JP2002034712A - シート・バック・フレーム - Google Patents

シート・バック・フレーム

Info

Publication number
JP2002034712A
JP2002034712A JP2000230353A JP2000230353A JP2002034712A JP 2002034712 A JP2002034712 A JP 2002034712A JP 2000230353 A JP2000230353 A JP 2000230353A JP 2000230353 A JP2000230353 A JP 2000230353A JP 2002034712 A JP2002034712 A JP 2002034712A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
cross
seat back
back frame
section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000230353A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukio Toyoda
行男 豊田
Masaaki Yokota
政明 横田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tachi S Co Ltd
Original Assignee
Tachi S Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tachi S Co Ltd filed Critical Tachi S Co Ltd
Priority to JP2000230353A priority Critical patent/JP2002034712A/ja
Publication of JP2002034712A publication Critical patent/JP2002034712A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/68Seat frames
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/22Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the back-rest being adjustable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/68Seat frames
    • B60N2/682Joining means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chair Legs, Seat Parts, And Backrests (AREA)
  • Seats For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 フレーム・ボトムに軽量化を図って強度を確
保する。 【解決手段】 フレーム・ボトム12が、横断面チャン
ネル形クロス・ビームでビーム全長にわたって必要強度
の断面の形に連続的に変化されて左右のフレーム・サイ
ド13、14の間に伸び、そして、両端18、18でそ
の左右のフレーム・サイド13、14に固定的に結合さ
れる

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の関係する分野】この発明は、乗り物シート、特
に、自動車シートに適するシート・バック・フレームに
関する。
【0002】
【背景技術】自動車シートに活用されるシート・バック
・フレームは、フレーム・ボトムに一定断面形のクロス
・ビームを用いるので、そのフレーム・ボトムが強度を
確保する上で大きくなって重量化される。
【0003】
【発明の課題】この発明の課題は、フレーム・ボトムに
軽量化を図って強度を確保するところのシート・バック
・フレームの提供にある。
【0004】
【課題に相応する手段およびそれの作用】この発明は、
フレーム・ボトムが、横断面チャンネル形クロス・ビー
ムでビーム全長にわたって必要強度の断面の形に連続的
に変化されて左右のフレーム・サイドの間に伸び、そし
て、両端でその左右のフレーム・サイドに固定的に結合
されるところのフレーム構造を採り、そして、軽量合金
で薄型に鋳造される。
【0005】
【具体例の説明】以下、特定されて図示された具体例に
基づいて、この発明のシート・バック・フレームを説明
するに、図1および図2は、乗用車のフロント・シート
に活用されるところのこの発明のシート・バック・フレ
ームの具体例10を示し、そして、このシート・バック
・フレーム10は、全体的に薄型フレーム構造を採ると
ころのマグネシウム合金鋳物で軽量化を図っている。具
体的には、このシート・バック・フレーム10は、フレ
ーム・トップ11、フレーム・ボトム12、および左右
のフレーム・サイド13、14でフレームの輪郭に設定
され、そしてさらに、アッパ・クロス・ビーム15を備
えるところの薄型フレーム構造を採り、そして、高圧力
で金型にマグネシウム合金の溶湯を注入するダイカスト
で製造される。そして、このシート・バック・フレーム
10では、そのフレーム・ボトム12が、横断面チャン
ネル形クロス・ビームでビーム全長にわたって必要強度
の断面の形に連続的に変化されてその左右のフレーム・
サイド13、14の間に伸び、そして、両端でその左右
のフレーム・サイド13、14に一体化される。
【0006】さらに具体的に、そのフレーム・ボトム1
2は、図2で示されたように、長さ方向の各部の曲げモ
ーメントに応じて断面の高さをビーム全長にわたって変
化させる必要強度の断面の形に設計される。すなわち、
そのフレーム・ボトム12は、それのビーム中央19の
断面の高さがそれの両ビーム端18、18のそれよりも
長くなるところの断面の形にビーム全長にわたって変化
され、そして、軽量化を図って必要強度に設計される。
勿論、そのフレーム・ボトム12は、断面の形から言え
ばそのビーム中央19のフランジ長さがそれの両ビーム
端18、18のそれよりも長くなるところの断面の形に
ビーム全長にわたって変化される。
【0007】また、このシート・バック・フレーム10
では、左右のステイ・ホルダ16、17がそのフレーム
・トップ11に、ボス21、21がその左右のフレーム
・サイド13、14にそれぞれ肉盛りされる。
【0008】また、このシート・バック・フレーム10
において、20は肉取り穴、22はヒンジ・ピン穴、2
3はボルト穴、そして、24はスプリング・クリップ止
め穴である。
【0009】そのように、このシート・バック・フレー
ム10では、そのフレーム・ボトム12に軽量化が図ら
れて必要強度が確保されるに加えて、フレーム全体が薄
型構造でさらに軽量化が図られて強度が確保される。さ
らに、このシート・バック・フレーム10は、マグネシ
ウム合金で鋳造されて軽量化がさらに図られる。勿論、
このシート・バック・フレーム10は、アルミニウム合
金や他の軽量合金で鋳造可能である。
【0010】先に図面を参照して説明されたところのこ
の発明の特定された具体例から明らかであるように、こ
の発明の属する技術分野における通常の知識を有する者
にとって、この発明の内容は、その発明の性質(nat
ure)および本質(substance)に由来し、
そして、それらを内在させると客観的に認められる別の
態様に容易に具体化される。勿論、この発明の内容は、
その発明の課題に相応し(be commensura
te with)、そして、その発明の成立に必須であ
る。
【0011】
【発明の便益】上述から理解されるように、この発明の
シート・バック・フレームは、フレーム・ボトムが、横
断面チャンネル形クロス・ビームでビーム全長にわたっ
て必要強度の断面の形に連続的に変化されて左右のフレ
ーム・サイドの間に伸び、そして、両端でその左右のフ
レーム・サイドに固定的に結合されるので、この発明の
シート・バック・フレームでは、そのフレーム・ボトム
が軽量化されて強度が確保され、それに伴ってフレーム
全体の軽量化が図られて強度も高められ、そして、種々
の乗り物シートに適宜に変形されて適用可能になり、そ
の結果、乗り物シートにとって非常に有用で実用的であ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】乗用車のフロント・シートに活用されるところ
のこの発明のシート・バック・フレームの具体例を示し
た斜視図である。
【図2】図1の2−2線に沿って示した断面を含んでそ
のシート・バック・フレームを示した部分斜視図であ
る。
【符号の説明】
11 フレーム・トップ 12 フレーム・ボトム 13 左のフレーム・サイド 14 右のフレーム・サイド 15 アッパ・クロス・ビーム

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 フレーム・ボトムが、横断面チャンネル
    形クロス・ビームでビーム全長にわたって必要強度の断
    面の形に連続的に変化されて左右のフレーム・サイドの
    間に伸び、そして、両端でその左右のフレーム・サイド
    に固定的に結合されるところのシート・バック・フレー
    ム。
  2. 【請求項2】 そのフレーム・ボトムが、長さ方向の各
    部の曲げモーメントに応じて断面の高さをそのビーム全
    長にわたって変化させる請求項1に記載のシート・バッ
    ク・フレーム。
JP2000230353A 2000-07-31 2000-07-31 シート・バック・フレーム Pending JP2002034712A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000230353A JP2002034712A (ja) 2000-07-31 2000-07-31 シート・バック・フレーム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000230353A JP2002034712A (ja) 2000-07-31 2000-07-31 シート・バック・フレーム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002034712A true JP2002034712A (ja) 2002-02-05

Family

ID=18723325

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000230353A Pending JP2002034712A (ja) 2000-07-31 2000-07-31 シート・バック・フレーム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002034712A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20040043500A (ko) * 2002-11-18 2004-05-24 현대자동차주식회사 차량 리어시트 보강구조
WO2012091431A3 (en) * 2010-12-28 2012-11-08 Posco Vehicle seat structure
JP2014031162A (ja) * 2012-08-01 2014-02-20 Dr Ing Hcf Porsche Ag 自動車座席
JP2019069783A (ja) * 2019-02-14 2019-05-09 テイ・エス テック株式会社 車両用シート
US10604044B2 (en) 2012-09-03 2020-03-31 Ts Tech Co., Ltd. Seat frame for vehicle seat
JP2020196448A (ja) * 2020-09-09 2020-12-10 テイ・エス テック株式会社 車両用シートのシートフレーム

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20040043500A (ko) * 2002-11-18 2004-05-24 현대자동차주식회사 차량 리어시트 보강구조
CN103260944B (zh) * 2010-12-28 2015-12-16 Posco公司 车辆座椅结构
KR101220803B1 (ko) * 2010-12-28 2013-01-11 주식회사 포스코 차량용 시트 구조
JP2014501204A (ja) * 2010-12-28 2014-01-20 ポスコ 車両用シート構造
US9162595B2 (en) 2010-12-28 2015-10-20 Posco Vehicle seat structure
WO2012091431A3 (en) * 2010-12-28 2012-11-08 Posco Vehicle seat structure
JP2014031162A (ja) * 2012-08-01 2014-02-20 Dr Ing Hcf Porsche Ag 自動車座席
US10604044B2 (en) 2012-09-03 2020-03-31 Ts Tech Co., Ltd. Seat frame for vehicle seat
US10967770B2 (en) 2012-09-03 2021-04-06 Ts Tech Co., Ltd. Seat frame for vehicle seat
US11628754B2 (en) 2012-09-03 2023-04-18 Ts Tech Co., Ltd. Seat frame for vehicle seat
US11938851B2 (en) 2012-09-03 2024-03-26 Ts Tech Co., Ltd. Seat frame for vehicle seat
JP2019069783A (ja) * 2019-02-14 2019-05-09 テイ・エス テック株式会社 車両用シート
JP2020196448A (ja) * 2020-09-09 2020-12-10 テイ・エス テック株式会社 車両用シートのシートフレーム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4550673B2 (ja) 車両のサブフレーム
JP5606539B2 (ja) 第二座席列の後ろに車体補強材を備えた車体構造
JP3554328B2 (ja) フレーム部材の終端部分
US9517798B2 (en) Vehicle body structure
JPH11208508A (ja) 自動車の車体フレーム構造
CN109982874B (zh) 车辆的铝侧纵梁和悬架臂之间的连接装置
US4556234A (en) Cast wheel fork for motor vehicle axle
JP2006347348A (ja) 構造体
JP2002034712A (ja) シート・バック・フレーム
JP3840879B2 (ja) 車輌のフロアアンダーボデー構造
US7654002B2 (en) Side member for a vehicle
CN109982916B (zh) 在车身结构上的车辆铝支架的组件
EP1897788B1 (en) Bed for automobile made in a composite material
JP2002034706A (ja) シート・クッション・フレーム
JP4026522B2 (ja) 車体前部構造
JPH0788195B2 (ja) 自動二輪車のリヤア−ム
CN204956207U (zh) 一种座椅靠背骨架、座椅及汽车
JP2002034704A (ja) シート・クッション・フレーム
KR101619877B1 (ko) 엠보싱 보강패널이 적용된 이종소재 서브프레임
JPH0523231A (ja) 車両用シート
JP3576937B2 (ja) シート・クッション・フレーム
CA2818278C (en) Motor vehicle seat
JP4435963B2 (ja) ダイカスト製サブフレーム
JP4268282B2 (ja) 車体のクロスメンバ
EP1184770A1 (en) Support for automotive vehicle pedals

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040713