JP2002026545A - ガイドレール構造 - Google Patents

ガイドレール構造

Info

Publication number
JP2002026545A
JP2002026545A JP2000209965A JP2000209965A JP2002026545A JP 2002026545 A JP2002026545 A JP 2002026545A JP 2000209965 A JP2000209965 A JP 2000209965A JP 2000209965 A JP2000209965 A JP 2000209965A JP 2002026545 A JP2002026545 A JP 2002026545A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guide rail
subrack
electronic device
rail structure
device unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000209965A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideyuki Furuta
秀行 古田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Kokusai Electric Inc
Original Assignee
Hitachi Kokusai Electric Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Kokusai Electric Inc filed Critical Hitachi Kokusai Electric Inc
Priority to JP2000209965A priority Critical patent/JP2002026545A/ja
Publication of JP2002026545A publication Critical patent/JP2002026545A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】組立性の良いガイドレールを提供することを目
的とする。また電子機器ユニットとサブラックとのアー
スを安定してとることができるガイドレールを提供する
ことも目的とする。 【解決手段】弾性体であるアース板11と樹脂であるガ
イドレール本体22とからガイドレールを構成すると共
にアース板取付用の穴をガイドレール本体に設け、ガイ
ドレール本体にアース板の弾性を利用して簡単に取り付
けることができるようにする。また、ガイドレール本体
に突起を設けると共にサブラックに突起が嵌合する穴を
設け、簡単にガイドレール本体をサブラックに取り付け
ることができるようにする。更に、アース板に1箇所以
上スリット51を設けることにより電子機器ユニットと
サブラックの接触点を増やし、安定してアースを取り入
れるようにする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、サブラックに装着
され電子機器ユニットをスライドさせてサブラックに着
脱させるガイドレール構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の一例であるガイドレールの構造に
ついて図5を参照して説明する。
【0003】従来、ガイドレール2は図5に示すとお
り、サブラック3に取り付けられ、電子機器ユニット1
に設けられた溝4と嵌合する。この嵌合により電子機器
ユニット1はガイドレール2によって案内されサブラッ
ク3に実装される。このとき電子機器ユニット1及びガ
イドレール2は通常、例えば金属の様に導電性のある材
質で製作されているので電子機器ユニット1とサブラッ
ク3はアースが取れた状態となる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】図5に示す前述の従来
の技術では、電子機器ユニットとガイドレールとが接触
したとき共に材質が金属であるため、接触部が傷になっ
たり、金属の粉が発生し電子機器に悪影響をおよぼすこ
とがあるという欠点がある。また、ガイドレールは材質
が金属であるので、サブラックに取り付ける場合もねじ
止め、あるいはポップリベットで取り付ける必要があ
る。しかし、ねじ止め、あるいはポップリベットによる
ガイドレールの取り付けは作業性が悪いという欠点があ
る。そこで本発明ではこれらの欠点を除去することを目
的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の目的を達成する
ため、弾性体であるアース板を、アース板取付用の穴を
設けたガイドレール本体に取り付けた状態でサブラック
に固定できるようにしたものである。このときガイドレ
ール本体にフック状の突起を設けると共にこの突起と嵌
合する穴をサブラックに設け、簡単に取り付けることが
できるようにしたものである。また、電子機器ユニット
とサブラックとがアースをとれる状態にするために、ア
ース板にスリットを設け、電子機器ユニット及びサブラ
ックとの接触点を増やすようにしたものである。
【0006】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施例であるガ
イドレール構造について図1〜5を用いて説明する。
【0007】図1に本実施例のガイドレールの構成を示
す。本実施例のガイドレールはアース板11、ガイドレ
ール本体22から構成される。サブラック33には、角
穴35、丸穴36がある。
【0008】図2にガイドレールをサブラック33に取
り付けた状態での断面図を示す。アース板11、ガイド
レール本体22、サブラック33が組み立てられた状態
を示す。
【0009】図3にガイドレール本体22へのアース板
11の取り付け方法を示す。図の上方から作業手順を示
す。まず、ガイドレール本体22に設けてある角穴28
にアース板11を差し込む。次に、アース板11は弾性
体であるので、アース板11を内側にたわませながら、
図の上方に引っ張る。そして、ガイドレール本体22の
へこみ部23にアース板11をのせることにより組み立
てができる。このときアース板11は弾性を利用して元
の形状に戻るため、ガイドレール本体22からアース板
11が外れることはない。
【0010】図4にサブラック33へのガイドレール本
体22の取り付け方法を示す。ガイドレール本体22に
は、フック状の突起25及び突起26が設けられてい
る。サブラック33には前記の突起に関連し、角穴3
5、丸穴36が設けられている。まず、フック状の突起
25を角穴35に差し込む。次に、ガイドレール本体2
2を図の左側に移動させる。ガイドレール本体22は弾
性を持っているので、突起26は丸穴36に嵌合するこ
とができる。ガイドレール本体22は角穴35、及び丸
穴36によりサブラック35に取り付けると、ガイドレ
ール23は弾性を利用しもとの形状にもどるため、サブ
ラック33から外れることはない。
【0011】図1にアース板の形状を示す。アース板1
1には電子機器ユニット1と接触する部分(接触部)に
スリット51を1箇所以上設け、各々の接触部において
アース板11が電子機器ユニット1に接触することによ
り安定してアースをとることができる。
【0012】
【発明の効果】本発明によれば、電子機器ユニットをサ
ブラックに実装する場合、電子機器ユニットとガイドレ
ール本体が接触するが、ガイドレール本体を樹脂で製作
できるため、接触部に傷がついたり、金属の粉が発生す
ることがなく、電子機器に悪影響をおよぼすことがなく
なるという効果が得られる。またアースに関しても、ア
ース板にスリットを1箇所以上設けることにより、電子
機器ユニットとアース板との接触点を増やすことが可能
であり十分なアースがとれる。
【0013】また、アース板のレール本体への取付が簡
単にできると共に、ガイドレール本体のサブラックへの
取付が簡単にでき、作業性が向上した。また、本発明の
ガイドレールは簡単に取り外しができるので、材料のリ
サイクルにも貢献できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例であるガイドレールの構成を
示す斜視図。
【図2】本発明の一実施例であるガイドレールをサブラ
ックに取り付けたときの状態を示す断面図。
【図3】ガイドレール本体へのアース板の取付方法を示
す詳細図。
【図4】サブラックへのガイドレール本体の取付方法を
示す詳細図。
【図5】従来の一例であるガイドレールをサブラックに
取り付けたときの状態、及び電子機器ユニットの外観を
示す斜視図。
【符号の説明】
1:電子機器ユニット、2:従来例のガイドレール、
3:従来例のサブラック、4:溝、11:アース板、2
2:ガイドレール本体、23:へこみ部、25:フック
状の突起、26:突起、28:角穴、33:本実施例の
サブラック、35:角穴、36:丸穴、51:スリッ
ト。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ラックの内面に装着され電子機器ユニッ
    トをスライドさせて前記ラックに実装せしめるガイドレ
    ール構造において、 弾性体であるアース板と、該アース板を固定せしめる取
    付穴を備えた本体とを具備し、前記アース板を容易に前
    記本体に取り付けるように構成したことを特徴とするガ
    イドレール構造。
  2. 【請求項2】 請求項1記載のガイドレール構造におい
    て、 フック状の突起と凸型の突起とを前記本体に備え、前記
    フック状の突起、前記凸型の突起をそれぞれ前記ラック
    に備えた角穴、丸穴にはめこんで取り付けるように構成
    したことを特徴とするガイドレール構造。
  3. 【請求項3】 請求項1記載のガイドレール構造におい
    て、 前記アース板にスリットを備え、前記電子機器ユニット
    と前記サブラックとの接触点数を増やしてアースをとる
    ように構成したことを特徴とするガイドレール構造。
JP2000209965A 2000-07-11 2000-07-11 ガイドレール構造 Pending JP2002026545A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000209965A JP2002026545A (ja) 2000-07-11 2000-07-11 ガイドレール構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000209965A JP2002026545A (ja) 2000-07-11 2000-07-11 ガイドレール構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002026545A true JP2002026545A (ja) 2002-01-25

