JP2002021037A - 人工海浜及び人工海浜の構築方法 - Google Patents

人工海浜及び人工海浜の構築方法

Info

Publication number
JP2002021037A
JP2002021037A JP2000200699A JP2000200699A JP2002021037A JP 2002021037 A JP2002021037 A JP 2002021037A JP 2000200699 A JP2000200699 A JP 2000200699A JP 2000200699 A JP2000200699 A JP 2000200699A JP 2002021037 A JP2002021037 A JP 2002021037A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
beach
jetty
revetment
artificial
seawall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000200699A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Iketani
毅 池谷
Masahiro Tanaka
昌宏 田中
Hiromi Shinpo
裕美 新保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kajima Corp
Original Assignee
Kajima Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kajima Corp filed Critical Kajima Corp
Priority to JP2000200699A priority Critical patent/JP2002021037A/ja
Publication of JP2002021037A publication Critical patent/JP2002021037A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A40/00Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production
    • Y02A40/80Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production in fisheries management
    • Y02A40/81Aquaculture, e.g. of fish

Landscapes

  • Artificial Fish Reefs (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】魚貝類等の生物に対して良好な環境を有する人
工海浜を提供する。 【解決手段】海中に護岸11と突堤15を構築し、砂等
を埋めて逆勾配ビーチ13を形成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、人工海浜及び人工
海浜の構築方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の人工海浜は、主として高波浪時の
物理的な安定性を確保することが主目的であり、離岸堤
と人工砂浜から構成されるものがほとんどである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
人工海浜には、生態に配慮したもので十分な成功を納め
ているものはほとんどない。
【0004】本発明はこのような問題に鑑みてなされた
もので、その目的とするところは、魚貝類等の生物に対
して良好な環境を有する人工海浜を提供することにあ
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】前述した目的を達成する
ための第1の発明は、沖合いに設けられた護岸と、前記
護岸から陸岸に向けて設けられた突堤と、前記護岸と前
記突堤との間に設けられた砂浜と、を具備することを特
徴とする人工海浜である。
【0006】また、第2の発明は、沖合いに護岸を設
け、前記護岸から陸側に向けて突堤を設け、前記護岸と
前記突堤との間に砂浜を設けることを特徴とする人工海
浜の構築方法である。
【0007】また、第3の発明は、埋立地の沖側に護岸
を設け、前記護岸から陸側に向かう突堤を前記埋立地に
設け、前記護岸と前記突堤との間の埋立地を掘削し砂浜
とすることを特徴とする人工海浜の構築方法である。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、図面に基づいて本発明の実
施の形態を詳細に説明する。図1から図4は第1の実施
の形態に係る人工海浜の構築方法の説明図であり、図1
は護岸本体の断面図、図2は消波ブロック設置時の断面
図、図3は逆勾配ビーチ設置時の断面を示し、図4のA
−A断面図である。図4は人工海浜の施工完了時の平面
図である。
【0009】図1に示すように、海底5に護岸本体7を
構築する。図1において、1は陸地、3は海面を示す。
次に、図2に示すように、護岸本体7に消波ブロック9
を設置し、護岸11を形成する。そして、護岸11から
陸地1に向けて複数の突堤15を設置する。
【0010】各突堤15に挟まれた部分に、図3に示す
ように、砂等を埋めて、海底5と逆向きの勾配を持つ逆
勾配ビーチ(砂浜)13を形成する。逆勾配ビーチ13
の断面勾配は、生物が生息するに適するよう、波浪流れ
条件を制御して設定される。そして、護岸11、突堤1
5、逆勾配ビーチ13で人工海浜が形成される。
【0011】図4に示すように、護岸11は背後の領域
における波浪条件を穏やかなものとし、突堤15は逆勾
配ビーチ13の浸食を防ぎ、先端部に渦17を形成する
作用をする。また、逆勾配ビーチ13により、波がある
程度作用し、稚貝や餌のたまりやすい流れ19が形成さ
れる。
【0012】このように、本実施の形態によれば、逆勾
配ビーチ13を形成することにより、魚貝類等にとって
生息しやすい環境を形成することができる。
【0013】次に、第2の実施の形態について説明す
る。図5から図8は第2の実施の形態に係る人工海浜の
構築方法の説明図であり、図5は埋立地33の平面図で
ある。図6、図7、図8は図5の埋立地33に人工海浜
を構築する過程の平面図である。
【0014】図5に示すように、既設の埋立地33の周
囲にはシートパイル34a、34b、34c、34dが
設けられている。
【0015】図6に示すように、埋立地33にシートパ
イル34e、34f、34gを打ち込み、護岸37と突
堤39と掘削部41を形成する。
【0016】次に、図7に示すように、シートパイル3
4d、34e、34f、34gで囲まれた掘削部41を
掘削し、掘削された土砂43を海中にまき出す。必要に
応じて掘削部41の地盤を浄化する。
【0017】次に、図8に示すように、シートパイル3
4dを、突堤39を形成する部分を残して、撤去する。
【0018】そして、必要な場合は、砂等を埋めて逆勾
配ビーチ(砂浜)45を形成する。本実施の形態によれ
ば、既設の埋立地33を利用して逆勾配ビーチを構築す
ることができる。そして、第1の実施の形態と同様に、
魚貝類等の生物に対して良好な環境を提供できる。な
お、本実施の形態では、護岸の形状として、ケーソン式
消波ブロック被覆形式で説明したが、護岸の形状はどの
ような形式でもかまわない。
【0019】
【発明の効果】以上、詳細に説明したように本発明によ
れば、魚貝類等の生物に対して良好な環境を有する人工
海浜を提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】護岸本体の断面図
【図2】護岸の断面図
【図3】人工海浜の断面図
【図4】人工海浜の平面図
【図5】埋立地の平面図
【図6】シートパイル打ち込み箇所を示す平面図
【図7】埋立地の掘削過程の平面図
【図8】シートパイルの撤去部分を示す平面図
【符号の説明】
1………陸地 3………海面 5………海底 11………護岸 13………逆勾配ビーチ 15………突堤 31………陸地 33………埋立地 35………海面 37………護岸 39………突堤 41………掘削部 45………逆勾配ビーチ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 新保 裕美 東京都調布市飛田給二丁目19番1号 鹿島 建設株式会社技術研究所内 Fターム(参考) 2B003 AA01 AA04 BB01 DD01 DD06

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 沖合いに設けられた護岸と、 前記護岸から陸岸に向けて設けられた突堤と、 前記護岸と前記突堤との間に設けられた砂浜と、を具備
    することを特徴とする人工海浜。
  2. 【請求項2】 沖合いに護岸を設け、前記護岸から陸側
    に向けて突堤を設け、前記護岸と前記突堤との間に砂浜
    を設けることを特徴とする人工海浜の構築方法。
  3. 【請求項3】 埋立地の沖側に護岸を設け、前記護岸か
    ら陸側に向かう突堤を前記埋立地に設け、前記護岸と前
    記突堤との間の埋立地を掘削し砂浜とすることを特徴と
    する人工海浜の構築方法。
JP2000200699A 2000-07-03 2000-07-03 人工海浜及び人工海浜の構築方法 Pending JP2002021037A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000200699A JP2002021037A (ja) 2000-07-03 2000-07-03 人工海浜及び人工海浜の構築方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000200699A JP2002021037A (ja) 2000-07-03 2000-07-03 人工海浜及び人工海浜の構築方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002021037A true JP2002021037A (ja) 2002-01-23

Family

ID=18698529

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000200699A Pending JP2002021037A (ja) 2000-07-03 2000-07-03 人工海浜及び人工海浜の構築方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002021037A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006274789A (ja) * 2005-03-04 2006-10-12 Jfe Steel Kk 養浜工法
JP2006311846A (ja) * 2004-07-22 2006-11-16 Hayakawa Kensetsu Kk ノリ場構造物
JP2009057758A (ja) * 2007-08-31 2009-03-19 Ohbayashi Corp 閉鎖性海域の出入口部の構造及び流況制御方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006311846A (ja) * 2004-07-22 2006-11-16 Hayakawa Kensetsu Kk ノリ場構造物
JP2006274789A (ja) * 2005-03-04 2006-10-12 Jfe Steel Kk 養浜工法
JP2009057758A (ja) * 2007-08-31 2009-03-19 Ohbayashi Corp 閉鎖性海域の出入口部の構造及び流況制御方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100657183B1 (ko) 하천호안의 생태 보호용 식생 블록 설치 구조
US11535997B2 (en) Modular building block apparatus
CN114718012A (zh) 软土地基上的复合堤身生态海堤结构及其施工方法
JP2002021037A (ja) 人工海浜及び人工海浜の構築方法
JP2783775B2 (ja) 生態系を考慮した護岸構造物
JP3462474B2 (ja) 生態系に配慮した護岸構造及び生態系護岸用ブロック
Lawson Geotextiles in marine engineering
JP2732098B2 (ja) 侵食防止・堆砂促進装置とその施工方法
JP2520363B2 (ja) 傾斜堤
CN213952114U (zh) 组合式生态护岸结构
KR100458721B1 (ko) 자연친화형 식생 호안 구조체 및 그 시공방법
JPWO2003016639A1 (ja) 流砂防止海底ダム及びその築造方法
JP3290166B2 (ja) 魚礁の構築方法
JP2007126941A (ja) 海浜の造成材料の流出防止方法
JP4780386B2 (ja) 干潟防波堤
JP2001107332A (ja) 人工干潟およびその造成方法
JP5408725B2 (ja) 生物共生用護岸パネル材及び生物共生型護岸
JP2726115B2 (ja) 水中構造物
JP3077022B2 (ja) 消波構造物
JPH07286316A (ja) 護岸方法
JPH06146233A (ja) 堤体の構築方法
JPH0745726B2 (ja) 護岸工
KR100796317B1 (ko) 조경 블럭
JPS6282108A (ja) 消波護岸壁の築造方法
JPH0892937A (ja) 消波堤防

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070111

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081029

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090324

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090522

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090728

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091208