JP2002041791A - 送金制御システム及び送金制御方法 - Google Patents

送金制御システム及び送金制御方法

Info

Publication number
JP2002041791A
JP2002041791A JP2000222636A JP2000222636A JP2002041791A JP 2002041791 A JP2002041791 A JP 2002041791A JP 2000222636 A JP2000222636 A JP 2000222636A JP 2000222636 A JP2000222636 A JP 2000222636A JP 2002041791 A JP2002041791 A JP 2002041791A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
remittance
account
information
user
destination user
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000222636A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Masaki
浩之 正木
Tomohiro Taniguchi
友浩 谷口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ADVANCED CONSULTING NETWORK KK
Kyocera Communication Systems Co Ltd
Original Assignee
ADVANCED CONSULTING NETWORK KK
Kyocera Communication Systems Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ADVANCED CONSULTING NETWORK KK, Kyocera Communication Systems Co Ltd filed Critical ADVANCED CONSULTING NETWORK KK
Priority to JP2000222636A priority Critical patent/JP2002041791A/ja
Publication of JP2002041791A publication Critical patent/JP2002041791A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 送金元ユーザの操作を容易にすることが可能
な送金制御システムを提供する。 【解決手段】 この送金制御システム1では、送金元ユ
ーザに関する情報及び送金内容に関する情報を受信部1
2において受信した後、これを示す信号を送信部11か
ら送金先ユーザの通信端末に対して送信する。そして、
送金先ユーザからの送金希望口座に関する情報を受信部
12において受信し、これらの情報に基づく送金処理が
送金制御部13において実行される。従って、送金元ユ
ーザは、送金希望口座についての情報を事前に得る必要
がなく、送金先ユーザの通信端末に関する情報及び送金
内容に関する情報を発信するのみで容易に送金処理を行
なうことが可能になる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、銀行口座間の送金
処理を制御する送金制御システム及び送金制御方法に関
する。
【0002】
【従来の技術】現在、携帯電話端末やパソコン端末等の
ような通信端末を用いて、銀行口座を利用した各種取引
(例えば振込み等)を行なうことができるサービスが提
供されている。そのため、これらの通信端末を保有する
ユーザは、わざわざ銀行に行かなくても、自宅等にいな
がら自己の銀行口座から振込み等の送金作業を行なうこ
とができるようになっている。
【0003】また、購入した商品やサービス等の決済を
インターネット上で行なうためのいわゆる電子決済銀行
がウェブサイト上に展開されつつあり、このような電子
決済銀行においても、口座を利用した各種取引(例えば
振込み等)を行なうことができるサービスが提供されて
いる。そのため、このような電子決済銀行に口座を保有
するユーザも、振込み等の送金作業を通信端末を用いて
行なうことができるようになっている。なお、本願にお
ける「銀行」とは、実際に紙幣を取り扱う現実の銀行の
ほか、電子マネー、リウォードポイント、プリペイドカ
ード、電子的プリペイドカード、プリペイドポイント等
の疑似貨幣を取り扱う、上記のようなウェブサイト上に
展開される電子決済銀行も含むものとする。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述の
ように通信端末を用いて振込み等の送金作業を行なう場
合であっても、送金先の口座に関する情報を知らなけれ
ば送金作業を行なうことはできなかった。すなわち、送
金内容(送金金額等)のほかに、送金先口座の銀行名
(銀行番号)、支店名(支店番号)及び口座番号等の情
報を含む信号を通信端末から送信しなければ、銀行側に
おいて送金先口座を特定することができないため、送金
作業を行ないたいユーザ(送金元ユーザ)は、これらの
送金先口座に関する情報を予め把握しなければならなか
った。
【0005】また、上述の送金処理では、送金元ユーザ
によって送金先口座が特定されるため、送金を受けるユ
ーザ(送金先ユーザ)が希望しない口座に送金が行なわ
れてしまうことがあった。そのため、送金先ユーザが複
数の口座を保有する場合等には、送金元ユーザは、送金
先ユーザに対して送金を希望する口座(送金希望口座)
の問い合わせ等を事前に行なう必要があった。
【0006】本発明は、上記課題に鑑みてなされたもの
であり、送金元ユーザの操作を容易にすることが可能な
送金制御システム及び送金制御方法を提供することを目
的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明に係る送金制御シ
ステムは、送金元ユーザからの送金先ユーザに対する送
金要求を制御する送金制御システムであって、少なくと
も送金元ユーザの保有口座に関する情報を格納する口座
情報格納手段と、送金元ユーザの通信端末から発信され
た、送金先ユーザの通信端末に関する情報及び送金内容
に関する情報を示す送金要求信号を受信する第1の受信
手段と、送金元ユーザを特定する情報及び送金内容に関
する情報の通知を示すと共に、送金先ユーザに対して送
金希望口座に関する情報の発信を促すための送金通知信
号を当該送金先ユーザの通信端末に送信する送信手段
と、送金先ユーザの通信端末から発信された、送金希望
口座に関する情報を含む送金希望信号を受信する第2の
受信手段と、送金元ユーザの口座情報、送金内容に関す
る情報、及び、送金希望口座に関する情報に基づき、当
該送金元ユーザの保有口座から当該送金希望口座への送
金処理を実行させる送金制御手段とを備えることを特徴
とする。
【0008】一方、本発明に係る送金制御方法は、送金
元ユーザからの送金先ユーザに対する送金要求を制御す
る送金制御方法であって、少なくとも送金元ユーザの保
有口座に関する情報を格納する口座情報格納ステップ
と、送金元ユーザの通信端末から発信された、送金先ユ
ーザの通信端末に関する情報及び送金内容に関する情報
を示す送金要求信号を受信する第1の受信ステップと、
送金元ユーザを特定する情報及び送金内容に関する情報
の通知を示すと共に、送金先ユーザに対して送金希望口
座に関する情報の発信を促すための送金通知信号を当該
送金先ユーザの通信端末に送信する送信ステップと、送
金先ユーザの通信端末から発信された、送金希望口座に
関する情報を含む送金希望信号を受信する第2の受信ス
テップと、送金元ユーザの口座情報、送金内容に関する
情報、及び、送金希望口座に関する情報に基づき、当該
送金元ユーザの保有口座から当該送金希望口座への送金
処理を実行させる送金制御ステップとを備えることを特
徴とする。
【0009】これらの発明によれば、送金先ユーザの通
信端末に関する情報(例えば電話番号やEメールアドレ
スの情報)、及び、送金内容に関する情報(例えば送金
する金額等の情報)を受信した後、これらの通知を示す
と共に、送金希望口座に関する情報の発信を促すための
信号を送金先ユーザの通信端末に送信する。そして、送
金先ユーザからの送金希望口座に関する情報(例えば銀
行名、口座番号等)を受信し、これらの情報に基づき送
金処理が実行される。従って、送金先ユーザが送金を希
望する口座に関する情報は、送金先ユーザ自身から得ら
れることになるため、送金元ユーザは、送金希望口座に
ついての情報を事前に得る必要がなく、送金先ユーザの
通信端末に関する情報及び送金内容に関する情報を発信
するのみで容易に送金処理を行なうことが可能になる。
【0010】この送金制御システムにおいて、上記送信
手段は、上記送金通知信号として、送金希望口座に関す
る情報を選択させるための選択肢情報を含む信号を送信
することも好ましい。
【0011】また、この送金制御方法において、上記送
信ステップでは、上記送金通知信号として、送金希望口
座に関する情報を選択させるための選択肢情報を含む信
号を送信することも好ましい。
【0012】このように、選択肢情報を含む形の送金通
知信号を送信すれば、これを受信した送金先ユーザは、
選択肢に沿って選択するのみでよいため、全ての情報を
入力させる場合と比較して送金希望口座を設定する操作
を容易に行なうことが可能になる。
【0013】また、この送金制御システムにおいて、上
記口座情報格納手段には、送金元ユーザの保有口座に関
する情報と共に、送金先ユーザの保有口座に関する情報
が格納されており、上記第2の受信手段は、送金先ユー
ザの通信端末から発信された、当該送金先ユーザの保有
口座を送金希望口座とする旨を示す送金希望信号を受信
し、上記送金制御手段は、上記口座情報格納手段に格納
された送金元ユーザの保有口座及び送金先ユーザの保有
口座に関する情報を更新することによって、当該送金元
ユーザの保有口座から当該送金先ユーザの保有口座への
送金処理を実行させることも好ましい。
【0014】また、この送金制御方法において、上記口
座情報格納ステップでは、送金元ユーザの保有口座に関
する情報と共に、送金先ユーザの保有口座に関する情報
が格納され、上記第2の受信ステップでは、送金先ユー
ザの通信端末から発信された、当該送金先ユーザの保有
口座を送金希望口座とする旨を示す送金希望信号を受信
し、上記送金制御ステップでは、上記口座情報格納ステ
ップにおいて格納された送金元ユーザの保有口座及び送
金先ユーザの保有口座に関する情報を更新することによ
って、当該送金元ユーザの保有口座から当該送金先ユー
ザの保有口座への送金処理を実行させることも好まし
い。
【0015】このように、送金元ユーザの保有口座に関
する情報と共に送金先ユーザの保有口座に関する情報を
得ている場合であって、その保有口座を送金希望口座と
する旨の信号を受信した場合には、送金元ユーザの保有
口座及び送金先ユーザの保有口座に関する情報を更新す
る(例えば、送金元ユーザの保有口座から送金金額を差
し引くと共に、送金先ユーザの保有口座に送金金額を加
える)ことによって、送金処理を容易に実行することが
可能になる。
【0016】また、この送金制御システムにおいて、上
記第2の受信手段は、送金先ユーザの通信端末から発信
された、口座の新設を要求すると共に当該新設を要求す
る口座を送金希望口座とする旨を示す送金希望信号を受
信し、上記口座情報格納手段は、当該新設を要求する口
座に関する情報を送金先ユーザの保有口座に関する情報
として格納し、上記送金制御手段は、上記口座情報格納
手段に格納された送金元ユーザの保有口座及び送金先ユ
ーザの保有口座に関する情報を更新することによって、
当該送金元ユーザの保有口座から当該送金先ユーザの保
有口座への送金処理を実行させることも好ましい。
【0017】また、この送金制御方法において、上記第
2の受信ステップでは、送金先ユーザの通信端末から発
信された、口座の新設を要求すると共に、当該新設を要
求する口座を送金希望口座とする旨を示す送金希望信号
を受信し、当該新設を要求する口座に関する情報を送金
先ユーザの保有口座に関する情報として格納する新設口
座情報格納ステップをさらに備え、上記送金制御ステッ
プでは、上記口座情報格納ステップ及び上記新設口座情
報格納ステップにおいて格納された送金元ユーザの保有
口座及び送金先ユーザの保有口座に関する情報を更新す
ることによって、当該送金元ユーザの保有口座から当該
送金先ユーザの保有口座への送金処理を実行させること
も好ましい。
【0018】このように、送金元ユーザの口座の新設を
要求すると共にその新設口座を送金希望口座とする旨の
信号を受信した場合には、その新設口座に関する情報を
送金先ユーザの保有口座として格納した後、上述と同様
に、送金元ユーザの保有口座及び送金先ユーザの保有口
座に関する情報を更新する(例えば、送金元ユーザの保
有口座から送金金額を差し引くと共に、送金先ユーザの
保有口座に送金金額を加える)ことによって、送金処理
を容易に実行することが可能になる。
【0019】また、この送金制御システムにおいて、送
金元ユーザの通信端末、及び、送金先ユーザの通信端末
は、携帯電話端末であることも好ましい。
【0020】また、この送金制御方法において、送金元
ユーザの通信端末、及び、送金先ユーザの通信端末とし
て、携帯電話端末が用いられることも好ましい。
【0021】携帯電話端末はその端末自体がIDを有す
るため、信号の発信元である携帯電話端末を(例えば電
話番号等によって)特定すれば、それを所有するユーザ
を特定することができる。従って、各種信号を発信する
際に自己を特定する情報を別途付加することが不要にな
ると共に、送金ミスや悪用を防止することが可能にな
る。
【0022】
【発明の実施の形態】以下、添付図面を参照しながら、
本発明に係る送金制御システム及び送金制御方法の好適
な実施形態について詳細に説明する。なお、図面の説明
において、同一又は相当要素には同一の符号を付し、重
複する説明は省略する。
【0023】まず、本実施形態に係る送金制御システム
の構成について説明する。図1は、本実施形態に係る送
金制御システムの構成、及び、他の端末との接続関係を
示すブロック図である。この送金制御システム1は、通
信回線Nを介してユーザ端末20及び30並びに指定銀
行端末40に接続可能であり、送信部11と、受信部1
2と、送金制御部13と、口座登録部14と、口座情報
格納部15とを備えて構成される。この送金制御システ
ム1は、例えば、銀行において利用される総合的な口座
管理システムの一部として用いられるものである。
【0024】ここで、送信部11は、通信回線Nを介し
て所定の相手先に対して信号を送信することが可能にな
っており、受信部12は、所定の相手先から発信された
信号を通信回線Nを介して受信することが可能になって
いる。送金制御部13は、送信部11及び受信部12が
行なう各種信号の送受信を制御すると共に、口座情報格
納部15に格納された口座情報の読み出しや更新を行な
うことが可能になっている。口座登録部14は、新設口
座の登録を受け付け、その口座情報等を口座情報格納部
15に格納させることが可能になっている。また、口座
情報格納部15には、複数の口座情報が格納されてお
り、送金制御部13及び口座登録部14の制御により、
口座情報の更新や新設口座情報の格納が可能になってい
る。
【0025】次に、図2に示すフローチャートを参照し
ながら、本実施形態に係る送金制御システム1の動作
(送金制御方法)について説明する。なお、ここでは、
携帯電話端末(ユーザ端末)20を利用する送金元ユー
ザAが、携帯電話端末(ユーザ端末)30を利用する送
金先ユーザBに対して、10,000円の振込み(送
金)を行ないたい場合を例として説明する。また、ユー
ザAの保有する口座aの口座情報は、図3に示すような
テーブルデータ等として、口座情報格納部15内に予め
格納されているものとする。
【0026】このような場合には、まず、ユーザBの利
用する通信端末(すなわちユーザ端末30)に関する情
報(例えば電話番号やEメールアドレスの情報)、及
び、送金内容に関する情報(例えば送金する金額等の情
報)を示す送金要求信号がユーザ端末20から発信さ
れ、この送金要求信号が受信部12において受信される
(ステップ1、以下S1のように略す)。より具体的に
は、例えば、携帯電話端末のメニュー画面等において、
ユーザBの電話番号と振込み金額を入力した後、「振込
み」ボタンをユーザAがクリックすること等により送金
要求信号が発信される。この「振込み」ボタンには、例
えば送金制御システム1の電話番号情報又はアドレス情
報が含まれており、これによって発信された送金要求信
号が送金制御システム1の受信部12において受信され
ることになる。
【0027】受信部12において送金要求信号を受信し
た後、この送金要求信号に基づき、送金元ユーザを特定
する情報(すなわちユーザAが送金元ユーザであるとい
う情報)、及び、送金内容に関する情報(例えば送金す
る金額等の情報)の通知を示す送金通知信号が、送信部
11からユーザ端末30に対して送信される(S2)。
また、この送金通知信号には、送金希望口座に関する情
報を選択肢で選択させることによって、ユーザBに対し
て送金希望口座に関する情報の発信を促すための情報が
含まれている。そのため、この送金通知信号を受信した
ユーザ端末30の表示画面上には、例えば図4に示すよ
うな情報が表示され、ユーザBはこの表示に従って操作
することにより、選択した選択肢情報を含む送金希望口
座に関する情報を示す送金希望信号をユーザ端末30か
ら発信することになる。
【0028】ユーザ端末30から発信される送金希望信
号は受信部12において受信される(S3)が、この送
金希望信号に含まれる選択肢情報によって(図4におけ
る選択肢番号をKとすると、K=1〜4のいずれである
かによって)以降の処理が異なる。例えば、図4に示す
ような表示画面において、ユーザBが「1.口座を開
設」を選択した場合、表示画面上において口座登録に必
要な口座登録情報(例えばユーザBの氏名等)が加えて
入力される。そして、選択肢情報(すなわち、選択肢番
号K=1を示す情報)を含む送金希望信号と共に、口座
登録情報を示す口座登録信号がユーザ端末30から発信
され、受信部12において受信される(S4)。
【0029】受信部12において口座登録信号を受信し
た後、送信部11からユーザ端末30に対して、新設さ
れる口座の口座登録情報についての確認を促す信号が送
信され、これを受けたユーザ端末30の表示画面上に
は、例えば図5に示すような情報が表示される。そし
て、画面上に表示された情報を確認したユーザBは、
「OK」ボタンをクリックすること等によってユーザ端
末30から確認信号を発信し、受信部12において受信
される。確認信号を受けたことを感知した口座登録部1
4では、口座登録情報等に基づき、ユーザBの口座登録
(口座の新設)が行なわれ、図6に示すように口座情報
格納部15のテーブルデータ内にユーザBの口座情報が
格納される(S5)。
【0030】ユーザBの口座登録を終えた後、送金制御
部13では、口座情報格納部15のテーブルデータ内に
格納されたユーザAの口座情報及びユーザBの口座情報
を更新することによって、送金処理が実行される(S
8)。より具体的には、図7に示すように、ユーザAの
口座aの残高から送金金額10,000円を差し引くと
共に、ユーザBの新設口座の残高に送金金額10,00
0円を加えることによって、ユーザAからユーザBに対
して10,000円の送金処理が実行されることにな
る。
【0031】また、ユーザBの保有する口座bの口座情
報が口座情報格納部15に既に格納されており、この口
座bを送金希望口座としたい場合には、図4に示すよう
な表示画面において、ユーザBは「2.口座に振込み」
を選択する。そして、図8に示すような画面表示に従っ
て送金希望口座の口座番号等の情報を入力した後、選択
肢情報(選択肢番号K=2を示す情報)を含む送金希望
信号と、口座番号等の情報を示す口座情報信号とがユー
ザ端末30から発信され、受信部12において受信され
る(S6)。
【0032】口座情報信号を受けた送金制御部13で
は、上述の場合と同様に、口座情報格納部15のテーブ
ルデータ内に格納されたユーザAの口座情報及びユーザ
Bの口座情報を更新することによって、送金処理が実行
される(S8)。すなわち、ユーザAの口座aの残高か
ら送金金額10,000円を差し引くと共に、ユーザB
の口座bの残高に送金金額10,000円を加えること
によって、ユーザAからユーザBに対して10,000
円の送金処理が実行されることになる(図7参照)。
【0033】また、ユーザBが他の銀行に口座b’を保
有しており、この口座b’を送金希望口座としたい場合
には、図4に示すような表示画面において、ユーザBは
「3.指定銀行の口座に振込み」を選択する。そして、
図9に示すような画面表示に従って送金希望口座の指定
銀行名及び口座番号等の情報を入力した後、選択肢情報
(選択肢番号K=3を示す情報)を含む送金希望信号
と、指定銀行名及び口座番号等の情報を示す口座情報信
号とがユーザ端末30から発信され、受信部12におい
て受信される(S7)。
【0034】指定銀行の口座情報信号を受けた送金制御
部13では、口座情報格納部15のテーブルデータ内に
格納されたユーザAの口座情報を更新すると共に、送信
部11から当該指定銀行の利用する指定銀行端末40に
対してユーザBの口座情報及び送金内容を示す信号を送
信することによって、送金処理が実行される(S8)。
すなわち、ユーザAの口座aの残高から送金金額10,
000円を差し引くと共に、ユーザBの口座b’の残高
に送金金額10,000円を加える旨を示す信号を指定
銀行端末40に送信することによって、ユーザAからユ
ーザBに対して10,000円の送金処理が実行される
ことになる。
【0035】このようにして送金処理が実行された後、
送信部11からユーザ端末20及び30に対して送金処
理の結果を示す送金結果信号が送信される(S9)。こ
れによって、ユーザ端末20及び30の表示画面上に
は、「ユーザAからユーザBに対して10,00円の振
込みが完了しました」等のメッセージが表示されること
になる。
【0036】また、ユーザBがユーザAからの振込みを
拒否したい場合には、図4に示すような表示画面におい
て、ユーザBは「4.拒否」を選択する。そして、図1
0に示すような確認画面において「OK」ボタンをクリ
ックすること等により、選択肢情報(選択肢番号K=4
を示す情報)を含む送金希望信号がユーザ端末30から
発信される。受信部12においてこの信号を受信する
と、送金処理は実行されないまま、送信部11からユー
ザ端末20に対して送金が拒否された旨を示す送金結果
信号が送信され(S9)、ユーザ端末20の表示画面上
には「振込みは拒否されました」等のメッセージが表示
されることになる。
【0037】以上説明したように、本実施形態に係る送
金制御システム及び送金制御方法によれば、ユーザBが
送金を希望する口座に関する情報は、ユーザB自身から
得られることになるため、ユーザAは、送金希望口座に
ついての情報を事前に得る必要がなく、ユーザBの通信
端末(ユーザ端末30)に関する情報及び送金内容に関
する情報を発信するのみで容易に送金処理を行なうこと
が可能になる。
【0038】なお、本発明に係る送金制御システム及び
送金制御方法は、上記実施形態に記載の態様に限定され
るものではなく、他の条件等に応じて種々の変形態様を
とることが可能である。例えば、上記実施形態では、ユ
ーザ端末が携帯電話端末である場合について説明した
が、他の通信端末(パソコン端末等)であってもよい。
ただし、発信元を特定可能なIDを端末自体が有さない
場合、それを特定した状態で送金要求信号を発信する必
要がある。
【0039】
【発明の効果】以上説明したように、本発明に係る送金
制御システム及び送金制御方法によれば、送金元ユーザ
の操作を容易にすることが可能になる。
【0040】すなわち、送金先ユーザが送金を希望する
口座に関する情報は、送金先ユーザ自身から得られるこ
とになるため、送金元ユーザは、送金希望口座について
の情報を事前に得る必要がなく、送金先ユーザの通信端
末に関する情報及び送金内容に関する情報を発信するの
みで容易に送金処理を行なうことが可能になる。
【0041】また、選択肢情報を含む形の送金通知信号
を送信することによって、これを受信した送金先ユーザ
は、選択肢に沿って選択するのみでよいため、全ての情
報を入力させる場合と比較して送金希望口座を設定する
操作を容易に行なうことが可能になる。
【0042】また、送金元ユーザの保有口座に関する情
報と共に送金先ユーザの保有口座に関する情報を得てい
る場合であって、その保有口座を送金希望口座とする旨
の信号を受信した場合には、送金元ユーザの保有口座及
び送金先ユーザの保有口座に関する情報を更新する(例
えば、送金元ユーザの保有口座から送金金額を差し引く
と共に、送金先ユーザの保有口座に送金金額を加える)
ことによって、送金処理を容易に実行することが可能に
なる。
【0043】また、送金元ユーザの口座の新設を要求す
ると共にその新設口座を送金希望口座とする旨の信号を
受信した場合には、その新設口座に関する情報を送金先
ユーザの保有口座として格納した後、上述と同様に、送
金元ユーザの保有口座及び送金先ユーザの保有口座に関
する情報を更新する(例えば、送金元ユーザの保有口座
から送金金額を差し引くと共に、送金先ユーザの保有口
座に送金金額を加える)ことによって、送金処理を容易
に実行することが可能になる。
【0044】また、用いられるユーザ端末が携帯電話端
末であれば、各種信号を発信する際に自己を特定する情
報を別途付加することが不要になると共に、送金ミスや
悪用を防止することが可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施形態に係る送金制御システムの構成、及
び、他の端末との接続関係を示すブロック図である。
【図2】本実施形態に係る送金制御システムの動作(送
金制御方法)を説明するフローチャートである。
【図3】口座情報格納部に格納された口座情報の1例を
示す図表である。
【図4】ユーザ端末の表示画面の1例を示す模式図であ
る。
【図5】ユーザ端末の表示画面の1例を示す模式図であ
る。
【図6】口座情報格納部に格納された口座情報の1例を
示す図表である。
【図7】口座情報格納部に格納された口座情報の1例を
示す図表である。
【図8】ユーザ端末の表示画面の1例を示す模式図であ
る。
【図9】ユーザ端末の表示画面の1例を示す模式図であ
る。
【図10】ユーザ端末の表示画面の1例を示す模式図で
ある。
【符号の説明】
1…送金制御システム、11…送信部、12…受信部、
13…送金制御部、14…口座登録部、15…口座情報
格納部、20…ユーザ端末、30…ユーザ端末、40…
指定銀行端末、N…通信回線
フロントページの続き (72)発明者 正木 浩之 京都府京都市山科区東野北井ノ上町5番地 の22 京セラコミュニケーションシステム 株式会社内 (72)発明者 谷口 友浩 京都府京都市山科区東野北井ノ上町5番地 の22 京セラコミュニケーションシステム 株式会社内 Fターム(参考) 5B055 BB12 CA00 CB09 EE01 EE27

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 送金元ユーザからの送金先ユーザに対す
    る送金要求を制御する送金制御システムであって、 少なくとも前記送金元ユーザの保有口座に関する情報を
    格納する口座情報格納手段と、 前記送金元ユーザの通信端末から発信された、前記送金
    先ユーザの通信端末に関する情報及び送金内容に関する
    情報を示す送金要求信号を受信する第1の受信手段と、 前記送金元ユーザを特定する情報及び前記送金内容に関
    する情報の通知を示すと共に、前記送金先ユーザに対し
    て送金希望口座に関する情報の発信を促すための送金通
    知信号を当該送金先ユーザの通信端末に送信する送信手
    段と、 前記送金先ユーザの通信端末から発信された、前記送金
    希望口座に関する情報を含む送金希望信号を受信する第
    2の受信手段と、 前記送金元ユーザの口座情報、前記送金内容に関する情
    報、及び、前記送金希望口座に関する情報に基づき、当
    該送金元ユーザの保有口座から当該送金希望口座への送
    金処理を実行させる送金制御手段とを備えることを特徴
    とする送金制御システム。
  2. 【請求項2】 前記送信手段は、前記送金通知信号とし
    て、前記送金希望口座に関する情報を選択させるための
    選択肢情報を含む信号を送信することを特徴とする請求
    項1に記載の送金制御システム。
  3. 【請求項3】 前記口座情報格納手段には、前記送金元
    ユーザの保有口座に関する情報と共に、前記送金先ユー
    ザの保有口座に関する情報が格納されており、 前記第2の受信手段は、前記送金先ユーザの通信端末か
    ら発信された、当該送金先ユーザの保有口座を前記送金
    希望口座とする旨を示す送金希望信号を受信し、 前記送金制御手段は、前記口座情報格納手段に格納され
    た前記送金元ユーザの保有口座及び前記送金先ユーザの
    保有口座に関する情報を更新することによって、当該送
    金元ユーザの保有口座から当該送金先ユーザの保有口座
    への送金処理を実行させることを特徴とする請求項1又
    は2に記載の送金制御システム。
  4. 【請求項4】 前記第2の受信手段は、前記送金先ユー
    ザの通信端末から発信された、口座の新設を要求すると
    共に当該新設を要求する口座を前記送金希望口座とする
    旨を示す送金希望信号を受信し、 前記口座情報格納手段は、当該新設を要求する口座に関
    する情報を前記送金先ユーザの保有口座に関する情報と
    して格納し、 前記送金制御手段は、前記口座情報格納手段に格納され
    た前記送金元ユーザの保有口座及び前記送金先ユーザの
    保有口座に関する情報を更新することによって、当該送
    金元ユーザの保有口座から当該送金先ユーザの保有口座
    への送金処理を実行させることを特徴とする請求項1又
    は2に記載の送金制御システム。
  5. 【請求項5】 前記送金元ユーザの通信端末、及び、前
    記送金先ユーザの通信端末は、携帯電話端末であること
    を特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載の送金制御
    システム。
  6. 【請求項6】 送金元ユーザからの送金先ユーザに対す
    る送金要求を制御する送金制御方法であって、 少なくとも前記送金元ユーザの保有口座に関する情報を
    格納する口座情報格納ステップと、 前記送金元ユーザの通信端末から発信された、前記送金
    先ユーザの通信端末に関する情報及び送金内容に関する
    情報を示す送金要求信号を受信する第1の受信ステップ
    と、 前記送金元ユーザを特定する情報及び前記送金内容に関
    する情報の通知を示すと共に、前記送金先ユーザに対し
    て送金希望口座に関する情報の発信を促すための送金通
    知信号を当該送金先ユーザの通信端末に送信する送信ス
    テップと、 前記送金先ユーザの通信端末から発信された、前記送金
    希望口座に関する情報を含む送金希望信号を受信する第
    2の受信ステップと、 前記送金元ユーザの口座情報、前記送金内容に関する情
    報、及び、前記送金希望口座に関する情報に基づき、当
    該送金元ユーザの保有口座から当該送金希望口座への送
    金処理を実行させる送金制御ステップとを備えることを
    特徴とする送金制御方法。
  7. 【請求項7】 前記送信ステップでは、前記送金通知信
    号として、前記送金希望口座に関する情報を選択させる
    ための選択肢情報を含む信号を送信することを特徴とす
    る請求項6に記載の送金制御方法。
  8. 【請求項8】 前記口座情報格納ステップでは、前記送
    金元ユーザの保有口座に関する情報と共に、前記送金先
    ユーザの保有口座に関する情報が格納され、 前記第2の受信ステップでは、前記送金先ユーザの通信
    端末から発信された、当該送金先ユーザの保有口座を前
    記送金希望口座とする旨を示す送金希望信号を受信し、 前記送金制御ステップでは、前記口座情報格納ステップ
    において格納された前記送金元ユーザの保有口座及び前
    記送金先ユーザの保有口座に関する情報を更新すること
    によって、当該送金元ユーザの保有口座から当該送金先
    ユーザの保有口座への送金処理を実行させることを特徴
    とする請求項6又は7に記載の送金制御方法。
  9. 【請求項9】 前記第2の受信ステップでは、前記送金
    先ユーザの通信端末から発信された、口座の新設を要求
    すると共に、当該新設を要求する口座を前記送金希望口
    座とする旨を示す送金希望信号を受信し、 当該新設を要求する口座に関する情報を前記送金先ユー
    ザの保有口座に関する情報として格納する新設口座情報
    格納ステップをさらに備え、 前記送金制御ステップでは、前記口座情報格納ステップ
    及び前記新設口座情報格納ステップにおいて格納された
    前記送金元ユーザの保有口座及び前記送金先ユーザの保
    有口座に関する情報を更新することによって、当該送金
    元ユーザの保有口座から当該送金先ユーザの保有口座へ
    の送金処理を実行させることを特徴とする請求項6又は
    7に記載の送金制御方法。
  10. 【請求項10】 前記送金元ユーザの通信端末、及び、
    前記送金先ユーザの通信端末として、携帯電話端末が用
    いられることを特徴とする請求項6〜9のいずれかに記
    載の送金制御方法。
JP2000222636A 2000-07-24 2000-07-24 送金制御システム及び送金制御方法 Pending JP2002041791A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000222636A JP2002041791A (ja) 2000-07-24 2000-07-24 送金制御システム及び送金制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000222636A JP2002041791A (ja) 2000-07-24 2000-07-24 送金制御システム及び送金制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002041791A true JP2002041791A (ja) 2002-02-08

Family

ID=18716852

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000222636A Pending JP2002041791A (ja) 2000-07-24 2000-07-24 送金制御システム及び送金制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002041791A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006054503A1 (ja) * 2004-11-19 2006-05-26 Ebank Corporation 電子決済システム、電子決済方法及びプログラム
JP2006235670A (ja) * 2005-02-22 2006-09-07 Hitachi Omron Terminal Solutions Corp 金融機関における振込処理
JP2009157810A (ja) * 2007-12-27 2009-07-16 Sumitomo Mitsui Banking Corp 返金振込システム
JP2013168190A (ja) * 2013-06-06 2013-08-29 Japan Research Institute Ltd 送金制御システム、及びプログラム
JP2017187842A (ja) * 2016-04-01 2017-10-12 株式会社日本総合研究所 「見つめて送金」サーバ及びプログラム

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001273404A (ja) * 2000-03-23 2001-10-05 Oki Electric Ind Co Ltd 振込方法、お祝い振込方法及びバンキングシステム

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001273404A (ja) * 2000-03-23 2001-10-05 Oki Electric Ind Co Ltd 振込方法、お祝い振込方法及びバンキングシステム

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006054503A1 (ja) * 2004-11-19 2006-05-26 Ebank Corporation 電子決済システム、電子決済方法及びプログラム
JP2006235670A (ja) * 2005-02-22 2006-09-07 Hitachi Omron Terminal Solutions Corp 金融機関における振込処理
JP4574388B2 (ja) * 2005-02-22 2010-11-04 日立オムロンターミナルソリューションズ株式会社 金融機関における振込処理
JP2009157810A (ja) * 2007-12-27 2009-07-16 Sumitomo Mitsui Banking Corp 返金振込システム
JP2013168190A (ja) * 2013-06-06 2013-08-29 Japan Research Institute Ltd 送金制御システム、及びプログラム
JP2017187842A (ja) * 2016-04-01 2017-10-12 株式会社日本総合研究所 「見つめて送金」サーバ及びプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11810109B2 (en) System and method for token processing to link user accounts
US9965795B2 (en) Automatic tab payment from a user device
JP5852082B2 (ja) オーダー管理システム、オーダー管理方法及びプログラム
JP6559933B2 (ja) 送金制御システム、送金制御方法、及びプログラム
MXPA04010033A (es) Iniciar la distribucion de contenido con base de servidor a traves de un dispositivo habilitado por la red.
JP2002041791A (ja) 送金制御システム及び送金制御方法
US20130262281A1 (en) Facilitated dispute processing by utilizing an e-receipt
JP2004102711A (ja) 振込処理方法及び振込処理プログラム
JPH11143974A (ja) 現金自動取引装置及びそれを用いた金融取引システム及びその取引内容の電子メール通知方法
JP6600896B1 (ja) 情報転送情報処理装置、情報転送情報処理装置を用いた方法、プログラム、及び情報転送システム
JP2007213516A (ja) 制御サーバ及び制御方法
JP2020091674A (ja) 仮想通貨提供システム、方法及びプログラム
JP2006107114A (ja) 決済方法、決済システム、決済用プログラム
US20010013019A1 (en) Electronic settlement system
JP2019175042A (ja) 取引処理システム、取引処理装置およびプログラム
JP6517409B1 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム
JP3979005B2 (ja) 情報配信方法、情報配信システム、配信管理装置、情報管理装置
JP6454771B1 (ja) 契約支援装置、契約支援システム、契約支援方法及び契約支援プログラム
CN108629645A (zh) 一种购物装置、方法、系统和服务端
JP2002041790A (ja) 口座開設情報提供システム及び口座開設情報提供方法
JP2002287938A (ja) 街頭設置型印刷装置、携帯情報端末、プログラムおよび電子書面印刷方法
JP7256688B2 (ja) カラオケ決済システム
JP2003058501A (ja) データ入力装置、データ入力プログラムおよび記録媒体
KR20020007720A (ko) 전화발신번호를 이용한 인터넷사이트 접속방법 및대금결제방법
JP2002312138A (ja) 街頭設置型印刷装置およびサーバ