JP2002042541A - 照明器具 - Google Patents

照明器具

Info

Publication number
JP2002042541A
JP2002042541A JP2000231947A JP2000231947A JP2002042541A JP 2002042541 A JP2002042541 A JP 2002042541A JP 2000231947 A JP2000231947 A JP 2000231947A JP 2000231947 A JP2000231947 A JP 2000231947A JP 2002042541 A JP2002042541 A JP 2002042541A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main body
plug
circular hole
hooking
fixed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000231947A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsuneo Kato
常雄 加藤
Kazuhiro Sakachi
和洋 坂地
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Life Solutions Asahi Co Ltd
Original Assignee
Asahi National Lighting Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi National Lighting Co Ltd filed Critical Asahi National Lighting Co Ltd
Priority to JP2000231947A priority Critical patent/JP2002042541A/ja
Publication of JP2002042541A publication Critical patent/JP2002042541A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 片手でも簡単に取り付け可能な照明器具を提
供する。 【解決手段】 天井1に固定された引掛ローゼット2に
対して引掛プラグ3により取り付けられる照明器具であ
って、照明器具の本体4の中央に設けた円形孔5の縁7
に引掛プラグ3が回動可能に保持された照明器具であ
る。例えば、引掛プラグ3は両端に張り出した張り出し
部6を備え、張り出し部6が、本体4の円形孔5の縁7
と、本体4にビスBで固定された環状の支持具8との間
に回動可能に保持されている。また、引掛プラグ3の両
側に円形孔5の一部が隙間として残されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、天井に固定された
引掛ローゼットに対して引掛プラグにより取り付けられ
る照明器具に関する。
【0002】
【従来の技術】天井に固定された引掛ローゼットに対し
て引掛プラグにより取り付けられる照明器具では、引掛
プラグがあらかじめ本体に固定されているか、または全
く固定されていないかのいずれかであった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】前者では、引掛プラグ
を回動して引掛ローゼットに対して接続する際、本体も
同時に回動されるため、本体の重量がモーメント力とし
て作用して非常に重たく、取り付けが大変である。後者
では、まず、片手で本体を支えながら押し上げ、残りの
片手で引掛プラグを回動して引掛ローゼットに対して接
続しなければならないため、必ず両手で取付作業を行う
必要があった。本発明はこのような解決すべき課題を鑑
み、片手でも簡単に取り付け可能な照明器具を提供する
ことを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】請求項に示した通りであ
る。
【0005】
【発明の実施の形態】次に、本発明の実施形態を説明す
るが、それはあくまで本発明に基づいて採択された例示
的な実施形態であり、本発明をその実施形態に特有な事
項に基づいて限定解釈してはならず、本発明の技術的範
囲は、請求項に示した事項さらにはその事項と実質的に
等価である事項に基づいて定めなければならない。
【0006】図示の実施形態は、天井1に固定された引
掛ローゼット2に対して引掛プラグ3により取り付けら
れる照明器具であって、照明器具の本体4の中央に設け
た円形孔5の縁7に引掛プラグ3が回動可能に保持され
た照明器具である。例えば、引掛プラグ3は両端に張り
出した張り出し部6を備え、張り出し部6が、本体4の
円形孔5の縁7と、本体4にビスBで固定された環状の
支持具8との間に図1の両矢印で示すように回動可能に
保持されている。また、図3に示すように引掛プラグ3
の両側に円形孔5の一部が隙間9、9として残されてい
る。
【0007】さらに詳述すれば、本体4の下面には反射
板10が固定され、本体4と反射板10間の空間には図
示されない高周波インバータなどの点灯回路部が収めら
れる。反射板10の下面中央には窓孔11が形成され、
窓孔11の外周には本体4と反射板10の隙間を閉じる
絶縁筒12が設けられる。引掛プラグ3の上面には周知
のように略逆L状の引掛刃13が設けられ、引掛刃13
は引掛プラグ3の下面に引き出されるコード14と電気
的に接続されている。コード14は前記点灯回路部に接
続され、前記点灯回路部の出力はソケット15を介して
環状の蛍光ランプ16に接続されて、蛍光ランプ16が
点灯可能とされている。また、本体4の下面にはグロー
ブ17が適宜手段で着脱可能に取り付けられている。な
お、18は蛍光ランプ16を支持する支持具である。
【0008】引掛ローゼット2に対して引掛プラグ3に
より本体4を取り付けるには、引掛プラグ3の両側を一
方の手の親指と人差し指・中指でつまんで本体4ごと持
ち上げ、隙間9、9から天井1の引掛ローゼット2を覗
きながら、引掛プラグ3の引掛刃13を引掛ローゼット
2の下面にある周知の円弧孔19に差し込んでから回動
すると、電気的接続と機械的取り付けが同時に完了す
る。この時、引掛プラグ3を回動しても本体4は実質的
に回動しないため、軽く回動できるので、取り付けが片
手でも簡単に行える。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態を示す要部断面図
【図2】同全体断面図
【図3】同グローブを外した状態の下面図
【符号の説明】
1 天井 2 引掛ローゼット 3 引掛プラグ 4 本体 5 円形孔 6 張り出し部 7 縁 8 支持具 9 隙間

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 天井に固定された引掛ローゼットに対し
    て引掛プラグにより取り付けられる照明器具であって、
    照明器具の本体中央に設けた円形孔の縁に引掛プラグが
    回動可能に保持された照明器具。
  2. 【請求項2】 請求項1において、引掛プラグは両端に
    張り出した張り出し部を備え、張り出し部が、本体の円
    形孔の縁と、本体に固定された環状の支持具との間に回
    動可能に保持された照明器具。
  3. 【請求項3】 請求項1または2において、引掛プラグ
    の両側に本体の円形孔の一部が隙間として残された照明
    器具。
JP2000231947A 2000-07-31 2000-07-31 照明器具 Pending JP2002042541A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000231947A JP2002042541A (ja) 2000-07-31 2000-07-31 照明器具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000231947A JP2002042541A (ja) 2000-07-31 2000-07-31 照明器具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002042541A true JP2002042541A (ja) 2002-02-08

Family

ID=18724704

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000231947A Pending JP2002042541A (ja) 2000-07-31 2000-07-31 照明器具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002042541A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6353143B1 (ja) * 2017-09-12 2018-07-04 株式会社東和化成工業所 照明器具用構造体及びこれを備えた照明器具

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6353143B1 (ja) * 2017-09-12 2018-07-04 株式会社東和化成工業所 照明器具用構造体及びこれを備えた照明器具

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2012009167A (ja) 照明器具
JP2001236817A (ja) 照明器具
KR101058615B1 (ko) 조명등 커버용 탈착 장치 및 그를 이용한 조명등
WO2022001875A1 (zh) 风扇灯
JP2002042541A (ja) 照明器具
JP3056809B2 (ja) 照明器具
KR101413601B1 (ko) 램프 고정 조립체
KR200396842Y1 (ko) 천장등커버 고정구
KR101405571B1 (ko) 조명등 장치
JP2904703B2 (ja) 照明器具
JP2015095453A (ja) Led照明装置の取付方法
CN215951243U (zh) 一种led灯具快速安装结构
CN211010856U (zh) 手持式风扇灯的照明系统
CN211116692U (zh) 风扇灯
JP3845911B2 (ja) 照明器具
JP3496921B2 (ja) 照明器具
JP2004165112A (ja) 天井直付け形照明器具
JP2000076925A (ja) 照明器具
JPH0624084Y2 (ja) 照明装置
JP3070136U (ja) 照明付き鏡
JP2001307512A (ja) 照明器具
JP2539436Y2 (ja) 照明器具
JPH10275519A (ja) 照明器具
JP2006012749A (ja) 天井埋込形ダウンライト
JP2003168317A (ja) 照明器具