JP2002017652A - 内視鏡装置 - Google Patents

内視鏡装置

Info

Publication number
JP2002017652A
JP2002017652A JP2000199743A JP2000199743A JP2002017652A JP 2002017652 A JP2002017652 A JP 2002017652A JP 2000199743 A JP2000199743 A JP 2000199743A JP 2000199743 A JP2000199743 A JP 2000199743A JP 2002017652 A JP2002017652 A JP 2002017652A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
endoscope
temperature
pressure steam
sterilization
steam sterilization
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000199743A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002017652A5 (ja
Inventor
Hiroki Moriyama
宏樹 森山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP2000199743A priority Critical patent/JP2002017652A/ja
Priority to US09/892,134 priority patent/US6679835B2/en
Publication of JP2002017652A publication Critical patent/JP2002017652A/ja
Publication of JP2002017652A5 publication Critical patent/JP2002017652A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/12Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with cooling or rinsing arrangements
    • A61B1/121Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with cooling or rinsing arrangements provided with means for cleaning post-use
    • A61B1/125Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with cooling or rinsing arrangements provided with means for cleaning post-use using fluid circuits
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00002Operational features of endoscopes
    • A61B1/00059Operational features of endoscopes provided with identification means for the endoscope
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/12Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with cooling or rinsing arrangements
    • A61B1/121Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with cooling or rinsing arrangements provided with means for cleaning post-use
    • A61B1/123Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with cooling or rinsing arrangements provided with means for cleaning post-use using washing machines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/90Identification means for patients or instruments, e.g. tags
    • A61B90/92Identification means for patients or instruments, e.g. tags coded with colour
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/90Identification means for patients or instruments, e.g. tags
    • A61B90/94Identification means for patients or instruments, e.g. tags coded with symbols, e.g. text
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/70Cleaning devices specially adapted for surgical instruments
    • A61B2090/701Cleaning devices specially adapted for surgical instruments for flexible tubular instruments, e.g. endoscopes

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Endoscopes (AREA)
  • Apparatus For Disinfection Or Sterilisation (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ユーザが誤って高温蒸気滅菌不可能な内視鏡
に対してオートクレーブ滅菌(高温高圧蒸気滅菌)を行
わないような内視鏡装置を実現する。 【解決手段】 内視鏡装置は、高温高圧蒸気滅菌可能な
内視鏡本体2の他に高温高圧蒸気滅菌可能だが前記内視
鏡本体2と仕様が異なる内視鏡本体2cと、高温高圧蒸
気滅菌不能な内視鏡本体2aと、高温高圧蒸気滅菌不能
で前記内視鏡本体2aとは仕様が異なる内視鏡本体2b
とを有して構成される。前記高温高圧蒸気滅菌可能な内
視鏡本体2、2cと、高温高圧蒸気滅菌不能な内視鏡本
体2a、2bとを識別可能とするために、前記高温高圧
蒸気滅菌可能な内視鏡本体2、2cが色識別パターンを
有するように構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、高温高圧蒸気滅菌
可能な内視鏡と、高温高圧蒸気滅菌不能な内視鏡とを備
えた内視鏡装置に関する。
【0002】
【従来の技術】今日、医療分野においては、体腔内等に
細長な挿入部を挿入することによって体腔内の深部等を
観察したり、必要に応じて処置具を用いることにより治
療処置等を行なうことのできる内視鏡が広く用いられる
ようになっている。これら医療用内視鏡にあっては、使
用した内視鏡を確実に消毒滅菌することが必要不可欠で
ある。
【0003】最近では、内視鏡機器類の滅菌として、煩
雑な作業を伴わず、滅菌後にすぐに使用でき、しかもラ
ンニングコストの安いオートクレーブ滅菌(高温高圧蒸
気滅菌)が主流になりつつある。
【0004】このようなオートクレーブ滅菌(高温高圧
蒸気滅菌)は、例えば、特開平5−285103号公報
に記載されているようにオートクレーブ滅菌(高温高圧
蒸気滅菌)装置に高温高圧蒸気滅菌可能な内視鏡を投入
してオートクレーブ滅菌(高温高圧蒸気滅菌)を行うも
のが提案されている。
【0005】オートクレーブ滅菌の代表的な条件として
は、米国規格協会承認、医療機器開発協会発行の米国規
格ANSI/AAMI ST37−1992があり、こ
の条件はプレバキュームタイプでは滅菌工程132℃、
4分、またグラビティタイプでは滅菌工程で132℃、
10分となっている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記し
たようなオートクレーブ滅菌の環境条件は、CCD等の
撮像装置を備えた精密電子機器である電子内視鏡にとっ
ては非常に過酷であり、これに耐性を有するようなオー
トクレーブ滅菌(高温高圧蒸気滅菌)可能な内視鏡を実
現するためには、他の消毒・滅菌手段でのみ使用可能な
オートクレーブ滅菌(高温高圧蒸気滅菌)不可能な内視
鏡と比べ、高圧対策、高温対策、蒸気対策など、様々な
対策を施さなければならない。逆に言えば、高温蒸気滅
菌不可能な内視鏡を誤ってオートクレーブ滅菌(高温高
圧蒸気滅菌)装置に投入し、滅菌行程を実施すれば、瞬
時又は高温蒸気滅菌不可能な内視鏡よりも著しく早い時
期に故障を起こしてしまう虞れが生じる。
【0007】このような高温蒸気滅菌可能な内視鏡と高
温蒸気滅菌不可能な内視鏡とが同じ光源やビデオプロセ
ッサで使用可能な構成となっている場合、消毒・滅菌手
段は異なるが内視鏡検査自体は同様に行なえるので、ユ
ーザが、消毒・滅菌時に誤って高温蒸気滅菌不可能な内
視鏡をオートクレーブ滅菌(高温高圧蒸気滅菌)装置に
投入する可能性もある。
【0008】本発明は、上記事情に鑑みてなされたもの
で、ユーザが誤って高温蒸気滅菌不可能な内視鏡に対し
てオートクレーブ滅菌(高温高圧蒸気滅菌)を行わない
ような内視鏡装置を提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
本発明の内視鏡装置は、高温高圧蒸気滅菌可能な内視鏡
に対して共通の光源装置又は画像処理装置に接続可能
で、高温高圧蒸気滅菌不能な内視鏡を識別可能とする識
別手段を設けたことを特徴としている。これにより、ユ
ーザが誤って高温蒸気滅菌不可能な内視鏡に対してオー
トクレーブ滅菌(高温高圧蒸気滅菌)を行わないような
内視鏡装置を実現する。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照しながら本発明
の実施の形態について説明する。 (第1の実施の形態)図1及び図2は本発明の第1の実
施の形態に係わり、図1は本発明の第1の実施の形態を
備えた内視鏡の構成を示す構成図、図2は図1の高温高
圧蒸気滅可能な内視鏡を備えた内視鏡装置全体を示す全
体構成図である。
【0011】図1に示すように本発明の第1の実施の形
態を備えた内視鏡1は、図示しない撮像手段を備えた内
視鏡本体2と、前記内視鏡本体2に着脱自在に接続され
てこの内視鏡本体2に設けられたライトガイドに照明光
を供給する光源装置3と、前記内視鏡本体2と信号ケー
ブル4を介して接続されて前記内視鏡本体2の前記撮像
手段を制御すると共に、この撮像手段から得られた信号
を処理して標準的な映像信号を出力するビデオプロセッ
サ5と、このビデオプロセッサ5からの映像信号を入力
し、内視鏡画像を表示するモニタ6から構成されてい
る。尚、前記内視鏡本体2は観察や処置に使用された後
には、洗滌後にオートクレーブ滅菌(高温高圧蒸気滅
菌)にて滅菌を行うことが可能なように構成されてい
る。
【0012】前記内視鏡本体2は可撓性を有する細長の
挿入部7と、この挿入部7の基端側に設けられた操作部
8、この操作部8の側部から延出した可撓性を有するユ
ニバーサルコード9と、このユニバーサルコード9の端
部に設けられた前記光源装置3と着脱自在に接続可能な
コネクタ部10と、このコネクタ部10の側部に延出し
て前記ビデオプロセッサ5と接続可能な前記信号ケーブ
ル4が着脱自在に接続可能な電気コネクタ部11とから
主に構成される。前記電気コネクタ部11には、前記内
視鏡本体2の内部と外部とを連通する図示しない通気部
が設けられている。
【0013】前記挿入部7と前記操作部8との接続部に
は、この接続部の急激な曲がりを防止する弾性部材を有
する挿入部側折れ止め部材12が設けられており、同様
に前記操作部8と前記ユニバーサルコード9との接続部
には操作部側折れ止め部材13が設けられ、前記ユニバ
ーサルコード9と前記コネクタ部10との接続部にはコ
ネクタ部側折れ止め部材14が設けられている。
【0014】前記挿入部7は可撓性を有する柔軟な可撓
管部15と、この可撓管部15の先端側に設けられた前
記操作部8の操作により湾曲可能な湾曲部16と、先端
に設けられ図示しない観察光学系、照明光学系などが配
設された先端部17とから構成されている。
【0015】前記操作部8には送気操作、送水操作を操
作する送気送水操作ボタン21と、吸引操作を操作する
ための吸引操作ボタン22と、前記湾曲部16の湾曲操
作を行うための湾曲操作ノブ23と、前記ビデオプロセ
ッサ5を遠隔操作する複数のリモートスイッチ24と、
前記処置具チャンネルに連通した開口である処置具挿入
口25とが設けられている。
【0016】前記先端部17には送気操作、送水操作に
よって図示しない観察光学系の観察窓に向けて洗滌液体
や気体を噴出するための図示しない送液口及び送気送水
ノズルと、前記挿入部7に配設された処置具を挿通した
り体腔内の液体を吸引するための図示しない処置具チャ
ンネルの先端側開口である図示しない吸引口とが設けら
れている。
【0017】前記コネクタ部10には前記光源装置3に
内蔵された図示しない気体供給源と着脱自在に接続され
る気体供給口金26と、液体供給源である送水タンク2
7と着脱自在に接続される送水タンク加圧口金28及び
液体供給口金29と、前記先端部17の前記吸引口より
吸引を行うための図示しない吸引源と接続される吸引口
金30と、前記先端部17の前記送液口より送水を行う
ための図示しない送水手段と接続される注入口金31と
が設けられている。また、前記コネクタ部10には、高
周波処理等を行った際に内視鏡に高周波漏れ電流が発生
した場合に漏れ電流を高周波処理装置に帰還させるため
のアース端子口金32が設けられている。
【0018】前記コネクタ部10には前記内視鏡本体2
の形状に対応した図示しない規制部が形成されている。
この規制部は前記内視鏡本体2のそれぞれの部分が所定
の位置に納まるように形成されている。また、前記規制
部には前記挿入部7が収納される図示しない挿入部規制
部が設けられている。前記電気コネクタ部11には圧力
調整弁付き防水キャップ33が着脱自在に接続可能であ
り、この防水キャップ33には図示しない圧力調整弁が
設けられている。
【0019】オートクレーブ滅菌(高温高圧蒸気滅菌)
の際には前記内視鏡本体2を収納する滅菌用収納ケース
(以下、収納ケース)34を用いる。
【0020】前記収納ケース34は、前記内視鏡本体2
を収納するトレイ35と、このトレイ35の裏蓋部材3
6とから構成されている。これらトレイ35と裏蓋部材
36とは複数の図示しない通気口が設けられており、オ
ートクレーブ滅菌(高温高圧蒸気滅菌)時にはこの孔を
通じて水蒸気が通過できるようになっている。
【0021】前記トレイ35には、内視鏡本体2に対応
した図示しない規制部が形成されており、この規制部は
内視鏡本体2のそれぞれの部分が所定の位置に納まるよ
うになっている。また、この規制部は、可撓管性を有す
る前記挿入部7が収納される図示しない挿入部規制部を
有している。
【0022】上述したように高温高圧蒸気滅菌の代表的
な条件としては米国規格協会承認、医療機器開発協会発
行の米国規格ANSI/AAMI ST37−1992
ではプレバキュームタイプで滅菌工程132℃で4分、
グラビティタイプで滅菌工程132℃で10分とされて
いる。高温高圧蒸気滅菌の滅菌工程時の温度条件につい
ては高温高圧蒸気滅菌装置の形式や滅菌工程の時間によ
って異なるが、一般的には115℃から138℃程度の
範囲で設定される。滅菌装置の中には142℃程度に設
定可能なものもある。
【0023】時間条件については滅菌工程の温度条件に
よって異なるが、一般的には3分〜60分程度に設定さ
れる。滅菌装置の種類によっては100分程度に設定可
能なものもある。この工程での滅菌室内の圧力は一般的
には大気圧に対して+0.2MPa程度に設定される。
【0024】一般的なプレバキュームタイプの高温高圧
蒸気滅菌工程には滅菌対象機器を収容した滅菌室内を滅
菌工程の前に減圧状態にするプレバキューム工程と、こ
の後に滅菌室内に高圧高温蒸気を送り込んで滅菌を行う
滅菌工程が含まれている。プレバキューム工程は、後の
滅菌工程時に滅菌対象機器の細部にまで蒸気を浸透させ
るための工程であり、滅菌室内を減圧させることによっ
て滅菌対象機器全体に高圧高温蒸気が行き渡るようにな
る。プレバキューム工程における滅菌室内の圧力は一般
的には大気圧に対して−0.07MPa〜−0.09M
Pa程度に設定される。
【0025】滅菌後の滅菌対象機器を乾燥させるために
滅菌工程後に滅菌室内を再度減圧状態にする乾燥工程が
含まれているものがある。この工程では滅菌室内を減圧
して滅菌室内から蒸気を排除して滅菌室内の滅菌対象機
器の乾燥を促進する。この工程における滅菌室内の圧力
は一般的には大気圧に対して−0.07〜−0.09M
Pa程度に設定される。
【0026】前記内視鏡本体2をオートクレーブ滅菌
(高温高圧蒸気滅菌)する際には、前記圧力調整弁付き
防水キャップ33を前記電気コネクタ部11に取り付け
た状態で行う。この状態では前記防水キャップ33の図
示しない圧力調整弁は閉じており、前記通気口が前記防
水キャップ33にて塞がれて、前記内視鏡本体2の内部
は外部と水密的に密閉される。
【0027】プレバキューム工程を有する滅菌方法の場
合には、プレバキューム工程において滅菌室内の圧力が
減少して内視鏡本体2の内部より外部の方が圧力が低く
なるような圧力差が生じると前記圧力調整弁が開き、前
記通気口を介して内視鏡本体2の内部と外部が連通して
内視鏡本体2の内部と滅菌室内の圧力に大きな圧力差が
生じるのを防ぐ。このことにより内視鏡本体2は内部と
外部の圧力差によって破損することがない。
【0028】滅菌工程においては滅菌室内が加圧され内
視鏡本体2の内部より外部の方が圧力が高くなるような
圧力差が生じると前記圧力調整弁が閉じる。このことに
より高圧高温の蒸気は前記防水キャップ33と前記通気
口を介しては内視鏡本体2の内部には積極的には浸入し
ない。
【0029】しかし、高温高圧蒸気は高分子材料で形成
された前記可撓管の外皮や内視鏡本体2の外装体の接続
部に設けられたシール手段であるフッ素ゴムやシリコン
ゴム等から形成されたOリング等から内部に徐々に侵入
する。
【0030】尚、内視鏡本体2の外装体にはプレバキュ
ーム工程で減圧された圧力と滅菌工程での加圧された圧
力とが加算された外部から内部に向けた圧力が生じた状
態となる。
【0031】滅菌工程後に減圧工程を含む方法の場合に
は、減圧工程において滅菌室の圧力が減少して内視鏡本
体2の内部より外部の方が圧力が低くなるような圧力差
が発生するのとほぼ同時に前記圧力調整弁が開き、前記
通気口を介して内視鏡本体2の内部と外部が連通して内
視鏡本体2の内部と滅菌室内の圧力に大きな圧力差が生
じるのを防ぐ。このことにより内視鏡本体2は内部と外
部の圧力差によって破損することがない。減圧工程が終
わり、滅菌室内が加圧され内視鏡本体2の内部より外部
の方が圧力が高くなるような圧力差が生じると前記圧力
調整弁が閉じる。
【0032】上述したように高温高圧蒸気滅菌の全ての
工程が終了すると、前記内視鏡本体2の外装体には前記
減圧工程で減圧された分外部から内部に向けた圧力が生
じた状態となる。前記防水キャップ33を電気コネクタ
部11から取り出すと前記通気口により前記内視鏡本体
2の内部と外部とが連通して前記内視鏡本体2の内部は
大気圧となり、前記内視鏡本体2の外装体を生じていた
圧力による負荷がなくなるようになっている。
【0033】上述したように構成された高温高圧蒸気滅
可能な内視鏡本体2を用いた内視鏡装置は、図2に示す
ように構成される。内視鏡装置は、前記内視鏡本体2の
他に高温高圧蒸気滅菌可能だが前記内視鏡本体2と仕様
(挿入部の長さや太さ、あるいは光学性能など)が異な
る内視鏡本体2cと、高温高圧蒸気滅菌不能な内視鏡本
体2aと、高温高圧蒸気滅菌不能で前記内視鏡本体2a
とは仕様が異なる内視鏡本体2bとを有して構成され
る。尚、他にも様々なバリエーション(ラインアップ)
が考えられるが、少なくとも高温高圧蒸気滅菌可能な内
視鏡と高温高圧蒸気滅菌不能な内視鏡が各々1機種以上
は混在して内視鏡装置は構成されるようになっている。
【0034】前記信号ケーブル4、送水タンク27、送
気送水操作ボタン21及び吸引操作ボタン22は共通で
使用できる。尚、送水タンク27や送気送水操作ボタン
21、吸引操作ボタン22は異なる非共通の場合もあり
得る。また、これら送水タンク27、送気送水操作ボタ
ン21、吸引操作ボタン22は、それぞれが高温高圧蒸
気滅菌可能である。
【0035】前記送気送水操作ボタン21及び吸引操作
ボタン22は内視鏡本体に対して着脱自在であり、図2
では内視鏡本体2から取り外した状態、内視鏡本体2a
〜2cでは取り付け状態を示している。また、ポリープ
回収容器37も各内視鏡に共通で吸引口金30、30a
〜30cに対して着脱自在であり、高温高圧蒸気滅菌可
能である。
【0036】検査後の洗滌・消毒・滅菌時には、各内視
鏡のコネクタ部10に対して信号ケーブル4の替りに防
水キャップを取り付けるが、内視鏡本体2と内視鏡本体
2cには高温高圧蒸気滅菌用の防水キャップ33を取り
付け、内視鏡本体2a、内視鏡本体2bには他の消毒・
滅菌用の防水キャップ33aを取り付けるようになって
いる。更に、検査時に必要に応じて内視鏡に組み合わせ
る器材として、処置具リユース38a〜38dがある。
【0037】処置具リユース38a、38bは高温高圧
蒸気滅菌可能であり、処置具リユース38c、38dは
高温高圧蒸気滅菌不能である。前記処置具リユース38
aは内視鏡本体2に組合せ可能であるが、他の内視鏡本
体2a〜2cには組合せ不能である。前記処置具リユー
ス38b、38cは内視鏡本体2c、2aに組合せ可能
だが他には組合せ不能である。前記処置具リユース38
dは内視鏡本体2bに組合せ可能だが、他には組合せ不
能である。ここで、組み合わせの可能、不能とは、各内
視鏡に設けられた処置具チャンネルの内径及び長さと、
処置具リユース38a〜38dの外径の長さとの組み合
わせ適合性のことである。
【0038】また、各内視鏡の挿入部に被せ、患者体内
への挿入を助けるオーバーチューブ39a〜39cがあ
る。前記オーバーチューブ39a、39bは高温高圧蒸
気滅菌可能で、前記オーバーチューブ39cは不能であ
る。前記オーバーチューブ39aは内視鏡本体2に組合
せ可能だが他には不能で、オーバーチューブ39bは内
視鏡本体2c、内視鏡本体2aに組合せ可能で他には不
能で、オーバーチューブ39cは内視鏡本体2bに組合
せ可能で他には不能である。ここで、組み合わせの可
能、不能とは、各内視鏡の挿入部の外径及び長さと、オ
ーバーチューブ39a〜39cの内径及び長さの組み合
わせ適合性のことである。
【0039】また、内視鏡挿入部の先端に着脱自在に嵌
めて観察や処置に役立てる先端キャップ40a〜40c
がある。前記先端キャップ40a、40bは高温高圧蒸
気滅菌可能であり、前記先端キャップ40cは高温高圧
蒸気滅菌不能である。前記先端キャップ40aは内視鏡
本体2に組合せ可能で他には不能である。前記先端キャ
ップ40bは内視鏡本体2c、2aに組合せ可能で他に
は不能である。前記先端キャップ40cは内視鏡本体2
bに組合せ可能で他には不能である。ここで、組み合わ
せの可能、不能とは、各内視鏡の先端部の外径と、先端
キャップ40a〜40cの内径の組み合わせ適合性のこ
とである。更に、検査後の洗滌時に各内視鏡の管路をブ
ラッシングする洗滌具41a、41bがある。これら洗
滌具41a、41bは高温高圧蒸気滅菌可能であり、各
内視鏡に共通で使用できる。
【0040】ここで、上述の高温高圧蒸気滅菌可能、不
能の違いは、高温高圧蒸気滅菌可能にするためには、高
温高圧蒸気滅菌不能なものに対し、高圧対策、高温対
策、蒸気(湿気)対策として、内視鏡及び周辺器材の外
観部及び内部構造において、材質変更、表面のより平滑
な仕上げ、高圧に耐えられる固定構造、蒸気侵入を極力
防ぐ気密構造にするなど検査性能は同様であっても、コ
ストが高くなる技術を盛り込んで製造していることであ
る。本実施の形態では、これら高温高圧蒸気滅菌可能な
ものと高温高圧蒸気滅菌不能なものとを色によって識別
している。
【0041】内視鏡本体2a、2bは全体として黒色を
している。一方、これに対して、内視鏡本体2、2cで
は、以下に示す表1のような色識別パターンを有するよ
うに構成される。
【0042】
【表1】 表1のいずれの色識別パターンも前記コネクタ部10、
10a〜10cの少なくともある所定の部品が緑色であ
る。パターン1は、前記コネクタ部のみの色が内視鏡本
体2a、内視鏡本体2bと異なる。パターン2は前記パ
ターン1に対して、挿入部にも色の異なるところがあ
る。パターン3は前記パターン1に対して、2ケ所の折
れ止め部材も色が異なる。パターン4は前記パターン1
に対して、操作部の色も異なる。パターン5は、全体的
に内視鏡本体2a、内視鏡本体2bと色が異なる。
【0043】上記色が異なる部位は、その部位全体の色
が異なる場合もあるし、その部位の一部が異なる場合も
ある。また、緑色は明るい黄緑色でもいいし、濃い深緑
色でもよい。また、例えばパターン4で、操作部外観は
深緑に近い色で、コネクタ部外観は黄緑に近い色であっ
ても、おおよそ緑系の色であって、内視鏡本体2a、内
視鏡本体2bの色(黒)と明確に識別できるようであれ
ばよい。
【0044】一方、これら各内視鏡本体2及び内視鏡本
体2a〜2cに着脱自在に取り付ける前記処置具リユー
ス38a、38b、オーバーチューブ39a、39b、
先端キャップ40a、40b、洗滌具41a、41bも
色識別パターンを有するようにしている。
【0045】より具体的には、前記処置具リユース38
a、38bの取手42a、42bの少なくとも一部は緑
系の色とし、処置具リユース38c、38dの取っ手4
2c、42dは同様な部位に緑系の部分がないようにし
ている。前記オーバーチューブ39a、39bの把持部
43a、43bは少なくとも一部が緑系の色とし、オー
バーチューブ39cには把持部43cの同様の部位に緑
系の色がないようにしている。前記先端キャップ40
a、40bは少なくとも一部に緑系の色とし、先端キャ
ップ40cにはないようにしている前記洗滌具41a、
41bの取っ手44a、44bの少なくとも一部に緑系
の色がある。
【0046】また、ポリープ回収容器37の少なくとも
一部、送水タンク27の少なくとも一部には緑系の色と
している。更に、前記防水キャップ33の少なくとも一
部には緑系の部分があるが、防水キャップ33aの同様
の部位は黒など緑系の色になっていないようにしてい
る。
【0047】上述したように、各内視鏡だけでなく、こ
の内視鏡と組み合わせる器材にも、高温高圧蒸気滅菌可
能なものは高温高圧蒸気滅菌不能なものと色で識別可能
であるようになっている。更に、これらの周辺器材の識
別用の色は、濃淡の違いはあっても同じ緑系にするなど
各内視鏡の識別用の色とほぼ一致するようにしている。
【0048】このように構成した内視鏡装置を用いて内
視鏡本体2及び内視鏡本体2a〜2cなどで内視鏡検査
を行なった後、洗滌・消毒・滅菌を行なう。洗滌行程ま
ではどの内視鏡も同様に行なう。消毒又は滅菌行程は、
内視鏡本体2、内視鏡本体2cは高温高圧蒸気滅菌可能
なのでオートクレーブ滅菌(高温高圧蒸気滅菌)装置に
投入することもあれば、他の薬液による消毒/滅菌手段
に投入する場合もあり得る。しかし、内視鏡本体2a、
内視鏡本体2bは高温高圧蒸気滅菌不能なので、高温高
圧蒸気滅菌以外の消毒/滅菌手段を選ぶ必要がある。
【0049】ここで、いずれの内視鏡も全体的には似た
ような形態をしており、内視鏡検査や洗滌作業も同様に
行なえるので従来は、ユーザが誤って内視鏡本体2a、
内視鏡本体2bを高温高圧蒸気滅菌可能なものと思って
しまい、オートクレーブ滅菌(高温高圧蒸気滅菌)装置
に投入してしまう可能性もあり得る。その場合、内視鏡
本体2a、内視鏡本体2bは内視鏡外観あるいは内部構
造において内視鏡本体2、内視鏡本体2cのような高圧
対策、高温対策、蒸気対策がされていない(そのかわり
コストを安くできる)ため、おそらくは1回の投入で、
もしくは、偶然1回は耐えられたとしても、内視鏡本体
2、内視鏡本体2cより著しく早い時期(少ない投入回
数)に故障してしまう虞れが生じる。
【0050】そこで、本実施の形態では、前述のように
高温高圧蒸気滅菌可能な内視鏡と高温高圧蒸気滅菌不能
な内視鏡を色によって明確に識別可能であるようになっ
ている。実際、検査後の洗滌・消毒・滅菌作業は、術者
よりも看護婦など術者以外の者が行なうことが多い。従
って、洗滌・消毒・滅菌作業者にとって、分かりやすい
識別が必要であるため、何れのパターンもコネクタ部の
少なくとも一部の色を高温高圧蒸気滅菌不能なものに対
して変更してある。
【0051】これは、洗滌・消毒・滅菌作業時には必ず
防水キャップ33又は防水キャップ33aが必要であ
り、その取り付け作業時にコネクタ部に着目するからで
ある。そして、高温高圧蒸気滅菌用の圧力調整弁付き防
水キャップ33も緑系の色を少なくとも一部で用いるこ
とで、内視鏡本体2、内視鏡本体2cへ確実に装着され
るようにし、内視鏡本体2a、内視鏡本体2bへの誤装
着を防ぐようにしている。
【0052】また、パターン5のように全体的に色を変
えるのが最も識別しやすいが、外観に用いている材料に
よっては所望の緑系の色を出しやすいものと出しにくい
(或いは製造しにくい)ものとがあるため、他のパター
ンのように色を変える部位を限定している。パターン2
の色を変えることで、可撓管部15(或いはユニバーサ
ルコード9)は通常、操作部8よりも長い部位なので、
色の違いに気づき易い。
【0053】挿入部7は、検査の目的や術者の手技によ
って太さや長さが機種によって異なる。そのため、挿入
部7の色が違うと、ユーザによっては検査の目的や術者
の手技に対応した識別と勘違いする可能性もある。これ
に対して、操作部8は挿入部7の仕様が違っていても共
通であることが多い。そこで、パターン4のように操作
部8の色を変更することにより、検査目的や術者の手技
に対応した機種の識別ではないということがより分かり
易くなる。
【0054】高温高圧蒸気滅菌可能な内視鏡を例えば緑
系の色で識別した場合、これに組合せ可能な器材で高温
高圧蒸気滅菌可能なものは、やはり緑系で識別すること
で、ユーザにとって、どれとどれが高温高圧蒸気滅菌可
能であるのか分かり易くなる。また、高温高圧蒸気滅菌
可能な内視鏡には、これに組み合わせ可能な、患者体液
が触れる可能性のある器材として高温高圧蒸気滅菌可能
な器材が具備されていることで、同じ患者に用いた内視
鏡及び組み合わせ器材を一まとめにして同じオートクレ
ーブ滅菌(高温高圧蒸気滅菌)装置に投入可能である
(図9参照)。
【0055】尚、緑系の色は環境にやさしい製品(グリ
ーン製品)のイメージがあり、消毒・滅菌用の薬剤を使
わない高温高圧蒸気滅菌用としてのイメージが伝わりや
すい。また、内視鏡本体2、内視鏡本体2cの色による
識別は、その色が内視鏡の周方向においてどの方向から
見ても見えるようになっている方が、ある所定方向のみ
から見えるよりも有効である。これは、洗滌・消毒・滅
菌の作業者は、通常、内視鏡の周方向のどこかから内視
鏡を見ながら作業をするからである(内視鏡挿入部をス
トレートにして先端または後端から軸方向に内視鏡を見
て作業することは殆どない)。
【0056】この結果、高温高圧蒸気滅菌可能な内視鏡
と高温高圧蒸気滅菌不能な内視鏡とを容易に識別可能で
あり、誤認識を防げる。
【0057】(第2の実施の形態)図3及び図4は本発
明の第2の実施の形態に係わり、図3は本発明の第2の
実施の形態を備えた内視鏡装置を示す説明図であり、図
3(a)はオートクレーブ滅菌可能な内視鏡を示す一部
外観図、図3(b)はオートクレーブ滅菌可能な処置具
リユースを示す外観図、図4は図3の変形例であり、図
4(a)は図3(a)のプレートを小さくした内視鏡を
示す一部外観図、図4(b)は同図(a)と同様なプレ
ートを取り付けたオートクレーブ滅菌可能なオーバーチ
ューブ示す外観図、図4(c)は図形を表示したプレー
トを示す説明図である。
【0058】上記第1の実施の形態では、高温高圧蒸気
滅菌可能な内視鏡と高温高圧蒸気滅菌不能な内視鏡との
識別を色により行う構成となっているが、本第2の実施
の形態では文字や図形などにより識別可能な構成として
いる。それ以外の構成は第1の実施の形態と同様なので
説明を省略し、同じ構成には同じ符号を付して説明す
る。
【0059】図3(a)に示すように本第2の実施の形
態を備えた内視鏡は、操作部8の一部に「AUTOCL
AVE」と文字が刻まれたプレート45を取り付けてい
る。
【0060】例えば高温高圧蒸気滅菌可能な内視鏡も高
温高圧蒸気滅菌不能な内視鏡も共通に操作部8が黒色で
あった場合、プレート45は緑系の色で、前記「AUT
OCLAVE」の文字が黒色や金色で刻まれているとす
る。ここで、第1の実施の形態の場合、高温高圧蒸気滅
菌可能な内視鏡なのか高温高圧蒸気滅菌不能な内視鏡な
のかを識別するために操作部8の少なくとも一部の色を
変更する必要があるが、その材質によっては所望の色が
出しにくい場合も有り得る。
【0061】本第2の実施の形態では、所望の色が出し
やすい材質のプレート45を用いて、色だけの識別より
も文字が入ることで、何の識別かがより明確になるよう
にしている。
【0062】また、図3(b)に示すように処置具リユ
ース38aの取手42aにもサイズは前記プレート45
と異なるが同様のデザイン(色含む)のプレート46を
取り付けることで、高温高圧蒸気滅菌可能なのか高温高
圧蒸気滅菌不能なのかを識別し易くなる。
【0063】また、図4(a)に示すように「AUTO
CLAVE」の文字を「AC」と省略したプレート47
を取り付けても良い。また、同様に、図4(b)に示す
ようにオーバーチューブ39aにサイズはプレート47
と同じか又は異なるがデザインが刻まれているプレート
48を取り付けても良い。
【0064】また、文字の省略記号だと他の意味に勘違
いする可能性もあるので、図4(c)に示すように高温
高圧蒸気滅菌可能なことを文字ではなく固有の図形によ
る指標で表示したプレート49にすれば、より明確な識
別にできる。この結果、第1の実施の形態よりも、高温
高圧蒸気滅菌可能な内視鏡と高温高圧蒸気滅菌不能な内
視鏡との識別を更に明確にできる。
【0065】(第3の実施の形態)図5は本発明の第3
の実施の形態に係る内視鏡を示す外観図である。上記第
1、第2の実施の形態では、色や文字又は図形などによ
り高温高圧蒸気滅菌可能な内視鏡のか高温高圧蒸気滅菌
不能な内視鏡のかを識別可能な構成としているが、本第
3の実施の形態では、形状によって識別するように構成
する。それ以外の構成は第1の実施の形態と同様なので
説明を省略し、同じ構成には同じ符号を付して説明す
る。
【0066】図5に示すように本発明の第3の実施の形
態を備えた内視鏡50は、操作部8の一部にリング状に
窪んだ溝部50aを形成し、この溝部50aによって高
温高圧蒸気滅菌可能であることの識別表示とした。尚、
溝部は、凸部であつてもよい。
【0067】ここで、第1、第2の実施の形態の場合、
高温高圧蒸気滅菌可能な内視鏡なのか高温高圧蒸気滅菌
不能な内視鏡なのかを識別するために、色や文字又は図
形などで識別するように構成しているが、洗滌・消毒・
滅菌作業をする者の中には、ある種の色による識別が困
難である場合もある。
【0068】本第3の実施の形態では、形状により識別
可能にしているので、触って判断できる。また、この形
状による識別も、その状態が全周にあることで、どの方
向からでも見たり触ったりして識別可能である。この結
果、高温高圧蒸気滅菌可能な内視鏡と高温高圧蒸気滅菌
不能な内視鏡との識別を触って識別可能である。
【0069】(第4の実施の形態)図6は本発明の第4
の実施の形態に係る内視鏡を示す説明図である。本第4
の実施の形態では、高温高圧蒸気滅菌行程時に必要な取
り付け部材が内視鏡に繋がれているか繋がれていないか
で、高温高圧蒸気滅菌可能な内視鏡なのか高温高圧蒸気
滅菌不能な内視鏡なのかを識別可能な構成とする。それ
以外の構成は第1の実施の形態と同様なので説明を省略
し、同じ構成には同じ符号を付して説明する。
【0070】図6に示すように本発明の第4の実施の形
態を備えた高温高圧蒸気滅菌可能な内視鏡60は、コネ
クタ部10の一部に圧力調整弁61が付いた高温高圧蒸
気滅菌用の防水キャップ30がチェーン62により繋が
れている。そして、高温高圧蒸気滅菌行程時には前記高
温高圧蒸気滅菌用の防水キャップ33を前記コネクタ部
10の電気コネクタ部11に着脱自在に装着し、オート
クレーブ滅菌(高温高圧蒸気滅菌)を行うことが可能と
なっている。
【0071】一方、図6では図示しないが高温高圧蒸気
滅菌不能な内視鏡本体2aや内視鏡本体2b(図2参
照)には圧力調整弁を備えていない防水キャップ33a
を繋がれてないようになっている。
【0072】これにより、高温高圧蒸気滅菌行程時に必
要な取り付け部材(高温高圧蒸気滅菌用の防水キャップ
33)が繋がれているか繋がれていないかで、高温高圧
蒸気滅菌可能な内視鏡と高温高圧蒸気滅菌不能な内視鏡
との識別が可能である。また、高温高圧蒸気滅菌可能な
内視鏡60に誤つて高温高圧蒸気滅菌不能な防水キャッ
プ33a(図2参照)を取り付けてしまうことがない。
【0073】(第5の実施の形態)図7は本発明の第5
の実施の形態に係る内視鏡を示す説明図であり、図7
(a)は高温高圧蒸気滅菌可能な内視鏡のコネクタ部
と、高温高圧蒸気滅菌用の防水キャップとを示す説明
図、図7(b)は同図(a)の高温高圧蒸気滅菌用の防
水キャップが滅菌用の収納ケースに繋がっている外観図
である。
【0074】上記第4の実施の形態では、高温高圧蒸気
滅菌用の防水キャップ33が繋がれているか繋がれてい
ないかで、高温高圧蒸気滅菌可能な内視鏡と高温高圧蒸
気滅菌不能な内視鏡との識別を可能とする構成としてい
るが、本第5の実施の形態では、高温高圧蒸気滅菌用の
防水キャップ33を高温高圧蒸気滅菌可能な内視鏡の電
気コネクタ部11にだけ装着可能なように構成する。そ
れ以外の構成は第4の実施の形態と同様なので説明を省
略し、同じ構成には同じ符号を付して説明する。
【0075】図7(a)に示すように高温高圧蒸気滅菌
可能な内視鏡70のコネクタ部10内部には、高温高圧
蒸気滅菌用の防水キャップ33を装着するための凹部7
1が設けられている。一方、高温高圧蒸気滅菌用の防水
キャップ33の内部には、前記コネクタ部10内部の凹
部71に嵌合する凸部72が設けられている。
【0076】そして、図7(b)に示すように前記高温
高圧蒸気滅菌用の防水キャップ33をチェーン62によ
って滅菌用の収納ケース34のトレイ35に繋げている
構成となっている。これにより、防水キャップ33をコ
ネクタ部10に完全に接続すると、防水キャップ33の
凸部72がコネクタ部10内部の凹部71に嵌合する。
【0077】尚、図示しないが、凸部72を設けていな
い高温高圧蒸気滅菌不能の防水キャップ33は、前記コ
ネクタ部10の電気コネクタ部11に装着できるように
なっているが、本第4の実施の形態では高温高圧蒸気滅
菌を行なう際に、滅菌用の収納ケース34のトレイ35
に高温高圧蒸気滅菌用の防水キャップ33が繋かれてい
るので、高温高圧蒸気滅菌可能な内視鏡70に誤って防
水キャップ33aを接続してしまっても誤装着であるこ
とが分かる。
【0078】また、高温高圧蒸気滅菌不能な内視鏡本体
2a、2bのコネクタ部10には凹部71が設けられて
いないので、高温高圧蒸気滅菌用の防水キャップ33が
完全に接続できないので、内視鏡本体2a、2bが高温
高圧蒸気滅菌不能の内視鏡であることが識別可能であ
る。この結果、ユーザは必然的に高温高圧蒸気滅菌可能
な内視鏡と高温高圧蒸気滅菌不能な内視鏡との識別が可
能である。
【0079】(第6の実施の形態)図8は本発明の第6
の実施の形態に係る滅菌収納ケースを示す説明図であ
る。本第6の実施の形態では、上記第3の実施の形態で
説明した溝部50aを形成した内視鏡50だけを収納可
能な滅菌収納ケースを構成する。それ以外の構成は第3
の実施の形態と同様なので説明を省略し、同じ構成には
同じ符号を付して説明する。
【0080】図8に示すように滅菌収納ケース80は、
第3の実施の形態で説明した溝部溝部50aを形成した
内視鏡溝部50a(図5参照)だけを収納可能に構成さ
れている。
【0081】前記滅菌収納ケース80のトレイ35に
は、前記内視鏡50やその他の組み合わせ器材が収納可
能な収納凹部である収納部81が斜線部分の凸部材82
によって形成されており、同じ患者に使った前記内視鏡
50やその他の組み合わせ器材をまとめて高温高圧蒸気
滅菌可能である。そして、前記内視鏡50は、操作部
8、挿入部7が前記収納部81の所定の位置にセットさ
れるようになっている。
【0082】前記トレイ35には、前記内視鏡50に形
成した溝部50aが嵌まるように凸部82aが設けられ
ている。従って、高温高圧蒸気滅菌不能な内視鏡本体2
a、2bには溝部50aを形成していないので、前記ト
レイ35にセットできないようになっている。
【0083】また、防水キャップ33も一部に凹部83
を設けており、その凹部83がトレイ35に設けた凸部
84に組み合わさるように構成し、凹部の無い高温高圧
蒸気滅菌不能な防水キャップ33aを高温高圧蒸気滅菌
可能な内視鏡50に装着することはないようにしてい
る。
【0084】ここで、上記第5の実施の形態では、防水
キャップ33がトレイ35に繋がれているので、滅菌行
程前の洗滌作業時は別の防水キャップを付けて作業しな
ければならなかった。
【0085】本第6実施の形態では、誤認識をしていな
ければ、洗滌時に付けた防水キャップ33のままで、内
視鏡50の高温高圧蒸気滅菌行程が行なえる。
【0086】これにより、高温高圧蒸気滅菌不能な内視
鏡本体2a、2bや、防水キャップ33aを高温高圧蒸
気滅菌時に使用するトレイ35にセットできなくするこ
とで、仮にユーザが高温高圧蒸気滅菌不能な内視鏡本体
2a、2bを高温高圧蒸気滅菌可能な内視鏡50と誤認
識していても、識別可能なようになっている。この結
果、上記第5の実施の形態と同様な効果を得ることがで
きる。
【0087】(第7の実施の形態)図9は本発明の第7
の実施の形態に係る内視鏡装置を示す説明図であり、図
9(a)は内視鏡装置の構成を示す外観構成図、図9
(b)は同図(a)のモニタを示す説明図である。上記
第1〜第6の実施の形態では、高温高圧蒸気滅菌可能な
内視鏡と高温高圧蒸気滅菌不能な内視鏡との識別を構造
的に識別可能に構成しているが、本第7の実施の形態で
は、モニタに表示可能な構成としている。それ以外の構
成は第1の実施の形態と同様なので説明を省略し、同じ
構成には同じ符号を付して説明する。
【0088】図9(a)に示すように本第7の実施の形
態を備えた内視鏡装置90は、内視鏡情報が記録された
記録部91aをコネクタ部10内部に有する内視鏡91
と、図1で説明した光源装置3と、ビデオプロセッサ5
と、モニタ6とで構成される。尚、前記内視鏡情報が記
録された記録部91aは、コネクタ10内部以外のどこ
に設けても構わない。
【0089】前記コネクタ部10を信号ケーブル4を介
してビデオプロセッサ5に着脱自在に接続することで、
前記記録部91aに記録された内視鏡情報が前記ビデオ
プロセッサ5に出力され、内視鏡画面に重畳される信号
処理を経て、図9(b)に示すように内視鏡画像と共に
モニタ6に表示される。
【0090】図9(b)に示すようにモニタ画面92に
例えば『AUTOCLAVE』の文字が表示され、ビデ
オプロセッサ5に接続された内視鏡が高温高圧蒸気滅菌
可能な内視鏡であることを示すようになっている。尚、
モニタ6に表示される文字は、高温高圧蒸気滅菌不能な
内視鏡であることを示すように構成しても良い。
【0091】この結果、モニタ表示による識別や聴覚的
な識別ができ、より一層高温高圧蒸気滅菌可能な内視鏡
と高温高圧蒸気滅菌不能な内視鏡との識別を容易に行え
る。
【0092】尚、本発明は、以上述べた実施形態のみに
限定されるものではなく、発明の要旨を逸脱しない範囲
で種々変形実施可能である。
【0093】[付記] (付記項1) 高温高圧蒸気滅菌可能な内視鏡に対して
共通の光源装置又は画像処理装置に接続可能で、高温高
圧蒸気滅菌不能な内視鏡を識別可能とする識別手段を設
けたことを特徴とする内視鏡装置。
【0094】(付記項2) 前記識別手段は、前記高温
高圧蒸気滅菌可能な内視鏡と前記高温高圧蒸気滅菌不能
な内視鏡とを視認可能な視認手段であることを特徴とす
る付記項1に記載の内視鏡装置。
【0095】(付記項3) 前記視認手段は、高温高圧
蒸気滅菌行程時に前記高温高圧蒸気滅菌可能な内視鏡に
取り付ける取り付け部材を前記高温高圧蒸気滅菌不能な
内視鏡に取り付け不可能としたことによって識別可能で
あることを特徴とする付記項1に記載の内視鏡装置。
【0096】(付記項4) 前記識別手段は、高温高圧
蒸気滅菌行程時に前記高温高圧蒸気滅菌可能な内視鏡に
取り付ける取り付け部材が前記高温高圧蒸気滅菌可能な
内視鏡に所定距離以上に分離しないようにつなげ、前記
高温高圧蒸気滅菌不能な内視鏡では前記取り付け部材が
分離するように構成することで識別可能であることを特
徴とする付記項1に記載の内視鏡装置。
【0097】(付記項5) 前記識別手段は、内視鏡に
設けた内視鏡情報記録部からの内視鏡情報をモニタに表
示することで、識別可能であることを特徴とする付記項
1に記載の内視鏡装置。
【0098】(付記項6) 患者体液に触れ、高温高圧
蒸気滅菌可能な生体液接触具と、患者体液に触れ、高温
高圧蒸気滅菌不能な生体液接触具とを具備し、前記高温
高圧蒸気滅菌可能な生体液接触具と前記高温高圧蒸気滅
菌不能な生体液接触具とに共通する識別手段を設けたこ
とを特徴とする付記項1に記載の内視鏡装置。
【0099】(付記項7) 前記視認手段は、前記高温
高圧蒸気滅菌可能な内視鏡と高温高圧蒸気滅菌不能な内
視鏡との外観の一部の色を変えたことによって識別可能
であることを特徴とする付記項2に記載の内視鏡装置。
【0100】(付記項8) 前記視認手段は、前記高温
高圧蒸気滅菌可能な内視鏡と前記高温高圧蒸気滅菌不能
な内視鏡との外観の形状を変えたことによって識別可能
であることを特徴とする付記項2に記載の内視鏡装置。
【0101】(付記項9) 前記視認手段は、全周方向
から認識可能であることを特徴とする付記項2に記載の
内視鏡装置。
【0102】(付記項10) 前記取り付け部材は、前
記高温高圧蒸気滅菌可能な内視鏡を収納する高温高圧蒸
気滅菌用容器であることを特徴とする付記項3に記載の
内視鏡装置。
【0103】(付記項11) 前記取り付け部材は、防
水用キャップであることを特徴とする付記項3に記載の
内視鏡装置。
【0104】(付記項12) 前記高温高圧蒸気滅菌可
能な内視鏡と前記高温高圧蒸気滅菌可能な生体液接触具
とを同一の高温高圧蒸気滅菌用容器に収納可能としたこ
とを特徴とする付記項6に記載の内視鏡装置。
【0105】(付記項13) 前記高温高圧蒸気滅菌可
能な内視鏡と高温高圧蒸気滅菌不能な内視鏡との外観の
一部の色を緑系としたことを特徴とする付記項7に記載
の内視鏡装置。
【0106】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、ユ
ーザが誤って高温蒸気滅菌不可能な内視鏡に対してオー
トクレーブ滅菌(高温高圧蒸気滅菌)を行わないような
内視鏡装置を実現できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態を備えた内視鏡の構
成を示す構成図
【図2】図1の高温高圧蒸気滅可能な内視鏡を備えた内
視鏡装置全体を示す全体構成図
【図3】本発明の第2の実施の形態を備えた内視鏡装置
を示す説明図
【図4】図3の変形例
【図5】本発明の第3の実施の形態に係る内視鏡を示す
外観図
【図6】本発明の第4の実施の形態に係る内視鏡を示す
説明図
【図7】本発明の第5の実施の形態に係る内視鏡を示す
説明図
【図8】本発明の第6の実施の形態に係る滅菌収納ケー
スを示す説明図
【図9】本発明の第7の実施の形態に係る内視鏡装置を
示す説明図
【符号の説明】
1 …内視鏡装置 2,2c …(高温高圧蒸気滅菌可能な)内視鏡
本体 2a,2b …(高温高圧蒸気滅菌不能な)内視鏡
本体 7 …挿入部 8 …操作部 10 …コネクタ部 11 …電気コネクタ部 33 …防水キャップ(圧力調整弁付き防水
キャップ) 34 …収納ケース(滅菌用収納ケース) 38a〜38d …処置具リユース 39a〜39c …オーバーチューブ 40a〜40c …先端キャップ 41a,41b …洗滌具

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 高温高圧蒸気滅菌可能な内視鏡に対して
    共通の光源装置又は画像処理装置に接続可能で、高温高
    圧蒸気滅菌不能な内視鏡を識別可能とする識別手段を設
    けたことを特徴とする内視鏡装置。
JP2000199743A 2000-06-30 2000-06-30 内視鏡装置 Pending JP2002017652A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000199743A JP2002017652A (ja) 2000-06-30 2000-06-30 内視鏡装置
US09/892,134 US6679835B2 (en) 2000-06-30 2001-06-26 Endoscope device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000199743A JP2002017652A (ja) 2000-06-30 2000-06-30 内視鏡装置

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005373638A Division JP2006122698A (ja) 2005-12-26 2005-12-26 内視鏡装置
JP2005373639A Division JP4402652B2 (ja) 2005-12-26 2005-12-26 内視鏡装置および内視鏡システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002017652A true JP2002017652A (ja) 2002-01-22
JP2002017652A5 JP2002017652A5 (ja) 2004-07-15

Family

ID=18697713

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000199743A Pending JP2002017652A (ja) 2000-06-30 2000-06-30 内視鏡装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6679835B2 (ja)
JP (1) JP2002017652A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006503675A (ja) * 2002-11-12 2006-02-02 ミンテック コーポレーション 軟性内視鏡を蒸気再処理する装置および方法
JP2009165708A (ja) * 2008-01-17 2009-07-30 Olympus Medical Systems Corp 内視鏡洗浄消毒装置
JP2009172013A (ja) * 2008-01-21 2009-08-06 Olympus Medical Systems Corp 内視鏡洗浄消毒装置
JP2019208838A (ja) * 2018-06-04 2019-12-12 オリンパス株式会社 内視鏡システム、内視鏡装置及び情報表示方法

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4578632B2 (ja) * 2000-07-05 2010-11-10 オリンパス株式会社 内視鏡用器具
EP2322077A1 (en) * 2002-03-18 2011-05-18 Optim, Inc. Identifying the status of a reusable instrument
US8457744B2 (en) * 2002-12-09 2013-06-04 Medtronic, Inc. Low-profile implantable medical device
US7229201B2 (en) * 2003-03-26 2007-06-12 Optim Inc. Compact, high-efficiency, high-power solid state light source using a single solid state light-emitting device
JP2004337311A (ja) * 2003-05-14 2004-12-02 Olympus Corp 内視鏡システム
US7488286B2 (en) * 2003-05-28 2009-02-10 San Diego Endoscopic Products, Llc Endoscope cap connector and method of using same
JP3850394B2 (ja) * 2003-07-24 2006-11-29 オリンパス株式会社 内視鏡システム
US20050101838A1 (en) * 2003-11-12 2005-05-12 Camillocci Philip L. Endoscope cover
JP4422501B2 (ja) * 2004-01-21 2010-02-24 オリンパス株式会社 内視鏡及び内視鏡システム
US7695429B2 (en) * 2004-05-25 2010-04-13 Fujinon Corporation Endoscope connector device, endoscope cable lead-out unit and endoscope device
DE202004012991U1 (de) * 2004-08-19 2005-12-29 Storz Endoskop Produktions Gmbh Steckereinheit für Endoskope
US7488312B2 (en) * 2005-02-23 2009-02-10 Rogers Joann E Polyp screen
US7547277B2 (en) * 2005-12-15 2009-06-16 Microvision, Inc. Method and apparatus for calibrating an endoscope system
US8435276B2 (en) * 2006-02-27 2013-05-07 Thomas Perez Method and apparatus for the combined application of light therapy, optic diagnosis, and fluid to tissue
US9055863B2 (en) * 2006-11-14 2015-06-16 Optim, Inc. Portable endoscope
CA2674611A1 (en) * 2007-01-10 2008-07-17 Optim, Inc. Endoscope with detachable elongation portion
US8152715B2 (en) * 2007-09-14 2012-04-10 Optim, Incorporated Endoscope with internal light source and power supply
JP2010075267A (ja) * 2008-09-24 2010-04-08 Olympus Medical Systems Corp 洗浄装置、およびその保守管理装置
DE102010022430A1 (de) * 2010-06-01 2011-12-01 Karl Storz Gmbh & Co. Kg Sichtfeldvorrichtung für ein Endoskop
USD669174S1 (en) * 2011-03-31 2012-10-16 Karl Storz Gmbh & Co. Kg Handle for medical device
SG11201900401WA (en) * 2016-08-01 2019-02-27 Cantel Uk Ltd Universal endoscope drying cabinet

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4067776A (en) * 1975-11-25 1978-01-10 Research Foundation Of Children's Hospital Method for differential diagnosis of meningitis with a limulus lysate test
US4862872A (en) * 1987-04-17 1989-09-05 Olympus Optical Co., Ltd. Endoscope and endoscope washing apparatus
JPH05285103A (ja) 1992-04-10 1993-11-02 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡用オートクレーブ装置
JP3015277B2 (ja) * 1995-05-16 2000-03-06 オリンパス光学工業株式会社 内視鏡装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006503675A (ja) * 2002-11-12 2006-02-02 ミンテック コーポレーション 軟性内視鏡を蒸気再処理する装置および方法
JP2009165708A (ja) * 2008-01-17 2009-07-30 Olympus Medical Systems Corp 内視鏡洗浄消毒装置
JP2009172013A (ja) * 2008-01-21 2009-08-06 Olympus Medical Systems Corp 内視鏡洗浄消毒装置
JP2019208838A (ja) * 2018-06-04 2019-12-12 オリンパス株式会社 内視鏡システム、内視鏡装置及び情報表示方法
JP7098423B2 (ja) 2018-06-04 2022-07-11 オリンパス株式会社 内視鏡システム、内視鏡装置及び情報表示方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20020013510A1 (en) 2002-01-31
US6679835B2 (en) 2004-01-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002017652A (ja) 内視鏡装置
JP3691764B2 (ja) オートクレーブ装置
US7871372B2 (en) Endoscope, endoscope system, and filter unit
JP4414734B2 (ja) 内視鏡システム
JP3790920B2 (ja) 高温高圧蒸気滅菌容器
US7850603B2 (en) Endoscope for sterilizing built-in elongated channel with high-temperature and high-pressure vapor
JP4678980B2 (ja) 内視鏡冷却装置
JP4402652B2 (ja) 内視鏡装置および内視鏡システム
US8708893B2 (en) Structural unit, endoscope, and adhering method
JP2006122698A (ja) 内視鏡装置
JP4102175B2 (ja) 医療機器用高圧蒸気滅菌システム及びその滅菌装置、並びにその滅菌方法
JP7098423B2 (ja) 内視鏡システム、内視鏡装置及び情報表示方法
JP4698878B2 (ja) 内視鏡装置
JP4074190B2 (ja) 内視鏡装置
JP2005253790A (ja) オートクレーブ滅菌処理方法及びこの処理方法を適用するオートクレーブ滅菌装置
JP5419425B2 (ja) 内視鏡装置
JP3831276B2 (ja) 内視鏡用オートクレーブ装置
JP4520141B2 (ja) 内視鏡装置
JP2578476Y2 (ja) 内視鏡カバー方式の内視鏡装置
KR100822543B1 (ko) 내시경, 내시경 시스템 및 필터 유닛
JPH06237884A (ja) 内視鏡用保護カバー部材
JP2004321820A (ja) 内視鏡装置
JP2003250746A (ja) 内視鏡
JP2004081874A (ja) 内視鏡装置
JP2003250747A (ja) 内視鏡

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041224

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050111

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050307

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050510

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050711

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20051025

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051226

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20060228

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20060407