JP2002044017A - 通信システム及びその電力制御方法 - Google Patents

通信システム及びその電力制御方法

Info

Publication number
JP2002044017A
JP2002044017A JP2000198723A JP2000198723A JP2002044017A JP 2002044017 A JP2002044017 A JP 2002044017A JP 2000198723 A JP2000198723 A JP 2000198723A JP 2000198723 A JP2000198723 A JP 2000198723A JP 2002044017 A JP2002044017 A JP 2002044017A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
interference
signal
received signal
power ratio
target value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000198723A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4574805B2 (ja
Inventor
Masayuki Ariyoshi
正行 有吉
Riazu Esumairuzade
リアズ エスマイルザデ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Telefonaktiebolaget LM Ericsson AB
Original Assignee
Telefonaktiebolaget LM Ericsson AB
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Telefonaktiebolaget LM Ericsson AB filed Critical Telefonaktiebolaget LM Ericsson AB
Priority to JP2000198723A priority Critical patent/JP4574805B2/ja
Priority to AU2001274787A priority patent/AU2001274787A1/en
Priority to PCT/SE2001/001422 priority patent/WO2002001733A2/en
Priority to CNB018121411A priority patent/CN1214544C/zh
Priority to US09/892,459 priority patent/US6961362B2/en
Publication of JP2002044017A publication Critical patent/JP2002044017A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4574805B2 publication Critical patent/JP4574805B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/06TPC algorithms
    • H04W52/08Closed loop power control
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/69Spread spectrum techniques
    • H04B1/707Spread spectrum techniques using direct sequence modulation
    • H04B1/7097Interference-related aspects
    • H04B1/7103Interference-related aspects the interference being multiple access interference
    • H04B1/7107Subtractive interference cancellation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/06TPC algorithms
    • H04W52/12Outer and inner loops
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/18TPC being performed according to specific parameters
    • H04W52/20TPC being performed according to specific parameters using error rate
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/18TPC being performed according to specific parameters
    • H04W52/24TPC being performed according to specific parameters using SIR [Signal to Interference Ratio] or other wireless path parameters

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Transmitters (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明の目的は、システム容量を効果的に増
大させ、急激な通信路の変化に強い電力制御方法及び干
渉キャンセラを有するCDMAシステムの構造を提供
し、電力制御指令情報の生成において干渉キャンセル機
能後の信号対干渉電力比の値を反映させることでアップ
リンクの送信電力(及び多元接続干渉)の不要な増加を
防止できるより早い応答の電力制御方法を実現すること
である。 【解決手段】 移動局と基地局との間で符号分割多元接
続による通信を行う通信システムの電力制御方法におい
て、移動局からの受信信号に含まれる多元接続干渉信号
を除去し、現在受信中の受信信号に対する干渉除去後の
信号対干渉電力比を推定し、推定された干渉除去後の信
号対干渉電力比と、電力制御のための目標値との比較に
より電力制御指令を発生し、電力制御指令を移動局に送
信して移動局の送信電力を制御する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明が属する技術分野】本発明は、符号分割多元接続
(CDMA)方式の通信システムに利用される電力制御
方法に関するものであり、特に、多元接続干渉(MA
I:Multiple Access Interference)キャンセラ機能を
有する通信システムに適用して好適なものである。
【0002】
【従来の技術】一般に、CDMA無線通信方式、例えば
広帯域CDMA(W−CDMA)においては、移動局
(MS)から基地局(BS)への上り回線(以下、アッ
プリンクと呼ぶ)には、それぞれ外ループ、内ループと
呼ばれる2つの電力制御方式が実施される。外ループと
は、活性群における各セルでアップリンク電力制御の目
標を独立して調節する高レイヤ制御である。外ループは
復号データのブロック誤り率(BLER)の測定結果に
基づくため、ブロック誤り率を算出する送信時間間隔
(TTI:Transmission Time Interval)に伴って制御
応答が遅くなる。
【0003】本発明が主に対象とする内ループは、アッ
プリンクの信号対干渉電力比(以下、これを単にSIR
と呼ぶ)を特定の目標に保持するように、移動局送信電
力を微調整するものである。アップリンクの内ループ電
力制御は次の方法によって実行される(3rd Generation
Partnership Project (3GPP) TS 25.214, v 3.2.0,UTR
A FDD Physical Layer Procedures参照)。
【0004】(1)基地局はアップリンクの個別物理制
御チャネル(DPCCH)を受信して、その受信信号の
SIR値を測定する。 (2)次に、基地局は測定したSIR値を信号対干渉電
力比の目標値(以下、これをSIR目標値と呼ぶ)と比
較し、移動局の送信電力を制御するためのアップリンク
の送信電力制御指令(TPC:Transmission Power Con
trol)を決定する。 (3)決定した送信電力制御指令は、次に、現在送信さ
れているスロットの直後に送信される下り回線(基地局
から移動局の方向の通信であり、以下、ダウンリンクと
呼ぶ)のスロット内の所定位置に挿入され、移動局に向
けて送信される。 (4)移動局は、受信した送信電力制御指令に従ってア
ップリンクの送信電力を調整する。
【0005】電力制御の応答遅延はシステム性能の劣化
となるため、従来方法では、電力制御方式の内ループは
スロット周期毎に行い、SIR測定はリアルタイムに行
われていた。
【0006】ところでCDMA通信において発生する多
元接続干渉を除去し、システムの容量を増大する技術と
して、干渉キャンセラ(IC)が提案されている。この
干渉キャンセラ機能を有する基地局においては、受信C
DMA信号から多元接続干渉成分が、各アップリンクチ
ャネルの干渉キャンセルユニット(ICU)により減算
される。所望の個別物理データチャネル(DPDCH)
が基地局で復調されると、多段干渉キャンセルユニット
による反復干渉減算処理によって受信信号の多元接続干
渉成分を実質的に除去することができる。これにより、
所望の個別物理データチャネルのSIR値を改善し、シ
ステムの容量を更に拡大することができる。この特徴
は、A. Duel-Hallen et al., "Multiuser Detection fo
r CDMA Systems," IEEE Personal Communications, pp.
46-58, April 1995あるいはS. Moshavi, "Multi-user
Detection for DS-CDMA Communications," IEEE Commun
ications Magazine, pp. 124-136, October 1996等の論
文や文献に説明されている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】ところで通常の干渉キ
ャンセル機能付き基地局では、個別物理制御チャネルに
関するSIR測定は干渉除去前に行われる。その結果、
測定されたSIR値は、最終的に復調及び復号される干
渉キャンセル処理後の個別物理データチャネルのSIR
値より小さくなる。そのため上述したような送信電力制
御方法に従って、干渉除去前のSIR値に基づいてアッ
プリンクの送信電力制御を行うと、不要にアップリンク
の送信電力を上げてしまうおそれがある。これを避ける
ため、干渉除去後のSIR値に基づいて送信電力制御を
行うことも考えられるが、その場合には、干渉除去処理
に時間がかかるため電力制御に遅延が生じてしまう。
【0008】また送信電力制御指令を決定するために使
用されるSIR目標値は、上述のように、ブロック誤り
率に基づいて外ループによって決められる。ブロック誤
り率は巡回冗長検査(CRC)の結果から計算されるた
めに、これを算出するにはフレーム全体に対する復号処
理(速度整合解除、デインターリーブ、通信路復号及び
巡回冗長検査判定)を完了することが必要である。更
に、ブロック誤り率の測定(例えば20msから2s)
のためには、複数のフレームの巡回冗長検査を行うこと
が必要になる。そのため、ブロック誤り率測定処理によ
って、外ループからSIR目標値が得られるのが遅くな
る。
【0009】この電力制御の応答遅延は、システム容量
の劣化の一因となる。この影響は、特に、新たなチャネ
ル(呼)の接続又は終了、高速フェージング効果等にお
いて、通信路の状態が急激に変化する場合は一層顕著で
ある。
【0010】上記の状況を踏まえてなされた本発明の目
的は、システム容量を効果的に増大させると同時に、急
激な通信路の変化に強い電力制御方法及び干渉キャンセ
ラを有するCDMAシステムの構造を提供し、更に、よ
り詳しくは、電力制御指令情報の生成において干渉キャ
ンセル機能後のSIR値を反映させることでアップリン
クの送信電力(及び多元接続干渉)の不要な増加を抑制
できる応答の早い電力制御方法を実現することである。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明の第一の側面によ
れば、移動局と基地局との間で符号分割多元接続による
通信を行う通信システムにおいて、基地局は、移動局か
らの信号を受信して第1の受信信号を出力する基地局受
信手段と、第1の受信信号に含まれる多元接続干渉信号
を除去する干渉除去手段と、現在受信中の第1の受信信
号に対する干渉除去後の信号対干渉電力比を推定する干
渉除去効果推定手段と、干渉除去効果推定手段によって
求められた干渉除去後の信号対干渉電力比と電力制御の
ための目標値との比較により電力制御指令を発生する制
御指令発生手段と、電力制御指令を移動局に送信する基
地局送信手段とを有し、移動局は、基地局からの信号を
受信して第2の受信信号を出力する移動局受信手段と、
第2の受信信号に含まれる電力制御指令に基づいて、基
地局へ送信する送信信号の電力を調整する移動局送信手
段とを有する。
【0012】また本発明の第二の側面によれば、移動局
と基地局との間で符号分割多元接続による通信を行う通
信システムにおいて、基地局は、移動局からの信号を受
信して第1の受信信号を出力する基地局受信手段と、第
1の受信信号に含まれる多元接続干渉信号を除去する干
渉除去手段と、干渉除去手段による干渉除去後の第1の
受信信号を復号して該復号データの誤り率を求める誤り
率算出手段と、誤り率算出手段によって求められた誤り
率に基づいて電力制御のための目標値を決める第1の目
標値設定手段と、干渉除去手段による干渉除去処理の効
果を推定する干渉除去効果推定手段と、干渉除去効果推
定手段によって推定された干渉除去効果に応じて目標値
を更新する第2の目標値設定手段と、第2の目標値設定
手段から出力される目標値と現在受信中の第1の受信信
号の信号対干渉電力比との比較により電力制御指令を発
生する制御指令発生手段と、電力制御指令を移動局に送
信する基地局送信手段とを有し、移動局は、基地局から
の信号を受信して第2の受信信号を出力する移動局受信
手段と、第2の受信信号に含まれる電力制御指令に基づ
いて基地局へ送信する送信信号の電力を調整する移動局
送信手段とを有する。
【0013】また本発明の第三の側面によれば、移動局
との間で符号分割多元接続による通信を行う通信システ
ムの基地局装置において、移動局からの信号を受信して
受信信号を出力する基地局受信手段と、受信信号に含ま
れる多元接続干渉信号を除去する干渉除去手段と、現在
受信中の受信信号に対する干渉除去後の信号対干渉電力
比を推定する干渉除去効果推定手段と、干渉除去効果推
定手段によって求められた干渉除去後の信号対干渉電力
比と電力制御のための目標値との比較により電力制御指
令を発生する制御指令発生手段と、電力制御指令を移動
局に送信する基地局送信手段とを備える。
【0014】また本発明の第四の側面によれば、移動局
との間で符号分割多元接続による通信を行う通信システ
ムの基地局装置において、移動局からの信号を受信して
受信信号を出力する基地局受信手段と、受信信号に含ま
れる多元接続干渉信号を除去する干渉除去手段と、干渉
除去手段による干渉除去後の受信信号を復号して該復号
データの誤り率を求める誤り率算出手段と、誤り率算出
手段によって求められた誤り率に基づいて電力制御のた
めの目標値を決める第1の目標値設定手段と、干渉除去
手段による干渉除去処理の効果を推定する干渉除去効果
推定手段と、干渉除去効果推定手段によって推定された
干渉除去効果に応じて目標値を更新する第2の目標値設
定手段と、第2の目標値設定手段から出力される目標値
と現在受信中の受信信号の信号対干渉電力比との比較に
より電力制御指令を発生する制御指令発生手段と、電力
制御指令を移動局に送信する基地局送信手段とを備え
る。
【0015】また本発明の第五の側面によれば、移動局
と基地局との間で符号分割多元接続による通信を行う通
信システムの電力制御方法において、移動局からの受信
信号に含まれる多元接続干渉信号を除去し、現在受信中
の受信信号に対する干渉除去後の信号対干渉電力比を推
定し、推定された干渉除去後の信号対干渉電力比と、電
力制御のための目標値との比較により電力制御指令を発
生し、電力制御指令を移動局に送信して移動局の送信電
力を制御する。
【0016】また本発明の第六の側面によれば、移動局
と基地局との間で符号分割多元接続による通信を行う通
信システムの電力制御方法において、移動局からの受信
信号に含まれる多元接続干渉信号を除去し、干渉除去後
の受信信号を復号して該復号データの誤り率を求め、求
められた誤り率に基づいて電力制御のための目標値を決
めると共に、干渉除去処理による干渉除去効果を推定
し、推定された干渉除去効果に応じて目標値を更新し、
その目標値と現在受信中の受信信号の信号対干渉電力比
との比較により電力制御指令を発生し、電力制御指令を
移動局に送信して、移動局の送信電力を制御する。
【0017】
【発明の実施の形態】ここで、添付の図面を参照して本
発明を説明する。なお、以下の説明では、W-CDMA方式の
信号フォーマットを例に上げているが、本発明はこれに
限定されるものはではない。
【0018】図1に、干渉キャンセラを具備し、電力制
御を行う基地局100の構造の一例を示す。図1では、
構成を簡潔に示すために1つのアンテナ160と当該1
つのアンテナに対応する形で干渉キャンセラ等の装置を
示したが、本発明はアレーアンテナに対しても適用可能
であり、むしろアレーアンテナが使用されるのが通常で
ある。図2は個別物理データチャネルと個別物理制御チ
ャネルがI/Q多重されたアップリンクのフレーム構造
を示す図である。
【0019】図1に従って、受信された信号の処理手順
を説明する。アンテナ160で受信された信号は、高周
波無線部(RF)165を介して、パスサーチャを構成す
る整合フィルタ(MF)110及び干渉キャンセル復調
器130に供給される。受信信号はまず整合フィルタ1
10において個別物理制御チャネルの逆拡散コードによ
って逆拡散され、同期タイミングを得る。なお、ここで
は説明を省略しているが、実際には、複数のユーザ(ユ
ーザ数K)が収容されているので、この同期タイミング
取得処理はそれぞれのユーザに対応してKチャネル分行
われる。
【0020】整合フィルタ110の結果を使用して、S
IR測定部120においては、個別物理制御チャネルよ
りSIR値をリアルタイムで求める。そして、測定され
たSIR値は送信電力制御指令発生器170に送信され
る。
【0021】干渉キャンセル復調器130は、本実施例
においては、個別物理データチャネルと個別物理制御チ
ャネルの両方について干渉キャンセル機能を用いて逆拡
散及び復調を行う。干渉キャンセル復調器130は、ユ
ーザ数Kに対応して、Kチャネル分のSIR値及び干渉
キャンセル後の復調信号を出力する。ここで、SIR値
は、図3において詳細に説明する各段の干渉キャンセル
ユニット毎に測定される。なお、SIR測定に関して
は、各ユーザ毎に、個別物理制御チャネルに基づいて測
定される。
【0022】復調信号は、各ユーザ毎に通信路復号器1
40に送出され、ここでユーザ毎にレート整合解除、デ
インターリーブ、通信路復号及び巡回冗長検査判定が行
われる。巡回冗長検査による結果を使用して、ブロック
誤り率測定部150において、ユーザ毎に、復号後のデ
ータに関して、送信時間間隔TTI単位でブロック誤り
率が測定され、そのブロック誤り率は送信電力制御指令
発生器170に送出される。干渉キャンセルユニット1
30の各段で測定されたSIR情報は、前述のようにブ
ロック誤り率の値を受け取る送信電力制御指令発生器1
70に供給される。
【0023】送信電力制御指令発生器170において
は、干渉キャンセル復調器130より供給された各段の
SIR情報、ブロック誤り率測定部150より供給され
たブロック誤り率、及びSIR測定部120より供給さ
れた個別物理制御チャネルのリアルタイムのSIR値を
基に、それぞれのユーザについて、アップリンクの送信
電力制御指令を生成する。
【0024】生成されたアップリンクの送信電力制御指
令は、ユーザ毎に、フレーム(スロット)発生器190
に送られ、そこで送信スロット内の適当な位置に挿入さ
れる形で通信路符号器192によって符号化された信号
と多重され、CDMA変調器180によって変調された
後、アンテナ160を経由してダウンリンクの送信信号
として各移動局に対して送信される。
【0025】図2は、アップリンクにおける個別物理デ
ータチャネルと個別物理制御チャネルのフレーム構成を
示すものである。Iチャネル上の個別物理データチャネ
ルはデータのみから構成されているのに対して、Qチャ
ネル上の個別物理制御チャネルは、例えば10ms長の
フレームが15のスロット(スロット#1、スロット#
2、・・・、スロット#i、・・・スロット#15)か
ら構成され、0.625ms長の各スロットは通信路推
定用パイロット信号、TFCI(Transport Format Com
bination Indicator)、FBI(Feedback Information)
および送信電力制御指令(TPC)から構成されてい
る。
【0026】図3には、干渉キャンセル復調器130の
一例を示す。この例では、多段(n段)直列減算型干渉
キャンセラを示しているが、本発明においては、多段並
列減算型干渉キャンセラ等、その他の干渉キャンセラも
適用可能である。
【0027】図中では横方向に左から右へ向かって、第
1段から第n段まで、各段毎に、各チャネル、換言すれ
ば各ユーザに対応する合計K個の干渉キャンセルユニッ
ト135を有する。各段131、132、133におい
て、干渉キャンセルユニット135による処理は連続的
に行われる。たとえば、i段のチャネルjに対する干渉
キャンセルユニット135は、i−1段のチャネルjか
らの再拡散複製信号とi段におけるj−1チャネルまで
の干渉除去処理後の残信号を受けて、逆拡散、通信路推
定、通信路補正・検波、再拡散等を行って再拡散複製信
号を生成し、これをi+1段のチャネルjに出力すると
共に、その再拡散複製信号をj−1チャネルから受けた
残信号より差し引くことにより干渉除去処理を行い、そ
の干渉除去処理後の残信号を次のj+1チャネルに送出
する。またi段のチャネルjに対する干渉キャンセルユ
ニット135は、同時に、i段のチャネルjに関するS
IR値を測定して送信電力制御指令発生器170に送
る。
【0028】それぞれの干渉キャンセルユニット135
の構成例を図4に示す。本実施例における各干渉キャン
セルユニット135は、個別物理制御チャネルに対応す
る部分と個別物理データチャネルに対応する部分とから
なり、図4から明らかなように、これらの構成及び処理
の内容はほぼ同じである。個別物理制御チャネルに対応
する部分を例に処理内容を説明すると、まず受信信号に
起因する入力信号は通信路推定部200及び逆拡散部2
10に入力される。なお、第2段以降の干渉キャンセル
ユニットにおいては、前段又は前チャネルより受けた残
信号に前段より受けた再拡散複製信号を加えた信号が、
それぞれ通信路推定部200及び逆拡散部210に入力
される。
【0029】通信路推定部200はそのチャネルの伝送
路上での変動(振幅及び位相)を推定し、その推定結果
を通信路補正部220に送出する。逆拡散部210はそ
のチャネルの逆拡散コードを使用して入力信号に対して
逆拡散処理を施し、その結果得られる復調信号を通信路
補正部220に出力する。通信路補正部220は、通信
路推定結果に基づいて、伝送路で受けた通信路変動を打
ち消すように、復調信号に補正を加え、それをSIR測
定部230及び検波(シンボル判定)器225に出力す
る。
【0030】検波(シンボル判定)器225は、通信路
補正後の復調信号から受信シンボルを判定し、その判定
結果を再拡散部240に出力する。なお、最終段の干渉
キャンセルユニット135では、点線で示すように、こ
の判定後の受信シンボルが通信路復号器140に出力さ
れる。再拡散部240では、受信シンボルを逆拡散時に
用いたものと同じ拡散コードを使用して再拡散し、通信
路再成形部250では、その再拡散信号に対して、通信
路補正部220で行った通信路補正の逆処理を行い、こ
れによってそのチャネルにおける拡散信号の複製である
再拡散複製信号を生成する。干渉キャンセルユニット1
35では、この再拡散複製信号を入力信号より差し引く
ことにより、干渉除去処理を行う。個別物理制御チャネ
ルの干渉除去処理が施された信号は続いて個別物理デー
タチャネル用の処理ユニットに入力され、同様の処理に
より干渉除去処理が行われる。
【0031】本例では、個別物理制御チャネル用の処理
ユニットと個別物理データチャネル用の処理ユニットが
直列接続された場合を示しているが、本発明において
は、これらの処理ユニットが並列接続された場合にも適
用可能である。
【0032】一方、SIR測定部230は、個別物理制
御チャネルの通信路補正部220から受けた復調信号を
基にSIR値を測定し、これを送信電力制御指令発生器
170に送出する。
【0033】なお、図4においては説明の簡易化の為に
示していないが、個別物理制御チャネルおよび個別物理
データチャネルの復調処理は、伝送路でのマルチパスを
分離・合成するRAKE受信方式を適用してもよい。
【0034】図5と図6には、送信電力制御指令発生器
170の構造の一例と処理のタイミングをそれぞれ示
す。なお、図5においては、1ユーザ分の構成を示して
おり、実際には、送信電力制御指令発生器170内に
は、これと同じ構成のものがユーザ数Kに対応する分だ
け設けられており、各ユーザ毎に送信電力指令を生成し
ている。
【0035】干渉キャンセル復調器130の各段の干渉
キャンセルユニット135より供給されるSIR値は、
SIR測定部120より供給される干渉除去前のSIR
値と共に、干渉除去効果推定部300に入力される。干
渉除去効果推定部300は、入力されるこれらの情報を
記憶し、現在保持している情報を基に後述のアルゴリズ
ムを使用して、干渉除去処理前の現受信信号に対する干
渉除去処理後のSIR値を推定し、この推定値(以下、
これをSIR推定値と呼ぶ)を比較判定器320に出力
する。なお、この場合、出力される推定値としては、例
えば第n段の干渉キャンセルユニット通過後に得られる
と思われるSIR値である。
【0036】また干渉除去効果推定部300は、干渉キ
ャンセル復調器130より既に得られている干渉除去後
の実測のSIR値及び上述の推定によって得られたSI
R推定値を基に、現受信信号に対する平均信号対干渉電
力比(以下、これを推定SIR平均値と呼ぶ)を推定
し、これを目標値設定部310に出力する。なお、この
推定SIR平均値は、現受信信号が含まれる送信時間間
隔TTIのブロック誤り率に相当するものである。
【0037】外ループSIR目標値設定部330は、通
常のシステムで送信電力制御指令を発生する際の基準と
なるSIR目標値を設定するものと同一の機能であり、
ブロック誤り率測定部150より供給されるブロック誤
り率に基づいて、SIR目標値を暫定的に決定する。こ
の決め方は、従来の送信電力制御方法の外ループ方式と
同じであるので、ここでは詳細な説明を省略するが、簡
単に言えば、ブロック誤り率が高ければSIR目標値を
高く設定し、またブロック誤り率が低ければSIR目標
値を低く設定するといった具合のアルゴリズムであり、
その算出方法としては、例えばブロック誤り率とSIR
目標値との対応テーブルを予め保持しておき、入力され
たブロック誤り率に対応するSIR目標値を読み出すと
いった方法が考えられる。
【0038】目標値設定部310は、外ループSIR目
標値設定部330より得た暫定SIR目標値と、干渉除
去効果推定部300より得た現在の干渉除去処理前の受
信信号が含まれる送信時間間隔TTIの推定SIR平均
値とを用いて、例えば両者の差分がある閾値よりも大き
い場合には、電力制御対象のSIR目標値を更新する。
このとき、現在何台の移動局と多元接続しているかを示
す情報(チャネル接続情報)を補助情報として用いても
良い。なお、更新時のアルゴリズムとしては、例えば、
推定SIR平均値を単にそのまま更新値として置き換え
る方法や、推定SIR平均値に応じた第1の係数とチャ
ネル接続情報に応じた第2の係数とを暫定SIR目標値
に掛け合わせたものを更新値とする方法、或いは所定の
関数に推定SIR平均値、チャネル接続情報及び暫定S
IR目標値を入力して得られた値を更新値とする方法等
が考えられる。また目標値設定部310は、暫定SIR
目標値と推定SIR平均値との差分が閾値よりも小さい
場合には、目標値修正が必要ないと判断して、暫定SI
R目標値をそのまま出力する。
【0039】比較判定器320は、目標値設定部310
より得た電力制御対象のSIR目標値と、現在受信中の
干渉除去処理前の受信信号について推定された干渉除去
処理後のSIR推定値とを比較し、その比較結果に基づ
いて、送信電力アップ又はダウンを示す送信電力指令を
発生し、これをフレーム発生器190等を介して移動局
に送信する。
【0040】以上から明らかなように、干渉除去効果を
考慮したSIR推定値に基づいた送信電力の増減の制御
が従来の内ループ制御に取って代わるものであり、一
方、干渉除去効果を考慮したブロック誤り率に相当する
推定SIR平均値を用いて制御用SIR目標値の設定更
新処理が従来の外ループ制御に相当する部分である。
【0041】ここで干渉除去効果推定部300において
行われる現受信信号に対する干渉除去処理後のSIR推
定アルゴリズム及び現受信信号に関する誤り率に相当す
る推定SIR平均値の算出アルゴリズムについて、図6
を用いて説明する。
【0042】SIR測定部120では、リアルタイムで
受信信号のSIR値を測定しているため、干渉除去効果
推定部300は、現時点tにおいて受信された受信信号
の干渉除去処理前のSIR値を容易に得ることができ
る。しかしながら干渉除去処理には時間がかかるため、
時点tの段階では、時点tに受信された受信信号の干渉
除去処理後のSIR値を実測として得ることは不可能で
ある。
【0043】しかし時点tの段階であっても、過去に受
