JP2002041022A - 文字列表示装置、文字列表示方法及びプログラムを記録した記録媒体 - Google Patents

文字列表示装置、文字列表示方法及びプログラムを記録した記録媒体

Info

Publication number
JP2002041022A
JP2002041022A JP2000219517A JP2000219517A JP2002041022A JP 2002041022 A JP2002041022 A JP 2002041022A JP 2000219517 A JP2000219517 A JP 2000219517A JP 2000219517 A JP2000219517 A JP 2000219517A JP 2002041022 A JP2002041022 A JP 2002041022A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
character string
display
image
pixel
sub
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000219517A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Yoshida
裕之 吉田
Tadanori Tezuka
忠則 手塚
Bunpei Taji
文平 田路
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2000219517A priority Critical patent/JP2002041022A/ja
Priority to KR1020010042871A priority patent/KR20020008040A/ko
Priority to CNB011232099A priority patent/CN1198255C/zh
Priority to US09/907,550 priority patent/US6756992B2/en
Priority to EP01306190A priority patent/EP1174854B1/en
Priority to DE60122835T priority patent/DE60122835T2/de
Publication of JP2002041022A publication Critical patent/JP2002041022A/ja
Priority to US10/670,913 priority patent/US7006109B2/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 文字列をよりきめ細やかに配置でき、しかも
全体としての統一感に優れた表示を行える文字列表示装
置を得る。 【解決手段】 RGB3原色をそれぞれ発光する3つの
発光素子を一定順序で並設して1画素を構成する表示手
段と、表示すべき文字列を記憶する文字列記憶手段と、
表示すべき文字列を構成する各文字の配置情報を記憶す
る配置情報記憶手段と、配置情報に基づいて、文字列記
憶手段が記憶する文字列を一体的に配置した文字列画像
を生成する文字列画像生成手段と、生成された文字列画
像を発光素子のレベルでマッピングしたサブピクセル画
像を生成し、表示画像記憶手段に格納するサブピクセル
画像生成手段を備える。文字列を一括してサブピクセル
化する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、RGB3原色の発
光素子を並設した表示手段を備えた文字列表示装置及び
その間連技術に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来より、種々の表示手段を用いた文字
列表示装置が使用されている。このような表示装置のう
ち、例えば、カラーLCD、カラープラズマディスプレ
イなど、RGB3原色をそれぞれ発光する3つの発光素
子を一定の順序で並べて、1画素とし、この画素を第1
の方向に並設して1ラインを構成し、このラインを第1
の方向に直交する第2の方向に複数設けて、表示画面を
構成するものがある。
【0003】さて例えば、携帯電話、モバイルコンピュ
ータなどに搭載される、表示デバイスのように、表示画
面が比較的狭く、細かな表示が行いにくい表示デバイス
も多い。このような表示デバイスで、小さな文字や、写
真、または複雑な絵等を表示しようとすると、画像の一
部がつぶれて不鮮明になりやすい。
【0004】そこで、RGB3つの発光素子を別々に駆
動し、1画素よりも精密なサブピクセル表示を行うこと
が、試みられ始めている。
【0005】図5は、従来のサブピクセル表示の模式図
である。ここでは、「This」という文字列を表示す
るものとする。
【0006】このとき、図5左側に示すように、この文
字列を構成する各文字(即ち「T」、「h」、「i」、
「s」)をサブピクセル化する。または、このようにサ
ブピクセル化したフォントを用意する。こうして、
「T」、「h」、「i」、「s」の4つの文字のそれぞ
れを、サブピクセル化した4つの画像が得られる。
【0007】そして、従来の技術では、これらの各文字
の画像を、図5右側に示すように、並べて表示してい
た。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
技術では、これら4つの画像の位置は、画素単位で配置
されており、緻密な配置を行えない。また、「T」、
「h」、「i」、「s」を示す4つの画像は、サブピク
セル化されているが、これらの画像の間の部分は、サブ
ピクセル化されておらず、「This」という文字列全
体として見たときに、調子が一定せず、不統一になって
しまうという問題点があった。
【0009】また、図6(a)に示すように、均等割付
やその他の配置を行う場合にも、文字間が画素精度でし
か調整できないため、文字間が不揃いになりやすい。
【0010】そこで本発明は、文字列をよりきめ細やか
に配置でき、しかも全体としての統一感に優れた表示を
行える文字列表示装置を提供することを目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明では、表示画像を
記憶する表示画像記憶手段と、RGB3原色をそれぞれ
発光する3つの発光素子を一定順序で並設して1画素を
構成し、かつ表示画像記憶手段に記憶される表示画像に
基づいて、表示を行う表示手段と、表示すべき文字列を
記憶する文字列記憶手段と、表示すべき文字列を構成す
る各文字の配置情報を記憶する配置情報記憶手段と、配
置情報に基づいて、文字列記憶手段が記憶する文字列を
一体的に配置した文字列画像を生成する文字列画像生成
手段と、生成された文字列画像を発光素子のレベルでマ
ッピングしたサブピクセル画像を生成し、表示画像記憶
手段に格納するサブピクセル画像生成手段と、表示画像
記憶手段のサブピクセル画像を、発光素子のそれぞれに
割り当てて表示手段に表示を行わせる制御手段とを備え
る。
【0012】この構成により、きめ細やかな文字配列
と、統一感に優れた表示を得ることができる。
【0013】
【発明の実施の形態】請求項1記載の文字列表示装置
は、表示画像を記憶する表示画像記憶手段と、RGB3
原色をそれぞれ発光する3つの発光素子を一定順序で並
設して1画素を構成し、かつ表示画像記憶手段に記憶さ
れる表示画像に基づいて、表示を行う表示手段と、表示
すべき文字列を記憶する文字列記憶手段と、表示すべき
文字列を構成する各文字の配置情報を記憶する配置情報
記憶手段と、配置情報に基づいて、文字列記憶手段が記
憶する文字列を一体的に配置した文字列画像を生成する
文字列画像生成手段と、生成された文字列画像を発光素
子のレベルでマッピングしたサブピクセル画像を生成
し、表示画像記憶手段に格納するサブピクセル画像生成
手段と、表示画像記憶手段のサブピクセル画像を、発光
素子のそれぞれに割り当てて表示手段に表示を行わせる
制御手段とを備える。
【0014】この構成により、従来1画素単位であった
文字配置を、サブピクセル精度で、きめ細やかに表示で
きる。ここで一般に、表示結果は、印刷結果に対して、
解像度が劣るが、サブピクセル表示により、これらの解
像度の差を縮めて、WYSIWYG(What you see is
what you get)性を向上できる。
【0015】特に、文字列を一体的に配置した文字列画
像そのもののレベルで、サブピクセル化しているから、
文字列を構成する文字だけでなく、文字の間隔もサブピ
クセル化されており、文字間隔の精度を向上できると共
に、文字列全体としての調子を一定にして、統一感の高
い表示が行える。
【0016】請求項2記載の文字列表示装置では、文字
列画像生成手段が生成した文字列画像を、1画素を構成
する各発光素子及び/又はこれらの発光素子に隣接する
発光素子群に、エネルギー分配した情報を、サブピクセ
ル画像生成手段へ渡すフィルタリング処理手段を備え
る。
【0017】この構成により、フィルタリングする際の
係数を適宜選択して、各発光素子に適切にエネルギー分
配して、見やすい表示を実現できる。
【0018】請求項3記載の文字列表示装置では、文字
列は、単語、行、列又は段落のいずれかである。
【0019】この構成により、様々な形態の文字配置
に、サブピクセル精度で対応できる。
【0020】請求項4記載の文字列表示装置では、配置
情報は、カーニング、両端均等割付、右寄せ、左寄せ、
センタリングのいずれかに係るものである。
【0021】この構成により、様々な書式に、サブピク
セル精度で対応できる。
【0022】以下図面を参照しながら、本発明の実施の
形態を説明する。図1は、本発明の一実施の形態におけ
る文字列表示装置のブロック図である。
【0023】図1において、入力手段1は、キーボード
又はマウスなどからなり、表示する文字列の入力や操作
指示等を受け付ける。
【0024】制御手段2は、図3のフローチャートに沿
って、図1に示す各要素を制御し、特に、表示画像記憶
手段10のサブピクセル画像を、表示手段3の発光素子
のそれぞれに割り当てて、表示手段3に表示を行わせ
る。
【0025】文字列記憶手段4は、表示すべき文字列を
記憶する。フォント記憶手段5は、種々のフォントデー
タ(ベクトルフォントでもラスタフォントでも良い)を
記憶する。
【0026】配置情報記憶手段6は、表示すべき文字列
の各文字を配置する際に参照される配置情報を記憶す
る。この配置情報は、カーニング、両端均等割付、右寄
せ、左寄せ、センタリングのいずれかであっても良い
し、各文字の位置情報であっても良い。なお、本発明で
は、この配置情報は、1画素精度ではなく、更に細かい
(3倍)サブピクセル精度を許す。
【0027】文字列画像生成手段7は、配置情報記憶手
段6の配置情報に基づいて、文字列記憶手段4が記憶す
る文字列を一体的に配置した文字列画像を生成する。こ
の文字列画像は、ベクトルフォントをベクトルデータの
まま配置したものであっても良いし、フォント記憶手段
5のラスタフォントをRGB3つの発光素子が並ぶ方向
に3倍拡大したものであっても良いし、あるいは、フォ
ント記憶手段5のラスタフォントをそのまま配置したラ
スタデータであっても良い。
【0028】また、一体的に配置される(つまり1つの
画像となる)文字列の単位は、1文字、単語、行、列、
あるいは、段落(2行以上を含む)など、から任意に選
択できる。
【0029】フィルタリング処理手段8は、文字列画像
生成手段7が生成した画像に対し、フィルタリング処理
を行い、この処理の結果、得られた画像をサブピクセル
画像生成手段9に渡す。ここで、本例では、フィルタリ
ング処理手段8は、分母が2のべき乗である係数で、フ
ィルタリング処理を行う。
【0030】次に、この係数の具体例について、図2を
参照しながら説明する。図2の例では、一段目では、真
ん中のサブピクセルに6/16だけエネルギーを分配
し、その左右のサブピクセルについては、5/16だけ
エネルギーを分配する。
【0031】また、二段目についても、真ん中のサブピ
クセルに6/16だけエネルギーを分配し、その左右の
サブピクセルについては、5/16だけエネルギーを分
配する。
【0032】これにより、注目サブピクセルは、一段目
から、二段目の中心、左側、右側の、都合3つの経路を
経て至ることができるので、注目サブピクセルの合成係
数(一段、二段を合わせたもの)は、86/256とな
る。
【0033】また、注目サブピクセルの隣のサブピクセ
ルでは、2つの経路を経て至ることができるため、合成
係数は、60/256となる。
【0034】さらに隣のサブピクセルでは、1つの経路
しかないから、合成係数は、25/256となる。
【0035】したがって、フィルタリング処理後の、値
V(n) =(25/256)×Vn−2+(60/256)×V
n−1+(86/256)×Vn+(60/256)×
Vn+1+(25/256)×Vn+2 =(25×Vn−2+60×Vn−1+86×Vn+6
0×Vn+1+25×Vn+2)/256 となる。
【0036】ここで、1/256倍するには、8ビット
シフトすればよいから、結局、分子(25×Vn−2+
60×Vn−1+86×Vn+60×Vn+1+25×
Vn+2)を、整数積和計算で求め、これをビットシフ
トすればよいことになる。
【0037】このようにしたので、すべての演算を整数
として行え、高速に演算できるし、ハードウエア化が容
易になる。
【0038】サブピクセル画像生成手段9は、フィルタ
リング処理手段8から受け取った画像データを参照(但
し、この参照は省略しても良い)して、文字列画像生成
手段7が生成した文字列画像を表示手段3の発光素子の
レベル(サブピクセル精度)で、マッピングしたサブピ
クセル画像を生成する。そして、サブピクセル画像生成
手段9は、このサブピクセル画像を、VRAM等からな
る表示画像記憶手段10へ格納する。
【0039】次に、図3を参照しながら、本形態の文字
表示装置の処理過程を説明する。まず、ステップ1に
て、制御手段2は、文字列記憶手段4に記憶されている
表示すべき文字列を取得し、ステップ2にて、この文字
列に係る配置情報を、配置情報記憶手段6から読み出
す。
【0040】そして、ステップ3にて、文字列と配置情
報とを、文字列画像生成手段7に渡し、文字列画像生成
を命ずる。文字列画像生成手段7は、受け取ったデータ
から1つの文字列に対し、1つの文字列画像を生成し、
これをフィルタリング処理手段8へ出力する。
【0041】次に、ステップ4にて、フィルタリング処
理手段8は、文字列画像生成手段7が生成した文字列画
像に基づいてフィルタリング処理を行い、結果をサブピ
クセル画像生成手段9へ出力する。
【0042】これにより、サブピクセル画像生成手段9
は、文字列1つに対して、単一且つ一体的なサブピクセ
ル画像を生成して(ステップ5)、表示画像記憶手段1
0に発光素子レベルでマッピングする(ステップ6)。
そして、ステップ7にて、制御手段2は、表示画像記憶
手段10に格納された表示画像を、表示手段3の各発光
素子に割当て、表示手段3に表示を行わせる。
【0043】以上のサブピクセル表示を模式的に表示す
ると、図4のようになる。なお、図4では、従来の技術
を示す図5と同様に、「This」という文字列を表示
するものとする。まず、サブピクセル化を行う前に、配
置情報に基づいて、図4の左側に示すように、「Thi
s」という文字列が一連に配置された、文字列が生成さ
れる。
【0044】ここでは、例えば、「T」と「h」の間の
ように、任意の文字間隔あるいは文字の位置は、1画素
単位ではなく、それより細かいサブピクセル単位で指定
できる。さらには、サブピクセル単位よりも、さらに細
かい設定を行っても良い。
【0045】そして、この文字列画像が、一体的にサブ
ピクセル化され、図4右側に示すように、1つのサブピ
クセル画像が生成される。そして、このサブピクセル画
像が、そのまま表示手段3に表示されることになる。
【0046】ここで、従来技術に係る図5と、本発明に
よる図4とを比較すれば、本発明は、カーニングなど字
間の設定に有益なことが理解されよう。
【0047】さらに、両端均等割付、右寄せ、左寄せ、
センタリングのように、種々の文字配置において、表示
手段3の表示レベルを、サブピクセル化することができ
るのである。即ち、図6(b)には、本発明に係る表示
例を示しているが、従来技術に係る図6(a)と比較す
ると、字間がより適切で、きれいに揃った表示となって
いる点が、理解されよう。
【0048】
【発明の効果】請求項1、5、9では、1画素より細か
いサブピクセル精度で、緻密に表示できる。このため、
表示結果を印刷結果により近づけることができる。そし
て、文字間隔の精度を向上させることにより、調子が一
定で統一感の高い表示が行える。
【0049】請求項2、6では、発光素子のエネルギー
分配を適切にして、見やすい表示を実現できる。
【0050】請求項3、7では、文字列を、様々な単位
で、サブピクセル表示できる。
【0051】請求項4、8では、文字列を、様々な書式
で、サブピクセル表示できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態における文字列表示装置
のブロック図
【図2】本発明の一実施の形態におけるフィルタ係数の
説明図
【図3】本発明の一実施の形態における文字列表示装置
のフローチャート
【図4】本発明の一実施の形態におけるサブピクセル表
示の模式図
【図5】従来のサブピクセル表示の模式図
【図6】(a)従来の表示例図 (b)本発明の一実施の形態における表示例図
【符号の説明】
2 制御手段 3 表示手段 4 文字列記憶手段 5 フォント記憶手段 6 配置情報記憶手段 7 文字列画像生成手段 8 フィルタリング処理手段 9 サブピクセル画像生成手段 10 表示画像記憶手段
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 田路 文平 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 Fターム(参考) 5C080 AA05 AA10 CC03 DD07 EE01 EE30 JJ01 JJ02 JJ07 KK07 5C082 AA01 BA02 BA34 BD02 CA52 CA66 MM10

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】表示画像を記憶する表示画像記憶手段と、 RGB3原色をそれぞれ発光する3つの発光素子を一定
    順序で並設して1画素を構成し、かつ前記表示画像記憶
    手段に記憶される表示画像に基づいて、表示を行う表示
    手段と、 表示すべき文字列を記憶する文字列記憶手段と、 表示すべき文字列を構成する各文字の配置情報を記憶す
    る配置情報記憶手段と、 前記配置情報に基づいて、前記文字列記憶手段が記憶す
    る文字列を一体的に配置した文字列画像を生成する文字
    列画像生成手段と、 生成された文字列画像を前記発光素子のレベルでマッピ
    ングしたサブピクセル画像を生成し、前記表示画像記憶
    手段に格納するサブピクセル画像生成手段と、 前記表示画像記憶手段のサブピクセル画像を、前記発光
    素子のそれぞれに割り当てて前記表示手段に表示を行わ
    せる制御手段とを備えたことを特徴とする文字列表示装
    置。
  2. 【請求項2】前記文字列画像生成手段が生成した文字列
    画像を、1画素を構成する各発光素子及び/又はこれら
    の発光素子に隣接する発光素子群に、エネルギー分配し
    た情報を、前記サブピクセル画像生成手段へ渡すフィル
    タリング処理手段を備えたことを特徴とする請求項1記
    載の文字列表示装置。
  3. 【請求項3】前記文字列は、単語、行、列又は段落のい
    ずれかであることを特徴とする請求項1または2記載の
    文字列表示装置。
  4. 【請求項4】前記配置情報は、カーニング、両端均等割
    付、右寄せ、左寄せ、センタリングのいずれかに係るも
    のであることを特徴とする請求項1から3記載の文字列
    表示装置。
  5. 【請求項5】表示すべき文字列を取得するステップと、 表示すべき文字列を構成する各文字の配置情報を取得す
    るステップと、 前記配置情報に基づいて、表示すべき文字列を一体的に
    配置した文字列画像を生成するステップと、 生成された文字列画像を、表示手段の1画素を構成する
    各発光素子のレベルでマッピングしたサブピクセル画像
    を生成するステップと、 前記サブピクセル画像を、表示手段の1画素を構成する
    各発光素子のそれぞれに割り当ててサブピクセル表示を
    行うステップとを含むことを特徴とする文字列表示方
    法。
  6. 【請求項6】サブピクセル画像を生成する前に、前記文
    字列画像に、1画素を構成する各発光素子にエネルギー
    分配するフィルタリング処理を施すステップを含むこと
    を特徴とする請求項5記載の文字列表示装置。
  7. 【請求項7】前記文字列は、単語、行、列又は段落のい
    ずれかであることを特徴とする請求項5または6記載の
    文字列表示方法。
  8. 【請求項8】前記配置情報は、カーニング、両端均等割
    付、右寄せ、左寄せ、センタリングのいずれかに係るも
    のであることを特徴とする請求項5から7記載の文字列
    表示方法。
  9. 【請求項9】表示すべき文字列を取得するステップと、 表示すべき文字列を構成する各文字の配置情報を取得す
    るステップと、 前記配置情報に基づいて、表示すべき文字列を一体的に
    配置した文字列画像を生成するステップと、 生成された文字列画像を、表示手段の1画素を構成する
    各発光素子のレベルでマッピングしたサブピクセル画像
    を生成するステップと、 前記サブピクセル画像を、表示手段の1画素を構成する
    各発光素子のそれぞれに割り当ててサブピクセル表示を
    行うステップとを含むプログラムを記録した記録媒体。
JP2000219517A 2000-07-18 2000-07-19 文字列表示装置、文字列表示方法及びプログラムを記録した記録媒体 Pending JP2002041022A (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000219517A JP2002041022A (ja) 2000-07-19 2000-07-19 文字列表示装置、文字列表示方法及びプログラムを記録した記録媒体
KR1020010042871A KR20020008040A (ko) 2000-07-18 2001-07-16 표시 장치, 표시 방법 및 표시 제어 프로그램을 기록한기록 매체
CNB011232099A CN1198255C (zh) 2000-07-18 2001-07-17 显示设备和显示方法
US09/907,550 US6756992B2 (en) 2000-07-18 2001-07-17 Display equipment, display method, and storage medium storing a display control program using sub-pixels
EP01306190A EP1174854B1 (en) 2000-07-18 2001-07-18 Display equipment, display method, and storage medium storing a display control program using sub-pixels
DE60122835T DE60122835T2 (de) 2000-07-18 2001-07-18 Anzeigeeinrichtung und -Verfahren, und Datenträger der ein Computerprogramm zur Ansteuerung einer Anzeige mit unterteilten Bildelementen beinhaltet
US10/670,913 US7006109B2 (en) 2000-07-18 2003-09-24 Display equipment, display method, and storage medium storing a display control program using sub-pixels

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000219517A JP2002041022A (ja) 2000-07-19 2000-07-19 文字列表示装置、文字列表示方法及びプログラムを記録した記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002041022A true JP2002041022A (ja) 2002-02-08

Family

ID=18714292

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000219517A Pending JP2002041022A (ja) 2000-07-18 2000-07-19 文字列表示装置、文字列表示方法及びプログラムを記録した記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002041022A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003005738A (ja) * 2001-06-20 2003-01-08 Sharp Corp 文字表示装置、文字表示方法、プログラムおよび記録媒体
JP2007202065A (ja) * 2006-01-30 2007-08-09 Daikin Ind Ltd 放送画像生成方法、放送画像生成プログラム及び放送画像生成装置
CN100401346C (zh) * 2005-03-31 2008-07-09 卢日养 手写发光字的方法及其装置
JP2011154374A (ja) * 2002-04-11 2011-08-11 Genoa Color Technologies Ltd 属性を向上させるカラー表示装置および方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003005738A (ja) * 2001-06-20 2003-01-08 Sharp Corp 文字表示装置、文字表示方法、プログラムおよび記録媒体
JP2011154374A (ja) * 2002-04-11 2011-08-11 Genoa Color Technologies Ltd 属性を向上させるカラー表示装置および方法
US9953590B2 (en) 2002-04-11 2018-04-24 Samsung Display Co., Ltd. Color display devices and methods with enhanced attributes
CN100401346C (zh) * 2005-03-31 2008-07-09 卢日养 手写发光字的方法及其装置
JP2007202065A (ja) * 2006-01-30 2007-08-09 Daikin Ind Ltd 放送画像生成方法、放送画像生成プログラム及び放送画像生成装置
JP4544166B2 (ja) * 2006-01-30 2010-09-15 ダイキン工業株式会社 放送画像生成方法、放送画像生成プログラム及び放送画像生成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6756992B2 (en) Display equipment, display method, and storage medium storing a display control program using sub-pixels
US7034811B2 (en) Image display system and method
US6236390B1 (en) Methods and apparatus for positioning displayed characters
US6239783B1 (en) Weighted mapping of image data samples to pixel sub-components on a display device
CN100388179C (zh) 面向像素子分量的图像的硬件加强图形加速
JPS6025794B2 (ja) カラ−図形表示装置
JPH08166778A (ja) 液晶表示方法及び装置
KR20130052659A (ko) 디스플레이 시스템에서의 사전-서브픽셀 렌더링된 이미지 처리
EP1177530A1 (en) Methods and apparatus for efficiently implementing and modifying foreground and background color selections
KR100823789B1 (ko) 표시 장치, 표시 방법 및 표시 장치용 제어 장치
US6281876B1 (en) Method and apparatus for text image stretching
JP2002041022A (ja) 文字列表示装置、文字列表示方法及びプログラムを記録した記録媒体
JP3646981B2 (ja) 表示方法
US7532216B2 (en) Method of scaling a graphic character
CN114093312B (zh) 一种基于虚拟像素的显示数据生成方法及装置
KR20040107498A (ko) 표시 장치, 정보 표시 방법, 정보 표시 프로그램, 판독가능 기록 매체, 및 정보 장치
KR20110013258A (ko) 디지털 영상 처리를 위한 서브픽셀 값 및 광원 조정 값의 생성 방법 및 이를 수행하기 위한 영상 처리회로
JPH04301886A (ja) ディスプレイ制御回路
JPH11109911A (ja) 表示装置
KR950007129B1 (ko) 컴퓨터 그래픽 환경에서의 칼라 화상 표시방법 및 회로
US7239327B2 (en) Method of processing an image for display and system of same
JPH07191634A (ja) アクティブマトリクス型液晶表示装置
JPH05158432A (ja) ドットマトリクス表示装置
JP2003255881A (ja) カラーディスプレイ用のサブピクセルを再マッピングする方法および装置
JP2008191317A (ja) 画像処理装置、画像処理方法、画像処理プログラム、及び画像処理プログラムを記録した記録媒体、並びに画像表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040416