JP2002030226A - 耐紫外線プレミックス組成物及びその組成物を使用する物品 - Google Patents

耐紫外線プレミックス組成物及びその組成物を使用する物品

Info

Publication number
JP2002030226A
JP2002030226A JP2001177297A JP2001177297A JP2002030226A JP 2002030226 A JP2002030226 A JP 2002030226A JP 2001177297 A JP2001177297 A JP 2001177297A JP 2001177297 A JP2001177297 A JP 2001177297A JP 2002030226 A JP2002030226 A JP 2002030226A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
zinc oxide
resin
composition
nanometers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2001177297A
Other languages
English (en)
Inventor
William Reynolds
レイノルド ウィリアム
Doren Robert Van
ヴァン ドゥーレン ロバート
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Elementis Specialties Inc
Original Assignee
Elementis Specialties Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Elementis Specialties Inc filed Critical Elementis Specialties Inc
Publication of JP2002030226A publication Critical patent/JP2002030226A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D7/00Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
    • C09D7/40Additives
    • C09D7/60Additives non-macromolecular
    • C09D7/61Additives non-macromolecular inorganic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y30/00Nanotechnology for materials or surface science, e.g. nanocomposites
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/20Oxides; Hydroxides
    • C08K3/22Oxides; Hydroxides of metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/0008Organic ingredients according to more than one of the "one dot" groups of C08K5/01 - C08K5/59
    • C08K5/005Stabilisers against oxidation, heat, light, ozone
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/16Nitrogen-containing compounds
    • C08K5/34Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D7/00Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
    • C09D7/40Additives
    • C09D7/48Stabilisers against degradation by oxygen, light or heat
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D7/00Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
    • C09D7/40Additives
    • C09D7/66Additives characterised by particle size
    • C09D7/67Particle size smaller than 100 nm
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D7/00Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
    • C09D7/40Additives
    • C09D7/66Additives characterised by particle size
    • C09D7/68Particle size between 100-1000 nm
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/20Oxides; Hydroxides
    • C08K3/22Oxides; Hydroxides of metals
    • C08K2003/2296Oxides; Hydroxides of metals of zinc
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K2201/00Specific properties of additives
    • C08K2201/011Nanostructured additives

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 塗装材、被覆材、仕上げ材及びプラスチツク
物品に混入するのに適する遮蔽材組成物の提供。 【解決手段】 超微粉砕酸化亜鉛UV遮蔽剤を、少なくと
も一種のUV防護有機化合物とともに含むプレミックス組
成物。プレミックス組成物は、塗装材、被覆材、仕上げ
材及びプラスチック物品にUV耐性を付与するために用い
られる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、一般に、塗装材、
被覆材、仕上げ材、プラスチック物品等の耐紫外線製
品、並びにその製造方法に関する。特に、本発明は、そ
のような種々の耐紫外線製品、なかんずく塗装材及び被
覆材の製造においてプレミックスとして使用する組成物
に関する。更に詳しくは、超微粉砕した酸化亜鉛である
の耐UV無機質と、一種以上の紫外線吸収性又は防護性有
機化合物(以下、UV防護有機化合物と称する)とを含む
製品、及びUVによる劣化から保護する必要のある種々の
製品を製造するのに使用するためのプレミックス添加材
として設計した組成物に関し、プレミックス組成物は、
超微粉砕した粒状の無機質酸化亜鉛を、一種以上のUV防
護有機化合物と組み合わされて含んでいる。
【0002】
【従来の技術】A.歴史 従来から、小さな粒径の(すなわち、超微粉砕した)非
顔料である酸化亜鉛は、UV遮蔽性/散乱性添加材として
用いられてきた。例えば、そのような超微粉砕した酸化
亜鉛粒子を、高分子基質が紫外線により劣化するのを最
小限に抑えるために、その基質の中に分散させていた。
酸化亜鉛粒子は、有害な紫外線を散乱させ、又は吸収し
て、高分子基質に対する損傷を少なくした。そのような
粒子を分散させた高分子基質は、塗装材及び他の被覆材
や、プラスチック物品等であり、これらは室外で用いる
ことから、太陽光に曝露される。紫外線耐候性のために
酸化亜鉛粒子を含むプラスチック物品の例は、ビルディ
ングや住居の施工又は改築に用いるポリ塩化ビニルサイ
ジング材である。
【0003】酸化亜鉛の紫外線の吸収及び散乱能力は、
知られているけれども、従来の酸化亜鉛は典型的には白
色、不透明粉末であり、そのようなものは透明性を本質
とする用途(例えば、透明な被覆材及びプラスチック)
には外観上受け入れられない。最近、酸化亜鉛の粒径を
可視光線の波長以下に減じても、例えば、オイルや、高
分子基質に分散させたときに可視光線は酸化亜鉛を通過
して事実上透明に見えるようにすることが可能であるこ
とが見出された。更に、そのように小さな粒径の金属酸
化物は、紫外線をより効果的に散乱、吸収する効果を加
えた。
【0004】パルマ−(Palmer)等の米国特許第5,504,
134号明細書は、径が約0.001ミクロン〜約0.20ミクロ
ン、より好ましくは、約0.01ミクロン〜約0.15ミクロン
の金属酸化物(すなわち、酸化亜鉛)を用いて紫外線照
射による高分子基質の劣化を減少させることについて記
載している。
【0005】ラウンドン(Laundon)の米国特許第5,87
6,688号明細書(参照として記載され、譲受人に付与さ
れている)は、本発明の用途に十分適する塗装材、被覆
材、仕上げ材、プラスチック物品、化粧品等に、UV遮蔽
/散乱剤として混入したとき、透明となるのに十分に小
さく超微粉砕した酸化亜鉛粒子を製造する方法を記載し
ている。
【0006】米国特許第5,876,688号明細書に記載され
たような小さな酸化亜鉛粒子を製造することができるよ
うになったので、日焼け止め化粧品のような製品に太陽
光の物理的遮蔽剤として酸化亜鉛を使う需要が非常に増
えてきた。例えば、米国特許第5,587,148号明細書は、
皮膚に適した液状担体に超微粉砕した純粋な酸化亜鉛太
陽光遮蔽剤を懸濁させた、好ましくはエマルジョン状態
の日焼け止めを記載している。そこでは、約0.2ミクロ
ン以下の径の超微粉砕した酸化亜鉛粒子は、人間の皮膚
に施与したときに見た目に透明な日焼け止めになってい
る。この粒子は、使用者が曝されるUV線の全部ではない
にしても、実質的な量を吸収できると述べている。
【0007】上記酸化亜鉛、すなわち上で議論された無
機粒状物質、すなわちUV線を物理的に散乱又は遮蔽する
剤として作用する超微粉砕酸化亜鉛とは異なり、UV照射
を吸収し、或いはUV光による障害を禁止するためのスカ
ベンジャーとしてのフリーラジカルを生成させる化学構
造のお陰により太陽光障害に対する防護となる多くの公
知有機化合物が存在する。そのようなUV防護有機化合物
は、皮膚科学的使用技術に関して開示されている。例え
ば、シディッキ(Siddiqui)等の米国特許第6,015,548
号明細書及びリュー(Liu)等の米国特許第5,916,544号
明細書が参照される。しかし、一方、皮膚科学的な用途
以外の熱可塑性高分子組成物もある。UV線吸収剤の例
は、米国特許第6,015,548号明細書に開示されており、
エチルへキシルメトキシシンナメート、パディメート
(padimate)O、オキシベンゾン(oxybenzone)、オク
チルサリチレート、TEAサリチレート、オクトクリレン
(octocrylene)、ホモサレート(homosalate)、メン
チルアントラニリート(menthyl anthranilite)等があ
る。プラスチックス加工品に使用される典型的なUV線吸
収化合物の例は、ベンゾフェノン、ベンゾトリアゾー
ル、トリアジン、ヒンダードアミン系光安定剤があり、
例えば、ラウ(Lau)等の米国特許第6,051,637号明細書
及びサミュエル(Samuel)等の米国特許第6,051,637号
明細書に開示されている。米国特許第5,916,544号明細
書は、超微粉二酸化チタン、酸化亜鉛及びそれらと有機
日焼け止め剤及びC−C36アルファオレフィン分散助剤
でアルキル化されたポリビニルピロリドン(polyvinylpy
rroliidone)との混合物を含んでいる分散物の形で日焼
け止め濃縮物を記載している。酸化亜鉛相乗剤系は知ら
れており、ジメチル及びジエチルジチオカルボネート亜
鉛を顔料酸化亜鉛とともにポリオレフィンに入れたもの
がある。市販品としては、チバ(CIBA)社が、金属酸化
物、ヒンダードアミン及び光安定剤としてステアレート
(商品名:Tinuvin492及び494)の組合せ製品を販売し
ている。
【0008】しかしながら、UV防護に適した塗装材、被
覆材、仕上げ材、プラスチック物品等で、超微粉砕した
金属酸化物無機粒子とUV防護有機化合物との両方を含む
プレミックス組成物は、過去知られておらず、記載され
てもいない。超微粉砕した、酸化亜鉛のような金属酸化
物と、塗装材、被覆材、仕上げ材、プラスチック物品等
の製造に適した少なくとも一種の有機UV防護組成物とを
含むプレミックス組成物は、過去知られてもおらず、記
載もされていない。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】B.発明の目的 本発明の目的は、超微粉砕したUV遮蔽性無機酸化亜鉛と
少なくとも一種のUV防護性有機化合物との混合物を混入
してUV防護性を与えた、UVに対して安定な塗装材、被覆
材、仕上げ材、プラスチック物品等を提供することであ
る。
【0010】もう一つの目的は、超微粉砕したUV遮蔽無
機酸化亜鉛と少なくとも一種のUV防護性有機化合物との
混合物を混入することによりUV防護性を与えたUVに対し
安定なプラスチック製品を提供することである。
【0011】更に最も重要な目的は、超微粉砕した酸化
亜鉛と一種以上のUV防護性有機化合物とを、塗装材、被
覆材、仕上げ材、プラスチック物品等を製造する際に基
質との混合するのに適したあらかじめ定めた量割合で含
むプレミックス組成物を提供することである。
【0012】なお更なる目的は、あらかじめ定めた量の
超微粉砕した酸化亜鉛と、あらかじめ定めた量のUV防護
有機化合物とをプレミックスの状態で含み、そのプレミ
ックスの成分の量割合がプレミックス組成物を混入すべ
き特定目的製品の必要要件を満たすように選ばれる組成
物を提供することである。
【0013】上記目的及びその他の目的は、当業者には
以下の記載から明らかになるであろう。
【0014】
【課題を解決するための手段】発明の要約 本発明の好ましい態様において、上記目的の一つ又はそ
れ以上、及びその他の目的とも、結合剤/基質材及び/
又は高分子基質、超微粉砕した粒状無機酸化亜鉛、及び
少なくとも一種のUV防護有機化合物から任意になる紫外
線防護性プレミックス組成物を利用して達成することが
できる。そのような組成物は、塗装材、被覆材、仕上げ
材、プラスチック物品等において用いることができる。
この点に関し、本発明の組成物を塗装材、被覆材、仕上
げ材に利用する場合には、液状(オイルベース又は水ベ
ース)又は粉体の高分子被覆材であってもよい。
【0015】さらなる好ましい態様においては、本発明
は高分子基質、粒状無機酸化亜鉛太陽光遮蔽剤、及び少
なくとも一種のUV防護有機化合物からなる耐紫外線プラ
スチック物品に関する。二酸化チタンのような他の無機
化合物も任意に含めることができることは理解されるで
あろう。
【0016】本発明のもう一つの最も好ましい態様にお
いては、本発明者は、本発明の組成物を、プレミックス
又は予備混合物として生成し、後で、塗装材、被覆材、
仕上げ材、プラスチック物品等に混入する中間的又は前
駆的材料とすることができることを見出した。最も好ま
しいことは、このプレミックスは、塗装材、被覆材、仕
上げ材、プラスチック物品等に効果的な量で混入するの
に適したものであり、約1〜約200ナノメートルの粒径
の超微粉砕した酸化亜鉛とUV防護有機化合物との混合物
を含むように調製され、その際、金属酸化物は、混合物
の全重量当たり約30%〜約60%の量で存在し、UV防護有
機化合物の割合は混合物の全重量当たり約3〜10%であ
る。
【0017】本明細書に記載したように、塗装材、被覆
材、仕上げ材、プラスチック物品等は、基質に接着する
薄いプラスチックの層とするか又は固体のプラスチック
物品とするなど種々の材料として用いられる。
【0018】被覆材及び仕上げ材は、ある表面に適用す
る前は、一般的に液状である。適用されると、基質/空
気の接触が、基質/塗装材の接触と完全に置き換わる。
その後、塗装材/被覆材/仕上げ材は乾燥し及び/又は
硬化して基質表面に硬い膜となる。塗装材/被覆材/仕
上げ材を製造するには、種々の物質を使うことができる
が、一般的には4つのカテゴリーに分類することができ
る。すなわち、(1)結合剤、(2)顔料、(3)溶剤、
及び(4)添加物である。結合剤(又は樹脂)は、一般
的に有機化合物であり、通常ポリマー又はオリゴマーの
状態であり、最終的にはフィルム状の連続したマトリッ
クスを提供し、靭性、撓み性、光沢、耐薬品性、被覆材
の硬化/乾燥性に多大の影響を及ぼすものである。塗装
材、被覆材及び仕上げ材の生成に使用するための通常の
結合剤/基質は、ラテックス(高分子量のポリマー粒子
の水性媒体分散物);非水性分散物(NAD)として知ら
れる、溶媒を伴うラテックス類似物;アルキッド、エポ
キシ、ポリウレタン、ポリエステル、アミノ架橋体(主
に、変性メラミン)等、種々の樹脂を被覆する溶媒を伴
う被覆剤;シラン誘導体及びその他の無機結合剤等であ
る。
【0019】本発明の組成物に用いる無機質太陽光遮蔽
剤は、好ましくは、粒径が約1〜約200ナノメートル、
さらに好ましくは約10〜150ナノメートルの範囲にある
超微粉砕した酸化亜鉛である。UV防護有機化合物は、公
知の有機質UV吸収剤又は安定剤、将来的な有機質ベース
の化合物をも含めることができる。
【0020】本発明によれば、塗装材、被覆材、仕上げ
材、プラスチック物品等の耐紫外線製品を製造する方法
が提供される。この方法において、製品の製造のための
基礎として機能するのに有効な結合剤/基質の十分量を
与え、超微粉砕した粒状酸化亜鉛UV遮蔽剤及び少なくと
も一種のUV防護有機化合物の有効量を結合剤/基質と混
合して製品を製造する。
【0021】本発明の組成物及び物品は、超微粉砕した
酸化亜鉛太陽光遮蔽剤とUV防護有機化合物の相互作用に
よる相乗効果を与えるという点で、従来のUV安定化塗装
材、被覆材、仕上げ材、プラスチック物品等を超えて有
意な効果をもたらすものである。驚いたことに、本発明
者は、無機質及び有機質UV吸収剤/防護化合物を組み合
わせたことにより、それらのどちらか一方だけよりも、
塗装材、被覆材、仕上げ材、プラスチック物品のUV安定
化により優れて作用することを発見した。さらに驚いた
ことには、日焼け止め、太陽光遮蔽や、化粧品に用いる
種類のUV防護有機化合物は、住居塗装材、工業用塗装
材、被覆材、仕上げ材及びプラスチックの用途に対し、
上記種類の酸化亜鉛とともに適切であることが分かっ
た。
【0022】
【発明の実施の形態】一般的に言って、本発明の一側面
は、UV安定化塗装材、被覆材、仕上げ材又はプラスチッ
ク物品に係り、これらは(i)無機酸化亜鉛太陽光遮蔽
剤、及び(ii)UV線を吸収する有機化合物及びUVによる
劣化に対して安定剤として作用する有機化合物からなる
群から選ばれるUV防護有機剤の両方からなる。
【0023】本発明の最も重要な側面の一つは、超微粉
砕した酸化亜鉛をUV防護有機化合物とあらかじめ混合し
たプレミックス組成物であり、両者はプレミックス組成
物が塗装材、被覆材、仕上げ材等及び/又はプラスチッ
ク物品に都合よく添加(すなわち、簡単に分散又は混
入)できるような割合で混合される。
【0024】本発明の有機/無機UV防護剤の組み合わせ
たものを混入した発明の塗装材、被覆材、仕上げ材又は
プラスチック物品(例えばビニル羽目板、天窓ガラス
等)等は、太陽光遮蔽保護用無機超微粉砕金属酸化物に
のみ、又は有機UV安定化剤にのみ頼る被覆材や物品に比
べて、UV劣化に対する耐性が全面的に改良される。
【0025】無機UV防護剤 代表的なUV防護剤は、大きくは、有機と無機(物理的)
の2つのカテゴリーにグループ分けできる。本発明は、
第一の主成分として、超微粉砕した酸化亜鉛粒子からな
る無機剤を必要とする。本発明において、金属酸化物の
大きさは、本発明の組成物を用いるUV安定化組成物ある
いは物品の所望の最終用途に基づいて選ばれる。プラス
チックス、塗装材及び被覆材のような組成物又は物品に
おいて、金属酸化物粒子の平均粒径は、十分小さくなけ
ればならない、すなわち、約1〜約200ナノメートル、
好ましくは約10〜約150ナノメートル、最も好ましくは
約80ナノメートル以下の範囲になるように“超微粉砕し
た”ものでなければならない。
【0026】本発明に使用するのに適した微粒酸化亜鉛
は、当業界において公知の方法を用いて得ることができ
る。超微粉砕した酸化亜鉛の製造に関しては、例えば、
ラウンドンの米国特許第5,876,688号明細書に記載され
ており、この内容を本明細書において参照するものとす
る。また、パルマー等の米国特許第5,504,134号明細書
も本明細書において参照する。ラウンドンの‘688特許
明細書は、約1〜約200ナノメートル、好ましくは約10
〜150ナノメートルの粒子径に超微粉砕した酸化亜鉛の
製造方法を開示している。
【0027】最も適切な超微粉砕した酸化亜鉛は、市販
品としては、ニュージャージー州、ハイツタウンに在る
エレメンティス・スペシャルティース社(Elementis Sp
ecialties)の “TZO”という商品名で得ることができ
る。TZOタイプの超微粉砕酸化亜鉛粒子は、UV-A及びUV-
Bの両方の範囲において優れたUV吸収性を有する。公知
の無機太陽光遮蔽材には、二酸化チタンがある。しかし
ながら、酸化亜鉛は、コスト面でより優れていることと
効果的であることから、本発明のUV遮蔽剤である。
【0028】UV劣化に弱い高分子基質からなる塗装材、
被覆材及びその他の高分子物品に使用するのに特に好ま
しい酸化亜鉛は、ラウンドン等の米国特許第5,876,688
号明細書、及びカーマッギー・ケミカルコーポレーショ
ン(Kerr-McGee Chemical Corporation)に譲渡された
パルマー等の米国特許第5,504,134号明細書に記載の超
微粉砕及び/又は非超微粉砕酸化亜鉛からなる。
【0029】酸化亜鉛は、ウルツ石又は非晶質酸化亜鉛
から選ぶことができる。
【0030】ウルツ石酸化亜鉛粒子については、紫外線
の減衰に最適の大きさは、波長が約0.3マイクロメート
ル〜約0.4マイクロメートルの範囲にあっては、約0.05
マイクロメートル〜約0.06マイクロメートルの範囲であ
る。本発明において有用な基質中の酸化亜鉛粒子による
上記波長範囲の紫外線の減衰のメカニズムは、主として
吸収及び屈折である。
【0031】本発明によれば、大きさの揃った粒子が好
ましい。上記広い範囲内にある粒度分布内の粒径の超微
粉砕酸化亜鉛が好ましい。すなわち、約0.001マイクロ
メートル〜約0.20マイクロメートルであり、全粒子の少
なくとも50重量%は、約0.01マイクロメートル〜約0.15
マイクロメートルの粒径範囲にあることが好ましい。
【0032】有機UV防護剤 吸収性有機化合物 本発明の耐UVプレミックス組成物及び物品に用いるのに
適切なUV吸収性有機化合物の例は、2−ヒドロキシ−4
−メトキシベンゾフェノン、2−ヒドロキシ−4−n−
オクトキシベンゾフェノン、2,2’−ジヒドロキシ−
4−メトキシベンゾフェノン及び2,4−ジヒドロキシ
ベンゾフェノンのようなヒドロキシベンゾフェノン;2
−(2’−ヒドロキシ−3’−タート−ブチル−5’−
メチルフェニル)−5−クロロベンゾトリアゾール、2
−(2’−ヒドロキシ−3’,5’−ジ−タート−ブチ
ルフェニル)−5−クロロベンゾトリアゾール、2−
(2’−ヒドロキシ−5’−メチルフェニル)ベンゾトリ
アゾール及び2−(2’−ヒドロキシ−3’,5’−ジ
−タート−アミルフェニル)ベンゾトリアゾールのよう
なベンゾトリアゾール;フェニルサリチレート、p−タ
ート−ブチルフェニルサリチレート、2,4−ジ−ター
ト−ブチルフェニル−3,5−ジ−タート−ブチル−4
−ヒドロキシベンゾエート及びヘキサデシル−3,5−
ジ−タート−ブチル−4−ヒドロキシベンゾエートのよ
うなベンゾエート;2、2’−チオビス(4−タート−
オクチルフェノール)ニッケル塩、[2,2’−チオビス
(4−タート−オクチルフェノレート)]−n−ブチルアミ
ンニッケル及び(3,5−ジ−タート−ブチル−4−ヒ
ドロキシベンジル)フォスフォン酸モノエチルエステル
ニッケル塩のようなニッケル化合物;メチルα−シアノ
−β−メチル−β−(p−メトキシフェニル)アクリレー
トのような置換アクリロニトリル;N’−2−エチルフ
ェニル−N−エトキシフェニルオキサミド及びN−2−エ
チルフェニル−N’−2−エトキシフェニルオキサミド
のようなシュウ酸ジアニリド;及びビス(2,2,6,
6−テトラメチル−4−ピペリジン)セバケート、ポリ
[{6−(1,1,3,3−テトラメチルブチル)イミノ}
−1,3,5−トリアジン−2,4−ジイル{4−(2,
2,6,6−テトラメチルピペリジル)イミノ}ヘキサメ
チレン]及び2−(4−ヒドロキシー2,2,6,6−テ
トラメチル−1−ピペリジル)エタノールとジメチルサ
クシネートとの縮合物のようなヒンダードアミン化合物
がある。非皮膚用組成物に添加するのに好ましいUV防護
化合物は、ベンゾフェノン、ベンゾトリアゾール及びヒ
ンダードアミン光安定剤である。
【0033】上記化合物の製造及び用途は、当業界で公
知であるが、十分調べた限りにおいて、これら化合物を
粒状の酸化亜鉛と一緒に用いて、塗装材、被覆材及びプ
ラスチックス用のプレミックス組成物において相乗効果
を得ることはかつてなかった。上記有機UV吸収剤のリス
トは全てではないことを理解すべきである。
【0034】本発明においてUV吸収剤として使用するの
にも適するUV吸収有機化合物の例は、オキシベンゾン
(2−ヒドロキシ−4−メトキシベンゾフェノン);ジオ
キシベンゾン(2,2’−ジヒドロキシ−4−メトキシ
ベンゾフェノン);シノキセート(cinoxate)(2−エトキ
シエチル−p−メトキシシンナメート;ジエタノールア
ミン−p−メトキシシンナメート;ジガロイル(digallo
