JP2002020117A - 腐食的な供給施設における鉄汚染を防止する方法及び装置 - Google Patents

腐食的な供給施設における鉄汚染を防止する方法及び装置

Info

Publication number
JP2002020117A
JP2002020117A JP2001153662A JP2001153662A JP2002020117A JP 2002020117 A JP2002020117 A JP 2002020117A JP 2001153662 A JP2001153662 A JP 2001153662A JP 2001153662 A JP2001153662 A JP 2001153662A JP 2002020117 A JP2002020117 A JP 2002020117A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ammonia
gas
gas stream
piping
associated equipment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001153662A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5111696B2 (ja
Inventor
Abraham Benderly
アブラハム・ベンダリー
Michael Stanley Decourcy
マイケル・スタンレイ・デコーシー
Ronald Eugene Myers
ロナルド・ユージーン・マイヤーズ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rohm and Haas Co
Original Assignee
Rohm and Haas Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rohm and Haas Co filed Critical Rohm and Haas Co
Publication of JP2002020117A publication Critical patent/JP2002020117A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5111696B2 publication Critical patent/JP5111696B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J8/00Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes
    • B01J8/005Separating solid material from the gas/liquid stream
    • B01J8/006Separating solid material from the gas/liquid stream by filtration
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J19/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J19/0006Controlling or regulating processes
    • B01J19/002Avoiding undesirable reactions or side-effects, e.g. avoiding explosions, or improving the yield by suppressing side-reactions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J19/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J19/02Apparatus characterised by being constructed of material selected for its chemically-resistant properties
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01CAMMONIA; CYANOGEN; COMPOUNDS THEREOF
    • C01C1/00Ammonia; Compounds thereof
    • C01C1/02Preparation, purification or separation of ammonia
    • C01C1/024Purification
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01CAMMONIA; CYANOGEN; COMPOUNDS THEREOF
    • C01C1/00Ammonia; Compounds thereof
    • C01C1/02Preparation, purification or separation of ammonia
    • C01C1/12Separation of ammonia from gases and vapours
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00049Controlling or regulating processes
    • B01J2219/00245Avoiding undesirable reactions or side-effects
    • B01J2219/00247Fouling of the reactor or the process equipment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00049Controlling or regulating processes
    • B01J2219/00245Avoiding undesirable reactions or side-effects
    • B01J2219/00252Formation of deposits other than coke
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/02Apparatus characterised by their chemically-resistant properties
    • B01J2219/0204Apparatus characterised by their chemically-resistant properties comprising coatings on the surfaces in direct contact with the reactive components
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/02Apparatus characterised by their chemically-resistant properties
    • B01J2219/0204Apparatus characterised by their chemically-resistant properties comprising coatings on the surfaces in direct contact with the reactive components
    • B01J2219/0209Apparatus characterised by their chemically-resistant properties comprising coatings on the surfaces in direct contact with the reactive components of glass
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/02Apparatus characterised by their chemically-resistant properties
    • B01J2219/0204Apparatus characterised by their chemically-resistant properties comprising coatings on the surfaces in direct contact with the reactive components
    • B01J2219/0245Apparatus characterised by their chemically-resistant properties comprising coatings on the surfaces in direct contact with the reactive components of synthetic organic material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/02Apparatus characterised by their chemically-resistant properties
    • B01J2219/025Apparatus characterised by their chemically-resistant properties characterised by the construction materials of the reactor vessel proper
    • B01J2219/0277Metal based
    • B01J2219/0286Steel

