JP2002022345A - 穀物保冷装置 - Google Patents

穀物保冷装置

Info

Publication number
JP2002022345A
JP2002022345A JP2000200248A JP2000200248A JP2002022345A JP 2002022345 A JP2002022345 A JP 2002022345A JP 2000200248 A JP2000200248 A JP 2000200248A JP 2000200248 A JP2000200248 A JP 2000200248A JP 2002022345 A JP2002022345 A JP 2002022345A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tray
grain
drain
heat
heat absorbing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000200248A
Other languages
English (en)
Inventor
Haruo Mizuno
晴夫 水野
Atsushi Hashimoto
厚 橋本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shizuoka Seiki Co Ltd
Original Assignee
Shizuoka Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shizuoka Seiki Co Ltd filed Critical Shizuoka Seiki Co Ltd
Priority to JP2000200248A priority Critical patent/JP2002022345A/ja
Publication of JP2002022345A publication Critical patent/JP2002022345A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D2321/00Details or arrangements for defrosting; Preventing frosting; Removing condensed or defrost water, not provided for in other groups of this subclass
    • F25D2321/14Collecting condense or defrost water; Removing condense or defrost water
    • F25D2321/146Collecting condense or defrost water; Removing condense or defrost water characterised by the pipes or pipe connections

Landscapes

  • Devices For Warming Or Keeping Food Or Tableware Hot (AREA)
  • Devices That Are Associated With Refrigeration Equipment (AREA)
  • Removal Of Water From Condensation And Defrosting (AREA)
  • Cold Air Circulating Systems And Constructional Details In Refrigerators (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】装置内部の吸熱部から滴下される結露水の排出
口を通じてハウジング内外の空気が行き来せず、冷却効
率の低下が抑えられる穀物保冷装置を提供する。 【解決手段】周壁10aが断熱部材によって箱状に形成
された穀物容器3と、この穀物容器3の外周を冷気が循
環するように前記外箱2との間に形成された循環部5
と、この循環部5内に設けられ、冷気を循環させる吸熱
ファン4abを有する吸熱部4aとからなるペルチェ冷
却部4と、前記吸熱部4aで発生した結露水を回収する
結露トレイ15と、前記結露トレイ15に溜まった結露
水を前記蒸発トレイ16に排出するドレン18とを備え
た穀物保冷装置1において、前記ドレン18が、前記蒸
発トレイ16の底部に垂下し、かつ、その先端部が上方
に向けて湾曲する湾曲部を略U字状に形成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、白米等の穀物を
低温、かつ低湿状態に貯蔵する穀物保冷装置に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】近年、穀物が傷み易い季節において、高
温多湿の外気が穀物容器内に侵入しても、常に鮮度を保
ち、長期保存可能な穀物保冷装置として、例えば、特開
平10−288449号に記載の冷蔵装置が知られてい
る。従来技術として、この穀物保冷装置の概略構成を説
明する。
【0003】図7と図8は従来技術として、特開平10
−288449号に記載の冷蔵装置の縦断面図である。
この冷蔵装置50は、鉛直方向に長い直方体形状のハウ
ジング51を備え、このハウジング51の上方に開閉可
能な蓋52が設置されている。この蓋52を開くと、投
入口53を通して白米を収納庫54の内部に投入するこ
とができる。この収納庫54は断面面が矩形状で、下方
は断面の矩形空間が徐々に狭くなったテーパ状の払出し
部55になっており、その先端が払出し口55aとなっ
て、計量装置56に繋がっている。計量装置56は、ハ
ウジング51の前面パネル51aから操作できるように
なっており、収納庫54から所望の量の白米を外部操作
によって払い出すことができる。計量装置56の下方に
は、払い出された白米を外部に取出す取出容器57が着
脱可能に設置されている。
【0004】収納庫54の周囲は一定の間隔を開けて断
熱壁58によって囲まれ、この空間はペルチェ冷却装置
59によって冷却された空気が循環する循環層60とな
っている。従って、このペルチェ冷却装置59によって
冷却された空気が媒体となって収納庫54を周囲全体か
ら冷却し、内部に収納された白米の熱を吸収することが
できる。また、収納庫54と断熱壁58との間には所定
の間隔でスペーサ58aが挿入されており、これらのス
ペーサ58aによって空気の循環層60が確保されてい
る。
【0005】循環層60の空気を冷却するためのペルチ
ェ冷却装置59は、収納庫54に対してハウジング51
の後面パネル51b側に設置されている。ペルチェ冷却
装置59は、循環層60の内部に位置し、収納庫54の
側面に沿って上下に延びる吸熱部61と、ハウジング5
1の後面パネル51b側、すなわち、吸熱部61の外側
に位置する排熱部62とを備え、これら吸熱部61と排
熱部62とは冷却ユニット63によって連結されてお
る。ペルチェ冷却装置59によって冷却された循環層6
0における冷気の循環効率を高めるため、循環ファン6
4が設けられ、収納庫54の周囲全体から均一な状態で
冷却することができる。
【0006】ペルチェ冷却装置59に電力を供給する電
源装置65が排熱部62の下側に設置され、この電源装
置65からの放熱が考慮されている。
【0007】吸熱部61で発生した結露水を受ける回収
トレイ66が吸熱部61の下方に設置され、排熱部62
と電源装置65との間に設けられた蒸発用トレイ67と
排水パイプ68を介して連通している。従って、回収ト
レイ66に滴下した結露水は、この蒸発用トレイ67に
導かれて蒸発し、そこで電源装置65等の熱によって蒸
発が促進されるようになっている。
【0008】蒸発用トレイ67と排熱部62との間に
は,排熱部62の放熱を促進する冷却ファン69が設置
されている。この冷却ファン69により、ペルチェ冷却
装置59の放熱効果を高めることができる。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】従来の冷蔵装置、即
ち、穀物保冷装置では、吸熱部61から滴下した結露水
を溜める回収トレイ66と蒸発用トレイ67とは排水パ
イプ68により連通しているため、排水パイプ68が循
環ファン64の吹出し側(上流側)に設置されている場
合は、排水パイプ68付近が外気(大気圧)よりも若干
高い正圧になり、循環層60内の冷気が放出される。こ
れにより循環層60内は負圧になり、蓋52や計量装置
56等のすきまから外気が侵入することになる。逆に、
排水パイプ68が循環ファン64の吸込み側(下流側)
に設置されている場合は、この排水パイプ68を通して
外気が循環層60内に侵入することになる。このように
何れの場合にも高温多湿の外気が循環層60内に侵入す
ることになり、収納庫54の冷却効率が低下し、収納庫
54内の白米等の穀物を長期保存するのに適した環境を
保持できない。蒸発用トレイ67内に結露水が充分溜ま
っている場合は排水パイプ68の開口端が外気に触れて
いないため、ハウジング51内は機密状態に保たれてい
るものの、蒸発用トレイ67内の結露水が蒸発すると、
ハウジング51の内外は連通して空気の交換がなされ、
循環層60内の冷気を所定の温度に安定して保持するこ
とが困難であった。
【0010】また、冷却効率の低下により、穀物を保存
するために消費される電力が増大して、ランニングコス
トのアップを招いてしまう。
【0011】本発明は、かかる課題を解決するためにな
されたものであり、穀物保冷装置において、簡単な構成
でハウジング内の機密性を高め、安定して長期間、穀物
を冷蔵保存することができる穀物保冷装置を提供するこ
とを目的とする。
【0012】
【課題を解決するための手段およびその作用・効果】上
述した課題を解決するために、本発明では、周壁が断熱
部材によって箱状に形成され、上方の開口部に開閉自在
に取り付けられてた蓋部材を有する外箱と、底面が排出
口に向って下方に傾斜した側壁により形成されてた穀物
容器と、この穀物容器の外周を冷気が循環するように前
記外箱との間に形成された循環部と、この循環部内に設
けられ、冷気を循環させる吸熱ファンを有する吸熱部、
および循環部外に設けられ、排熱ファンを有する排熱部
とからなるペルチェ冷却部と、前記吸熱部で発生した結
露水を回収する結露トレイと、この結露トレイおよび前
記排熱部よりも低位置に設けられ、結露水を蒸発させる
蒸発トレイと、前記結露トレイと前記蒸発トレイとを連
通し、前記結露トレイに溜まった結露水を前記蒸発トレ
イに排出するドレンとを備えた穀物保冷装置において、
前記ドレンが、排出された結露水によって前記結露トレ
イと蒸発トレイとの連通を遮断する密封機構を備えてい
るため、外箱内部と外気とは遮断され、内部の機密性が
確保される。したがって、穀物容器の冷却効率を向上さ
せることができ、穀物を長期保存するのに適した環境に
保持することができる。
【0013】さらに、前記ドレンが前記蒸発トレイの底
部に垂下し、かつ、その先端部が上方に向けて湾曲する
部分を有する機構、好ましくは、その先端部を上方に向
けて略U字状に形成すれば、結露水がこの湾曲部に溜ま
って、特別な機構を設けなくても簡単、かつ、小スペー
スな構造で、低コストに外箱内部と外気とは遮断され、
内部の機密性が確保される。
【0014】さらに、このドレンの湾曲部を縮径させる
ことにより、僅かな量の結露水であっても速やかにこの
湾曲部に溜まり、上述した外箱内部の機密性が効率よく
確保できる。
【0015】一方、前記ドレンをエラストマ、好ましく
は、EPR(エチレン・プロピレンゴム)で形成すれ
ば、衝撃にも強く、物がぶつかっても変形や破損するよ
うなことはない。この種のドレンに求められる耐水性、
耐熱性にも富み、長期間の使用に耐えることができる。
【0016】前記外箱は、一対の対向する側壁と、この
側壁を連結する底部とからなるコの字状の基部と、前記
冷却部が取り付けられた背面パネルと、開閉自在に取り
付けられた取出ドアを一体に有する正面パネルとからな
るシンプル、かつ、部品点数が少ない構造であるため、
小スペースが実現でき、一般家庭においても場所をとら
ず、手軽に設置できるサイズを提供することができる。
また、装置自体の組み立て作業も簡素化でき、低コスト
化が図れる。
【0017】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態について実施
例に基いて以下の順序で説明する。 A.全体構成 B.外箱 C.穀物容器 D.計量部 E.循環部 F.冷却部
【0018】A.全体構成 図1は本発明に係る穀物保冷装置の外観形状の斜視図を
示しており、図2にその外箱2の分解斜視図を示してい
る。また、図3は、穀物保冷装置1の概略構成を縦断面
図で示している。
【0019】穀物保冷装置1は、外箱2と白米等の穀物
を貯蔵する穀物容器3と、この穀物容器3を冷却する冷
却部4と、冷却部で冷却した冷気を、穀物容器3の周囲
に循環させて、貯蔵している穀物を所定の環境下に保持
する循環部5と、穀物容器3の下方に配設され、所望の
量だけ穀物を排出する計量部6と、この計量部6で排出
された穀物を出し入れ自在に収容する取出容器7とから
構成されている。
【0020】図2に示すように、外箱2は概略直方体形
状をし、基部8と正面パネル9、背面パネル10、およ
び蓋11とからなっている。基部8は、底部8aと、こ
の底部8aに垂設され、一対の対向する側壁8b、8b
とで略コの字状をなし、開放した側部を正面パネル9と
背面パネル10とを嵌めこむことにより四方を塞ぐよう
にした構造である。また、開放した上方には、その四隅
の開口部を連結し、開閉自在に取り付けられた蓋部材1
1を有する枠部材12が嵌めこまれる。
【0021】正面パネル9には、取出容器7に計量排出
された穀物を取出すための取出ドア13が、開閉自在
に、かつ一体に取り付けられている。一方、図3に示す
ように、背面パネル10には、ペルチェ効果を利用した
冷却部4がその表裏に取り付けられている。この冷却部
4で冷却された空気は、外箱2と穀物容器3との間に形
成された循環部5を流動循環し、穀物容器3の外周を冷
却する。
【0022】図3に示すように、穀物容器3は四方が側
壁3aにより矩形状に形成され、その底部3bが排出口
3cに向って下方に傾斜している。この穀物容器3の下
方には、前記排出口3cに連通して計量部6が配設さ
れ、所望の量の穀物を取出容器7内に定量排出する。
【0023】B.外箱 図3に示すように、外箱2は、周壁2aが発泡スチロー
ル等の発泡体からなる断熱材で形成され、この外表面を
プラスティック等の化粧板2bで覆われている。蓋11
は、前面から上下に開閉自在で、穀物を補充する投入口
となっている。また、枠部材12と開閉機構11aを介
して連結されており、この枠部材12との当接する部位
にはパッキン11bが装着され密着性を高めている。一
方、枠部材12は、基部8と正面パネル9、および背面
パネル10を組み立てた状態で矩形状をなす四隅を連結
する。
【0024】図1に示すように、正面パネル9の下部に
は取出ドア13が開閉機構13aを介して一体に取付け
られ、横方向に開閉自在になっている。この取出ドア1
3を開けると、操作盤14が開口しており、計量部6と
連携して所望の量を指定すれば取出容器7に穀物を排出
することができる。
【0025】図3に示すように、背面パネル10の外壁
10aは、前記した化粧板2bより一段板厚の厚い化粧
板からなり、後述する冷却部4が取付けられている。ま
た、冷却部4で放熱した空気や、内部から排出された結
露水の蒸発による湿気が直接上方に対流しないように、
外壁10aの上部には遮蔽板10bが設けられている。
さらに、外壁10aの底部には、前記した結露水の床面
への漏れを防止するために受け板10cが一体に設けら
れている。
【0026】C.穀物容器 図3に示すように、穀物容器3は、その底部3bが排出
口3cに向って下方に傾斜し、四方が側壁3aにより矩
形状に形成されているため、先入れ先出しで冷蔵保存さ
れた穀物を滞留させることなく、有効に排出させること
ができる。また、穀物容器3は、熱伝導性の高い金属製
の薄板からなり、外周を循環する冷気により、その内部
が効率良く冷却され、長期にわたり、貯蔵した穀物を常
に適正な環境下に保持することができる。穀物投入時、
一時的に高温多湿の外気がこの穀物容器3内に侵入して
も速やかに循環部5に流出するよう、この穀物容器3と
前記した枠部材12との嵌合部には、連通溝(図示せ
ず)が設けられている。この連通溝は例えば、前記した
枠部材12の断熱材にスリット等を形成すれば良い。こ
の種の連通溝に代わり、この穀物容器3の上部に複数の
小さな連通孔を設けても良いが、加工上の工数アップや
穀物から出る微粉の流出を考慮すれば、低コストな連通
溝の方が好ましい。
【0027】D.計量部 図3に示すように、計量部6は、穀物容器3の下方、そ
の排出口3cに連通して配設されている。回転自在に支
持された円筒状ドラム6aの外周には所定の枚数の歯6
bが形成され、この歯6bに噛合する複数の歯6cを有
するレバー6dが揺動可能に支持されている。このレバ
ー6dは操作盤14の操作により、揺動角度が変化し、
その角度に応じて前記排出口3cと連通するドラム6a
の開口面積が変化し、所望の量の穀物を取出容器7内に
排出させることができる。計量部6はこのような機構を
例示したが、これに限らず種々の機構を採用することが
できる。
【0028】E.循環部 図3と図5に示すように、循環部5は、外箱2と穀物容
器3との間に形成され、後述する冷却部4によって冷却
された冷気を、穀物容器3の外周に沿って流動循環させ
る通路をなしている。外箱2の周壁2aには、複数箇所
に突条2cが形成され、穀物容器3の位置決め用スペー
サの役目をなしている。この突条2c間に挟まれて循環
部5が構成されているが、突条以外に突起を複数箇所点
在させても良い。この突条2cは、周壁2aをなす断熱
材を成形する時に型形成されるため、加工が不要で、低
コスト化に対し有効である。さらに、断熱材と一体であ
るため、部品点数が増えず、組立作業も簡素化ができ、
熟練を必要としない。
【0029】F.冷却部 図3および図4は冷却部4を示す断面図である。背面パ
ネル10の外壁10aの内側には吸熱部4a、外側には
排熱部4bがそれぞれ取付けられている。この冷却部4
はペルチェ効果を利用した電子冷却器である。このペル
チェ効果に関する詳細説明はここでは省略し、概略説明
に止める。直流電流を通電させると、n形半導体の電子
が一方の金属板から他方の金属板へ移動し、p形半導体
の正孔が一方の金属板から他方の金属板へと移動する。
ここで移動する電子と正孔は、一方の金属板側で熱を吸
収して、他方の金属板側で熱を放出する。これによって
一方の金属板では吸熱作用が起き、他方の金属板では発
熱作用が起きる。
【0030】吸熱部4aと排熱部4bとは、熱伝導性の
高い金属からなる連結部4cによって電気的に導通可能
に結合されている。この吸熱部4aは軽量なアルミニウ
ム合金等の金属からなる多層のフィン4aaを一体に有
し、その表面は親水性の良いアルマイト処理が施されて
いる。撥水処理を行うと、表面に結露水の水滴が残り、
表面張力による水の膜が形成され、熱伝達効率が低下す
る。吸熱ファン4abは、これらのフィン4aaに空気
を当てて冷却し、その冷気を循環部5に流動循環させ
る。吸熱フィン4aaは水平方向、多層に形成され、そ
の一端に吸熱ファン4abが配設されている。
【0031】図4において、吸熱部4aは、同じ仕様の
一対の部材からなり、外壁10aに併設されている。吸
熱部4aの取付けはビス等で行うが、この取付部4ac
の部分はフィン4aaが取り除かれているため、同じ位
置に併設させると吸熱ファン4abにより流動した空気
がフィン4aaに接触することなくこの取付部4acを
通過し、冷却効率を低下させる要因となる。したがっ
て、ここに例示した実施例では、一方の吸熱部4aより
も他方の吸熱部4aを上方にオフセットさせ、空気が最
大限フィン4aaに接触するように考慮されている。し
かし、このオフセット状態に取付ける以外に、例えば、
互いに異なる取付部を有する吸熱部か、あるいは、単一
の吸熱部で構成しても良い。さらには、吸熱ファンを二
つセットで設けても良い。
【0032】例示した実施例では、同じ吸熱部を一対オ
フセットして設けているため、異なった吸熱部を二つ設
けるよりコスト的に有利であるばかりでなく、他方の吸
熱部4aを上方にオフセットさせているため、冷気を最
大限上方から供給することができ、小スペース化の実現
と相俟って、冷却効率を向上させることができる。
【0033】図4において、排熱部4bは多層のフィン
4baを有する単一の部材からなっている。吸熱部4a
のフィン4aaと異なり、排熱部4bのフィン4baは
垂設されており、その下部には放熱を促進させるために
一対の排熱ファン4bbが配設されている。また、この
排熱ファン4bbから吹出される空気をフィン4baに
集中させるために、フィン4baの下部を覆うようにテ
ーパ状に傾斜したダクト4bdが設けられている。排熱
部4bも吸熱部4a同様、軽量なアルミニウム合金等の
金属で形成されている。
【0034】前記した吸熱部4aの下方には、この吸熱
部4aのフィン4aaから滴下した結露水を受ける結露
トレイ15が取付けられ、前記した排熱部4bの下方に
取り付けられた蒸発トレイ16と排出口17を介して連
通している。この蒸発トレイ16に溜まった結露水は自
己蒸発する。電源装置4dは、家庭用の交流電源をAC
・DC変換器によって直流に変換し、これをペルチェ冷
却部4と、吸熱部4a、排熱部4bに供給される。ま
た、蒸発トレイ16内には、溜まった結露水を吸水する
吸湿材16aが備えられており、結露水の蒸発を促進さ
せることができる。この吸湿材16aは、ガラス繊維を
ハニカム状に形成したものを用いている。
【0035】排出口17にはドレン18が装着され、結
露トレイ15で受けた結露水を蒸発トレイ16に排出さ
せる。ドレン18は、中空のEPR(エチレン・プロピ
レンゴム)で形成されている。この種のエラストマは、
衝撃にも強く、物がぶつかっても変形や破損するような
ことはない。さらに、エチレン・プロピレン共重合体E
PMに不飽和基を有するEPDM(エチレン・プロピレ
ン・ジエン)を採用すれば、この種のドレンに求められ
る耐水性、耐熱性にも富み、長期間の使用に適してい
る。
【0036】ドレン18は図6(a)に示すように、中
空のパイプに形成され、装着部18aは水平に、そして
蒸発トレイ16の底部に向って垂下し、さらにその先端
部は上方にUの字状に湾曲した湾曲部18bを有する形
状に形成されている。排出されてきた結露水をこの湾曲
部18bで一時溜めることができる。これにより、装置
内外の唯一連通した部分、すなわち排出口17を、この
結露水によって密封することができ、内部の冷気の外部
への流出を防止すると共に、高温多湿の外気が内部に侵
入することも防止できる。
【0037】さらに、この湾曲部18bを他より縮径さ
せれば、僅かな結露水の量でも速やかに溜めることがで
き、運転早期に装置内外の空気の行き来を遮断し、装置
内部を機密状態に保持することができる。
【0038】図6(b)に示したドレン19は他の実施
例を示し、装着部19a、湾曲部19bは前記したドレ
ン18と同様であるが、先端部に、下方に向う第2の湾
曲部19cが形成されているところだけが異なる。これ
により、先端開口部は下方を向き、ゴミ、ホコリ等の侵
入を防止し、ドレン19の詰まりがなくなる。
【0039】図6(c)に示したドレン20はさらに他
の実施例を示し、水平に装着される装着部20aから蒸
発トレイ21の底部に向って垂下し、その先端部20b
は、前記したドレン18、19と同様縮径され、蒸発ト
レイ21の底部に形成された部分凹所21aとの間で密
封機構を構成する。すなわち、ドレン20から排出され
た結露水がこの凹所に溜まり、ドレン20の先端部20
bを、溜まった結露水により外気と遮断することにな
る。このような簡単な構成で、装置内外の空気の行き来
を遮断し、内部の冷却効率を可能な限り向上させること
は、穀物の長期保冷に有効であると共に、一般家庭での
ランニングコストが格段に軽減でき、使い勝手の良さと
相俟って、白米等の穀物保冷装置として完成度が高い。
【0040】以上、本発明の実施の形態について説明を
行ったが、本発明はこうした実施の形態に何等限定され
るものではなく、あくまで例示であって、本発明の要旨
を逸脱しない範囲内において、さらに種々なる形態で実
施し得ることは勿論のことであり、本発明の範囲は、特
許請求の範囲の記載によって示され、さらに特許請求の
範囲に記載の均等の意味、および範囲内のすべての変更
を含む。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の穀物保冷装置の外観を示す斜視図であ
る。
【図2】本発明の穀物保冷装置に係る外箱の概略分解斜
視図である。
【図3】本発明の穀物保冷装置の縦断面図(図1の断面
III―III)である。
【図4】(a)本発明の穀物保冷装置に係る背面パネル
の内側から見た正面図である。 (b)同上、背面パネルの同側面断面図である。 (c)同上、背面パネルの外側から見た正面図である。
【図5】本発明の穀物保冷装置の概略横断面図である。
【図6】(a)本発明の穀物保冷装置に係るドレンの第
1の実施例を示す部分断面図である。 (b)同上、ドレンの第2の実施例を示す部分断面図で
ある。 (c)同上、ドレンの第3の実施例を示す部分断面図で
ある。
【図7】従来の穀物保冷装置の外観形状を示す斜視図で
ある。
【図8】従来の穀物保冷装置を示す縦断面図(図7のの
断面VIII―VIII)である。
【符号の説明】
1・・・・・・・・穀物保冷装置 2・・・・・・・・外箱 2a・・・・・・・周壁 2b・・・・・・・化粧板 3・・・・・・・・穀物容器 3a・・・・・・・側壁 3b・・・・・・・底部 3c・・・・・・・排出口 4・・・・・・・・冷却部 4a・・・・・・・吸熱部 4aa、4ba・・フィン 4ab・・・・・・吸熱ファン 4b・・・・・・・排熱部 4bb・・・・・・排熱ファン 4bc・・・・・・ダクト 4c・・・・・・・連結部 4d・・・・・・・電源装置 5・・・・・・・・循環部 6・・・・・・・・計量部 6a・・・・・・・ドラム 6b、6c・・・・歯 6d・・・・・・・レバー 7・・・・・・・・取出容器 8・・・・・・・・基部 8a・・・・・・・底部 8b・・・・・・・側壁 9・・・・・・・・正面パネル 10・・・・・・・・背面パネル 10a・・・・・・・外壁 10b・・・・・・・遮蔽板 10c・・・・・・・受け板 11・・・・・・・・蓋部材 11a、13a・・・開閉機構 11b・・・・・・・パッキン 12・・・・・・・・枠部材 13・・・・・・・・取出ドア 14・・・・・・・・操作盤 15・・・・・・・・結露トレイ 16、21・・・・・蒸発トレイ 17・・・・・・・・排水口 18、19、20・・・ドレン 18a、19a、20a・装着部 18b、19b、19c・湾曲部 20b・・・・・・・先端部 21a・・・・・・・凹所 50・・・・・・・・冷蔵装置 51・・・・・・・・ハウジング 51a・・・・・・・前面パネル 51b・・・・・・・後面パネル 52・・・・・・・・蓋 53・・・・・・・・投入口 54・・・・・・・・収納庫 55・・・・・・・・払出し部 55a・・・・・・・払出し口 56・・・・・・・・計量装置 57・・・・・・・・取出容器 58・・・・・・・・断熱壁 58a・・・・・・・スペーサ 59・・・・・・・・ペルチェ冷却装置 60・・・・・・・・循環層 61・・・・・・・・吸熱部 62・・・・・・・・排熱部 63・・・・・・・・冷却ユニット 64・・・・・・・・循環ファン 65・・・・・・・・電源装置 66・・・・・・・・回収トレイ 67・・・・・・・・蒸発用トレイ 68・・・・・・・・排水パイプ 69・・・・・・・・冷却ファン
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 3L045 AA04 AA07 BA01 CA02 DA04 EA01 PA04 3L048 AA01 AA05 AA06 AA07 AA08 AA09 BA01 BC02 CA01 CB03 CB05 CC03 CE05 CE09 DA03 DB02 GA02 4B066 DD04 DD08 DD32 DD33

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】周壁が断熱部材によって箱状に形成され、
    上方の開口部に開閉自在に取り付けられた蓋部材を有す
    る外箱と、底部が排出口に向って下方に傾斜した側壁に
    より形成された穀物容器と、この穀物容器の外周を冷気
    が循環するように前記外箱との間に形成された循環部
    と、この循環部内に設けられ、冷気を循環させる吸熱フ
    ァンを有する吸熱部、および循環部外に設けられ、排熱
    ファンを有する排熱部とからなるペルチェ冷却部と、前
    記吸熱部で発生した結露水を回収する結露トレイと、こ
    の結露トレイおよび前記排熱部よりも低位置に設けら
    れ、結露水を蒸発させる蒸発トレイと、前記結露トレイ
    と前記蒸発トレイとを連通し、前記結露トレイに溜まっ
    た結露水を前記蒸発トレイに排出するドレンとを備えた
    穀物保冷装置において、 前記ドレンが、前記結露水によって前記結露トレイと蒸
    発トレイとの連通を遮断する密封機構を備えていること
    を特徴とする穀物保冷装置。
  2. 【請求項2】前記ドレンが、前記蒸発トレイの底部に垂
    下し、かつ、その先端部が上方に向けて湾曲する部分を
    有している請求項1に記載の穀物保冷装置。
  3. 【請求項3】前記ドレンの先端部が上方に向けて湾曲す
    る略U字状に形成されている請求項2に記載の穀物保冷
    装置。
  4. 【請求項4】前記ドレンの湾曲部が縮径されている請求
    項2または3に記載の穀物保冷装置。
  5. 【請求項5】前記ドレンが、エラストマで形成されてい
    る請求項1乃至4いずれかに記載の穀物保冷装置。
  6. 【請求項6】前記ドレンが、EPRで形成されている請
    求項5に記載の穀物保冷装置。
  7. 【請求項7】前記外箱は、一対の対向する側壁と、この
    側壁を連結する底部とからなるコの字状の基部と、前記
    冷却部が取り付けられた背面パネルと、開閉自在に取り
    付けられた取出ドアを一体に有する正面パネルと、から
    なる請求項1乃至6いずれかに記載の穀物保冷装置。
JP2000200248A 2000-06-30 2000-06-30 穀物保冷装置 Pending JP2002022345A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000200248A JP2002022345A (ja) 2000-06-30 2000-06-30 穀物保冷装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000200248A JP2002022345A (ja) 2000-06-30 2000-06-30 穀物保冷装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002022345A true JP2002022345A (ja) 2002-01-23

Family

ID=18698142

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000200248A Pending JP2002022345A (ja) 2000-06-30 2000-06-30 穀物保冷装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002022345A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7451603B2 (en) * 2004-03-22 2008-11-18 General Mills, Inc. Portable cooled merchandizing unit
US7934384B2 (en) 2004-10-22 2011-05-03 General Mills, Inc. Portable cooled merchandizing unit with customer enticement features
US8468836B2 (en) 2008-11-12 2013-06-25 General Mills, Inc. Portable thermoelectric cooling/heating unit and related merchandizing system
CN108088158A (zh) * 2018-01-10 2018-05-29 福建雪人股份有限公司 一种冷库一体机的除霜水处理系统

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7451603B2 (en) * 2004-03-22 2008-11-18 General Mills, Inc. Portable cooled merchandizing unit
US7827806B2 (en) 2004-03-22 2010-11-09 General Mills, Inc. Portable cooled merchandizing unit
US8424316B2 (en) 2004-03-22 2013-04-23 General Mills, Inc. Portable cooled merchandizing unit
US7934384B2 (en) 2004-10-22 2011-05-03 General Mills, Inc. Portable cooled merchandizing unit with customer enticement features
US8468836B2 (en) 2008-11-12 2013-06-25 General Mills, Inc. Portable thermoelectric cooling/heating unit and related merchandizing system
CN108088158A (zh) * 2018-01-10 2018-05-29 福建雪人股份有限公司 一种冷库一体机的除霜水处理系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN108679877B (zh) 固态制冷装置
JP3136351U (ja) ペットシェルタ
JP5320001B2 (ja) 電子除湿器
JP2002022345A (ja) 穀物保冷装置
JP2002022346A (ja) 穀物保冷装置
JP3892211B2 (ja) 穀物保冷装置
JP3887522B2 (ja) 穀物保冷装置
JP2004006558A (ja) 電子機器用冷却装置
CN218154981U (zh) 冰箱
JP3749761B2 (ja) 空調換気装置
CN217524316U (zh) 一种镜柜
CN218154982U (zh) 冰箱
CN219572371U (zh) 一种除湿模块及储物柜
CN214950030U (zh) 一种冰箱的散热结构
CN213334746U (zh) 一种风扇
TW504561B (en) Cold storage apparatus
EP4242532A1 (en) Air conditioner
CN211345985U (zh) 阴凉柜
CN216282203U (zh) 一种美妆冰箱及其风冷循环系统和冰箱内风道组件
CN114221235A (zh) 机电设备散热装置
CN201048503Y (zh) 宠物屋舍
CN117663581A (zh) 冰箱
JPH11108538A (ja) 飲料供給装置
CN117663580A (zh) 冰箱
JP3017703B2 (ja) 冷蔵装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040907

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060620

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070313