JP2002016035A - 洗浄方法および洗浄装置 - Google Patents

洗浄方法および洗浄装置

Info

Publication number
JP2002016035A
JP2002016035A JP2000197233A JP2000197233A JP2002016035A JP 2002016035 A JP2002016035 A JP 2002016035A JP 2000197233 A JP2000197233 A JP 2000197233A JP 2000197233 A JP2000197233 A JP 2000197233A JP 2002016035 A JP2002016035 A JP 2002016035A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
cleaning
sponge member
liquid
wafer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000197233A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3875456B2 (ja
Inventor
Hiroshi Tomita
寛 冨田
Motoyuki Sato
基之 佐藤
Soichi Nadahara
壮一 灘原
Michihiko Shirakashi
充彦 白樫
Kenya Ito
賢也 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ebara Corp
Toshiba Corp
Original Assignee
Ebara Corp
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ebara Corp, Toshiba Corp filed Critical Ebara Corp
Priority to JP2000197233A priority Critical patent/JP3875456B2/ja
Priority to US09/892,742 priority patent/US6679950B2/en
Publication of JP2002016035A publication Critical patent/JP2002016035A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3875456B2 publication Critical patent/JP3875456B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67017Apparatus for fluid treatment
    • H01L21/67028Apparatus for fluid treatment for cleaning followed by drying, rinsing, stripping, blasting or the like
    • H01L21/6704Apparatus for fluid treatment for cleaning followed by drying, rinsing, stripping, blasting or the like for wet cleaning or washing
    • H01L21/67046Apparatus for fluid treatment for cleaning followed by drying, rinsing, stripping, blasting or the like for wet cleaning or washing using mainly scrubbing means, e.g. brushes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F23/00Mixing according to the phases to be mixed, e.g. dispersing or emulsifying
    • B01F23/20Mixing gases with liquids
    • B01F23/23Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids
    • B01F23/232Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids using flow-mixing means for introducing the gases, e.g. baffles
    • B01F23/2326Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids using flow-mixing means for introducing the gases, e.g. baffles adding the flowing main component by suction means, e.g. using an ejector
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F23/00Mixing according to the phases to be mixed, e.g. dispersing or emulsifying
    • B01F23/20Mixing gases with liquids
    • B01F23/23Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids
    • B01F23/237Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids characterised by the physical or chemical properties of gases or vapours introduced in the liquid media
    • B01F23/2376Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids characterised by the physical or chemical properties of gases or vapours introduced in the liquid media characterised by the gas being introduced
    • B01F23/23761Aerating, i.e. introducing oxygen containing gas in liquids
    • B01F23/237613Ozone
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F25/00Flow mixers; Mixers for falling materials, e.g. solid particles
    • B01F25/30Injector mixers
    • B01F25/31Injector mixers in conduits or tubes through which the main component flows
    • B01F25/314Injector mixers in conduits or tubes through which the main component flows wherein additional components are introduced at the circumference of the conduit
    • B01F25/3142Injector mixers in conduits or tubes through which the main component flows wherein additional components are introduced at the circumference of the conduit the conduit having a plurality of openings in the axial direction or in the circumferential direction
    • B01F25/31421Injector mixers in conduits or tubes through which the main component flows wherein additional components are introduced at the circumference of the conduit the conduit having a plurality of openings in the axial direction or in the circumferential direction the conduit being porous
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B08CLEANING
    • B08BCLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
    • B08B1/00Cleaning by methods involving the use of tools
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B08CLEANING
    • B08BCLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
    • B08B1/00Cleaning by methods involving the use of tools
    • B08B1/10Cleaning by methods involving the use of tools characterised by the type of cleaning tool
    • B08B1/12Brushes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B08CLEANING
    • B08BCLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
    • B08B1/00Cleaning by methods involving the use of tools
    • B08B1/10Cleaning by methods involving the use of tools characterised by the type of cleaning tool
    • B08B1/14Wipes; Absorbent members, e.g. swabs or sponges
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B08CLEANING
    • B08BCLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
    • B08B1/00Cleaning by methods involving the use of tools
    • B08B1/30Cleaning by methods involving the use of tools by movement of cleaning members over a surface
    • B08B1/32Cleaning by methods involving the use of tools by movement of cleaning members over a surface using rotary cleaning members
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B08CLEANING
    • B08BCLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
    • B08B1/00Cleaning by methods involving the use of tools
    • B08B1/40Cleaning tools with integrated means for dispensing fluids, e.g. water, steam or detergents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B08CLEANING
    • B08BCLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
    • B08B3/00Cleaning by methods involving the use or presence of liquid or steam
    • B08B3/02Cleaning by the force of jets or sprays
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F23/00Mixing according to the phases to be mixed, e.g. dispersing or emulsifying
    • B01F23/20Mixing gases with liquids
    • B01F23/23Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F23/00Mixing according to the phases to be mixed, e.g. dispersing or emulsifying
    • B01F23/20Mixing gases with liquids
    • B01F23/23Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids
    • B01F23/231Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids by bubbling
    • B01F23/23105Arrangement or manipulation of the gas bubbling devices
    • B01F23/2312Diffusers
    • B01F23/23123Diffusers consisting of rigid porous or perforated material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S134/00Cleaning and liquid contact with solids
    • Y10S134/902Semiconductor wafer

Landscapes

  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Cleaning Or Drying Semiconductors (AREA)
  • Cleaning In General (AREA)
  • Cleaning By Liquid Or Steam (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】オゾンを含むアンモニア水を用いても、コスト
の上昇を招かずに、表面に凹部を有するウェハを効果的
に洗浄できる枚葉式の洗浄方法を実現すること。 【解決手段】表面に凹部を有するウェハ7の直上にオゾ
ンガスおよアンモニア水を供給し、アンモニア水にオゾ
ンガスを溶解させてなるガス溶解液を生成し、このガス
溶解液を用いてウェハに対して接触式および非接触式の
物理的な洗浄を行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、半導体製造プロセ
スで使用される枚葉式の洗浄方法および洗浄装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】半導体製造プロセスで使用される枚葉式
の洗浄方法のうち、物理的な力を用いた洗浄方法には接
触式および非接触式のものがある。接触式のものとして
はPVA制のペンシルスポンジまたはロールスポンジを
擦り付ける方法が知られ、一方、非接触式のものとして
は音圧(超音波)または水圧を用いる方法が知られてい
る。
【0003】この種の物理洗浄に用いる薬液としては、
アニオン系のアンモニア水を含む薬液、酸化力を有する
薬液(オゾン水、過酸化水素水)、カチオン系の塩酸、
弗酸などの薬液がある。
【0004】このような薬液を混ぜてウェハ(半導体基
板)に供給する場合、洗浄装置本体の以外の場所で複数
の薬液(例えば、オゾン水とアンモニア水)を予め混合
しておく必要がある。すなわち、洗浄装置本体以外の設
備が必要となる。また、ウェハの処理部直前で薬液を混
合する方法も各種報告されているが、基本的には液体同
士を混合させる方法である。
【0005】以上述べた事前に薬液を混合する方法にお
いて、特に自己反応が高い物質を含む薬液を用いる場
合、例えばオゾン水を用いる場合、オゾン水中のオゾン
分子が自己分解し、ウェハの処理部への送水中に濃度が
低下してしまう。さらに、混合する薬液(例えばアンモ
ニア水等のアルカリ溶液)によっては、反応によってオ
ゾン濃度が極端に低下してしまう。すなわち、従来の物
理的な洗浄方法は、自己反応が高い物質を含む混合薬液
を用いた場合、ウェハを効果的に洗浄することができな
いという問題があった。
【0006】ところで、接触式の洗浄方法の場合、接触
が不可能な凹部中のパーティクル(汚染物)を除去する
ことは困難である。凹部としては、例えば、図9に示す
ように、化学的機械的研磨(CMP:Chemical Mechani
cal Polishing)によるディッシング、スクラッチまた
は合わせマーカーによるものがあげられる。パーティク
ルとしては、CMPで使用するスラリー中の研磨粒子が
あげられる。
【0007】凹部に吸着しているパーティクルを除去す
るためには、音圧また水圧を用いた非接触式の洗浄方法
を用いる必要があるが、音圧、特に超音波を用いる洗浄
方法では使用する薬液中の溶存ガス濃度の違いによっ
て、洗浄効果に差が生じてしまう。
【0008】したがって、超音波洗浄を有効に働かせる
ためには、溶存ガスコントロールを行った超超純水が必
要になり、ファシリティ側にガス溶解システム等の設備
が必要になる。しかし、これは工場側の負担(コスト)
を大きくするという問題がある。
【0009】前述のペンシルスポンジ等を用いた接触式
の洗浄方法はウェハ上に吸着したパーティクルの除去に
有効であり、一方、超音波等を用いた非接触式の洗浄方
法は接触式洗浄方法では取れない凹部中のパーティクル
の除去に有効である。
【0010】したがって、ウェハ上に凹部が存在してい
る場合、ウェハ上に残存しているパーティクルを十分に
除去するためには、接触式および非接触式の物理洗浄を
同時に行う必要があり、そのためには洗浄モジュールを
2台用意する必要がある。しかし、これは洗浄コストの
増加を招く。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】上述の如く、従来の物
理的な力を用いた枚葉式の洗浄方法は、自己反応が高い
物質を含む混合薬液を用いた場合、ウェハを効果的に洗
浄することができないという問題があった。
【0012】また、ウェハ上に凹部が存在している場
合、その上に残存しているパーティクルを十分に除去す
るためには、接触式および非接触式の物理洗浄を行う必
要があるが、洗浄モジュールを2台用意する必要があ
り、コストの点で問題があった。
【0013】本発明は、上記事情を考慮してなされたも
ので、その目的とするところは、自己反応が高い物質を
含む薬液を用いても効果的な洗浄を行うことができ、か
つコストの上昇を抑制できる、凹部を有する被洗浄体を
効果的に洗浄できる枚葉式の洗浄方法および洗浄装置を
提供することにある。
【0014】
【課題を解決するための手段】本願において開示される
発明のうち、代表的なものの概要を簡単に説明すれば下
記の通りである。すなわち、上記目的を達成するため
に、本発明に係る枚葉式の洗浄方法は、被洗浄体上に液
体およびガスを供給し、前記液体に前記ガスを溶解さ
せ、ガス溶解液を生成する工程と、前記ガス溶解液を用
いて前記被洗浄体を洗浄する工程とを有することを特徴
とする。被洗浄体は、例えばウェハ(基板)またはCM
P等の加工処理後のウェハ(基板)である。
【0015】このように被洗浄体上でガス溶解液を生成
すれば、ガス溶解液中に自己反応が高い物質が含まれて
いる場合でも、ガス溶解液を生成した直後にガス溶解液
を被洗浄体に供給できるため、自己反応が高い物質の濃
度低下を防止できる。したがって、自己反応が高い物質
を含む薬液を使用しても効果的な洗浄を行うことができ
る。特にユースポイントが大気開放系の場合にその効果
を発揮する。
【0016】さらに、ガス溶解液を例えば高圧で被洗浄
体に供給することで、非接触式の物理的な洗浄が可能と
なるため、凹部を有する被洗浄体を効果的に洗浄でき、
かつガス溶解液を生成して高圧で被洗浄体に供給するこ
とは一つの洗浄装置で実施できるので、コストの上昇を
抑制できる。
【0017】また、本発明に係る枚葉式の洗浄装置は、
海綿状のスポンジ部材からなり、かつこのスポンジ部材
の一部の領域を除去してなる貫通路を有する混合部と、
前記貫通路内に洗浄用の液体を導入する液体導入手段
と、前記混合部内に洗浄用のガスを導入するガス導入手
段とを備えていることを特徴とする。
【0018】なお、「スポンジ部材の一部の領域を除去
してなる貫通路」というプロセス的表現は、本発明の構
成要件(混合部)を容易に表現するために用いただけで
あって、該構成要件の形成方法を限定するものではな
い。
【0019】上記の如き構成において、液体導入手段に
より貫通路内に洗浄用の液体を例えば高圧で導入すれ
ば、ガス導入手段により混合部内に導入された洗浄用の
ガスは、アスピレーターの原理で、洗浄用のガスを貫通
路内に容易に導入できる。すなわち、貫通路内において
洗浄用のガスと液体を容易に混合でき、ガス溶解液を容
易に生成できる。したがって、本発明に係る洗浄方法を
実施できるようになる。
【0020】本発明の上記およびその他の目的と新規な
特徴は、本明細書の記載および添付図面によって明らか
になるであろう。
【0021】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照しながら本発明
の実施の形態(以下、実施形態という)を説明する。
【0022】本実施形態の枚葉式の洗浄方法の特徴は、
ウェハの直上で洗浄用のガスを含む液体(ガス溶解液)
を生成し、このガス溶解液を用いて、接触式および非接
触式の物理的洗浄を同時に行うことにある。
【0023】より具体的には、まず、ウェハの直上に、
洗浄用のガスとしての自己反応が高い物質(例えばオゾ
ン分子)のガスと液体(純水または薬液)とを同時に供
給し続け、そこで液体中にガスを溶解させて自己反応が
高い物質を含むガス溶解液を生成し(第1の工程)、次
にそのガス溶解液を高圧でもってウェハに供給すること
で、ウェハ上のパーティクル(汚染物)を接触式および
非接触式の物理的な洗浄で除去し(第2の工程)、次に
ウェハを純水にてリンスし(第3の工程)、最後にウェ
ハを乾燥させる(第4の工程)というものである。上記
第1〜第4の工程は連続して行う。なお、第1の工程で
純水を供給する場合、第2の工程でガス溶解液に加えて
アンモニア水等の薬液を供給する。
【0024】このようにウェハの直上でガス溶解液を生
成すれば、ガス溶解液中に自己反応が高い物質が含まれ
ている場合でも、ガス溶解液を生成した直後にガス溶解
液をウェハに供給できるため、自己反応が高い物質の濃
度低下を防止できる。また、洗浄用の自己反応が高い物
質のガスを供給し続けることも、自己反応が高い物質の
濃度低下の防止に寄与している。
【0025】したがって、本実施形態によれば、自己反
応が高い物質を含む薬液を使用しても効果的な洗浄を行
うことができる。特にユースポイントが大気開放系の場
合にその効果を発揮する。また、洗浄用の洗浄用の液体
として、洗浄用のガスとの反応性が高い薬液を用いる場
合も同様の理由によりガス溶解液中の自己反応が高い物
質の濃度低下を抑制でき、効果的な洗浄を行うことがで
きる。
【0026】図1に、シリコン基板をオゾン水で希釈し
たアンモニア水で洗浄した場合(従来)、シリコン基板
を純水で希釈したアンモニア水で洗浄した場合(従
来)、シリコン基板をその直上で形成したオゾンガスお
よびオゾン水を含むガス溶解液で希釈したアンモニア水
で洗浄した場合(本発明)のそれぞれについて、シリコ
ン基板の表面荒れと希釈液(オゾン水、純水またはガス
溶解液)によるアンモニア水希釈濃度(%)との関係を
示す。表面荒れは表面ラフネス(Ra)で評価し、アン
モニア水はアンモニア濃度が0.1%のもの、オゾン水
はオゾン濃度が15ppmのものを使用した。
【0027】図1から、アンモニア水を純水で希釈した
場合、このアンモニア水を純水で体積比率で20%程度
まで希釈しても、基板表面が荒れることが分かる。ま
た、アンモニア水をオゾン水で希釈した場合、アンモニ
ア水を体積比率で70%程度までオゾン水(体積比率3
0%)で希釈すると、表面荒れが抑制される。したがっ
て、それ以上のアンモニア水だとやはりシリコン基板の
表面が荒れる。すなわち、アンモニア水を用いて物理的
洗浄を行う際に、希釈液として純水あるいは単なるオゾ
ン水を用いても、アンモニア水(アルカリエッチング)
によるシリコン基板の表面荒れは抑制することはできな
いことが分かる。
【0028】これに対してアンモニア水をオゾンガスお
よびオゾン水を含むガス溶解液で希釈した場合、オゾン
を数%程ほどアンモニア水に供給すれば、アルカリエッ
チングを用いても表面ラフネスは増加しないことが分か
る。これは、常時、高濃度のオゾンガスおよびオゾン水
がアンモニア水中に共存するからである。
【0029】図2に、オゾン水で希釈したアンモニア水
についての、酸化還元電位(ORP)とアンモニア水希
釈濃度との関係、および水素濃度とアンモニア水希釈濃
度との関係を示す。
【0030】図から、アンモニア水希釈濃度が30%程
度以上になると、オゾンガスの酸化還元電位は低下して
しまうことが分かる。これは、アンモニア水(アルカリ
水)をオゾン水に添加すると、オゾンの分解が抑制さ
れ、オゾン濃度が低下するからだと考えられる。これに
対して、本発明は図1,2から、アンモニア水の希釈比
率が70%以上、特に90%以上の領域でORPがマイ
ナスの特性を示す状態でもシリコン基板表面の荒れを殆
ど作らない。つまり、アンモニア水をオゾンガスおよび
オゾン水を含むガス溶解液で希釈した場合、オゾンガス
が常時供給されているため、オゾン濃度の低下を抑制で
きる。
【0031】さらに、本実施形態の洗浄方法では、ガス
溶解液を高圧でもってウェハに供給しているので、ウォ
ータージェットタイプやキャビティションジェットタイ
プの非接触式の物理的な洗浄が可能となり、これにより
表面に凹部を有するウェハ上のパーティクルを効果的に
除去でき、かつガス溶解液を生成して高圧でウェハに供
給することは、以下に説明する一つの洗浄装置により実
施できるので、コストの上昇を抑制できる。
【0032】図3は、上述した洗浄方法を実施するため
の枚葉式の洗浄装置の要部を示す模式図である。これは
本発明をペンシルスポンジ型枚葉洗浄装置に適用した例
である。
【0033】図中、1はペンシルスポンジ(混合部)を
示しており、このペンシルスポンジ1は海綿状の円筒状
のスポンジ部材からなり、かつこの円筒状のスポンジ部
の一部を高さ方向に除去してなる、上記円筒状のスポン
ジ部材と同心円的な円筒状の貫通路を有している。この
円筒状の貫通路の直径は例えば5nmである。
【0034】ペンシルスポンジ1の一端(液体導入口)
には高圧水供給ノズル2が設けられている。この高圧水
供給ノズル2から供給された洗浄用の高圧の液体(高圧
純水)3は、貫通路を通って、ペンシルスポンジ1の他
端(液体排出口)から排出される。
【0035】また、ペンシルスポンジ1の外側には、加
圧された洗浄用のガスをペンシルスポンジ1の内部に導
入するためのガス供給部4が設けられている。このガス
供給部4の一部はペンシルスポンジ1と接触している。
ガス供給部4はペンシルスポンジ1との接触部分に図示
しない穴が設けられ、加圧された洗浄用のガスはこの穴
を介してペンシルスポンジ1の内部に導入される。
【0036】ここで、ペンシルスポンジ1の貫通路には
洗浄用の高圧純水3が供給されているので、アスピレー
ターの原理で、ペンシルスポンジ1の貫通路内に洗浄用
のガス5が吸引され、そこで洗浄用のガス5と洗浄用の
液体3とが混合し、洗浄用の高圧純水5中に洗浄用のガ
ス5が高濃度に溶けてなる高圧のガス溶解水6が生成さ
れる。この高圧のガス溶解液はペンシルスポンジ1の液
体排出口から排出されてウェハ7に供給される。このと
き、図示しない薬液供給部によりアンモニア水等の薬液
がガス溶解液と同時にウェハ7に供給される。
【0037】なお、図4に示すように、高圧水供給ノズ
ル2の外周を、アンモニア水等の薬液を供給するための
低圧液供給ノズル8で包んだ二重管構造のノズルを用い
ることにより、上記の如きの薬液供給部は不要となる。
また、薬液は低圧で供給するので、薬液の供給量は容易
に制御できる。さらにまた、洗浄用のガス5が薬液と反
応しやすい物質であっても、ペンシルスポンジ1の内部
に洗浄用のガス5を充満した構造にできるため、高いガ
ス濃度の混合薬液を形成できる。薬液とガス5の組合せ
としては、例えばアンモニア水とオゾンガスとの組み合
わせがあげられる。
【0038】洗浄は、図5に示すように、回転している
ウェハ7上にペンシルスポンジ1を押し付けるととも
に、ペンシルスポンジ1をウェハ径方向に楕円スキャン
させながら行う。
【0039】なお、ペンシルスポンジ1とウェハ7とが
接触しない状態でも洗浄は可能であるが、押し付け圧が
低下して非接触状態になると、ガス溶解液がペンシルス
ポンジ1の内部に溜まることが難しくなり、ガス溶解液
の供給量が減ることから、接触状態で使用することが好
ましい。また、ペンシルスポンジ1のウェハ1への押し
付け圧力、ガス供給圧力、高圧水供給圧力、純水(薬
液)量などのハードパラメータは如何様にも設定でき
る。さらにまた、ペンシルスポンジ1の内部に空ける円
筒状の貫通路の直径を5mmとして説明したが、その寸
法は可変である。
【0040】なお、図6に、上述した洗浄方法を実施す
るためのより現実的な洗浄装置の構成を示す。図中、9
はアームを示しており、このアーム9は図3に示した要
部を保持し、このアーム9が下方に移動することによ
り、ペンシルスポンジ1をウェハ7に押し付けることが
できる。また、図7に示すように、ペンシルスポンジ1
とガス供給部4を接触させない構成であっても良い。要
は、洗浄用のガスをペンシルスポンジ1内に導入できれ
ば良い。
【0041】図8に、図3の洗浄装置の他の変形例を示
す。本実施形態ではペンシルスポンジ(ノズルタイプの
スポンジ)を使用したが、同図(a)に示すように、バ
ータイプ(Bar Type)スポンジ1bを使用しても良い。
バータイプスポンジ1bは、一方向に延びた板状のスポ
ンジ部材からなり、かつこの一方向に延びた板状のスポ
ンジ部材の一部を厚さ方向に除去してなる、上記板状の
スポンジ部材と同一方向に延びたスリット状の貫通路を
有している。スリット状の貫通路の幅は例えば5mmで
あり、断面形状は図3と等しい。また、高圧水供給ノズ
ルの外周を低圧液供給ノズルで包んだ二重ノズルを用い
た場合の断面形状は図2と等しい。
【0042】また、同図(b)に示すように、円盤(C
ap)タイプのブラシスポンジ1cを使用しても良い。
ブラシスポンジ1cは、円盤状のスポンジ部材からな
り、かつ上記円盤状のスポンジ部材の一部を複数箇所厚
さ方向に除去してなる、複数の円筒状の貫通路を有して
いる。貫通路の個数はウェハ全面にガス溶解液を供給で
きれば、特に限定はない。複数の円筒状の貫通路の間隔
は例えば5mmである。一つの円筒状の貫通路およびそ
の近傍の断面形状は図1と等しく、高圧水供給ノズルの
外周を低圧液供給ノズルで包んだ二重ノズルを用いた場
合のそれは断面形状は図2と等しい。
【0043】なお、本実施形態では、洗浄用のガスとし
てオゾンガス、洗浄用の液体としてアンモニア水を使用
した場合について主として説明したが、洗浄用のガスと
しては半導体製造プロセスの洗浄に用いられている薬品
のガスが考えられる。具体的には、塩酸(HCl)ガ
ス、弗酸(HF)ガス、またはアンモニア(NH3 )ガ
スなどがあげられる。さらに、本実施形態では、ガス供
給部5が一つの装置について説明したが、ガス供給部5
は複数あっても良い。この場合、各ガス供給部5から互
いに異なるガス、例えば塩酸ガスおよびオゾンガスをペ
ンシルスポンジ1内に同時に導入でき、より効果的な洗
浄が可能となる。
【0044】一方、洗浄用の液体はアンモニア水以外に
HCl水もしくはHF水、またはこれらの洗浄用の液体
を電気分解した電解酸性水もしくは電解アルカリ性水、
または純水を電気分解した純水電解アノード水もしくは
純水電解カソード水などがあげられる。さらに、これら
の液体に、アニオン系またはカチオン系の界面活性剤が
添加されたものがあげられる。
【0045】また、本実施形態では、接触式の物理洗浄
としてスポンジを用いた場合について説明したが、ブラ
シ洗浄等の他の洗浄部材を用いた場合にも同様の効果が
得られる。
【0046】また、本実施形態では、非接触式の物理洗
浄として高圧水(ジェット)を用いたウォータージェッ
トタイプやキャビティションジェットタイプの場合につ
いて説明したが、超音波洗浄を用いた場合にも同様の効
果が得られる。
【0047】ただし、超音波洗浄を用いた場合、洗浄用
の高圧純水3によるアスピレーター作用がペンシルスポ
ンジ等の混合部の内部で生じないため、ポンプ等を用い
て高圧にした洗浄用のガスをガス供給部4に導入する必
要がある。
【0048】その他、本発明の要旨を逸脱しない範囲
で、種々変形して実施できる。
【0049】
【発明の効果】以上詳説したように本発明によれば、自
己反応が高い物質を含む薬液を用いても効果的な洗浄を
行うことができ、かつコストの上昇を抑制できる、凹部
を有する被洗浄体を効果的に洗浄できる枚葉式の洗浄方
法および洗浄装置を実現できるようになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来方法および本発明の方法により洗浄したシ
リコン基板の表面荒れとアンモニア水の希釈比率との関
係を示す図
【図2】オゾン水で希釈したアンモニア水についての、
酸化還元電位とアンモニア水希釈比率との関係、および
水素濃度とアンモニア水の希釈比率との関係を示す図
【図3】本発明の一実施形態に係る枚葉式の洗浄装置を
示す模式図
【図4】同洗浄装置の変形例を示す図
【図5】図3または図4の洗浄装置のペンシルスポンジ
およびウェハの動作を示す図
【図6】本発明の一実施形態に係る枚葉式の洗浄装置の
現実的な構成を示す図
【図7】同洗浄装置の変形例を示す図
【図8】図3の洗浄装置の他の変形例を示す図
【図9】ウェハ上の凹部の例を示す図
【符号の説明】
1…ペンシルスポンジ(混合部) 2…高圧水供給ノズル 3…洗浄用の液体 4…ガス供給部 5…洗浄用のガス 6…ガス溶解水 7…ウェハ 8…低圧液供給ノズル 9…アーム
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) B08B 7/04 B08B 7/04 A (72)発明者 佐藤 基之 神奈川県横浜市磯子区新杉田町8番地 株 式会社東芝横浜事業所内 (72)発明者 灘原 壮一 神奈川県横浜市磯子区新杉田町8番地 株 式会社東芝横浜事業所内 (72)発明者 白樫 充彦 東京都大田区羽田旭町11番1号 株式会社 荏原製作所内 (72)発明者 伊藤 賢也 東京都大田区羽田旭町11番1号 株式会社 荏原製作所内 Fターム(参考) 3B116 AA03 AB01 AB34 BA08 BA22 BA34 BB22 BB42 3B201 AA03 AB01 AB34 BA08 BA22 BA34 BB22 BB42 BB92 BB96 BB98 CB25

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】被洗浄体上に液体およびガスを供給し、前
    記液体に前記ガスを溶解させ、ガス溶解液を生成する工
    程と、 前記ガス溶解液を用いて前記被洗浄体を洗浄する工程と
    を有することを特徴とする枚葉式の洗浄方法。
  2. 【請求項2】前記液体は水または化学作用を有する液
    体、前記ガスは反応性ガスであることを特徴とする請求
    項1に記載の枚葉式の洗浄方法。
  3. 【請求項3】前記反応性ガスは、オゾン、塩酸、弗酸、
    またはアンモニアのガスであることを特徴とする請求項
    2に記載の枚葉式の洗浄方法。
  4. 【請求項4】前記化学作用を有する液体は、アンモニア
    水、塩酸水しくは弗酸水、またはこれらを電気分解して
    得られる酸性水もしくはアルカリ性水、または純水を電
    気分解して得られる純水電解アノード水もしくは純水電
    解カソード水、またはこれらの液体にアニオン系もしく
    はカチオン系の界面活性剤を添加したものであることを
    特徴とする請求項1に記載の枚葉式の洗浄方法。
  5. 【請求項5】海綿状のスポンジ部材からなり、かつこの
    スポンジ部材の一部の領域を除去してなる貫通路を有す
    る混合部と、 前記貫通路内に洗浄用の液体を導入する液体導入手段
    と、 前記混合部内に洗浄用のガスを導入するガス導入手段と
    を具備してなることを特徴とする枚葉式の洗浄装置。
  6. 【請求項6】前記スポンジ部材は円筒状のスポンジ部材
    であり、前記貫通路は前記円筒状のスポンジ部材の一部
    を高さ方向に除去してなる、前記円筒状のスポンジ部材
    と同心円的な円筒状の貫通路であることを特徴とする請
    求項5に記載の枚葉式の洗浄装置。
  7. 【請求項7】前記スポンジ部材は一方向に延びた板状の
    スポンジ部材であり、前記貫通路は前記板状のスポンジ
    部材の一部を厚さ方向に除去してなる、前記板状のスポ
    ンジ部材と同一方向に延びた板状の貫通路であることを
    特徴とする請求項5に記載の枚葉式の洗浄装置。
  8. 【請求項8】前記スポンジ部材は円盤状のスポンジ部材
    であり、前記貫通路は前記円盤状のスポンジ部材の一部
    を複数箇所厚さ方向に除去してなる、複数の貫通路であ
    ることを特徴とする請求項5に記載の枚葉式の洗浄装
    置。
  9. 【請求項9】液体導入手段は、二重管構造を有するもの
    であることを特徴とする請求項5ないし請求項8のいず
    れか1項に記載の枚葉式の洗浄装置。
JP2000197233A 2000-06-29 2000-06-29 洗浄方法および洗浄装置 Expired - Fee Related JP3875456B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000197233A JP3875456B2 (ja) 2000-06-29 2000-06-29 洗浄方法および洗浄装置
US09/892,742 US6679950B2 (en) 2000-06-29 2001-06-28 Cleaning method and cleaner

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000197233A JP3875456B2 (ja) 2000-06-29 2000-06-29 洗浄方法および洗浄装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002016035A true JP2002016035A (ja) 2002-01-18
JP3875456B2 JP3875456B2 (ja) 2007-01-31

Family

ID=18695582

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000197233A Expired - Fee Related JP3875456B2 (ja) 2000-06-29 2000-06-29 洗浄方法および洗浄装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6679950B2 (ja)
JP (1) JP3875456B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020087999A (ja) * 2018-11-16 2020-06-04 株式会社Screenホールディングス 基板処理装置および基板処理方法

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3875456B2 (ja) * 2000-06-29 2007-01-31 株式会社東芝 洗浄方法および洗浄装置
US6951221B2 (en) * 2000-09-22 2005-10-04 Dainippon Screen Mfg. Co., Ltd. Substrate processing apparatus
JP4074814B2 (ja) * 2002-01-30 2008-04-16 大日本スクリーン製造株式会社 基板処理装置および基板処理方法
KR100467016B1 (ko) * 2002-05-30 2005-01-24 삼성전자주식회사 반도체기판의 세정방법
JP4339561B2 (ja) * 2002-08-16 2009-10-07 大日本スクリーン製造株式会社 基板処理装置および基板処理方法
TW200411726A (en) * 2002-12-31 2004-07-01 Au Optronics Corp Method for cleaning silicon surface and method for producing thin film transistor using the cleaning method
US20050048768A1 (en) * 2003-08-26 2005-03-03 Hiroaki Inoue Apparatus and method for forming interconnects
WO2005033376A2 (en) * 2003-10-02 2005-04-14 Ebara Corporation Plating method and apparatus
GB2412351A (en) * 2004-03-24 2005-09-28 Esselte A tape printer having separate tape and ink ribbon cassettes
US20060237043A1 (en) * 2005-04-25 2006-10-26 Applied Materials, Inc. Method and apparatus for cleaning semiconductor substrates
US8567420B2 (en) * 2008-03-31 2013-10-29 Kabushiki Kaisha Toshiba Cleaning apparatus for semiconductor wafer
US20090255555A1 (en) * 2008-04-14 2009-10-15 Blakely, Sokoloff, Taylor & Zafman Advanced cleaning process using integrated momentum transfer and controlled cavitation
JP5866227B2 (ja) * 2012-02-23 2016-02-17 株式会社荏原製作所 基板洗浄方法
US9839925B2 (en) * 2012-09-11 2017-12-12 Ge-Hitachi Nuclear Energy Americas Llc Methods of cleaning a submerged surface using a fluid jet discharging a liquid/gas combination
US10388537B2 (en) * 2016-04-15 2019-08-20 Samsung Electronics Co., Ltd. Cleaning apparatus, chemical mechanical polishing system including the same, cleaning method after chemical mechanical polishing, and method of manufacturing semiconductor device including the same
KR20170128801A (ko) 2016-05-16 2017-11-24 삼성전자주식회사 기판 세정 방법 및 이를 수행하기 위한 장치
CN106943905B (zh) * 2017-03-14 2020-04-17 中原工学院 一种纳米级微小气泡水气液混合装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2583152B2 (ja) * 1990-11-06 1997-02-19 大日本スクリーン製造株式会社 基板回転式表面処理方法
US5261966A (en) * 1991-01-28 1993-11-16 Kabushiki Kaisha Toshiba Method of cleaning semiconductor wafers using mixer containing a bundle of gas permeable hollow yarns
US5464480A (en) * 1993-07-16 1995-11-07 Legacy Systems, Inc. Process and apparatus for the treatment of semiconductor wafers in a fluid
TW353784B (en) * 1996-11-19 1999-03-01 Tokyo Electron Ltd Apparatus and method for washing substrate
JP3641349B2 (ja) * 1997-05-19 2005-04-20 株式会社荏原製作所 洗浄装置
JP3772056B2 (ja) * 1998-10-12 2006-05-10 株式会社東芝 半導体基板の洗浄方法
US6799583B2 (en) * 1999-05-13 2004-10-05 Suraj Puri Methods for cleaning microelectronic substrates using ultradilute cleaning liquids
US6167891B1 (en) * 1999-05-25 2001-01-02 Infineon Technologies North America Corp. Temperature controlled degassification of deionized water for megasonic cleaning of semiconductor wafers
JP3875456B2 (ja) * 2000-06-29 2007-01-31 株式会社東芝 洗浄方法および洗浄装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020087999A (ja) * 2018-11-16 2020-06-04 株式会社Screenホールディングス 基板処理装置および基板処理方法
JP7170511B2 (ja) 2018-11-16 2022-11-14 株式会社Screenホールディングス 基板処理装置および基板処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
US6679950B2 (en) 2004-01-20
JP3875456B2 (ja) 2007-01-31
US20020005214A1 (en) 2002-01-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002016035A (ja) 洗浄方法および洗浄装置
US6332835B1 (en) Polishing apparatus with transfer arm for moving polished object without drying it
JP3185753B2 (ja) 半導体装置の製造方法
US6733596B1 (en) Substrate cleaning brush preparation sequence, method, and system
US6187684B1 (en) Methods for cleaning substrate surfaces after etch operations
US7494549B2 (en) Substrate treatment apparatus and substrate treatment method
JP2004519088A (ja) 枚葉プロセスにおけるウェーハの洗浄方法及び洗浄液
US10515808B2 (en) Systems and methods for chemical mechanical polish and clean
JP2001035821A5 (ja)
JPH1027771A (ja) 洗浄方法及び洗浄装置
EP1457269A2 (en) Apparatus for cleaning a substrate having metal interconnects
JP2004519088A5 (ja) 枚葉プロセスにおける基板の洗浄方法及び洗浄液
JPH09153473A (ja) ウエット処理方法
US6946036B2 (en) Method and device for removing particles on semiconductor wafers
US8252119B2 (en) Microelectronic substrate cleaning systems with polyelectrolyte and associated methods
JP2001345301A (ja) 電子材料の洗浄方法
JP6971676B2 (ja) 基板処理装置および基板処理方法
US20090255555A1 (en) Advanced cleaning process using integrated momentum transfer and controlled cavitation
CN115846267A (zh) 半导体基底的清洗方法及半导体清洗装置
JP2004296463A (ja) 洗浄方法および洗浄装置
US20030041876A1 (en) Method and device for removing particles on semiconductor wafers
US20020170574A1 (en) Differential Cleaning for semiconductor wafers with copper circuitry
JP2002001243A (ja) 電子材料の洗浄方法
JP6020626B2 (ja) デバイス用Ge基板の洗浄方法、洗浄水供給装置及び洗浄装置
JP2002045800A (ja) 洗浄装置及び洗浄方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051107

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060117

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060317

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061024

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061026

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101102

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees