JP2002024330A - 情報提供方法 - Google Patents

情報提供方法

Info

Publication number
JP2002024330A
JP2002024330A JP2001134734A JP2001134734A JP2002024330A JP 2002024330 A JP2002024330 A JP 2002024330A JP 2001134734 A JP2001134734 A JP 2001134734A JP 2001134734 A JP2001134734 A JP 2001134734A JP 2002024330 A JP2002024330 A JP 2002024330A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
building site
site
construction site
construction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001134734A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuyoshi Nakajima
信義 中島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SANEI HOUSE KK
Original Assignee
SANEI HOUSE KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SANEI HOUSE KK filed Critical SANEI HOUSE KK
Priority to JP2001134734A priority Critical patent/JP2002024330A/ja
Publication of JP2002024330A publication Critical patent/JP2002024330A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 注文住宅の建築工事が注文通り行われている
かどうかを簡単に監視できる情報提供方法を提供する。 【解決手段】 情報提供方法は、ネットワークを介して
建築現場情報の提供を行う方法で、設置カメラ12および
携帯カメラ27の両方で建築現場情報を取得するステップ
と、この取得した建築現場情報を記憶手段21に登録する
ステップとを有する。情報取得希望者が建築現場情報の
提供を要求するステップと、この要求に応じて記憶手段
21から対応する建築現場情報を取り出すステップとを有
する。この取り出した建築現場情報を情報取得希望者側
に送信し、この情報取得希望者にその建築現場情報を参
照させるステップを有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、建築現場に関する
建築現場情報の取得を容易にする情報提供方法に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来、建築現場情報の取得を希望する
者、例えば、注文住宅の発注者である顧客(施主)は、
マイホームの建築工事が注文通り行われているかどうか
を知りたい場合、車、電車等を利用して、わざわざその
建築現場に出向かなければならなかった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、例え
ば、注文住宅の発注者である顧客の仮住まいが、建築現
場から離された遠隔の地にある場合、或いは、交通不便
の地にある場合においては、顧客は、建築現場に出向く
ことが困難となり、建築現場情報の取得を容易にできな
いという問題があった。
【0004】本発明は、このような点に鑑みなされたも
ので、建築現場情報を容易に取得することができる情報
提供方法を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の情報提供
方法は、ネットワークを介して建築現場に関する建築現
場情報の提供を行う情報提供方法であって、情報取得希
望者が前記建築現場情報の提供を要求するステップと、
この要求に応じて前記建築現場情報を前記情報取得希望
者側に送信し、この情報取得希望者にその建築現場情報
を参照させるステップとを備えたものである。
【0006】そして、ネットワークを利用することで、
情報取得希望者は、建築現場に出向くことなく、建築現
場に関する建築現場情報を容易に取得可能となる。
【0007】請求項2記載の情報提供方法は、ネットワ
ークを介して建築現場に関する建築現場情報の提供を行
う情報提供方法であって、前記建築現場に設置された設
置カメラおよび携帯可能な携帯カメラの少なくともいず
れか一方で前記建築現場情報を取得するステップと、こ
の取得した建築現場情報を記憶手段に登録するステップ
と、情報取得希望者が前記建築現場情報の提供を要求す
るステップと、この要求に応じて前記記憶手段から対応
する前記建築現場情報を取り出すステップと、この取り
出した建築現場情報を前記情報取得希望者側に送信し、
この情報取得希望者にその建築現場情報を参照させるス
テップとを備えたものである。
【0008】そして、ネットワークを利用することで、
情報取得希望者は、建築現場に出向くことなく、設置カ
メラおよび携帯カメラの少なくともいずれか一方により
取得された建築現場に関する建築現場情報を容易に取得
可能となる。
【0009】請求項3記載の情報提供方法は、ネットワ
ークを介して建築現場に関する建築現場情報の提供を行
う情報提供方法であって、前記建築現場に設置された設
置カメラを有するカメラ装置で前記建築現場情報を取得
するステップと、前記カメラ装置が予め設定された所定
時刻に前記建築現場情報を送信するステップと、この送
信された前記建築現場情報を記憶手段に登録するステッ
プと、情報取得希望者が前記建築現場情報の提供を要求
するステップと、この要求に応じて前記記憶手段から対
応する前記建築現場情報を取り出すステップと、この取
り出した建築現場情報を前記情報取得希望者側に送信
し、この情報取得希望者にその建築現場情報を参照させ
るステップとを備えたものである。
【0010】そして、ネットワークを利用することで、
情報取得希望者は、建築現場に出向くことなく、カメラ
装置の設置カメラにより取得された建築現場に関する建
築現場情報を容易に取得可能となる。
【0011】請求項4記載の情報提供方法は、請求項3
記載の情報提供方法において、設置カメラは、タイマ手
段により予め設定されたセット時間に作動するものであ
る。
【0012】そして、設置カメラが予め設定されたセッ
ト時間に作動するので、情報取得希望者は、例えば1日
1回決められた時間における建築現場情報を取得可能
で、建築現場の様子を定期的に知ることが可能となる。
【0013】請求項5記載の情報提供方法は、請求項1
ないし4のいずれかに記載の情報提供方法において、情
報取得希望者に対して、確認情報の入力を促すステップ
と、この入力された確認情報によって前記情報取得希望
者が正規の者であるか否かを確認するステップとを備え
たものである。
【0014】そして、特定の情報取得希望者以外の者が
建築現場情報を取得することを確実に防止可能である。
【0015】請求項6記載の情報提供方法は、請求項1
ないし5のいずれかに記載の情報提供方法において、建
築現場情報は、少なくとも建築現場の画像情報を含むも
のである。
【0016】そして、建築現場情報には少なくとも建築
現場の画像情報が含まれているため、情報取得希望者
は、適切な建築現場情報を確実に取得可能となる。
【0017】請求項7記載の情報提供方法は、請求項6
記載の情報提供方法において、建築現場の画像情報を撮
影日順に並べて画像一覧を作成し、この作成した画像一
覧を情報取得希望者に参照させるものである。
【0018】そして、情報取得希望者は、画像一覧を参
照することにより、建築工事の進行状況を一目で確認可
能である。
【0019】請求項8記載の情報提供方法は、請求項1
ないし7のいずれかに記載の情報提供方法において、建
築現場は、注文住宅の建築現場であるもので、注文住宅
の発注者である顧客は、建築現場に出向くことなく建築
現場情報を容易に取得できるため、例えば注文住宅の建
築工事が注文通り行われているかどうか等を簡単に監視
でき、よって、建築工事完了後のトラブルの発生等を確
実に防止可能となる。また、建築工事責任者も、建築現
場に出向くことなく建築現場情報を容易に取得できるた
め、例えば注文住宅の建築工事が工事工程表通りに進ん
でいるかどうか等を簡単に監視でき、よって、引渡し時
期が遅れることを防止可能となる。
【0020】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施の形態の情
報提供方法を実施するためのシステムの構成を図面を参
照して説明する。
【0021】図1において、1は建築現場遠隔監視用の
システムで、このシステム1は、情報取得希望者(主と
して、注文住宅の発注者である顧客つまり施主)に対し
て、インターネット等のコンピュータネットワークを介
して注文住宅の建築現場に関する建築現場情報(少なく
とも画像情報を含む)の提供を行うものである。なお、
建築現場情報は、例えば、注文住宅の建築現場の様子を
示す写真等の画像情報、および、この画像情報に関する
解説(コメント等)、撮影日時等の文字情報である。
【0022】そして、このシステム1は、CPU等のハ
ードウェア、プログラム等のソフトウェア等にて構成さ
れた情報提供装置としてのサーバであるWebサーバ
(ウェブサーバ)2を備えている。
【0023】このWebサーバ2には、例えば、複数の
顧客端末3がインターネット等のコンピュータネットワ
ークを介して接続可能となっているとともに、複数の関
係業者端末4がインターネット等のコンピュータネット
ワークを介して接続可能となっている。また、Webサ
ーバ2には、例えば、注文住宅の注文を受けた住宅メー
カ等の建築業者端末5がインターネット等のコンピュー
タネットワークを介して接続可能となっている。なお、
各端末3,4,5は、パーソナルコンピュータ等で、通
信機能等を備えた本体部6、CRT、LCD等の表示部
7、キーボード、マウス等の入力部8等にて構成されて
いる。
【0024】また、Webサーバ2には、画像取得手段
としての建築現場遠隔監視装置であるカメラ装置11が、
インターネット等のコンピュータネットワークを介して
接続可能となっている。
【0025】このカメラ装置11は、施工中の注文住宅の
建築現場に設置された監視カメラ等の設置カメラ12、こ
の設置カメラ12で取得した建築現場の画像情報を取り込
むとともにこの取り込んだ画像情報を電子メール等でW
ebサーバ2に送信する装置本体13等にて構成されてい
る。
【0026】設置カメラ12は、例えば建築現場に画像取
得範囲調節可能に設置されている。すなわち、設置カメ
ラ12は、図示しないレール等の案内手段に沿って移動可
能な構成で、かつ、レンズの向きを自由に変更できるよ
うに回動可能な構成となっている。よって、例えば、現
場作業者は、図示しない操作手段を適宜に操作すること
により、設置カメラ12を所定位置まで移動させることが
でき、レンズの向きも自由に変更できる。また、現場作
業者は、図示しない操作手段の操作で設置カメラ12の作
動、停止を任意に行うことができ、設置カメラ12で取得
した画像情報を装置本体13の表示部14で確認できる。
【0027】また、装置本体13は、タイマ手段15の機
能、通信機能等を備え、予め設定されたセット時間、例
えば一日一回決められた時刻(例えば17:00)に設
置カメラ12を作動させ、この設置カメラ12から建築現場
の画像情報(静止画)を取り込むものである。また、装
置本体13は、取り込んだ画像情報を予め設定された所定
時刻である転送時刻(例えば17:05)に電子メール
等でWebサーバ2に送信つまり転送するものである。
なお、セット時間および転送時刻は適宜に変更設定可能
となっている。
【0028】一方、Webサーバ2は、建築現場情報を
含む所定の情報を記憶するデータベース等の記憶手段21
と、記憶手段21に所定の情報を登録する登録手段22と、
記憶手段21から所定の情報を取り出す取出手段23と、取
出手段23から取り出した所定の情報を送信して情報取得
希望者に参照させる参照手段24とを備えている。また、
Webサーバ2は、情報取得希望者等が予め登録された
正規の者であることを確認する確認手段25を備えてい
る。
【0029】そして、登録手段22は、人の手動操作を伴
うことなくカメラ装置11の装置本体13から無人で送信さ
れた画像情報を受信して記憶手段21に登録する。また、
登録手段22は、デジタルカメラ付き携帯電話、デジタル
カメラ等の携帯可能な携帯カメラ27からの画像情報を受
信して記憶手段21に登録する。登録手段22は、例えば一
定時間ごとに画像情報が届いているかどうかを確認し、
届いていた場合に画像情報を記憶手段21に登録する。
【0030】なお、例えば現場作業者は、必要に応じて
建築現場において設置カメラ12で取得不可能な画像情報
を携帯カメラ27で取得し、この取得した画像情報を電子
メール等でWebサーバ2に送信する。携帯カメラ27が
デジタルカメラ付き携帯電話である場合には電子メール
等でWebサーバ2に直接送信できるが、通信機能のな
いデジタルカメラの場合には図示しないパソコン等を介
して電子メール等でWebサーバ2に送信する。
【0031】取出手段23は、確認手段25にて情報取得希
望者が正規の者であることが確認された場合に、端末
3,4,5からの提供要求である参照要求に応じて、そ
の正規の者に関連付けられた対応する建築現場情報を記
憶手段21から呼び出すようにして取り出す。
【0032】参照手段24は、取出手段23で取り出された
建築現場情報を情報取得希望者側の端末3,4,5に向
けて送信し、この情報取得希望者にその建築現場情報を
参照させるものである。なお、確認手段25は、端末3,
4,5等からの確認情報(例えばユーザーIDおよびパ
スワード)が正しいか否か、つまり、情報取得希望者等
による入力内容が予め登録された情報と一致するか否か
を判断することにより、情報取得希望者等が正規の者で
あることを確認する手段である。
【0033】次に、上記システム1の動作等について説
明する。
【0034】まず、システム1を情報取得希望者が利用
可能となるまでの流れを図2に基づいて説明する。
【0035】例えば、注文住宅の注文を受けた建築業者
のサーバ管理者は、工事番号(現場コード)の決定を行
い(ステップ1)、その後、Webサーバ2に対してユ
ーザ登録(情報取得希望者登録である会員登録)および
建築現場登録を行う(ステップ2)。
【0036】すなわち、サーバ管理者は、図示しない自
己の端末(或いは建築業者端末5等)からWWW(Wo
rld Wide Web)プラウザで建築業者のホー
ムページにアクセスする。
【0037】そして、サーバ管理者の端末とWebサー
バ2とがネットワークを介して接続されて互いに交信可
能な状態となり、Webサーバ2がログイン画面をサー
バ管理者の端末に送信すると、サーバ管理者の端末がロ
グイン画面を受信して表示部に表示する。
【0038】サーバ管理者は、そのログイン画面におい
て自己の確認情報であるユーザーIDおよびパスワード
を入力する。この入力内容が正しい場合、Webサーバ
2は、図4に示す管理者メニュー画面を送信し、サーバ
管理者の端末が管理者メニュー画面を受信して表示す
る。
【0039】そして、例えばユーザ登録を新規に行う場
合、サーバ管理者は、管理者メニュー画面において、
「ユーザ管理」メニューの中の「登録」ボタンをクリッ
クする。「登録」ボタンをクリックすると、Webサー
バ2は、図5に示すユーザ新規登録画面を送信し、サー
バ管理者の端末が図5に示すユーザ新規登録画面を受信
して表示する。
【0040】続いて、サーバ管理者は、ユーザ新規登録
画面において、情報取得希望者(例えば、注文住宅の発
注者である施主、建築業者の現場監督、関係業者の担当
者等)のユーザーID、パスワード、氏名、ユーザー種
別、住所、電話等のユーザー情報を入力し、「登録」ボ
タン等をクリックする。すると、ユーザー情報がサーバ
管理者の端末からWebサーバ2に送信され、Webサ
ーバ2の登録手段22にて記憶手段21に登録される。
【0041】一方、例えば建築現場登録を新規に行う場
合、サーバ管理者は、管理者メニュー画面において、
「現場管理」メニューの中の「登録」ボタンをクリック
する。「登録」ボタンをクリックすると、Webサーバ
2は、図6に示す現場新規登録画面を送信し、サーバ管
理者の端末が図6に示す現場新規登録画面を受信して表
示する。
【0042】続いて、サーバ管理者は、現場新規登録画
面において、現場コード、現場名、住所、坪数、現場監
督の電子メールアドレス、現場監督の携帯電話番号、施
主の電子メールアドレス、着工(予定)日、竣工(予
定)日等の建築現場情報を入力し、「登録」ボタン等を
クリックする。すると、建築現場情報がサーバ管理者の
端末からWebサーバ2に送信され、Webサーバ2の
登録手段22にて記憶手段21にユーザー情報と関連付けら
れた状態で登録される。
【0043】このようなユーザ登録および建築現場登録
の完了により、Webサーバ2が建築現場の画像情報を
受け入れ可能な状態つまり登録可能な状態となる。
【0044】そして、例えばカメラ装置11の設置カメラ
12および携帯カメラ27で建築現場の撮影が行われ(ステ
ップ3)、建築現場の画像情報が例えば電子メール(例
えばメールの件名に現場コードを入力)でWebサーバ
2に送信されると、建築現場の画像情報は、Webサー
バ2の登録手段22にて記憶手段21にユーザー情報と関連
付けられた状態で登録される(ステップ4)。なお、W
ebサーバ2は、図示しない編集手段等の機能を用い
て、登録された画像情報に基づいて画像一覧等を作成す
る。また、例えばサーバ管理者は、画像情報に関する解
説を入力し、Webサーバ2の登録手段22によりコメン
トを画像情報と関連付けて記憶手段21に登録する。
【0045】こうして、情報取得希望者は、インターネ
ットのホームページで建築現場情報を閲覧可能となり、
Webサーバ2側からインターネットを介して建築現場
情報の提供を受けることができる(ステップ5)。
【0046】ここで、情報取得希望者がシステム1を利
用して建築現場情報を取得する流れを図3に基づいて説
明する。
【0047】情報取得希望者、すなわち例えば施主、関
係業者の担当者および現場監督は、それぞれ、顧客端末
3、関係業者端末4および建築業者端末5から、WWW
プラウザで建築業者のホームページにアクセスする(ス
テップ11)。
【0048】そして、端末3,4,5とWebサーバ2
とがネットワークを介して接続されて互いに交信可能な
状態となり、Webサーバ2が図7に示すトップページ
(ログイン画面を含む)を端末3,4,5に送信する
と、端末3,4,5が図7にトップページを受信して表
示部7に表示する。
【0049】情報取得希望者は、ログイン画面において
自己の確認情報であるユーザーIDおよびパスワードを
入力し、この入力内容によって情報取得希望者が正規の
者か否かが判断される(ステップ12)。
【0050】判断の結果、正規の者であるとされた場
合、その情報取得希望者に対応する建築現場情報がWe
bサーバ2の記憶手段21から取り出され、この取り出さ
れた建築現場情報が情報取得希望者側に送信され(ステ
ップ13)、建築現場情報がホームページ上で提示され
ることとなり、情報取得希望者はその建築現場情報を参
照して建築現場の様子を確認できる(ステップ14)。
【0051】すなわち、入力内容が正しい場合、Web
サーバ2は、例えば図8に示す画像一覧画面を送信し、
端末3,4,5が図8に示す画像一覧画面を受信して表
示し、情報取得希望者が建築現場情報を取得する。
【0052】この図8に示す画像一覧画面では、複数の
建築現場の画像情報が撮影日順に並べられている。例え
ば、撮影日の異なる10枚以上、例えば12枚の写真
(画像情報)が、3行4列の行列状に並べられており、
下の行ほど撮影日が古くかつ右の列ほど撮影日が古くな
っている。写真の上方位置には撮影日時が示されてい
る。
【0053】そして、情報取得希望者が、例えば、写真
または撮影日時をクリックすると、Webサーバ2は、
例えば図9に示す選択日の画像画面を送信し、端末3,
4,5が図9に示す選択日の画像画面を受信して表示
し、情報取得希望者が建築現場情報を取得する。
【0054】この図9に示す選択日の画像画面では、選
択した撮影日に撮影された1枚または複数、例えば2枚
の写真(画像情報)が示される。また、写真の上方位置
には、送信者(送信元)および撮影日時が示されてい
る。さらに、写真の下方位置には、写真に関するコメン
トが示されている。
【0055】なお、Webサーバ2による判断の結果、
正規の者ではないとされた場合、建築現場情報が情報取
得希望者側に送信されることはなく(ステップ15)、
情報取得希望者は建築現場情報を参照不可能である。ユ
ーザーIDおよびパスワードとしてそれぞれ例えば「ゲ
スト」と入力することでデモ写真を参照可能である。ま
た、工事完了後においては、Webサーバ2の図示しな
い編集手段等の機能により、記憶手段21に登録された画
像情報に基づいて写真集および工程記録が作成される
(ステップ16)。
【0056】このように、上述の情報提供方法である建
築現場の監視方法によれば、注文住宅の発注者である顧
客は、例えば顧客端末3を使用してインターネットのホ
ームページにアクセスするだけで、建築現場に出向くこ
となく、建築現場から離れた仮住まい等から、建築現場
の様子を示す写真(工事開始当初から最新のものまでの
すべてのもの)を含む建築現場情報を容易に取得でき、
例えば、注文住宅の建築工事が注文通り行われているか
どうか等を簡単に監視でき、よって、建築工事完了後の
トラブルの発生等を確実に防止できる。
【0057】また、建築現場の現場監督は、例えば建築
業者端末5を使用してインターネットのホームページに
アクセスするだけで、建築現場に出向くことなく、建築
現場の様子を示す写真(工事開始当初から最新のものま
でのすべてのもの)を含む建築現場情報を容易に取得で
き、例えば注文住宅の建築工事が工事工程表通りに進ん
でいるかどうか等を簡単に監視でき、よって、引渡し時
期が遅れることを確実に防止できる。例えば、現場監督
は、建築現場から離された工事部の事務所内で、建築業
者端末5の表示部7により建築現場の施工状況を的確に
把握でき、例えば、現場作業者に適切な工事指示をだす
ことができる。
【0058】さらに、注文住宅の建築に関係する関係業
者(担当業者)の担当者は、例えば関係業者端末4を使
用してインターネットのホームページにアクセスするだ
けで、建築現場に出向くことなく、建築現場の様子を示
す写真等を含む建築現場情報を容易に取得でき、例えば
建築現場の状況を簡単に監視でき、異常事態に適切に対
応できる。
【0059】また、現場監督、関係業者の担当者等は、
携帯電話等にて現場作業者と連絡を取り、確認が必要な
場所の画像情報の取得を指示することで、建築現場から
離れた場所で静止画または動画の画像情報を取得でき、
このため、建築現場を確認しながらリアルタイムで顧客
と工程打合せを行うことができる。
【0060】さらに、カメラ装置11の設置カメラ12が予
め設定されたセット時間に作動するので、施主、現場監
督等の情報取得希望者は、例えば1日1回決められた時
刻における建築現場情報を取得でき、建築現場の様子を
定期的に知ることができる。しかも、情報取得希望者
は、撮影日ごとに区別された画像一覧を参照すること
で、建築工事の進行状況を一目で確認できる。
【0061】また、情報取得希望者は、建築現場の様子
を示す写真およびこの写真に対するコメントを簡単に取
得でき、建築現場の様子をより一層くわしく知ることが
できる。
【0062】さらに、顧客は、写真集を引渡し時に施工
記念として受け取ることができる。また、現場監督や関
係業者の担当者は、写真付きの工程記録を建築現場での
無駄を発見するのに役立てることができ、工事減価の低
減や新工法の研究にも役立てることもでき、また、建築
現場の工程管理の合理化を図ることができ、また、建築
現場の安全性を向上できる。また、例えば、現場監督
は、工程の管理のみで建築現場に行くことがなくなり、
時間、経費の節約が図られ、工期短縮、現場作業者管
理、安全性等も飛躍的に向上する。
【0063】なお、上記実施の形態では、タイマ手段15
を用いて設置カメラ12を例えば1日1回決められた時刻
(例えば17:00)に作動させると説明したが、例え
ば1日2回以上の所定時刻に作動させるようにしてもよ
く、或いは、例えば1日24時間連続作動させてもよ
く、この場合、例えば、情報取得希望者は、ホームペー
ジ上で建築現場の画像情報を動画で見ることができ、建
築現場の監視をリアルタイムで行うことができる。
【0064】また、建築現場で建築工事が行われていな
い場合に、設置カメラ12を連続作動させ続ける必要はな
いので、建築現場で人または物の動きの検知を条件に設
置カメラ12を連続作動させるようにしてもよい。すなわ
ち、建築現場に人または物の動きを検知する検知手段と
しての例えば光学系のセンサを設置し、このセンサの検
知状態が維持されている場合にのみ設置カメラ12を作動
させるようにしてもよい。
【0065】さらに、設置カメラ12は、顧客、現場監督
等の情報取得希望者が持っている図示しない遠隔操作手
段、或いは、端末の入力部等からの指示に基づいて映像
取得範囲調節可能な構成としてもよい。
【0066】また、現場監督や関係業者の担当者への情
報提供は、インターネットのホームページを利用せず、
有線或いは無線による他の通信手段を介して行うように
してもよい。
【0067】さらに、設置カメラ12で取得した画像情報
の送信は、電子メールを利用せず、有線或いは無線によ
る他の通信手段を介して行うようにしてもよい。
【0068】また、設置カメラ12および携帯カメラ27の
両方を用いる場合には限定されず、例えば、設置カメラ
12のカメラ装置11を用いることなく、デジタルカメラ付
き携帯電話、デジタルカメラ等の携帯可能な携帯カメラ
27のみで建築現場の画像情報の取得を行うようにしても
よい。逆に、携帯カメラ27を用いることなく、カメラ装
置11の設置カメラ12のみで建築現場の画像情報の取得を
行うようにしてもよい。設置カメラ12の制御をWebサ
ーバ2で行うようにしてもよい。
【0069】さらに、設置カメラ12は、移動可能なもの
には限定されず、例えば、建築現場の所定場所に固定的
に設置された備え付けカメラや、TV電話CCDカメラ
等でもよい。
【0070】また、建築現場情報は、例えば、注文住宅
の建築現場の様子を示す画像情報のみでもよく、或いは
画像情報および撮影日時のみからなる情報でもよい。さ
らに、建築現場は、注文住宅の建築現場には限定され
ず、リホーム住宅の建築現場等でもよい。
【0071】さらに、建築現場情報は、顧客、現場監督
等以外に、顧客の友人や知人、建築業者の従業員等、確
認情報である例えばユーザーIDおよびパスワードを付
与された者であれば、誰でも取得可能である。
【0072】また、端末3,4,5はネットにアクセス
可能なものであれば、携帯電話、固定電話、ノートパソ
コン等いかなるものでもよい。
【0073】
【発明の効果】請求項1記載の発明によれば、ネットワ
ークを利用することで、情報取得希望者は、建築現場に
出向くことなく、建築現場に関する建築現場情報を容易
に取得することができる。
【0074】請求項2記載の発明によれば、ネットワー
クを利用することで、情報取得希望者は、建築現場に出
向くことなく、設置カメラおよび携帯カメラの少なくと
もいずれか一方により取得された建築現場に関する建築
現場情報を容易に取得することができる。
【0075】請求項3記載の発明によれば、ネットワー
クを利用することで、情報取得希望者は、建築現場に出
向くことなく、カメラ装置の設置カメラにより取得され
た建築現場に関する建築現場情報を容易に取得すること
ができる。
【0076】請求項4記載の発明によれば、設置カメラ
が予め設定されたセット時間に作動するので、情報取得
希望者は、例えば1日1回決められた時間における建築
現場情報を取得でき、建築現場の様子を定期的に知るこ
とができる。
【0077】請求項5記載の発明によれば、特定の情報
取得希望者以外の者が建築現場情報を取得することを確
実に防止できる。
【0078】請求項6記載の発明によれば、建築現場情
報には少なくとも建築現場の画像情報が含まれているた
め、情報取得希望者は、適切な建築現場情報を確実に取
得できる。
【0079】請求項7記載の発明によれば、情報取得希
望者は、画像一覧を参照することにより、建築工事の進
行状況を一目で確認できる。
【0080】請求項8記載の発明によれば、注文住宅の
発注者である顧客は、建築現場に出向くことなく建築現
場情報を容易に取得できるため、例えば注文住宅の建築
工事が注文通り行われているかどうか等を簡単に監視で
き、よって、建築工事完了後のトラブルの発生等を確実
に防止できる。また、建築工事責任者も、建築現場に出
向くことなく建築現場情報を容易に取得できるため、例
えば注文住宅の建築工事が工事工程表通りに進んでいる
かどうか等を簡単に監視でき、よって、引渡し時期が遅
れることを防止できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の情報提供方法を実施するためのシステ
ムを示す概要図である。
【図2】同上システムに関する処理の流れ示すフローチ
ャートである。
【図3】同上システムに関する処理の流れ示すフローチ
ャートである。
【図4】管理者メニュー画面の例を示す図である。
【図5】ユーザ新規登録画面の例を示す図である。
【図6】現場新規登録画面の例を示す図である。
【図7】トップページ画面の例を示す図である。
【図8】画像一覧画面の例を示す図である。
【図9】選択日の画像画面の例を示す図である。
【符号の説明】
11 カメラ装置 12 設置カメラ 15 タイマ手段 21 記憶手段 27 携帯カメラ

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ネットワークを介して建築現場に関する
    建築現場情報の提供を行う情報提供方法であって、 情報取得希望者が前記建築現場情報の提供を要求するス
    テップと、 この要求に応じて前記建築現場情報を前記情報取得希望
    者側に送信し、この情報取得希望者にその建築現場情報
    を参照させるステップとを備えたことを特徴とする情報
    提供方法。
  2. 【請求項2】 ネットワークを介して建築現場に関する
    建築現場情報の提供を行う情報提供方法であって、 前記建築現場に設置された設置カメラおよび携帯可能な
    携帯カメラの少なくともいずれか一方で前記建築現場情
    報を取得するステップと、 この取得した建築現場情報を記憶手段に登録するステッ
    プと、 情報取得希望者が前記建築現場情報の提供を要求するス
    テップと、 この要求に応じて前記記憶手段から対応する前記建築現
    場情報を取り出すステップと、 この取り出した建築現場情報を前記情報取得希望者側に
    送信し、この情報取得希望者にその建築現場情報を参照
    させるステップとを備えたことを特徴とする情報提供方
    法。
  3. 【請求項3】 ネットワークを介して建築現場に関する
    建築現場情報の提供を行う情報提供方法であって、 前記建築現場に設置された設置カメラを有するカメラ装
    置で前記建築現場情報を取得するステップと、 前記カメラ装置が予め設定された所定時刻に前記建築現
    場情報を送信するステップと、 この送信された前記建築現場情報を記憶手段に登録する
    ステップと、 情報取得希望者が前記建築現場情報の提供を要求するス
    テップと、 この要求に応じて前記記憶手段から対応する前記建築現
    場情報を取り出すステップと、 この取り出した建築現場情報を前記情報取得希望者側に
    送信し、この情報取得希望者にその建築現場情報を参照
    させるステップとを備えたことを特徴とする情報提供方
    法。
  4. 【請求項4】 設置カメラは、タイマ手段により予め設
    定されたセット時間に作動することを特徴とする請求項
    3記載の情報提供方法。
  5. 【請求項5】 情報取得希望者に対して、確認情報の入
    力を促すステップと、 この入力された確認情報によって前記情報取得希望者が
    正規の者であるか否かを確認するステップとを備えたこ
    とを特徴とする請求項1ないし4のいずれかに記載の情
    報提供方法。
  6. 【請求項6】 建築現場情報は、少なくとも建築現場の
    画像情報を含むことを特徴とする請求項1ないし5のい
    ずれかに記載の情報提供方法。
  7. 【請求項7】 建築現場の画像情報を撮影日順に並べて
    画像一覧を作成し、 この作成した画像一覧を情報取得希望者に参照させるこ
    とを特徴とする請求項6記載の情報提供方法。
  8. 【請求項8】 建築現場は、注文住宅の建築現場である
    ことを特徴とする請求項1ないし7のいずれかに記載の
    情報提供方法。
JP2001134734A 2000-05-01 2001-05-01 情報提供方法 Pending JP2002024330A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001134734A JP2002024330A (ja) 2000-05-01 2001-05-01 情報提供方法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000132185 2000-05-01
JP2000-132185 2000-05-01
JP2001134734A JP2002024330A (ja) 2000-05-01 2001-05-01 情報提供方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002024330A true JP2002024330A (ja) 2002-01-25

Family

ID=26591340

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001134734A Pending JP2002024330A (ja) 2000-05-01 2001-05-01 情報提供方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002024330A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011175584A (ja) * 2010-02-25 2011-09-08 Gear Nouve Co Ltd 工事現場管理システム及びサーバ並びにデジタルカメラ
JP2019073862A (ja) * 2017-10-12 2019-05-16 學 神出 木造住宅の建築方法および当該方法に基づいて建築した木造住宅であることの証明方法
WO2022004675A1 (ja) * 2020-07-03 2022-01-06 株式会社東京ファクトリー プログラム、方法、及びシステム

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011175584A (ja) * 2010-02-25 2011-09-08 Gear Nouve Co Ltd 工事現場管理システム及びサーバ並びにデジタルカメラ
JP2019073862A (ja) * 2017-10-12 2019-05-16 學 神出 木造住宅の建築方法および当該方法に基づいて建築した木造住宅であることの証明方法
WO2022004675A1 (ja) * 2020-07-03 2022-01-06 株式会社東京ファクトリー プログラム、方法、及びシステム
JP2022013092A (ja) * 2020-07-03 2022-01-18 株式会社東京ファクトリー プログラム、方法、及びシステム
CN114287015A (zh) * 2020-07-03 2022-04-05 株式会社东京制造厂 程序、方法以及系统
US11360457B2 (en) 2020-07-03 2022-06-14 Tokyo Factory, Inc. System and method for reporting manufacturing progress
CN114287015B (zh) * 2020-07-03 2023-08-18 株式会社东京制造厂 程序、方法以及系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4264955B2 (ja) 認証画像付き報告書作成システム
JP3122710U (ja) 不動産統括管理システム
US20110047092A1 (en) System and method for tracking and managing transportation of specimens
JP2001290866A (ja) 施工進捗状況管理照会システム
JP2008071242A (ja) 施工現場管理システム
JP2018142178A (ja) 工事データ管理方法およびプログラム
JP2012032978A (ja) 勤怠管理システム
JP5069764B2 (ja) 工事現場管理システム及びサーバ
JP2020071814A (ja) 情報処理装置、情報処理装置の制御プログラムおよび通信端末
TW201706882A (zh) 用以藉由畫像記錄作業情況的終端裝置、伺服器裝置及程式
US11811976B2 (en) Information processing system to obtain and manage images of a property
JP4022087B2 (ja) エレベータ画像監視装置
JP4556213B2 (ja) 建物管理システム
JP2002024330A (ja) 情報提供方法
JP6358701B2 (ja) 建築物工程管理サーバ及び建築物工程管理システム
JP2004280545A (ja) 住宅の品質確認方法
KR100957843B1 (ko) 웹카메라로 촬영된 조리실 영상에 기반한 실시간 배달주문 관리 시스템
JP2005018388A (ja) 工事情報管理システム、工事情報管理方法
JP2010140103A (ja) 住宅の施工管理システム
KR100824702B1 (ko) 원격 공사관리 시스템
AU2021107297A4 (en) Shared contextual safety data transfer between on site location devices and a server
JP2020067686A (ja) 安全管理システム、および、その安全管理システムを機能させるプログラム
JP5798475B2 (ja) 改修工事プラン提案システム
JP4171322B2 (ja) 入出門管理システム及び入出門管理プログラム
JP7382764B2 (ja) 画像配信システム、画像配信方法、建物、及び、撮影システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070110

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090403

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090408

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090805