JP2002039924A - 活性力が高い大気汚染物質の捕集装置 - Google Patents

活性力が高い大気汚染物質の捕集装置

Info

Publication number
JP2002039924A
JP2002039924A JP2000259950A JP2000259950A JP2002039924A JP 2002039924 A JP2002039924 A JP 2002039924A JP 2000259950 A JP2000259950 A JP 2000259950A JP 2000259950 A JP2000259950 A JP 2000259950A JP 2002039924 A JP2002039924 A JP 2002039924A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
air pollutant
diffusion layer
resin
collecting device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000259950A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Inaga
隆史 伊永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Roshi Kaisha Ltd
Original Assignee
Toyo Roshi Kaisha Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Roshi Kaisha Ltd filed Critical Toyo Roshi Kaisha Ltd
Priority to JP2000259950A priority Critical patent/JP2002039924A/ja
Publication of JP2002039924A publication Critical patent/JP2002039924A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Or Analyzing Non-Biological Materials By The Use Of Chemical Means (AREA)
  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)
  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
  • Gas Separation By Absorption (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 着衣に取り付け可能な大気汚染物質捕集装置
において、オゾンの様に活性力が高い大気汚染物質の濃
度を簡便かつ高感度に測定し得る捕集装置を提供する。 【解決手段】 大気に開放した窓(1c)を持った箱型
容器(1)と、該箱型容器(1)内に収めたオゾンの吸
収剤を含浸させた吸収層(2)と、該吸収層(2)の間
に介在させた拡散層(3)からなる、風速の影響による
誤差が小さい簡易大気汚染物質捕集装置において、拡散
層(3)がポリフロン樹脂、超高分子量ポリエチレン樹
脂、ポリプロピレン樹脂の少なくとも1種類からなる連
続孔を有する多孔質体(3a)及び空間層(3b)にて
構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、活性力が高い大気
汚染物質の濃度を測定するための捕集装置に関するもの
であり、更に詳しくは、大気中のオゾンを、簡便かつ高
感度に測定し得る、小型軽量で、しかもバッジのように
着衣にも取り付けが可能な簡易大気汚染物質捕集装置に
関する。
【0002】
【従来技術】既に、大気汚染物質の濃度を測定するため
の簡便な大気汚染物質捕集装置には、数種類のものが知
られている。それらの多くは酸性物質をアルカリ水溶
液、あるいは塩基性物質を酸水溶液に吸収し、そこで生
ずる中和反応をザルツマン試薬等で定量し、濃度測定を
行うものである。
【0003】この上記方法において、大気汚染物質が窒
素酸化物の場合、捕集機構は単なる中和反応であるた
め、気温の影響を受け難く、特にアルカリ水溶液を保持
させてなる吸収層を用いると、アルカリの潮解性により
吸収層が常時湿潤状態にあるため、大気中の湿度にも影
響を受け難いものが得られている。
【0004】しかしながら、これら捕集装置は大気汚染
物質を吸収層中の液体により吸収する方式での捕集、即
ち理論的には気体分子拡散を原理としているため、わず
かな風向や風速の変化により、気液境界層の抵抗が変化
し、これにより乱流拡散が発生し、著しい吸収量の誤差
を引き起こしている。そこで、風向や風速の変動による
吸収量の誤差を低減させるため、実公昭58−3022
0や1980年大気汚染学会誌15(8)316〜32
3にて、撥水性と適度な空隙率を有する濾紙からなる拡
散層を設けることが提案されている。
【0005】また、大気汚染物質が、水に対して高い親
和力を有する場合、吸収層からの該成分の脱着が阻害さ
れ易いため、実際の吸収量よりも該成分量が激減し、著
しい吸収量の誤差を引き起こしている。そこで、脱着阻
害による吸収量の誤差を低減させるため、本発明者は既
に特願平9−162009において、吸収層2及び/ま
たは拡散層3を、大気汚染物質に被曝しないもしくはし
難い環境下で、洗浄及び/または乾燥処理を施し、撥水
性を高めることについて記載している。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかし、これら撥水性
を高めた吸収層2及び/または拡散層3を用いた場合
においても、オゾンのように大気汚染物質の活性力が高
いと、大気汚染物質自体の分解もしくは破壊により吸収
量に誤差が発生し、高感度及び高精度の測定が達成でき
ない。
【0007】これは大気汚染物質の活性力が高い程、拡
散層3から吸収層2へ至る間の物質相互の衝突あるいは
相互干渉等により、大気汚染物質が分解もしくは変質も
しくは破壊され、吸収層への到着が阻害されることに起
因している。
【0008】また、このような活性力の高いオゾンの検
出には一般に中性よう化カリウム法が用いられるが、曝
露時の温度や他の大気汚染物質等の影響を受け、感度の
低下を引き起こしている。
【0009】
【課題を解決しようとする手段】本発明は、上記課題を
解決するため、下記構成の大気汚染物質捕集装置を提供
する。即ち、大気に開放した窓1cを持った箱型容器
1、該箱型容器1に納めたオゾンの吸収剤を含浸させた
吸収層2と、該吸収層2が直接大気に曝されないように
前記箱型容器1の窓1cと吸収層2の間に介在させた拡
散層3からなる風速の影響による誤差が小さい簡易型オ
ゾン捕集装置において、拡散層3がポリフロン樹脂、超
高分子量ポリエチレン樹脂、ポリプロピレン樹脂の少な
くとも1種類からなる連続孔を有する多孔質体3a及び
空間層3bからなるものである。
【0010】また、上記捕集装置において、空間層4の
厚みは、有効表面積3.8×2.6cm当り、0.5
〜10.0mmが好ましく、より好ましくは3.0〜
5.0mmである。
【0011】一般に拡散層3の表面積と空間層の厚み
は、捕集精度を維持する上で密接な関係にある。即ち、
空間層が厚くなる程拡散速度(吸収速度)に及ぼす風速
の影響は小さくなるものの、同時に測定感度が低下す
る。また感度は、表面積をかせぐ程増加する。
【0012】
【発明の実施の形態】図1において、1が外側の空気に
触れる窓1cを有するプラスチック製の箱型容器で、外
枠1aと該外枠に対し脱着可能に納められた内枠1bと
から成る。2が吸収層で、吸収剤を担持させた連続孔を
有するガラス繊維の予め洗浄及び/または乾燥処理され
た多孔質体で構成されている。3が拡散層で、ポリプロ
ピレン樹脂製膜からなる連続孔を有する多孔質体3aで
構成されている。3bが空間層で、ポリプロピレン樹脂
製枠で構成されている。なお、5は容器1の内枠1bの
内奥に当て込まれた支持板、また6はクリップ、7は安
全ピンでいずれも被服装着具である。
【0013】また、上記拡散層3及び吸収層2として用
いられる連続した多孔質体の形態としては、不織布、濾
紙、メンブランフィルター、焼結体や網状のものが挙げ
られる。
【0014】以下、本発明を導くための実験例及び比較
例を示す。
【0015】
【比較例1】〔従来の拡散層について〕 吸収層;吸収剤:0.1%亜硝酸ナトリウム+0.2%
炭酸ナトリウム+1%エチレングリコール 上記吸収剤担持のセルロース繊維製多孔質膜(東洋濾紙
(株)No.50)の単層。 拡散層;a:超高分子量ポリエチレン樹脂製多孔質膜
(日東電工(株)SUNMAP/0.5mm)+ポリプ
ロピレン樹脂製不織布(三井石油化学(株)タフネル/
PA−4041) b:ポリフロン樹脂製多孔質膜(東洋濾紙(株)PF0
40)5枚上記吸収層と拡散層を組み込んだ表面積A=
3.8×2.6cmの捕集装置における分析値と自動
測定局モニター値との比較を行った際の結果を図2に示
す。
【0016】
【比較例1の性能】測定対象大気汚染物質の活性力が高
い場合、拡散層においてフィルター面への衝突等によっ
て汚染物質が破壊されることにより、吸収層での吸着が
著しく減少し、高感度な結果が得られなかった。
【0017】
【実施例1〜3及び比較例2,3】〔本発明における拡
散層の構成について〕吸収層として、下記の多孔質体に
比較例1と同じ吸収剤を担持させたものを用い、また拡
散層3としては下記の多孔質体3aを用い、さらに空間
層3bとして下記〜の厚さを用い、断面積A=3.
8×2.6cmの捕集装置において、既知オゾン濃度
(5,15,30,60mL/m3)の環境下で曝露さ
せた分析値を図3に示す。なお、分析値とは吸収層抽出
液のオゾン濃度定量値(mg/L)である。
【0018】吸収層;ガラス繊維製多孔質膜(東洋濾紙
(株)GA−55) 拡散層;超高分子量ポリエチレン樹脂製多孔質膜(日東
電工(株)SUN MAP/0.5mm) 空間層;厚み:0.3mm(比較例2) 2.0mm(実施例1) 3.0mm(実施例2) 4.0mm(実施例3) 11.0mm(比較例3)
【0019】
【実施例1〜3及び比較例2,3の性能】適切な厚みの
空間層を設けることにより、直線性及び再現性が向上
し、良好な結果が得られた。
【0020】
【実施例4】〔本発明における拡散層の素材について〕 吸収層;ガラス繊維製多孔質膜(東洋濾紙(株)GA−
55)に、0.1%亜硝酸ナトリウム+0.2%炭酸ナ
トリウム+1%エチレングリコールを担持させたもの。 拡散層;ポリフロン樹脂製多孔質膜(東洋濾紙(株)PF040) 1枚 ポリプロピレン樹脂製不織布(東燃石油化学(株)タピルス/P1 80LW)1枚 超高分子量ポリエチレン樹脂製多孔質膜(日東電工(株)SUN MAP/0.5mm)1枚 空間層;厚み4.0mm 上記吸収層と拡散層及び空間層を組み込んだ表面積A=
3.8×2.6cm の捕集装置における風速を変えた
場合の総括物質移動係数KOG′を図4に示す。なお、
総括物質移動係数は
【数1】式にオゾンの既知濃度f(ppb)の環境下
で、測定時間τ(sec)曝露後の吸収層2の分析値M
(mol)を代入して算出される。また、分析値とは時
間τ=3×3600sec曝露後の吸収層抽出後の該成
分分析値である。
【0021】
【数1】
【0022】
【実施例4の性能】拡散層の場合、KOG′の変動が
少なく、風速などの変動因子の影響を最小限に抑えられ
ることが判明した。また、
【数1】式より算出した総括物質移動係数KOG′を
【表1】に示す。
【0023】
【表1】
【0024】
【発明の効果】以上のように、本発明の簡易大気汚染物
質捕集装置は、拡散層3には大気汚染物質に被曝しな
い、もしくはし難いポリフロン樹脂、または超高分子量
ポリエチレン樹脂、またはポリプロピレン樹脂の少なく
とも1種類からなる連続孔を有する多孔質体3a、及び
空間層3bの厚みを設けることにより、オゾンの様な活
性力が高い大気汚染物質の減少率を小さくすることが出
来るため、高い感度と高い精度を有する濃度測定が可能
となった。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態を示す図
【図2】比較例1における分析値と自動測定局モニター
値の相関性を示す測定図
【図3】実施例1〜3及び比較例2,3の曝露濃度と分
析値の相関性を示す測定図
【図4】実施例4の風速と総括物質移動係数(KO
G′)の相関性を示す測定図
【符号の説明】
1 箱型容器 1a 外枠 1b 内枠 1c 窓 2 吸収層 3 拡散層 3a 多孔質体 3b 空間層 5 支持板 6 クリップ 7 安全ピン
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) B01D 71/32 B01D 71/32 G01N 31/00 G01N 31/00 L Fターム(参考) 2G042 AA01 BB10 CA01 CB01 EA20 FA01 FA02 FA11 FB02 HA01 4D006 GA41 JA25A JA70A MB04 MC22 MC22X MC23 MC23X MC28 MC28X MC88 PB17 PB70 PC38 4D020 AA10 BA01 CA02 CA10

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 大気に開放した窓(1c)を持った箱型
    容器(1)と、該箱型容器(1)内に収めた大気汚染物
    質の吸収剤を含浸させた吸収層(2)と、該吸収層
    (2)が直接大気に曝されないように、前記箱型容器
    (1)の窓(1c)と吸収層(2)の間に介在させた拡
    散層(3)からなる、風速の影響による誤差が小さい簡
    易大気汚染物質捕集装置において、拡散層(3)がポリ
    フロン樹脂、超高分子量ポリエチレン樹脂、ポリプロピ
    レン樹脂の少なくとも1種類からなる連続孔を有する多
    孔質体(3a)及び空間層(3b)からなることを特徴
    とする活性力が高い大気汚染物質の捕集装置。
  2. 【請求項2】 有効表面積3.8×2.6cm当りの
    空間層(4)の厚みが、0.5〜10.0mmである請
    求項1記載の活性力が高い大気汚染物質の捕集装置。
  3. 【請求項3】 有効表面積3.8×2.6cm当りの
    空間層(4)の厚みが、3.0〜5.0mmである請求
    項1記載の活性力が高い大気汚染物質の捕集装置。
JP2000259950A 2000-07-26 2000-07-26 活性力が高い大気汚染物質の捕集装置 Pending JP2002039924A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000259950A JP2002039924A (ja) 2000-07-26 2000-07-26 活性力が高い大気汚染物質の捕集装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000259950A JP2002039924A (ja) 2000-07-26 2000-07-26 活性力が高い大気汚染物質の捕集装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002039924A true JP2002039924A (ja) 2002-02-06

Family

ID=18748049

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000259950A Pending JP2002039924A (ja) 2000-07-26 2000-07-26 活性力が高い大気汚染物質の捕集装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002039924A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008107092A (ja) * 2006-10-23 2008-05-08 Tokai Univ ガス状被検物質の受動的捕集器

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58130249A (ja) * 1982-01-28 1983-08-03 Sumitomo Metal Ind Ltd 高強度焼結部品の製造方法
JPS63241333A (ja) * 1987-01-31 1988-10-06 Yuasa Shokai:Kk 簡易ガスサンプラ−
JPH10332549A (ja) * 1997-06-03 1998-12-18 Toyo Roshi Kaisha Ltd 簡易大気汚染物質捕集装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58130249A (ja) * 1982-01-28 1983-08-03 Sumitomo Metal Ind Ltd 高強度焼結部品の製造方法
JPS63241333A (ja) * 1987-01-31 1988-10-06 Yuasa Shokai:Kk 簡易ガスサンプラ−
JPH10332549A (ja) * 1997-06-03 1998-12-18 Toyo Roshi Kaisha Ltd 簡易大気汚染物質捕集装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008107092A (ja) * 2006-10-23 2008-05-08 Tokai Univ ガス状被検物質の受動的捕集器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4772560A (en) Laminated wafer for sensing and monitoring exposure to gases
US3985017A (en) Gaseous contaminate dosimeter and method
US6231815B1 (en) Storage and transport system for sample material
De Santis et al. Development of a passive sampling technique for the determination of nitrogen dioxide and sulphur dioxide in ambient air
IT9052873U1 (it) Dispositivo per prove analitiche.
KR880701289A (ko) 세포검출시스템과 방법
GB2070770A (en) Biuret reagent composition and analytical elements
JPH05504200A (ja) 流体検出装置
JP4783367B2 (ja) 環境汚染物質含有空気の収集および/または経皮的再拡散のモニタリング・システムおよび対応する方法
Matthews et al. Solid sorbent methodology for formaldehyde monitoring
US20220357316A1 (en) System and method for conditioning gas for analysis
JP2002039924A (ja) 活性力が高い大気汚染物質の捕集装置
JP3230150B2 (ja) 簡易大気汚染物質捕集装置
JP5336425B2 (ja) ガス測定方法および装置
Maruo et al. Development and evaluation of ozone detection paper
GB2332528A (en) Electrochemical gas sensor without membrane
JP2002296155A (ja) 簡易大気汚染物質捕集装置
US10564157B2 (en) Analyte detection utilizing nanoporous glass analyte concentrator
JP2004191120A (ja) パッシブサンプラー
US7278291B2 (en) Trace gas sensor with reduced degradation
JPS62257046A (ja) 水素センサ
Batterman et al. SO2 sorption characteristics of air sampling filter media using a new laboratory test
JP4995791B2 (ja) ホルムアルデヒド検知シート
JP2004157103A (ja) ホルムアルデヒド検知材
JPH0694586A (ja) 汚染物質サンプリング装置及び汚染物質平均濃度測定方法

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20000928

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070220

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070329

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070329

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090702

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090714

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090911

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091002

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20091002

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100323

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100524

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101130

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110131

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110315