JP2002024898A - 現金処理装置 - Google Patents

現金処理装置

Info

Publication number
JP2002024898A
JP2002024898A JP2000209273A JP2000209273A JP2002024898A JP 2002024898 A JP2002024898 A JP 2002024898A JP 2000209273 A JP2000209273 A JP 2000209273A JP 2000209273 A JP2000209273 A JP 2000209273A JP 2002024898 A JP2002024898 A JP 2002024898A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
loose
transaction
payment
cash
banknotes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000209273A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4337242B2 (ja
Inventor
Kazuhiko Tabata
和彦 田畑
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Toshiba Corp
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2000209273A priority Critical patent/JP4337242B2/ja
Publication of JP2002024898A publication Critical patent/JP2002024898A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4337242B2 publication Critical patent/JP4337242B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 自動施封処理を行うタイミングによって、現
金処理機でのバラ紙幣が不足してしまうのを防止する。 【解決手段】 既にバラ紙幣収納部Cに収納されている
紙幣の有高を認識し、支払に必要な枚数よりも多くのバ
ラ紙幣をバラ紙幣収納部C907〜C909に残すよう
にバラ紙幣を施封するようにして、小束収納部C914
〜C916に収納するようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、現金処理装置に関
し、特に、自動施封機能を効率的に利用するのに有用で
ある。
【0002】
【従来の技術】一般に、銀行の営業店では、窓口端末が
設置され、この窓口端末が、入金、出金取引などの通常
の取引処理時に、現金の計数・収納を行うようになって
いる。また、大口の出金取引などの大量の現金を扱う取
引の場合には、さらに後方に設置された大型の現金処理
機が使用されるようになっている。この後方の現金処理
機と窓口端末とが連動するシステムでは、例えば、大口
出金取引の場合、窓口端末での元帳更新処理の際、取引
金額や支払金額などの取引データをサーバ上のファイル
等、システム内に、当該取引に固有に割り付けられるI
D情報とともに登録される。そして、操作者は、窓口端
末での処理後、後方の現金処理機にて当該取引のID情
報を入力し、画面表示させ、システム内に登録されてい
る当該取引データを確認し、現金支払処理を実行させて
いる。
【0003】このように後方に設置される現金処理機に
ついては、現金の計数・収納、支払機能の他に整理機能
を有するものが多く、計数・収納されたバラ紙幣を施封
・収納し、小束としてまとめて支払う機能を有してい
る。このような現金処理機では、計数収納された紙幣は
バラ紙幣だけでなく、小束まで含めてのリサイクル運用
が可能となり、バラ紙幣の回収処理、小束の補充処理の
操作を省くために、バラ紙幣の各金種の収納庫内の枚数
が予め設定された枚数に達すると、予め設定された小束
数分、あるいは設定された枚数以下となるように、自動
的に収納庫内のバラ紙幣を取り出して、施封・収納させ
ている(以下、これを「自動施封処理」と呼ぶ。)。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記従来の場
合では、自動施封処理を行うタイミングによって、現金
処理機でのバラ紙幣が不足してしまう問題がある。つま
り、窓口端末と連動させて現金処理機から支払いさせる
場合、窓口端末での処理時点では現金処理機に当該取引
に必要なバラ紙幣があって支払い要求を満たせたとして
も、現金処理機での当該支払取引の実行の前に、現金処
理機では自動施封処理を行ってしまって、バラ紙幣が不
足してしまう問題がある。
【0005】
【課題を解決するための手段】請求項1に記載の発明
は、支払いのために使用されるバラ紙幣を収納するバラ
紙幣収納部から紙幣を取り出し、取り出した複数枚の紙
幣を施封して束を作成し、この束を束収納部に保管して
いく現金処理装置において、既にバラ紙幣収納部に収納
されている紙幣の有高を認識し、支払に必要な枚数より
も多くのバラ紙幣をバラ紙幣収納部に残すようにバラ紙
幣を施封するようにしたことを構成上の特徴とする。
【0006】請求項2に記載の発明は、請求項1におい
て、支払に必要な枚数は、支払が発生した場合に認識す
るようにしたことを構成上の特徴とする。請求項3に記
載の発明は、請求項1において、支払に必要な枚数は、
予め設定しておくようにしたことを構成上の特徴とす
る。請求項4に記載の発明は、請求項1、請求項2また
は請求項3において、バラ紙幣収納部のバラ紙幣の金種
別有高が予め設定した枚数以上になった場合に施封を開
始するようにしたことを構成上の特徴とする。
【0007】請求項5に記載の発明の現金処理装置は、
請求項1、請求項2、請求項3または請求項4におい
て、束の単位の金額の支払が要求された場合には、その
束ごと支払うようにしたことを構成上の特徴とする。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して、本発明の
実施の形態を説明する。なお、これによりこの発明が限
定されるものではない。図1は、窓口端末と後方の現金
処理機のシステム構成図である。図において、このシス
テムでは、伝票データ、取引金額、支払金種指定データ
などが入力され、支払取引等の処理の受付を行う複数の
窓口端末Aと、各種取引等を管理する図示しないホスト
との間で通信を行う通信サーバBと、後述する自動施封
処理を行えるようにした後方の現金処理機Cと、取引の
履歴等を管理する取引管理サーバDとがLANに接続さ
れている。
【0009】図2は、窓口端末のブロック図である。こ
の窓口端末Aは、プログラムを実行することによって全
体の制御を司る主制御部A1と、この主制御部A1が実
行するプログラムを格納するプログラムメモリA2と、
各種データを格納するデータメモリA3と、他の機器と
の間で各種データの伝送のやりとりを制御する伝送制御
部A4と、オペレータが操作するキーを備えるキーボー
ドA5と、各種データを表示する表示部A6と、IDカ
ードのデータを読み取るIDカードリーダ部A7と、伝
票や通帳に各種データを印刷する伝票・通帳プリンタ制
御部A8と、紙幣等の現金の入出金を行わせる現金処理
ユニット制御部A9とがそれぞれ接続され、特に、現金
処理ユニット制御部A9を介して窓口端末Aに接続され
ている後方の現金処理機Cで計数・収納、支払を行わせ
ることができるようになっている。つまり、現金の多い
取引の場合は、窓口端末Aにて通常の支払取引の操作を
行うとともに、現金の収納・支払処理は、取引管理サー
バDを介して後方の現金処理機Cに行わせる(図1参
照)。
【0010】図3は、取引管理サーバのブロック図であ
る。この取引管理サーバDは、プログラムを実行するこ
とによって全体の制御を司る主制御部D1と、この主制
御部D1が実行するプログラムを格納するプログラムメ
モリD2と、各種データを格納するデータメモリD3
と、他の機器との間で各種データの伝送のやりとりを制
御する伝送制御部D4と、オペレータが操作するキーを
備えるキーボードD5と、各種データを表示する表示部
D6と、各種データを記憶するための補助記憶装置D7
とがそれぞれ接続され、特に、各種取引を管理するよう
になっている。
【0011】図4は、後方の現金処理機のブロック図で
ある。この後方の現金処理機Cは、プログラムを実行す
ることによって全体の制御を司る主制御部C1と、この
主制御部C1が実行するプログラムを格納するプログラ
ムメモリC2と、各種データを格納するデータメモリC
3と、他の機器との間で各種データの伝送のやりとりを
制御する伝送制御部C4と、オペレータが操作するキー
を備えるキーボードC5と、各種データを表示する表示
部C6と、IDカードのデータを読み取るIDカードリ
ーダ部C7と、伝票や通帳に各種データを印刷する伝票
・通帳プリンタ制御部C8と、紙幣等の現金の入出金を
行わせる現金処理ユニット制御部C9とがそれぞれ接続
され、特に、現金処理ユニット制御部C9で計数・収
納、支払を行わせることができるようになっている。
【0012】図5は、後方の現金処理機の内部構造図で
ある。この後方の現金処理機Cは、バラ紙幣入金口C9
01と、入金鑑査部C902と、入金リジェクトポケッ
トC903と、入金一時保管部C904〜C906と、
バラ紙幣収納部C907〜C909と、出金鑑査部C9
10と、出金リジェクト庫C911と、バラ紙幣出金口
C912と、施封部C913と、小束収納部C914〜
C916と、小束出金口C917とを備え、後述するよ
うに動作する。このうち、前記バラ紙幣収納部C907
〜C909は、金種別に割り当てられたバラ紙幣を金種
別に収納するところであり、入金取引等の収納取引の場
合、前記バラ紙幣収納部C907〜C909に計数した
紙幣をバラの状態で収納し、出金取引等の支払取引の場
合、バラ紙幣を支払う。前記小束収納部C914〜C9
16は、それぞれ小束を金種別に収納する収納庫で、金
種別に割り当てられており、支払取引の場合、この中の
小束を支払う。前記施封部C913は、バラの状態の紙
幣を例えば100枚単位で施封するところであり、前記
バラ紙幣収納部C907〜C909に収納されているバ
ラ紙幣を取り出して施封し、該当金種の小束収納部C9
14〜C916に収納させる。なお、前記主制御部C1
は、各収納庫内の有高データの管理を行い、収納取引・
支払取引およびバラ紙幣の施封処理に応じて更新するよ
うにしてある。
【0013】次に、出金処理を説明する。図6に、後方
の現金処理機を利用する窓口端末の出金取引の動作フロ
ー図を示す。まず、大口の出金取引の場合、窓口端末A
にて従来の場合と同様に入力処理等を行い、現金の支払
については、大量の現金を扱うために後方の現金処理機
Cを使用する入力操作が行われ、現金の支払処理を残し
て窓口端末Aでの処理を一旦終了して受信待ちとし、そ
の際、窓口端末Aは、支払金種指定データを含め、当該
取引データを取引管理サーバD(図1参照)に送信する
(SA10,SA11,SA12)。取引管理サーバD
では、受信した当該取引のデータに管理番号(以下、取
引番号と呼ぶ。)を付加してサーバ内に記憶するととも
に、当該の窓口端末Aに取引番号を通知し、受付待ちと
なる( SD10,SD11,SD12) 。これを受け
て、窓口端末Aは、受信した取引番号を当該取引の伝票
への印字に付加する(SA13,SA14)。
【0014】次に、窓口端末Aでの操作後、操作者は後
方の現金処理機Cにて、伝票に印字された取引番号を入
力する(SC10)。後方の現金処理機Cは、入力され
た取引番号にて取引管理サーバDに照会する(SC1
1)。そして、取引管理サーバDが取引を検索して(S
D13)、取引データを送信すると(SD14)、後方
の現金処理機Cでは、取引管理サーバDから支払金種指
定データを含め、該当する取引のデータを受信、表示す
る(SC12,SC13)。
【0015】操作者の確定操作後(SC14)、有高デ
ータと支払金種指定データとのチェックを行い(SC1
5)、支払可能な場合は、支払金種指定された現金を放
出し、取引管理サーバDに当該取引の取引終了を取引番
号にて通知する(SC16,SC17)。これを受け
て、取引管理サーバDは、受信した管理番号の取引を実
施済みとして記憶する(SD15)。また、有高が不足
する場合は、確定操作を無効とし、装填操作または他金
種での支払金種指定操作となる(SC18,SC1
9)。
【0016】次に、実施の形態の自動施封処理について
以下に説明する。図7に、現金処理機の自動施封処理の
動作フロー図、図8に、自動施封処理の動作フロー図を
示す。図7において、入金取引等でのバラ紙幣収納部C
907〜C909への収納動作後、収納動作後の各金種
のバラ紙幣有高(枚数)と予め設定された自動施封開始
枚数とを比較し、以下の処理を行う。
【0017】つまり、各金種のバラ紙幣有高(枚数)≧
自動施封開始枚数(…条件1)である場合には(SC2
0:YES)、当該金種のバラ紙幣収納部C907〜C
909からバラ紙幣を取り出し、施封(例えば100枚
単位)して小束収納部C914〜C916へ収納、有高
を更新する(SC21,SC22)。これを、予め設定
された自動施封後目標枚数を下回る、最小の施封把数分
だけ繰り返す。この条件を満たす他金種についても同様
の処理を行う。また、各金種のバラ紙幣有高(枚数)<
自動施封開始枚数の金種の場合は、何もせずに終了する
(SC20:NO)。なお、上記の処理終了後、次処理
待ちとする。
【0018】次に、取引管理サーバDと後方現金処理機
Cとの間で行う自動施封処理について以下に説明する。
取引管理サーバDが大口の出金取引の場合に窓口端末A
から受信すると、取引データに含まれている支払金種指
定データを記憶する際に、紙幣については、バラ紙幣で
支払う枚数と小束で支払う把数を金種別に記憶してお
く。そして、後方の現金処理機Cでは、入金取引等での
バラ紙幣収納部C907〜C909への収納動作後、収
納動作後の各金種のバラ紙幣有高(枚数)と予め設定さ
れた自動施封開始枚数とを比較し、以下の処理を行う。
【0019】つまり、各金種のバラ紙幣有高(枚数)≧
自動施封開始枚数(…条件1)である場合には(SC3
0:YES)、取引管理サーバDに対し、処理待ち出金
取引について、バラ紙幣の金種別支払指定枚数合計を照
会する(SC31)。これを受けて、取引管理サーバD
では、記憶されている金種別のバラ紙幣支払指定合計デ
ータを後方の現金処理機Cへ送信する(SD30)。す
ると、後方の現金処理機Cでは、照会結果の受信後、条
件1を満たす金種について、「現在有高に対して、予め
設定された自動施封後目標枚数を下回る事ができる。最
小の把数分のバラ紙幣を施封した後のバラ紙幣有高(枚
数)」(以下、設定値による自動施封実行後枚数と呼
ぶ。)と支払指定枚数合計とを比較し、以下の処理を行
う(SC32)。
【0020】設定値による自動施封実行後枚数≧バラ紙
幣の金種別支払指定枚数合計(…条件2)の場合には
(SC32:YES)、当該金種のバラ紙幣収納部C9
07〜C909からバラ紙幣を取り出し、施封(例えば
100枚単位)して小束収納部C914〜C916へ収
納、有高を更新する(SC33,SC34)。これを、
支払指定枚数合計を下回らない、最大の把数分のバラ紙
幣だけ行う。また、設定値による自動施封実行後枚数<
バラ紙幣の金種別支払指定枚数合計(…条件2)の場合
には(SC32:NO)、金種別の支払指定枚数合計を
下回らない最大の把数分を当該の自動施封把数とし(S
C35)、有高を更新する(SC34)。なお、上記の
処理終了後、次処理待ちとする。
【0021】最後に、さらに具体的数値を用いて自動施
封処理を説明する。なお、適宜、図7、図8を参照する
ものとする。例えば、後方の現金処理機Cのバラ紙幣の
万円券の現在有高が450枚、予め設定された自動施封
開始枚数が500枚、自動施封後目標枚数が300枚と
し、この時点で取引管理サーバDに記憶されている処理
待ち出金取引の支払金種が、取引1では万円券が190
枚、取引2では万円券が50枚、取引3では万円券が1
80枚、取引4では万円券が40枚、取引5では万円券
が280枚とし、また、今回発生した入金取引の現金量
が万円券200枚とした場合、入金取引の収納後のバラ
紙幣の万円券有高は、450+200=650枚≧予め
設定された自動施封開始枚数(500枚)となるため、
本実施の形態では、予め設定された自動施封終了後枚数
の300枚を下回るまで自動施封処理を行うので4把分
施封することになる。そして、自動施封後のバラ紙幣の
万円券有高は、250枚となる。
【0022】一方、処理待ちの出金取引1〜5の5件を
実施するために必要な万円券のバラ紙幣枚数は、90+
50+80+40+80=340枚となるため、従来の
ように出金させたのでは90枚不足してしまう。そこ
で、入金取引の収納後、バラ紙幣の万円券有高は、45
0+200=650枚≧予め設定された自動施封開始枚
数(500枚)となるため、取引管理サーバDに対し、
処理待ち出金取引のバラ紙幣の金種別支払指定枚数合計
を照会し、万円券の支払指定枚数合計340枚を受信す
る。そして、設定値による自動施封実行後枚数は、予め
設定された自動施封後目標枚数300枚を下回るまで自
動施封動作を行うので4把分施封後の有高となり、25
0枚となってしまうが、設定値による自動施封実行後枚
数<バラ紙幣の金種別支払指定枚数合計となるため、3
40枚を下回らない最大の把数分である3把分を、当該
の万円券の自動施封把数として、自動施封処理を行う。
これにより、自動施封後の万円券のバラ紙幣有高は、3
50枚となる。
【0023】一方、処理待ちの出金取引1〜5の5件を
実施するために必要な万円券のバラ紙幣枚数は、上述の
ように、90+50+80+40+80=340枚であ
るため、処理待ち出金取引について必要となる万円券の
バラ紙幣が確保されることになる。上記実施の形態によ
ると、支払に必要なバラ紙幣の有高が確保されるため、
取引に必要な現金が現金処理機に有るにも関わらず、機
外からバラ紙幣を装填したり、小束を放出して帯を取り
去ってバラ紙幣を装填したりする手間が発生しなくな
り、処理効率低下と作業負担が改善できる。
【0024】また、銀行の営業店での後方の現金処理機
については、入金取引等の収納事務が出金取引等の支払
事務よりも多い傾向のある店舗が多い。そうした店舗に
おいても、特定日には支払事務が多くなる。従来では、
営業日の状況に合わせて、予め設定して、自動施封処理
の開始基準枚数を変更して対応し、予め枚数を高めに設
定していたが、本実施の形態では、その必要がなくな
り、通常日に合わせた枚数設定で対応できるため、資金
効率アップにもつながる。
【0025】
【発明の効果】以上説明したように本発明の現金処理装
置によると、支払に必要なバラ紙幣の有高が確保される
ため、取引に必要な現金が現金処理機に有るにも関わら
ず、機外からバラ紙幣を装填したり、小束を放出して帯
を取り去ってバラ紙幣を装填したりする手間が発生しな
くなり、処理効率低下と作業負担が改善する効果が得ら
れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】窓口端末と後方の現金処理機のシステム構成図
【図2】窓口端末のブロック図
【図3】取引管理サーバのブロック図
【図4】後方の現金処理機のブロック図
【図5】後方の現金処理機の内部構造図
【図6】後方の現金処理機を利用する窓口端末の出金取
引の動作フロー図
【図7】現金処理機の自動施封処理の動作フロー図
【図8】自動施封処理の動作フロー図
【符号の説明】
A 窓口端末 B 通信サーバ C 後方の現金処理機 D 取引管理サーバ

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 支払いのために使用されるバラ紙幣を収
    納するバラ紙幣収納部から紙幣を取り出し、取り出した
    複数枚の紙幣を施封して束を作成し、この束を束収納部
    に保管していく現金処理装置において、 既にバラ紙幣収納部に収納されている紙幣の有高を認識
    し、支払に必要な枚数よりも多くのバラ紙幣をバラ紙幣
    収納部に残すようにバラ紙幣を施封するようにしたこと
    を特徴とする現金処理装置。
  2. 【請求項2】 請求項1において、 支払に必要な枚数は、支払が発生した場合に認識するよ
    うにしたことを特徴とする現金処理装置。
  3. 【請求項3】 請求項1において、 支払に必要な枚数は、予め設定しておくようにしたこと
    を特徴とする現金処理装置。
  4. 【請求項4】 請求項1、請求項2または請求項3にお
    いて、 バラ紙幣収納部のバラ紙幣の金種別有高が予め設定した
    枚数以上になった場合に施封を開始するようにしたこと
    を特徴とする現金処理装置。
  5. 【請求項5】 請求項1、請求項2、請求項3または請
    求項4において、 束の単位の金額の支払が要求された場合には、その束ご
    と支払うようにしたことを特徴とする現金処理装置。
JP2000209273A 2000-07-11 2000-07-11 現金処理装置及び現金処理システム Expired - Fee Related JP4337242B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000209273A JP4337242B2 (ja) 2000-07-11 2000-07-11 現金処理装置及び現金処理システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000209273A JP4337242B2 (ja) 2000-07-11 2000-07-11 現金処理装置及び現金処理システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002024898A true JP2002024898A (ja) 2002-01-25
JP4337242B2 JP4337242B2 (ja) 2009-09-30

Family

ID=18705707

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000209273A Expired - Fee Related JP4337242B2 (ja) 2000-07-11 2000-07-11 現金処理装置及び現金処理システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4337242B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009118838A1 (ja) * 2008-03-26 2009-10-01 グローリー株式会社 貨幣処理装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6426997A (en) * 1987-07-23 1989-01-30 Glory Kogyo Kk Paper money recovery processor

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6426997A (en) * 1987-07-23 1989-01-30 Glory Kogyo Kk Paper money recovery processor

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009118838A1 (ja) * 2008-03-26 2009-10-01 グローリー株式会社 貨幣処理装置
JPWO2009118838A1 (ja) * 2008-03-26 2011-07-21 グローリー株式会社 貨幣処理装置
US8505707B2 (en) 2008-03-26 2013-08-13 Glory Ltd. Money handling machine
JP5296052B2 (ja) * 2008-03-26 2013-09-25 グローリー株式会社 貨幣処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP4337242B2 (ja) 2009-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4362339B2 (ja) 紙幣取扱装置
JP4166098B2 (ja) 紙幣取扱装置
EP1471474A1 (en) Bill handling system and bill handling method
JP2014102618A (ja) 現金自動取引装置及び準備金管理方法
US11037390B2 (en) Sheet handling apparatus, sheet handling system and sheet handling method
JP2009282562A (ja) 現金集配方法及び貨幣入金装置
JP4068422B2 (ja) 売上金入金処理装置
JP2002024898A (ja) 現金処理装置
JP6452976B2 (ja) 現金処理装置
JP6690303B2 (ja) 自動取引装置
JP4499349B2 (ja) 自動機の紙幣処理装置、及び紙幣処理方法
JP2002342810A (ja) 現金自動取引機一括管理システム
JP4364589B2 (ja) 現金処理装置
JPH10222729A (ja) 自動取引装置
JPH1011666A (ja) 金銭出納装置、及び自動釣銭機に収納すべき釣銭準備金の算出方法
JP6620060B2 (ja) 払込業務支援システムおよび払込業務支援方法
JP2565424B2 (ja) 現金自動取引装置における紙幣補充方法
JPH07249144A (ja) 硬貨入出金機
KR100618551B1 (ko) 자동거래 단말기의 총합 제어방법
JP5168173B2 (ja) 自動取引装置
JPH1011634A (ja) 取引カートリッジ、取引処理装置、取引処理システムおよび取引処理方法
JP2003006698A (ja) 現金処理システム及び現金処理方法並びに現金処理プログラム
JP2960525B2 (ja) 現金自動取引システム
JPS593687A (ja) 現金管理方式
JP2013077207A (ja) 有価証券入金装置及び有価証券入金方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060228

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081006

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081014

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081211

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20081226

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090609

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090622

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120710

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120710

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120710

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130710

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees