JP2002017322A - 冷凍食品の連続解凍装置 - Google Patents

冷凍食品の連続解凍装置

Info

Publication number
JP2002017322A
JP2002017322A JP2000204029A JP2000204029A JP2002017322A JP 2002017322 A JP2002017322 A JP 2002017322A JP 2000204029 A JP2000204029 A JP 2000204029A JP 2000204029 A JP2000204029 A JP 2000204029A JP 2002017322 A JP2002017322 A JP 2002017322A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frozen food
thawed
frozen
shower
fan
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000204029A
Other languages
English (en)
Inventor
Masakazu Yamamoto
格万 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ARUSU KK
Alss Co Ltd
Original Assignee
ARUSU KK
Alss Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ARUSU KK, Alss Co Ltd filed Critical ARUSU KK
Priority to JP2000204029A priority Critical patent/JP2002017322A/ja
Publication of JP2002017322A publication Critical patent/JP2002017322A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Commercial Cooking Devices (AREA)
  • Freezing, Cooling And Drying Of Foods (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 衛生的に、かつ効率よく解凍でき、かつ、洗
浄工程とは独立した解凍装置を提供することを目的とす
る。 【解決手段】 所定長さの無端状の搬送装置2の上方に
シャワー装置3又はファン装置4を設け、冷凍食品を搬
送装置2の開始端11に載せ、搬送装置2の終了端12
に移動させる間に、シャワー装置3からの水の噴霧、及
びファン装置4からの温風によって解凍する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、冷凍食品の解凍
装置、特に、冷凍食品を連続的に解凍する装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】遠洋漁業等において漁獲された魚、蛸、
イカ等の魚介類は、その鮮度を保つため、漁船上で氷点
下にして保存される。そして、漁船が帰港した後、この
冷凍された魚介類は、解凍、洗浄された後、各種の処理
がされる。
【0003】上記の解凍方法としては、冷凍された魚介
類を床に置き、上から水をかけることによって解凍する
方法が一般に採用されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
方法では、床に魚介類を置くので、衛生上の問題が生じ
る場合がある。また、床に置かれた解凍された魚介類を
持ち上げ、洗浄装置に運ぶ必要があり、人的労力が大き
い。さらに、バッチ操作となるので、解凍効率が悪くな
る。
【0005】これに対し、洗浄装置に冷凍された魚介類
を入れ、解凍と洗浄とを同時に行う方法が考えられる。
しかし、工程管理上、解凍工程と洗浄工程を別に行うこ
とが推奨されている。
【0006】そこで、この発明は、衛生的に、かつ効率
よく解凍でき、かつ、洗浄工程とは独立した解凍装置を
提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】この発明は、所定長さの
無端状の搬送装置を設け、この上方にシャワー装置及び
ファン装置を設けることにより、上記の課題を解決した
のである。
【0008】冷凍食品を搬送装置の開始端に載せ、上記
搬送装置の終了端に移動させる。そして、その間に、シ
ャワー装置からの水の噴霧、及びファン装置からの温風
によって冷凍食品を解凍させる。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、この発明の実施形態を図面
を参照して説明する。
【0010】この発明にかかる連続解凍装置1は、図1
及び図2に示すように、所定長さの無端状の搬送装置2
の上方にシャワー装置3又はファン装置4を設けた装置
である。
【0011】上記の搬送装置2は、開始端11及び終了
端12の間を冷凍食品を搬送する装置である。この搬送
装置2としては、開始端11及び終了端12に設けられ
るスプロケット13、14の間を連結するエンドレスコ
ンベア15等を使用することができる。このエンドレス
コンベアとしては、ベルトコンベア、ネットコンベア等
種々のコンベアを使用でき、また、上面部に開口を有す
る冷凍食品収納容器16を取り付けたエンドレスコンベ
ア15を用いることができる。この冷凍食品収納容器1
6は、エンドレスコンベア15の一周にわたって設けら
れ、その開口方向は、外方を向くように形成される。こ
の冷凍食品収納容器16に冷凍食品を収納すると、解凍
の間、冷凍食品がエンドレスコンベア内で滑ったり、エ
ンドレスコンベア外部へ滑落するのを防止することがで
きる。
【0012】上記搬送装置2の長さは、上記冷凍食品が
十分に解凍できる長さであればよい。
【0013】上記終了端12は、開始端11と同じ高さ
に設けてもよいが、この開始端11で冷凍食品を搬送装
置2に載せ、また、後述するように、この終了端12の
下方に、洗浄装置5への移動装置6を設けるので、図1
に示すように、上記終了端12を開始端11より高い位
置に設けるのが好ましい。
【0014】上記シャワー装置3は、搬送装置2上の冷
凍食品に水を噴霧する装置であり、このシャワーによ
り、解凍が行われる。
【0015】上記ファン装置4は、搬送装置2上の冷凍
食品に温風を吹きかける装置であり、この温風により、
解凍が行われる。
【0016】上記のシャワー装置3とファン装置4と
は、それぞれ一方のみを設けてもよく、両方を設けても
よい。両方を設ける場合、その位置は、冷凍食品の種類
によって異なる。例えば、図1に示すような、搬送装置
2の上方の全般にわたって両方を設けてもよく、搬送装
置2の上方の特定の部分に上記のシャワー装置3とファ
ン装置4の一方のみを、又は両方を設けてもよい。上記
の特定の部分は、解凍対象の冷凍食品が効率よく解凍さ
れる条件によって任意に選択される。
【0017】特に、上記のシャワー装置及びファン装置
を両方設け、最初は、シャワー装置で冷凍食品の外周部
の氷を溶かし、次いで、ファン装置で残りの氷を溶かす
ようにするのが好ましい。このとき、冷凍食品の氷のつ
きかた、硬さ等の状態によって氷の溶け方が異なるの
で、これにあわせて、シャワー装置を働かせる場所とフ
ァン装置を働かせる場所を設定すればよい。そのように
すれば、効率よく解凍することができる。なお、冷凍食
品の外周部の氷とは、冷凍食品内の食品のうち最外面を
形成する食品より外側の氷をいい、グレースと称され
る。
【0018】次に、この発明にかかる連続解凍装置の作
用について図1及び図2を用いて説明する。
【0019】まず、解凍対象の冷凍食品を搬送装置2の
開始端11に載せる。すなわち、解凍対象の冷凍食品7
を開始端11の冷凍食品収納容器16に入れる。する
と、上記冷凍食品7は、搬送装置2の移動にしたがっ
て、搬送装置2の開始端11から終了端12に移動す
る。そして、その移動の間に、上記シャワー装置3から
水が噴霧され、及び上記ファン装置4から温風が吹きつ
けられる。これらによって上記冷凍食品7は解凍され
る。
【0020】解凍された冷凍食品7aは、任意の手段で
洗浄装置に送られる。例えば、図1に示すように、上記
搬送装置2の終了端の下方に、解凍された冷凍食品7a
の移動装置6を設ける。この移動装置6は、任意の方向
に配置することができる。例えば、図1又は図2に示す
ように、搬送装置2の流れ方向と直角方向に設けること
ができ、図示していないが、搬送装置2の流れ方向に沿
った方向に設けることもできる。この移動装置6の側面
部には、解凍された上記冷凍食品7aの洗浄装置5が設
けられており、この洗浄装置5付近まで移動してきた食
品7aは、人力やその他の手段で洗浄装置5に送入さ
れ、洗浄が行われる。上記洗浄装置5としては、図1又
は図2に示す回転洗浄式の洗浄装置に限られるものでは
なく、任意の洗浄装置を用いることができる。
【0021】したがって、上記の連続解凍装置1、移動
装置6及び洗浄装置7で冷凍食品の解凍・洗浄装置を構
成することができる。
【0022】洗浄された食品7aは、移送機8等で次工
程に移送される。
【0023】この発明に使用される食品としては、冷凍
される食品であれば特に限定されるものではなく、例え
ば、魚類、蛸、イカ、貝類等の水産物や、肉塊等の動物
の肉類、その他農産物等があげられる。
【0024】
【発明の効果】この発明は、搬送装置上で連続的に冷凍
食品を解凍することができるので、効率性が向上する。
【0025】また、冷凍食品が、床ではなく搬送装置上
に載せられるので、衛生的にもよい。
【0026】さらに、解凍工程と洗浄工程とが独立する
ので、工程管理が容易になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明にかかる連続解凍装置の例を示す正面
【図2】シャワー装置及びファン装置を除いた図1の平
面図
【符号の説明】
1 連続解凍装置 2 搬送装置 3 シャワー装置 4 ファン装置 5 洗浄装置 6 移動装置 7 冷凍食品 7a 解凍された食品 8 移送機 11 開始端 12 終了端 13 スプロケット 14 スプロケット 15 エンドレスコンベア 16 冷凍食品収納容器

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 所定長さの無端状の搬送装置の上方にシ
    ャワー装置又はファン装置を設け、 冷凍食品を上記搬送装置の開始端に載せ、上記搬送装置
    の終了端に移動させる間に、上記シャワー装置からの水
    の噴霧、又は上記ファン装置からの温風によって解凍す
    る冷凍食品の連続解凍装置。
  2. 【請求項2】 上記搬送装置に、上面部に開口を有する
    冷凍食品収納容器を取り付けた請求項1に記載の冷凍食
    品の連続解凍装置。
  3. 【請求項3】 所定長さの無端状の搬送装置の上方にシ
    ャワー装置及びファン装置が設けられ、 上記シャワー装置で冷凍食品の外周部の氷を溶かし、上
    記ファン装置で残りの氷を溶かす請求項1又は2に記載
    の連続解凍装置。
  4. 【請求項4】 請求項1又は2に記載の冷凍食品の解凍
    装置の上記搬送装置の終了端の下方に、解凍された上記
    冷凍食品の移動装置を設け、この移動装置の側面部に解
    凍された上記冷凍食品の洗浄装置を設けた冷凍食品の連
    続解凍・洗浄装置。
JP2000204029A 2000-07-05 2000-07-05 冷凍食品の連続解凍装置 Pending JP2002017322A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000204029A JP2002017322A (ja) 2000-07-05 2000-07-05 冷凍食品の連続解凍装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000204029A JP2002017322A (ja) 2000-07-05 2000-07-05 冷凍食品の連続解凍装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002017322A true JP2002017322A (ja) 2002-01-22

Family

ID=18701356

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000204029A Pending JP2002017322A (ja) 2000-07-05 2000-07-05 冷凍食品の連続解凍装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002017322A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1413363A1 (en) * 2002-10-23 2004-04-28 Alberto Forlani Machine for defrosting deep-frozen food, in particular fish products
CN104872776A (zh) * 2015-04-30 2015-09-02 浙江海洋学院 一种保持鲜梭子蟹肉质的冻结设备
CN105325530A (zh) * 2015-11-20 2016-02-17 李晓勤 一种解冻食品清洗装置
CN105918768A (zh) * 2016-05-20 2016-09-07 江苏楷益智能科技有限公司 连续式食品解冻装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1413363A1 (en) * 2002-10-23 2004-04-28 Alberto Forlani Machine for defrosting deep-frozen food, in particular fish products
CN104872776A (zh) * 2015-04-30 2015-09-02 浙江海洋学院 一种保持鲜梭子蟹肉质的冻结设备
CN105325530A (zh) * 2015-11-20 2016-02-17 李晓勤 一种解冻食品清洗装置
CN105918768A (zh) * 2016-05-20 2016-09-07 江苏楷益智能科技有限公司 连续式食品解冻装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7827818B2 (en) Conveyor belt having rotating drive shaft
EP2328420B1 (en) An apparatus for thawing food products
US8015917B1 (en) Food product carrier
CN111742977A (zh) 一种海产品的解冻装置
JP2002017322A (ja) 冷凍食品の連続解凍装置
EP1570753B1 (en) Apparatus for continuosly surface pasteruizing meat and food products
JP2567303B2 (ja) 食品連続凍結装置
US4087265A (en) Apparatus and method for chilling seafood products
WO2005073649A1 (en) Apparatus and method for refrigerating products in a fluidised bed
JP4420369B2 (ja) スチールベルトフリーザを用いた加工食材の凍結装置
US5339651A (en) Method and apparatus for surface freezing followed by complete freezing of meat products
US7975603B1 (en) Food processing system
CA3023286C (en) Fluidized bed freezer with heated inlet
JP3964057B2 (ja) 漁獲物の開き加工方法および装置
JPH11253143A (ja) キャップレス容器入り溶液等の急速冷凍装置
CN213057824U (zh) 一种冷链包装系统
JPH0723868A (ja) 食品蒸し焼き装置及び容器詰め装置
JP2987589B1 (ja) 浸漬式凍結方法及び装置
JP3948402B2 (ja) 冷凍食品の連続製造法
JP2003114082A (ja) 被冷凍物品の冷凍方法及び装置
JPH09303926A (ja) 低温液化ガス浸漬式凍結装置
CN109662133A (zh) 一种鱼肉生产系线
CN113428599A (zh) 一种食品加工用物料处理输送系统
JP3053599B2 (ja) 冷凍ゆで麺の製造法
US20030143314A1 (en) Process for manufacturing individually quick-freeze-formed Calamari squid rings