JP2002027352A - デジタル放送受信装置 - Google Patents

デジタル放送受信装置

Info

Publication number
JP2002027352A
JP2002027352A JP2000202838A JP2000202838A JP2002027352A JP 2002027352 A JP2002027352 A JP 2002027352A JP 2000202838 A JP2000202838 A JP 2000202838A JP 2000202838 A JP2000202838 A JP 2000202838A JP 2002027352 A JP2002027352 A JP 2002027352A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adjustment
audio
digital broadcast
user
program
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000202838A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4507360B2 (ja
Inventor
Junji Kagita
純司 鍵田
Shinichiro Miyazaki
慎一郎 宮崎
Akira Shirahama
旭 白浜
Masatake Hirakawa
正剛 平川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2000202838A priority Critical patent/JP4507360B2/ja
Publication of JP2002027352A publication Critical patent/JP2002027352A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4507360B2 publication Critical patent/JP4507360B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Receiver Circuits (AREA)
  • Circuits Of Receivers In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 編成チャンネルや番組内容などに応じて音場
や音質などを簡単に調整できるようにする。 【解決手段】 MPEGシステムのTS(Transp
ort Stream)に含まれるPSI/SIを、デ
マルチプレクサ3からシステムコントローラ10に取り
込む。システムコントローラ10は、メモリ30の標準
設定エリア31から、そのPSI/SIの情報に対応す
るパラメータセットを読み出し、そのパラメータセット
によって、サラウンドプロセッサ5における音場調整、
およびオーディオプロセッサ6における音質音量調整を
制御する。ユーザは、操作部21での調整操作によっ
て、その標準設定値のパラメータセットによる調整状態
を変更することができる。さらに、そのユーザによる調
整後のパラメータセットは、メモリ30に登録すること
ができる。この場合、システムコントローラ10は、操
作部21でのユーザの登録操作によって、ユーザによる
調整後のパラメータを、番組の名称と対応づけて、ユー
ザ設定値のパラメータセットとして、メモリ30のユー
ザ設定エリア32に書き込む。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、デジタル放送受
信装置の、特に音場、音質または音量の調整制御に関す
る。
【0002】
【従来の技術】テレビジョン受信機などの受信機で、音
場や音質のモードとして複数のモードを備え、ユーザ
が、そのうちから好みのモードを選択することができ、
さらにはモードの調整も可能なものが考えられている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、この場
合、ユーザは、出力されている音を聴きながら、モード
を選択し、調整するので、経験の少ない多くのユーザに
とっては、最適な音場や音質に設定することが難しいと
ともに、編成チャンネルや番組内容が変わるたびに、モ
ードを設定し直す必要があるので、煩わしいという欠点
がある。
【0004】特にデジタル放送では、音声多チャンネル
伝送などによって高度な音場情報を伝送することができ
るので、受信側で、それに適応した音場を簡易に設定で
きることが望まれる。
【0005】そこで、この発明は、デジタル放送受信装
置において、編成チャンネルや番組内容などに応じて音
場や音質などを簡単に調整することができるようにした
ものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】この発明では、受信され
たデジタル放送のデータストリームから、音声符号化デ
ータを分離するとともに、番組関連情報を抽出する手段
と、その分離された音声符号化データを復号する手段
と、その復号された音声信号につき、音場、音質または
音量を調整する音声処理部と、前記抽出された番組関連
情報に基づいて、前記音声処理部を制御する制御部と、
を設ける。
【0007】また、この発明では、受信されたデジタル
放送のデータストリームから、音声符号化データを分離
するとともに、番組関連情報を抽出する手段と、その分
離された音声符号化データを復号する手段と、その復号
された音声信号につき、音場、音質または音量を調整す
る音声処理部と、標準設定値の調整用パラメータが書き
込まれたメモリと、そのメモリから、前記抽出された番
組関連情報に対応する調整用パラメータを読み出し、そ
の調整用パラメータによって、前記音声処理部を制御す
る制御部と、を設ける。
【0008】上記のように構成した、この発明のデジタ
ル放送受信装置においては、ユーザによる調整操作を全
く必要としないで、あるいはユーザは装置の制御部によ
る音声処理部の制御を調整する程度の簡単な操作を行う
だけで、編成チャンネルや番組内容などに応じて音場や
音質などが調整される。
【0009】
【発明の実施の形態】〔装置の一実施形態の概要…図
1、図2〕図1は、この発明のデジタル放送受信装置の
一実施形態を示し、BS/CSデジタル放送を受信でき
る装置の場合である。
【0010】BS/CSコンバータを含むパラボラアン
テナ1で受信され、IF信号に変換されたデジタル放送
信号は、IFデモジュレータ(フロントエンド部)2で
復調されて、MPEG(Moving Picture