yl)トリオレエート(trioleate)エチル4−ビス(ヒドロ
キシプロピル)アミノベンゾエート;2−エチルヘキシ
ル−2−シアノ−3,3−ジフェニルアクリレート;エ
チルヘキシル−p−メトキシシンナメート;2−エチル
ヘキシルサリチレート;グリセリルアミノベンゾエー
ト;ホモサレート(3,3,5−トリメチルシクロヘキ
シルサリチレート);トリエタノールアミンサリチレー
ト;2−フェニルベンズイミダゾール−5−スルフォン
酸;スルイソベンゾン(sulisobennzone)(2−ヒドロキ
シ−4−メトキシベンゾフェノン−5−スルフォン
酸);Padimate A(アミルp−ジメチルアミノベンゾエ
ート);Padimate O(オクチルジメチルパラアミノベン
ゾエート);4−t−ブチル−4’−メトキシベンゾイ
ルメタン;及び2−ヒドロキシ−1,4−ナフトキノン
とジヒドロキシアセトンとの組合せ、及びメンチルアン
トラニレート及びそれらの混合物;及びオクチルメトキ
シシンナメート、オクタアクリレン、オクチルジメチル
−p−アミノ安息香酸、ベンゾフェノン、及びオクチル
サリチレート及びそれらの混合物からなる群の一種以上
である。
【0035】本発明に有用な最も広く用いられる有機ベ
ースのUV吸収剤、例えば、パラアミノ安息香酸(PAB
A)、PABAエステル類(グリセリルPABA)、アミルジメ
チルPABA及びオクチルジメチルPABA)、ベンゾフェノン
類(オキシベンゾン及びスルイソベンゾン)、シンナメ
ート(オクチルメトキシシンナメート及びシノキセー
ト)、サリチレート類(ホモメチルサリチレート)、ア
ントラニレート類(メンチルアントラニレート)、2−
エチルヘキシル−2−シアノ−3,3−ジフェニルアク
リレート、2−フェニルベンズイミダゾール−5−スル
フォン酸、ジガロイルトリオレエート、3−(4−メチ
ルベンジリデン)、ショウノウ、4−イソプロピルジベ
ンゾイルメタン、ブチルメトキシジベンゾイルメタン、
2−エチル−2−シアノ−3,3’−ジフェニルアクリ
レートを含む。今のところ、米国食品薬品局は、21種類
ほどの化学物質が皮膚を日焼けから守るのに「安全かつ
有効」と認めている(例えば、Pathak, Madhu, ”Sunsc
reen: Topical and Systemic Approaches for Protecti
on of Human Skin Against Harmful Effects of Solar
Radiation”、医学教育シリーズ、J. Am. Acad. Derm
at., 7:3(1982年9月)、285及び291ページ参照。)。
【0036】本明細書で使用されているように、「被覆
材」という用語は、一般用又は商業用、建築、装備、装
置、その他の物品のための被覆材の意味を持たせるもの
で、太陽光遮蔽用又は日焼け止め用ローション、又は太
陽光遮蔽剤又は日焼け止め剤を含む化粧品の意味を持た
せようとするものではない。
【0037】UV-Bタイプの有機UV吸収剤の適切な例は、
置換パラアミノベンゾエート、例えば、通常、約0〜8
重量%(例えば、1.5〜8重量%)の範囲で存在するオ
クチルジメチルPABA(ニュージャージー州、ベルヴィル
(Bellville)07109のヴァンダイク社(Van Dyk & Co.,
Inc.)よりエスカロール(Escalol)507の商品名で市
販されている);パラメトキシシンナメートのアルキル
エステル、例えば、通常、約0〜7.5重量%(例えば、
1.5〜7.5重量%)の範囲で存在するオクチルパラメトキ
シシンナメート(ニュージャージー州、クリフトン(Cl
ifton)07104のジヴォーダン社(Givaudan Corp.)よ
りパラソル(Parasol)MCXの商品名で市販されてい
る);及びサリチル酸のエステル、例えば、通常、約0
〜15重量%(例えば、4〜15重量%)の範囲で存在する
ホモメンチルサリチレート又は、通常、約0〜5重量%
(例えば、3から5重量%)の範囲で存在するオクチル
サリチレートがある。UV-Aタイプの有機UV吸収剤の適切
な例は、通常、約0〜6重量%(例えば、0.5〜6重量
%)の範囲で組成物中に存在するベンゾフェノン−3
(ニュージャージー州、ウェイン(Wayne)07470のアメ
リカンサイアナミッド社(American Cyanamid Co.)よ
りスペクトラ−ソルブ(Spectra-Sorb)UV-9という商
品名で市販されている);通常、約0〜3重量%(例え
ば、0.5〜3重量%)の範囲で組成物中に存在するベン
ゾフェノン−8(アメリカンサイアナミッド社よりスペ
クトラ−ソルブUV-24という商品名で市販されてい
る);及び通常、約0〜5重量%(例えば、3.5〜5重
量%)の範囲で組成物中に存在するアントラニレート
(ニュージャージー州のハーマンアンドレイマー社(Ha
armann and Reimer)よりスナローム(Sunarome)UVAとい
う商品名で市販されている)がある。
【0038】吸収剤以外の有機UV防護剤 有機UV吸収防護剤に加えて、吸収とは異なるメカニズム
で、例えば、熱可塑性プラスチックスの製造、及び塗装
材及び被覆材の製造に使用される紫外線により発生する
有害なフリーラジカルを除去することにより機能するUV
防護性化学薬品も使用する。そのレイは、ラウ(Lau)
等の米国特許第6,051,637号明細書;サミュエル(Samue
l)等の米国特許第6,051,164号明細書;及びタニザキ
(Tanizaki)等の米国特許第5,998,039号明細書;及び
ピッケト(Pickett)等の米国特許第6,037,059号明細書
に記載されており、本明細書において参照する。そのよ
うな、本発明で使用するのに適したUV防護材化合物は、
ベンゾトリアゾール化合物、オキサロアニリド化合物、
トリアジン化合物、ベンゾフェノン化合物又はシアノア
クリレート化合物などである。ベンゾトリアゾールの例
は、2−(2−[2−ヒドロキシ−3,5−ジ−(1,1−
ジメチルベンジル)−フェニル]−2H−ベンゾトリアゾ
ール及びメチル−3−(3−2H−ベンゾトリアゾール−
2−イル)―5−t−ブチル−4−ヒドロキシフェニル
プロピオネート、及び2−(2’−ヒドロキシ−5’−
メタクリロキシエチルフェニル)−2H−ベンゾトリアゾ
ールなどである。上記成分としてのオキサリックアニリ
ド化合物の例は、エタンジアド−o−N−(2−エトキシ
フェニル)−N’−(4−イソドセイル(isodoceyl)フェ
ニル)オキサリックアニリドなどである。トリアジン化
合物の例は、2−{4−[(2−ヒドロキシ−3−ドデシ
ロキシ−プロピル)−オキシ]−2−ヒドロキシフェニ
ル}−4,6−ビス(2,4−ジメチルフェニル)−1,3,
5−トリアジンなどがある。ベンゾフェノン化合物の例
は、2,2’−ジヒドロキシ−4,4’−ジメトキシベン
ゾフェノンなどがある。上記成分としてのシアノアクリ
レート化合物の例は、エチル−2−シアノ−3,3−ジ
フェニルアクリレートなどがある。
【0039】ヒンダードアミン化合物又はヒンダードフ
ェノール化合物を使用するのが好ましい。成分としてヒ
ンダードアミン化合物の例は、ビス(1,2,2,6,6−
ペンタメチル−ピペリジル)セバケート、及び(1,2,
2,6,6−ペンタメチル−4−ピペリジルメタクリレー
トなどがある。ヒンダードフェノール化合物の例は、テ
トラキス[メチレン−(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒ
ドロキシヒドロキシシンナメート)]メタンなどがある。
BASFの製品を使用するのが特に好ましい。
【0040】調製 本発明は、UV無機剤(上記の)と、UV有機剤(本明細書
記載)の一種以上の組合せを使用する方法、組成物及び
製品にも関するものである。
【0041】本発明は、その第一の態様において、塗装
材及び被覆材、その他のUV防護性被覆材(液状及び粉末
状の両方)ばかりでなく、プラスチックス及び高分子製
品などに使用する高分子基質のためのUV防護を行うこと
に関する。プラスチック製品については、その製品に、
高分子基質とともに、無機UV遮蔽剤、すなわち、好まし
くは超微粉砕した粒状の酸化亜鉛(すなわち、粒径が約
1〜約200ナノメートルの粒径範囲)、及び少なくとも
一種のUV防護有機化合物を加える。
【0042】本発明は、その第二の重要な態様におい
て、プレミックス組成物、すなわち、塗装材、被覆材、
仕上げ材その他のものに加えるための、又は種々のプラ
スチック物品に混合する前にプラスチック樹脂に後で加
えるための中間的又は前駆的組成物に関する。プレミッ
クスは、少なくとも一種の超微粉砕した酸化亜鉛、及び
少なくとも一種のUV防護有機化合物からなる。プレミッ
クスは、必要に応じて適当な担体又は希釈剤に混入して
もよい。
【0043】上記第一態様に関して、本発明は、塗装
材、被覆材及びその他の仕上げ材ばかりでなく、プラス
チック物品、及びそれらの製造方法を目的とするもので
あり、それらを、中に粒状、好ましくは超微粉砕した酸
化亜鉛と少なくとも一種のUV防護有機化合物との組合せ
を混ぜることによりUVによる劣化から保護することを目
的とする。酸化亜鉛粒子を、液状の塗装材又は粉末状の
塗装材のベース調合物、又は従来のプラスチックの配
合、成形又は押し出し方法を用いて製造する物品のベー
ス樹脂を構成する基質中に分散させる。
【0044】本発明の耐UV組成物を混ぜる化学品として
は、幅広い種類の樹脂及びプラスチック材料がある。例
えば、ポリオレフィン類、ポリ芳香族ビニル類、アクリ
ル類、ポリカーボネート類、ポリエステル類、ポリアミ
ド類、ポリイミド類、ポリアクリレート類、ポリスルフ
ォン類、ポリブテン類、ポリプロペン類、エポキシ類、
ポリハロゲン化ビニル樹脂類など、一般に、紫外線に曝
されたときに、多かれ少なかれ劣化を受けやすいことが
知られている樹脂類である。UV防護有機化合物は、塗装
材、被覆材、仕上げ材又は熱可塑性物品を処理する温度
で、実質的な劣化を受けたり、あるいは配合物中の他の
成分と相互作用を起こさないように選ばなければならな
いことは当然のことである。
【0045】本発明の紫外線安定高分子樹脂組成物にお
ける樹脂成分として有用な特定の高分子樹脂材料は代表
的なものはあるが、制限されるものではなく、ポリエチ
レン、及びポリプロピレン等のポリオレフィン樹脂;ポ
リスチレン及びその共重合体及び三元共重合体等、例え
ば、ポリ(スチレン−アクリロニトリル)及びポリ(スチ
レン−ブタジエンアクリロニトリル)のようなポリ芳香
族ビニル類;ポリアクリル酸、ポリメタクリル酸、ポリ
メチルアクリレート、ポリメチルメタクリレート等のよ
うなアクリル樹脂類;エチレングリコール、プロピレン
グリコール、ビスフェノールA(すなわち、4,4’−イ
ソプロピリデンジフェノール)等のホスゲン化、又はビ
スフェノールAと、ビスフェノールAポリカーボネートを
生成するジフェニルカーボネートとの塩基触媒によるエ
ステル交換反応のいずれかにより得られたポリカーボネ
ート樹脂類;ポリエチレンテレフタレート、ポリブチレ
ンテレフタレート等のポリエステル樹脂類;ナイロン−
6、ナイロン−6,6等のポリアミド樹脂類;ポリ(エピ
クロロヒドリン/ビスフェノールA)等、及びそのエステ
ル類、例えば、ポリ(エピクロロヒドリン/ビスフェノ
ールA)と脂肪酸、ロジン酸、トール油酸又はそれらの混
合物とのエステル化により得られたエポキシ樹脂エステ
ルのようなエポキシ樹脂類;及びホルアルデヒドと、フ
ェノール、レゾルシノール、クレゾール、キシレノー
ル、及びp−タート−ブチルフェノール等との反応によ
り得られたフェノール樹脂類などがある。
【0046】本発明の特に有用なUV線安定高分子樹脂組
成物は、高分子樹脂成分がポリハロゲン化ビニル樹脂か
らなる場合である。そのような好ましいポリハロゲン化
ビニル樹脂には、ポリ塩化ビニル単独重合体ばかりでは
なく、塩化ビニル単量体と、例えば、他の不飽和ハロゲ
ン化炭化水素、スチレン及びそのハロゲン化誘導体、ビ
ニルエステル及びエーテル類、オレフィン類、ジエン
類、アクリル酸及びメタクリル酸のエステル類及びその
誘導体、脂肪族ジカルボン酸及びそのエステルのような
第二の単量体との共重合化から生ずるポリ塩化ビニル共
重合体がある。そのような共重合化できる第二の単量体
又は共単量体の代表的な例は、塩化ビニリデン、酢酸ビ
ニル、ビニルイソブチルエーテル、エチレン、プロピレ
ン、イソプレン、ブタジエン、メチルアクリレート、メ
チルメタクリレート等である。市販されているポリ塩化
ビニル共重合体樹脂の例は、約2〜約20重量%の共重合
化された共単量体を含むことができる。本発明の紫外線
安定高分子組成物における高分子樹脂として有用なポリ
塩化ビニル単独重合体又は共重合体樹脂のより詳しい説
明は、カーク・オスマー(Kirk-Othmer)の”Encycloped
ia of Chemical Technology”、第2版、第21巻、369〜3
79頁及び402〜405頁(1968年)にある。この内容全体
を、本明細書で参照する。本発明のUV線安定高分子樹脂
を製造するのに特に有用なポリ塩化ビニル樹脂類は、硬
質ポリ塩化ビニル単独重合体樹脂である。
【0047】塗装材、被覆材、仕上げ材組成物中の酸化
亜鉛粒子の量は、組成物全重量の約0.5〜約5.0重量%の
範囲が好ましい。UV防護有機化合物の量は、組成物全重
量の約0.1〜約1.0重量%の範囲が好ましい。
【0048】前記高分子製品に使用するためのUV防護有
機化合物は、プラスチック物品に典型的に使用するUV防
護有機化合物の前記種類、例えば、ベンゾフェノン類、
ベンゾトリアゾール類、及びヒンダードアミン光安定剤
から選ぶことができるばかりでなく、驚いたことに、皮
膚科的用途、例えば、化粧品及び日焼け止め剤に有用な
幅広い一連のUV吸収化合物をも含めることができる。
【0049】本発明で使用することができるUV防護有機
化合物(及びそのCAS)の特定の例は、4−アミノ安息
香酸(150−13−0);3−(4−トリメチルアンモニオ
ベンジリデン)−2−ボルナノンメチルサルフェート(5
2793−97−2);3,3,5−トリメチルシクロヘキシル
サリチレート(ホモサレート)(118−56−9);2−
ヒドロキシ−4−メトキシベンゾフェノン(オキシベン
ゾン)(131−57−7);2−フェニルベンズイミダゾ
ール−5−スルフォン酸及びそのカリウム、ナトリウム
及びトリエタノールアミン塩(27503−81−7);3,
3’―(1,4−フェニレンジメチン)ビス(7,7−ジメ
チル−2−オキソビシクロ[2.2.1]ヘプタン−1−メ
タンスルフォン酸)及びその塩(90457−82−2);ポリ
エトキシエチル4−ビス(ポリエトキシ)アミノベンゾエ
ート(113010−52−9);2−エチルヘキシル4−ジメ
チルアミノベンゾエート(21245−02−3);2−エチ
ルヘキシルサリチレート(118−60−5);2−イソア
ミル4−メトキシシンナメート(7/6/7−10−2);
2−エチルヘキシル4−メトキシシンナメート(5466−
77−3);122−ヒドロキシ−4−メトキシベンゾフ
ェノン−5−スルフォン酸(スリソベンゾン)及びその
ナトリウム塩(4065−45−6);3−(4−スルフォベ
ンジリデン)−2−ボルナノン及びその塩(58030−58−
6);3−(4−メチルベンジリデン)−2−ボルナノン
(36861−47−9);3−ベンジリデン−2−ボルナノ
ン(16087−24−8);1−(4−イソプロピルフェニ
ル)3−フェニル−1,3−プロパンジオン(63260−25
−9);4−イソプロピルベンジルサリチレート(9413
4−93−7);2,4,6−トリ(o−2−エチルヘキソキ
シカルボニルアニリノ)−1,3,5−トリアジン(88122
−99−0);3−(4−イミダゾール−4−イル)アクリ
ル酸及びそのエチルエステル(104−98−3);エチル
2−シアノ−3,3−ジフェニルアクリレート(5232−9
9−5);2−エチルヘキシル2−シアノ−3,3−ジフ
ェニルアクリレート(6197−30−4);メンチルo−ア
ミノベンゾエート又は5−メチル−2−(1−メチルエ
チル)シクロヘキシル2−アミノベンゾエート(134−09
−8);グリセリルp−アミノベンゾエート又は4−ア
ミノ安息香酸1−グリセリルエステル(136−44−
7);2,2’−ジヒドロキシ−4−メトキシ−4−メ
トキシベンゾフェノン(ジオキシベンゾン)(131−53−
3);2−ヒドロキシ−4−メトキシ−4’−メチルベ
ンゾフェノン(メキセノン)(1641−17−4);トリエ
タノールアミンサリチレート(2174−16−5);ジメト
キシフェニルグリオキサル酸又は3,4−ジメトキシフ
ェニルグリオキサル酸ナトリウム;3−(4−スルフォ
ベンジリデン)−2−ボルナノン及びその塩(56039−58
−8)などがある[このリストは米国特許第5,968,484
号明細書の第3及び4欄から直接引用した。]。
【0050】特に好ましいUV防護化合物は、皮膚の日焼
け止めの用途についてリュー(Liu)等の米国特許第5,9
16,544号明細書;シディッキ(Sddiqui)等の米国特許
第6,015,548号明細書;ミッチック(Mitchnick)等の米
国特許第5,733,531号明細書;タンナー(Tannar)等の
米国特許第5,989,528号明細書;及びルーサー(Luthe
r)等の米国特許第5,980,872号明細書に開示されてお
り、これらを本明細書に参照により組み入れる。所望に
応じ、無機太陽光遮蔽剤と同様、有機UV吸収剤もルーサ
ー等の米国特許第5,980,872号明細書に記載の方法で超
微粉砕してもよい。
【0051】本発明の新規な無機/有機UV防護組成物を
含む最終製品には、従来の塗装材、被覆材、仕上げ材及
びプラスチック物品に典型的に使用される充填剤、顔
料、その他の添加剤を加えてもよい。
【0052】本発明の更に重要な態様では、プレミック
ス組成物が提供され、その組成物は、粒状の、好ましく
は超微粉砕した酸化亜鉛、及び少なくとも一種のUV防護
有機化合物からなっている。このプレミックス組成物
は、好ましくは混合物の約20〜約60重量%の超微粉砕酸
化亜鉛及び混合物の約3〜30重量%の上記UV防護化合物
からなる。また、プレミックスは、ナフサのみならず他
の物質のような適当な担体を含むこともできる。この組
成物は、適宜予め混合された組成物として用いて、塗装
材、被覆材、仕上げ材、プラスチック又は高分子ベース
の製品を製造するのに使用する基質に添加するだけでよ
い。
【0053】塗装材、被覆材、仕上げ材の場合、組成物
は最終製品が液状であれば液状でよい。あるいは、最終
製品が粉体であれば、固体分散物でよい。組成物は、そ
の担体成分として、最終製品で使用する同じ高分子材料
を用いることができる。
【0054】プレミックス組成物の大きな利点は、無機
及び有機のUV安定剤の組合せによりUV防護性が増幅され
るだけでなく、これらの製品の供給者は、注文に応じた
「プレミックス品」を生産することができ、それを購入
した塗装材、被覆材、プラスチック製品製造業者は最終
製品を製造する時点で別途計量する必要がないことであ
る。上記最終組成物及び物品の場合には、超微粉砕酸化
亜鉛の粒径は、約1ナノメートル〜約200ナノメートル
が好ましく、最も好ましくは約10ナノメートル〜約150
ナノメートルの範囲である。本発明のプレミックス組成
物は特別な製造手段は必要なく、乾燥(又は液状の)成
分を単に所望の割合で添加、混合するだけでよい。この
ようして得られたプレミックスはUV無機及び有機成分の
液体か固体の所望の担体に安定な均質分散体である。
【0055】
【実施例】実施例1 本実施例は、本発明による、塗装材、被覆材、仕上げ材
又はプラスチック物品に使用するのに適したプレミック
スの製造を説明する。
【0056】プレミックスを下記表の成分を、下記量及
び割合で混合することにより生成した。
【表1】 表中、PMアセテートは、プロピレングリコールメチルエ
ーテルアセテートである。アロマチック100は、芳香族
溶媒軽質ナフサである。EFKA 150は、脂肪酸変性ポリマ
ーである。BENTONE(登録商標) 52は、有機ベントナ
イト粘土である。EFKA 47は、高分子量変性ウレタン分
散剤である。TZOは、約60ナノメートルの粒径を有し、
エレメンティス・スペシアルティース社により製造、販
売されている透明な酸化亜鉛UV遮蔽剤である。Uvinual
5050−CAS 152261−33−1は、BASF社により製造、販売
されているヒンダードアミンUV防護剤である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) C09D 5/03 C09D 5/03 7/12 7/12 201/00 201/00 (72)発明者 ロバート ヴァン ドゥーレン アメリカ合衆国,ニュージャージー州 08648,ローレンスヴィル,10 ツイン オークス ドライブ Fターム(参考) 4F071 AA05 AA09 AA14 AA22 AA31 AA42 AA43 AA50 AA54 AA60 AB18 AB30 AC02 AC07 AC12 AE05 AF57 AH19 4J002 AA001 BB001 BB181 BC001 BD001 BG001 CD001 CF001 CG001 CL001 CM041 DE106 EE037 EN017 EU177 FD056 FD057 GH01 GT00 4J038 DA111 DB001 DD001 DD121 DD231 DG001 HA216 JA33 JA60 JB01 JB35 JB36 KA12 KA20 MA02 MA09 NA19

Claims (30)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】約1〜約200ナノメートルの粒径を有する
    酸化亜鉛系UV遮蔽材と、一種以上のUV防護有機化合物と
    の混合物からなる、塗装材、被覆材、プラスチック又は
    高分子配合物に混入するために適するプレミックス組成
    物。
  2. 【請求項2】酸化亜鉛系UV遮蔽材は、超微粉砕した酸化
    亜鉛であり、混合物中に混合物全重量当たり約20〜約60
    %の量で存在する、請求項1のプレミックス組成物。
  3. 【請求項3】液体又は固体の担体を含む、請求項1のプ
    レミックス組成物。
  4. 【請求項4】UV防護有機化合物は、PABA化合物、ベンゾ
    フェノン化合物、シンナメート化合物、サリチレート化
    合物、アントラニレート化合物、ジベンゾイルメタン化
    合物、ベンゾトリアゾール化合物、トリアジン化合物、
    ヒンダードアミン光安定剤及びこれらの混合物からなる
    群から選ばれる、請求項1のプレミックス組成物。
  5. 【請求項5】UV防護有機化合物は、一種又は二種以上で
    あり、混合物中にプレミックス組成物の全重量当たり約
    3〜約30%の量で存在する、請求項1のプレミックス組
    成物。
  6. 【請求項6】a) 結合剤/基質物質、 b) 超微粉砕した酸化亜鉛粒状無機金属酸化物UV遮蔽
    材、及び c) 少なくとも一種のUV防護有機化合物からなる、耐
    紫外線塗装材、被覆材、仕上げ材又はワニスの組成物。
  7. 【請求項7】結合剤/基質物質は、高分子組成物であ
    る、請求項6の組成物。
  8. 【請求項8】超微粉砕した酸化亜鉛は、約1ナノメート
    ル〜約200ナノメートルの平均粒径を有する、請求項6
    の組成物。
  9. 【請求項9】超微粉砕した酸化亜鉛は、約10ナノメート
    ル〜約150ナノメートルの範囲の粒径を有する酸化亜鉛
    である、請求項6の組成物。
  10. 【請求項10】超微粉砕した酸化亜鉛は、約80ナノメー
    トルの平均粒径を有し、かつ少なくとも12.5m2/gの表
    面積を有する、請求項9の組成物。
  11. 【請求項11】UV防護有機化合物は、PABA化合物、ベン
    ゾフェノン化合物、シンナメート化合物、サリチレート
    化合物、アントラニレート化合物、ジベンゾイルメタン
    化合物、ベンゾトリアゾール化合物、トリアジン化合
    物、ヒンダードアミン光安定剤及びこれらの混合物から
    なる群から選ばれる、請求項6の組成物。
  12. 【請求項12】組成物は、液体である、請求項6の組成
    物。
  13. 【請求項13】組成物は、固体粉末である、請求項6の
    組成物。
  14. 【請求項14】高分子組成物は、ポリオレフィン樹脂、
    ポリビニル芳香族化合物樹脂、アクリル樹脂、ポリカー
    ボネート樹脂、ポリエステル樹脂、ポリブテン樹脂、ポ
    リアミド樹脂、ポリイミド樹脂、エポキシ樹脂、ポリハ
    ロゲン化ビニル樹脂及びこれらの混合物から選ばれる、
    請求項7の組成物。
  15. 【請求項15】a) 高分子樹脂基質、 b) ウルツ石及び非晶質酸化亜鉛からなる群から選ばれ
    た超微粉砕した酸化亜鉛、及び c)少なくとも一種のUV防護有機化合物を含有する、ブラ
    スチック物品。
  16. 【請求項16】高分子樹脂基質は、熱可塑性高分子樹脂
    である、請求項15のプラスチック物品。
  17. 【請求項17】超微粉砕した酸化亜鉛UV遮蔽材は、約
    1ナノメートル〜約200ナノメートルの粒径を有する、
    請求項15のプラスチック物品。
  18. 【請求項18】超微粉砕した酸化亜鉛は、約10ナノメー
    トル〜約150ナノメートルの粒径を有する、請求項17の
    プラスチック物品。
  19. 【請求項19】超微粉砕した酸化亜鉛は、約80ナノメー
    トルの平均粒径を有し、かつ少なくとも12.5m2/gの表
    面積を有する、請求項18のプラスチック物品。
  20. 【請求項20】UV防護有機化合物は、PABA化合物、ベン
    ゾフェノン化合物、シンナメート化合物、サリチレート
    化合物、アントラニレート化合物、ジベンゾイルメタン
    化合物、ベンゾトリアゾール化合物、トリアジン化合
    物、ヒンダードアミン光安定剤及びこれらの混合物から
    なる群から選ばれる、請求項15のプラスチック物品。
  21. 【請求項21】高分子樹脂基質は、ポリオレフィン樹
    脂、ポリビニル芳香族化合物樹脂、アクリル樹脂、ポリ
    カーボネート樹脂、ポリエステル樹脂、ポリブテン樹
    脂、ポリアミド樹脂、ポリイミド樹脂、エポキシ樹脂、
    ポリハロゲン化ビニル樹脂及びこれらの混合物から選ば
    れる、請求項15のプラスチック物品。
  22. 【請求項22】a) 塗装材、被覆材、仕上げ材及びプラ
    スチック物品からなる群から選ばれる製品を製造するた
    めのベースとして機能するのに有効な量の結合剤/基質
    物質を用意し、 b) 結合剤/基質物質を、製品を製造するのに有効な量
    のプレミックス組成物と混合し、その際、プレミックス
    組成物は、超微粉砕した酸化亜鉛UV遮蔽材と少なくと
    も一種のUV防護有機化合物である、耐紫外線塗装材、
    被覆材、仕上げ材又はプラスチック物品を製造する方
    法。
  23. 【請求項23】超微粉砕した酸化亜鉛は、ウルツ石及び
    非晶質酸化亜鉛及びそれらの混合物から選ばれる、請求
    項22の方法。
  24. 【請求項24】超微粉砕した酸化亜鉛UVは、約1ナノメ
    ートル〜約200ナノメートルの粒径を有する、請求項22
    の方法。
  25. 【請求項25】超微粉砕した酸化亜鉛は、約10ナノメー
    トル〜約150ナノメートルの粒径を有する、請求項22の
    方法。
  26. 【請求項26】超微粉砕した酸化亜鉛は、約80ナノメー
    トルの平均粒径を有し、かつ少なくとも12.5m2/gの表
    面積を有する、請求項25のプラスチック物品。
  27. 【請求項27】UV防護有機化合物は、PABA化合物、ベン
    ゾフェノン化合物、シンナメート化合物、サリチレート
    化合物、アントラニレート化合物、ジベンゾイルメタン
    化合物、ベンゾトリアゾール化合物、トリアジン化合
    物、ヒンダードアミン光安定剤及びこれらの混合物から
    なる群から選ばれる、請求項22の方法。
  28. 【請求項28】結合剤/基質物質は、液体である、請求
    項22の方法。
  29. 【請求項29】結合剤/基質物質は、固体粉末である、
    請求項22の方法。
  30. 【請求項30】結合剤/基質物質は、ポリオレフィン樹
    脂、ポリビニル芳香族化合物樹脂、アクリル樹脂、ポリ
    カーボネート樹脂、ポリエステル樹脂、ポリブテン樹
    脂、ポリアミド樹脂、ポリイミド樹脂、エポキシ樹脂、
    ポリハロゲン化ビニル樹脂及びこれらの混合物から選ば
    れる、請求項22の方法。
JP2001177297A 2000-06-12 2001-06-12 耐紫外線プレミックス組成物及びその組成物を使用する物品 Withdrawn JP2002030226A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/591496 2000-06-12
US09/591,496 US6337362B1 (en) 2000-06-12 2000-06-12 Ultraviolet resistant pre-mix compositions and articles using such compositions

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002030226A true JP2002030226A (ja) 2002-01-31

Family

ID=24366710

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001177297A Withdrawn JP2002030226A (ja) 2000-06-12 2001-06-12 耐紫外線プレミックス組成物及びその組成物を使用する物品

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6337362B1 (ja)
EP (1) EP1164159A1 (ja)
JP (1) JP2002030226A (ja)
CA (1) CA2346570A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006131904A (ja) * 2004-10-27 2006-05-25 Rohm & Haas Co ハロゲン含有ビニルポリマーのための熱安定剤組成物
JP2008528790A (ja) * 2005-02-03 2008-07-31 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー 光安定化コポリエーテルエステル組成物
CN101914270A (zh) * 2010-08-13 2010-12-15 南通中蓝工程塑胶有限公司 带罩节能灯耐黄变pbt塑壳专用料及其生产方法
KR101226428B1 (ko) * 2003-03-26 2013-01-24 스미또모 가가꾸 가부시끼가이샤 수지 조성물 및 그의 성형품

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6535268B1 (en) * 1995-10-30 2003-03-18 Reveo, Inc. Multilayer non metallic reflecting flakes for cosmetics and sunscreens
DE10063090A1 (de) * 2000-12-18 2002-06-20 Henkel Kgaa Nanoskaliges ZnO in Hygiene-Produkten
US6555075B2 (en) 2001-05-23 2003-04-29 Raymond Lee Nip Method of preparing zinc carbonate
JP2004203014A (ja) * 2002-10-31 2004-07-22 Toyoda Gosei Co Ltd めっき製品
DE10357683A1 (de) * 2003-12-10 2005-07-07 Goldschmidt Ag UV-Absorber enthaltende Autopflegemittel
WO2005061602A1 (en) * 2003-12-24 2005-07-07 Micronisers Pty Ltd Acrylic compositions comprising nanoparticulate zinc oxide uv absorber
AT413699B (de) * 2004-02-06 2006-05-15 Tigerwerk Lack Und Farbenfabri Verfahren zur herstellung von polyesterharzen sowie solche polyesterharze umfassende pulverlackformulierungen
US7482054B2 (en) * 2004-08-09 2009-01-27 Behr Process Corporation Pigment spacing
US7642309B2 (en) * 2004-08-09 2010-01-05 Behr Process Corporation Exterior paint formulation
US7947763B2 (en) * 2004-08-09 2011-05-24 Behr Process Corporation Exterior deep base paint formulation
WO2006039515A2 (en) * 2004-09-30 2006-04-13 Robin Schaffer Composition of sunscreen and color-changing markers
US7635729B2 (en) * 2005-09-29 2009-12-22 Raymond Lee Nip Zinc oxide coated particles, compositions containing the same, and methods for making the same
US20080124855A1 (en) * 2006-11-05 2008-05-29 Johnny Widodo Modulation of Stress in ESL SiN Film through UV Curing to Enhance both PMOS and NMOS Transistor Performance
KR101608094B1 (ko) * 2007-12-21 2016-03-31 바스프 에스이 나노 구조 uv 흡수제
US20110256510A1 (en) * 2009-01-10 2011-10-20 David Henry Pashley Use of Quaternary Ammonium Compounds to Inhibit Endogenous MMPs in Tooth Dentin
CA2651514C (en) * 2009-01-29 2016-05-03 Nova Chemicals Corporation Stabilized rotomolded parts
US20140213717A1 (en) * 2013-01-28 2014-07-31 Wacker Chemical Corporation Water repellant wood stains with improved weatherability
US9765226B2 (en) * 2014-03-27 2017-09-19 Disney Enterprises, Inc. Ultraviolet printing with luminosity control
TWI558776B (zh) * 2015-05-28 2016-11-21 盛餘股份有限公司 用於金屬板塗裝之清漆

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0723294B2 (ja) * 1984-04-28 1995-03-15 株式会社コーセー 日焼け止め化粧料
JP2717103B2 (ja) * 1988-02-26 1998-02-18 三菱マテリアル株式会社 透明紫外線吸収塗料
JPH04289268A (ja) * 1991-03-13 1992-10-14 Kanebo Ltd 紫外線透過防止加工布帛及びその製造方法
JP3053248B2 (ja) * 1991-04-23 2000-06-19 株式会社クラレ 紫外線遮蔽性能を有するポリエステル組成物、該ポリエステル組成物の製造方法および繊維
GB9316437D0 (en) * 1993-08-06 1993-09-22 Harcros Chemicals Uk Limited Zinc oxide and a process for making it
DE4433018C1 (de) * 1994-09-16 1996-04-25 Schulman A Plastics Polymere Zusammensetzung, Verfahren zu ihrer Herstellung und eine Verwendung
FR2725451B1 (fr) * 1994-10-06 1998-04-17 Sandoz Sa Nouvelle composition stabilisante pour les matieres polymeres
TW467931B (en) * 1996-08-22 2001-12-11 Ciba Sc Holding Ag Stabilizer mixtures
JPH10231376A (ja) * 1997-02-20 1998-09-02 Asahi Chem Ind Co Ltd 抗菌性樹脂発泡体
JP3787947B2 (ja) * 1997-04-16 2006-06-21 三菱化学エムケーブイ株式会社 屋外展張用フィルム
EP1004290B1 (de) * 1998-11-02 2011-02-02 Basf Se Kosmetische oder pharmazeutische Zubereitungen enthaltend 1,3,5-Triazinderivate und Zinkoxid

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101226428B1 (ko) * 2003-03-26 2013-01-24 스미또모 가가꾸 가부시끼가이샤 수지 조성물 및 그의 성형품
JP2006131904A (ja) * 2004-10-27 2006-05-25 Rohm & Haas Co ハロゲン含有ビニルポリマーのための熱安定剤組成物
JP2008528790A (ja) * 2005-02-03 2008-07-31 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー 光安定化コポリエーテルエステル組成物
CN101914270A (zh) * 2010-08-13 2010-12-15 南通中蓝工程塑胶有限公司 带罩节能灯耐黄变pbt塑壳专用料及其生产方法
CN101914270B (zh) * 2010-08-13 2012-05-16 南通中蓝工程塑胶有限公司 带罩节能灯耐黄变pbt塑壳专用料及其生产方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP1164159A1 (en) 2001-12-19
US6337362B1 (en) 2002-01-08
CA2346570A1 (en) 2001-12-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002030226A (ja) 耐紫外線プレミックス組成物及びその組成物を使用する物品
TWI306839B (en) Surface-modified pyrogenically prepared titanium dioxides
US20080031832A1 (en) Surface-Doped Particles Of Ti02 Or Zno And Their Use
JP3471376B2 (ja) 酸化亜鉛粒子分散物
EP1674534B1 (de) Oberflächenmodifizierte Siliciumdioxid-Titandioxid-Mischoxide
US5505935A (en) Sunscreen compositions
EP0882673B1 (en) Ultraviolet-screening composite particulate and process for the production thereof
WO2013094639A1 (ja) 紫外線遮蔽複合粒子、紫外線遮蔽複合粒子含有分散液及び紫外線遮蔽複合粒子含有樹脂組成物、多層紫外線遮蔽複合粒子及び紫外線遮蔽分散液並びに化粧料
US20070269466A1 (en) Metal Oxide Particles Useful as Free Radical Scavengers in Sunscreen and Cosmetic Compositions
CN104363879B (zh) 包含复合颗粒的化妆品组合物
EP1700825A1 (de) Oberflächenmodifizierte, strukturmodifizierte Titandioxide
CN1310195A (zh) 水不溶性有机紫外滤光物质的水分散体
EP0939615A1 (en) Improved water resistant sunscreen and insect repellent composition
EP2106257A2 (en) Compositions for providing color to animate objects and related methods
EP0669124A1 (en) Ultraviolet radiation absorbing composition
US8410206B2 (en) Stabilization of organic polymers against free radicals
AU2004253349B2 (en) Metal oxide formulations
CN1926200A (zh) 表面掺杂的TiO2或ZnO颗粒及其应用
EP0613930B1 (fr) Nouveaux pigments mineraux colorés à base de terres rares, procédé de synthèse et utilisations
USH1975H1 (en) Thermoplastic article having a metallic flake appearance
CN1176097A (zh) 含光稳定uv-a滤光剂的化妆品制剂
JPH069337A (ja) 粉体化粧料
JP6028327B2 (ja) 紫外線遮蔽複合粒子と紫外線遮蔽多層複合粒子及び紫外線遮蔽分散液並びに化粧料
CN1173686C (zh) 含有1,3,5-三嗪衍生物和氧化锌的化妆用或药用制剂
JPH06219907A (ja) 塗布形動物忌避組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20080902