Family

ID=18706299

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000209965A Pending JP2002026545A (ja) 2000-07-11 2000-07-11 ガイドレール構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002026545A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009123606A (ja) * 2007-11-16 2009-06-04 Hitachi Kokusai Electric Inc 電子機器のアース構造
KR102004494B1 (ko) * 2019-03-11 2019-07-26 (주)펨코엔지니어링건축사사무소 공동주택 배전반용 전기 케이블 접지 구조물

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009123606A (ja) * 2007-11-16 2009-06-04 Hitachi Kokusai Electric Inc 電子機器のアース構造
KR102004494B1 (ko) * 2019-03-11 2019-07-26 (주)펨코엔지니어링건축사사무소 공동주택 배전반용 전기 케이블 접지 구조물

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6501030B1 (en) Grounding plug for printed circuit board
US20060223347A1 (en) Plasma display apparatus
JPH0818265A (ja) プリント回路基板上での電磁波等のシ−ルド方法 及びその為のシ−ルドカバ−
US7077666B2 (en) On-vehicle electronic circuit unit
US5573317A (en) Bracket apparatus for a cabinet
JP2002026545A (ja) ガイドレール構造
JP4173068B2 (ja) 電子機器のジャックのアース金具及びアース構造
JP2007165101A (ja) 帯電防止機能を備えた電子機器
JP2002368436A (ja) 電子機器
KR100738348B1 (ko) 인쇄회로기판용 전자파 차폐커버
JP3098793U (ja) テレビジョン用チューナおよび電子機器のハウジング構造
JP2639255B2 (ja) 不要輻射シールド装置
KR100286476B1 (ko) 고주파기기의시일드케이스
JP2868918B2 (ja) ガイドレール
JP2878153B2 (ja) プラスチック筐体のフレームグランド強化構造
US10535936B2 (en) Element, system and method for retaining a component to a surface
JPH09162583A (ja) シールド構造
KR100441997B1 (ko) 텔레비젼 튜너의 샤시
KR880001393Y1 (ko) Uhf튜너
KR0133707Y1 (ko) 스피커의 메탈그릴 취부장치
KR200168262Y1 (ko) 텔레비젼의 터미널보드 고정장치
JP3778788B2 (ja) 電子機器の実装構造
JPS6336894Y2 (ja)
JPS5812474Y2 (ja) 電気機器ケ−ス
JPH05244022A (ja) カード型電子チューナ