JP2002018703A - ポリッシングブロックの加熱方法及び装置、これらに用いる加熱プレート - Google Patents

ポリッシングブロックの加熱方法及び装置、これらに用いる加熱プレート

Info

Publication number
JP2002018703A
JP2002018703A JP2000204538A JP2000204538A JP2002018703A JP 2002018703 A JP2002018703 A JP 2002018703A JP 2000204538 A JP2000204538 A JP 2000204538A JP 2000204538 A JP2000204538 A JP 2000204538A JP 2002018703 A JP2002018703 A JP 2002018703A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polishing block
heating
heating plate
polishing
block
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000204538A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuya Uchida
和也 内田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MEMC Japan Ltd
Original Assignee
MEMC Japan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MEMC Japan Ltd filed Critical MEMC Japan Ltd
Priority to JP2000204538A priority Critical patent/JP2002018703A/ja
Priority to PCT/US2001/017221 priority patent/WO2002004171A1/en
Priority to TW90113358A priority patent/TW497128B/zh
Publication of JP2002018703A publication Critical patent/JP2002018703A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B37/00Lapping machines or devices; Accessories
    • B24B37/27Work carriers
    • B24B37/30Work carriers for single side lapping of plane surfaces

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Mechanical Treatment Of Semiconductor (AREA)
  • Finish Polishing, Edge Sharpening, And Grinding By Specific Grinding Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ポリッシングブロックの昇温速度を短縮する
ことができるとともに、ポリッシングブロック表面の温
度分布ムラを低減することができるポリッシングブロッ
クの加熱方法及び装置、これらに用いる加熱プレートを
提供する。 【解決手段】 ポリッシングブロック23を加熱プレー
ト10に真空吸着させながら均一に加熱した後、ポリッ
シングブロック23の加熱プレート10への接触及び非
接触を適宜調節することにより、ポリッシングブロック
23の表面温度を一定に保持する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】 本発明は、ポリッシングブ
ロックの加熱方法及び装置、これらに用いる加熱プレー
トに関する。
【0002】
【従来の技術】 一般に、シリコン、セラミックス、ガ
ラス、シリコン等のウエハの研磨工程(ポリッシング)
は、光学的光沢をもち加工歪のない鏡面ウエハを製造す
るプロセスとして行われる。例えば、シリコンウエハの
場合では、マイクロエレクトロニクスデバイス構造の繊
細化に伴い、ウエハの表面は数μm以内の凹凸の平坦度
が要求される。
【0003】 現在、シリコンウエハの研磨工程(ポリ
ッシング)は、図4(a)に示すような片面研磨装置が
主に用いられている。この装置は、ポリッシングブロッ
ク20に貼り付けたウエハ30を、研磨布26を接着し
た研磨定盤24に所定の圧力で押し付けるとともに、ア
ルカリ性コロイダルシリカからなる研磨液28を研磨布
26に供給しつつ、ポリッシングブロック20と研磨定
盤24とを相対的に回転させることにより、SiO2
粒による機械的研磨とアルカリ液による化学エッチング
との複合作用によるメカノケミカルポリッシング法を用
いてウエハ30の表面を研磨するものである。
【0004】 ポリッシングブロックにウエハを貼り付
ける方法は、例えば、スピンコートによりポリッシング
ブロック20の表面にワックス22を塗付した後、ワッ
クスが塗布されたポリッシングブロック23を加熱し、
軟化したワックス22に、ウエハ30を押圧することに
より、ウエハ30をポリッシングブロック20に貼り付
けることが行われている(図4(b)参照)。尚、ワッ
クスが塗布されたポリッシングブロックを加熱する場
合、ポリッシングブロック20表面の温度分布が不均一
であると、ポリッシングブロック20に塗布されたワッ
クス22の硬度が不均一となり、ポリッシングブロック
20にウエハ30を平坦に貼り付けることができないた
め、研磨工程(ポリッシング)後の鏡面ウエハの平坦度
が低下するとともに、厚さムラが生じてしまう。
【0005】 ポリッシングブロックは、通常、アルミ
ナ、シリコンカーバイト等のセラミック素材であること
が多く且つ肉厚であるため、加熱しにくい。このため、
ポリッシングブロックの加熱には、例えば、ポリッシン
グブロックを直接接触させて加熱する加熱プレートが用
いられている。
【0006】 しかしながら、図3に示すように、ワッ
クスが塗布されたポリッシングブロック23を所定の温
度の加熱プレート80に載せた場合、ポリッシングブロ
ック20の表面と裏面との温度差による熱膨脹により、
上記ポリッシングブロック23に反りが発生するため、
上記ポリッシングブロック23を加熱プレート80に完
全に密着させることが困難であった。
【0007】 このため、ワックスが塗布されたポリッ
シングブロックは、ウエハの貼り付けに適した温度(ナ
ノトポロジー、ディンプル、エッジダレの状態が最適で
ある温度[90℃])に達するまでの昇温に時間がかか
る(昇温時間:360秒以上)だけでなく、ポリッシン
グブロック表面における温度分布ムラも大きくなる(温
度分布ムラ:±10℃)という問題があった。
【0008】 また、従来のポリッシングブロックの加
熱は、所定の温度にポリッシングブロックを加熱した後
であっても、ポリッシングブロックを加熱プレートに載
せたままであるため、ポリッシングブロックを所定の温
度に保持することが困難であった。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】 本発明は上記した従
来の課題に鑑みてなされたものであり、その目的とする
ところは、ポリッシングブロックの昇温速度を短縮する
ことができるとともに、ポリッシングブロック表面の温
度分布ムラを低減することができるポリッシングブロッ
クの加熱方法及び装置、これらに用いる加熱プレートを
提供するものである。
【0010】
【課題を解決するための手段】 すなわち、本発明によ
れば、ポリッシングブロックを加熱プレートに直接接触
させて加熱するポリッシングブロックの加熱方法であっ
て、ポリッシングブロックを加熱プレートに真空吸着さ
せながら均一に加熱した後、ポリッシングブロックの加
熱プレートへの接触及び非接触を適宜調節することによ
り、ポリッシングブロックの表面温度を一定に保持する
ことを特徴とするポリッシングブロックの加熱方法が提
供される。
【0011】 また、本発明によれば、ポリッシングブ
ロックを加熱プレートに直接接触させて加熱するポリッ
シングブロックの加熱装置であって、ポリッシングブロ
ックを真空吸着させる吸着部と、ポリッシングブロック
を上下に移動させる上昇下降手段とを有する加熱プレー
トと、ポリッシングブロックの表面温度を測定する温度
測定手段と、温度測定手段により得られたポリッシング
ブロックの表面温度に基づいて、ポリッシングブロック
の真空吸着及びポリッシングブロックの上昇下降を制御
する制御部と、を備えたことを特徴とするポリッシング
ブロックの加熱装置が提供される。このとき、吸着部
は、加熱プレートの外周部に配設された同心円状の溝で
あることが好ましい。
【0012】 更に、本発明によれば、ポリッシングブ
ロックを直接接触させて加熱する加熱プレートであっ
て、ポリッシングブロックを均一に加熱する加熱部と、
ポリッシングブロックを真空吸着させる吸着部と、ポリ
ッシングブロックを上下に移動させる上昇下降手段と、
を備えたことを特徴とする加熱プレートが提供される。
このとき、加熱部は、電気ヒータからなる発熱体であ
り、吸着部は、加熱プレートの外周部に配設された同心
円状の溝であることが好ましい。
【0013】
【発明の実施の形態】 本発明のポリッシングブロック
の加熱方法は、ポリッシングブロックを加熱プレートの
表面に真空吸着させながら均一に加熱した後、ポリッシ
ングブロックの加熱プレートへの接触及び非接触を適宜
調節することにより、ポリッシングブロックの表面温度
を一定に保持することにある。
【0014】 これにより、本発明では、ポリッシング
ブロックと加熱プレートの加熱面とを確実に密着させる
ことができるため、ポリッシングブロックの昇温速度を
短縮することができるとともに、ポリッシングブロック
表面の温度分布ムラを低減することができる。例えば、
加熱プレート温度が115℃の場合、ポリッシングブロ
ックの昇温速度を60秒以下にすることができ、ポリッ
シングブロック表面の温度分布ムラを±4℃以下にする
ことができる。
【0015】 ここで、加熱用プレートの温度は、ポリ
ッシングブロックの昇温時におけるセラミックの熱衝撃
による破損等を考慮すると、100〜200℃が好まし
く、130〜150℃であることがより好ましい。ま
た、ウエハの貼り付けに適した温度(ナノトポロジー、
ディンプル、エッジダレの状態が最適である温度)は、
ワックスを用いてウエハをポリッシングブロックに平坦
に貼り付けるため、60〜100℃であることが好まし
く、80〜95℃であることがより好ましい。尚、ポリ
ッシングブロックの最適温度は、用いるワックスの硬度
の温度依存性によって決定される。
【0016】 また、本発明では、ポリッシングブロッ
クの加熱プレートへの接触及び非接触を適宜調節するこ
とにより、ポリッシングブロックの過熱防止と再加熱が
容易であるため、ポリッシングブロックの表面温度を一
定に保持することができる。
【0017】 以上のことから、本発明のポリッシング
ブロックの加熱方法は、ウエハの貼り付け時に用いるこ
とにより、ポリッシングブロックに塗布されたワックス
の硬度を均一にすることができるため、ウエハをポリッ
シングブロックに平坦に貼り付けることが可能である。
これにより、研磨工程における鏡面ウエハの厚さムラの
改善及び平担度の向上に寄与することができる。
【0018】 次に、本発明のポリッシングブロックの
加熱方法について図面に基づいて説明する。図1は、本
発明のポリッシングブロックの加熱装置の一例を示す概
略説明図である。本発明のポリッシングブロックの加熱
装置は、図1に示すように、ポリッシングブロック23
を真空吸着させる吸着部16と、ポリッシングブロック
23を上下に移動させる上昇下降手段40とを有する加
熱プレート10と、ポリッシングブロック23の表面温
度を測定する温度測定手段50と、温度測定手段50に
より得られたポリッシングブロック23の表面温度に基
づいて、ポリッシングブロック23の真空吸着及びポリ
ッシングブロック23の上昇下降を制御する制御部60
とを備えたものである。
【0019】 ここで、本発明のポリッシングブロック
の加熱方法は、所定の温度に加熱した加熱プレート10
上に、ポリッシングブロック23を載せた後、吸着部1
6でポリッシングブロック23を真空吸着することによ
り、加熱プレート10にポリッシングブロック23を密
着させ、ポリッシングブロック23を所定の温度に加熱
する。また、本発明では、ポリッシングブロックの表面
温度を一定に保持するため、温度測定手段50でリアル
タイムに測定されたポリッシングブロック23の表面温
度を、制御部60に伝送することにより、ポリッシング
ブロック23の真空吸着及びポリッシングブロック23
の上昇下降を電磁弁70で制御することが行われる。
【0020】 例えば、ポリッシングブロック23の表
面温度が所定の温度より上昇した場合、ポリッシングブ
ロック23の加熱プレート10への吸着を停止させた
後、上昇下降手段40でポリッシングブロック23を上
昇させ、加熱プレート10から分離することにより、ポ
リッシングプレート23の過熱を防止することができ
る。一方、ポリッシングブロック23の表面温度が所定
の温度より低下した場合、上昇下降手段40でポリッシ
ングブロック23を下降させ、加熱プレート10に接触
させた後、ポリッシングブロック23を加熱プレート1
0で真空吸着することにより、ポリッシングプレート1
0を再加熱することができる。
【0021】 尚、本発明の加熱プレートは、図1に示
すように、ポリッシングブロック23を均一に加熱する
加熱部12と、ポリッシングブロック23を真空吸着さ
せる吸着部16と、ポリッシングブロック23を上下に
移動させる上昇下降手段40とを備えたものである。
【0022】 このとき、加熱部12は、加熱プレート
10に埋設された発熱体として電気ヒータであること
が、加熱プレート10の温度制御が容易となるので好ま
しい。
【0023】 また、吸着部16は、特に限定されない
が、例えば、図2に示すように、加熱プレート10の外
周部に配設された同心円状の溝であることが好ましい。
これにより、ポリッシングブロック23に反りが発生し
ても、ポリッシングプレート23を加熱プレート10に
完全に密着させることができる。
【0024】 更に、上昇下降手段40は、特に限定さ
れないが、例えば、図1に示すように、ポリッシングブ
ロック23を上昇下降させるアーム42と、アーム42
を動作させるシリンダ44から構成されていることが好
ましい。このとき、シリンダ44は、上記吸着部16と
共通の空気圧回路を用いることができるため、空気圧シ
リンダであることがより好ましい。尚、アーム42は、
例えば、図2に示すように、ポリッシングブロック23
を三点支持できるように配置することが好ましい。
【0025】
【発明の効果】 以上の説明から明らかなように、本発
明によれば、ポリッシングブロックの昇温速度を短縮す
ることができるとともに、ポリッシングブロック表面の
温度分布ムラを低減することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明のポリッシングブロックの加熱装置の
一例を示す説明図である。
【図2】 本発明の加熱プレートの加熱面の一例を示す
正面図である。
【図3】 従来のポリッシングブロックの加熱方法にお
けるポリッシングブロックと加熱プレートとの接触状態
を示す模式図である。
【図4】 一般的な片面ポリッシング方法の一例であ
り、(a)は、概略説明図であり、(b)は、ポリッシ
ングブロックの概略斜視図である。
【符号の説明】
10…加熱プレート、12…加熱部、16…吸着部、1
8…アーム用孔、20…ポリッシングブロック、22…
ワックス、23…ポリッシングブロック(ワックス塗布
済)24…研磨定盤、26…研磨布、28…研磨液、3
0…ウエハ、40…上昇下降手段(リフトアップ機
構)、42…アーム、44…シリンダ、50…温度測定
手段(表面温度計)、60…制御部(コントローラ)、
70…電磁弁、80…加熱プレート。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ポリッシングブロックを加熱プレートに
    直接接触させて加熱するポリッシングブロックの加熱方
    法であって、 ポリッシングブロックを加熱プレートに真空吸着させな
    がら均一に加熱した後、ポリッシングブロックの加熱プ
    レートへの接触及び非接触を適宜調節することにより、
    ポリッシングブロックの表面温度を一定に保持すること
    を特徴とするポリッシングブロックの加熱方法。
  2. 【請求項2】 ポリッシングブロックを加熱プレートに
    直接接触させて加熱するポリッシングブロックの加熱装
    置であって、 ポリッシングブロックを真空吸着させる吸着部と、ポリ
    ッシングブロックを上下に移動させる上昇下降手段とを
    有する加熱プレートと、 ポリッシングブロックの表面温度を測定する温度測定手
    段と、 温度測定手段により得られたポリッシングブロックの表
    面温度に基づいて、ポリッシングブロックの真空吸着及
    びポリッシングブロックの上昇下降を制御する制御部
    と、 を備えたことを特徴とするポリッシングブロックの加熱
    装置。
  3. 【請求項3】 吸着部が、加熱プレートの外周部に配設
    された同心円状の溝である請求項2に記載のポリッシン
    グブロックの加熱装置。
  4. 【請求項4】 ポリッシングブロックを直接接触させて
    加熱する加熱プレートであって、 ポリッシングブロックを均一に加熱する加熱部と、 ポリッシングブロックを真空吸着させる吸着部と、 ポリッシングブロックを上下に移動させる上昇下降手段
    と、 を備えたことを特徴とする加熱プレート。
  5. 【請求項5】 加熱部が、電気ヒータからなる発熱体で
    ある請求項4に記載の加熱プレート。
  6. 【請求項6】 吸着部が、加熱プレートの外周部に配設
    された同心円状の溝である請求項4又は5に記載の加熱
    プレート。
JP2000204538A 2000-07-06 2000-07-06 ポリッシングブロックの加熱方法及び装置、これらに用いる加熱プレート Pending JP2002018703A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000204538A JP2002018703A (ja) 2000-07-06 2000-07-06 ポリッシングブロックの加熱方法及び装置、これらに用いる加熱プレート
PCT/US2001/017221 WO2002004171A1 (en) 2000-07-06 2001-05-25 Method and apparatus for heating a polishing block
TW90113358A TW497128B (en) 2000-07-06 2001-07-17 Method and apparatus for heating a polishing block

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000204538A JP2002018703A (ja) 2000-07-06 2000-07-06 ポリッシングブロックの加熱方法及び装置、これらに用いる加熱プレート

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002018703A true JP2002018703A (ja) 2002-01-22

Family

ID=18701783

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000204538A Pending JP2002018703A (ja) 2000-07-06 2000-07-06 ポリッシングブロックの加熱方法及び装置、これらに用いる加熱プレート

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP2002018703A (ja)
TW (1) TW497128B (ja)
WO (1) WO2002004171A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6896929B2 (en) * 2001-08-03 2005-05-24 Applied Materials, Inc. Susceptor shaft vacuum pumping
JP6018732B2 (ja) * 2011-03-25 2016-11-02 不二越機械工業株式会社 ワーク貼着方法およびワーク貼着装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59124564A (ja) * 1982-12-28 1984-07-18 Kyocera Corp ウェーハ固定用ワックス張り具およびこれを用いたウェーハのワックス付け方法
JP2648638B2 (ja) * 1990-11-30 1997-09-03 三菱マテリアル株式会社 ウェーハの接着方法およびその装置
TW324835B (en) * 1996-05-31 1998-01-11 Memc Electronic Materials Method for mountong semiconductor

Also Published As

Publication number Publication date
WO2002004171A1 (en) 2002-01-17
TW497128B (en) 2002-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4805741B2 (ja) 半導体製造装置および半導体装置の製造方法
JP4694878B2 (ja) 半導体製造装置および半導体装置の製造方法
JP2004088077A (ja) 半導体ウエハ処理用部材
JP2002026113A (ja) ホットプレート及び半導体装置の製造方法
JP2002134592A (ja) 熱処理装置および熱処理方法
US20130255887A1 (en) High temperature sheet handling system and methods
JP3185934B2 (ja) 板ガラスの曲げ成形方法
JP4624836B2 (ja) 貼り合わせウエーハの製造方法及びそれに用いるウエーハ保持用治具
JP3883929B2 (ja) 薄膜形成装置および薄膜形成方法
TWI587432B (zh) 舉升銷以及其製造方法
JP3904943B2 (ja) サファイアウエハーの加工方法及び電子装置の製造方法
JP4457242B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2002018703A (ja) ポリッシングブロックの加熱方法及び装置、これらに用いる加熱プレート
JP2004146568A (ja) 半導体製造装置用セラミックスヒーター
JP2003051458A (ja) 半導体装置製造用工程チャンバのウェーハのホールディング装置
JP2005056987A (ja) 研磨装置および研磨方法
JP5143108B2 (ja) 薄膜転写装置および薄膜転写方法
JPH11221753A (ja) ワークの研磨方法及び研磨装置
JP4453257B2 (ja) ウエーハの熱処理方法及び熱処理装置並びに熱処理用ボート
JP2006093495A (ja) 基板の加熱装置及び方法
JP3896927B2 (ja) エピタキシャル成長方法
JP2004363270A (ja) 半導体ウェーハの研磨面の温度制御方法およびその装置
JP2003100645A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH10128657A (ja) ウエハ研磨用プレートの加熱方法及び装置
TW200918472A (en) Reduced friction molds for injection molded solder processing

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070706

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081218

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081224

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090421