JP2002015123A - 情報処理装置、商品管理システム、商品管理方法、及び記憶媒体 - Google Patents

情報処理装置、商品管理システム、商品管理方法、及び記憶媒体

Info

Publication number
JP2002015123A
JP2002015123A JP2000197981A JP2000197981A JP2002015123A JP 2002015123 A JP2002015123 A JP 2002015123A JP 2000197981 A JP2000197981 A JP 2000197981A JP 2000197981 A JP2000197981 A JP 2000197981A JP 2002015123 A JP2002015123 A JP 2002015123A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
management
product
processing apparatus
food
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000197981A
Other languages
English (en)
Inventor
Takaaki Yamaguchi
孝明 山口
Ichiro Saito
一郎 斉藤
Yoichi Tanetani
陽一 種谷
Muga Mochizuki
無我 望月
Hiroyuki Sugiyama
裕之 杉山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2000197981A priority Critical patent/JP2002015123A/ja
Publication of JP2002015123A publication Critical patent/JP2002015123A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D2500/00Problems to be solved
    • F25D2500/06Stock management

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Devices That Are Associated With Refrigeration Equipment (AREA)
  • Cold Air Circulating Systems And Constructional Details In Refrigerators (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 様々な商品(食品等)を容易に且つ効率的に
管理可能な商品管理システムを提供する。 【解決手段】 受信手段123は、外部(食品の購入先
の端末装置等)201(X)から自動的に送信されてく
る食品(購入され管理庫100へ収納された食品)の情
報を受信する。管理手段124は、受信手段123の受
信情報により、食品を冷やして保存するための冷蔵庫、
食品を凍らせて保存するための冷凍庫、及び食品を常温
で保存するための保存庫を有する管理庫内の食品の情報
を管理する。出力手段124,127は、ユーザからの
指示に従って、管理手段124での管理情報を出力す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、例えば、ネットワ
ークを介して、冷蔵庫や冷凍庫等を含む食品管理庫によ
り管理される食品全般の情報管理及び家計簿作成を行う
ための装置やシステムに用いられる、情報処理装置、商
品管理システム、商品管理方法、及びそれを実施するた
めの処理ステップをコンピュータが読出可能に格納した
記憶媒体に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年では、パーソナルコンピュータ等の
端末装置の普及に伴って、当該端末装置を用いた、例え
ば、冷蔵庫や冷凍庫等により管理される商品(食品)を
管理する方法、及び当該管理情報を家計簿として管理す
る方法としては、次のような方法がある。 (1)商品の情報を手入力でICカードへ記憶させ、当
該ICカードの記憶情報を端末装置内に読み込ませる。 (2)商品の情報を店舗から自動的にユーザの端末装置
へ転送する。 (3)端末装置において、家計簿を作成して管理し、ま
た、当該管理情報をディスプレイ上に表示させる。
【0003】上記(1)〜(3)の方法の具体例とし
て、特開平11−223443号等では、冷蔵庫に収容
する商品に関する品名や購入日等の情報をICカードに
記憶させ、当該ICカードの記憶情報を収納管理装置へ
読み込ませる構成が提案されている。また、特開平9−
265492号等では、ユーザの手入力の負担を軽減す
ることを目的とし、任意の入力手段を用いて、商品の在
庫管理及び家計簿管理が行える構成が提案されている。
さらに、特開平10−154271号等では、冷蔵庫に
収容する商品のみを対象とし、当該商品の情報をPOS
を用いて通信網を介して家庭へ転送する構成が提案され
ている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
たような従来の商品管理方法(1)〜(3)では、次の
ような問題点があった。まず、ユーザが手入力或はIC
カードによって商品の情報を端末装置へ読み込ませる方
法では、ユーザ自身が情報の手入力、或はICカードへ
の情報の記憶のための操作等を行う必要があり、何れに
せよユーザの負担が存在した。また、自動的に商品の情
報が店から転送される方法では、従来では基本的には冷
蔵庫に保存する食品についてのみしか管理することがで
きず、情報管理の面でユーザの負担があった。また、家
計簿をディスプレイで見たり作成管理する方法では、当
該家計簿を、直接出力手段を介して印字出力する、或は
別個に保存してデータを再度移す等という拡張性がなか
った。
【0005】そこで、本発明は、上記の欠点を除去する
ために成されたもので、様々な商品を容易に且つ効率的
に管理可能な、情報処理装置、商品管理システム、商品
管理方法、及びそれを実施するための処理ステップをコ
ンピュータが読出可能に格納した記憶媒体を提供するこ
とを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】斯かる目的下において、
第1の発明は、少なくとも常温で保存可能な商品が収納
された管理庫内の商品の情報を管理するための情報処理
装置であって、上記管理庫内の商品の情報を外部から受
信する受信手段と、上記受信手段での受信情報を管理す
る管理手段と、上記管理手段での管理情報を出力する出
力手段とを備えることを特徴とする。
【0007】第2の発明は、上記第1の発明において、
上記管理庫は、商品を冷やして保存するための冷蔵庫、
商品を凍らせて保存するための冷凍庫、及び商品を常温
で保存するための保存庫の少なくとも何れかを含むこと
を特徴とする。
【0008】第3の発明は、上記第1の発明において、
上記受信手段は、上記商品の購入先から自動的に送信さ
れる上記商品の情報を受信することを特徴とする。
【0009】第4の発明は、上記第1の発明において、
上記出力手段は、印刷出力機能、表示出力機能、及び外
部記憶装置への転送機能の少なくとも何れかを含むこと
を特徴とする。
【0010】第5の発明は、上記第1の発明において、
上記商品の情報は、品名、購入日、重量、上記商品が食
品である場合の賞味期限、有効期限、成分、保存方法、
収納方法、上記商品が食品である場合のカロリー、及び
リサイクルに関する情報の少なくとも何れかを含むこと
を特徴とする。
【0011】第6の発明は、上記第1の発明において、
上記出力手段での出力を指示するための操作手段を備え
ることを特徴とする。
【0012】第7の発明は、上記第1の発明において、
上記管理手段は、任意の期間毎に管理情報から集計情報
を生成し管理することを特徴とする。
【0013】第8の発明は、上記第7の発明において、
上記集計情報は、商品の価格の積算情報、及び商品の使
用頻度情報の少なくとも何れかを含むことを特徴とす
る。
【0014】第9の発明は、上記第7の発明において、
上記管理手段は、商品の種類毎に上記集計情報を生成し
管理することを特徴とする。
【0015】第10の発明は、上記第7の発明におい
て、上記管理手段は、上記集計情報を家計簿情報へ反映
することを特徴とする。
【0016】第11の発明は、上記第1の発明におい
て、上記管理庫の扉の開閉を検知する検知手段を備え、
上記管理手段は、上記検知手段の検知結果に基づいて、
上記管理庫内の商品の状態情報を管理することを特徴と
する。
【0017】第12の発明は、上記第11の発明におい
て、上記管理手段は、上記商品の状態が所定の状態とな
った場合に、その旨をユーザへ通知することを特徴とす
る。
【0018】第13の発明は、上記第11の発明におい
て、上記管理手段は、任意の通信手段で接続された複数
の上記管理庫内の商品の情報を管理することを特徴とす
る。
【0019】第14の発明は、上記第1の発明におい
て、上記管理手段での管理情報を記憶する記憶手段を備
えることを特徴とする。
【0020】第15の発明は、上記第1の発明におい
て、上記管理庫と一体型であることを特徴とする。
【0021】第16の発明は、商品の販売側の端末装置
及び商品の購入者側の当該商品の管理庫を少なくとも含
む複数の機器がネットワークを介して互いに通信可能に
接続されてなる商品管理システムであって、上記複数の
機器のうち少なくとも1つの機器は、請求項1〜15の
何れかに記載の情報処理装置の機能を有することを特徴
とする。
【0022】第17の発明は、少なくとも常温で保存可
能な商品が収納された管理庫内の商品の情報を管理する
ための商品管理方法であって、上記商品の情報を外部か
ら受信する受信ステップと、上記受信ステップでの受信
情報を管理する管理ステップと、上記管理ステップでの
管理情報を出力する出力ステップとを含むことを特徴と
する。
【0023】第18の発明は、上記第17の発明におい
て、上記受信ステップは、食品を冷やして保存するため
の冷蔵庫、食品を凍らせて保存するための冷凍庫、及び
食品を常温で保存するための保存庫の少なくとも何れか
を含む上記管理庫内の食品の情報を外部から受信するス
テップを含むことを特徴とする。
【0024】第19の発明は、上記第17の発明におい
て、上記管理ステップは、上記商品の情報を分析するス
テップと、上記商品の情報を保存するステップと、上記
商品の情報を管理するステップとの少なくとも何れかの
ステップを含むことを特徴とする。
【0025】第20の発明は、上記第17の発明におい
て、上記出力ステップは、上記商品の情報を印刷出力す
るステップと、上記商品の情報を表示出力するステップ
と、上記商品の情報を外部記憶装置へ転送するステップ
の少なくとも何れかのステップを含むことを特徴とす
る。
【0026】第21の発明は、上記第17の発明におい
て、上記受信ステップは、上記商品の購入先の端末装置
から自動的に送信されてきた上記商品の情報を受信する
ステップを含むことを特徴とする。
【0027】第22の発明は、上記第17の発明におい
て、上記商品の情報は、品名、購入日、重量、上記商品
が食品である場合の賞味期限、有効期限、成分、保存方
法、収納方法、上記商品が食品である場合のカロリー、
及びリサイクルに関する情報の少なくとも何れかを含む
ことを特徴とする。
【0028】第23の発明は、上記第17の発明におい
て、上記出力ステップでの情報出力をユーザが指示する
指示ステップを含むことを特徴とする。
【0029】第24の発明は、上記第17の発明におい
て、上記管理ステップは、上記商品の情報に含まれる商
品の単価及び総額の少なくとも何れかの情報を積算する
積算ステップと、上記積算ステップでの処理を任意の期
間毎に実行する第1の実行ステップと、上記積算ステッ
プでの処理を商品の種類毎に実行する第2の実行ステッ
プと、上記積算ステップでの結果情報を管理する管理ス
テップと、上記管理ステップでの管理情報を自動的に家
計簿情報へ反映する家計簿ステップと含むことを特徴と
する。
【0030】第25の発明は、上記第17の発明におい
て、上記管理庫の扉の開閉をセンサによって自動認識す
る認識ステップを含み、上記管理ステップは、上記認識
ステップでの認識結果に基づいて、上記管理庫内の商品
の使用量及び残量の少なくとも何れかの情報を管理する
ステップを含むことを特徴とする。
【0031】第26の発明は、上記第25の発明におい
て、上記管理ステップは、上記商品の使用量及び残量の
少なくとも何れかの情報により、任意の期間毎の上記商
品の使用傾向を管理する管理ステップと、上記管理ステ
ップでの管理情報により上記商品の状態が所定の状態で
あると認識した場合に、その旨をユーザへ通知する通知
ステップとを含むことを特徴とする。
【0032】第27の発明は、上記第17の発明におい
て、上記管理ステップは、任意の通信手段で接続された
複数の上記管理庫内の商品の情報を管理するステップを
含むことを特徴とする。
【0033】第28の発明は、請求項1〜15の何れか
に記載の情報処理装置の機能、又は請求項16記載の商
品管理システムの機能を実施するための処理プログラム
を、コンピュータが読出可能に格納した記憶媒体である
ことを特徴とする。
【0034】第29の発明は、請求項17〜27の何れ
かに記載の商品管理方法の処理ステップを、コンピュー
タが読出可能に格納した記憶媒体であることを特徴とす
る。
【0035】具体的には例えば、食品(冷蔵や冷凍する
必要がある食品に限られず、特別な保存方法が不要で常
温で保存が可能な食品をも含む)の購入先(店等)か
ら、食品を購入し管理庫へ収納して保存するユーザ側に
対して、購入食品の情報(品名、購入日、重量、賞味期
限、有効期限、成分、保存方法、収納量、カロリー、リ
サイクル情報等)が自動的に送信される。ユーザ側の管
理庫は、その情報処理機能により、食品の購入先からの
情報を自動的に受信して管理する。
【0036】また、ユーザ側の管理庫は、その情報処理
機能により、上記受信情報に含まれる、購入食品の金額
を、携帯電話の積算処理等と同様に、任意の期間毎(月
毎、年毎、週毎、日毎、1回の購入毎)に、また、食品
の種類別(冷凍食品、野菜、果物、お菓子、肉類、魚
類、調味料、飲み物等)で積算して管理する。このと
き、さらに、当該積算情報、食品の種類別の使用頻度割
合等を管理し、自動的に家計簿へ反映するようにしても
よい。
【0037】また、ユーザ側の管理庫は、その情報処理
機能により、ユーザからの指示に従って、管理情報を印
刷出力或は表示出力する。
【0038】また、ユーザ側の管理庫は、その情報処理
機能により、ユーザが管理庫内の食品を使用する度にな
される管理庫の扉の開閉をセンサによって検知すること
で、管理庫内の食品の状態(使用量や残量等)を管理す
る。
【0039】また、ユーザ側の管理庫は、その情報処理
機能により、上記食品の状態の管理情報により、任意の
期間毎(年毎、月毎、日毎、週毎、1回毎等)の食品使
用傾向もも管理すると共に、賞味期限や有効期限と使用
量を相対比較して、賞味期限がきれてしまう食品がある
場合等には、当該食品を賞味期限内に使いきれるよう
に、その旨をユーザへ警告する。
【0040】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て図面を用いて説明する。
【0041】本発明は、例えば、図1に示すような食品
管理庫100に適用される。食品管理庫100は、上記
図1に示すように、食品庫(調味料やお菓子等の常温で
保存する食品の管理庫)111、冷凍庫112、及び冷
蔵庫113を備えている。また、冷凍庫112には、詳
細は後述するが、各種情報を入出力するためのディスプ
レイ操作部114が設けられている。
【0042】図2は、食品管理庫100の機能的構成を
示したものである。例えば、食品管理庫100は、メモ
リやCPU等から構成されるコンピュータ機能が内蔵さ
れており、当該機能構成を、上記図2に示すような構成
としている。すなわち、食品管理庫100は、上記図2
に示すように、情報伝達手段としてのネットワーク20
0と接続するための通信部123と、食品管理庫100
全体の動作制御を司る制御部(CPU等)124と、各
種情報を表示するための表示部125(上記図1のディ
スプレイ操作部114の一部の機能に対応)と、制御部
124での動作制御のための各種プログラムやデータ等
が格納される記憶部126と、各種情報を任意の媒体上
やパーソナルコンピュータ等に対して出力するための出
力部127(上記図1のディスプレイ操作部114の一
部の機能に対応)と、食品の管理状況を確認するための
センサー部128とを備えている。
【0043】尚、本実施の形態では、出力部127は、
FDDや印刷用紙等の媒体や、パーソナルコンピュータ
等に対して、各種情報を出力するようになされている。
例えば、パーソナルコンピュータへ情報出力すること
で、当該コンピュータ内に情報を保存することができ
る。ここでは説明の簡単のため、出力部127は、印刷
用紙上へ印刷出力するものとする。
【0044】図3は、上記図1の操作部114の構成の
一例を示したものである。操作部114は、上記図3に
示すように、表示部(ディスプレイ部)125と、各種
ボタンからなる操作ボタン332と、出力部127とを
備えている。ディスプレイ部125は、各種情報や、メ
ニュー画面等が表示されるようになされている。
【0045】以下、本実施の形態における食品管理庫1
00の動作について、具体的に説明する。
【0046】先ず、ユーザが、スーパーマーケット等の
食品販売側201(1),…,201(n)の任意の食
品販売側201(X)で食品を購入すると、当該食品に
ついての、品名、値段、購入日、重量、賞味期限、有効
期限、成分情報、保存方法、収納量、カロリー、リサイ
クル情報等の情報(以下、「購入食品情報」とも言う)
が、自動的に食品販売側201(X)からネットワーク
200を介して食品管理庫100へ送信される。
【0047】食品管理庫100において、通信部123
は、食品販売側201(X)からの購入食品情報を受信
し、当該受信購入食品情報情報を制御部124へ供給す
る。制御部124は、通信部123からの購入食品情報
を分析及び管理し、記憶部126へ保存する。
【0048】そして、制御部124は、ユーザからのデ
ィスプレイ操作部114による操作に従って、記憶部1
26内の購入食品情報を読み出し、当該読出購入食品情
報(購入食品についての、品名、値段、購入日、重量、
賞味期限、有効期限、成分情報、保存方法、収納量、カ
ロリー、リサイクル情報等の情報)を表示部125へ表
示したり、出力部127から印刷出力する。