Experts Group)SystemsのTS
(Transport Stream)として、IFデ
モジュレータ2から出力される。
【0011】このTSは、デマルチプレクサ3に供給さ
れ、デマルチプレクサ3において、TSに含まれるPS
I(Program Specific Inform
ation)/SI(Service Informa
tion)によって、TSパケットが解析されて、TS
の多重化されたデータから、目的の番組の映像、音声の
各ES(Elementary Stream)が分離
され、それぞれ映像PES(Packetized E
lementary Stream)、音声PESとし
て、デマルチプレクサ3から出力される。ただし、映像
系は、この発明と直接の関係がないので、省略する。
【0012】PSI/SIには、編成チャンネルの名
称、情報、番組の名称、放送日時、放送内容、現在の日
付時刻などが含まれる。
【0013】デマルチプレクサ3で分離された音声PE
Sの符号化データは、オーディオデコーダ4で復号され
て、2〜5.1チャンネル(5.1チャンネルは、Do
lbyAC−3による、前方3チャンネル、後方2チャ
ンネル(SurroundLeft,Surround
Right)の5チャンネルに、低音補強チャンネル
(Sub Woofer)を加えたもの)のアナログ音
声信号として、オーディオデコーダ4から出力される。
【0014】このオーディオデコーダ4からの音声信号
については、サラウンドプロセッサ5において、システ
ムコントローラ10からの制御信号によって、後述のよ
うに音場が調整される。
【0015】さらに、サラウンドプロセッサ5からの音
声信号については、オーディオプロセッサ6において、
システムコントローラ10からの制御信号によって、周
波数特性の補正などの音質調整、およびダイナミクスの
補正などの音量調整が実行される。
【0016】オーディオプロセッサ6からの音声信号
は、オーディオアンプ7によって増幅されて、スピーカ
8に供給され、スピーカ8から音声が出力される。
【0017】なお、この例では、外部機器からのTS
が、高速のデジタルインタフェース回路9を介してデマ
ルチプレクサ33に供給されて、デジタル放送の受信の
場合と同様に音声が出力される。
【0018】システムコントローラ10は、CPU11
を有し、そのバス12に、CPU11が実行すべきプロ
グラムや固定データなどが書き込まれたROM13、お
よびCPU11のワークエリアなどとして機能するRA
M14が接続される。
【0019】また、バス12には、インタフェース回路
15を介して、リモートコントローラなどの操作部21
が接続されるとともに、表示制御回路16を介して、液
晶ディスプレイなどの表示部22が接続される。操作部
21および表示部22は、ユーザインタフェース部20
を構成する。
【0020】さらに、バス12には、メモリ30が接続
される。メモリ30は、標準設定エリア31とユーザ設
定エリア32とに分けられ、標準設定エリア31には、
あらかじめ装置の製造者によって、音場、音質、音量の
調整用の標準設定値のパラメータが、チャンネルや番組
ごとにパラメータセットとして書き込まれる。ユーザ設
定エリア32には、後述のように、ユーザの調整操作に
もとづいて、システムコントローラ10によって、音
場、音質、音量の調整用のユーザ設定値のパラメータセ
ットが書き込まれる。
【0021】デマルチプレクサ3は、TS中のPSI/
SI、具体的にはPAT(Program Assoc
iation Table),NIT(Network
Information Table),PMT(P
rogram Map Table)を用いて、図2に
示すような選局処理ルーチンによって、選局を行う。
【0022】すなわち、図2の選局処理ルーチン40で
は、ユーザが操作部21でチャンネルを選択することに
よって選局処理を開始して、まずステップ41で、現在
受信しているトランスポンダのPATを読み込み、次に
ステップ42で、そのPAT内のプログラム番号に当該
チャンネル番号が含まれているか否かを判断する。
【0023】そして、受信中のTSに当該チャンネル番
号が含まれていない場合には、ステップ42からステッ
プ43に進んで、PAT内で認識したネットワークPI
D(Packet Identifier)によってN
ITを読み込んで、当該チャンネル番号が含まれるトラ
ンスポンダを認識した後、受信トランスポンダを変更
し、さらにステップ44に進んで、新たに受信したトラ
ンスポンダのPATを読み込んだ上で、ステップ45に
進む。
【0024】ステップ42で、受信中のTSに当該チャ
ンネル番号が含まれていると判断した場合には、ステッ
プ42から直接、ステップ45に進む。
【0025】ステップ45では、PAT内の情報から、
当該チャンネル番号のPMTを受信し、次にステップ4
6で、そのPMT内の情報から、当該チャンネル番号の
映像や音声のエレメンタリごとにエレメンタリPIDを
認識して、エレメンタリPIDと一致するPIDを有す
るTSパケットを分離し、次にステップ47で、その分
離したTSパケットを各デコーダに出力する。
【0026】〔音場調整および音質音量調整…図1、図
3〕図1の例のデジタル放送受信装置では、選局時にデ
マルチプレクサ3からシステムコントローラ10に取り
込まれるPSI/SIの情報によって、サラウンドプロ
セッサ5における音場調整、およびオーディオプロセッ
サ6における音質音量調整が、編成チャンネルや番組内
容などに応じて制御される。
【0027】PSI/SIの情報としては、上述した編
成チャンネルの名称、情報、番組の名称、放送日時、放
送内容、現在の日付時刻などが用いられる。
【0028】システムコントローラ10は、デマルチプ
レクサ3からPSI/SIを受け取ると、メモリ30の
標準設定エリア31から、対応するパラメータセットを
読み出し、そのパラメータセットによって、サラウンド
プロセッサ5における音場調整、およびオーディオプロ
セッサ6における音質音量調整を制御する。
【0029】(各種のプログラムの場合の音場調整およ
び音質音量調整) (1)ニュースなど、人の話しが中心のプログラムの場
合 この場合には、明瞭度を優先させて人の声の帯域(15
0Hz〜4kHz)以外をカットするとともに、明瞭度
に大きな影響を与える2〜4kHzのレベルを持ち上げ
るような音質調整用パラメータによって、オーディオプ
ロセッサ6における音質調整が制御される。
【0030】また、深夜など、音量を絞る必要がある時
間には、ダイナミックレンジを圧縮し、音量の変動を抑
えることによって、アナウンスなどの会話内容を聴き取
り易くするような音量調整用パラメータによって、オー
ディオプロセッサ6における音量調整が制御される。
【0031】(2)映画など、サラウンド収録されたプ
ログラムの場合 この場合には、再生チャンネル数など、収録時に意図し
た再生条件をできるだけ正確に再現するような音場調整
用パラメータによって、サラウンドプロセッサ5におけ
る音場調整が制御される。
【0032】しかし、再生側の都合によってスピーカの
設置本数が制限される場合には、疑似サラウンド処理に
より、例えば正面側のスピーカのみによっても十分な囲
繞感が得られるような音場調整用パラメータによって、
サラウンドプロセッサ5における音場調整が制御され
る。
【0033】ユーザが、あらかじめ、または選局の都
度、操作部21でユーザ側の再生条件を指示することに
よって、システムコントローラ10は、ユーザ側の再生
条件に適合した音場調整用パラメータを読み出し、サラ
ウンドプロセッサ5にユーザ側の再生条件に適合した音
場調整を行わせる。
【0034】(3)音楽などのプログラムの場合 放送される音楽のジャンルが特定できる場合には、例え
ば、クラシック音楽では周波数特性をフラットにし、ポ
ップスやロックなどでは低域および高域を若干強調し、
クラブサウンドなどでは低域をより強調するなど、ジャ
ンルに応じて周波数特性を補正する音質調整用パラメー
タによって、オーディオプロセッサ6における音質調整
が制御される。
【0035】また、コンサートなど、ライブ収録された
音源の場合には、スタジオ、ライブハウス、スモールホ
ール、ラージホール、アリーナ、スタジアムなど、収録
された会場の種類に適合したサラウンドモードに設定す
ることにより、よりリアルな臨場感を実現するような音
場調整用パラメータによって、サラウンドプロセッサ5
における音場調整が制御される。
【0036】(4)スポーツなどのプログラムの場合 野球場やサッカー場などで収録された野球やサッカーな
どのプログラムでは、サラウンドモードのスタジアムモ
ードなどに設定することにより、臨場感のある再現を実
現する音場調整用パラメータによって、サラウンドプロ
セッサ5における音場調整が制御される。
【0037】(ユーザによる選択、調整、登録)この例
では、標準設定値のパラメータセットは、PSI/SI
の情報から選択されるだけでなく、ユーザが操作部21
での選択操作によって選択できるようにする。
【0038】例えば、標準設定値のパラメータセットと
して、あらかじめ番組のジャンルごとのパラメータセッ
トも、標準設定エリア31に書き込まれるようにする。
これによって、ユーザが操作部21で受信中の番組のジ
ャンルを指示したとき、システムコントローラ10は、
指示されたジャンルに対応するパラメータセットを標準
設定エリア31から読み出し、そのパラメータセットに
よって音場調整および音質音量調整を制御する。
【0039】これによれば、ユーザは、簡単な操作によ
って、番組のジャンルごとに最適な音場、音質、音量
で、番組を聴くことができる。
【0040】さらに、この例では、ユーザが操作部21
での調整操作によって、標準設定エリア31から読み出
されたパラメータセットによる調整状態を変更できるよ
うにする。この場合、システムコントローラ10は、操
作部21での調整操作に応じて、標準設定エリア31か
ら読み出したパラメータセットを補正し、サラウンドプ
ロセッサ5およびオーディオプロセッサ6の制御を調整
する。
【0041】これによれば、ユーザは、簡単な操作によ
って、自分の条件や好み、番組の内容に合った、音場、
音質、音量を得ることができる。
【0042】さらに、この例では、そのユーザによる調
整後のパラメータセットを、メモリ30に登録できるよ
うにする。この場合、システムコントローラ10は、操
作部21でのユーザの登録操作によって、ユーザによる
調整後のパラメータを、番組の名称と対応づけて、ユー
ザ設定値のパラメータセットとして、メモリ30のユー
ザ設定エリア32に書き込む。
【0043】このようにユーザ設定値のパラメータセッ
トがユーザ設定エリア32に登録される場合には、シス
テムコントローラ10は、図3に示すような調整処理ル
ーチンによって、サラウンドプロセッサ5における音場
調整、およびオーディオプロセッサ6における音質音量
調整を制御する。
【0044】すなわち、図3の調整処理ルーチン50で
は、デマルチプレクサ3からPSI/SIを受け取って
調整処理を開始して、まずステップ51で、PSI/S
Iを解析し、次にステップ52で、ユーザ設定エリア3
2に、対応するパラメータセットが存在するか否かを判
断し、存在する場合には、ステップ52からステップ5
3に進んで、ユーザ設定エリア32から、対応するパラ
メータセットを読み込み、さらにステップ54に進ん
で、そのパラメータセットによって音場調整および音質
音量調整を制御する。
【0045】ユーザ設定エリア32に、対応するパラメ
ータセットが存在しない場合には、ステップ52からス
テップ55に進んで、標準設定エリア31から、対応す
るパラメータセットを読み込み、さらにステップ55に
進んで、そのパラメータセットによって音場調整および
音質音量調整を制御する。
【0046】これによれば、ユーザは一度、調整して調
整値を記憶させれば、以後、同じ番組を受信する際に
は、何ら操作を要することなく自動的に、自分の条件や
好み、番組の内容に合った、音場、音質、音量を得るこ
とができる。
【0047】
【発明の効果】上述したように、この発明によれば、ユ
ーザによる調整操作を全く必要としないで、あるいはユ
ーザは装置の制御部による音声処理部の制御を調整する
程度の簡単な操作を行うだけで、編成チャンネルや番組
内容などに応じて音場や音質などを調整することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明のデジタル放送受信装置の一実施形態
を示す図である。
【図2】デマルチプレクサが行う選局処理ルーチンの一
例を示す図である。
【図3】システムコントローラが行う調整処理ルーチン
の一例を示す図である。
【符号の説明】
主要部については図中に全て記述したので、ここでは省
略する。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 白浜 旭 東京都品川区北品川6丁目7番35号 ソニ ー株式会社内 (72)発明者 平川 正剛 東京都品川区北品川6丁目7番35号 ソニ ー株式会社内 Fターム(参考) 5C025 AA29 BA25 DA01 DA08 5C026 DA05 DA20 DA25 5K061 AA08 AA09 BB06 BB07 BB10 BB17 FF01 FF05 JJ00 JJ06 JJ07

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】受信されたデジタル放送のデータストリー
    ムから、音声符号化データを分離するとともに、番組関
    連情報を抽出する手段と、 その分離された音声符号化データを復号する手段と、 その復号された音声信号につき、音場、音質または音量
    を調整する音声処理部と、 前記抽出された番組関連情報に基づいて、前記音声処理
    部を制御する制御部と、 を備えるデジタル放送受信装置。
  2. 【請求項2】請求項1のデジタル放送受信装置におい
    て、 前記制御部による前記音声処理部の制御を選択または調
    整する操作部を備えるデジタル放送受信装置。
  3. 【請求項3】受信されたデジタル放送のデータストリー
    ムから、音声符号化データを分離するとともに、番組関
    連情報を抽出する手段と、 その分離された音声符号化データを復号する手段と、 その復号された音声信号につき、音場、音質または音量
    を調整する音声処理部と、 標準設定値の調整用パラメータが書き込まれたメモリ
    と、 そのメモリから、前記抽出された番組関連情報に対応す
    る調整用パラメータを読み出し、その調整用パラメータ
    によって、前記音声処理部を制御する制御部と、 を備えるデジタル放送受信装置。
  4. 【請求項4】請求項3のデジタル放送受信装置におい
    て、 前記制御部によって前記メモリから読み出されるべき調
    整用パラメータを選択する操作部を備えるデジタル放送
    受信装置。
  5. 【請求項5】請求項3のデジタル放送受信装置におい
    て、 前記制御部による前記音声処理部の制御を調整する操作
    部を備えるデジタル放送受信装置。
  6. 【請求項6】請求項5のデジタル放送受信装置におい
    て、 前記制御部は、前記操作部によって調整された状態の調
    整用パラメータを、ユーザ設定値の調整用パラメータと
    して前記メモリに登録するデジタル放送受信装置。
  7. 【請求項7】請求項6のデジタル放送受信装置におい
    て、 前記制御部は、前記メモリに前記抽出された番組関連情
    報に対応するユーザ設定値の調整用パラメータが登録さ
    れているときには、そのユーザ設定値の調整用パラメー
    タによって前記音声処理部を制御し、前記メモリに前記
    抽出された番組関連情報に対応するユーザ設定値の調整
    用パラメータが登録されていないときには、前記抽出さ
    れた番組関連情報に対応する標準設定値の調整用パラメ
    ータによって前記音声処理部を制御するデジタル放送受
    信装置。
JP2000202838A 2000-07-04 2000-07-04 デジタル放送受信装置 Expired - Fee Related JP4507360B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000202838A JP4507360B2 (ja) 2000-07-04 2000-07-04 デジタル放送受信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000202838A JP4507360B2 (ja) 2000-07-04 2000-07-04 デジタル放送受信装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002027352A true JP2002027352A (ja) 2002-01-25
JP4507360B2 JP4507360B2 (ja) 2010-07-21

Family

ID=18700308

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000202838A Expired - Fee Related JP4507360B2 (ja) 2000-07-04 2000-07-04 デジタル放送受信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4507360B2 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100396579B1 (ko) * 2002-04-29 2003-09-02 삼성전자주식회사 광학 기록/재생 장치
JP2006101391A (ja) * 2004-09-30 2006-04-13 Nec Personal Products Co Ltd 放送受信装置、放送受信方法及び放送受信プログラム
JP2007005853A (ja) * 2005-06-21 2007-01-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 音声復号装置
JP2007142849A (ja) * 2005-11-18 2007-06-07 Sharp Corp テレビジョン受信装置
JP2009124324A (ja) * 2007-11-13 2009-06-04 Sharp Corp 音響機器及び音響機器の制御方法
KR100933207B1 (ko) * 2002-11-21 2009-12-22 엘지전자 주식회사 디지털 텔레비젼 수신기에 있어서의 음성 설정 방법 및 그장치
JP2011023780A (ja) * 2009-07-13 2011-02-03 Nec Access Technica Ltd ラジオ受信機および放送受信方法
US8107643B2 (en) 2004-07-24 2012-01-31 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method of automatically compensating an audio volume in response to channel change
US9620131B2 (en) 2011-04-08 2017-04-11 Evertz Microsystems Ltd. Systems and methods for adjusting audio levels in a plurality of audio signals
KR20220144676A (ko) * 2021-04-20 2022-10-27 주식회사 엘지유플러스 음량이 조절된 컨텐츠를 출력하는 방법 및 장치

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06133238A (ja) * 1992-10-21 1994-05-13 Toshiba Corp 放送視聴状態自動切換え装置
JPH10322622A (ja) * 1997-05-16 1998-12-04 Sanyo Electric Co Ltd デジタルテレビ放送受信機

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06133238A (ja) * 1992-10-21 1994-05-13 Toshiba Corp 放送視聴状態自動切換え装置
JPH10322622A (ja) * 1997-05-16 1998-12-04 Sanyo Electric Co Ltd デジタルテレビ放送受信機

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100396579B1 (ko) * 2002-04-29 2003-09-02 삼성전자주식회사 광학 기록/재생 장치
KR100933207B1 (ko) * 2002-11-21 2009-12-22 엘지전자 주식회사 디지털 텔레비젼 수신기에 있어서의 음성 설정 방법 및 그장치
US8107643B2 (en) 2004-07-24 2012-01-31 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method of automatically compensating an audio volume in response to channel change
JP2006101391A (ja) * 2004-09-30 2006-04-13 Nec Personal Products Co Ltd 放送受信装置、放送受信方法及び放送受信プログラム
JP2007005853A (ja) * 2005-06-21 2007-01-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 音声復号装置
JP2007142849A (ja) * 2005-11-18 2007-06-07 Sharp Corp テレビジョン受信装置
JP2009124324A (ja) * 2007-11-13 2009-06-04 Sharp Corp 音響機器及び音響機器の制御方法
JP2011023780A (ja) * 2009-07-13 2011-02-03 Nec Access Technica Ltd ラジオ受信機および放送受信方法
US9620131B2 (en) 2011-04-08 2017-04-11 Evertz Microsystems Ltd. Systems and methods for adjusting audio levels in a plurality of audio signals
US10242684B2 (en) 2011-04-08 2019-03-26 Evertz Microsystems Ltd. Systems and methods for adjusting audio levels in a plurality of audio signals
KR20220144676A (ko) * 2021-04-20 2022-10-27 주식회사 엘지유플러스 음량이 조절된 컨텐츠를 출력하는 방법 및 장치
KR102551681B1 (ko) * 2021-04-20 2023-07-06 주식회사 엘지유플러스 음량이 조절된 컨텐츠를 출력하는 방법 및 장치

Also Published As

Publication number Publication date
JP4507360B2 (ja) 2010-07-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4484730B2 (ja) デジタル放送受信装置
JP4602204B2 (ja) 音声信号処理装置および音声信号処理方法
US10176825B2 (en) Electronic apparatus, control method, and computer program
EP2219176B1 (en) Content processing device
US8441577B2 (en) Apparatus, systems and methods for synchronization of a video stream and an audio stream
CN101753112A (zh) 音量校正装置、音量校正方法、音量校正程序以及电子设备
JP4507360B2 (ja) デジタル放送受信装置
US20210152858A1 (en) Decoder equipment generating an order for an audio profile that is to be applied
JP4741825B2 (ja) 放送受信装置、放送受信方法及び放送受信プログラム
JP2004032000A (ja) 電子番組表を用いた表示制御装置
US20030227569A1 (en) Automatic control apparatus and method for adaptively optimizing television viewing conditions
JP2007142856A (ja) テレビジョン受信装置
JP4616155B2 (ja) テレビジョン受信装置
JP2008177734A (ja) デジタル放送コンテンツ再生装置
JP2005176107A (ja) デジタル放送受信装置およびその制御方法、デジタル放送送信装置、ならびにデジタル放送受信システム
JP2002314447A (ja) ディジタル放送信号の音声処理回路
JP2010258776A (ja) 音声信号処理装置
JPH0851379A (ja) 無線放送受信器の音声効果制御器
JP2007142865A (ja) テレビジョン受信装置
KR100757111B1 (ko) 영상물의 시청 분위기를 자동으로 설정하는 텔레비전 및 그방법
KR100539522B1 (ko) 디지털 티브이에서 오디오 데이터의 자동 저장 장치 및 그 방법
JP6440314B2 (ja) 受信装置、受信方法、及びプログラム
JP2024034712A (ja) 受信装置、放送システム、受信方法、および、プログラム
JP4795783B2 (ja) テレビジョン受信装置
JP2012138670A (ja) デジタル放送受信装置、デジタル放送受信装置の制御方法及び制御プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070201

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20090821

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20091001

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100126

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100323

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100413

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100426

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130514

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130514

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees