JP2002026454A - 半導体レーザ装置 - Google Patents

半導体レーザ装置

Info

Publication number
JP2002026454A
JP2002026454A JP2000205597A JP2000205597A JP2002026454A JP 2002026454 A JP2002026454 A JP 2002026454A JP 2000205597 A JP2000205597 A JP 2000205597A JP 2000205597 A JP2000205597 A JP 2000205597A JP 2002026454 A JP2002026454 A JP 2002026454A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
active layer
layers
quantum well
light guide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000205597A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideo Shiozawa
澤 秀 夫 塩
Akira Tanaka
中 明 田
Kouichi Genei
永 康 一 玄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2000205597A priority Critical patent/JP2002026454A/ja
Publication of JP2002026454A publication Critical patent/JP2002026454A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Semiconductor Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 異なる波長帯のレーザをモノリシックに集積
化する装置において、製造コストを低減し、さらに垂直
方向のビーム広がり角の広がりを抑制する。 【解決手段】 多重量子井戸活性層104における井戸
層151がGaAlAs系半導体材料、バリヤ層152
がGaAlAs、クラッド層102、106がIn(G
a1-xAlx)P(0≦x≦1)で形成されていることか
ら、光ビームの広がり角の拡大が抑制され、またクラッ
ド層と活性層との間のバンドギャップ差が拡大されるの
でレーザ動作時において活性層からクラッド層への電子
の漏れが抑制されて温度特性が向上し、さらに井戸層に
均一にキャリアが注入されて電圧降下が防止される。ま
た活性層104とクラッド層102、106との間に、
In(Ga1-yAly)P(0≦y≦1)から成る光ガイ
ド層103、105を有することで、クラッド層を構成
する材料のドーパントが活性層に拡散することが防止さ
れるので、装置の信頼性が向上する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、半導体レーザ装置
に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、半導体レーザ素子は光ディスク用
光源として広く用いられている。特に、AlGaAs混
晶を用いた発振波長780nm帯の半導体レーザダイオ
ードは、CD(Compact Disk)用光源として広く普及し
ている。
【0003】そして、消費電力を抑制するために、更な
る低閾値化と、ディスクヘの記録に対応するための高出
力化とが求められている。これらの要求にこたえるた
め、活性層に利得の大きい量子井戸構造が用いられるよ
うになってきた。
【0004】図9に、従来の780nm帯量子井戸半導
体レーザダイオードのダブルヘテロ構造部分を示す。
【0005】n−GaAs基板901上に、n−AlG
aAsクラッド層902、AlGaAs光ガイド層90
3、多重量子井戸(MQW)活性層904、AlGaA
s光ガイド層905、p−AlGaAsクラッド層90
6、p−GaAsコンタクト層907が形成されてい
る。MQW活性層904では、Al0.1Ga0.9As量子
井戸層951とAl0.4Ga0.6Asバリヤ層952とが
交互に配列されている。
【0006】実際のレーザ素子では、この構造に対し
て、さらにストライプ状の電流を注入するための加工、
及び必要に応じて横モードを制御するための加工が施さ
れる。
【0007】このように、従来のレーザ素子では、基板
901上に全てAlGaAs混晶からなるダブルヘテロ
構造体が形成され、さらに光を発生する活性層904は
井戸層951とバリヤ層952から成る量子井戸となっ
ている。活性層904の上下には、活性層904の周囲
の光を閉じ込めるように作用する光ガイド層903及び
905が形成されている。
【0008】この構造は、通常SCH構造(Separate C
onfinement Heterostructure)と呼ばれており、CD用
光源として広く用いられている。
【0009】ー方で、1990年代に入り、InGaA
lP混晶を用いた650nm帯半導体レーザが実用化さ
れた。InGaAlP混晶は、AlGaAs混晶と同様
にGaAs基板に格子整合する材料系である。InGa
AlP混晶は、AlGaAs混晶より大きいバンドギャ
ップを有する。このため、より発振波長の短かい650
nm帯でのレーザ発振が可能であり、CDよりも記録密度
の高いDVD用ピックアップの光源として用いられてい
る。
【0010】図10に、650nm帯半導体レーザのダ
ブルヘテロ構造を示す。n−GaAs基板1001上
に、n−InGaAlPクラッド層1002、InGa
AlP光ガイド層1003、MQW活性層1004、I
nGaAlP光ガイド層1005、p−InGaAlP
クラッド層1006、p−InGaPキャップ層100
7、p−GaAsコンタクト層1008が形成されてい
る。MQW活性層1004では、InGaAlP量子井
戸層1051とInGaAlPバリヤ層1052とが交
互に配列されている。
【0011】このように、基板はGaAsから成り、ダ
ブルヘテロ構造は基本的にInGaAlP混晶から成っ
ている。これら2つの材料系は、いずれもGaAs基板
に格子整合するため、両者を組み合わせてダブルヘテロ
構造を作成することが考えられる。そこで、活性層にA
lGaAs混晶を用い、クラッド層にInGaAlP混
晶を用いた構造においては、次のような二つの長所が存
在する。
【0012】第1の長所は、レーザダイオードの温度特
性に関する。図9におけるn−AlGaAsクラッド層
902及びp−AlGaAsクラッド層906を、それ
ぞれn−InGaAlPクラッド層1102及びp−I
nGaAlPクラッド層1106に置き換えた構造を、
図11に示す。この装置は、n−GaAs基板1101
上に、n−InGaAlPクラッド層1102、AlG
aAs光ガイド層1103、MQW活性層1104、A
lGaAs光ガイド層1105、p−InGaAlPク
ラッド層1106、p−InGaAlPキャップ層11
07、p−GaAsコンタクト層1108を備え、活性
層1104はAlGaAs量子井戸層1151、AlG
aAsバリヤ層1152を有している。
【0013】ここで、p−GaAsコンタクト層100
8からp−InGaAlPクラッド層1106へのホー
ルの注入を容易にするため、InGaPキャップ層11
07が挿入されている。通常は、動作温度が上昇すると
活性層1104及び光ガイド層1105からクラッド層
1106に電子が漏れ出し、動作電流が急激に上昇す
る。しかし、クラッド層をAlGaAs混晶から、バン
ドギャップのより大きいInGaAlP混晶に置き換え
ることで、電子の漏れを大幅に抑制することができる。
その結果、素子の温度特性を改善することが可能であ
る。
【0014】活性層がMQWでない構造については、す
でに以下のような公知文献が存在する。
【0015】 IEEE' Journal of Quantum Electronics Vo1.29, 1993 この文献に開示された技術では、活性層にGaAsを用
いクラッド層にIn0.5(Ga0.3Al0.7)0.5P混晶が
用いられている。この発振波長は830nmであり、最
大連続動作温度は230℃である。
【0016】また、Technical Report of IECE. ED99-1
97, CPM99-108(1999-10)に掲載された論文には、活性
層にAl0.14Ga0.86Asを用いたものが開示されてい
る。この装置の発振波長は780nmで、連続動作可能
な最大温度は、175℃を超える。
【0017】以上の文献に開示された技術によれば、温
度特性を向上させることはできる。しかし、発明者等が
検討した結果、クラッド層にInGaAl混晶を用いた
場合、いくつかの課題があることが判明したので、この
ことについては後述する。
【0018】第2の長所は、レーザー素子の集積化に関
する。近年、DVD−ROMが普及するに至っている。
このDVD−ROMとの互換性を保つため、ピックアッ
プにはDVD用の650nm波長帯のレーザ素子と、C
D用の780nm波長帯のレーザ素子とが併用されてい
る。
【0019】しかし、2つのレーザ素子を1つのピック
アップに組み込むと、光学系が複雑になり、コスト面及
びスペース面において問題が生じていた。
【0020】この問題に関しては、発明者等が特願平1
0−181068号において提案したように、2つのレ
ーザ素子を1チップにモノリシックに集積することによ
り、解決することができる。
【0021】しかし、2つのレーザ素子をモノリシック
に集積する場合、それぞれの材料系が異なると横モード
制御構造を作成する工程が非常に複雑化するという新た
な問題が発生する。
【0022】クラッド層を同一の材料系で構成すると、
ストライプ加工を同時に行うことができるので、プロセ
スを大幅に簡略化することができる。ところが、この場
合にいは以下に述べるような問題があり実用化されるに
至っていなかった。
【0023】活性層に量子井戸を用いた780nm帯の
半導体レーザ素子に、InGaAlPクラッド層を適用
すると、垂直方向のビーム広がり角が大きくなり、実用
上支障をきたす。
【0024】図11に示された構造を有するレーザ素子
における垂直方向のビーム広がり角を算出した結果を図
12に示す。
【0025】この構造は、クラッド層としてInO.5
(Ga0.3Al0.7)0.5P層、光ガイド層及びバリヤ層
としてAl0.4Ga0.6As層、量子井戸層としてAl0.
1Ga0.9As井戸層を有し、井戸層の厚さが4nm、井
戸数は5とし、光ガイド層の厚さに対するビーム広がり
角を計算した。
【0026】広がり角が大きくなると、レンズとのカッ
プリングが悪くなること、また横方向の広がり角に対す
る比が大きくなって円形に集光しにくくなること等の問
題が生じる。そこで、半値全角で約35度以下であるこ
とが要求される。
【0027】一方、活性層にp型不純物が拡散するのを
抑制するため、活性層とクラッド層との間の光ガイド層
はあまり薄くすることができないことが判明している。
従って、光ガイド層は経験上20nm以上であることが
望ましい。この厚さに対応するビーム広がり角は、図1
2に示されたように約44度となる。この広がり角では
上述した要求を満足することはできない。
【0028】
【発明が解決しようとする課題】上述のように、従来の
半導体レーザ装置では、垂直方向のビーム広がり角が大
き過ぎる問題があった。
【0029】本発明は上記事情に鑑み、垂直方向のビー
ム広がり角の広がりを抑制することが可能な半導体レー
ザ装置を提供することを目的とする。
【0030】
【課題を解決するための手段】本発明の半導体レーザ装
置は、井戸層とバリヤ層とを有する多重量子井戸活性層
と、前記多重量子井戸活性層の一方の面及び他方の面側
にそれぞれ形成された第1及び第2のクラッド層とを備
え、前記井戸層が、GaAlAs系半導体材料を用いて
形成されており、前記バリヤ層が、GaAlAs系半導
体材料を用いて形成されており、前記第1及び第2のク
ラッド層が、In(Ga1-xAlx)P(0≦x≦1)系
半導体材料を用いて形成されていることを特徴とする。
【0031】前記多重量子井戸活性層と前記第1のクラ
ッド層との間、及び前記多重量子井戸活性層と前記第2
のクラッド層との間に、それぞれ第1及び第2の光ガイ
ド層が形成されており、前記第1及び第2の光ガイド層
は、In(Ga1-yAly)P(0≦y≦1)系半導体材
料を用いて形成されていてもよい。
【0032】また本発明の半導体レーザ装置は、異なる
波長帯を有する第1、第2のレーザ素子がモノリシック
に形成されており、前記第1、第2のレーザ素子はそれ
ぞれ、井戸層とバリヤ層とを有する多重量子井戸活性層
と、前記多重量子井戸活性層の一方の面及び他方の面側
にそれぞれ形成された第1及び第2のクラッド層とを有
し、前記第1のレーザ素子の前記井戸層が、GaAlA
s系半導体材料を用いて形成され、前記バリヤ層が、G
aAlAs系半導体材料を用いて形成されており、前記
第2のレーザ素子の前記井戸層が、InGaAlP系半
導体材料を用いて形成され、前記バリヤ層が、InGa
AlP系半導体材料を用いて形成されており、前記第1
及び第2のレーザ素子の前記第1及び第2のクラッド層
が、In(Ga1-xAlx)P(0≦x≦1)系半導体材
料を用いて形成されていることを特徴とする。
【0033】あるいは本発明の半導体レーザ装置は、井
戸層を有する単一量子井戸活性層と、前記単一量子井戸
活性層の一方の面及び他方の面側にそれぞれ形成された
第1及び第2のクラッド層とを備え、前記井戸層が、G
aAlAs系半導体材料を用いて形成されており、前記
第1及び第2のクラッド層が、In(Ga1-xAlx)P
(0≦x≦1)系半導体材料を用いて形成されているこ
とを特徴とする。
【0034】ここで、前記単一量子井戸活性層と前記第
1のクラッド層との間、及び前記多重量子井戸活性層と
前記第2のクラッド層との間に、それぞれ第1及び第2
の光ガイド層が形成され、前記第1及び第2の光ガイド
層は、In(Ga1-yAly)P(0≦y≦1)系半導体
材料又はAlyGa1-yAs(0.4≦y≦1)系半導体
材料を用いて形成されていることが望ましい。
【0035】本発明の半導体レーザ装置は、異なる波長
帯を有する第1、第2のレーザ素子がモノリシックに形
成されており、前記第1、第2のレーザ素子はそれぞ
れ、井戸層を有する単一量子井戸活性層と、前記単一量
子井戸活性層の一方の面及び他方の面側にそれぞれ形成
された第1及び第2のクラッド層とを有し、前記第1の
レーザ素子の前記井戸層が、GaAlAs系半導体材料
を用いて形成されており、前記第2のレーザ素子の前記
井戸層が、InGaAlP系半導体材料を用いて形成さ
れており、前記第1及び第2のレーザ素子の前記第1及
び第2のクラッド層が、In(Ga1-yAly)P(0≦
y≦1)系半導体材料又はAlyGa1-yAs(0.4≦
y≦1)系半導体材料を用いて形成されていることを特
徴とする。
【0036】
【発明の実施の形態】先ず、ダブルヘテロ構造を有する
半導体レーザ装置を設計する際に、克服すべき課題を整
理すると次のようである。
【0037】(1) 垂直方向の広がり角が所定の角度
より大きくならないこと。
【0038】半導体レーザでは、通常数μmの幅を有す
るストライプ状共振器を用いる。このため水平方向の広
がり角は、必然的に約10度を超えないことが望まし
い。
【0039】一方、垂直方向の広がり角は、本来は同等
に10度が望ましいが、通常は約30度である。広がり
角が大きすぎると、レンズとのカップリングが悪くなる
こと、また通常横方向の広がり角に対する比が大きくな
って円形に集光しにくいこと等の問題が発生する。よっ
て、一般には半値全角で約35度以下であることが要求
される。
【0040】(2) 活性層に多重量子井戸層を用いる
場合、各量子井戸層に均一にキャリヤが注入されるよう
にすること。
【0041】複数の量子井戸層に均一にキャリヤが注入
されないと、活性層に余分な電圧降下が生じたり、ある
いは必要な利得が得られないといった不都合を生じる。
【0042】垂直方向の広がり角を小さくするため、光
ガイド層及びバリヤ層を、屈折率がAlGaAs混晶よ
りも小さいInGaAlPで構成することが考えられ
る。図13に、この構成における光ガイド層厚に対する
ビームの広がり角を示す。
【0043】ここで、クラッド層はIn0.5(Ga0.3A
l0.7)0.5P、光ガイド層及びバリヤ層はIn0.5(G
a0.5Al0.5)0.5P、量子井戸層はAl0.1Ga0.9A
sで構成され、井戸層厚は4nm、井戸数は5とし、光
ガイド層の厚さと組成をパラメータとして計算した。こ
の構成によれば、図13に示されたように広がり角を3
5度以下に設計することが可能である。
【0044】しかし、発明者等の検討により、この構成
で量子井戸へキャリヤを注入すると、次のような問題が
発生することがわかった。
【0045】図15に、素子に約2.2Vの順方向バイ
アスを印加した状態でのダブルヘテロ構造近傍のバンド
ダイヤグラムを示す。ここで、Ecはコンダクションバ
ンド(伝導帯)、Evはバレンスバンド(価電子帯)、
Enは電子の凝フェルミレベル、Epはホールの凝フェル
ミレベル、Jeは電子電流とする。
【0046】各井戸層には、均一にキャリヤが注入され
るべきである。このため、図中矢印で示され、活性層に
印加される電圧が均一であり、各井戸に均一なキャリヤ
が注入される必要がある。ところが、図15に示された
ように、矢印で示された電圧には傾斜角が存在するの
で、井戸ごとに注入されるキャリヤには偏りが発生し、
活性層において電圧降下が発生してしまうこととなる。
このような現象は、ダブルヘテロ構造の設計に際して回
避すべきことである。
【0047】(3) 井戸層にドーパントが拡散しない
ようにすること。
【0048】p−InGaAlPは、ドーパントとして
亜鉛が多く用いられている。素子の温度特性の向上と抵
抗を低減するためには、pドーパントをできるだけ多く
ドーピングすることが有効である。
【0049】しかし、亜鉛は非常に拡散し易いので、ク
ラッド層にドーピングされた亜鉛が結晶成長中に活性層
まで拡散し、素子の特性や信頼性に悪影響を及ぼす。活
性層に量子井戸を用いた素子では、井戸層自体が薄いた
めその影響を受けやすい。従って、井戸層とクラッド層
は可能なだけ離すことが必要となる。
【0050】そのためには、光ガイド層を拡散抑制層と
して利用することが効果的である。以下に説明する実施
の形態は、上記知見に基づいて構成された量子井戸活性
層を有するダブルヘテロ構造を備えるものである。
【0051】各実施の形態による装置は、バリヤ層及び
光ガイド層に、AlGaAs混晶より屈折率が小さい材
料を用いることで、ビームの広がり角をできるだけ小さ
くしている。具体的には、光ガイド層にはInGaAl
P混晶を用いる。またバリヤ層には、各量子井戸層に均
一にキャリヤが注入されるように構成している。
【0052】バリヤ層に、In0.5(Ga0.8Al0.2)
0.5P、In0.5(Ga0.9Al0.1)0.5P、InGaP
をそれぞれ用いた場合のダブルヘテロ構造近傍のエネル
ギバンドダイヤグラムを、上記説明で用いた図15、及
び図16、図17に示す。いずれの場合も活性層におい
て、矢印で示されたように電圧降下が発生しており、し
かも図15に示されたようにアルミ組成の増加に従って
増加している。Alを含まないInGaP組成において
も、約0.1Vの電圧降下が発生することが判明した。
従って、バリヤ層にInGaAlP混晶を用いることは
望ましくないことがわかる。
【0053】また、バリヤ層に、Al0.3Ga0.7As、
Al0.4Ga0.6As、Al0.5Ga0.5Asをそれぞれ用
いた場合におけるダブルヘテロ構造近傍のエネルギバン
ドダイヤグラムを図18〜図20に示す。いずれも場合
においても、活性層において電圧降下が殆ど発生してい
ない。
【0054】検討の結果、バリヤ層にAlGaAs混晶
を用いることにより、ウエル全体に均一にキャリアを注
入することが可能であることが判明した。よって、バリ
ヤ層にはAlGaAs混晶を用いるのが望ましい。
【0055】以上の検討より、ウエル層にはAlGaA
s混晶を用い、光ガイド層にはInGaAlP混晶を用
いることが望ましいことがわかる。この構成を有する装
置に対して、垂直方向のビーム広がり角を求めた結果を
図14に示す。ここで、クラッド層はIn0.5(Ga0.3
Al0.7)0.5P、光ガイド層はIn0.5(Ga0.5Al0.
5)0.5P、バリヤ層はAl0.4Ga0.6As、量子井戸層
はAl0.1Ga0.9As井戸層の構成であり、井戸層厚は
4nm、井戸数は5であるとし、光ガイド層の厚さに対
するビームの広がり角を算出した。これにより、光ガイ
ド層厚20nmにおいて、約33度のビームの広がり角
が得られることがわかった。
【0056】以上の検討に基づき、クラッド層にInG
aAlP混晶を用いた780nm帯半導体レーザダイオ
ードには、光ガイド層にInGaAlP混晶、ウエル層
にはAlGaAs混晶を用いる構成が適当である。
【0057】図22に、バリヤ層と光ガイド層にそれぞ
れAlGaAs混晶又はInGaAlP混晶を用いた場
合の特性について示す。
【0058】バリヤ層及び光ガイド層に、共にAlGa
As混晶を用いた場合は、ビームの垂直広がり角が大き
くなるという問題がある。バリヤ層にInGaAlP混
晶、光ガイド層にAlGaAs混晶を用いた場合は、活
性層に電圧降下が生じる。バリヤ層及び光ガイド層に共
にInGaAlP混晶を用いた場合も、活性層に電圧降
下が発生する。そして、バリヤ層にAlGaAs混晶、
光ガイド層にInGaAlP混晶を用いた場合には、こ
のような問題は発生しない。
【0059】次に、本発明の実施の形態について図面を
参照して説明する。
【0060】本発明の第1の実施の形態による780n
m波長帯の半導体レーザ装置の縦断面構造を図1に示
す。この装置は、InGaAlP系半導体層を用いた赤
色半導体レーザであって、以下の文献において提案され
ているSBR(Selective Barriered Ridge)型であ
る。
【0061】Extended Abstructs, 19th Conf. Solid S
tate Device and Materials, Tokyo(1987), pp. 115-11
8 n−GaAs基板101上にn−In0.5(Ga0.3Al
0.7)0.5P第1クラッド層102、In0.5(Ga0.5A
l0.5)0.5P光ガイド層103、Al0.08Ga0.92As
/Al0.3Ga0.7As多重量子井戸活性層104、In
0.5(Ga0.5Al0.5)0.5P光ガイド層105、p−I
n0.5(Ga0.3Al0.7)0.5P第2クラッド層106、
p−InGaPエッチングストッパ層107、p−In
0.5(Ga0.3Al0.7)0.5P第3クラッド層108、p
−In0.5Ga0.5Pキャップ層109、n−GaAs電
流ブロック層111、p−GaAsコンタクト層110
が形成され、基板101の素子形成面と反対側の面にn
電極122、コンタクト層110の表面上にp電極12
1が形成されている。
【0062】製造工程の概略を説明すると、以下のとお
りである。n−GaAs基板101上に、順にn−In
0.5(Ga0.3Al0.7)0.5P第1クラッド層102、I
n0.5(Ga0.5Al0.5)0.5P光ガイド層103、Al
0.08Ga0.92As/Al0.3Ga0.7As多重量子井戸活
性層104、In0.5(Ga0.5Al0.5)0.5P光ガイド
層105、p−In0.5(Ga0.3Al0.7)0.5P第2ク
ラッド層106、p−InGaPエッチングストッパ層
107、p−In0.5(Ga0.3Al0.7)0.5P第3クラ
ッド層108、p−In0.5Ga0.5Pキャップ層109
を形成していく。
【0063】次に、キャップ層109の表面上に図示さ
れていないシリコン膜を形成し、フォトリソグラフィ技
術を用いてこの膜をストライプ状に加工し、これをマス
クとしてクラッド層108の一部をリッジストライプ状
に加工する。さらにこのマスクを用いてn−GaAs電
流ブロック層111をMOCVD法を用いて選択成長さ
せ、シリコン膜から成るマスクを除去する。この後、全
体にコンタクト層110をMOCVD法により形成し、
基板101上及びコンタクト層110上にそれぞれ電極
122及び121を形成する。
【0064】クラッド層102、106、108は、I
n0.5(Ga0.3Al0.7)0.5Pで構成され、クラッド層
102におけるn型不純物としてはSi、クラッド層1
06、108におけるp型不純物としては亜鉛を用いて
おり、厚さは約1μmである。
【0065】光ガイド層103、105はIn0.5(G
a0.5Al0.5)0.5Pを用いて形成されており、アンド
ープであって厚さは39nmである。
【0066】活性層104は多重量子井戸構造であり、
Al0.1Ga0.9As量子井戸層151は厚さが10n
m、Al0.4Ga0.6Asバリヤ層152は厚さ4nmで
発振波長は780nmである。
【0067】本実施の形態によるレーザ装置は、クラッ
ド層102、106、108にInGaAlPを用いて
いるにもかかわらず、垂直広がり角が比較的小さい量子
井戸型レーザが実現される。本レーザ装置の垂直方向の
ビーム広がり角の半値全幅は、33度である。
【0068】また活性層104における電圧降下も抑制
され、5mW出力時における動作電圧は2.2Vであっ
た。活性層104の井戸層151とクラッド層102及
び107の間にそれぞれ光ガイド層103及び105が
存在する。このため、クラッド層におけるドーパントが
井戸層151へ拡散することを抑制できる。このこと
は、2波長モノリシックレーザ素子を製造する装置にお
いて、信頼性を確保する上で有効である。
【0069】次に、上記構造を用いて780nm波長帯
のレーザ素子と、650nm波長帯のレーザ素子とをモ
ノリシックに集積化したレーザ装置の構造を図2に示
す。
【0070】n−GaAs基板201上に、n−In0.
5(Ga0.3Al0.7)0.5P第1クラッド層202及び2
12、In0.5(Ga0.5Al0.5)0.5P光ガイド層20
3及び213、Al0.08Ga0.92As/Al0.3Ga0.7
As多重量子井戸活性層204及びIn0.5Ga0.5P/
In0.5(Ga0.5Al0.5)0.5P多重量子井戸活性層2
14、In0.5(Ga0.5Al0.5)0.5P光ガイド層20
5及び215、p−In0.5(Ga0.3Al0.7)0.5P第
2クラッド層206及び216、p−InGaPエッチ
ングストッパ層207及び217、p−In0.5(Ga
0.3Al0.7)0.5P第3クラッド層208及び218、
p−In0.5Ga0.5Pキャップ層209及び219、n
−GaAs電流ブロック層211、p−GaAsコンタ
クト層210が形成され、さらに基板201の表面上に
共通n電極絶縁性AlNサブマウント223が形成さ
れ、コンタクト層210上に780nmLDのp電極2
21、650nmLDのp電極223が形成されてい
る。
【0071】ここで、780nmレーザ素子の活性層
は、図2(b)に示されたように、多重量子井戸活性層
251とバリヤ層252とが交互に形成されている。ま
た650nmレーザ素子の活性層は、図2(c)に示さ
れたように、In0.5Ga0.5P井戸層253とIn0.5
(Ga0.5Al0.5)0.5Pバリヤ層254とが交互に形
成されている。
【0072】本レーザ装置によれば、780nm波長帯
のレーザ素子と、650nm波長帯のレーザ素子とで、
共にIn0.5(Ga0.3Al0.7)0.5Pを用いてクラッド
層を構成しており、製造工程を共用することで簡略化が
可能である。
【0073】また、780nmレーザ素子のダブルヘテ
ロ構造において、クラッド層202及び206にInG
aAlP、光ガイド層203及び205にInGaAl
P、バリヤ層254にGaAsを用いていることで、光
ビームの広がりを抑制すると共に、各ウエルへのキャリ
ヤの均一かつスムーズな注入が実現され、電圧降下が防
止される。
【0074】本発明の第2の実施の形態によるIS(In
ner Strip)型半導体レーザ装置について、780nm
波長帯レーザ素子を図3に、780nm波長帯レーザ素
子及び650nm波長帯レーザ素子をモノリシック集積
化した装置を図4に示す。
【0075】n−GaAs基板301上に、n−In0.
5(Ga0.3Al0.7)0.5P第1クラッド層302、In
0.5(Ga0.5Al0.5)0.5P光ガイド層303、Al0.
08Ga0.92As/Al0.3Ga0.7As多重量子井戸活性
層304、In0.5(Ga0.5Al0.5)0.5P光ガイド層
305、p−In0.5(Ga0.3Al0.7)0.5P第2クラ
ッド層306、AlGaP電流ブロック層307、p−
In0.5(Ga0.3Al0.7)0.5P第3クラッド層30
8、p−InGaPキャップ層309、p−GaAsコ
ンタクト層310が形成され、さらにp電極321、n
電極322が形成されている。活性層304は、Al0.
1Ga0.9As量子井戸層351、Al0.4Ga0.6Asバ
リヤ層352を有している。
【0076】本実施の形態におけるクラッド層302及
び306、井戸層351、バリヤ層352の構成材料
は、上記第1の実施の形態と同様であるが、電流ブロッ
ク層307の構造が異なっている。電流ブロック層30
7の中央部分のストライプ部に光を導くために、電流ブ
ロック層308に溝を形成した後、第3クラッド層30
8でこの溝を埋め込んでいる。この溝において電流が狭
窄される。そして、溝部における電流ブロック層307
と第3クラッド層308との屈折率の差によって光が有
効にストライプ部に閉じ込められ、屈折率導波型レーザ
素子を構成する。
【0077】この構造を用いて、780nm波長帯のレ
ーザ素子と、650nm波長帯のレーザ素子とをモノリ
シックに集積化したレーザ装置の構造を図4に示す。
【0078】n−GaAs基板401上に、n−In0.
5(Ga0.3Al0.7)0.5P第1クラッド層402、In
0.5(Ga0.5Al0.5)0.5P光ガイド層403、Al0.
08Ga0.92As/Al0.3Ga0.7As多重量子井戸活性
層404、In0.5(Ga0.5Al0.5)0.5P光ガイド層
405、p−In0.5(Ga0.3Al0.7)0.5P第2クラ
ッド層406、n−AlGaP電流ブロック層407、
p−In0.5(Ga0.3Al0.7)0.5P第3クラッド層4
08、p−In0.5Ga0.5Pキャップ層409、p−G
aAsコンタクト層410が形成され、さらにp電極4
21、共通n電極423が形成されている。
【0079】ここで、活性層404は、Al0.1Ga0.9
As井戸層451とAl0.4Ga0.6Asバリヤ層452
とが交互に配置されている。
【0080】さらに、650nm波長帯レーザ素子とし
て、基板401上に、n−In0.5(Ga0.3Al0.7)
0.5P第1クラッド層412、In0.5(Ga0.5Al0.
5)0.5P光ガイド層413、In0.5Ga0.5P/In0.
5(Ga0.5Al0.5)0.5P多重量子井戸活性層414、
In0.5(Ga0.5Al0.5)0.5P光ガイド層415、p
−In0.5(Ga0.3Al0.7)0.5P第2クラッド層41
6、n−AlGaP電流ブロック層417、p−In0.
5(Ga0.3Al0.7)0.5P第3クラッド層418、p−
In0.5Ga0.5Pキャップ層419、p−GaAsコン
タクト層420、さらにp電極422、共通n電極42
3が形成されている。この活性層414は、In0.5G
a0.5P井戸層453とIn0.5(Ga0.5Al0.5)0.5
Pバリヤ層454とが交互に配置されている。
【0081】本発明の第3の実施の形態による利得ガイ
ド型780nm波長帯レーザ素子の構造を図5に示す。
【0082】n−GaAs基板501上に、n−In0.
5(Ga0.3Al0.7)0.5P第1クラッド層502、In
0.5(Ga0.5Al0.5)0.5P光ガイド層503、Al0.
08Ga0.92As/Al0.3Ga0.7As多重量子井戸活性
層504、In0.5(Ga0.5Al0.5)0.5P光ガイド層
505、p−In0.5(Ga0.3Al0.7)0.5P第2クラ
ッド層506、p−InGaPキャップ層507、p−
GaAs電流ブロック層508、p−GaAsコンタク
ト層509、さらにp電極521、n電極522が形成
されている。活性層504は、Al0.1Ga0.9As量子
井戸層551と、Al0.4Ga0.6Asバリヤ層552と
を有している。
【0083】クラッド層502及び506、光ガイド層
503、活性層504における井戸層551及びバリヤ
層552は、上記第1の実施の形態と同様の材料を用い
て形成している。
【0084】この素子では、電流ブロック層508がス
トライプ状に除去されており、この部分において電流が
狭窄されて注入される。このストライプ部における電流
狭窄によって生じた利得分布により、光が導波されるこ
とで、利得導波型レーザ素子を構成している。
【0085】図6に、上記構造を用いて、780nm波
長帯のレーザ素子と、650nm波長帯のレーザ素子と
をモノリシックに集積化したレーザ装置の構造を示す。
【0086】n−GaAs基板601上に、n−In0.
5(Ga0.3Al0.7)0.5P第1クラッド層602、In
0.5(Ga0.5Al0.5)0.5P光ガイド層603、Al0.
08Ga0.92As/Al0.3Ga0.7As多重量子井戸活性
層604、In0.5(Ga0.5Al0.5)0.5P光ガイド層
605、p−In0.5(Ga0.3Al0.7)0.5P第2クラ
ッド層606、p−In0.5Ga0.5Pキャップ層60
7、n−AlGaP電流ブロック層608、p−GaA
sコンタクト層609、さらにp電極621、共通n電
極623が形成されている。
【0087】ここで、活性層604は、図6(b)に示
されたように、Al0.1Ga0.9As井戸層651とAl
0.4Ga0.6Asバリヤ層652とが交互に配置されてい
る。
【0088】さらに、650nm波長帯レーザ素子とし
て、基板601上に、n−In0.5(Ga0.3Al0.7)
0.5P第1クラッド層612、In0.5(Ga0.5Al0.
5)0.5P光ガイド層613、In0.5.Ga0.5P/In
0.5(Ga0.5Al0.5)0.5P多重量子井戸活性層61
4、In0.5(Ga0.5Al0.5)0.5P光ガイド層61
5、p−In0.5(Ga0.3Al0.7)0.5P第2クラッド
層616、p−In0.5Ga0.5Pキャップ層617、n
−AlGaP電流ブロック層618、p−GaAsコン
タクト層619、さらにp電極622、共通n電極62
3が形成されている。
【0089】活性層614は、図6(c)に示されたよ
うに、In0.5Ga0.5P井戸層653とIn0.5(Ga
0.5Al0.5)0.5Pバリヤ層654とが交互に配置され
ている。
【0090】本発明の第4の実施の形態による利得ガイ
ド型780nm帯半導体レーザダイオードの構造を図7
に示す。
【0091】n−GaAs基板701上に、n−In0.
5(Ga0.3Al0.7)0.5P第1クラッド層702、In
0.5(Ga0.5Al0.5)0.5P光ガイド層703、Al0.
08Ga0.92As/Al0.3Ga0.7As多重量子井戸活性
層704、In0.5(Ga0.5Al0.5)0.5P光ガイド層
705、p−In0.5(Ga0.3Al0.7)0.5P第2クラ
ッド層706、p−InGaPキャップ層707、p−
GaAsコンタクト層708、プロトン注入領域70
9、さらにp電極721、n電極722が形成されてい
る。活性層704は、Al0.1Ga0.9As量子井戸層7
51、Al0.4Ga0.6Asバリヤ層752を有してい
る。
【0092】クラッド層702及び706、光ガイド層
703及び705、活性層704における井戸層751
及びバリヤ層752は、上記第1の実施の形態と同様の
材料を用いて形成している。
【0093】ここで、第2クラッド層706には、レー
ザ発振にかかわるストライプ状領域を除いてプロトンが
注入されている。注入された部分は、電気抵抗が高くな
るので、電流をよりストライプ部分に狭窄することが可
能である。光が狭窄されることによって生じた利得分布
によって、ストライプ部にガイドされる。
【0094】図8に、上記構造を用いて、780nm波
長帯のレーザ素子と、650nm波長帯のレーザ素子と
をモノリシックに集積化したレーザ装置の構造を示す。
【0095】780nm波長帯のレーザ素子として、n
−GaAs基板801上に、n−In0.5(Ga0.3Al
0.7)0.5P第1クラッド層802、In0.5(Ga0.5A
l0.5)0.5P光ガイド層803、Al0.08Ga0.92As
/Al0.3Ga0.7As多重量子井戸活性層804、In
0.5(Ga0.5Al0.5)0.5P光ガイド層805、p−I
n0.5(Ga0.3Al0.7)0.5P第2クラッド層806、
p−In0.5Ga0.5Pキャップ層807、p−GaAs
コンタクト層808、プロトン注入領域809、さらに
p電極821、共通n電極823が形成されている。
【0096】ここで、活性層804は、図8(b)に示
されたように、Al0.1Ga0.9As量子井戸層851と
Al0.4Ga0.6Asバリヤ層852とが交互に配置され
ている。
【0097】さらに、650nm波長帯レーザ素子とし
て、基板801上に、n−In0.5(Ga0.3Al0.7)
0.5P第1クラッド層812、In0.5(Ga0.5Al0.
5)0.5P光ガイド層813、Al0.08Ga0.92As/A
l0.3Ga0.7As多重量子井戸活性層814、In0.5
(Ga0.5Al0.5)0.5P光ガイド層815、p−In
0.5(Ga0.3Al0.7)0.5P第2クラッド層816、p
−In0.5Ga0.5Pキャップ層817、p−GaAsコ
ンタクト層818、p電極822、共通n電極823が
形成されている。
【0098】この活性層814は、図8(c)に示され
たように、In0.5Ga0.5P量子井戸層853とIn0.
5(Ga0.5Al0.5)0.5Pバリヤ層854とが交互に配
置されている。クラッド層812及び816、光ガイド
層813及び815、活性層814、バリヤ層854は
上記第1の実施の形態と同様である。第2クラッド層8
06及び816には、レーザ発振に係わるストライプ状
領域を除いてプロトンが注入されている。
【0099】注入部分の電気抵抗が高くなるので、電流
をストライプ部分に狭窄することができる。光は、狭窄
によって生じた利得分布によってガイドされる。
【0100】上述した実施の形態は一例であって、本発
明を限定するものではない。例えば、上記実施の形態
は、井戸層とバリヤ層とを複数含む多重量子井戸活性層
を有する。しかし、井戸層のみを有する単一量子井戸活
性層を有する装置に本発明を適用することも可能であ
る。
【0101】この場合は、活性層にバリヤ層が存在しな
い。よって、活性層内における電圧降下を考慮する必要
はなく、ビームの広がり角が所定角以上に広がらないよ
うに考慮すればよい。
【0102】またこの場合における光ガイド層は、In
(Ga1-yAly)P(0≦y≦1)、又はAlyGa1-y
As(0.4≦y≦1)を用いて形成することができ
る。以下に、ビームの広がり角についてシミュレーショ
ンを行った結果について述べる。
【0103】活性層の厚さを40オングストローム、ク
ラッド層のAl組成率を0.7、光ガイド層の厚さを3
00オングストローム、光ガイド層の材料をInGaA
lPと、AlGaAsとに組成を変えてシミュレーショ
ンを行った結果を、図23に示す。ここで、実線で示さ
れた曲線は光ガイド層の材料がInGaAlPであり、
点線で示された曲線はAlGaAsであるとする。
【0104】この図23より明らかなように、光ガイド
層の材料がInGaAlPである場合は、Alの組成率
xにかかわらず35度以下の広がり角という要求を満た
している。光ガイド層の材料がAlGaAsである場合
は、Alの組成率xが0.4以上でこの要求を満たして
いる。
【0105】さらに、活性層の厚さを100オングスト
ロームに変えた場合のシミュレーション結果を図24に
示す。この場合は、全体に活性層が40オングストロー
ムの場合よりも若干広がり角は大きくなる。しかし、光
ガイド層の材料がGaAlPである場合はAlの組成率
xにかかわらず35度以下の広がり角という要求を満た
しており、光ガイド層の材料がAlGaAsである場合
は、Alの組成率xが0.45以上でこの要求を満たし
ている。
【0106】従って、活性層の厚さを40オングストロ
ームとした場合、光ガイド層がInGaAlPを用いて
形成している場合はビームの広がりを抑制することが可
能であり、AlGaAsを用いている場合は、Alの組
成率xが0.4以上とすることが望ましい。
【0107】さらに、活性層の厚さを100オングスト
ロームとした場合、光ガイド層の材料がAlGaAsを
用いて形成している場合はビームの広がりを抑制するこ
とが可能であり、AlGaAsを用いている場合はAl
の組成率xが0.45以上とすることが望ましい。
【0108】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の半導体レ
ーザ装置によれば、多重量子井戸活性層を有する場合、
井戸層がGaAlAs系半導体材料、バリヤ層がGaA
lAs系半導体材料、第1及び第2のクラッド層がIn
(Ga1-xAlx)P(0≦x≦1)系半導体材料を用い
て形成されていることから、光ビームの広がり角の拡大
が抑制され、またクラッド層と活性層との間のバンドギ
ャップ差が拡大されるのでレーザ動作時において活性層
からクラッド層への電子の漏れが抑制されて温度特性が
向上し、さらに井戸層に均一にキャリアが注入されて電
圧降下が防止される。単一量子井戸活性層を有する場合
は、バリヤ層が存在しないので活性層における電圧降下
の問題は発生せず、光ビームの広がり角を考慮すればよ
いが、井戸層がGaAlAs系半導体材料、第1及び第
2のクラッド層がIn(Ga1-xAlx)P(0≦x≦
1)系半導体材料を用いて形成されていることから、光
ビームの広がり角の拡大が抑制される。
【0109】また活性層とクラッド層との間にガイド層
を有する場合は、クラッド層を構成する材料のドーパン
トが活性層に拡散することが防止されるので、装置の信
頼性が向上する。
【0110】さらに、第1、第2のレーザ素子をモノリ
シックに集積化した装置では、共にクラッド層がInG
aAlP系の半導体材料を用いて形成されるため、工程
が共通化されて製造コストが低減される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態による780nm帯
半導体レーザダイオードの断面構造を示した縦断面図。
【図2】本発明の第1実施の形態による780nm帯及
び650nm帯の半導体レーザダイオード素子をモノリ
シックに集積化した装置の断面構造を示した縦断面図。
【図3】本発明の第2の実施の形態による780nm帯
半導体レーザダイオードの断面構造を示した縦断面図。
【図4】本発明の第2実施の形態による780nm帯及
び650nm帯の半導体レーザダイオード素子をモノリ
シックに集積化した装置の断面構造を示した縦断面図。
【図5】本発明の第3の実施の形態による780nm帯
半導体レーザダイオードの断面構造を示した縦断面図。
【図6】本発明の第3実施の形態による780nm帯及
び650nm帯の半導体レーザダイオード素子をモノリ
シックに集積化した装置の断面構造を示した縦断面図。
【図7】本発明の第4の実施の形態による780nm帯
半導体レーザダイオードの断面構造を示した縦断面図。
【図8】本発明の第4実施の形態による780nm帯及
び650nm帯の半導体レーザダイオード素子をモノリ
シックに集積化した装置の断面構造を示した縦断面図。
【図9】従来の780nm帯半導体レーザ装置の断面構
造を示した縦断面図。
【図10】従来の650nm帯半導体レーザ装置のダブ
ルヘテロ構造を示した縦断面図。
【図11】図9に示された従来のレーザ装置のクラッド
層をInGaAlPに置き換えた場合の断面構造を示し
た縦断面図。
【図12】図11の装置における垂直方向のビーム広が
り角を計算した結果を示すグラフ。
【図13】従来の780nm波長帯の半導体レーザ装置
におけるクラッド層、光ガイド層を、InGaAlPに
置き換えた場合における垂直方向のビーム底がり角を計
算した結果を示すグラフ。
【図14】本発明の第1の実施の形態による780nm
波長帯の半導体レーザ素子における垂直方向のビーム広
がり角を計算した結果を示すグラフ。
【図15】バリヤ層にIn0.5(Ga0.5Al0.5)0.5P
を用いた装置におけるダブルヘテロ構造近傍のバンドダ
イヤグラム。
【図16】バリヤ層にIn0.5(Ga0.8Al0.2)0.5P
を用いた装置におけるダブルヘテロ構造近傍のバンドダ
イヤグラム。
【図17】バリヤ層にIn0.5(Ga0.9Al0.1)0.5P
を用いた装置におけるダブルヘテロ構造近傍のバンドダ
イヤグラム。
【図18】バリヤ層にIn0.5Ga0.5Pを用いた装置に
おけるダブルヘテロ構造近傍のバンドダイヤグラム。
【図19】バリヤ層にAl0.3Ga0.7Asを用いた装置
におけるダブルヘテロ構造近傍のバンドダイヤグラム。
【図20】バリヤ層にAl0.4Ga0.6Asを用いた装置
におけるダブルヘテロ構造近傍のバンドダイヤグラム。
【図21】バリヤ層にAl0.5Ga0.5Asを用いた装置
におけるダブルヘテロ構造近傍のバンドダイヤグラム。
【図22】ダブルヘテロ構造を有する半導体レーザ装置
におけるバリヤ層と光ガイド層の材料と変えた場合にお
けるそれぞれの特徴を示す説明図。
【図23】活性層の厚さを40オングストローム、クラ
ッド層のAl組成率を0.7、光ガイド層の厚さを30
0オングストローム、光ガイド層の材料をInGaAl
P系半導体材料と、AlGaAs系半導体材料とに組成
を変えて光ビームの広がり角についてシミュレーション
を行った結果を示すグラフ。
【図24】活性層の厚さを100オングストローム、ク
ラッド層のAl組成率を0.7、光ガイド層の厚さを3
00オングストローム、光ガイド層の材料をInGaA
lP系半導体材料と、AlGaAs系半導体材料とに組
成を変えて光ビームの広がり角についてシミュレーショ
ンを行った結果を示すグラフ。
【符号の説明】
101、201、301、401、501、601、7
01、801、901、1001、1101 n−Ga
As基板 102、202、212、302、402、412、5
02、602、612、702、802、812、10
02、1102 n−In0.5(Ga0.3Al0.7)0.5P
第1クラッド層 103、203、213、303、403、413、5
03、603、613、703、803、813、10
03 In0.5(Ga0.5Al0.5)0.5光ガイド層 104、204、304、404、414、504、6
04、704、804、814 Al0.08Ga0.92As
/Al0.3Ga0.7As多重量子井戸活性層 105、205、215、305、405、415、5
05、605、615、705、805、815 In
0.5(Ga0.5Al0.5)0.5光ガイド層 106、206、216、306、406、416、5
06、606、616、706、806、816 p−
In0.5(Ga0.3Al0.7)0.5P第2クラッド層 107、207、217、507 p−InGaPエッ
チングストッパ層 108、208、218、308、408、418 p
−In0.5(Ga0.3Al0.7)0.5P第3クラッド層 109、209、219、309、409、419、6
07、617、707、807 p−In0.5Ga0.5P
キャップ層 110、210、310、410、420、609、6
19、708、808p−GaAsコンタクト層 111、211、508 n−GaAs電流ブロック層 121、321、521、721 p電極 122、322、522、722 n電極 151、351、551、751 Al0.1Ga0.9As
量子井戸層 152、352、552、752 Al0.4Ga0.6As
バリヤ層 214 In0.5Ga0.5P/In0.5(Ga0.5Al0.5)
0.5P多重量子井戸活性層 221、421、621、821 780nmLDのp
電極 222、422、622、822 650nmLDのp
電極 223、423、623、823 共通n電極絶縁性A
lNサブマウント 251、451、651、851 Al0.1Ga0.9As
量子井戸層 252、452、652、852、852 Al0.4G
a0.6Asバリヤ層 253、453、653、853 In0.5Ga0.5P量
子井戸層 254、454、654、854 In0.5(Ga0.5A
l0.5)0.5Pバリヤ層 307、407、417、608 n−AlGaP電流
ブロック層 507 n−InGaPキャップ層 508 n−GaAs電流ブロック層 509、818 p−GaAsコンタクト層 617、817 p−In0.5Ga0.5Pキャップ層 618 n−AlGap電流ブロック層 709、809 プロトン注入領域 902 n−AlGaAsクラッド層 903、1105 AlGaAs光ガイド層 904、1004、1104 MQW活性層 905、1103 AlGaAs光ガイド層 906 p−AlGaAsクラッド層 907、1008、1108 p−GaAsコンタクト
層 951、1151 Al0.1Ga0.9As量子井戸層 952、1152 Al0.4Ga0.6Asバリヤ層 1005、1102 InGaAlPクラッド層 1006 p−InGaAlPクラッド層 1007、1107 p−InGaPキャップ層 1051 InGaAlP量子井戸層 1052 InGaAlPバリヤ層
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 玄 永 康 一 神奈川県川崎市幸区小向東芝町1番地 株 式会社東芝マイクロエレクトロニクスセン ター内 Fターム(参考) 5F073 AA08 AA09 AA13 AA45 AA53 AA74 AB06 CA05 CA14 DA05 DA14 DA35 EA19

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】井戸層とバリヤ層とを有する多重量子井戸
    活性層と、 前記多重量子井戸活性層の一方の面及び他方の面側にそ
    れぞれ形成された第1及び第2のクラッド層とを備え、 前記井戸層が、GaAlAs系半導体材料を用いて形成
    されており、 前記バリヤ層が、GaAlAs系半導体材料を用いて形
    成されており、 前記第1及び第2のクラッド層が、In(Ga1-xAl
    x)P(0≦x≦1)系半導体材料を用いて形成されて
    いることを特徴とする半導体レーザ装置。
  2. 【請求項2】前記多重量子井戸活性層と前記第1のクラ
    ッド層との間、及び前記多重量子井戸活性層と前記第2
    のクラッド層との間に、それぞれ第1及び第2の光ガイ
    ド層が形成され、 前記第1及び第2の光ガイド層は、In(Ga1-yAl
    y)P(0≦y≦1)系半導体材料を用いて形成されて
    いることを特徴とする請求項1記載の半導体レーザ装
    置。
  3. 【請求項3】異なる波長帯を有する第1、第2のレーザ
    素子がモノリシックに形成された半導体レーザ装置にお
    いて、 前記第1、第2のレーザ素子はそれぞれ、 井戸層とバリヤ層とを有する多重量子井戸活性層と、 前記多重量子井戸活性層の一方の面及び他方の面側にそ
    れぞれ形成された第1及び第2のクラッド層とを有し、 前記第1のレーザ素子の前記井戸層が、GaAlAs系
    半導体材料を用いて形成され、前記バリヤ層が、GaA
    lAs系半導体材料を用いて形成されており、 前記第2のレーザ素子の前記井戸層が、InGaAlP
    系半導体材料を用いて形成され、前記バリヤ層が、In
    GaAlP系半導体材料を用いて形成されており、 前記第1及び第2のレーザ素子の前記第1及び第2のク
    ラッド層が、In(Ga1-xAlx)P(0≦x≦1)系
    半導体材料を用いて形成されていることを特徴とする半
    導体レーザ装置。
  4. 【請求項4】井戸層を有する単一量子井戸活性層と、 前記単一量子井戸活性層の一方の面及び他方の面側にそ
    れぞれ形成された第1及び第2のクラッド層とを備え、 前記井戸層が、GaAlAs系半導体材料を用いて形成
    されており、 前記第1及び第2のクラッド層が、In(Ga1-xAl
    x)P(0≦x≦1)系半導体材料を用いて形成されて
    いることを特徴とする半導体レーザ装置。
  5. 【請求項5】前記単一量子井戸活性層と前記第1のクラ
    ッド層との間、及び前記多重量子井戸活性層と前記第2
    のクラッド層との間に、それぞれ第1及び第2の光ガイ
    ド層が形成され、 前記第1及び第2の光ガイド層は、In(Ga1-yAl
    y)P(0≦y≦1)系半導体材料又はAlyGa1-yA
    s(0.4≦y≦1)系半導体材料を用いて形成されて
    いることを特徴とする請求項4記載の半導体レーザ装
    置。
  6. 【請求項6】異なる波長帯を有する第1、第2のレーザ
    素子がモノリシックに形成された半導体レーザ装置にお
    いて、 前記第1、第2のレーザ素子はそれぞれ、 井戸層を有する単一量子井戸活性層と、 前記単一量子井戸活性層の一方の面及び他方の面側にそ
    れぞれ形成された第1及び第2のクラッド層とを有し、 前記第1のレーザ素子の前記井戸層が、GaAlAs系
    半導体材料を用いて形成されており、 前記第2のレーザ素子の前記井戸層が、InGaAlP
    系半導体材料を用いて形成されており、 前記第1及び第2のレーザ素子の前記第1及び第2のク
    ラッド層が、In(Ga1-yAly)P(0≦y≦1)系
    半導体材料又はAlyGa1-yAs(0.4≦y≦1)系
    半導体材料を用いて形成されていることを特徴とする半
    導体レーザ装置。
JP2000205597A 2000-07-06 2000-07-06 半導体レーザ装置 Pending JP2002026454A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000205597A JP2002026454A (ja) 2000-07-06 2000-07-06 半導体レーザ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000205597A JP2002026454A (ja) 2000-07-06 2000-07-06 半導体レーザ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002026454A true JP2002026454A (ja) 2002-01-25

Family

ID=18702657

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000205597A Pending JP2002026454A (ja) 2000-07-06 2000-07-06 半導体レーザ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002026454A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7045810B2 (en) 2002-12-11 2006-05-16 Sharp Kabushiki Kaish Monolithic multiple-wavelength laser device and method of fabricating the same
JP2007157838A (ja) * 2005-12-01 2007-06-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体レーザ素子

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7045810B2 (en) 2002-12-11 2006-05-16 Sharp Kabushiki Kaish Monolithic multiple-wavelength laser device and method of fabricating the same
JP2007157838A (ja) * 2005-12-01 2007-06-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体レーザ素子

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7613217B2 (en) Semiconductor surface emitting device
US5556804A (en) Method of manufacturing semiconductor laser
JP3045104B2 (ja) 半導体レーザ
JP2997573B2 (ja) 半導体レーザ装置
JP3642386B2 (ja) 半導体レーザ素子および光ディスク装置
JP2003046197A (ja) 半導体レーザおよびその製造方法
US6333946B1 (en) Semiconductor laser device and process for manufacturing the same
US6292502B1 (en) Multiple quantum well semiconductor laser diode and DVD system using the same
JP2002026454A (ja) 半導体レーザ装置
JP3876023B2 (ja) 半導体レーザ素子
JP2002033553A (ja) 半導体レーザ装置及びその製造方法
JP3027664B2 (ja) 半導体レーザ素子
US20040136427A1 (en) Semiconductor optical device
JPH09129969A (ja) 半導体レーザ
JP3572157B2 (ja) 半導体レーザ素子
JP4517437B2 (ja) 半導体レーザ装置及びその製造方法
US6647043B2 (en) Semiconductor laser device capable of preventing degradation of characteristics
JP2003031901A (ja) 半導体レーザ装置及びその製造方法
JP3164072B2 (ja) 半導体発光素子及びその製造方法
JP3328933B2 (ja) 半導体レーザ素子及びその製造方法
JP2909133B2 (ja) 半導体レーザ装置
JP2002134838A (ja) 半導体レーザ装置及びその製造方法
JPH0563304A (ja) 半導体レーザ装置及び半導体レーザ装置の製造方法並び に結晶成長方法
JP3319451B2 (ja) 半導体レーザ
JP2008205442A (ja) 半導体レーザ素子の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040701

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070521

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20070525

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A02 Decision of refusal

Effective date: 20071002

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02