JP2002045246A - 玄関収納装置 - Google Patents

玄関収納装置

Info

Publication number
JP2002045246A
JP2002045246A JP2000235956A JP2000235956A JP2002045246A JP 2002045246 A JP2002045246 A JP 2002045246A JP 2000235956 A JP2000235956 A JP 2000235956A JP 2000235956 A JP2000235956 A JP 2000235956A JP 2002045246 A JP2002045246 A JP 2002045246A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
entrance
storage
door
storage device
state
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000235956A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenichi Iwata
賢一 岩田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National House Industrial Co Ltd
Original Assignee
National House Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by National House Industrial Co Ltd filed Critical National House Industrial Co Ltd
Priority to JP2000235956A priority Critical patent/JP2002045246A/ja
Publication of JP2002045246A publication Critical patent/JP2002045246A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tables And Desks Characterized By Structural Shape (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 玄関スペースの有効活用を図りながら、腰掛
け状態のまま収納された靴等の出し入れ及びその脱ぎ履
きを、便宜に行うことができる。 【解決手段】 下駄箱本体3の収納部2を開閉する扉体
4は、垂直な起立状態Y1で前記収納部2を閉止すると
ともに水平状態Y2で前記収納部2を開放しかつその上
面で腰掛け可能とする腰掛け部15を形成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、収納された靴等の
出し入れ及びその脱ぎ履きを腰掛け状態で行うことがで
き、使い勝手を大巾に向上した玄関収納装置に関する。
【0002】
【従来の技術、及び発明が解決しようとする課題】玄関
での靴の脱ぎ履きは、不安定な姿勢が強いられるため、
例えば高齢者など足腰が弱く躯が不自由な人達にとって
は、苦痛であり又危険なものである。
【0003】従って、このような靴の脱ぎ履きを腰掛け
状態で行うため、従来、図4の如く、玄関専用の縁台状
のベンチaなどが提案されている。しかしこのものは、
玄関収納装置b(所謂下駄箱)からの靴の出し入れの邪
魔とならないよう、玄関収納装置bとは離れた向き合う
壁面側に配されている。そのため、収納した靴を取り出
して履く場合や、脱いだ靴を収納する場合など、玄関収
納装置bとベンチaとの間を行き来しなければならず、
使い勝手に劣るものであった。しかも、玄関スペースを
狭くしてしまうという問題点も有する。
【0004】そこで本発明は、下駄箱本体を開閉する扉
体自体に、腰掛け機能を付加させることを基本として、
不要時は場所をとらずかつ必要な時のみ扉体を腰掛け台
として利用でき、玄関スペースの有効活用を図りなが
ら、腰掛け状態のまま収納された靴等の出し入れ及びそ
の脱ぎ履きを行いうる玄関収納装置の提供を目的として
いる。
【0005】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に、本願請求項1の玄関収納装置の発明は、玄関に配置
されかつ内部に収納部を有する下駄箱本体に、前記収納
部を開閉可能な扉体を設けるとともに、前記扉体は、垂
直な起立状態で前記収納部を閉止するとともに水平状態
で前記収納部を開放しかつその上面で腰掛け可能とする
腰掛け部を形成することを特徴としている。
【0006】また請求項2の発明では、前記扉体は、前
記腰掛け部と、その前縁で垂下可能に枢支され、前記起
立状態で前記腰掛け部に沿って折り畳まれるとともに前
記水平状態の腰掛け部を支持する脚部とを具えることを
特徴としている。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の一形態を、
図示例とともに説明する。図1は、本発明の玄関収納装
置を示す正面図、図2はこの玄関収納装置の扉閉止状態
を示す断面図、図3はその扉開放状態を示す断面図であ
る。
【0008】図1〜3において、玄関収納装置1は、玄
関に配置されかつ内部に収納部2を有する下駄箱本体3
に、前記収納部2を開閉可能な扉体4を設けるととも
に、この扉体4に腰掛け機能を付与している。
【0009】詳しくは、前記下駄箱本体3は、一端側が
室内床5に支持されかつ他端側が支柱6を介して玄関土
間7に支持される前開放の箱状の基体9を具え、該基体
9の内部空所には、棚板10を多段に配列してなる前記
収納部2が形成される。
【0010】又この収納部2は、複数の収納領域12に
区分されるとともに、各収納領域12は、その前面に配
する扉体4によって開閉される。具体的には、本例で
は、前記収納部2は、例えば室内床5に臨む内の収納領
域12Aと、玄関土間7に臨むとともに玄関の上り框1
3に隣接する中の収納領域12Bと、その屋外側に配さ
れる外の収納領域12Cとに区分している。
【0011】各収納領域12A〜12Cは、例えば仕切
板などを介して独立させる必要はなく、仮想的な区分で
あっても良い。なお本例には、例えば、内の収納領域1
2Aと中の収納領域12Bとが仕切板14を介して独立
するとともに、外の収納領域12Cが、中の収納領域1
2Bに連続する領域部分C1と、これと独立する領域部
分C2とに分割される場合が例示されている。
【0012】そして、前記下駄箱本体3には、各収納領
域12A〜12Cの前面を個別に開閉しうる扉体4A〜
4Cが取付くとともに、そのうちの本例では、前記中の
収納領域12Bを開閉する扉体4Bに、腰掛け機能を付
与している。なお他の扉体4A、4Cは、前記下駄箱本
体3の前記一端側、他端側に位置する枢支軸線P廻りで
横開き可能に枢着される。
【0013】又前記扉体4Bは、図2〜3に示すよう
に、垂直な起立状態Y1(図2に示す)で前記収納領域
12Bを閉止するとともに、水平状態Y2(図3に示
す)では前記収納領域12Bを開放しかつその上面で腰
掛け可能とする腰掛け部15を形成する主板片16を少
なくとも含む。特に本例では、前記扉体4Bが、前記主
板片16の前縁で垂下可能に枢支され、前記起立状態Y
1では前記主板片16に沿って折り畳まれるとともに、
前記水平状態Y2の主板片16を支持する脚部17を形
成する脚板片19と、前記主板片16とを具える場合を
例示してる。
【0014】前記主板片16及び脚板片19は、夫々矩
形な平板状をなし、前記主板片16は、下駄箱本体3の
底板前縁で立上がる下前板21上端の枢着点Q1で、垂
直な起立状態Y1から前方に引き倒される水平状態Y2
まで起倒可能にヒンジ金具(図示しない)を介して枢着
される。
【0015】このとき、前記起立状態Y1においては、
前記主板片16上縁が、下駄箱本体3の上板前縁で垂下
する上前板22下端に近接(或いは当接)し、前記収納
領域12Bを閉止する。なおこの起立状態Y1を保持す
るために、前記主板片16背面を係脱自在に支持する所
謂マグネットキャッチャなどの係止具23を、前記上前
板22に取付けるのが好ましい。
【0016】又前記脚板片19は、前記主板片16前縁
の枢着点Q2で垂下可能に枢支され、前記起立状態Y1
においては前記主板片16に沿って折り畳まれる。この
とき、前記脚板片19の前面19Sが、下前板21、上
前板22、及び他の扉体4A、4Cの各前面Sと面一状
に整一するように構成する。
【0017】又前記主板片16が水平に引き倒される水
平状態Y2では、前記下前板21と上前板22との間で
収納領域12Bが開放されるとともに、該主板片16の
上面で腰掛け可能な腰掛け部15を形成する。このとき
前記脚板片19は、略L字状に展開し、玄関土間7から
略直角に立上がることにより、前記腰掛け部15に作用
する荷重を充分な強度を有して支持する脚部17を形成
する。
【0018】ここで、前記展開状態を安定して保持する
ために、本例の如く、前記主板片16と脚板片19との
間を、例えば屈曲可能なリンク金具24を介して連結す
るのが好ましい。
【0019】又前記下前板21及び上前板22の奥側の
収納領域B1、B2は、棚板10を削除することによ
り、脱ぎ履きに際してより不安定な姿勢が強いられるブ
ーツなどの長寸靴の収納スペースとして活用することが
好ましい。又この扉体4Bは、靴の脱ぎ履きのために、
前記上り框13の下かつその近傍に設けることが好まし
く、そのために本例では、上り框13との距離L(図1
に示す)を50mm以下の範囲に設定している。
【0020】このように、下駄箱本体3を開閉する扉体
4B自体に、腰掛け機能を付加させているため、不要時
は場所をとらずかつ必要な時のみ、この扉体4Bを展開
し腰掛け台として利用できる。このとき収納領域12B
が開放されるため、腰掛け状態のまま収納された靴等の
出し入れ及びその脱ぎ履きが行えるため、使い勝手を大
巾に改善することができる。
【0021】又脚板片19を用いる時には、より強固な
腰掛け台を形成でき、腰掛けの安定性、安全性を高めう
る。その反面、格納時2つに折り畳まれるため、収納ス
ペースの減少がこの脚板片19の板厚のみに止まるな
ど、収納量への影響を実質的に排除することができる。
【0022】以上、本発明の特に好ましい実施形態につ
いて詳述したが、本発明は図示の実施形態に限定される
ことなく、種々の態様に変形して実施しうる。
【0023】
【発明の効果】本発明は叙上の如く構成しているため、
不要時は場所をとらずかつ必要な時のみ扉体を腰掛け台
として利用でき、玄関スペースの有効活用を図りなが
ら、腰掛け状態のまま収納された靴等の出し入れ及びそ
の脱ぎ履きを、便宜に行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の玄関収納装置の正面図であ
る。
【図2】玄関収納装置の扉閉止状態(起立状態)を示す
断面図である。
【図3】玄関収納装置の扉開放状態(水平状態)を示す
断面図である。
【図4】従来技術を説明する玄関の平面図である。
【符号の説明】
2 収納部 3 下駄箱本体 4、4B 扉体 15 腰掛け部 17 脚部 Y1 起立状態 Y2 水平状態

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】玄関に配置されかつ内部に収納部を有する
    下駄箱本体に、前記収納部を開閉可能な扉体を設けると
    ともに、 前記扉体は、垂直な起立状態で前記収納部を閉止すると
    ともに水平状態で前記収納部を開放しかつその上面で腰
    掛け可能とする腰掛け部を形成することを特徴とする玄
    関収納装置。
  2. 【請求項2】前記扉体は、前記腰掛け部と、その前縁で
    垂下可能に枢支され、前記起立状態で前記腰掛け部に沿
    って折り畳まれるとともに前記水平状態の腰掛け部を支
    持する脚部とを具えることを特徴とする請求項1記載の
    玄関収納装置。
JP2000235956A 2000-08-03 2000-08-03 玄関収納装置 Withdrawn JP2002045246A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000235956A JP2002045246A (ja) 2000-08-03 2000-08-03 玄関収納装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000235956A JP2002045246A (ja) 2000-08-03 2000-08-03 玄関収納装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002045246A true JP2002045246A (ja) 2002-02-12

Family

ID=18728081

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000235956A Withdrawn JP2002045246A (ja) 2000-08-03 2000-08-03 玄関収納装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002045246A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005177439A (ja) * 2003-11-27 2005-07-07 Matsukinrii:Kk 収納式折り畳み椅子
WO2006012782A1 (fr) * 2004-08-06 2006-02-09 Tongxun Deng Moyen pour descendre des souliers d’un rangement pour souliers
CN102894688A (zh) * 2012-10-18 2013-01-30 南通鑫隆金属铸造有限公司 一种可用作换鞋凳的鞋柜
CN105442998A (zh) * 2015-11-19 2016-03-30 安徽旺家源门业有限公司 一种可充当餐桌的感温变色门
ES2619341A1 (es) * 2015-12-23 2017-06-26 Universidad De Valladolid Sistema mecánico para formar un asiento partiendo de una superficie vertical con la finalidad de optimizar espacio

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005177439A (ja) * 2003-11-27 2005-07-07 Matsukinrii:Kk 収納式折り畳み椅子
JP4601308B2 (ja) * 2003-11-27 2010-12-22 株式会社マッキンリー 収納式折り畳み椅子
WO2006012782A1 (fr) * 2004-08-06 2006-02-09 Tongxun Deng Moyen pour descendre des souliers d’un rangement pour souliers
CN102894688A (zh) * 2012-10-18 2013-01-30 南通鑫隆金属铸造有限公司 一种可用作换鞋凳的鞋柜
CN105442998A (zh) * 2015-11-19 2016-03-30 安徽旺家源门业有限公司 一种可充当餐桌的感温变色门
ES2619341A1 (es) * 2015-12-23 2017-06-26 Universidad De Valladolid Sistema mecánico para formar un asiento partiendo de una superficie vertical con la finalidad de optimizar espacio

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0754421B1 (en) Bedside cabinet for storing appliances
US2625204A (en) Combination ottoman and chair
JP2002045246A (ja) 玄関収納装置
JP2004049565A (ja) アイランド型キッチン
JP2013536039A (ja) 機能性椅子
US20020060491A1 (en) Chair with attached footrest
JP6083117B2 (ja) 洗面化粧台
JP4553347B2 (ja) 収納家具
JPH11276271A (ja) 吊戸棚
US6971711B1 (en) Stool for a closet
JP2006288948A (ja) 折り畳み椅子とダイニングテーブルの構造
JP3048831U (ja) 多機能収納箱
JP3620295B2 (ja) 収納装置
JPH11131784A (ja) 収納庫
US6283544B1 (en) Coat rack with seat assembly
JPH08117036A (ja) 回転収納ボックス
KR102099146B1 (ko) 회전지지 어셈블리 및 이를 구비한 의자
JPH0893203A (ja) 玄 関
JPH09140475A (ja) 玄関収納具
JP4013227B2 (ja) 収納式スライドチェアとその開閉方法
KR200233992Y1 (ko) 좌식생활자용 수납장
JP3038342U (ja) 収納棚付き椅子
JPH087024Y2 (ja) 踏み台組み込み扉
JP2022102980A (ja) 椅子
JPH10146244A (ja) 踏台構造

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20071106