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Gas Separation By Absorption (AREA)
  • Preventing Corrosion Or Incrustation Of Metals (AREA)
  • Separating Particles In Gases By Inertia (AREA)
  • Vaporization, Distillation, Condensation, Sublimation, And Cold Traps (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】アンモニアがガス流から除去され、回収される
ときに生じる、望ましくない副生成物を低減する方法の
提供。 【解決手段】1以上の下記技術によりアンモニア回収プ
ロセスからアンモニアを受け取る系から鉄汚染を少なく
する方法:1.ガス流から酸化鉄、鉄含有コロイド粒子
及び液滴を物理的に分離すること;2.凝縮をさせない
ことによりACが配管に堆積することを防止し、それによ
り配管の腐食を防止すること;又は3.ACによる腐食攻
撃を受けにくい配管及び装置を設置し、それにより鉄汚
染の源を除去すること。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】本発明は、アンモニア(NH)及び二酸
化炭素(CO)を含むガス流を生成する方法に関す
る。特に、本発明は、アンモニアがガス流から除去さ
れ、回収されるときに生じる、望ましくない副生成物を
低減する方法に関する。
【0002】そのようなガス流を生成する方法の例は、
シアン化水素(米国特許第1、934、838号参
照)、アンモニア、空気のような酸素含有ガスを調製す
るアンドルッソー(Andrussow)法であり、メ
タンのような炭化水素ガスが、周囲温度及び高められた
温度において反応系に供給される。反応物は、それか
ら、1000℃から1400℃の温度で白金触媒の存在
下で反応され、シアン化水素を生成する。炭化水素/ア
ンモニア反応物供給ガスの一部は燃焼され、高度に吸熱
なシアン化物生成反応を維持するのに必要とされるエネ
ルギーを提供する。
【0003】アンドルッソー法に関連したひとつの問題
は、流出ガス中に高濃度の残留アンモニアがあることで
ある。残留アンモニアは、HCNの重合を避けるめにH
CN生成物流から除去しなければならない。流出ガス中
の低濃度のアンモニアは、精製工程において酸で中和さ
れるけれども、アンドルッソー法の流出ガス中のアンモ
ニア濃度は、そのような中和工程に直接送られるHCN
生成物流には高すぎる。従って、残留アンモニアを含む
流出ガスは大部分のアンモニアを除去するために、最初
に別の工程に送られなければならず、それから生成物流
は精製工程に送られる。
【0004】アンモニアは、アンモニアを化学的に補足
する、硝酸、燐酸又はホウ酸等の酸由来の鉱酸錯体をそ
の流れと接触させてガス流から除去できる。水性アンモ
ニア/酸錯体は、それから熱分解されてアンモニアを遊
離し、ダウンストリームプロセス(downstrea
m prosess)(例えば、米国特許第2、79
7、148号参照)における使用のために回収される。
【0005】アンドルッソーHCN法等におけるダウン
ストリームプロセスの別の問題は、アンモニア回収プロ
セスの稼動中に生成される汚染物の影響を受けやすいこ
とである。 特に問題となる汚染は、装置上に時期尚早
の磨耗を引き起こす磨耗性物質である酸化鉄であり、ダ
ウンストリームプロセスの触媒効率も低下させる。本発
明は、アンモニア回収プロセスのダウンストリームでの
プロセスの酸化鉄汚染を緩和する一連の予防的工程であ
る。
【0006】出願人は、アンモニア回収プロセスにおけ
る配管の内壁及び関連装置にカルバミン酸アンモニウム
が堆積するのを防止することにより及びカルバミン酸ア
ンモニウムによる腐食を受けにくい配管及び装置材料を
使用することにより、アンモニウム回収プロセスにおけ
る酸化鉄の汚染を著しく軽減することが可能であること
を見出した。本発明の一態様は、プロセス流から酸化鉄
及び酸化鉄前駆体化合物を物理的に除去することにより
ダウンストリームプロセスの酸化鉄汚染を減少させる方
法である。本発明の更なる態様は、アンモニア回収プロ
セスから回収されたアンモニアを運搬する配管及び装置
が、カルバミン酸アンモニウムを配管及び装置の内壁に
堆積することを防止するために加熱される。本発明のよ
り更なる態様は、アンモニア回収プロセスから回収され
たアンモニアを運搬するプロセス配管及関連装置が、カ
ルバミン酸アンモニウムによる腐食を受けにくい材料で
組立てられることである。
【0007】本発明の他の目的及び利益は、次の詳細な
説明、及び本発明の実施態様の簡略化されたフローダイ
ヤグラムである図1及びガス流から液体、コロイド、及
び粒子を分離する機器の実施態様の簡略化された図面で
ある図2を参照することにより明らかになるであろう。
【0008】本発明は、種々の変形及び代替の形態が可
能である、一方で、その具体的な態様が図面中で実施例
により示され、詳細にここで記載される。しかしなが
ら、これらの図面は、単に図式化しただけであり、それ
らは、本発明に特に関連しない方法の詳細が欠落してい
ることは、当業者により認識されるであろう。更に、こ
こでの特有の記載は、開示される具体的な形態に本発明
を限定することを意図しているものではないと理解され
るべきである;一方、すべての変形物、均等物、代替物
もすべて請求項によって定義される発明の精神及び範囲
内に入ることが理解されるべきである。
【0009】本発明の例示的態様は、下記に記載のとお
りである。明快さのために、実際の実施のすべての要素
は本明細書では記載されない。勿論、そのような実際の
いかなる態様の開発において、ひとつの実行から他へと
それに応じて変化するシステム又はビジネスに関連して
伴う制約に従う等、開発者の特有な目標を達成するため
に、多くの実行に特有の決定がなされなければならない
ことが認識される。更に、そのような開発努力は、複雑
であり、時間消費的であるが、しかしそれにもかかわら
ず、この開示の利益を受ける当業者にとっては、通常の
任務である。
【0010】酸化鉄汚染が、アンモニア回収プロセスか
らのダウンストリームプロセス系において、鉄汚染のな
い原料供給ガスを使用して、また粒状の鉄を除去するた
めにダウンストリームプロセスでの供給においてフィル
ターを使用する等の予防的手段を導入するシステムにお
いてさえ観察された。このことは、酸化鉄等の不純物が
アンモニア回収プロセスからのリサイクルされたアンモ
ニア中に存在し得ること及びそのような不純物は標準の
粒状物ろ過によって容易に除去されないことを示唆して
いる。アンモニア回収プロセスでの酸化鉄汚染につなが
る化学工程が推論され、下記に示される。
【0011】アンモニアは二酸化炭素と反応してカルバ
ミン酸アンモニウムを生ずる(AC,式1)。
【0012】
【化1】
【0013】ACは、液体に溶解され、プロセス配管及
び装置の内壁で凝縮して、炭素鋼中で鉄と反応して酸化
鉄を生成することができる(式2)。酸化鉄は研磨性
で、アンモニア圧縮装置等の回転装置に特に損害を与え
る。また、HCN法で用いられる白金含有触媒などの多
くの触媒に弊害を与える。多くの用途において、粒状物
フィルターが酸化鉄を捕捉するために設置される。しか
し、もしシアン化物がガス流の中にも存在すれば、酸化
鉄はシアン化物と反応して、対応するアンモニウム塩の
コロイドサスペンションとして存在するヘキサシアノ鉄
錯体(IHC)を生じる(式3)。そのようなコロイド
サスペンションは、粒状物ろ過によって除去されず、ヘ
キサシアノ鉄錯体が、熱の存在下で酸素と反応して酸化
鉄に再変換されうるダウンストリームプロセスに送られ
る(式4)。この問題は、プロセス流からIHCを除去
することにより、ガス流からのACを溶解する配管壁で
の凝縮を防止することにより、またACによる腐食を受
けにくい材料で組立てられる装置及び配管を使用するこ
とにより最小化される。
【0014】
【化2】
【0015】図面に関し、2は、アンモニア、CO2及び
おそらくはシアン化水素、アクリロニトリル、窒素、水
蒸気、メタン又はCO等の燃焼副生成物等の他のガスを含
む供給ガスを示す。供給ガスは、捕捉カラム4内でアン
モニア捕捉溶液と接触される。
【0016】アンモニアフリーガスは、カラム4からラ
イン6を経由して排出される。ここで用いられる用語
「アンモニアフリーガス」とは、供給ガスよりも75%
低いアンモニア濃度を有するガスを意味する。更に好ま
しくは、ライン6を経由して排出するガス中のアンモニ
ア濃度は、90%まで低減される。最も好ましくは、ラ
イン6を経由して排出するガス中のアンモニア濃度は、
99%より多く低減される。
【0017】捕捉カラムの底にある捕捉溶液は、アンモ
ニアに富み、及び吸収されたCOそしておそらくは、シ
アン化水素、アクリロニトリル、窒素、水蒸気、メタン
又はCO等の燃焼副生成物等の他のガスを含み、ライン8
を経由してストリッパー10に送られ、そこでは、リボ
イラー20を経由して加熱され、不純物が除去される。
アンモニア富化溶液は、ライン14を経由してストリッ
パー10を出て、アンモニア抜き取りカラム16に送ら
れ、そこで、溶液は、リボイラー28を経由して加熱さ
れ、溶液からアンモニアを放出する。アンモニアが低減
された捕捉溶液は、ライン18を経由して捕捉カラム4
に逆送される。
【0018】ライン22経由でのアンモニアストリッパ
ー16から排出するガスは、本質的にアンモニア及び水
蒸気からなるが、またCO2を含んでもよい。流れは、ガ
スとして供給されてもよく、又は代替的に、アンモニア
がリボイラー32で加熱され水から分離されるアンモニ
ア蒸留カラム24に供給される前に凝縮されてもよい。
水はライン26を経由して抜き取られ、廃水として処理
される。代替的態様においては、アンモニアストリッパ
ー16及びアンモニア蒸留カラム24は、リボイラー3
2及びライン22の必要性を取り除き、一つのカラムに
統合される。
【0019】精製されたアンモニアのガス流は、ライン
30を経由して蒸留カラム24を出て、セパレーター3
8に送られる。ここで用いられる「精製されたアンモニ
ウムのガス流」の用語は、少なくとも約75%アンモニ
アを含むガス流を意味する。図1で示されるように、セ
パレーター38はガス流の一部を凝縮し、凝縮物はライ
ン50を経由して還流され、蒸留カラム24に戻され
る。アンモニア蒸留カラム24から排出するガスが凝縮
されるとき、存在するACの一部は、凝縮物に溶解し、ラ
イン50を経由して蒸留カラムに戻り、そこで蓄積され
る。本発明の一態様において、苛性物がライン34を経
由してアンモニア蒸留カラム24に添加されACを変換し
て不溶性の炭酸塩にする。好適な苛性物は、NaOH、
KOH、MgOH、及びCaOH等並びにそれらの混合
物を含む。別な態様において、苛性物は直接ライン50
に添加される(図示されていない)。
【0020】加えて、もし凝縮がライン30の内壁で生
じるときは、溶解したACは配管材を攻撃して腐食するこ
とができる。本発明の一態様において、ライン30の温
度は、ラインの内側での凝縮を防止するに十分な高さが
維持される。ライン温度は、スチーム又は電気的トレー
シング又はジャケットでの被覆により加熱して維持され
る。絶縁体も存在してよい。本発明の一態様において、
ライン温度は、ガスの凝縮温度より高く、約350℃よ
り低く維持される。より好ましくは、ライン温度は、約
70℃から約200℃の範囲で維持される。
【0021】本発明の更に別の態様では、ライン30は
ACによる腐食を受けにくい材料で組立てられる。本発明
の一態様は、ライン30は炭素鋼より低い鉄分を有する
金属から組立てられる。好ましい材料としては、ステン
レススチール、L‐シリーズステンレススチール、デュ
プレックス(Duplex)2205、ハステロイ(H
astelloys)、インコネル及びジルコニウムが
挙げられる。本発明の一態様としては、ライン30は、
タイプ316Lステンレススチールから構築される。本
発明の代替的態様において、ライン30の内壁がテフロ
ン(登録商標)又はガラスのような非金属でライニング
される。更に幾つかの場合において、ライン30及びセ
パレーター38を異なる耐腐食性物質から構築し、更に
セパレーター自身のような装置に1より多い構築材料を
採用してもよい、例えば、セパレーター38が凝縮器を
含む場合に、凝縮器チューブシートはガラス又は樹脂等
の非金属性物質でライニング/被覆されてもよく、チュ
ーブはライニングされてない金属のものでよい。
【0022】ガスは、ダウンストリームプロセスへの移
動のためにライン40を経由してセパレーター38を出
る。本発明の一態様において、ライン40を経由してセ
パレーター38を排出するガスは、任意のコンプレッサ
ー42に移動する。本発明の一つの態様は、コンプレッ
サー42は、ACによる腐食に抵抗性のある材料から組
立てられる。好ましい材料は上記の通りである。特に好
ましい態様においては、コンプレッサーは、昇温下で運
転され、その結果ガスは約80℃及び350℃の間の温
度で放出される。本発明の代替的態様においては、任意
のコンプレッサー42は存在せず、ライン40及び44
は連続的である。
【0023】本発明の一つの態様においては、ライン4
0及び44は、ACによる腐食を受けにくい物質から組
立てられる。好ましい物質は、上記の通りである。本発
明の一つの態様においては、ライン40及び44は、3
16Lステンレスから組立てられる。本発明の代替的態
様において、ライン40及び44の内壁は、非金属物
質、好ましくはテフロン(登録商標)又はガラスでライ
ニングされている。
【0024】本発明の他の態様においては、ライン40
及び44の内部のガスの温度は、これらのライン又は関
