JP2002020681A - グラマーが向上した金属フレーク含有塗料組成物 - Google Patents

グラマーが向上した金属フレーク含有塗料組成物

Info

Publication number
JP2002020681A
JP2002020681A JP2001142315A JP2001142315A JP2002020681A JP 2002020681 A JP2002020681 A JP 2002020681A JP 2001142315 A JP2001142315 A JP 2001142315A JP 2001142315 A JP2001142315 A JP 2001142315A JP 2002020681 A JP2002020681 A JP 2002020681A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coating composition
copolymer
segment
segmented copolymer
hydrophobic segment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001142315A
Other languages
English (en)
Inventor
Charles T Berge
ティー.バージ チャールズ
Michael Fryd
フライド マイケル
Josef Huybrechts
ヒューブレヒツ ジョゼフ
Kenneth S Kirshenbuam
エス.カーシェンバム ケネス
Karyn B Visscher
ビー.ビスチャー カリン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
EIDP Inc
Original Assignee
EI Du Pont de Nemours and Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by EI Du Pont de Nemours and Co filed Critical EI Du Pont de Nemours and Co
Publication of JP2002020681A publication Critical patent/JP2002020681A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D5/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
    • C09D5/29Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes for multicolour effects
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D151/00Coating compositions based on graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D151/08Coating compositions based on graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Coating compositions based on derivatives of such polymers grafted on to macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F265/00Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers of unsaturated monocarboxylic acids or derivatives thereof as defined in group C08F20/00
    • C08F265/04Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers of unsaturated monocarboxylic acids or derivatives thereof as defined in group C08F20/00 on to polymers of esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F291/00Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to macromolecular compounds according to more than one of the groups C08F251/00 - C08F289/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/02Elements
    • C08K3/08Metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K7/00Use of ingredients characterised by shape
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D151/00Coating compositions based on graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D151/003Coating compositions based on graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Coating compositions based on derivatives of such polymers grafted on to macromolecular compounds obtained by reactions only involving unsaturated carbon-to-carbon bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D153/00Coating compositions based on block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D153/005Modified block copolymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D155/00Coating compositions based on homopolymers or copolymers, obtained by polymerisation reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, not provided for in groups C09D123/00 - C09D153/00
    • C09D155/005Homopolymers or copolymers obtained by polymerisation of macromolecular compounds terminated by a carbon-to-carbon double bond

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Macromonomer-Based Addition Polymer (AREA)
  • Graft Or Block Polymers (AREA)
  • Macromolecular Compounds Obtained By Forming Nitrogen-Containing Linkages In General (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Polyethers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 グラマーが向上した水性金属フレーク含有塗
料組成物の提供。 【解決手段】 セグメント化共重合体中のリン部分が、
グラマーを生み出すのに使用されるアルミニウムフレー
クなどの金属フレークを不動態化するため、水素ガスの
発生が大幅に低減される、水性キャリヤ中に分散した中
和リン酸化セグメント化共重合体を含む塗料組成物。セ
グメント化共重合体は、疎水性および非イオン親水性セ
グメントを備える。セグメント化共重合体に非イオン親
水性セグメントを含めることにより、グラマーを向上さ
せることができる。セグメント化共重合体中の疎水性セ
グメントと親水性セグメントのモル比および疎水性セグ
メントの溶解パラメーターを制御することによって、塗
料組成物中で非不動態化アルミニウムフレークまたは事
前不動態化アルミニウムフレークを使用して、従来の金
属ペイントよりもグラマーを向上させ、かつ組成物の分
散安定性を維持する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は一般に、リン酸化重
合体を利用した金属フレークを含む安定な水性塗料組成
物に関する。詳細には本発明は、セグメント化リン酸化
共重合体を利用した安定な水性アルミニウムフレーク含
有塗料組成物を対象とする。
【0002】
【従来の技術】塗料組成物中に金属フレークを使用し
て、金属グラマーを与えること、特に自動車およびトラ
ックのボデーに塗られた外装仕上げに金属グラマーを与
えることはよく知られている。これらの金属フレークを
溶剤ベースの塗料組成物中で使用することに関連する問
題は相対的に少ないが、水性塗料組成物中で利用する
と、金属フレーク、特にアルミニウムフレークが、この
ような塗料組成物中に存在する水および酸成分と反応す
る。その結果、フレークは劣化し、潜在的なセーフティ
ハザードである水素ガスを発生させる。さらに、このよ
うな塗料組成物に由来する塗装では、輝きおよびグラマ
ーが低下する。
【0003】以上の問題を回避するため、Frango
u[米国特許第4675358号(1987)]および
Antonelli他[米国特許第5104922号
(1992)]は、金属フレーク含有塗料組成物中にリ
ン酸化した線状ランダム重合体を使用した。重合体のリ
ン酸化部分がフレークを不動態化する。重合体を水に分
散させるために、重合体に付加された残留リン酸基はア
ミンまたは無機塩基で中和される。これらの重合体は、
表面が疎水性である金属フレーク、一般にアルミニウム
フレークと結び付けるのに十分に疎水性でなければなら
ない。しかし、これらの重合体を用いて特性のバランス
をとることは非常に難しい。フレークの不動態化を高め
る必要がある場合には、重合体の親水性部分を犠牲にし
て重合体のリン酸化された疎水性部分が増やされる。こ
れによって重合体の分散性は低減する。一方、分散性を
高める必要がある場合には、重合体のリン酸化疎水性部
分が減らされるが、フレークに対する保護がこれに比例
して低減する。その結果、長期的なグラマーは低下す
る。このように、重合体の不動態化特性と分散特性のバ
ランスを互いにとられなければならないので、最適なバ
ランスを達成し、なおかつ許容し得るグラマーを生み出
すことは非常に難しくなる。前述のリン酸化重合体が、
金属フレーク顔料をガスの発生からある程度保護し、金
属顔料を用いて調合された塗料組成物の安定性をいくぶ
んか高めるとはいえ、得られる塗膜のグラマーをさらに
高めることが望まれる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】したがって、支持体を
保護し、金属フレークの劣化およびガスの生成を抑え、
耐候性があり、水性塗料組成物中に使用されるさまざま
な溶剤と相溶であり、金属フレークを含む前述の従来技
術の塗料組成物よりも向上したグラマーを有する塗膜を
生じる、安定した金属フレーク含有水性塗料組成物を生
み出す重合体分散剤が依然として求められている。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、水性金属フレ
ーク含有塗料組成物を対象とするものであって、この塗
料組成物は、水性キャリヤ中に分散させた金属フレーク
および中和リン酸化セグメント化共重合体を含み、前記
中和リン酸化セグメント化共重合体が、中和リン酸化グ
ラフト共重合体、中和リン酸化ブロック共重合体、また
はこれらの組合せを含み、前記グラフト共重合体が、単
一の末端のところで疎水性セグメントに結合した1種ま
たは数種の非イオン親水性セグメントを含み、前記ブロ
ック共重合体が、疎水性セグメントに線状に結合した1
種または2種の非イオン親水性セグメントを含み、前記
グラフトおよびブロック共重合体中の前記疎水性セグメ
ントと前記非イオン親水性セグメントのモル比が96:
4から4:96の範囲で変化し、前記非イオン親水性セ
グメントが、エチレンオキシド、プロピレンオキシド、
ブチレンオキシド、ビニルピロリドン、オキサゾリン、
アクリル(メタクリル)酸ヒドロキシエチルおよびこれ
らの組合せからなる群から選択された1種または数種の
非イオン単量体から重合され、前記セグメント化リン酸
化共重合体が、組成物固体ベースで0.4質量パーセン
トから12質量パーセントのリン部分を含む。
【0006】本発明はさらに、水性金属フレーク含有塗
料組成物を生成する方法を対象とするものであって、こ
の方法は、グラフト共重合体、ブロック重合体、または
これらの組合せを含むセグメント化共重合体を調製する
段階を含み、前記グラフト共重合体が、1種または数種
のエチレン性不飽和単量体、1種または数種のリン部分
反応性単量体、および末端に重合可能な二重結合を有す
る1種または数種の非イオンマクロモノマーを重合させ
て、疎水性セグメントを有し、これに1種または数種の
非イオン親水性セグメントが単一の末端のところで結合
したグラフト共重合体を生成することによって調製さ
れ、前記疎水性セグメントが、その上に位置する1種ま
たは数種のリン反応性部分を有し、前記非イオンマクロ
モノマーが、ポリエチレングリコールモノメタクリラー
トメチルエーテル、ポリプロピレングリコールモノメタ
クリラートメチルエーテル、ポリブチレングリコールモ
ノメタクリラートメチルエーテル、ポリビニルピロリド
ン、ポリオキサゾリン、ポリメタクリル酸ヒドロキシエ
チルおよびこれらの組合せからなる群から選択され、前
記グラフト共重合体中の前記疎水性セグメントと前記非
イオン親水性セグメントのモル比が96:4から4:9
6の範囲内で変化し、前記ブロック共重合体が、エチレ
ンオキシド、プロピレンオキシド、ブチレンオキシド、
ビニルピロリドン、オキサゾリンおよびアクリル(メタ
クリル)酸ヒドロキシエチルからなる群から選択された
1種または数種の非イオン単量体、1種または数種のリ
ン部分反応性単量体ならびに1種または数種のエチレン
性不飽和マクロモノマーを重合させて、疎水性セグメン
トを有し、これに1種または2種の非イオン親水性セグ
メントが線状に結合した前記ブロック共重合体を生成す
ることによって調製され、前記疎水性セグメントが、そ
の上に位置する1種または数種のリン反応性部分を有
し、前記ブロック共重合体中の前記疎水性セグメントと
前記非イオン親水性のモル比が96:4から4:96の
範囲で変化し、オルトリン酸、五酸化リン、−O−PO
(OH)基を含むリン化合物、またはこれらの組合せ
を前記セグメント化共重合体と接触させて、1種または
数種の前記リン部分をその上に有するセグメント化共重
合体を生成する段階と、中和剤と接触させることによっ
て、前記セグメント化共重合体上の前記リン部分を中和
して、中和されたリン酸化セグメント化共重合体を生成
する段階と、水性キャリヤ中で金属フレークを前記中和
リン酸化セグメント化共重合体と混合して、水性金属フ
レーク含有塗料組成物を生成する段階を含む。
【0007】本発明の塗料組成物の一利点は、この塗料
組成物から得られる塗膜が、従来の水性金属フレーク含
有塗料組成物から得られる塗膜のグラマーと比べたとき
に、これよりも優れたグラマーを有することにある。
【0008】本発明の他の利点は、組成物を調合する際
に調合者が、さまざまな溶剤、特にHAP(有害大気汚
染物質)を含まない溶剤の中から溶剤を柔軟に選択でき
る点にある。これにより、調合者、特に米国にいる調合
者は、大気中へのVOC(揮発性有機内容物)放出の許
容レベルを取り扱う、ますます厳しくなっている法的要
求を満足するのに有利な位置に立つことになる。
【0009】本発明の他の利点は、組成物を調合する際
に調合者が、非不動態化金属フレーク、事前不動態化金
属フレークなど、さまざまな金属フレークを柔軟に選択
することができる点にある。これにより、得られる塗料
組成物が所望の塗膜特性、例えば耐食性、耐傷性を有す
るよう、調合者が塗料組成物を調節する自由度が大きく
なる。
【0010】本発明の新規な水性金属塗料組成物の他の
利点は、高金属フレークローディングなど、さまざまな
ローディング要求条件下での向上した分散性にある。
【0011】本発明の新規な水性金属塗料組成物ではさ
らに、塗料組成物に組み入れることができるその他の膜
形成重合体をより広い範囲から調合者は選択することが
できる。
【0012】
【発明の実施の形態】本明細書での定義を以下に示す。
「グラマー(glamour)」は、いろいろな角度か
ら見たときの金属フレーク含有塗膜の反射率、すなわち
方向性反射率に関係する。グラマーの一態様は、近反射
角(Near−Specular angle)で測定
したときの塗膜の反射率である。この角度での反射率
は、ヘッドオンブライトネス(Head−On−Bri
ghtness)と呼ばれる。グラマーの他の態様は、
近反射角と遠反射角(Far−From−Specul
ar angles)の間で反射率がどのように変化す
るかである。この反射率の変化は、「フロップ」、「フ
リップフロップ」、「フラッシュ」、「サイドトーン」
または「トラベル」として知られている。このようにグ
ラマーは、さまざまな反射角でとった金属塗膜の分光測
定に関係したいくつかの方法で報告される。グラマーの
測定に利用されるプロセスおよび測定装置が、参照によ
って本明細書に組み込まれる米国特許第4479718
号に記載されている。報告された読みが大きいほど、塗
膜のグラマーは良好である。
【0013】「分散性」は、塗料組成物の水性キャリヤ
中で、さまざまな塗布条件下で、かつ所望の塗膜特性を
達成するために塗料組成物に一般的に添加されるさまざ
まな添加剤の存在下で分散状態を保つ、すなわちゲル化
しない金属フレークの安定性の強固さ(robustness)に
関係する。「金属塗膜」または「塗膜」は、水性金属塗
料組成物の層を一般にスプレーノズルによって塗布する
ことによって得られる、支持体表面の所望の厚さの硬化
した膜を意味する。
【0014】「アクリル(メタクリル)」は、アクリル
およびメタクリルを意味する。
【0015】「重合体固体」または「組成物固体」は、
乾燥状態の重合体または組成物を意味する。
【0016】「GPC重量平均(Mw)またはGPC数
平均(Mn)分子量」は、ポリスチレンを標準、テトラ
ヒドロフランをキャリヤ溶媒として利用したゲル浸透ク
ロマトグラフィーを使用して得られた重合体のMwおよ
びMn分子量を意味する。
【0017】「グラフト共重合体」は、以下に示すよう
に疎水性Aセグメントと親水性Bセグメントのように互
いに結合した1種または数種の重合体セグメントを有す
るセグメント化共重合体を意味する。セグメントBは、
単一の重合可能な二重結合を有するマクロモノマーに由
来する。
【0018】
【化1】
【0019】「ブロック共重合体」は、以下に示すよう
に、疎水性Aセグメントと親水性Bセグメントのように
実質的に互いに線状に結合した1種または数種の重合体
セグメントを有するセグメント化共重合体を意味する。
【0020】
【化2】
【0021】「不動態化金属フレーク」は、その表面の
化学反応性を低下させるために処理またはコーティング
された金属フレークを意味する。用語「事前不動態化金
属フレーク」は、塗料組成物に添加される前に不動態化
された金属フレークを意味する。用語「非不動態化金属
フレーク」は、塗料組成物に添加する前に不動態化を受
けなかった金属フレークを意味する。
【0022】「水混和性溶剤」は、水に完全に溶ける、
または水にかなり溶ける溶剤である。
【0023】「水希釈性溶剤」は、水に溶解するのに共
溶媒を必要とする溶剤である。
【0024】「溶解パラメーター」は、共重合体中の疎
水性セグメントが水に部分的に溶解する程度に関係す
る。したがって、相対的に低い溶解パラメーターを有す
る疎水性単量体は、相対的に高い溶解パラメーターを有
する単量体よりも溶解性が相対的に低い疎水性セグメン
トを生み出す。セグメント化共重合体の疎水性セグメン
トの溶解パラメーターを利用することによって、調合者
は金属ペイント中に組み込むことができる金属フレーク
を、より広い範囲から選択することができることを出願
人らは見いだした。したがって、より低い溶解パラメー
ターを有する単量体からなる混合物を選択することによ
って達成される、疎水性セグメントの溶解パラメーター
を低くすることによって、得られる疎水性セグメントの
疎水性を低くすることができる。その結果、塗料組成物
中の金属フレークとしての非不動態化金属フレークまた
は事前不動態化金属フレーク、あるいはこれらの組合せ
とともに使用するのに適した疎水性/親水性セグメント
の最適バランスを調合者は達成することができる。単量
体および重合体の溶解パラメーターは既知であり、例え
ば、J.Brandrup、E.H.Immergut
編「PolymerHandbook」第3版(198
9)(出版社−John Wiley &Sons,米
ニューヨーク州ニューヨーク)の中のE.Grulke
著「Solubility Parameter Va
lues」により、またはAllan F.M.Bar
ton著「Handbook of Polymer−
Liquid Interaction Parame
ters and Solubility Param
eters」1990年版(出版社−CRC Pres
s,米フロリダ州ボカラトン)など、いくつかのソース
から得ることができる。
【0025】本発明の新規な水性金属塗料組成物は、中
和セグメント化共重合体および金属フレークを含む。出
願人らは思いがけなく、本発明の新規な中和セグメント
化共重合体が、安定な水性塗料組成物を提供するだけで
なく、得られる塗膜のグラマーを従来の金属塗膜に比べ
て向上させることを見いだした。さらに、本発明の中和
セグメント化共重合体は、水性塗料で広く使用されてい
るさまざまな膜形成重合体結合剤、特にアクリル重合体
と相溶性である。
【0026】この中和セグメント化共重合体のGPC重
量平均分子量は2,000から100,000の範囲内
で、好ましくは10,000から40,000範囲内
で、より好ましくは5,000から30,000範囲内
である。
【0027】この中和リン酸化セグメント化共重合体
は、中和リン酸化グラフト共重合体、中和リン酸化ブロ
ック共重合体、またはこれらの組合せを含む。組み合わ
せて使用するときには、中和リン酸化セグメント化共重
合体が、1質量パーセントから99質量パーセントの範
囲内、より好ましくは70質量パーセントから90質量
パーセントの範囲内のグラフト共重合体を含み、残りが
ブロック共重合体である。以上の重量パーセンテージは
全て共重合体固体の重量に基づく。中和リン酸化グラフ
ト共重合体が好ましい。
【0028】中和グラフト共重合体は、単一の末端で疎
水性セグメントに結合した1種または数種の非イオン親
水性セグメントを含み、中和ブロック共重合体は、疎水
性セグメントの一端または両端に線状に結合した1種ま
たは2種の非イオン親水性セグメントを含む。「疎水
性」(水をはじく、水と結合しにくい、または水に溶け
ない)セグメントは、「親水性」(水に対して親和性を
持つ、容易に水を吸収する、または水に溶ける)非イオ
ンセグメントよりも相対的に疎水性である。本発明のセ
グメント化共重合体の新規な疎水性/親水性セグメント
はフレークを最大限に不動態化し、その一方で、フレー
クを十分に分散させ、安定な水性塗料組成物を形成する
と考えられる。
【0029】疎水性セグメントと親水性非イオンセグメ
ントのモル比は、ブロック共重合体、グラフト共重合体
ともに、96:4から4:96の範囲内、好ましくは8
5:15から15:85の範囲内、より好ましくは8
0:20から20:80の範囲内、最も好ましくは2
2:78である。
【0030】グラフト共重合体の非イオン親水性セグメ
ントは、疎水性セグメントと結合することができる重合
可能な二重結合を末端に有する非イオンマクロモノマー
とすることができる。末端に重合可能な二重結合を有す
る適当な非イオンマクロモノマーのいくつかは、ポリエ
チレンオキシド、ポリプロピレンオキシド、ポリブチレ
ンオキシド、ポリビニルピロリドン、ポリオキサゾリ
ン、ポリメタクリル酸ヒドロキシエチル、またはこれら
の組合せを含む。ポリメタクリル酸ヒドロキシエチル
は、ホモポリマー、あるいはメタクリル酸ヒドロキシエ
チル単量体と1種または数種のメタクリル単量体とから
重合された共重合体とすることができる。非イオンマク
ロモノマーの分子量は250から10,000の範囲
内、好ましくは500から3,000、より好ましくは
550から2,000である。重合可能な二重結合を末
端に有する適当な非イオンマクロモノマーは市販されて
いる。例えば、Laporte Performanc
e Chemicals社からBisomer S 2
0Wポリエチレングリコールモノメタクリラートメチル
エーテルが販売されている。ブロック共重合体の非イオ
ンセグメントは、エチレンオキシド、プロピレンオキシ
ド、ブチレンオキシド、ビニルピロリドン、オキサゾリ
ン、アクリル(メタクリル)酸ヒドロキシエチルおよび
これらの組合せからなる群から選択された1種または数
種の非イオン単量体を重合させることによって得る。エ
チレンオキシドが好ましい。非イオン親水性セグメント
は、GPC重量平均分子量が250から10,000の
範囲内、好ましくは500から3,000、より好まし
くは550から2,000の重合体から得る。
【0031】疎水性セグメントの重合に適した単量体の
いくつかは、アクリル(メタクリル)酸メチル、アクリ
ル(メタクリル)酸エチル、アクリル(メタクリル)酸
プロピル、アクリル(メタクリル)酸イソプロピル、ア
クリル(メタクリル)酸ブチル、アクリル(メタクリ
ル)酸ペンチル、アクリル(メタクリル)酸ヘキシル、
アクリル(メタクリル)酸−2−エチルヘキシル、アク
リル(メタクリル)酸ノニル、アクリル(メタクリル)
酸ラウリル、アクリル(メタクリル)酸ステアリルなど
のアルキル基中に1〜18個の炭素原子を有する、アル
キルアクリラート(メタクリラート);アクリル(メタ
クリル)酸トリメチルシクロヘキシル、およびアクリル
(メタクリル)酸イソブチルシクロヘキシルなどの脂環
式アクリラート(メタクリラート);アクリル(メタク
リル)酸ベンジルなどのアリールアクリラート(メタク
リラート)を含む。使用することができるその他の重合
可能な単量体は、アクリル(メタクリル)酸イソボルニ
ル、スチレン、αメチルスチレン、メタクリルアミドお
よびメタクリロニトリルである。以上の単量体のさまざ
まな組合せも適当である。
【0032】セグメント化共重合体にはさらに、0.4
質量パーセントから12質量パーセントの範囲内、好ま
しくは0.8質量パーセントから9.0質量パーセント
の範囲内、より好ましくは1.2質量パーセントから
6.0質量パーセントの範囲内のリン部分が供給され
る。以上のパーセンテージは全て組成物固体に基づく。
リン部分は、疎水性セグメントまたは親水性セグメン
ト、あるいはその両方に供給することができる。リン部
分が疎水性セグメント上に配置されることが好ましい。
リン部分は金属フレークを不動態化し、これによって、
アルミニウムフレークを水性塗料組成物中で使用したと
きに生成される水素などのガスの生成を大幅に低減させ
る。適当なリン部分のいくつかは、ヒドロキシル基中の
酸素などの反応性酸素を少なくとも1つ有するリン部分
を含む。リン酸部分が好ましい。
【0033】塗料組成物の金属フレークおよび中和セグ
メント化共重合体は水性キャリヤ中に分散させる。水性
キャリヤは水を含み、一般に1種または数種の溶剤を含
む。溶剤は、水溶性溶剤または水減少可能性溶剤(wate
r reducible solvents)、あるいはこれらの組合せとす
ることができる。塗料組成物に添加する溶剤の量は、塗
料組成物1リットルあたりの溶剤が0.1キログラム
(1ガロンあたり1.0ポンド)から0.5キログラム
(1ガロンあたり4.0ポンド)、好ましくは0.3キ
ログラム(1ガロンあたり2.6ポンド)から0.43
キログラム(1ガロンあたり3.6ポンド)、より好ま
しくは0.34キログラム(1ガロンあたり2.8ポン
ド)から0.4キログラム(1ガロンあたり3.4ポン
ド)の範囲内のVOC(揮発性有機内容物)を有する組
成物が得られるように調節する。適当な溶剤のいくつか
は、CからC12のモノおよびジアルコール、例えば
イソプロパノール、エタノール、メタノール、ブタノー
ル、2−エチルヘキサノール、ドデカノールなどを含
む。テトラヒドロフラン、グリコールエーテルおよびグ
リコールエーテルアセタートも適当である。その他の溶
剤は、トルエン、ヘキサン、ブチルセロソルブ、ブチル
セロソルブアセタート、カルビトールを含む。いくつか
の溶剤、例えばプロピレングリコールモノメチルエーテ
ル、エチレングリコールヘキシルアセタート、エチレン
グリコールn−ブチルエーテル、ジプロピレングリコー
ルおよびメチルエーテルアセタートが、米ミシガン州M
idlandのDow Chemical社から販売さ
れている。イソプロパノール、メチルエチルケトンおよ
びアセトンが好ましい。HAPを減らす必要がある場
合、およびHAPを減らす目的には、エタノール、ブタ
ノール、酢酸ブチル、イソブタノール、アセトン、ジア
セトンアルコール、メチルアミルアルコール、シクロヘ
キサノン、酢酸第一アミル、メチルアミルケトン、2−
エチルヘキサノール、プロパノール、酢酸エチル、テト
ラヒドロフラン、酢酸イソプロピル、酢酸2−エチルヘ
キシル、3−エトキシプロピオン酸エチル、プロピオン
酸ペンチル、エタノール、プロピオン酸n−ブチル、第
三ブチルアルコールおよび1−ペンタノールなどのHA
Pを含まない溶剤が最も適当である。
【0034】水性キャリヤは一般に、さまざまな沸点範
囲のミネラルスピリットなどの非アルコールを含む、適
当な量のマイナー成分を含む。所望ならば、トルエン、
キシレンおよびSolvesol 100などの適当な
量の芳香族溶剤、ならびに1−ニトロプロパンおよび2
−ニトロプロパンなどのニトロパラフィンを小量添加す
ることができる。
【0035】次いで、分散を助けるために、水性キャリ
ヤ中のリン部分を有するセグメント化共重合体を、1種
または数種の中和剤を用いて中和する。適当な中和剤の
いくつかは、無機塩基またはアミン、あるいはこれらの
組合せを含む。適当な無機塩基は、ハロゲン化アルカリ
金属、好ましくは水酸化ナトリウム、および水酸化アン
モニウムを含む。無機塩基としては水酸化アンモニウム
が好ましい。適当なアミンは、アミノメチルプロパノー
ル、アミノエチルプロパノール、ジメチルエタノールア
ミンおよびトリエチルアミンを含む。アミノメチルプロ
パノールおよびジメチルエタノールアミンが好ましい。
【0036】一般に、塗料組成物に添加する金属フレー
クの量は所望のグラマーの程度によって決まる。一般
に、塗料組成物は、0.1質量パーセントから40質量
パーセントの範囲内、好ましくは1.0質量パーセント
から20質量パーセントの範囲内の金属フレークを含
む。これらのパーセンテージは全て組成物固体総量に基
づく。適当な金属フレークのいくつかは、アルミニウ
ム、青銅、ニッケルおよびステンレス鋼を含む。本発明
での使用に適した金属フレークは、事前不動態化または
非不動態化金属フレークである。アルミニウムフレーク
が好ましい。本発明での使用に適したアルミニウムフレ
ークは、米オハイオ州BrecksvilleのSil
berline Manufacturing社が供給
するSS、SSP、TF、SIIIグレード、米イリノ
イ州LockportのToyal Americal
社が供給するTRC、WJDグレード、および米ケンタ
ッキー州LouisvilleのEckert Ame
rica社が供給するHydrolac(登録商標)ア
ルミニウムフレークを含む。所望ならば、塗料組成物
が、真珠光沢フレーク、および細かく分割された二酸化
チタンで被覆された雲母フレークなどの被覆雲母フレー
クを含むことができる。
【0037】出願人らは思いがけなく、セグメント化共
重合体中の疎水性セグメントと非イオン親水性セグメン
トのモル比を制御することによって、得られる塗料組成
物の分散性を損なうことなしに、あるいは非不動態化ア
ルミニウムフレークを水性塗料組成物に分散させたとき
に一般に生じる水素を許容レベルを超えて発生させるこ
となしに、さまざまな種類の金属フレークを調合者が自
由に利用することができること見いだした。その結果、
顧客の要求を満たす水性キャリヤのブレンディングの微
調整を調合者はより柔軟に行うことができる。
【0038】したがって、フレークの分散を助けるため
塗料組成物中に中和されたセグメント化共重合体を含め
ることによって、フレークの不動態化を最大限に達成
し、フレークを十分に分散させ、なおかつ依然として安
定な水性塗料組成物を形成する、最適な塗料組成物を形
成することができる。
【0039】本発明の塗料組成物は金属フレークの他
に、水性ペイント中で一般的に使用される任意の従来の
顔料、例えば、二酸化チタン、種々の色の酸化鉄、酸化
亜鉛、カーボンブラックを含む金属酸化物、タルク、カ
オリン、バライト、炭酸塩、ケイ酸塩などの充填剤顔
料、ならびにキナクリドン、フタロシアニン、ペリレ
ン、アゾ顔料、インダントロン、カルバゾールなどのさ
まざまな有機顔料を含むことができる。カルバゾールに
は、カルバゾールバイオレット、イソインドリノン、イ
ソインドロン、チオインジゴレッド、ベンズイミダゾリ
ノンなどがある。塗料組成物にその他のオプションの成
分、例えば酸化防止剤、流れ調整剤、ヒュームドシリカ
および非水性分散液(NAD)などのレオロジー制御
剤、UV安定剤、UV遮へい剤、クエンチャーおよび吸
収剤などを添加したほうが望ましい場合がある。
【0040】状況によっては、金属フレークを含まず、
前述のいずれかの非金属フレークを含む塗料組成物を形
成したほうが望ましいことがある。このような非金属フ
レークは不動態化を必要としないが、それでも本発明の
中和リン酸化セグメント化共重合体が、非金属フレーク
を含むこのような塗料組成物に対しても優れた分散性を
与えることが予想され、またそのように企図される。
【0041】先に述べたように、セグメント化共重合体
を、グラフト共重合体、ブロック共重合体、またはこれ
らの組合せとすることができる。グラフト共重合体およ
びブロック重合体の生成には、以下で説明するプロセス
を使用することができる。
【0042】ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリブチ
レングリコールモノメタクリラートメチルエーテルなど
の非イオンマクロモノマーは、例えば、イギリスのIn
ternational Specialty Che
micals社、Laporte Performan
ce Chemicals社などから市販されている。
【0043】以下に、メタクリル酸ヒドロキシエチルを
含む非イオンマクロモノマーを調製する一方法を記述す
る。
【0044】非イオンマクロモノマーの調製では、得ら
れるマクロモノマーが、疎水性単量体と重合してグラフ
ト共重合体を形成する末端二重結合を1つだけもつこと
を保証するため、触媒コバルト連鎖移動剤、好ましくは
Co2+またはCo3+基を含む触媒コバルト連鎖移動
剤を使用してマクロモノマーを重合させる。一般に、マ
クロモノマーを調製するプロセスの最初の段階では、前
述の非イオン単量体を、不活性有機溶剤およびコバルト
連鎖移動剤と混合し、通常、反応混合物の還流温度まで
加熱する。続く段階では、追加の単量体およびコバルト
触媒、ならびに2,2′−アゾビス(2−メチルブタン
ニトリル)および2,2′−アゾビス(2,4′−ジメ
チルペンタンニトリル)2,2′−アゾビス(2,4−
ジメチル−4−メトキシバレロニトリル)などの従来の
アゾ重合触媒を添加し、所望の分子量のマクロモノマー
が形成されるまで、約100℃から135℃の温度で約
4から8時間、重合を続ける。次いで、好ましくは不活
性有機溶剤を除去する。好ましいコバルト連鎖移動剤ま
たは触媒は、Janowiczほかの米国特許第468
0352号、Janowiczの米国特許第47229
84号、およびWO87/03605に記載されてお
り、これらはその全体が参照によって本明細書に組み込
まれる。最も好ましいのは、ペンタシアノコバルト(I
IまたはIII)酸塩、ジアクアビス(ホウ素ジフルオ
ロジメチル−グリオキシマト)コバルト(IIまたはI
II)酸塩およびジアクアビス(ホウ素ジフルオロフェ
ニルグリオキシマト)コバルト(IIまたはIII)酸
塩である。これらの連鎖移動剤は、使用する単量体に基
づいて、一般に約5〜1000ppmの濃度で使用され
る。
【0045】本発明での使用に適したグラフト共重合体
を調製する方法の1つは、前述の1種または数種のエチ
レン性不飽和単量体と1種または数種のリン部分反応性
単量体とを、不活性有機溶剤中で、かつ前述の非イオン
マクロモノマー、ならびに前述のアゾ触媒またはその他
の適当な触媒などの重合触媒、例えば過酸化物、ヒドロ
ペルオキシドの存在下で重合させるものである。このよ
うな触媒の代表的なものは、ジ−t−ブチルペルオキシ
ド、ジクミルペルオキシド、t−アミルペルオキシド、
クメンヒドロペルオキシド、ジ(n−プロピル)ペルオ
キシカルボネート、およびペルオキシ酢酸アミル、過酢
酸t−ブチルなどのペルエステルである。本発明で使用
するのに適したリン部分反応性単量体のいくつかは、ア
クリル(メタクリル)酸グリシジルを含む。メタクリル
酸グリシジルが好ましい。反応混合物に添加するリン部
分反応性単量体の量は、所望のレベルのリン部分を有す
るグラフト共重合体が得られるように調節し、反応混合
物に添加するエチレン性不飽和単量体およびマクロモノ
マーの量は、疎水性セグメントと非イオン親水性セグメ
ントのモル比が所望の値になるように調節する。所望の
分子量を有するグラフト共重合体が形成されるまで、約
100℃から135℃の温度で約4から8時間、通常は
反応混合物の還流温度で重合を続ける。
【0046】次いで、グリシジル部分などのリン反応性
部分を有するグラフト共重合体を、好ましくは、1:1
モル当量のオルトリン酸(HPO)、リン酸、五酸
化リンP、または原子団−O−PO(OH)
含む例えばピロリン酸(HPO)などのその他のリ
ン化合物と反応させて、好ましいリン酸部分などのリン
部分を有するグラフト重合体を得る。この反応を、約5
0℃から70℃で4から6時間、または全てのグリシジ
ル部分が反応するまで続ける。反応の程度は、酸価を測
定することによって求めることができる。
【0047】次いで、リン酸化したグラフト共重合体
を、前述の中和剤を用いて中和し、所望の量の金属フレ
ークと混合する。従来の混合を使用して分散を形成させ
る。安定な分散の形成を助けるため、関連する増粘剤が
しばしば添加される。
【0048】リン酸基をグラフト共重合体に導入する他
の方法は、反応性ヒドロキシル基を有する重合体を形成
する方法であり、例えば、アクリル酸ヒドロキシアルキ
ルまたはメタクリル酸ヒドロキシアルキルを含むグラフ
ト共重合体を形成し、続いてこのヒドロキシ基を五酸化
リンと反応させ、リン酸基を先に説明したアミンまたは
無機塩基で中和するなどである。
【0049】次に、ブロック共重合体の生成に使用する
ことができる一プロセスを説明する。
【0050】第1段階として、GPC重量平均値分子量
が250から10,000の範囲内、好ましくは500
から3,000、より好ましくは550から2,000
のエチレン性不飽和マクロモノマーを生成する。
【0051】好ましくは、エチレンオキシド、プロピレ
ンオキシド、ブチレンオキシド、ビニルピロリドン、オ
キゾリン、およびアクリル(メタクリル)酸ヒドロキシ
エチル、1種または数種リン部分反応性単量体からなる
群から選択した1種または数種の非イオン単量体を不活
性有機溶剤に添加し、次いで、1種または数種のエチレ
ン性不飽和マクロモノマーをこの重合体混合物に添加し
て、1種または2種の非イオン親水性セグメントが線状
に結合した疎水性セグメントを有するブロック共重合体
を生成する。疎水性セグメントは、その上に位置する1
種または数種のリン反応性部分を有し、ブロック共重合
体中の疎水性セグメントと非イオン親水性セグメントの
モル比は、96:4から4:96の範囲内、好ましくは
85:15から15:85の範囲内、より好ましくは7
5:25から25:75の範囲内、最も好ましくは2
2:78である。
【0052】いくつかのパラメータをセグメント化共重
合体とともに調節して、最適な分散剤を形成することが
できる。必要に応じて、疎水性セグメントと非イオン親
水性セグメントのモル比を調節し、疎水性セグメントの
GPC重量平均分子量を増大または低減させ、親水性セ
グメントまたは疎水性セグメント上に配置するセグメン
ト化共重合体のリン部分の数を調節して、不動態化およ
び分散性を最適化することができる。このセグメント化
共重合体を使用することによって、グラフト共重合体の
親水性、疎水性およびリン酸含量のバランスがとれた非
常に広い範囲の共重合体を調合して、従来の塗料組成物
よりも優れた分散および塗料組成物を形成することがで
きる。
【0053】事前不動態化アルミニウムフレークを使用
するのに適した特に有用な水性金属フレーク含有塗料組
成物は、重量比20/25/35/20、30/20/
30/20および20/25/35/20のスチレン/
メタクリル酸メチル/アクリル酸ブチル/メタクリル酸
グリシジル重合単量体からなる疎水性セグメントを有す
る重量平均分子量14,000から18,000の範囲
内のグラフト共重合体を含む。グラフト共重合体の非イ
オン親水性セグメントは、ポリエチレングリコールモノ
メタクリラートメチルエーテルに由来する。この共重合
体のグリシジル基をリン酸と1/1モル当量ベースで反
応させる。
【0054】出願人らは思いがけずに、疎水性セグメン
トのモル比および溶解パラメーターで表される疎水性を
制御することによって、調合者が金属フレークを広い範
囲から選択することができることを見いだした。モル比
が65:35超、溶解パラメーターが8.9未満のセグ
メント化共重合体を使用するときには、塗料組成物が、
事前不動態化アルミニウムフレーク、非不動態化アルミ
ニウムフレーク、またはこれらの組合せを含むことがで
きる。ここで好ましい溶解パラメーターは7.8から
8.6の範囲内、より好ましくは8.4から8.6の範
囲内である。
【0055】モル比65:35未満、溶解パラメーター
8.9超のセグメント化共重合体を使用するときには、
塗料組成物が、事前不動態化フレーク、より好ましくは
事前不動態化アルミニウムフレークを含むことができ
る。ここで好ましい溶解パラメーターは9.3から11
の範囲内、より好ましくは9.3から9.4の範囲内で
ある。たとえ使用することができる金属フレークの種類
に関して調合者の選択の幅が狭くなる場合であっても、
相対的に疎水性の低いセグメントを使用することによっ
て、塗料組成物の分散性を高めることができる。その結
果、調合者は塗料組成物に添加することができる添加剤
の選択肢をより多く持つことができる。
【0056】本発明の塗料組成物は、モノコートであっ
てもよいトップコート、またはクリヤコート/ベースコ
ート仕上げのベースコートなど、さまざまな方法で使用
することができ、プライマーおよびプライマーサーフェ
ーサーに添加することもできる。これらの組成物は、膜
形成成分としてアクリル重合体を有することが好まし
く、ブロック化イソシアネート、アルキル化メラミン、
およびエポキシ樹脂などの架橋剤を含むことができる。
その他の適当な膜形成重合体は、アクリロウレタン、ポ
リエステルおよびポリエステルウレタン、ポリエーテル
および相溶性ポリエーテルウレタンを含む。中和リン酸
化セグメント化共重合体と実質的に構造的に類似する塗
料組成物の膜形成重合体を有することが望ましく、その
ため、硬化中に膜形成重合体がセグメント化共重合体と
実質的に同じ速度で硬化し、これにより、得られる塗膜
の縦じわが防止されることが望ましい。
【0057】本発明の金属フレーク含有塗料組成物は、
OEM(相手先ブランド供給業者)自動車セッティング
における自動車ペイントとして、または自動車ボデーの
補修および拾い塗りで一般に使用される自動車リフィニ
ッシュペイントとして使用するのに最も適している。明
らかにこのペイントは、その他の応用、例えばトラック
のボデー、ボート、飛行機、トラクター、クレーンおよ
びその他の金属ボデーの塗装などでの使用にもよく適し
ている。所望ならば、本発明の塗装組成物を、木材およ
びプラスチックなどの非金属表面、例えばRIM(反応
射出成形)オートバンパーなどに使用することもでき
る。
【0058】以下に本発明の実施例を示す。
【0059】
【実施例】リン酸化中和セグメント化共重合体1(グラ
フト共重合体)パート1 撹拌器、熱電対および凝縮器
を備え、窒素雰囲気に維持された反応器に、以下に示す
成分(量は全てグラム)を入れた。この反応混合物を加
熱して還流させた。
【0060】 メタクリル酸2−エチルヘキシル 19.58 メタクリル酸グリシジル 4.75 メチルエチルケトン 18.04 脱イオン水 10.86 イソプロピルアルコール 117.28 非イオン親水性マクロモノマー1 10.86 (LaPorte Chemicals社供給のBisomer 550ポリエチレングリコールモノメタクリラート、Mn=550)
【0061】パート2 その後、120分の反応期間に
わたって以下の単量体および開始剤を反応器中の装填物
に加えた。
【0062】 メタクリル酸2−エチルヘキシル 158.45 メタクリル酸グリシジル 38.44 VAZO(登録商標)52開始剤 5.48 米デラウェア州WilmingtonのDuPont社供給
【0063】パート3 以下の成分を予め混合し、上記
パート2からのフィードと同時に反応器に加えた。
【0064】 非イオン親水性マクロモノマー1 87.88 脱イオン水 87.88
【0065】パート4 以下の成分を混合し、上記反応
期間の完了後、15分間にわたって反応器に供給した。
この反応混合物をそのまま60分間保持した。
【0066】 VAZO(登録商標)52開始剤 8.90 メチルエチルケトン 9.02 イソプロピルアルコール 22.55
【0067】パート5 反応混合物を50℃まで冷却
し、下記のリン酸を一度に加えた。この反応混合物をそ
のまま60分間保持した。こうして、70重量部の疎水
性セグメント[EHMA/GMA(80/20)]およ
び30重量部の親水性セグメント(親水性マクロモノマ
ー1)から、実固体57.39%(理論固体57.4
%)、溶解パラメーター8.6のセグメント化共重合体
1を得た。
【0068】 リン酸(85%) 36.64
【0069】リン酸化中和セグメント化共重合体2(グ
ラフト共重合体) I.撹拌器、熱電対および凝縮器を備え、窒素雰囲気に
維持された反応器に、以下に示す成分(量は全てグラ
ム)を入れた。反応混合物を加熱して還流させた。
【0070】 アクリル酸n−ブチル 457.97 メタクリル酸グリシジル 72.73 イソプロピルアルコール 808.06 非イオン親水性マクロモノマー2 117.37 (Laporte Performance Chemicals社 供給のBisomer S20Wメトキシポリエチレングリコール メタクリラートゾル) II.その後、180分の反応期間にわたって以下の成
分を反応器中の装填物に加えた。
【0071】 アクリル酸n−ブチル 3705.37 メタクリル酸グリシジル 565.64 非イオン親水性マクロモノマー2 117.37
【0072】III.以下の成分を混合し、IIの装填
物と同時に同じ反応期間にわたって加えた。
【0073】 VAZO(登録商標)52開始剤 126.26 メチルエチルケトン 404.03 イソプロピルアルコール 1010.08
【0074】V.以下の成分を混合し、上記反応期間の
完了後、15分間かけて反応器に供給した。この反応混
合物をそのまま120分間保持した。
【0075】 VAZO(登録商標)52開始剤 75.76 メチルエチルケトン 202.02 イソプロピルアルコール 505.05
【0076】VI.反応混合物を冷却して、リン酸化中
和セグメント化共重合体2(理論固体=61.52%)
を得た。これは、90重量部の疎水性セグメント[NB
A/GMA(87/13)]と10重量部の親水性セグ
メント(親水性マクロモノマー2)から得られたもので
ある。セグメント化共重合体2の溶解パラメーターは
9.4であった。
【0077】リン酸化中和セグメント化共重合体3(ブ
ロック共重合体) パート1:反応器に撹拌器、熱電対および凝縮器を装備
し、乾燥窒素雰囲気に維持する。組立てた反応器をヒー
トガンで乾燥させ、その間に窒素でパージする。反応器
に、以下に示す成分(表示の量は全てグラム)を入れ
る。加熱して還流させ、脱水段階で使用したテトラヒド
ロフランを除去する。
【0078】 テトラヒドロフラン(溶剤) 688.95 (Aldrich Chemicals社供給) テトラヒドロフラン(脱水段階用) 31.80 ビス(ジメチルアミノ)メチルシラン(水捕捉剤) 0.61 (United Chemical Technologies社供給)
【0079】パート2:以下の開始剤を反応器に一度に
加える。
【0080】 1−トリメチルシロキシ−1−メトキシ−2−メチルプロペン(開始剤) (CK Witco社供給) 39.96
【0081】パート3:単量体供給物(パート4)を用
意した後(まだ加えない)、以下の成分を一度に加え
る。
【0082】 クロロ安息香酸テトラブチルアンモニウム溶液(触媒) 0.73 (DuPont社供給)
【0083】パート4:以下の単量体を予め混合し、2
0分かけて加え、温度をピークまで上げ、次いでパート
5に進む。
【0084】 メタクリル酸2−エチルヘキシル(単量体) 364.33 (Aldrich Chemicals社供給) メタクリル酸グリシジル(単量体) 65.29 (Aldrich Chemicals社供給)
【0085】パート5:以下の単量体を予め混合し、2
0分かけて加え、温度をピークまで上げ、20分待ち、
次いでパート6に進む。
【0086】 メタクリル酸2−(トリメチルシロキシ)エチル(単量体) 464.65 (Aldrich Chemicals社供給)
【0087】パート6:以下の単量体を予め混合し、よ
く攪拌しながら30分かけて加える。静かに攪拌して1
5分間混合する。これによって反応をクエンチし、終了
させ、メタクリル酸ヒドロキシエチルブロックを脱保護
する。
【0088】 脱イオン水(クエンチ剤および希釈剤) 41.34 ドデシルベンゼンスルホン酸(触媒) 0.77 (Aldrich Chemicals社供給)
【0089】パート7:真空蒸留用の装置を準備する。
イソプロパノール溶剤を加え、トリメチルシラノール廃
物およびテトラヒドロフラン廃物を留去する。バッチの
温度を150度未満に保つ。
【0090】 イソプロパノール(溶剤) 229.00 トリメチルシラノール廃物(溶剤) 206.68 テトラヒドロフラン廃物(溶剤) 720.75
【0091】パート8:先に述べた手順を使用して反応
混合物をリン酸化し、リン酸化中和セグメント化共重合
体3を得る。これは、60重量部の疎水性セグメント
[EHMA/GMA(85/15)]と40重量部の親
水性セグメント(HEMA(100))から得たもので
ある。
【0092】実施例1および比較例1の金属ペイント ステップ1 本発明の塗装組成物の実施例1および比較
例1を生成するため、以下の成分を、穏やかに撹拌しな
がら以下の順序で加えた。量は全てグラムである。
【0093】
【表1】
【0094】ステップ2 ステップ1の成分を10分間
激しく撹拌し、次いで以下の成分を加えた。
【0095】
【表2】
【0096】ステップ3 ステップ2の成分を20分間
穏やかに撹拌し、次いで以下の成分を加えた。
【0097】
【表3】
【0098】ステップ4 ステップ3の成分を10分間
撹拌し、次いで以下の成分を2.54cmの渦を維持す
るのに十分な撹拌速度で加えた。
【0099】
【表4】
【0100】ステップ5 ステップ4の成分を穏やかな
速度で20分間撹拌し、次いで以下の成分を加えた。
【0101】
【表5】
【0102】ステップ6 ステップ5の成分を20分間
撹拌し、次いで以下の成分を加え、得られた組成物を2
0分間撹拌した。
【0103】 水 549.13 541.81
【0104】比較例1の単量体混合物は、重量比40
/5/15/20/30のスチレン/メタクリル酸メチ
ル/アクリル酸ブチル/メタクリル酸グリシジル/アク
リル酸ヒドロキシエチルを含む。第8列6行めのメチル
アミルケトンの代わりにブチルセロソルブを、第8列3
8行めのイソプロパノールの代わりに2−ニトロプロパ
ンを使用した以外は、米国特許第5502113号の実
施例1を利用した。
【0105】ドローダウンバーでガラス面に塗布し空気
乾燥させた厚さ76マイクロメートル(3ミル)の前記
塗料組成物の層を、Macbeth Analytic
alComputer/Analyzerを使用して分
析することによって、以下のグラマーの結果を得た。
【0106】 近反射角L(HOB) 152.70 144.50 フロップ/トラベル 25.85 14.62
【0107】金属支持体上の硬化膜厚15.2マイクロ
メートルから20.3マイクロメートル(0.6から
0.8ミル)の前記塗料組成物の塗膜を分析することに
よって、以下のグラマーの結果を得た。スプレー塗装し
た層を82℃(華氏180度)で5分間プリベークし、
続いて129℃(華氏265度)で30分間加熱硬化さ
せた。米デラウェア州WilmingtonのDuPo
nt社が供給するMacbeth Analytica
l Computer/Analyzer MAC−0
4,Serial 13を使用した。
【0108】 近反射角L(HOB) 121.70 94.90フロッ
プ/トラベル 9.30 6.22
【0109】以上の結果から、非不動態化アルミニウム
フレークを用いた場合であっても、本発明の金属塗料組
成物が、従来の塗料組成物よりも向上されたグラマーを
提供することが容易に分かる。
【0110】実施例2および比較例2の金属ペイント ステップ1 本発明の実施例2および比較例2を生成す
るため、以下の成分を、穏やかに撹拌しながら以下の順
序で加えた。量は全てグラムである。
【0111】
【表6】
【0112】ステップ2 ステップ1の成分をす早く1
0分間撹拌し、次いで以下の成分を加えた。
【0113】
【表7】
【0114】ステップ3 ステップ2の成分を穏やかに
20分間撹拌し、次いで以下の成分を加えた。
【0115】
【表8】
【0116】ステップ4 ステップ3の成分を10分間
撹拌し、次いで以下の成分を2.54cmの渦を維持す
るのに十分な攪拌速度で加えた。
【0117】
【表9】
【0118】ステップ5 ステップ4の成分を穏やかな
速度で20分間撹拌し、次いで以下の成分を加えた。
【0119】
【表10】
【0120】ステップ6 ステップ5の成分を20分間
撹拌し、次いで以下の成分を加えた。
【0121】 水 555.25 511.25
【0122】ステップ7 ステップ6の成分を20分間
撹拌した。
【0123】
【表11】
【0124】水性分散、DuPont社製、Baye
r社顔料、顔料20%、分散剤4.6%、米国特許第3
980602号に記載の分散剤。
【0125】ベースコートされた金属支持体上の膜厚3
0.5マイクロメートル(1.2ミル)の前記塗料組成
物の硬化膜を分析することによって、以下のグラマーの
結果を得た。スプレー塗装した層を82℃(華氏180
度)で5分間プリベークし、続いて129℃(華氏26
5度)で30分間加熱硬化させた。グラマーの測定に
は、Macbeth Analytical Comp
uter/Analyzerを使用した。
【0126】 近反射角L(HOB) 92.41 86.53 フロップ/トラベル 8.74 8.38
【0127】以上の結果から、金属塗料組成物中に本発
明のリン酸化セグメント共重合体が存在することによっ
て、事前不動態化アルミニウムフレークに対して、従来
の塗料組成物に比べてグラマーが向上することが明らか
である。
【0128】
【発明の効果】本発明の塗料組成物によると、この塗料
組成物から得られる塗膜が、従来の水性金属フレーク含
有塗料組成物から得られる塗膜のグラマーと比べ、優れ
たグラマーを有する。
【0129】また、組成物を調合する際に調合者が、さ
まざまな溶剤、特にHAP(有害大気汚染物質)を含ま
ない溶剤の中から溶剤を柔軟に選択できる。
【0130】組成物を調合する際に調合者が、非不動態
化金属フレーク、事前不動態化金属フレークなど、さま
ざまな金属フレークを柔軟に選択することができる。こ
れにより、得られる塗料組成物が所望の塗膜特性、例え
ば耐食性、耐傷性を有するよう、調合者が塗料組成物を
調節する自由度が大きくなる。
【0131】本発明の水性金属塗料組成物は、高金属フ
レークローディングなど、さまざまなローディング要求
条件下での向上した分散性を有する。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) C08G 73/00 C08G 73/00 4J100 C09D 5/00 C09D 5/00 Z 151/00 151/00 153/00 153/00 171/00 171/00 (72)発明者 マイケル フライド アメリカ合衆国 19106 ペンシルベニア 州 フィラデルフィア サウス ローレン ス コート 317 (72)発明者 ジョゼフ ヒューブレヒツ ベルギー 2360 アウト−トゥルンホート コレンブレームストラート 39 (72)発明者 ケネス エス.カーシェンバム アメリカ合衆国 48323 ミシガン州 ウ エスト ブルームフィールド ウェンデル ロード 4160 (72)発明者 カリン ビー.ビスチャー アメリカ合衆国 08043 ニュージャージ ー州 ヴーアヒース ハミルトン ドライ ブ 2903 Fターム(参考) 4J005 AA11 BA00 BB01 BD07 4J026 HA11 HA19 HB11 HB50 HE01 HE02 4J027 AA02 AA08 AC02 AC03 AC04 AC06 AC07 AH03 AJ01 AJ08 AJ09 BA05 BA07 BA09 BA10 BA11 BA13 BA14 CA03 CA10 CA12 CA14 CA16 CA18 CA34 CA36 CA37 CB03 CD08 4J038 CP061 CQ001 GA14 HA066 JA02 JA05 JA19 JA26 JA33 JA56 JA57 JA70 KA06 KA20 LA02 MA08 MA14 NA01 NA02 NA03 PB07 PC02 PC08 4J043 PA09 QA08 RA23 SA36 SB01 UB01 YB12 YB13 ZB03 4J100 BA64H CA31 HA61 HB57 HB58 HG01 HG23 JA01

Claims (21)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 水性キャリヤ中に分散させた金属フレー
    クおよび中和リン酸化セグメント化共重合体を含む水性
    金属フレーク含有塗料組成物において、前記中和リン酸
    化セグメント化共重合体が、中和リン酸化グラフト共重
    合体、中和リン酸化ブロック共重合体、またはこれらの
    組合せを含む水性金属フレーク含有塗料組成物であっ
    て、 前記グラフト共重合体が、単一の末端のところで疎水性
    セグメントに結合した1種または数種の非イオン親水性
    セグメントを含み、前記ブロック共重合体が、疎水性セ
    グメントに線状に結合した1種または2種の非イオン親
    水性セグメントを含み、 前記グラフトおよびブロック共重合体中の前記疎水性セ
    グメントと前記非イオン親水性セグメントのモル比が9
    6:4から4:96の範囲内であり、 前記非イオン親水性セグメントが、エチレンオキシド、
    プロピレンオキシド、ブチレンオキシド、ビニルピロリ
    ドン、オキサゾリン、アクリル(メタクリル)酸ヒドロ
    キシエチルおよびこれらの組合せからなる群から選択さ
    れた1種または数種の非イオン単量体から重合され、 前記セグメント化リン酸化共重合体は、組成物固体に基
    づくパーセンテージが0.4質量パーセントから12質
    量パーセントのリン部分を含むことを特徴とする塗料組
    成物。
  2. 【請求項2】 前記親水性セグメントのGPC重量平均
    分子量が2,000から100,000の範囲内である
    ことを特徴とする請求項1に記載の塗料組成物。
  3. 【請求項3】 前記マクロモノマーのGPC重量平均分
    子量が250から10,000の範囲内であることを特
    徴とする請求項1に記載の塗料組成物。
  4. 【請求項4】 前記金属フレークがアルミニウムである
    ことを特徴とする請求項1に記載の塗料組成物。
  5. 【請求項5】 前記リン部分がリン酸部分であることを
    特徴とする請求項1に記載の塗料組成物。
  6. 【請求項6】 前記中和セグメント化共重合体は、無機
    塩基、アミンおよびこれらの組合せからなる群から選択
    された中和剤で中和されることを特徴とする請求項1に
    記載の塗料組成物。
  7. 【請求項7】 前記水性キャリヤは1種または数種の溶
    剤を含むことを特徴とする請求項1に記載の塗料組成
    物。
  8. 【請求項8】 前記溶剤が、イソプロパノール、エタノ
    ール、メタノール、ブタノール、2−エチルヘキサノー
    ル、ドデカノール、テトラヒドロフラン、グリコールエ
    ーテル、グリコールエーテルアセタート、トルエン、ヘ
    キサン、ブチルセロソルブ、ブチルセロソルブアセター
    ト、カルビトール、プロピレングリコールモノメチルエ
    ーテル、エチレングリコールヘキシルアセタート、エチ
    レングリコールn−ブチルエーテル、ジプロピレングリ
    コール、メチルエチルケトン、アセトン、メチルエーテ
    ルアセタートおよびこれらの組合せからなる群から選択
    されることを特徴とする請求項7に記載の塗料組成物。
  9. 【請求項9】 前記溶剤が、エタノール、ブタノール、
    酢酸ブチル、イソブタノール、アセトン、ジアセトンア
    ルコール、メチルアミルアルコール、シクロヘキサノ
    ン、酢酸第一アミル、メチルアミルケトン、2−エチル
    ヘキサノール、プロパノール、酢酸エチル、テトラヒド
    ロフラン、酢酸イソプロピル、酢酸2−エチルヘキシ
    ル、3−エトキシプロピオン酸エチル、プロピオン酸ペ
    ンチル、エタノール、プロピオン酸n−ブチル、t−ブ
    チルアルコール、1−ペンタノールおよびこれらの組合
    せからなる群から選択された無HAP溶剤であることを
    特徴とする請求項7に記載の塗料組成物。
  10. 【請求項10】 前記金属フレークが事前に不動態化さ
    れることを特徴とする請求項1に記載の塗料組成物。
  11. 【請求項11】 モル比が65:35を超え、前記疎水
    性セグメントの溶解パラメータが8.9未満であるとき
    に、前記金属フレークが、事前不動態化または非不動態
    化金属フレーク、あるいはこれらの組合せであることを
    特徴とする請求項1に記載の塗料組成物。
  12. 【請求項12】 請求項1に記載の水性金属フレーク含
    有塗料組成物から生成された支持体上の塗膜。
  13. 【請求項13】 水性金属フレーク含有塗料組成物を生
    成する方法であって、グラフト共重合体、ブロック重合
    体、またはこれらの組合せを含むセグメント化共重合体
    を調製する工程を含み、 前記グラフト共重合体が、 1種または数種のエチレン性不飽和単量体、1種または
    数種のリン部分反応性単量体、および末端に重合可能な
    二重結合を有する1種または数種の非イオンマクロモノ
    マーを重合させて、疎水性セグメントを有し、これに1
    種または数種の非イオン親水性セグメントが単一の末端
    のところで結合したグラフト共重合体を生成することに
    よって調製され、前記疎水性セグメントが、その上に位
    置する1種または数種のリン反応性部分を有し、前記非
    イオンマクロモノマーが、ポリエチレングリコールモノ
    メタクリラートメチルエーテル、ポリプロピレングリコ
    ールモノメタクリラートメチルエーテル、ポリブチレン
    グリコールモノメタクリラートメチルエーテル、ポリビ
    ニルピロリドン、ポリオキサゾリン、ポリメタクリル酸
    ヒドロキシエチルおよびこれらの組合せからなる群から
    の選択され、前記グラフト共重合体中の前記疎水性セグ
    メントと前記非イオン親水性セグメントのモル比が9
    6:4から4:96の範囲内であり、 前記ブロック共重合体が、 エチレンオキシド、プロピレンオキシド、ブチレンオキ
    シド、ビニルピロリドン、オキサゾリンおよびアクリル
    (メタクリル)酸ヒドロキシエチルからなる群から選択
    された1種または数種の非イオン単量体、1種または数
    種のリン部分反応性単量体ならびに1種または数種のエ
    チレン性不飽和マクロモノマーを重合させて、疎水性セ
    グメントを有し、これに1種または2種の非イオン親水
    性セグメントが線状に結合したブロック共重合体を生成
    することによって調製され、前記疎水性セグメントが、
    その上に位置する1種または数種のリン反応性部分を有
    し、前記ブロック共重合体中の前記疎水性セグメントと
    前記非イオン親水性のモル比が96:4から4:96の
    範囲内であり、 オルトリン酸、五酸化リン、−O−PO(OH)基を
    含むリン化合物、またはこれらの組合せを前記セグメン
    ト化共重合体と接触させて、1種または数種の前記リン
    部分をその上に有するセグメント化共重合体を生成する
    工程と、 中和剤と接触させることによって、前記セグメント化共
    重合体上の前記リン部分を中和して、中和されたリン酸
    化セグメント化共重合体を生成する工程と、 水性キャリヤ中で金属フレークを前記中和リン酸化セグ
    メント化共重合体と混合して、水性金属フレーク含有塗
    料組成物を生成する工程とを含むことを特徴とする方
    法。
  14. 【請求項14】 前記ポリメタクリル酸ヒドロキシエチ
    ルがホモポリマーであることを特徴とする請求項13に
    記載の方法。
  15. 【請求項15】 前記ポリメタクリル酸ヒドロキシエチ
    ルが、メタクリル酸ヒドロキシエチルと1種または数種
    のメタクリル酸系単量体から重合された共重合体である
    ことを特徴とする請求項13に記載の方法。
  16. 【請求項16】 前記非イオンマクロモノマーの重量平
    均分子量が250から10,000の範囲内であること
    を特徴とする請求項13に記載の方法。
  17. 【請求項17】 前記金属フレークが事前不動態化アル
    ミニウムフレークであることを特徴とする請求項13に
    記載の方法。
  18. 【請求項18】 前記水性キャリヤが、1種または数種
    の無HAP溶剤を含むことを特徴とする請求項13に記
    載の方法。
  19. 【請求項19】 モル比が65:35を超え、前記疎水
    性セグメントの溶解パラメータが8.9未満であるとき
    に、前記金属フレークが、事前不動態化または非不動態
    化金属フレーク、あるいはこれらの組合せであることを
    特徴とする請求項13に記載の方法。
  20. 【請求項20】 請求項13に記載の方法によって調製
    された水性金属フレーク含有塗料組成物。
  21. 【請求項21】 請求項13に記載の方法によって調製
    された水性金属フレーク含有塗料組成物から生成された
    支持体上の塗膜。
JP2001142315A 2000-05-18 2001-05-11 グラマーが向上した金属フレーク含有塗料組成物 Pending JP2002020681A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US20502500P 2000-05-18 2000-05-18
US60/205025 2000-05-18

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002020681A true JP2002020681A (ja) 2002-01-23

Family

ID=22760481

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001142315A Pending JP2002020681A (ja) 2000-05-18 2001-05-11 グラマーが向上した金属フレーク含有塗料組成物

Country Status (9)

Country Link
US (1) US6646070B2 (ja)
EP (1) EP1156089A1 (ja)
JP (1) JP2002020681A (ja)
KR (1) KR20010106263A (ja)
CN (1) CN1196752C (ja)
AU (2) AU2797701A (ja)
BR (1) BR0102629A (ja)
CA (1) CA2339074A1 (ja)
MX (1) MXPA01003909A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006137629A (ja) * 2004-11-11 2006-06-01 Kao Corp 水硬性組成物用混和剤
JP2021519375A (ja) * 2018-03-28 2021-08-10 ビーエーエスエフ コーティングス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングBASF Coatings GmbH 水性ベースコート材料およびそのベースコート材料を使用したマルチコート系の製造方法

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2837209B1 (fr) * 2002-03-13 2004-06-18 Rhodia Chimie Sa Utilisation de copolymers a blocs portant des fonctions phosphates et/ou phosphonates comme promoteurs d'adhesion ou comme agents de protection contre la corrosion d'une surface metallique
FR2837208B1 (fr) * 2002-03-13 2004-06-18 Rhodia Chimie Sa Utilisation de copolymeres a blocs portant des fonctions phosphates et/ou phosphonates comme promoteurs d'adhesion ou comme agents de protection contre la corrosion d'une surface metallique
ES2540557T3 (es) * 2002-10-14 2015-07-10 Bollig & Kemper Gmbh & Co. Kg Dispersión de microgel modificada con ácido fosfónico
DE10336770A1 (de) * 2003-08-08 2005-03-10 Bollig & Kemper Gmbh & Co Kg Phosphonsäuremodifizierte Mikrogeldispersion
US20070092653A1 (en) * 2005-10-26 2007-04-26 Long Carl J Ii Method for improving application consistency for waterborne effect coating compositions
US20070260012A1 (en) * 2006-05-05 2007-11-08 Algrim Danald J HAPs free coating composition and film thereof
ES2395891T3 (es) * 2006-12-28 2013-02-15 Nuplex Resins B.V. Dispersiones polimericas a base de agua
MX332366B (es) * 2011-10-31 2015-08-13 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corp Lamina de metal con capa preliminar libre de cromato que tiene una apariencia metalica y composicion de recubrimiento a base de agua utilizada en el mismo.
JP6655542B2 (ja) * 2014-09-25 2020-02-26 東洋アルミニウム株式会社 コンクリート成形用型枠、コンクリート成形体の製造方法ならびにコンクリート構造体の製造方法
CA2960100A1 (en) * 2016-03-28 2017-09-28 Dow Global Technologies Llc Aqueous compositions having polyalkoxylate salts for improved open time
CN107377962A (zh) * 2017-06-19 2017-11-24 苏州莱特复合材料有限公司 一种汽车零件粉末金属用钝化剂的制备方法
CN112795242B (zh) * 2021-02-26 2023-01-31 山东国瓷康立泰新材料科技有限公司 一种快速渗透的喷墨打印陶瓷墨水及其制备方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4479718A (en) 1982-06-17 1984-10-30 E. I. Du Pont De Nemours And Company Three direction measurements for characterization of a surface containing metallic particles
US4680352A (en) 1985-03-01 1987-07-14 E. I. Du Pont De Nemours And Company Cobalt (II) chelates as chain transfer agents in free radical polymerizations
GB8515564D0 (en) 1985-06-19 1985-07-24 Ici Plc Coating compositions
EP0249614B2 (en) 1985-12-03 1996-08-28 Commonwealth Scientific And Industrial Research Organisation Oligomerization process
US4722984A (en) 1985-12-03 1988-02-02 E. I. Du Pont De Nemours And Company Pentacyanocobaltate(II) catalytic chain transfer agents for molecular weight control in free radical polymerization
US4848480A (en) 1986-10-15 1989-07-18 Comdisco Resources, Inc. Method and apparatus for wire line protection in a well
US4835018A (en) 1988-05-13 1989-05-30 Desoto, Inc. Abrasion and corrosion resistant primer coatings
JPH03100657A (ja) 1989-09-14 1991-04-25 Fuji Photo Film Co Ltd 電子写真感光体
JPH03219086A (ja) 1990-01-23 1991-09-26 Nippon Parkerizing Co Ltd 潤滑性に優れた金属表面処理組成物
US5104922A (en) * 1990-10-22 1992-04-14 E. I. Du Pont De Nemours And Company Stable aqueous aluminum flake dispersion
DE4221381C1 (de) 1992-07-02 1994-02-10 Stockhausen Chem Fab Gmbh Pfropf-Copolymerisate von ungesättigten Monomeren und Zuckern, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung
US5502113A (en) 1994-08-22 1996-03-26 E. I. Du Pont De Nemours And Company Stable aqueous metallic flake dispersion using phosphated acrylic polymer dispersant

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006137629A (ja) * 2004-11-11 2006-06-01 Kao Corp 水硬性組成物用混和剤
JP2021519375A (ja) * 2018-03-28 2021-08-10 ビーエーエスエフ コーティングス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングBASF Coatings GmbH 水性ベースコート材料およびそのベースコート材料を使用したマルチコート系の製造方法
JP7314165B2 (ja) 2018-03-28 2023-07-25 ビーエーエスエフ コーティングス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 水性ベースコート材料およびそのベースコート材料を使用したマルチコート系の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN1324900A (zh) 2001-12-05
US6646070B2 (en) 2003-11-11
AU2005211552A1 (en) 2005-10-13
MXPA01003909A (es) 2002-08-06
KR20010106263A (ko) 2001-11-29
EP1156089A1 (en) 2001-11-21
AU2797701A (en) 2001-11-22
CN1196752C (zh) 2005-04-13
US20020198304A1 (en) 2002-12-26
BR0102629A (pt) 2002-01-02
CA2339074A1 (en) 2001-11-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3775797B2 (ja) リン酸エステル化アクリルポリマー分散剤を用いた安定な水系メタリックフレーク分散液
AU2005211552A1 (en) Metallic flake containing coating compositions having improved glamour
JP3438893B2 (ja) 水系グラフトコポリマー顔料分散剤
KR100449843B1 (ko) 수성 그라프트 공중합체 안료 분산제
JP6993245B2 (ja) ナノセルロース分散組成物及び塗料組成物
JP5483080B2 (ja) 水性顔料分散液
JP5950392B2 (ja) 水性塗料組成物
WO2006015199A1 (en) High solids coating composition based on thermal initiated free-radical polymerization
WO1995032255A1 (en) Waterborne lacquers comprising self-stabilized lattices
JP5920975B2 (ja) 顔料分散用樹脂
WO1996005260A1 (en) Water-dispersible acrylic graft copolymer, method for making it and water-based paint
DE4344516C2 (de) Bindemittel auf der Basis peroxigenierter cycloolefinischer Copolymerer, deren Herstellung und deren Verwendung
JP2004002758A (ja) 顔料分散用樹脂及びこれを含む水性顔料分散体
US10975259B2 (en) Coating composition for stain resistant coatings
US20050003094A1 (en) Thermally initiated polymerization process
JP2008043838A (ja) 塗装物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080512

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20080512

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110729

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110823

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120327