JP2002025298A - 集積回路 - Google Patents

集積回路

Info

Publication number
JP2002025298A
JP2002025298A JP2000204033A JP2000204033A JP2002025298A JP 2002025298 A JP2002025298 A JP 2002025298A JP 2000204033 A JP2000204033 A JP 2000204033A JP 2000204033 A JP2000204033 A JP 2000204033A JP 2002025298 A JP2002025298 A JP 2002025298A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
circuit
bit
internal
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000204033A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiyuki Haraguchi
喜行 原口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2000204033A priority Critical patent/JP2002025298A/ja
Priority to US09/736,328 priority patent/US6754865B2/en
Publication of JP2002025298A publication Critical patent/JP2002025298A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C29/00Checking stores for correct operation ; Subsequent repair; Testing stores during standby or offline operation
    • G11C29/04Detection or location of defective memory elements, e.g. cell constructio details, timing of test signals
    • G11C29/08Functional testing, e.g. testing during refresh, power-on self testing [POST] or distributed testing
    • G11C29/12Built-in arrangements for testing, e.g. built-in self testing [BIST] or interconnection details
    • G11C29/38Response verification devices
    • G11C29/40Response verification devices using compression techniques
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C29/00Checking stores for correct operation ; Subsequent repair; Testing stores during standby or offline operation
    • G11C29/70Masking faults in memories by using spares or by reconfiguring
    • G11C29/78Masking faults in memories by using spares or by reconfiguring using programmable devices
    • G11C29/80Masking faults in memories by using spares or by reconfiguring using programmable devices with improved layout
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C29/00Checking stores for correct operation ; Subsequent repair; Testing stores during standby or offline operation
    • G11C29/70Masking faults in memories by using spares or by reconfiguring
    • G11C29/78Masking faults in memories by using spares or by reconfiguring using programmable devices
    • G11C29/84Masking faults in memories by using spares or by reconfiguring using programmable devices with improved access time or stability
    • G11C29/846Masking faults in memories by using spares or by reconfiguring using programmable devices with improved access time or stability by choosing redundant lines at an output stage

Landscapes

  • Tests Of Electronic Circuits (AREA)
  • For Increasing The Reliability Of Semiconductor Memories (AREA)
  • Techniques For Improving Reliability Of Storages (AREA)
  • Memory System (AREA)
  • Dram (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 メモリ−ロジック混在の集積回路では、デー
タ用の外部入出力端子を多数設けることができないた
め、半導体メモリ54を効率良くテストすることができ
ないなどの課題があった。 【解決手段】 外部から入力されたnビットの外部デー
タを同時書込回路12で拡張してm(>n)ビットとし
て半導体メモリ2に供給し、半導体メモリ2からの読出
しにおいてはデータの一致判定結果を出力するようにし
たものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は半導体メモリとロ
ジック回路とが混在された集積回路に係り、特に、この
半導体メモリとロジック回路との間の内部データバスの
バス幅がロジック回路とデータ入出力端子との間の外部
データバスのバス幅よりも広い場合であったとしても効
率良く半導体メモリのテストを行うことを可能ならしめ
る改良に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図14は従来の集積回路を示すブロック
図である。図において、53は1枚の半導体基板上に形
成される集積回路、54はこの集積回路53の一部とし
て形成された半導体メモリ、55は半導体メモリ54と
同一の半導体基板上に形成されたロジック回路、56は
半導体メモリ54とロジック回路55とを接続する内部
信号線、57は外部入出力端子、58はロジック回路5
5と複数の外部入出力端子57とを接続する外部信号線
である。
【0003】次に動作について説明する。複数の外部入
出力端子57から所定の信号を入力すると、各信号は外
部信号線58を介してロジック回路55に入力される。
そして、このロジック回路55はその入力などに基づい
て必要に応じて内部信号線56を介して半導体メモリ5
4にアクセスする。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来の集積回路53は
以上のように構成されているので、複数の外部入出力端
子57上の信号を直接半導体メモリ54に入出力させる
ことができない。そこで、外部入出力端子57と半導体
メモリ54とを直接接続するための入出力セレクタを設
けつつ、特開平9−231794号公報や特開平11−
16393号公報に開示される単体メモリ(ロジック回
路55を含まないメモリ)におけるテスト技術を用いて
半導体メモリ54のテストを行うことが考えられる。
【0005】しかしながら、当該技術を用いたとしても
半導体メモリ54に一度に書込み/読出しをすることが
できるデータのビット数は高々ロジック回路55に入出
力するために設けたデータ用の外部入出力端子57の数
に限られてしまうため、近年の高集積化技術の改善に伴
いこのようなロジック回路55と半導体メモリ54との
両方が組み込まれた集積回路53においても記憶容量が
大容量化されているにもかかわらず、データ用の外部入
出力端子57の数が多い単体メモリのように効率良くテ
ストすることができないなどの課題があった。
【0006】この発明はこのようなロジック−メモリ混
在の集積回路において固有に発生している課題を解決す
るためになされたもので、既存のロジック−メモリ混在
の集積回路の基本構造を好適に活用することで、テスト
に使用する入出力端子の数の増加を抑制しつつあるいは
防止しつつ、半導体メモリをそれぞれの大容量化の程度
に応じて効率良くテストすることができる集積回路を得
ることを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】この発明に係る集積回路
は、mビット(mは2以上の整数)の内部データを各内
部アドレス毎に入出力する半導体メモリと、上記内部ア
ドレスを指定して当該半導体メモリとの間で上記mビッ
トの内部データを入出力するロジック回路と、上記半導
体メモリと当該ロジック回路とが接続され、上記mビッ
トの内部データをこれら半導体メモリと当該ロジック回
路との間で伝送するためのm本の内部データ線を備える
内部データバスと、上記mよりも小さいnビット(nは
1以上の整数)の外部データを外部との間で入出力する
ためのデータ入出力端子群と、上記ロジック部とデータ
入出力端子群とが接続され、上記nビットの外部データ
をこれらロジック部とデータ入出力端子との間で伝送す
るためのn本の外部データ線を備える外部データバスと
を具備する集積回路において、上記外部データバスおよ
び内部データバスが接続され、外部データバス上のnビ
ットのデータの少なくとも一部のビットデータを少なく
とも1つの同時書込み回路にて複数の同一値のビットデ
ータに分割してmビットのデータを生成し、これを内部
データバスに対して出力するデータ書込手段と、上記各
同時書込み回路と同一の複数の内部データ線および外部
データ線が接続され、当該複数の内部データ線上のデー
タの一致判定を行うと共に、その一致判定結果を外部デ
ータ線に出力する同時書込み回路と同数の一致判定回路
とを設けたものである。
【0008】この発明に係る集積回路は、内部データの
ビット数mは外部データのビット数nのl倍(lは2以
上の整数)とし、l本の内部データ線毎に同時書込み回
路および一致判定回路を設け、更に、各一致判定回路は
一致/不一致に応じて外部データ線に出力するレベルを
変えるものである。
【0009】この発明に係る集積回路は、半導体メモリ
が、マトリックス状に配列された複数の記憶素子、当該
記憶素子の一方の配列方向に沿って延在する複数のワー
ド線、当該記憶素子の他方の配列方向に沿って延在する
複数のビット線、内部データ線に接続されるセンスアン
プおよび各ビット線をセンスアンプに接続する複数のセ
レクタを備える複数のメモリブロックと、上記複数のワ
ード線のうちの1つに対して選択電圧を印加する行アド
レスデコーダと、上記複数のセレクタのうちの1つに対
して選択電圧を出力する列アドレスデコーダとを具備す
るものである。
【0010】この発明に係る集積回路は、行アドレスデ
コーダあるいは列アドレスデコーダとメモリブロックと
の間に設けられ、当該行アドレスデコーダあるいは列ア
ドレスデコーダよりも多い本数のワード線あるいはビッ
ト線が接続され、更に、当該行アドレスデコーダあるい
は列アドレスデコーダから所定のワード線あるいはビッ
ト線に対する選択電圧が出力されたらこれを遮断すると
共に上記余分なワード線あるいはビット線のうちの1本
に対して当該選択電圧を出力する切替デコーダを設けた
ものである。
【0011】この発明に係る集積回路は、各同時書込み
回路および各一致判定回路に接続される内部データ線数
毎に、且つ、列アドレスデコーダとメモリブロックとの
間に切替デコーダを設けたものである。
【0012】この発明に係る集積回路は、列アドレスデ
コーダとメモリブロックとの間にl/j(jは2以上の
整数)毎に切替デコーダを設け、各一致判定回路に接続
される内部データ線がl/j本ずつ接続されるとともに
その接続された内部データ線について一致判定を行うj
個の部分一致判定回路を備え、当該j個の部分一致判定
回路のうち不一致と判定した部分一致判定回路に応じて
異なる信号を出力する部分判定手段を具備するものであ
る。
【0013】この発明に係る集積回路は、部分判定手段
が、2つの部分一致判定回路の出力が入力され、不一致
と判定した方に応じて異なるレベルの信号を出力するペ
ア表示回路を備えるものである。
【0014】この発明に係る集積回路は、部分判定手段
が、複数の部分一致判定回路の出力を順次切り替えて外
部にシリアル出力するシリアル回路を備えるものであ
る。
【0015】この発明に係る集積回路は、部分判定手段
が、複数の部分一致判定回路の出力が入力され、不一致
と判定したものに応じて異なる値となり、且つ、当該複
数の部分一致判定回路の出力に基づいて入力されるビッ
ト数よりも少ないビット数の信号を生成して出力するエ
ンコーダを備えるものである。
【0016】
【発明の実施の形態】以下、この発明の実施の一形態を
説明する。 実施の形態1.図1はこの発明の実施の形態1による集
積回路を示すブロック図である。図において、1は1枚
の半導体基板上に形成される集積回路、2はこの集積回
路1の一部として形成された半導体メモリ、3は半導体
メモリ2と同一の半導体基板上に形成されたロジック回
路、4は半導体メモリ2とロジック回路3とを接続する
複数の内部データ線からなる内部データバス、5は半導
体メモリ2とロジック回路3とを接続する複数の内部ア
ドレス線からなる内部アドレスバス、6は半導体メモリ
2とロジック回路3とを接続する複数の内部制御線から
なる内部制御線群、7はそれぞれこのロジック回路3と
外部の回路とを接続するために設けられた外部入出力端
子(データ入出力端子群)、8はロジック回路3と複数
の外部入出力端子7とを接続する複数の外部データ線か
らなる外部データバス、9はロジック回路3と複数の外
部入出力端子7とを接続する複数の外部アドレス線から
なる外部アドレスバス、10はロジック回路3と複数の
外部入出力端子7とを接続する複数の外部制御線からな
る外部制御線群である。また、11は集積回路1の状態
をテストモードと通常モードとに切り替えるモード切替
信号が入力される外部モード制御端子、12は内部デー
タバス4、内部アドレスバス5、内部制御線群6、外部
データバス8、外部アドレスバス9および外部制御線群
10が接続されるとともに、このモード切替信号が入力
されるメモリテスト回路である。なお、上記モード切替
信号はロジック回路3にも入力され、このロジック回路
3は通常モードにおいて動作し、テストモードにおいて
は少なくとも半導体メモリ2に対するアクセスを停止す
る。
【0017】図2はこの発明の実施の形態1による半導
体メモリ2の内部構成を示すブロック図である。図3は
この発明の実施の形態1による半導体メモリ2の一部の
内部構成を示す部分詳細ブロック図である。これらの図
において、13はそれぞれ各内部データ線、内部アドレ
ス線あるいは内部制御線が接続されるメモリ端子、14
はそれぞれ各内部データ線毎に設けられたメモリブロッ
ク、15はそれぞれ1ビットのデータを保持するととも
に互いにマトリックス状に配列(レイアウト)された記
憶素子、16はそれぞれこの記憶素子15の一方の配列
方向に沿って延在するワード線、17はそれぞれ当該記
憶素子15の他方の配列方向に沿って延在するビット
線、18は各メモリブロック14に1つだけ設けられ、
内部データ線に接続されるセンスアンプ、19はそれぞ
れ各メモリブロック14においてビット線17と同数設
けられ、ビット線選択電圧が入力されるとそれぞれのビ
ット線17をセンスアンプ18に接続するセレクタ、2
0は各メモリブロック14に1つだけ設けられ、センス
アンプ18に書込みを指示する書込みドライバ、21は
基本記憶素子群、22は1本のビット線17に共通に接
続された複数の記憶素子15からなる冗長記憶素子群で
ある。
【0018】23はそれぞれ複数のメモリブロック14
からなるメモリバンク、24は各メモリバンク23に1
つずつ設けられ、各メモリブロック14の複数のセレク
タ19の中から選択された1つのセレクタ19に対して
択一的にビット線選択電圧を出力する列切替デコーダ
(切替デコーダ)、25は内部アドレスバス5の内の複
数の内部アドレス線が接続され、この複数の内部アドレ
ス線の電圧の組合せに応じて全ての列切替デコーダ24
に対してビット線選択電圧を出力する列アドレスデコー
ダ、26は内部アドレスバス5の残りの複数の内部アド
レス線が接続され、この複数の内部アドレス線の電圧の
組合せに応じて全てのメモリブロック14に対して複数
のワード線16のうちの1本に対して択一的にワード線
選択電圧を出力する行アドレスデコーダ、27は内部制
御線群6のうちの1本であるリードライト制御信号線が
接続され、このリードライト制御信号線の電圧に応じて
全てのメモリブロック14の書込みドライバ20に対し
て書込み/読出し制御信号を出力する書込み読出し制御
回路である。また、28は列アドレスデコーダ25が出
力したビット線選択電圧をそのまま各セレクタ19へ出
力するスルー回路、29は予め設定された特定のビット
線17に対するビット線選択電圧を検出し、当該ビット
線選択電圧が入力された場合にはスルー回路28による
ビット線選択電圧のスルー制御を停止させるとともに、
冗長記憶素子群22のビット線17に接続されたセレク
タ19に対してビット線選択電圧を出力する冗長切替回
路である。
【0019】図4はこの発明の実施の形態1によるメモ
リテスト回路12の内部構成を示すブロック図である。
図において、30はそれぞれモード切替信号用の信号線
を含めた外部制御線が接続される外部制御接続端子、3
1はそれぞれ外部アドレス線に接続される外部アドレス
接続端子、32はそれぞれ外部データ線に接続される外
部データ接続端子、33はそれぞれ内部制御線が接続さ
れる内部制御接続端子、34はそれぞれ内部アドレス線
に接続される内部アドレス接続端子、35はそれぞれ内
部データ線に接続される内部データ接続端子、36はそ
れぞれモード切替信号がテストモードである場合に外部
制御接続端子30と内部制御接続端子33とを接続する
制御セレクタ、37はそれぞれモード切替信号がテスト
モードである場合に外部アドレス接続端子31と内部ア
ドレス接続端子34とを接続するアドレスセレクタ、3
8はそれぞれデータセレクタ、39はデータ切替部であ
る。そして、このデータセレクタ38とデータ切替部3
9とはモード切替信号がテストモードである場合に外部
データ接続端子32と複数の内部データ接続端子35と
を接続する。
【0020】また、40はそれぞれデータセレクタ38
および複数の内部データ接続端子35が接続され、デー
タセレクタ38上のデータと同一なデータを複数の内部
データ接続端子35へ同時に出力する同時書込み回路
(データ書込手段)、41はそれぞれ各同時書込み回路
40と同じデータセレクタ38および複数の内部データ
接続端子35が接続され、複数の内部データ接続端子3
5の出力が一致する場合にはハイレベルの信号をデータ
セレクタ38へ出力し、複数の内部データ接続端子35
の出力のうち1つでも不一致がある場合にはローレベル
の信号をデータセレクタ38へ出力する一致判定回路、
42は制御セレクタ36の出力に基づいて書込み処理で
ある場合には同時書込み回路40を動作させ、読出し処
理である場合には一致判定回路41を動作させる入出力
切替回路である。そして、内部データバス4のバス幅
(ビット数)をm、外部データバス8のバス幅(ビット
数)をnとした場合、この実施の形態1ではn個の同時
書込み回路40(一致判定回路41)を設け、且つ、各
同時書込み回路40は1ビットをl(=m/n>=2)
本の内部データ線に出力している。また、メモリバンク
23の個数はこの同時書込み回路40(一致判定回路4
1)と同数とした。
【0021】次に動作について説明する。外部モード制
御端子11から入力されるモード切替信号によって通常
モードに設定されると、ロジック回路3が動作する一方
でメモリテスト回路12は動作を停止する。従って、複
数の外部入出力端子7から入力された各信号は外部デー
タバス8、外部アドレスバス9あるいは外部制御線群1
0を介してロジック回路3に入力され、ロジック回路3
はこの外部信号に基づいて動作し、必要に応じて内部デ
ータバス4、内部アドレスバス5および内部制御線群6
を制御して半導体メモリ2にアクセスする。半導体メモ
リ2はこの内部アドレスバス5上のアドレスに応じて行
アドレスデコーダ26が所定のワード線16を活性化
し、列アドレスデコーダ25が所定のセレクタ19を動
作させる。そして、読出しアクセスである場合にはこれ
ら行アドレスデコーダ26および列アドレスデコーダ2
5によって選択された記憶素子15の記憶内容をセンス
アンプ18が増幅して内部データ線に出力し、書込みア
クセスである場合にはこれら行アドレスデコーダ26お
よび列アドレスデコーダ25によって選択された記憶素
子15に内部データ線上のデータを記憶させる。
【0022】次に外部モード制御端子11から入力され
るモード切替信号によってテストモードに設定される
と、ロジック回路3が停止する一方でメモリテスト回路
12は動作を開始する。具体的には、このメモリテスト
回路12の全ての制御セレクタ36、アドレスセレクタ
37およびデータセレクタ38が作動し、外部制御接続
端子30と内部制御接続端子33、外部アドレス接続端
子31と内部アドレス接続端子34、外部データ接続端
子32と内部データ接続端子35とがそれぞれ接続され
る。
【0023】この状態で、外部制御接続端子30の設定
に応じて入出力切替回路42が同時書込み回路40を動
作させると、外部入出力端子7から入力された外部デー
タはこのメモリテスト回路12および内部データバス4
などを介して半導体メモリ2に直接入力される。特に、
各同時書込み回路40は外部データ接続端子32から入
力された1ビットのデータを複数のビットに分けて複数
の内部データ線に対して出力し、しかも、複数の同時書
込み回路40によって全ての内部データ線に対して同時
にデータが出力されるので、内部データバス幅毎にデー
タの書き込みを行うことができる。
【0024】また、外部制御接続端子30の設定に応じ
て一致判定回路41を動作させると、半導体メモリ2か
ら出力された内部データなどはメモリテスト回路12お
よび外部データバス8など、外部入出力端子7を介して
外部に直接出力される。特に、各一致判定回路41はl
本の内部データ線について一致判定し、その判定結果を
各外部データ接続端子32へ出力するので、内部データ
バス幅毎にデータの一致判定を行うことができる。
【0025】そして、このように内部データバス幅毎の
書込みおよび一致判定読出しを行うことで少ないテスト
ベクタにて効率良くテストを行った結果、ある記憶素子
15に欠陥があると判断されたら、当該記憶素子15の
替わりに冗長記憶素子群22の正常な記憶素子15を利
用するように、当該記憶素子15を含むメモリバンク2
3において冗長切替回路29に設定を行う。その結果、
当該欠陥の記憶素子15を含むビット線17に接続され
たセレクタ19に対するビット線選択電圧が列アドレス
デコーダ25から出力されたら、冗長切替回路29はス
ルー回路28によるビット線選択電圧のスルー制御を停
止させるとともに、冗長記憶素子群22のビット線17
に接続されたセレクタ19に対してビット線選択電圧を
出力する。従って、上記冗長記憶素子群22の正常な記
憶素子15を替わりに用いて正しくデータを記憶すると
ともに読み出すことができる。
【0026】なお、この実施の形態1では、内部データ
のビット数をm、外部データのビット数をn、l(=m
/n)を2以上の整数とした場合を例に説明したが、本
発明はこれに限られるものではなく、少なくともn<m
であるとともに、外部データバス上のnビットのデータ
の少なくとも一部のビットデータを複数の同一値のビッ
トデータに分割してmビットのデータを生成し、これを
内部データバス4に対して出力するものであればよい。
【0027】また、この実施の形態1では、各同時書込
み回路40および各一致判定回路41に接続される内部
データ線数毎に、且つ、列アドレスデコーダ25とメモ
リブロック14との間に列切替デコーダ24を設けてい
るが、本願発明においては図5および図6に示すように
この切替デコーダは行アドレスデコーダ26とメモリブ
ロック14との間に行切替デコーダ43として設けられ
てもよく、また、その個数も内部データ線数毎よりも多
くても少なくても構わない。図において、43は各メモ
リバンク23に1つずつ設けられ、各メモリバンク23
の複数のワード線16の中から選択された1つのワード
線16に対して択一的にビット線選択電圧を出力する行
切替デコーダ(切替デコーダ)、44は行アドレスデコ
ーダ43が出力したワード線選択電圧をそのまま各ワー
ド線16へ出力するスルー回路、45は予め設定された
特定のワード線16に対するワード線選択電圧を検出
し、当該ワード線選択電圧が入力された場合にはスルー
回路44によるワード線選択電圧のスルー制御を停止さ
せるとともに、冗長記憶素子群22のワード線16に対
してワード線選択電圧を出力する冗長切替回路である。
【0028】以上のように、この実施の形態1によれ
ば、mビット(mは2以上の整数)の内部データを各内
部アドレス毎に入出力する半導体メモリ2と、上記内部
アドレスを指定して当該半導体メモリ2との間で上記m
ビットの内部データを入出力するロジック回路3と、上
記半導体メモリ2と当該ロジック回路3とが接続され、
上記mビットの内部データをこれら半導体メモリ2と当
該ロジック回路3との間で伝送するためのm本の内部デ
ータ線を備える内部データバス4と、上記mよりも小さ
いnビット(nは1以上の整数)の外部データを外部と
の間で入出力するためのデータ用の外部入出力端子群7
と、上記ロジック部3とデータ用の外部入出力端子群7
とが接続され、上記nビットの外部データをこれらロジ
ック部3とデータ用の外部入出力端子7との間で伝送す
るためのn本の外部データ線を備える外部データバス8
とを具備する集積回路において、上記外部データバス8
および内部データバス4が接続され、外部データバス8
上のnビットのデータの少なくとも一部のビットデータ
を少なくとも1つの同時書込み回路40にて複数の同一
値のビットデータに分割してmビットのデータを生成
し、これを内部データバス4に対して出力するデータ切
替部39と、上記各同時書込み回路40と同一の複数の
内部データ線および外部データ線が接続され、当該複数
の内部データ線上のデータの一致判定を行うと共に、そ
の一致判定結果を外部データ線に出力する同時書込み回
路40と同数の一致判定回路41とを設けたので、例え
ば大容量化された半導体メモリ2を備える集積回路にお
いて一般的に併用される広い内部データバス4のバス幅
を全て利用してテスト時に半導体メモリ2に書込みを行
うことができる。
【0029】従って、このようにロジック−メモリ混在
の集積回路1であったとしても、既存のロジック−メモ
リ混在の集積回路の基本構造を好適に活用することで、
テストに使用する外部入出力端子7の増設を抑制しつつ
あるいは防止しつつ、大容量化された半導体メモリ2を
それぞれの大容量化の程度に応じて効率良く短い時間で
テストすることができる効果がある。
【0030】この実施の形態1によれば、内部データの
ビット数mは外部データのビット数nのl倍(lは2以
上の整数)とし、l本の内部データ線毎に同時書込み回
路40および一致判定回路41を設け、更に、各一致判
定回路41は一致/不一致に応じて外部データ線に出力
するレベルを変えるので、テスト時に半導体メモリ2に
対するデータの書込み回数および読出し回数を1/lに
することができ、既存のロジック−メモリ混在の集積回
路1の基本構造を最大限に活用してテストに使用する外
部入出力端子7の増設抑制効果とテスト効率の向上効果
とを高度に両立させることができる。
【0031】そして、このような発明に用いられる半導
体メモリ2としては、例えば、マトリックス状に配列さ
れた複数の記憶素子15、当該記憶素子15の一方の配
列方向に沿って延在する複数のワード線16、当該記憶
素子15の他方の配列方向に沿って延在する複数のビッ
ト線17、内部データ線に接続されるセンスアンプ18
および各ビット線をセンスアンプ18に接続する複数の
セレクタ19を備える複数のメモリブロック14と、上
記複数のワード線16のうちの1つに対して選択電圧を
印加する行アドレスデコーダ26と、上記複数のセレク
タ19のうちの1つに対して選択電圧を出力する列アド
レスデコーダ25とを具備するものであればよい。
【0032】特に、行アドレスデコーダ26あるいは列
アドレスデコーダ25とメモリブロック14との間に設
けられ、当該行アドレスデコーダ26あるいは列アドレ
スデコーダ25よりも多い本数のワード線16、あるい
はビット線17が接続され、更に、当該行アドレスデコ
ーダ26あるいは列アドレスデコーダ25から所定のワ
ード線16、あるいはビット線17に対する選択電圧が
出力されたらこれを遮断すると共に上記余分なワード線
16、あるいはビット線17のうちの1本に対して当該
選択電圧を出力する行切替デコーダ43あるいは列切替
デコーダ24を設けることで、テストにおいて不具合が
あった記憶素子15(ワード線16、ビット線17)に
対するアクセスを防止するとともに、余分に設けられた
冗長なワード線16あるいはビット線17の記憶素子1
5を替わりに用いることができ、集積回路の歩留まりを
効率良く向上させることができる効果がある。
【0033】この実施の形態1によれば、各同時書込み
回路40、および各一致判定回路41に接続される内部
データ線数毎に、且つ、メモリブロック14と列アドレ
スデコーダ25との間に列切替デコーダ24を設けたの
で、テスト結果と列切替デコーダ24とを一対一に対応
させることができる。従って、テスト結果において不具
合が生じたメモリブロック14のそのアドレスを含むビ
ット線17を冗長なビット線17に切り替えるように列
切替デコーダ24にアドレスを設定するだけで、不具合
を解消することかでき、テスト結果に基づいて各列切替
デコーダ24においてどのビット線17を切り替えるべ
きであるかを計算させたりする必要がなくなり、更に効
率良くテストを行うことかできる効果がある。
【0034】実施の形態2.図7はこの発明の実施の形
態2による半導体メモリ2の内部構成を示すブロック図
である。図2と比較した場合、同図に示す半導体メモリ
2は各メモリバンク14において列切替デコーダ24が
2つずつ設けられている点において異なるのみである。
【0035】図8はこの発明の実施の形態2によるメモ
リテスト回路12の内部構成(一部)を示すブロック図
である。図において、46はそれぞれ各データ切替部3
9に設けられ、各列切替デコーダ24単位でのデータの
一致判定を行う部分一致判定部(部分判定手段)、47
はそれぞれ各部分一致判定部46に2つずつ設けられ、
各列切替デコーダ24単位でのデータ一致判定を行う部
分一致判定回路、48は2つの部分一致判定回路47の
出力が入力され、不一致と判定した方に応じて異なるレ
ベルの信号を出力するペア表示回路である。また、49
は複数のペア表示回路48のレベル信号が入力され、こ
の複数のレベル信号を順次切り替えてシリアル出力する
シリアル回路(部分判定手段)、50はシリアル回路4
9の出力が接続された補助データ接続端子、51はシリ
アル回路49と補助データ接続端子50との間に設けら
れ、データセレクタ38などと同様にテストモードにお
いてこのシリアル回路49と補助データ接続端子50と
を接続する補助データセレクタである。これ以外の構成
は実施の形態1と同様であり説明を省略する。
【0036】次に動作について説明する。モード切替信
号によってテストモードに設定された状態で各メモリブ
ロック14からデータが読み出されると、各一致判定回
路41がlビットの内部データの一致判定を行ってこれ
を出力すると共に、各部分一致判定回路47もl/2ビ
ットずつの内部データの一致判定を行ってこれを出力す
る。各ペア表示回路48は2つの部分一致判定回路47
のうちのいずれか一方において不一致と判定した方に応
じて異なるレベルの信号を出力し、シリアル回路49は
複数のペア表示回路48のレベル信号を順次切り替えて
補助データ接続端子50から外部へ出力する。
【0037】そして、例えば或る一致判定回路41にお
いて不一致という判定結果が出力されていたら、当該一
致判定回路41と同一の部分一致判定部46のペア表示
回路48の出力を補助データ接続端子50の出力レベル
にて確認し、各メモリバンク23のいずれの列切替デコ
ーダ24に対応するメモリブロック14において異常が
あったかを知ることができる。従って、この一致判定回
路41の出力とペア表示回路48の出力とを確認するだ
けで、どの列切替デコーダ24に切替設定を行えばよい
のかを容易に判断することができる。これ以外の動作は
実施の形態1と同様であり説明を省略する。
【0038】以上のように、この実施の形態2によれ
ば、列アドレスデコーダ25とメモリブロック14との
間にl/2毎に列切替デコーダ24を設け、各一致判定
回路41に接続される内部データ線がl/2本ずつ接続
されるとともにその接続された内部データ線について一
致判定を行う2個の部分一致判定回路47を備え、当該
2個の部分一致判定回路47のうち不一致と判定した部
分一致判定回路47に応じて異なる信号を出力する部分
一致判定部46を具備するので、外部データ接続端子3
2から出力されるテスト結果が異常である場合にはこの
部分一致判定部46の出力信号を確認することで、どの
列切替デコーダ24に対応するビット線に異常があるの
かを確認することができる。
【0039】従って、列切替デコーダ24の個数に関係
付けることなく内部データバス4のバス幅を決定するこ
とができ、しかも、複数の列切替デコーダ24に対応す
る内部データ線をまとめて一致判定回路41にて判定し
ているにもかかわらず、いずれの列切替デコーダ24に
対応するビット線において不具合が発生しているのかを
同時に確認することができ、各列切替デコーダ24はそ
れぞれに対応するビット線の不具合に応じてのみ切り替
えればよくなるので、既存のロジック−メモリ混在の集
積回路1の基本構造を最大限に活用しつつ、それだけ更
に細かく不具合を解消して歩留まりを更に向上させるこ
とができる。
【0040】また、最初に一致判定回路41の出力を確
認しているので、この段階で一致と判定されれば部分一
致判定回路47の出力を確認する必要がないので、その
分効率良くテストを行うことができる。
【0041】この実施の形態2によれば、部分一致判定
部46が、2つの部分一致判定回路47の出力が入力さ
れ、不一致と判定した方に応じて異なるレベルの信号を
出力するペア表示回路48を備えるので、部分一致判定
回路47の出力を外部から確認するために必要となる外
部入出力端子7の数を半減することができる。従って、
列切替デコーダ24の数を増大させて歩留まりを更に向
上させつつ、テストに使用する外部入出力端子7の増設
抑制効果とテスト効率の向上効果とを高度に両立させる
ことができる。
【0042】この実施の形態2によれば、部分一致判定
部46が、複数の部分一致判定回路47の出力を順次切
り替えて外部にシリアル出力するシリアル回路49を備
えるので、部分一致判定回路47の出力を外部から確認
するために必要となる外部入出力端子7の数をその切り
替える数の逆数(この実施の形態1では1本)にまで削
減することができる。従って、列切替デコーダ24の数
を増大させて歩留まりを更に向上させつつ、テストに使
用する外部入出力端子7の増設抑制効果とテスト効率の
向上効果とを高度に両立させることができる。
【0043】特に、このペア表示回路48とシリアル回
路49とは、ペア表示回路48による処理を先にするこ
とにより必要な情報を損失することなく使用する外部入
出力端子7を効果的に削減することができるので、ロジ
ック−メモリ混在の集積回路1における半導体メモリ2
の容量が今以上に増大したとしても、テストに使用する
外部入出力端子7の増設を効果的に抑制しつつ、テスト
効率の向上を図ることができる効果がある。
【0044】なお、図9に示すように、行切替デコーダ
43を各メモリバンク23に複数(2つ)設ける場合で
あっても、その数にあわせた部分一致判定回路47を設
けることで、同様の効果を期待することができる。
【0045】実施の形態3.図10はこの発明の実施の
形態3による半導体メモリ2の内部構成を示すブロック
図である。図7と比較した場合、同図に示す半導体メモ
リ2は各メモリバンク23において列切替デコーダ24
がj(jは2以上の整数)個ずつ設けられている点にお
いて異なるのみである。
【0046】図11はこの発明の実施の形態3によるメ
モリテスト回路12の内部構成(一部)を示すブロック
図である。図8と比較した場合、同図に示すメモリテス
ト回路12は各データ切替部39において部分一致判定
部46がj個ずつ設けられている点において異なるのみ
である。これ以外の構成は実施の形態2と同様であり説
明を省略する。
【0047】次に動作について説明する。モード切替信
号によってテストモードに設定された状態で各メモリブ
ロック14からデータが読み出されると、各一致判定回
路41がl/jビットの内部データの一致判定を行って
これを出力すると共に、各部分一致判定回路47もl/
jビットずつの内部データの一致判定を行ってこれを出
力する。各ペア表示回路48は2つの部分一致判定回路
47のうちのいずれか一方において不一致と判定した方
に応じて異なるレベルの信号を出力し、シリアル回路4
9は複数のペア表示回路48のレベル信号を順次切り替
えて補助データ接続端子50から外部へ出力する。
【0048】そして、例えば或る一致判定回路41にお
いて不一致という判定結果が出力されていたら、当該一
致判定回路41と同一のデータ切替部39のペア表示回
路48の出力を補助データ接続端子50の出力レベルに
て確認し、各メモリバンク23のいずれの列切替デコー
ダ24に対応するメモリブロック14において異常があ
ったかを知ることができる。従って、この一致判定回路
41の出力とペア表示回路48の出力とを確認するだけ
で、どの列切替デコーダ24に切替設定を行えばよいの
かを容易に判断することができる。これ以外の動作は実
施の形態2と同様であり説明を省略する。
【0049】このように、列切替デコーダ24の個数と
部分一致判定回路47の個数を同一とすることで、実施
の形態2と同様に効果を得ることができる。
【0050】なお、図12に示すように、行切替デコー
ダ43を各メモリブロック23に複数設ける場合であっ
ても、その数にあわせた部分一致判定回路47を設ける
ことで、同様の効果を期待することができる。
【0051】実施の形態4.図13はこの発明の実施の
形態4によるメモリテスト回路12の内部構成(一部)
を示すブロック図である。図において、52は複数のシ
リアル回路49と複数の補助データセレクタ51との間
に設けられ、当該複数のシリアル回路49の出力に基づ
いて入力されるビット数よりも少ないビット数の信号を
生成して出力するエンコーダ(部分判定手段)である。
これ以外の構成は実施の形態3と同様であり説明を省略
する。
【0052】次に動作について説明する。複数のシリア
ル回路49から同時に複数のレベル信号が出力される
と、エンコーダ52はこれをエンコードして入力される
ビット数よりも少ないビット数の信号を生成し、シリア
ル回路49の個数よりも少ないビット数のデータを補助
データ接続端子50から外部へ出力する。これ以外の動
作は実施の形態3と同様であり説明を省略する。
【0053】以上のように、この実施の形態4によれ
ば、複数のシリアル回路49の出力をエンコードしてこ
れよりもビット数が少ない信号に変換するエンコーダ5
2を備えるので、部分一致判定回路47の出力を外部か
ら確認するために必要となる外部入出力端子7の数を削
減することができる。従って、列切替デコーダ24の数
を増大させて歩留まりを更に向上させつつ、テストに使
用する外部入出力端子7の増設抑制効果とテスト効率の
向上効果とを高度に両立させることができる。
【0054】特に、ペア表示回路48と、シリアル回路
49と、エンコーダ52とをこの順番にて設けること
で、ロジック−メモリ混在の集積回路1における半導体
メモリ2の容量が今以上に増大したとしても、テストに
使用する外部入出力端子7の増設を効果的に抑制しつ
つ、テスト効率の向上を図ることができる効果がある。
【0055】なお、以上の実施の形態では、冗長記憶素
子群22に1列(1行)の記憶素子15しか含まない例
で説明したが、冗長記憶素子群22に複数列(複数行)
の記憶素子15を含む場合であっても同様の効果を得る
ことができる。また、以上の実施の形態では全ての部分
一致判定部46の出力が1つの端子7に接続される例で
説明したが、これが複数の端子7に分けて接続される場
合であっても同様の効果を得ることができる。更に、以
上の実施の形態では、外部モード制御端子11に入力す
る信号でモードを切り替える例で説明したが、これは他
の例えば所定の電源端子への入力電圧を変更する(例え
ば電源電圧よりも高い電圧を当該端子へ印加する)こと
でモードを切り替えるようにしても同様の効果を期待す
ることができる。また、この外部モード制御端子11は
集積回路が形成された半導体チップのテストの際に必要
となるものなので、それをパッケージングした際に外部
リードなどに接続する必要はない。
【0056】
【発明の効果】以上のように、この発明によれば、mビ
ット(mは2以上の整数)の内部データを各内部アドレ
ス毎に入出力する半導体メモリと、上記内部アドレスを
指定して当該半導体メモリとの間で上記mビットの内部
データを入出力するロジック回路と、上記半導体メモリ
と当該ロジック回路とが接続され、上記mビットの内部
データをこれら半導体メモリと当該ロジック回路との間
で伝送するためのm本の内部データ線を備える内部デー
タバスと、上記mよりも小さいnビット(nは1以上の
整数)の外部データを外部との間で入出力するためのデ
ータ入出力端子群と、上記ロジック部とデータ入出力端
子群とが接続され、上記nビットの外部データをこれら
ロジック部とデータ入出力端子との間で伝送するための
n本の外部データ線を備える外部データバスとを具備す
る集積回路において、上記外部データバスおよび内部デ
ータバスが接続され、外部データバス上のnビットのデ
ータの少なくとも一部のビットデータを少なくとも1つ
の同時書込み回路にて複数の同一値のビットデータに分
割してmビットのデータを生成し、これを内部データバ
スに対して出力するデータ書込手段と、上記各同時書込
み回路と同一の複数の内部データ線および外部データ線
が接続され、当該複数の内部データ線上のデータの一致
判定を行うと共に、その一致判定結果を外部データ線に
出力する同時書込み回路と同数の一致判定回路とを設け
たので、例えば大容量化された半導体メモリを備える集
積回路において一般的に併用される広い内部データバス
のバス幅を全て利用してテスト時に半導体メモリに書込
みを行うことができる。
【0057】従って、このようにロジック−メモリ混在
の集積回路であったとしても、既存のロジック−メモリ
混在の集積回路の基本構造を好適に活用することで、テ
ストに使用する入出力端子の増設を抑制しつつあるいは
防止しつつ、大容量化された半導体メモリをそれぞれの
大容量化の程度に応じて効率良く短い時間でテストする
ことができる効果がある。
【0058】この発明によれば、内部データのビット数
mは外部データのビット数nのl倍(lは2以上の整
数)とし、l本の内部データ線毎に同時書込み回路およ
び一致判定回路を設け、更に、各一致判定回路は一致/
不一致に応じて外部データ線に出力するレベルを変える
ので、テスト時に半導体メモリに対するデータの書込み
回数および読出し回数を1/lにすることができ、既存
のロジック−メモリ混在の集積回路の基本構造を最大限
に活用してテストに使用する入出力端子の増設抑制効果
とテスト効率の向上効果とを高度に両立させることがで
きる。
【0059】そして、このような発明に用いられる半導
体メモリとしては、例えば、マトリックス状に配列され
た複数の記憶素子、当該記憶素子の一方の配列方向に沿
って延在する複数のワード線、当該記憶素子の他方の配
列方向に沿って延在する複数のビット線、内部データ線
に接続されるセンスアンプおよび各ビット線をセンスア
ンプに接続する複数のセレクタを備える複数のメモリブ
ロックと、上記複数のワード線のうちの1つに対して選
択電圧を印加する行アドレスデコーダと、上記複数のセ
レクタのうちの1つに対して選択電圧を出力する列アド
レスデコーダとを具備するものであればよい。
【0060】特に、行アドレスデコーダあるいは列アド
レスデコーダとメモリブロックとの間に設けられ、当該
行アドレスデコーダあるいは列アドレスデコーダよりも
多い本数のワード線あるいはビット線が接続され、更
に、当該行アドレスデコーダあるいは列アドレスデコー
ダから所定のワード線あるいはビット線に対する選択電
圧が出力されたらこれを遮断すると共に上記余分なワー
ド線あるいはビット線のうちの1本に対して当該選択電
圧を出力する切替デコーダを設けることで、テストにお
いて不具合があった記憶素子(ワード線、ビット線)に
対するアクセスを防止するとともに、余分に設けられた
冗長なワード線あるいはビット線の記憶素子を替わりに
用いることができ、集積回路の歩留まりを向上させるこ
とができる効果がある。
【0061】この発明によれば、各同時書込み回路およ
び各一致判定回路に接続される内部データ線数毎に、且
つ、列アドレスデコーダとメモリブロックとの間に切替
デコーダを設けたので、テスト結果と切替デコーダとを
一対一に対応させることができる。従って、テスト結果
において不具合が生じたメモリブロックのそのアドレス
を含むビット線を冗長なビット線に切り替えるように切
替デコーダにアドレスを設定するだけで、不具合を解消
することができ、テスト結果に基づいて各切替デコーダ
においてどのビット線を切り替えるべきであるかを計算
させたりする必要がなくなり、更に効率良くテストを行
うことができる効果がある。
【0062】この発明によれば、列アドレスデコーダと
メモリブロックとの間にl/j(jは2以上の整数)毎
に切替デコーダを設け、各一致判定回路に接続される内
部データ線がl/j本ずつ接続されるとともにその接続
された内部データ線について一致判定を行うj個の部分
一致判定回路を備え、当該j個の部分一致判定回路のう
ち不一致と判定した部分一致判定回路に応じて異なる信
号を出力する部分判定手段を具備するので、データ出力
端子から出力されるテスト結果が異常である場合にはこ
の部分判定手段の出力信号を確認することで、どの切替
デコーダに対応するビット線に異常があるのかを確認す
ることができる。
【0063】従って、切替デコーダの個数に関係付ける
ことなく内部データバスのバス幅を決定することがで
き、しかも、複数の切替デコーダに対応する内部データ
線をまとめて一致判定回路にて判定しているにもかかわ
らず、いずれの切替デコーダに対応するビット線におい
て不具合が発生しているのかを同時に確認することがで
き、各切替デコーダはそれぞれに対応するビット線の不
具合に応じてのみ切り替えればよくなるので、既存のロ
ジック−メモリ混在の集積回路の基本構造を最大限に活
用しつつ、それだけ更に細かく不具合を解消して歩留ま
りを更に向上させることができる。
【0064】この発明によれば、部分判定手段が、2つ
の部分一致判定回路の出力が入力され、不一致と判定し
た方に応じて異なるレベルの信号を出力するペア表示回
路を備えるので、部分一致判定回路の出力を外部から確
認するために必要となる入出力端子数を半減することが
できる。従って、切替デコーダの数を増大させて歩留ま
りを更に向上させつつ、テストに使用する入出力端子の
増設抑制効果とテスト効率の向上効果とを高度に両立さ
せることができる。
【0065】この発明によれば、部分判定手段が、複数
の部分一致判定回路の出力を順次切り替えて外部にシリ
アル出力するシリアル回路を備えるので、部分一致判定
回路の出力を外部から確認するために必要となる入出力
端子数をその切り替える数の逆数にまで削減することが
できる。従って、切替デコーダの数を増大させて歩留ま
りを更に向上させつつ、テストに使用する入出力端子の
増設抑制効果とテスト効率の向上効果とを高度に両立さ
せることができる。
【0066】この発明によれば、部分判定手段が、複数
の部分一致判定回路の出力が入力され、不一致と判定し
たものに応じて異なる値となり、且つ、当該複数の部分
一致判定回路の出力に基づいて入力されるビット数より
も少ないビット数の信号を生成して出力するエンコーダ
を備えるので、部分一致判定回路の出力を外部から確認
するために必要となる入出力端子数を削減することがで
きる。従って、切替デコーダの数を増大させて歩留まり
を更に向上させつつ、テストに使用する入出力端子の増
設抑制効果とテスト効率の向上効果とを高度に両立させ
ることができる。
【0067】特に、このペア表示回路と、シリアル回路
と、エンコーダとをこの順番にて設けることで、ロジッ
ク−メモリ混在の集積回路における半導体メモリの容量
が今以上に増大したとしても、テストに使用する入出力
端子の増設を効果的に抑制しつつ、テスト効率の向上を
図ることができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明の実施の形態1による集積回路を示
すブロック図である。
【図2】 この発明の実施の形態1による半導体メモリ
の内部構成を示すブロック図である。
【図3】 この発明の実施の形態1による半導体メモリ
の一部の内部構成を示す部分詳細ブロック図である。
【図4】 この発明の実施の形態1によるメモリテスト
回路の内部構成を示すブロック図である。
【図5】 この発明の実施の形態1による半導体メモリ
の変形例の内部構成を示すブロック図である。
【図6】 この発明の実施の形態1によるメモリテスト
回路の変形例の内部構成を示すブロック図である。
【図7】 この発明の実施の形態2による半導体メモリ
の内部構成を示すブロック図である。
【図8】 この発明の実施の形態2によるメモリテスト
回路の内部構成(一部)を示すブロック図である。
【図9】 この発明の実施の形態2による半導体メモリ
の変形例の内部構成を示すブロック図である。
【図10】 この発明の実施の形態3による半導体メモ
リの内部構成を示すブロック図である。
【図11】 この発明の実施の形態3によるメモリテス
ト回路の内部構成(一部)を示すブロック図である。
【図12】 この発明の実施の形態3による半導体メモ
リの変形例の内部構成を示すブロック図である。
【図13】 この発明の実施の形態4によるメモリテス
ト回路の内部構成(一部)を示すブロック図である。
【図14】 従来の集積回路を示すブロック図である。
【符号の説明】
1 集積回路、2 半導体メモリ、3 ロジック回路、
4 内部データバス、5 内部アドレスバス、6 内部
制御線群、7 外部入出力端子(データ入出力端子
群)、8 外部データバス、9 外部アドレスバス、1
0 外部制御線群、11 外部モード制御端子、12
メモリテスト回路、13 メモリ端子、14メモリブロ
ック、15 記憶素子、16 ワード線、17 ビット
線、18センスアンプ、19 セレクタ、20 書込み
ドライバ、21 基本記憶素子群、22 冗長記憶素子
群、23 メモリバンク、24 列切替デコーダ(切替
デコーダ)、25 列アドレスデコーダ、26 行アド
レスデコーダ、27 書込み読出し制御回路、28 ス
ルー回路、29 冗長切替回路、30 外部制御接続端
子、31 外部アドレス接続端子、32 外部データ接
続端子、33 内部制御接続端子、34 内部アドレス
接続端子、35 内部データ接続端子、36制御セレク
タ、37 アドレスセレクタ、38 データセレクタ、
39 データ切替部、40 同時書込み回路(データ書
込手段)、41 一致判定回路、42 入出力切替回
路、43 行切替デコーダ(切替デコーダ)、44 ス
ルー回路、45 冗長切替回路、46 部分一致判定部
(部分判定手段)、47 部分一致判定回路、48 ペ
ア表示回路、49 シリアル回路(部分判定手段)、5
0 補助データ接続端子、51 補助データセレクタ、
52 エンコーダ(部分判定手段)。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G01R 31/28 V

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 mビット(mは2以上の整数)の内部デ
    ータを各内部アドレス毎に入出力する半導体メモリと、 上記内部アドレスを指定して当該半導体メモリとの間で
    上記mビットの内部データを入出力するロジック回路
    と、 上記半導体メモリと当該ロジック回路とが接続され、上
    記mビットの内部データをこれら半導体メモリと当該ロ
    ジック回路との間で伝送するためのm本の内部データ線
    を備える内部データバスと、 上記mよりも小さいnビット(nは1以上の整数)の外
    部データを外部との間で入出力するためのデータ入出力
    端子群と、 上記ロジック部とデータ入出力端子群とが接続され、上
    記nビットの外部データをこれらロジック部とデータ入
    出力端子との間で伝送するためのn本の外部データ線を
    備える外部データバスとを具備する集積回路において、 上記外部データバスおよび内部データバスが接続され、
    外部データバス上のnビットのデータの少なくとも一部
    のビットデータを少なくとも1つの同時書込み回路にて
    複数の同一値のビットデータに分割してmビットのデー
    タを生成し、これを内部データバスに対して出力するデ
    ータ書込手段と、 上記各同時書込み回路と同一の複数の内部データ線およ
    び外部データ線が接続され、当該複数の内部データ線上
    のデータの一致判定を行うと共に、その一致判定結果を
    外部データ線に出力する同時書込み回路と同数の一致判
    定回路とを設けた集積回路。
  2. 【請求項2】 内部データのビット数mは外部データの
    ビット数nのl倍(lは2以上の整数)とし、l本の内
    部データ線毎に同時書込み回路および一致判定回路を設
    け、更に、各一致判定回路は一致/不一致に応じて外部
    データ線に出力するレベルを変えることを特徴とする請
    求項1記載の集積回路。
  3. 【請求項3】 半導体メモリは、 マトリックス状に配列された複数の記憶素子、当該記憶
    素子の一方の配列方向に沿って延在する複数のワード
    線、当該記憶素子の他方の配列方向に沿って延在する複
    数のビット線、内部データ線に接続されるセンスアンプ
    および各ビット線をセンスアンプに接続する複数のセレ
    クタを備える複数のメモリブロックと、 上記複数のワード線のうちの1つに対して選択電圧を印
    加する行アドレスデコーダと、 上記複数のセレクタのうちの1つに対して選択電圧を出
    力する列アドレスデコーダとを具備することを特徴とす
    る請求項2記載の集積回路。
  4. 【請求項4】 行アドレスデコーダあるいは列アドレス
    デコーダとメモリブロックとの間に設けられ、当該行ア
    ドレスデコーダあるいは列アドレスデコーダよりも多い
    本数のワード線あるいはビット線が接続され、更に、当
    該行アドレスデコーダあるいは列アドレスデコーダから
    所定のワード線あるいはビット線に対する選択電圧が出
    力されたらこれを遮断すると共に上記余分なワード線あ
    るいはビット線のうちの1本に対して当該選択電圧を出
    力する切替デコーダを設けたことを特徴とする請求項3
    記載の集積回路。
  5. 【請求項5】 各同時書込み回路および各一致判定回路
    に接続される内部データ線数毎に、且つ、列アドレスデ
    コーダとメモリブロックとの間に切替デコーダを設けた
    ことを特徴とする請求項4記載の集積回路。
  6. 【請求項6】 列アドレスデコーダとメモリブロックと
    の間にl/j(jは2以上の整数)毎に切替デコーダを
    設け、 各一致判定回路に接続される内部データ線がl/j本ず
    つ接続されるとともにその接続された内部データ線につ
    いて一致判定を行うj個の部分一致判定回路を備え、当
    該j個の部分一致判定回路のうち不一致と判定した部分
    一致判定回路に応じて異なる信号を出力する部分判定手
    段を具備することを特徴とする請求項4記載の集積回
    路。
  7. 【請求項7】 部分判定手段は、2つの部分一致判定回
    路の出力が入力され、不一致と判定した方に応じて異な
    るレベルの信号を出力するペア表示回路を備えることを
    特徴とする請求項6記載の集積回路。
  8. 【請求項8】 部分判定手段は、複数の部分一致判定回
    路の出力を順次切り替えて外部にシリアル出力するシリ
    アル回路を備えることを特徴とする請求項6記載の集積
    回路。
  9. 【請求項9】 部分判定手段は、複数の部分一致判定回
    路の出力が入力され、不一致と判定したものに応じて異
    なる値となり、且つ、当該複数の部分一致判定回路の出
    力に基づいて入力されるビット数よりも少ないビット数
    の信号を生成して出力するエンコーダを備えることを特
    徴とする請求項6記載の集積回路。
JP2000204033A 2000-07-05 2000-07-05 集積回路 Pending JP2002025298A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000204033A JP2002025298A (ja) 2000-07-05 2000-07-05 集積回路
US09/736,328 US6754865B2 (en) 2000-07-05 2000-12-15 Integrated circuit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000204033A JP2002025298A (ja) 2000-07-05 2000-07-05 集積回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002025298A true JP2002025298A (ja) 2002-01-25

Family

ID=18701360

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000204033A Pending JP2002025298A (ja) 2000-07-05 2000-07-05 集積回路

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6754865B2 (ja)
JP (1) JP2002025298A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007272982A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体記憶装置およびその検査方法
US10325660B2 (en) 2017-09-22 2019-06-18 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor memory device

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10121131C1 (de) * 2001-04-30 2002-12-19 Infineon Technologies Ag Datenspeicher
JP4309086B2 (ja) * 2001-12-20 2009-08-05 株式会社ルネサステクノロジ 半導体集積回路装置
JP4136429B2 (ja) * 2002-04-10 2008-08-20 富士通株式会社 半導体装置
JP2004280924A (ja) * 2003-03-14 2004-10-07 Oki Electric Ind Co Ltd メモリテスト回路
US10771550B2 (en) * 2016-12-28 2020-09-08 Amazon Technologies, Inc. Data storage system with redundant internal networks
US12079482B2 (en) * 2022-01-06 2024-09-03 Samsung Electronics Co., Ltd. Memory device

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4598245B1 (en) * 1983-06-13 1993-11-16 Circuit tester having indirect counters
US4870607A (en) * 1986-07-03 1989-09-26 Nec Corporation Error detection carried out by the use of unused modulo-m code
DE69016509T2 (de) * 1989-05-31 1995-06-01 Fujitsu Ltd Integrierte Halbleiterschaltungsanordnung mit Testschaltung.
JPH05182472A (ja) * 1991-12-27 1993-07-23 Nec Ic Microcomput Syst Ltd 半導体メモリ回路
US5446692A (en) * 1992-02-14 1995-08-29 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Semiconductor memory device having redundancy memory cells shared among memory blocks
JPH0612878A (ja) * 1992-06-25 1994-01-21 Mitsubishi Electric Corp 半導体メモリ装置
US5808945A (en) * 1996-02-21 1998-09-15 Sony Corporation Semiconductor memory having redundant memory array
JPH09231794A (ja) 1996-02-21 1997-09-05 Nec Ic Microcomput Syst Ltd 半導体記憶装置および測定回路
JPH10269799A (ja) * 1997-03-19 1998-10-09 Advantest Corp 半導体メモリ試験装置
JP3090094B2 (ja) 1997-06-20 2000-09-18 日本電気株式会社 テスト回路
US6324666B1 (en) * 1998-04-20 2001-11-27 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Memory test device and method capable of achieving fast memory test without increasing chip pin number
US6072737A (en) * 1998-08-06 2000-06-06 Micron Technology, Inc. Method and apparatus for testing embedded DRAM

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007272982A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体記憶装置およびその検査方法
US10325660B2 (en) 2017-09-22 2019-06-18 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor memory device

Also Published As

Publication number Publication date
US6754865B2 (en) 2004-06-22
US20020004923A1 (en) 2002-01-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101251636B1 (ko) 반도체 기억 장치
US6515921B2 (en) Semiconductor storage device having redundancy circuit for replacement of defect cells under tests
KR100867562B1 (ko) 메모리 장치 내의 멀티플렉스된 중복 구조를 위한 회로 및 방법
KR100252053B1 (ko) 칼럼 방향의 데이터 입출력선을 가지는 반도체메모리장치와불량셀 구제회로 및 방법
US6490210B2 (en) Semiconductor memory integrated circuit employing a redundant circuit system for compensating for defectiveness
KR100325035B1 (ko) 반도체 메모리 장치
US7218558B2 (en) Semiconductor memory devices having column redundancy circuits therein that support multiple memory blocks
JP2002025298A (ja) 集積回路
US7552368B2 (en) Systems and methods for simultaneously testing semiconductor memory devices
US6901015B2 (en) Semiconductor memory device
US6515920B2 (en) Semiconductor data storing circuit device, method of checking the device and method of relieving the device from defective cell
US20040153732A1 (en) Semiconductor memory device having a test circuit
KR100505685B1 (ko) 리던던시 효율을 증가시키는 반도체 메모리 장치
JPH06203594A (ja) 半導体記憶装置
US20040076042A1 (en) High performance memory column group repair scheme with small area penalty
GB2366890A (en) Testing a memory with redundant cells
JPH09213097A (ja) ヒューズ装置及びそれを用いた半導体集積回路装置
KR19980063955A (ko) 반도체 기억 장치
JP3253462B2 (ja) 半導体記憶装置
KR100871691B1 (ko) 병렬 비트 테스트 방법 및 그 방법을 사용하는 반도체메모리 장치
JP3866345B2 (ja) 半導体記憶装置及び半導体記憶装置の試験方法
KR100537115B1 (ko) 반도체 기억 장치
US20040044932A1 (en) Output data compression scheme using tri-state
KR20020080472A (ko) 메모리 뱅크의 결함 정정을 위한 어드레스 디코딩 시스템및 그 방법
US6466495B2 (en) Electronic circuit, test-apparatus assembly, and method for outputting a data item

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20060123