連装置内における凝縮を防止するに十分高く維持され
る。本発明の一つの態様において、ライン40及び44
並びに関連する装置は、スチーム又は電気的トレーシン
グで加熱されラインの内側での凝縮を防止する。代替的
に、ライン40及び44及び関連する装置はジャケット
被覆で加熱される。絶縁体も、また存在してもよい。こ
れらの態様においては、ライン及び装置は、ガスの凝縮
温度より高く、約350℃より低い温度で維持され、よ
り好ましくは70℃から200℃の間に維持される。
【0025】本発明の他の態様において、ライン40及
び44中のガスは少なくとも一つの熱交換器に通され、
ガスの温度を上昇させ及びその凝縮温度より高くそして
約350℃より低く維持される。より好ましくは、ガス
の温度は、約70℃から約200℃の範囲に維持され
る。
【0026】蒸留カラム24を稼動することにより凝縮
もまた最小化されることができ、ライン30を経由して
カラムから流出する精製されたガス流中の水の濃度も最
小化される。カラム24を出るガス流中のアンモニアの
濃度は、好ましくは75%より大きく、より好ましくは
90%より大きく、もっとも好ましくは95%より大き
い。
【0027】本発明の他の態様において、ライン44中
のガスは帯域46を通過し、そこでは不純物がガス流か
ら除去される。帯域は、コロイド粒子及び液滴をガス流
から分離する第一構成部分及び粒状物をガス流から分離
する第二構成部分を含む。本発明の一つの態様では、二
つの構成部分が統合されて一つの機器にされる。図2に
関して、本発明の一つの態様は、ライン44中のガスは
チャンバーに向かい、そこではガス流中のベクトル変化
が、飛沫同伴されたガス中のコロイド物質及び液滴を、
バッフル、衝撃プレート(impingement p
late)及び(図示されている)配管エルボー並びに
チャンバー側面などの内部構造に衝突させる。コロイド
‐及び液体‐フリーガスは、チャンバーを出る前に衝突
捕集ガス流のラインから離れた位置にある粒状フィルタ
ー媒体を通過する。本発明の代替的態様において、不純
物がガス流から分離される帯域は、1以上のサイクロン
又は衝突捕集セパレーターを含み、ガス流から液滴及び
コロイド物質を物理的に除去し、引き続き1以上のフィ
ルターでガス流から粒子を除去する。
【0028】本発明は、1以上の下記技術によりアンモ
ニア回収プロセスからアンモニアを受け取る系から鉄汚
染を少なくする方法である。 1.ガス流から酸化鉄、鉄含有コロイド粒子及び液滴を
物理的に分離すること; 2.凝縮をさせないことによりACが配管に堆積すること
を防止し、それにより配管の腐食を防止すること;又は 3.ACによる腐食攻撃を受けにくい配管及び装置を設置
し、それにより鉄汚染の源を除去すること。
【0029】更に、ここで開示される方法の多くの代替
的態様及び変形が請求項の範囲から逸脱することなく可
能であると言うことが理解されるであろう。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施態様の簡略化されたフローダイヤ
グラムである。
【図2】ガス流から液体、コロイド、及び粒子を分離す
る機器の実施態様の簡略化された図面である。
【符号の説明】
2:供給ガス 4:補足カラム 6:ライン 8:ライン 10:ストリッパー 12:ライン 14:ライン 16:アンモニアストリッパー 18:ライン 20:リボイラー 22:ライン 24:蒸留カラム 26:ライン 28:リボイラー 30:ライン 32:リボイラー 34:ライン 38:セパレーター 40:ライン 42:コンプレッサー 44:ライン 46:帯域 48:ライン
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) B01D 50/00 501 B01D 50/00 501B 501G 501J 53/14 53/14 C C01C 1/12 C01C 1/12 A (72)発明者 マイケル・スタンレイ・デコーシー アメリカ合衆国テキサス州77062,ヒュー ストン,ヒーサーベンド・コート・16414 (72)発明者 ロナルド・ユージーン・マイヤーズ アメリカ合衆国テキサス州77062,ヒュー ストン,ヒースゲート・ドライブ・718 Fターム(参考) 4D020 AA03 AA10 BA23 BB03 BC01 CB08 CB18 CB25 CB28 4D031 AB03 AC04 DA01 DA04 EA01 4D076 AA15 AA22 BB21 CA19 EA08Z EA09Z EA12Z FA02 FA04 FA12 FA15 FA18 FA20 FA34 GA10 JA02

Claims (23)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】アンモニアを回収する方法のダウンストリ
    ーム汚染を低減する方法において、該アンモニア回収プ
    ロセスが、 a)アンモニア及びCO2 を含むガス流を提供し; b)該ガス流からアンモニアを捕捉し; c)捕捉したアンモニアを精製し;及び d)内壁を有するアンモニア除去配管を通してダウンス
    トリームプロセスに精製されたアンモニアのガス流を配
    送する; 工程を含み、ここで、ダウンストリームプロセスでの汚
    染を低減する該方法が、蒸留カラムから排出する精製さ
    れたアンモニアガス流から液滴、コロイド粒子及び粒状
    固体を分離すること;ライン及び関連装置をガスの凝縮
    温度より高く加熱すること;精製された(リサイクル)
    アンモニア流の水含量を最小限にすること;該アンモニ
    ア除去配管及びすべての関連装置内部のガス温度をガス
    の凝縮温度より高く加熱すること;及びカルバミン酸ア
    ンモニウムによる腐食を受けにくい材料で該アンモニア
    除去配管及びすべての関連装置の少なくとも内壁を組み
    立てること、からなる群から選択される1以上の工程を
    含むものである、方法。
  2. 【請求項2】該ライン及び装置が約70℃より高く及び
    約350℃より低く維持される請求項1記載の方法。
  3. 【請求項3】該ライン及び装置が約70℃より高く及び
    200℃より低く維持される請求項1記載の方法。
  4. 【請求項4】該アンモニア除去配管及び関連装置の内部
    の該ガス温度が約100℃より高く及び約300℃より
    低く維持されることを含む請求項1記載の方法。
  5. 【請求項5】該アンモニア除去配管及び関連装置の内部
    の該ガスが100℃より高く及び約175℃より低く維
    持される請求項1記載の方法。
  6. 【請求項6】精製されたリサイクルアンモニア濃度が少
    なくとも75%である請求項1記載の方法。
  7. 【請求項7】精製されたリサイクルアンモニア濃度が少
    なくとも93%である請求項1記載の方法。
  8. 【請求項8】精製されたリサイクルアンモニア濃度が少
    なくとも95%である請求項1記載の方法。
  9. 【請求項9】更に、苛性物質を精製工程に加えることを
    含む請求項1記載の方法。
  10. 【請求項10】少なくともアンモニア除去配管及びすべ
    ての関連装置の内壁が、カルバミン酸アンモニウムによ
    る腐食を受けにくい材料で製造される請求項1記載の方
    法。
  11. 【請求項11】該配管及び関連装置が、316ステンレ
    ススチール、316Lステンレススチール、304ステ
    ンレススチール、304Lステンレススチール、ハステ
    ロイ、インコネル及びジルコニウムからなる群から選択
    される材料から製造される請求項10記載の方法。
  12. 【請求項12】該配管及び関連装置の材料がステンレス
    スチールである請求項10記載の方法。
  13. 【請求項13】該配管及び関連装置の材料がLシリーズ
    ステンレススチールである請求項12記載の方法。
  14. 【請求項14】該配管及び関連装置の材料がタイプ31
    6Lステンレススチールである請求項13記載の方法。
  15. 【請求項15】アンモニア除去配管及び関連装置がカル
    バミン酸アンモニウムによる腐食を受けにくい材料で製
    造された内部ライニングを有する請求項10記載の方
    法。
  16. 【請求項16】該ライニング材料がフルオロポリマーで
    ある請求項15記載の方法。
  17. 【請求項17】該ライニング材料がガラスである請求項
    15記載の方法。
  18. 【請求項18】液滴、コロイド粒子及び粒状固体が、蒸
    留カラムから排出される精製されたアンモニアガス流か
    ら分離される請求項1記載の方法。
  19. 【請求項19】液滴及びコロイドを物理的にガス流から
    除去する第一構成部分及び粒状固体をガス流から除去す
    る第二構成部分にガス流を導くことにより、液滴、コロ
    イド粒子及び粒状固体が、蒸留カラムから排出される精
    製されたアンモニアガス流から分離される請求項18記
    載の方法。
  20. 【請求項20】該第一構成部分及び第二構成部分が一つ
    の機器に統合される請求項19記載の方法。
  21. 【請求項21】該機器がチャンバーを含み、該精製され
    たアンモニアガス流がチャンバーに入るとき、ガス流中
    のベクトル変化が、飛沫同伴されたガス中のコロイド物
    質及び液滴を、内部構造及びチャンバー壁に衝突させ、
    そしてガスはチャンバーを出る前に衝突捕集ガス流のラ
    インから離れた位置にある、粒状フィルター媒体を通過
    するものである請求項20記載の方法。
  22. 【請求項22】該第一構成部分が衝突捕集セパレーター
    及びサイクロンからなる群から選択される1以上の機器
    である請求項19記載の方法。
  23. 【請求項23】該第二構成部分が1以上のフィルターを
    含む請求項19記載の方法。
JP2001153662A 2000-05-23 2001-05-23 腐食的な供給施設における鉄汚染を防止する方法及び装置 Expired - Fee Related JP5111696B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US20636700P 2000-05-23 2000-05-23
US60/206367 2000-05-23

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002020117A true JP2002020117A (ja) 2002-01-23
JP5111696B2 JP5111696B2 (ja) 2013-01-09

Family

ID=22766059

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001153662A Expired - Fee Related JP5111696B2 (ja) 2000-05-23 2001-05-23 腐食的な供給施設における鉄汚染を防止する方法及び装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6706093B2 (ja)
EP (1) EP1160199B1 (ja)
JP (1) JP5111696B2 (ja)
KR (1) KR100861481B1 (ja)
CN (1) CN1211282C (ja)
BR (1) BR0102071B1 (ja)
MX (1) MXPA01004954A (ja)
TW (1) TWI291453B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006247452A (ja) * 2005-03-08 2006-09-21 Daiyanitorikkusu Kk 気相反応装置
JP2011126890A (ja) * 2011-01-18 2011-06-30 Daiyanitorikkusu Kk 気相反応装置

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6706093B2 (en) * 2000-05-23 2004-03-16 Rohm And Haas Company Method and apparatus for preventing iron contamination in corrosive service
DE102005033837B4 (de) 2005-07-20 2019-02-28 Basf Se Verfahren zum Entfernen von sauren Gasen und Ammoniak aus einem Fluidstrom
EP1921043B1 (en) * 2006-11-01 2012-01-18 Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. Method of recovering ammonia and process for producing a nitrile compound making use of the ammonia recovery method
AT510893B1 (de) * 2010-12-20 2017-06-15 Primetals Technologies Austria GmbH Verfahren und vorrichtung zur aufbereitung von prozesswasser
US9994457B2 (en) * 2014-04-07 2018-06-12 The Boeing Company System and method for ammonia distillation

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54143800A (en) * 1978-04-29 1979-11-09 Stamicarbon Method of separating ammonia and carbon dioxide from mixture containing ammonia* carbon dioxide and water
JPH06115928A (ja) * 1992-05-30 1994-04-26 Huels Ag 有機物、二酸化炭素及びアンモニアを含む排ガスから、アンモニア及び有機化合物を回収する方法
JPH07240407A (ja) * 1993-08-31 1995-09-12 L'air Liquide 部分凝縮による半導体プロセス用薬品の精製方法及び装置
JPH07275896A (ja) * 1994-04-07 1995-10-24 Toshiba Eng & Constr Co Ltd 復水脱塩再生水の処理方法
JPH08119626A (ja) * 1994-10-21 1996-05-14 Sumitomo Chem Co Ltd アンモニア水の製造装置
US6001223A (en) * 1995-07-07 1999-12-14 Air Liquide America Corporation On-site ammonia purification for semiconductor manufacture

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1934838A (en) 1930-04-14 1933-11-14 Ig Farbenindustrie Ag Production of hydrocyanic acid
US2797148A (en) 1951-03-13 1957-06-25 Du Pont Recovery of nh3 from a gaseous mixture containing nh3 and hcn
US2950173A (en) * 1956-10-31 1960-08-23 Montedison Spa Process for separating carbon dioxide from ammonia in the production of melamine from urea
US3335071A (en) * 1963-07-19 1967-08-08 Chevron Res Ammonia recovery process
IT736029A (ja) * 1964-08-07
ES341669A1 (es) 1966-06-13 1968-07-01 Lummus Co Mejoras introducidas en un procedimiento para la sintesis de urea.
US3455659A (en) 1967-09-06 1969-07-15 American Cyanamid Co Superheating ammonia
NL165712C (nl) * 1970-05-30 1981-05-15 Stamicarbon Werkwijze en inrichting voor het bij synthesedruk terug- winnen van ammoniak en kooldioxyde uit het spuigas van een ureumsynthese.
CS152137B1 (ja) * 1971-05-10 1973-12-19
DE2317603C3 (de) * 1973-04-07 1982-03-25 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Verfahren zur zumindest teilweisen Trennung von Ammoniak und Kohlendioxid enthaltenden Gasgemischen
FR2292503A1 (fr) * 1974-11-27 1976-06-25 Technigaz Procede et dispositif de regeneration d'un fluide effluent impur et produit ainsi obtenu
DE2527985C3 (de) * 1975-06-24 1981-04-16 Metallgesellschaft Ag, 6000 Frankfurt Kontinuierliches Verfahren zur Gewinnung von reinem Ammoniak
DE2646804C3 (de) * 1976-10-16 1982-03-11 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Verfahren zur Gewinnung von reinem Ammoniak aus Ammoniak und Kohlendioxid enthaltenden Gasgemischen
US4256471A (en) * 1979-04-16 1981-03-17 Stamicarbon, B.V. Process for the separation of ammonia and carbon dioxide from mixtures containing ammonia, carbon dioxide and water
NL8200905A (nl) 1982-03-05 1983-10-03 Stamicarbon Werkwijze voor het scheiden van ammoniak en kooldioxide uit mengsels van ammoniak, kooldioxide en water.
SU1650579A1 (ru) * 1988-07-18 1991-05-23 Ленинградский институт текстильной и легкой промышленности им.С.М.Кирова Способ очистки газообразного аммиака от масла и механических примесей
NO167082C (no) * 1989-02-03 1991-10-02 Norsk Hydro As Fremgangsmaate ved fjerning av ammoniakk fra en gassblanding.
ATE167666T1 (de) 1991-11-14 1998-07-15 Urea Casale Sa Verfahren zur herstellung von harnstoff mit reaktionsräumen unterschiedlicher ausbeuten
US6065306A (en) 1998-05-19 2000-05-23 The Boc Group, Inc. Method and apparatus for purifying ammonia
ZA200003123B (en) 1999-06-29 2001-01-24 Boc Group Inc Ammonia purification method.
US6706093B2 (en) * 2000-05-23 2004-03-16 Rohm And Haas Company Method and apparatus for preventing iron contamination in corrosive service

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54143800A (en) * 1978-04-29 1979-11-09 Stamicarbon Method of separating ammonia and carbon dioxide from mixture containing ammonia* carbon dioxide and water
JPH06115928A (ja) * 1992-05-30 1994-04-26 Huels Ag 有機物、二酸化炭素及びアンモニアを含む排ガスから、アンモニア及び有機化合物を回収する方法
JPH07240407A (ja) * 1993-08-31 1995-09-12 L'air Liquide 部分凝縮による半導体プロセス用薬品の精製方法及び装置
JPH07275896A (ja) * 1994-04-07 1995-10-24 Toshiba Eng & Constr Co Ltd 復水脱塩再生水の処理方法
JPH08119626A (ja) * 1994-10-21 1996-05-14 Sumitomo Chem Co Ltd アンモニア水の製造装置
US6001223A (en) * 1995-07-07 1999-12-14 Air Liquide America Corporation On-site ammonia purification for semiconductor manufacture

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006247452A (ja) * 2005-03-08 2006-09-21 Daiyanitorikkusu Kk 気相反応装置
JP2011126890A (ja) * 2011-01-18 2011-06-30 Daiyanitorikkusu Kk 気相反応装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR20010107603A (ko) 2001-12-07
US6706093B2 (en) 2004-03-16
EP1160199B1 (en) 2011-08-03
EP1160199A3 (en) 2003-06-11
KR100861481B1 (ko) 2008-10-02
BR0102071B1 (pt) 2010-11-16
MXPA01004954A (es) 2002-08-06
CN1211282C (zh) 2005-07-20
TWI291453B (en) 2007-12-21
EP1160199A2 (en) 2001-12-05
CN1325822A (zh) 2001-12-12
US20020124728A1 (en) 2002-09-12
BR0102071A (pt) 2002-04-23
JP5111696B2 (ja) 2013-01-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1157969B1 (en) Process for recovery and recycle of ammonia from a reactor effluent stream
JPH0852323A (ja) 凝縮式熱交換器による再生式スクラッバーの応用
US9138675B2 (en) Process for degassing condensed sulfur from a claus sulfur recovery system
TWI505992B (zh) 從安德盧梭(andrussow)法中之氨排氣器回收熱之方法
JP5111696B2 (ja) 腐食的な供給施設における鉄汚染を防止する方法及び装置
US10913048B2 (en) Pressure-regulated multi-reactor system
CN115106045B (zh) 一种渣浆高沸处理系统
JPH02102788A (ja) 苛性シアン化物と金属を含んだ廃液の処理方法
CN108290080B (zh) 利用高温汽提的尿素工艺
CN107417575A (zh) 零排放尿素方法和设备
EA034672B1 (ru) Контроль образования биурета при производстве карбамида
JPH11639A (ja) Pcb分解方法とpcb分解装置
RU2396253C2 (ru) Способ получения мочевины и установка для его осуществления
WO2014204965A1 (en) Process for degassing condensed sulfur from a claus sulfur recovery system
JP2009196953A (ja) (メタ)アクリロニトリルの製造方法
CN112044237A (zh) 用于清洁包含酸组分的烟气、和/或用于再生包含在烟气中的酸组分的系统、方法
EP1681269A2 (en) Process for recovery and recycle of ammonia from a reactor effluent stream
WO2008059887A1 (fr) Procédé de séparation/collecte d'hydrogène et dispositif de séparation/collecte d'hydrogène
GB1604076A (en) Recovery of a salt mixture from a gas
AU2014221190B2 (en) Process of scrubbing volatiles from evaporator water vapor
EP4320095A1 (en) Urea production process and plant
JPS62132703A (ja) フツ化アルミニウムの熱加水分解用反応装置
CN106629593A (zh) 一种制氢工艺方法及系统

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20061017

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20070306

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080522

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110906

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111201

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120928

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121010

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151019

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5111696

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S802 Written request for registration of partial abandonment of right

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R311802

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S802 Written request for registration of partial abandonment of right

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R311802

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees