JP2002043149A - 内燃機関の点火コイル用一次コイル - Google Patents

内燃機関の点火コイル用一次コイル

Info

Publication number
JP2002043149A
JP2002043149A JP2000230692A JP2000230692A JP2002043149A JP 2002043149 A JP2002043149 A JP 2002043149A JP 2000230692 A JP2000230692 A JP 2000230692A JP 2000230692 A JP2000230692 A JP 2000230692A JP 2002043149 A JP2002043149 A JP 2002043149A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
primary
coil
wire
primary coil
bobbin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000230692A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiyuki Kawatani
俊之 川谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hanshin Electric Co Ltd
Original Assignee
Hanshin Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hanshin Electric Co Ltd filed Critical Hanshin Electric Co Ltd
Priority to JP2000230692A priority Critical patent/JP2002043149A/ja
Publication of JP2002043149A publication Critical patent/JP2002043149A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ignition Installations For Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 一次コイル用ボビンの外周に螺旋状に巻付け
た電線のピッチにばらつきが生じるのを防ぎ、一次コイ
ル、ひいては点火コイルの性能を一定に保つ。 【解決手段】 一次コイル用ボビン2の外周の電線巻線
部3に一次電線1を螺旋状に巻付けた内燃機関の点火コ
イル用一次コイルにおいて、上記一次コイル用ボビンの
外周の電線巻線部に一次電線の直径Dとほゞ同じピッチ
で螺旋状の突起6を設け、上記突起の間隔に沿って螺旋
状に一次電線を巻付ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、例えば自動車の
エンジンの点火プラグに火花放電を生じさせるための高
電圧を供給する点火コイルに使用する一次コイルに関す
る。
【0002】
【従来の技術】一次コイルは絶縁材料製の筒形の一次コ
イル用ボビンを回転式巻線機に設置し、回転式巻線機で
一次コイル用ボビンを回転させ、該ボビンの外周の電線
巻線部に直径0.4〜0.6mm程度の一次電線を螺旋
状に密に所要の巻数で巻付ける。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記一次コイル用ボビ
ンの外周は滑沢であって、一次電線を隣接させて密に巻
付けたつもりでも電線間のピッチにばらつきが生じる。
又、電線の仕上がり、外径等のばらつきにより、一次コ
イル用ボビンの巻幅に対する一次電線の巻数は使用する
一次電線により異なってくるため、点火コイルの性能に
ばらつきが生じる。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は上述した問題点
を解消するために開発したもので、一次コイル用ボビン
の外周の電線巻線部に一次電線を螺旋状に巻付けた内燃
機関の点火コイル用一次コイルにおいて、上記一次コイ
ル用ボビンの外周の電線巻線部に一次電線の直径とほゞ
同じピッチで螺旋状の突起を設け、上記突起の間隔に沿
って螺旋状に一次電線を巻付けたことを特徴とする。
【0005】
【発明の実施の形態】1は一次電線、2は上記一次電線
を巻付ける一次コイル用ボビンで、図示の実施例では四
角筒形である。一次電線1は上記ボビンの両端部の鍔4
と5の間の巻線部3に螺旋状に所要回数巻付ける。
【0006】ボビンの巻線部3には一次電線1の直径D
とほゞ同じピッチで螺旋状の突起6が設けてある。この
螺旋状の突起6を巻線部3に形成するため、一次コイル
用ボビンは金型を用いた射出成形により製造する。
【0007】この一次コイル用ボビンを回転式巻線機に
セットして回転させ、一次電線1を螺旋状の突起6のピ
ッチの間隔に位置させて所要回数、密に螺旋状に巻付け
ることにより一次コイルが完成するので、そうしたら完
成した一次コイルを回転巻線機から外す。
【0008】突起6の螺旋のピッチは一次電線の直径D
にほゞ等しいので、電線の仕上がり外径等のばらつきに
影響されることなく巻線の間隔は一定になり、巻線の間
隔にばらつきが生じない。
【0009】
【発明の効果】本発明によれば一次電線巻線時の巻線間
隔のばらつきを抑え、一次コイルの巻線仕様を一定に保
ち、性能が一定な点火コイルを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による一次コイルの、一部を拡大して示
した断面図。
【図2】本発明による一次ボビンの一例の斜視図。
【符号の説明】
1 一次電線 2 一次コイル用ボビン 3 一次ボビンの巻線部 6 螺旋状の突起

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一次コイル用ボビンの外周の電線巻線部
    に一次電線を螺旋状に巻付けた内燃機関の点火コイル用
    一次コイルにおいて、上記一次コイル用ボビンの外周の
    電線巻線部に一次電線の直径とほゞ同じピッチで螺旋状
    の突起を設け、上記突起の間隔に沿って螺旋状に一次電
    線を巻付けたことを特徴とする内燃機関の点火コイル用
    一次コイル。
JP2000230692A 2000-07-31 2000-07-31 内燃機関の点火コイル用一次コイル Pending JP2002043149A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000230692A JP2002043149A (ja) 2000-07-31 2000-07-31 内燃機関の点火コイル用一次コイル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000230692A JP2002043149A (ja) 2000-07-31 2000-07-31 内燃機関の点火コイル用一次コイル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002043149A true JP2002043149A (ja) 2002-02-08

Family

ID=18723620

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000230692A Pending JP2002043149A (ja) 2000-07-31 2000-07-31 内燃機関の点火コイル用一次コイル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002043149A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020025060A (ja) * 2018-08-09 2020-02-13 アール・ビー・コントロールズ株式会社 昇圧トランス

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020025060A (ja) * 2018-08-09 2020-02-13 アール・ビー・コントロールズ株式会社 昇圧トランス

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6457229B1 (en) Ignition device for internal combustion engine
JP4552709B2 (ja) 点火コイル及びその製造方法
JP2002043149A (ja) 内燃機関の点火コイル用一次コイル
US6069549A (en) Winding, particularly for a high-voltage ignition coil circuit
US7882619B2 (en) Method for setting stator coil
JP3655870B2 (ja) 内燃機関用点火コイル
JP2004236443A (ja) ステータの製造方法
US7053746B2 (en) Pencil ignition coil
JPH0616456B2 (ja) 内燃機関用点火コイル
JP4032292B2 (ja) コイル用一体コアの製造方法
JPH05328651A (ja) コイルボビン
JP3701613B2 (ja) 内燃機関用点火コイル装置
JPH0945571A (ja) 内燃機関用点火コイルの2次コイルの製作方法
JPH06325954A (ja) 内燃機関用点火コイル及びその製造方法
US5343614A (en) Method for manufacturing coils
JPH054268Y2 (ja)
JPH08316058A (ja) 巻線用ボビン
JPS6050906A (ja) 内燃機関用点火コイル
JPS59191314A (ja) 内燃機関用点火コイル
JPS60198713A (ja) 内燃機関用点火コイルの製造方法
JPS598334Y2 (ja) 高周波コイルボビン
JPH0337222Y2 (ja)
JP2005190937A (ja) 内燃機関用点火コイル
JPH11176671A (ja) 内燃機関用点火コイル
JPH0351940Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20020514