信した受信信号の干渉除去処理後のSIR値であれば実
測として当然得ることができる。例えばn段の干渉除去
処理にかかる遅延時間をΔtとすれば、時点t−Δtに
受信した受信信号については、第n段の干渉除去処理後
のSIR値は実測として得られている。従って、干渉除
去処理前のSIR値及びこれら過去の受信信号に関する
干渉除去処理後の実測のSIR値を用いれば、干渉除去
処理によってSIR値がどの程度改善されたかを推定す
ることができ、干渉除去処理の効果を表す関数f_I
C()を得ることができる。この関数f_IC()は、ある
時刻τの受信信号の干渉除去処理前の信号対干渉電力比
SIR_0(τ)と、同じ受信信号の第n段の干渉除去処理後
の信号対干渉電力比SIR_n(τ)との関係を示しており、S
IR_n(τ)=f_IC(SIR_0(τ))として表される。従っ
て、現時点tにおいて、SIR_n(t)=f_IC(SIR_0(t))
としてSIR推定値を得ることができる。なお、この関
数f_IC()を求める際に、複数の各段(或いは全ての
段)の干渉除去処理後のSIR値を用いても良いし、あ
る特定の第n段(たとえば最終段)の干渉除去処理後の
SIR値だけを用いても良い。
【0044】また干渉除去処理前のSIR値に関して
は、実測値として時点tまでの値が得られている。従っ
て、時点τ2から時点τ1に至る時間変動によって生じる
第k段でのSIR値の変動を表す関数f_SIRt
(k,τ2−τ1)も得ることができる。例えば、現時点
tにおいて、f_SIRt(0,t−Δt)は実測値を
もとに容易に求められる。さらに、これらの関数f_IC
()及びf_SIRt()を基にして、時間変動要素を
考慮した干渉除去処理効果を表す関数F_IC()を得る
ことができる。
【0045】干渉除去効果推定部300は、この干渉除
去処理効果関数F_IC()に時点tでの干渉除去処理前
のSIR値を入力して、時点tで受信した受信信号の干
渉除去処理後のSIR値を推測する。従って、干渉除去
処理の処理遅延を待つことなく、時点tの時点で、時点
tで受信した受信信号の干渉除去処理後のSIR値を得
ることができる。
【0046】また図6から明らかなように、干渉除去効
果推定部300では、時点t−Δtまでに受信した受信
信号に関しては、実測値としてn段の干渉除去処理後の
SIR値が得られている。また上述の推定処理により、
時点t−Δtから時点tまでに受信した受信信号に関し
ては、推測値としてn段の干渉除去処理後のSIR推定
値が得られている。干渉除去効果推定部300は、時点
tの受信信号に関する干渉除去処理後のSIR推定値及
びそれより所定時間前までの干渉除去処理後のSIR値
を使用して、干渉除去処理後の推定SIR平均値を求
め、これを時点tに受信した受信信号が含まれる送信時
間間隔TTIの推定SIR平均値として、目標値設定部
310に出力する。なお、上述したようにこの推定SI
R平均値は、時点tに受信した受信信号が含まれる送信
時間間隔TTIのブロック誤り率に相当するものであ
る。またここでは、時点tまでに受信した受信信号に関
する干渉除去処理後のSIR値及びSIR推定値を基に
算出した推定SIR平均値を、時点tに受信した受信信
号が含まれる送信時間間隔TTIの推定SIR平均値と
した場合について述べたが、上述のSIR推定アルゴリ
ズムと同様に、算出した推定SIR平均値に時間変動要
素を考慮した補正を行うようにしても良い。
【0047】このようにして本発明では、現受信信号に
関して、干渉除去処理後のSIR値を推測し、それを送
信電力制御に反映させているので、実態にあったより正
確な送信電力制御が行え、従来のように不要に送信電力
を上げるようなことを未然に回避することができると共
に、干渉除去処理に伴う処理遅延を吸収して、応答性の
早いリアルタイムの送信電力制御を行うことができる。
さらに現受信信号に対するブロック誤り率に相当する推
定SIR平均値を求め、それを送信電力制御用の目標値
に反映させているので、ブロック誤り率算出に伴う処理
遅延を吸収して、応答性の早いリアルタイムの送信電力
制御をおこなうことができる。このように、本発明では
既存の外ループ制御信号生成部を変更することなく、干
渉キャンセラを用いたシステムにおいて従来の外ルー
プ、内ループ制御を効果的に行うことができるため、標
準仕様が定められたシステムへの適合性が高いといえ
る。
【0048】なお、上述の実施例では、図面において直
列干渉キャンセル構造しか示されていないが、本発明は
並列干渉キャンセルや直列/並列ハイブリッド干渉キャ
ンセル構造にも適用可能である。
【0049】また上述の実施例では、現受信信号に対す
る干渉除去効果を考慮したブロック誤り率に対応する推
定SIR平均値を推定して、その値をSIR目標値に反
映してこれを修正し、また現受信信号に対する干渉除去
効果を考慮した瞬時SIR値と該修正されたSIR目標
値とに基づいて送信電力制御指令を決定しているが、本
発明の本質は、干渉除去処理による遅延の影響を受ける
ことなく干渉除去の効果を考慮したアップリンクの送信
電力制御指令信号を生成することにあり、該送信電力制
御指令信号生成方法は他の実現方法も考えられる。例え
ば、干渉除去効果の推定値を使用して、内ループに相当
する制御においてもSIR目標値をSIR測定時間毎に
更新し、該修正されたSIR目標値と現受信信号のSI
R値に基づいて送信電力制御指令を決定することもでき
る。さらに、例えば上記外ループに相当するSIR目標
値の修正法は、干渉除去処理後のブロック誤り率そのも
のを推定して、これをもとに行うことも可能である。こ
れらどちらの場合も、下記に示す効果は同等である。
【0050】
【発明の効果】本発明によれば、電力制御及び干渉キャ
ンセル機能を有するCDMAシステムにおいて、電力制
御の目標値は従来の外ループにより設定される値に加え
て干渉キャンセルユニットによる干渉除去効果を反映し
た値の両方に基づいて設定される。また、電力制御指令
情報の判定は、現受信信号の干渉キャンセル処理後の信
号対干渉電力比を推定し、この値を対象として行われ
る。そのため、この電力制御方式は干渉キャンセル機能
の効果を反映する。更に、この電力制御方式は、従来の
電力制御方式に比較して無線通信路の変化に対する反応
が早い。その結果、アップリンクの送信電力の不要な増
加が避けられるため、従来のシステムに比較して多元接
続干渉を小さく抑制することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 図1は従来のCDMA受信装置を示す図であ
る。
【図2】 図2にはアップリンクの個別物理データチャ
ネル/個別物理制御チャネルのフレーム構成を示す。
【図3】 図3には多段直列干渉キャンセル復調器の構
造を示す。
【図4】 図4には多段直列干渉キャンセルの干渉キャ
ンセルユニットの構造を示す。
【図5】 図5には送信電力制御指令発生器の構造を示
す。
【図6】 図6には送信電力制御指令発生器の処理タイ
ミングを示す。
【符号の説明】
100・・・基地局 110・・・整合フィルタ 120・・・SIR測定部 130・・・干渉キャンセル復調器 140・・・通信路復号器 150・・・ブロック誤り率測定部 160・・・アンテナ 165・・・高周波無線部 170・・・送信電力制御指令発生器 180・・・CDMA変調器 190・・・フレーム発生器 192・・・通信路符号器 131・・・第1段干渉キャンセラユニット群 132・・・第2段干渉キャンセラユニット群 133・・・第n段干渉キャンセラユニット群 135・・・干渉キャンセラユニット 200・・・通信路推定部 210、260・・・逆拡散部 220、270・・・通信路補正部 225、275・・・検波器 230・・・・・・・SIR測定部 240、280・・・再拡散部 250、290・・・通信路再成形部 300・・・干渉除去効果推定部 310・・・目標値設定部 320・・・比較判定器 330・・・外ループSIR目標値設定部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5K022 EE01 EE12 EE21 EE31 5K060 BB05 CC04 CC12 DD04 FF06 HH06 KK01 LL01 LL25 5K067 AA03 CC10 DD27 DD45 DD46 EE02 EE10 EE71 GG08 GG09

Claims (18)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】移動局と基地局との間で符号分割多元接続
    による通信を行う通信システムにおいて、上記基地局
    は、上記移動局からの信号を受信して第1の受信信号を
    出力する基地局受信手段と、上記第1の受信信号に含ま
    れる多元接続干渉信号を除去する干渉除去手段と、現在
    受信中の上記第1の受信信号に対する干渉除去後の信号
    対干渉電力比を推定する干渉除去効果推定手段と、上記
    干渉除去効果推定手段によって求められた上記干渉除去
    後の信号対干渉電力比と、電力制御のための目標値との
    比較により電力制御指令を発生する制御指令発生手段
    と、上記電力制御指令を上記移動局に送信する基地局送
    信手段とを有し、上記移動局は、上記基地局からの信号
    を受信して第2の受信信号を出力する移動局受信手段
    と、上記第2の受信信号に含まれる上記電力制御指令に
    基づいて、上記基地局へ送信する送信信号の電力を調整
    する移動局送信手段とを有することを特徴とする通信シ
    ステム。
  2. 【請求項2】上記目標値は、干渉除去後の上記第1の受
    信信号を復号することによって得られる復号データの誤
    り率に基づいて決められることを特徴とする請求項1に
    記載の通信システム。
  3. 【請求項3】上記基地局は、上記第1の受信信号の信号
    対干渉電力比を求める第1の信号対干渉電力比測定手段
    と、上記干渉除去手段による干渉除去処理後の上記第1
    の受信信号の信号対干渉電力比を求める第2の信号対干
    渉電力比測定手段とをさらに有し、上記干渉除去効果推
    定手段は、上記第1の信号対干渉電力比測定手段によっ
    て得られる現受信信号の信号対干渉電力比と、上記第2
    の信号対干渉電力比測定手段によって得られる過去の上
    記第1の受信信号に対する干渉除去後の信号対干渉電力
    比とに基づいて、現受信信号に対する干渉除去後の信号
    対干渉電力比を推定することを特徴とする請求項1又は
    2に記載の通信システム。
  4. 【請求項4】上記基地局は、上記干渉除去効果推定手段
    によって推定された現受信信号に対する干渉除去後の信
    号対干渉電力比、及び上記第2の信号対干渉電力比測定
    手段によって測定された干渉除去後の信号対干渉電力比
    とに基づいて、現受信信号に対する誤り率に相当する信
    号対干渉電力比の平均値を求める信号処理手段と、上記
    信号処理手段によって求められた上記平均値に基づい
    て、上記電力制御のための目標値を更新する目標値設定
    手段とをさらに有することを特徴とする請求項3に記載
    の通信システム。
  5. 【請求項5】上記目標値設定手段は、現在の多元接続数
    も考慮に入れて、上記目標値を更新することを特徴とす
    る請求項4に記載の通信システム。
  6. 【請求項6】移動局と基地局との間で符号分割多元接続
    による通信を行う通信システムにおいて、上記基地局
    は、上記移動局からの信号を受信して第1の受信信号を
    出力する基地局受信手段と、上記第1の受信信号に含ま
    れる多元接続干渉信号を除去する干渉除去手段と、上記
    干渉除去手段による干渉除去後の上記第1の受信信号を
    復号して、該復号データの誤り率を求める誤り率算出手
    段と、上記誤り率算出手段によって求められた誤り率に
    基づいて、電力制御のための目標値を決める第1の目標
    値設定手段と、上記干渉除去手段による干渉除去処理の
    効果を推定する干渉除去効果推定手段と、上記干渉除去
    効果推定手段によって推定された干渉除去効果に応じ
    て、上記目標値を更新する第2の目標値設定手段と、上
    記第2の目標値設定手段から出力される上記目標値と、
    現在受信中の上記第1の受信信号の信号対干渉電力比と
    の比較により電力制御指令を発生する制御指令発生手段
    と、上記電力制御指令を上記移動局に送信する基地局送
    信手段とを有し、上記移動局は、上記基地局からの信号
    を受信して第2の受信信号を出力する移動局受信手段
    と、上記第2の受信信号に含まれる上記電力制御指令に
    基づいて、上記基地局へ送信する送信信号の電力を調整
    する移動局送信手段とを有することを特徴とする通信シ
    ステム。
  7. 【請求項7】移動局との間で符号分割多元接続による通
    信を行う通信システムの基地局装置において、上記移動
    局からの信号を受信して受信信号を出力する基地局受信
    手段と、上記受信信号に含まれる多元接続干渉信号を除
    去する干渉除去手段と、現在受信中の上記受信信号に対
    する干渉除去後の信号対干渉電力比を推定する干渉除去
    効果推定手段と、上記干渉除去効果推定手段によって求
    められた上記干渉除去後の信号対干渉電力比と、電力制
    御のための目標値との比較により電力制御指令を発生す
    る制御指令発生手段と、上記電力制御指令を上記移動局
    に送信する基地局送信手段とを備えることを特徴とする
    基地局装置。
  8. 【請求項8】上記目標値は、干渉除去後の上記受信信号
    を復号することによって得られる復号データの誤り率に
    基づいて決められることを特徴とする請求項7に記載の
    基地局装置。
  9. 【請求項9】上記受信信号の信号対干渉電力比を求める
    第1の信号対干渉電力比測定手段と、上記干渉除去手段
    による干渉除去処理後の上記受信信号の信号対干渉電力
    比を求める第2の信号対干渉電力比測定手段とをさらに
    有し、上記干渉除去効果推定手段は、上記第1の信号対
    干渉電力比測定手段によって得られる現受信信号の信号
    対干渉電力比と、上記第2の信号対干渉電力比測定手段
    によって得られる過去の上記受信信号に対する干渉除去
    後の信号対干渉電力比とに基づいて、現受信信号に対す
    る干渉除去後の信号対干渉電力比を推定することを特徴
    とする請求項7又は8に記載の基地局装置。
  10. 【請求項10】上記干渉除去効果推定手段によって推定
    された現受信信号に対する干渉除去後の信号対干渉電力
    比、及び上記第2の信号対干渉電力比測定手段によって
    測定された干渉除去後の信号対干渉電力比とに基づい
    て、現受信信号に対する誤り率に相当する信号対干渉電
    力比の平均値を求める信号処理手段と、上記信号処理手
    段によって求められた上記平均値に基づいて、上記電力
    制御のための目標値を更新する目標値設定手段とをさら
    に有することを特徴とする請求項9に記載の基地局装
    置。
  11. 【請求項11】上記目標値設定手段は、現在の多元接続
    数も考慮に入れて、上記目標値を更新することを特徴と
    する請求項10に記載の基地局装置。
  12. 【請求項12】移動局との間で符号分割多元接続による
    通信を行う通信システムの基地局装置において、上記移
    動局からの信号を受信して受信信号を出力する基地局受
    信手段と、上記受信信号に含まれる多元接続干渉信号を
    除去する干渉除去手段と、上記干渉除去手段による干渉
    除去後の上記受信信号を復号して、該復号データの誤り
    率を求める誤り率算出手段と、上記誤り率算出手段によ
    って求められた誤り率に基づいて、電力制御のための目
    標値を決める第1の目標値設定手段と、上記干渉除去手
    段による干渉除去処理の効果を推定する干渉除去効果推
    定手段と、上記干渉除去効果推定手段によって推定され
    た干渉除去効果に応じて、上記目標値を更新する第2の
    目標値設定手段と、上記第2の目標値設定手段から出力
    される上記目標値と、現在受信中の上記受信信号の信号
    対干渉電力比との比較により電力制御指令を発生する制
    御指令発生手段と、上記電力制御指令を上記移動局に送
    信する基地局送信手段とを備えることを特徴とする基地
    局装置。
  13. 【請求項13】移動局と基地局との間で符号分割多元接
    続による通信を行う通信システムの電力制御方法におい
    て、上記移動局からの受信信号に含まれる多元接続干渉
    信号を除去し、現在受信中の上記受信信号に対する干渉
    除去後の信号対干渉電力比を推定し、推定された上記干
    渉除去後の信号対干渉電力比と、電力制御のための目標
    値との比較により電力制御指令を発生し、上記電力制御
    指令を上記移動局に送信して、上記移動局の送信電力を
    制御することを特徴とする電力制御方法。
  14. 【請求項14】上記目標値は、干渉除去後の上記受信信
    号を復号することによって得られる復号データの誤り率
    に基づいて決められることを特徴とする請求項13に記
    載の電力制御方法。
  15. 【請求項15】上記受信信号の信号対干渉電力比を測定
    すると共に、干渉除去処理後の上記受信信号の信号対干
    渉電力比を測定し、その結果得られる現受信信号の信号
    対干渉電力比と過去の上記受信信号に対する干渉除去後
    の信号対干渉電力比とに基づいて、現受信信号に対する
    干渉除去後の信号対干渉電力比を推定することを特徴と
    する請求項13又は14に記載の電力制御方法。
  16. 【請求項16】推定された現受信信号に対する干渉除去
    後の信号対干渉電力比及び測定された過去の上記受信信
    号に対する干渉除去後の信号対干渉電力比とに基づい
    て、現受信信号に対する誤り率に相当する信号対干渉電
    力比の平均値を求め、上記平均値に基づいて上記電力制
    御のための目標値を更新することを特徴とする請求項1
    5に記載の電力制御方法。
  17. 【請求項17】現在の多元接続数も考慮に入れて上記目
    標値を更新することを特徴とする請求項16に記載の電
    力制御方法。
  18. 【請求項18】移動局と基地局との間で符号分割多元接
    続による通信を行う通信システムの電力制御方法におい
    て、上記移動局からの受信信号に含まれる多元接続干渉
    信号を除去し、上記干渉除去後の上記受信信号を復号し
    て該復号データの誤り率を求め、求められた誤り率に基
    づいて電力制御のための目標値を決めると共に、上記干
    渉除去処理による干渉除去効果を推定し、推定された上
    記干渉除去効果に応じて上記目標値を更新し、上記目標
    値と、現在受信中の上記受信信号の信号対干渉電力比と
    の比較により電力制御指令を発生し、上記電力制御指令
    を上記移動局に送信して、上記移動局の送信電力を制御
    することを特徴とする電力制御方法。
JP2000198723A 2000-06-30 2000-06-30 通信システム及びその電力制御方法 Expired - Lifetime JP4574805B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000198723A JP4574805B2 (ja) 2000-06-30 2000-06-30 通信システム及びその電力制御方法
AU2001274787A AU2001274787A1 (en) 2000-06-30 2001-06-20 Communication method and its power control method
PCT/SE2001/001422 WO2002001733A2 (en) 2000-06-30 2001-06-20 Power control method using interference cancellation
CNB018121411A CN1214544C (zh) 2000-06-30 2001-06-20 通信方法及其功率控制方法
US09/892,459 US6961362B2 (en) 2000-06-30 2001-06-28 Communication method and its power control method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000198723A JP4574805B2 (ja) 2000-06-30 2000-06-30 通信システム及びその電力制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002044017A true JP2002044017A (ja) 2002-02-08
JP4574805B2 JP4574805B2 (ja) 2010-11-04

Family

ID=18696848

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000198723A Expired - Lifetime JP4574805B2 (ja) 2000-06-30 2000-06-30 通信システム及びその電力制御方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6961362B2 (ja)
JP (1) JP4574805B2 (ja)
CN (1) CN1214544C (ja)
AU (1) AU2001274787A1 (ja)
WO (1) WO2002001733A2 (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002051040A1 (fr) * 2000-12-18 2002-06-27 Sony Corporation Procede et systeme de reglage de puissance d'emission
WO2004084436A1 (ja) * 2003-03-18 2004-09-30 Fujitsu Limited 送信電力制御装置および無線基地局
JP2008526118A (ja) * 2004-12-23 2008-07-17 クゥアルコム・インコーポレイテッド 干渉除去を備えたシステムにおける送信サブチャネル利得の適応
JP2008537865A (ja) * 2005-04-14 2008-09-25 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) Sirの推定方法および装置
JP2010093823A (ja) * 2002-03-14 2010-04-22 Qualcomm Inc 無線通信システムにおけるチャネル間干渉を低減する方法及びシステム
JP2010541427A (ja) * 2007-09-28 2010-12-24 クゥアルコム・インコーポレイテッド 無線通信システムにおける干渉キャンセルを用いた有効ターゲットロードに基づいたスケジューリング
US7903770B2 (en) 2001-06-06 2011-03-08 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for canceling pilot interference in a wireless communication system
JP2011124639A (ja) * 2009-12-08 2011-06-23 Nec Corp 無線基地局、送信電力制御方法およびプログラム
US8385388B2 (en) 2005-12-06 2013-02-26 Qualcomm Incorporated Method and system for signal reconstruction from spatially and temporally correlated received samples
US8406695B2 (en) 2004-12-23 2013-03-26 Qualcomm Incorporated Joint interference cancellation of pilot, overhead and traffic channels
US8422955B2 (en) 2004-12-23 2013-04-16 Qualcomm Incorporated Channel estimation for interference cancellation
US8442441B2 (en) 2004-12-23 2013-05-14 Qualcomm Incorporated Traffic interference cancellation
US8472877B2 (en) 2005-10-24 2013-06-25 Qualcomm Incorporated Iterative interference cancellation system and method
US8611311B2 (en) 2001-06-06 2013-12-17 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for canceling pilot interference in a wireless communication system

Families Citing this family (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6609008B1 (en) * 2000-11-09 2003-08-19 Qualcomm Incoporated Method and apparatus for controlling signal power level in a communication system
EP1239605B1 (en) * 2001-03-07 2012-04-04 NTT DoCoMo, Inc. Power calculation method and apparatus of a radio communication system
US6622024B2 (en) * 2001-09-20 2003-09-16 Interdigital Technology Corporation Outer loop transmit power control using channel-adaptive processing
US7330446B2 (en) * 2001-09-21 2008-02-12 Industrial Technology Research Institute Closed-loop power control method for a code-division multiple-access cellular system
US6952591B2 (en) * 2001-11-20 2005-10-04 Lucent Technologies Inc. Uplink power control algorithm
US7010321B2 (en) * 2002-02-04 2006-03-07 Qualcomm Inc. Power control avoiding outer loop wind-up
FI115578B (fi) * 2002-03-20 2005-05-31 Nokia Corp Tietoliikennejärjestelmä ja vastaanotin
DE60329429D1 (de) * 2002-06-06 2009-11-05 Ntt Docomo Inc System und Verfahren zur Paketkommunikation, Basisstation, Mobilstation, Steuervorrichtung und Paketkommunikationsprogramm
US7373117B2 (en) * 2002-09-23 2008-05-13 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Power control in telecommunications networks
US7423976B2 (en) * 2002-09-24 2008-09-09 Interdigital Technology Corporation Block error rate estimate reporting for target signal to interference ratio adjustment
CN100454799C (zh) * 2002-10-16 2009-01-21 华为技术有限公司 一种用于码分多址通信系统的功率控制方法
US7388899B2 (en) * 2003-03-10 2008-06-17 Texas Instruments Incorporated Spreading code structure for ultra wide band communications
US7072680B2 (en) * 2003-05-28 2006-07-04 Accton Technology Corporation Power control apparatus for achieving respective desired signal quality levels in wireless communication systems and method
JP2005005762A (ja) * 2003-06-09 2005-01-06 Fujitsu Ltd 送信電力制御方法及び装置
US7596284B2 (en) * 2003-07-16 2009-09-29 Hewlett-Packard Development Company, L.P. High resolution image reconstruction
US7356315B2 (en) * 2003-12-17 2008-04-08 Intel Corporation Outphasing modulators and methods of outphasing modulation
US7664519B2 (en) * 2003-12-30 2010-02-16 Qualcomm Incorporated Power control for multiple transport channels in a wireless communication system
US20050193315A1 (en) * 2004-02-18 2005-09-01 Massimo Bertinelli Method and apparatus for performing a TFCI reliability check in E-DCH
US7657275B2 (en) * 2004-05-07 2010-02-02 Qualcomm Incorporated Mitigation of transmit power spikes for a power-controlled data transmission in a wireless communication system
FI20045220A0 (fi) * 2004-06-14 2004-06-14 Nokia Corp Tiedonsiirtomenetelmä ja vastaanotin
GB0426548D0 (en) 2004-12-02 2005-01-05 Ttp Communications Ltd Interference characterisation and removal
JP2006165775A (ja) * 2004-12-03 2006-06-22 Nec Corp 無線基地局装置及び無線送受信機、無線通信システム
US7515579B2 (en) * 2005-02-09 2009-04-07 Alcatel-Lucent Usa Inc. Dynamic switching of a transmission time interval in a wireless system
US20060229089A1 (en) * 2005-04-07 2006-10-12 Yeliz Tokgoz Method and apparatus for interference control in wireless communication systems
US7746961B2 (en) * 2006-04-11 2010-06-29 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Efficient detection of predetermined sequences
KR100964546B1 (ko) * 2006-07-04 2010-06-21 삼성전자주식회사 통신 시스템에서 제어 방법 및 시스템
CN101242203B (zh) * 2007-02-07 2012-01-11 电信科学技术研究院 一种实现控制信道功率控制的方法及装置
EP2100394B1 (en) * 2007-03-20 2012-01-25 LG Electronics Inc. Method of controlling transmit power in wireless communication system
US8140092B2 (en) * 2007-04-18 2012-03-20 Trueposition, Inc. Sparsed U-TDOA wireless location networks
US8265681B2 (en) * 2007-09-12 2012-09-11 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Outer loop transmit power control in wireless communication systems
US7856243B2 (en) * 2007-12-05 2010-12-21 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Power control for a radio transceiver that uses interference cancellation
ATE499765T1 (de) * 2008-04-29 2011-03-15 Ericsson Telefon Ab L M Einschätzung des signal-intereferenz- verhältnisses
CN101908921B (zh) * 2009-06-02 2014-04-30 华为技术有限公司 一种空分多址接入的优化方法、装置及系统
US8401585B2 (en) * 2009-09-03 2013-03-19 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Method and apparatus for uplink power control in a wireless communication network
US9118475B2 (en) * 2009-11-10 2015-08-25 Broadcom Corporation Method and system for detecting enhanced relative grants in a wireless communications system
CN102870308B (zh) * 2010-03-17 2016-01-20 Abb研究有限公司 增强输电系统的广域控制可靠性
WO2012080405A1 (de) * 2010-12-15 2012-06-21 Hirschmann Automation And Control Gmbh Aderbruch-diagnose
JP5689029B2 (ja) * 2011-06-09 2015-03-25 株式会社日立製作所 分散アンテナシステム、分散アンテナ割当方法、基地局装置
CN104902552B (zh) 2014-03-06 2019-08-16 深圳市中兴微电子技术有限公司 控制上行功率的方法及装置
JP6952653B2 (ja) * 2018-07-11 2021-10-20 Kddi株式会社 端末装置の送信電力を制御する基地局装置、その制御方法、及びプログラム

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996042146A1 (fr) * 1995-06-13 1996-12-27 Ntt Mobile Communications Network Inc. Demodulateur amdc
JPH10247894A (ja) * 1997-03-05 1998-09-14 Fujitsu Ltd 信号対干渉電力比測定装置及び信号対干渉電力比測定方法並びにcdma通信方式下での送信電力制御方法
JP2001251242A (ja) * 2000-03-03 2001-09-14 Hitachi Ltd 基地局装置、移動通信システム及び送信電力制御方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FI943889A (fi) * 1994-08-24 1996-02-25 Nokia Telecommunications Oy Menetelmä lähetystehon säätämiseksi solukkoradiojärjestelmässä ja vastaanotin
US6529741B1 (en) * 1999-04-16 2003-03-04 Nortel Networks Ltd. Multi-bit power control and power control command sub-channel design
US6529482B1 (en) * 1999-06-30 2003-03-04 Qualcomm Inc. Method and apparatus for adjusting a signal-to-interference threshold in a closed loop power control communications system

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996042146A1 (fr) * 1995-06-13 1996-12-27 Ntt Mobile Communications Network Inc. Demodulateur amdc
JPH10247894A (ja) * 1997-03-05 1998-09-14 Fujitsu Ltd 信号対干渉電力比測定装置及び信号対干渉電力比測定方法並びにcdma通信方式下での送信電力制御方法
JP2001251242A (ja) * 2000-03-03 2001-09-14 Hitachi Ltd 基地局装置、移動通信システム及び送信電力制御方法

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002051040A1 (fr) * 2000-12-18 2002-06-27 Sony Corporation Procede et systeme de reglage de puissance d'emission
US7903770B2 (en) 2001-06-06 2011-03-08 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for canceling pilot interference in a wireless communication system
US8644264B2 (en) 2001-06-06 2014-02-04 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for canceling pilot interference in a wireless communication system
US8611311B2 (en) 2001-06-06 2013-12-17 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for canceling pilot interference in a wireless communication system
JP2010093823A (ja) * 2002-03-14 2010-04-22 Qualcomm Inc 無線通信システムにおけるチャネル間干渉を低減する方法及びシステム
WO2004084436A1 (ja) * 2003-03-18 2004-09-30 Fujitsu Limited 送信電力制御装置および無線基地局
US7493134B2 (en) 2003-03-18 2009-02-17 Fujitsu Limited Transmission power control apparatus and radio base station
US8099123B2 (en) 2004-12-23 2012-01-17 Qualcomm Incorporated Adaptation of transmit subchannel gains in a system with interference cancellation
US8406695B2 (en) 2004-12-23 2013-03-26 Qualcomm Incorporated Joint interference cancellation of pilot, overhead and traffic channels
JP2008526118A (ja) * 2004-12-23 2008-07-17 クゥアルコム・インコーポレイテッド 干渉除去を備えたシステムにおける送信サブチャネル利得の適応
US8442441B2 (en) 2004-12-23 2013-05-14 Qualcomm Incorporated Traffic interference cancellation
JP4653178B2 (ja) * 2004-12-23 2011-03-16 クゥアルコム・インコーポレイテッド 干渉除去を備えたシステムにおける送信サブチャネル利得の適応
US8422955B2 (en) 2004-12-23 2013-04-16 Qualcomm Incorporated Channel estimation for interference cancellation
JP4903782B2 (ja) * 2005-04-14 2012-03-28 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) Sirの推定方法および装置
JP2008537865A (ja) * 2005-04-14 2008-09-25 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) Sirの推定方法および装置
US8472877B2 (en) 2005-10-24 2013-06-25 Qualcomm Incorporated Iterative interference cancellation system and method
US8385388B2 (en) 2005-12-06 2013-02-26 Qualcomm Incorporated Method and system for signal reconstruction from spatially and temporally correlated received samples
JP2010541427A (ja) * 2007-09-28 2010-12-24 クゥアルコム・インコーポレイテッド 無線通信システムにおける干渉キャンセルを用いた有効ターゲットロードに基づいたスケジューリング
JP2013153503A (ja) * 2007-09-28 2013-08-08 Qualcomm Inc 無線通信システムにおける干渉キャンセルを用いた有効ターゲットロードに基づいたスケジューリング
US8676124B2 (en) 2007-09-28 2014-03-18 Qualcomm Incorporated Scheduling based on effective target load with interference cancellation in a wireless communication system
JP2011124639A (ja) * 2009-12-08 2011-06-23 Nec Corp 無線基地局、送信電力制御方法およびプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US6961362B2 (en) 2005-11-01
AU2001274787A1 (en) 2002-01-08
CN1440595A (zh) 2003-09-03
US20020021682A1 (en) 2002-02-21
CN1214544C (zh) 2005-08-10
JP4574805B2 (ja) 2010-11-04
WO2002001733A3 (en) 2002-03-28
WO2002001733A2 (en) 2002-01-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4574805B2 (ja) 通信システム及びその電力制御方法
US6609008B1 (en) Method and apparatus for controlling signal power level in a communication system
US6834197B2 (en) Base station apparatus, mobile communication system, and method of controlling transmission power
EP1201042B1 (en) Cdma multiple access interference cancellation using signal estimation
JP4995949B2 (ja) 通信システムの送信パワーを制御する方法および装置
EP2218198B1 (en) Power control for a radio transceiver which uses interference cancellation
JP3335570B2 (ja) スペクトラム拡散通信装置
US6788733B1 (en) Method and apparatus for interference cancellation in a communication system
US7408975B2 (en) Transmit power adaptation for CDMA communication systems using successive interference cancellation
JP2011045106A (ja) ソフトハンドオフにある間送信パワーを制御するための方法及び装置
JP2000049700A (ja) Wcdma用の反復信号対妨害比推定
JP2002536868A (ja) Cdma通信システムにおいて送信電力を制御する方法および装置
US8149763B2 (en) Controlling a power level in a wireless communications system with different scrambling codes
US20020146044A1 (en) Hybrid single/multiuser interference reduction detector
US6661809B2 (en) Methods and communications terminals for increasing capacity CDMA communications networks
KR20010101042A (ko) 무선 송신 장치, 기지국 장치, 통신 단말 장치 및 송신 다이버시티 방법
US7978791B2 (en) Method and system for adaptive channel estimation in pilot symbol assisted modulation systems
JP4155026B2 (ja) 基地局受信装置及びフレーム同期判定方法
WO2004042962A1 (ja) 無線通信基地局装置および 遅延プロファイル平均化方法
JP2001069073A (ja) 送信電力制御回路及び制御方法
Sawahashi Radio Transmission Systems
Wolf On the feasibility and performance of CDMA with interference cancellation

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070625

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090904

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100126

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100423

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100428

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100525

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100528

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100615

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100720

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100819

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4574805

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130827

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term