【0049】また、ユーザが、食品管理庫100で保存
されている食品を使用する際、食品管理庫100の扉を
開閉することになるが、このときセンサー部128は、
当該扉の開閉を自動認識する。
【0050】制御部124は、センサー部128での認
識結果により、食品管理庫100で保存されている食品
の使用量や残量等の情報を生成し、これを記憶部126
へ保存することで、年毎、月毎、週毎、日毎、1回毎等
の任意の期間毎の食品使用傾向を管理する。
【0051】また、制御部124は、上記管理情報と、
先に記憶部126へ保存した購入食品情報とを参照する
等して、食品の現在量(残量)を表示部125へ表示し
たり、出力部127から印刷出力する。また、制御部1
24は、現在の日時と、上記購入食品情報に含まれる賞
味期限や有効期限と相対比較し、その比較結果に基づい
て、表示部125へのメッセージ表示等によって、期限
内に食品を消費できるようにユーザに対して警告提示す
る。
【0052】上述のように、本実施の形態では、ユーザ
が購入時に支払った総額或は単価等の購入食品の内容を
情報(購入食品情報)としてユーザ側の食品管理庫10
0へ転送し、食品管理庫100において、当該購入食品
情報を表示部125で表示、或は出力部127で印刷出
力が可能なように構成しているため、ユーザは、表示部
125での表示画面によって購入食品の内容を自在に確
認することができ、また、出力部127での印刷出力物
によっても購入食品の内容を自在に確認することができ
る。これにより、ユーザは、食品販売側201(X)で
渡されるレシートを使用金額を管理するために保存する
必要はなく、その分手間が省ける、
【0053】また、購入食品情報を記憶部126へ累積
管理する構成としているため、食品の購入毎(買い物1
回毎)や、任意の期間毎(年毎、月毎、週毎、日毎等)
の購入食品情報を、表示部125での表示画面、或は出
力部127での印刷出力物によって確認することができ
る。
【0054】この場合、例えば、制御部124は、ユー
ザからのディスプレイ操作部114による操作に従っ
て、記憶部126内から該当する期間の購入食品情報を
読み出し、当該読出情報から、積算情報や、食品の使用
頻度等の情報を生成する。このとき、種類別(冷凍食
品、野菜、果物、お菓子、肉類、魚類、調味料、飲み物
等)に当該情報を生成するようにしてもよい。そして、
制御部124は、上記生成情報を、表示部125へ表示
したり、出力部127から印刷出力する。
【0055】尚、上記生成情報を記憶部126へ一旦保
存し、ユーザからのディスプレイ操作部114による操
作に従って、例えば、パーソナルコンピュータ等の端末
装置へ出力するようにしてもよい。この場合、上記端末
装置へ予め内蔵されている家計簿機能へ上記生成情報を
反映させることも可能である。
【0056】また、本実施の形態における食品管理庫1
00は、一般家庭のみならず、例えば、料理店等などの
ように食品を取り扱うユーザ側にも使用可能である。こ
のとき、例えば、1台の食品管理庫100では食品を管
理できず、複数の食品管理庫100(1),100
(2),…が必要である場合、これらの食品管理庫10
0(1),100(2),…を、電話の親機子機等と同
様に任意の通信回線で接続することにより、同時に管理
することが可能となる。
【0057】また、本実施の形態では、食品を管理の対
象としたが、これに限られることはない。
【0058】また、本発明の目的は、本実施の形態のホ
スト及び端末の機能を実現するソフトウェアのプログラ
ムコードを記憶した記憶媒体を、システム或いは装置に
供給し、そのシステム或いは装置のコンピュータ(又は
CPUやMPU)が記憶媒体に格納されたプログラムコ
ードを読みだして実行することによっても、達成される
ことは言うまでもない。この場合、記憶媒体から読み出
されたプログラムコード自体が本実施の形態の機能を実
現することとなり、そのプログラムコードを記憶した記
憶媒体は本発明を構成することとなる。プログラムコー
ドを供給するための記憶媒体としては、ROM、フロッ
ピー(登録商標)ディスク、ハードディスク、光ディス
ク、光磁気ディスク、CD−ROM、CD−R、磁気テ
ープ、不揮発性のメモリカード等を用いることができ
る。また、コンピュータが読みだしたプログラムコード
を実行することにより、本実施の形態の機能が実現され
るだけでなく、そのプログラムコードの指示に基づき、
コンピュータ上で稼動しているOS等が実際の処理の一
部又は全部を行い、その処理によって本実施の形態の機
能が実現される場合も含まれることは言うまでもない。
さらに、記憶媒体から読み出されたプログラムコード
が、コンピュータに挿入された拡張機能ボードやコンピ
ュータに接続された機能拡張ユニットに備わるメモリに
書き込まれた後、そのプログラムコードの指示に基づ
き、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに備わるC
PUなどが実際の処理の一部又は全部を行い、その処理
によって本実施の形態の機能が実現される場合も含まれ
ることは言うまでもない。
【0059】
【発明の効果】以上説明したように本発明では、商品を
冷やして保存するための冷蔵庫や、商品を凍らせて保存
するための冷凍庫、或は商品を常温で保存するための保
存庫等を有する管理庫内の商品を管理する際、外部(商
品の購入先の端末装置等)から送信されてくる商品(購
入され管理庫へ収納された商品)の情報を受信し、これ
を自動的に管理する。また、この管理情報を、ユーザか
らの指示に従う等して、印刷出力や表示出力等する。こ
れにより、ユーザは、管理対象の商品が限定されること
なく、管理庫にて収納されている様々な商品を容易に且
つ効率的に管理することができ、その状態をも容易に確
認することができる。
【0060】具体的には例えば、食品の購入先からユー
ザ側へ食品の情報が自動的にネットワーク等を介して転
送できる構成としているため、従来のように食品の情報
を手入力やICカード等でユーザが読み込ませたりする
面倒な手間が必要なくなる。また、従来では冷蔵庫で保
存する食品の管理しか行えなかったが、或は調味料や菓
子等の冷蔵庫内で保存しないような食品の管理が曖昧で
あったが、管理庫へ冷蔵庫及び保存庫等を含ませ、これ
を管理できる構成としたので、管理対象の食品を限定す
ることなく、様々な食品を管理することができる。
【0061】また、管理庫の扉の開閉をセンサによって
自動認識することで、管理庫内の食品の使用量や残量等
の情報を管理し、さらに、食品の残量と、賞味期限や有
効期限とを相対比較することで、賞味期限が切れてしま
う食品があるか否かを管理し、そのような食品がある場
合には、その旨をユーザへ警告できるように構成したの
で、ユーザは、管理庫内の食品を無駄なく使うことがで
きる。
【0062】また、食品の重量や使用量等の情報を分析
するように構成した場合、ユーザは、管理庫内の食品を
使用した食事の栄養の傾向等を容易に把握することがで
きる。これは、健康管理等にもつながるであろう。
【0063】また、管理庫内の食品の重量、使用量、使
用金額等を自動的に家計簿として反映できる構成とした
ので、ユーザは、従来のように、レシート等を保存し
て、家計簿へ毎回記入する必要がない。
【0064】また、複数の管理庫同士をネットワーク等
で接続し、これらの管理庫内の食品を管理できる構成と
したので、一般家庭のみならず、料理店等のように、食
品を大量に取り扱うところでも適用可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を適用した食品管理庫の構成を説明する
ための図である。
【図2】上記食品管理庫の機能的構成を示すブロック図
である。
【図3】上記食品管理庫のディスプレイ操作部を説明す
るための図である。
【符号の説明】
100 食品管理庫 111 食品庫 112 冷凍庫部 113 冷蔵庫部 114 ディスプレイ操作部 123 通信部 124 制御部 125 表示部 126 記憶部 127 出力部 128 センサー部 332 操作部 200 ネットワーク 201(1),…,201(n) 食品販売側
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 種谷 陽一 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内 (72)発明者 望月 無我 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内 (72)発明者 杉山 裕之 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内 Fターム(参考) 3L045 AA02 BA01 BA03 CA02 LA15 LA16 LA18 MA02 PA02 PA04 5B049 CC28 CC31 CC48 CC50 EE02 FF02 FF03 GG09

Claims (29)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも常温で保存可能な商品が収納
    された管理庫内の商品の情報を管理するための情報処理
    装置であって、 上記管理庫内の商品の情報を外部から受信する受信手段
    と、 上記受信手段での受信情報を管理する管理手段と、 上記管理手段での管理情報を出力する出力手段とを備え
    ることを特徴とする情報処理装置。
  2. 【請求項2】 上記管理庫は、商品を冷やして保存する
    ための冷蔵庫、商品を凍らせて保存するための冷凍庫、
    及び商品を常温で保存するための保存庫の少なくとも何
    れかを含むことを特徴とする請求項1記載の情報処理装
    置。
  3. 【請求項3】 上記受信手段は、上記商品の購入先から
    自動的に送信される上記商品の情報を受信することを特
    徴とする請求項1記載の情報処理装置。
  4. 【請求項4】 上記出力手段は、印刷出力機能、表示出
    力機能、及び外部記憶装置への転送機能の少なくとも何
    れかを含むことを特徴とする請求項1記載の情報処理装
    置。
  5. 【請求項5】 上記商品の情報は、品名、購入日、重
    量、上記商品が食品である場合の賞味期限、有効期限、
    成分、保存方法、収納方法、上記商品が食品である場合
    のカロリー、及びリサイクルに関する情報の少なくとも
    何れかを含むことを特徴とする請求項1記載の情報処理
    装置。
  6. 【請求項6】 上記出力手段での出力を指示するための
    操作手段を備えることを特徴とする請求項1記載の情報
    処理装置。
  7. 【請求項7】 上記管理手段は、任意の期間毎に管理情
    報から集計情報を生成し管理することを特徴とする請求
    項1記載の情報処理装置。
  8. 【請求項8】 上記集計情報は、商品の価格の積算情
    報、及び商品の使用頻度情報の少なくとも何れかを含む
    ことを特徴とする請求項7記載の情報処理装置。
  9. 【請求項9】 上記管理手段は、商品の種類毎に上記集
    計情報を生成し管理することを特徴とする請求項7記載
    の情報処理装置。
  10. 【請求項10】 上記管理手段は、上記集計情報を家計
    簿情報へ反映することを特徴とする請求項7記載の情報
    処理装置。
  11. 【請求項11】 上記管理庫の扉の開閉を検知する検知
    手段を備え、 上記管理手段は、上記検知手段の検知結果に基づいて、
    上記管理庫内の商品の状態情報を管理することを特徴と
    する請求項1記載の情報処理装置。
  12. 【請求項12】 上記管理手段は、上記商品の状態が所
    定の状態となった場合に、その旨をユーザへ通知するこ
    とを特徴とする請求項11記載の情報処理装置。
  13. 【請求項13】 上記管理手段は、任意の通信手段で接
    続された複数の上記管理庫内の商品の情報を管理するこ
    とを特徴とする請求項11記載の情報処理装置。
  14. 【請求項14】 上記管理手段での管理情報を記憶する
    記憶手段を備えることを特徴とする請求項1記載の情報
    処理装置。
  15. 【請求項15】 上記管理庫と一体型であることを特徴
    とする請求項1記載の情報処理装置。
  16. 【請求項16】 商品の販売側の端末装置及び商品の購
    入者側の当該商品の管理庫を少なくとも含む複数の機器
    がネットワークを介して互いに通信可能に接続されてな
    る商品管理システムであって、 上記複数の機器のうち少なくとも1つの機器は、請求項
    1〜15の何れかに記載の情報処理装置の機能を有する
    ことを特徴とする商品管理システム。
  17. 【請求項17】 少なくとも常温で保存可能な商品が収
    納された管理庫内の商品の情報を管理するための商品管
    理方法であって、 上記商品の情報を外部から受信する受信ステップと、 上記受信ステップでの受信情報を管理する管理ステップ
    と、 上記管理ステップでの管理情報を出力する出力ステップ
    とを含むことを特徴とする商品管理方法。
  18. 【請求項18】 上記受信ステップは、食品を冷やして
    保存するための冷蔵庫、食品を凍らせて保存するための
    冷凍庫、及び食品を常温で保存するための保存庫の少な
    くとも何れかを含む上記管理庫内の食品の情報を外部か
    ら受信するステップを含むことを特徴とする請求項17
    記載の商品管理方法。
  19. 【請求項19】 上記管理ステップは、 上記商品の情報を分析するステップと、 上記商品の情報を保存するステップと、 上記商品の情報を管理するステップとの少なくとも何れ
    かのステップを含むことを特徴とする請求項17記載の
    商品管理方法。
  20. 【請求項20】 上記出力ステップは、 上記商品の情報を印刷出力するステップと、 上記商品の情報を表示出力するステップと、 上記商品の情報を外部記憶装置へ転送するステップの少
    なくとも何れかのステップを含むことを特徴とする請求
    項17記載の商品管理方法。
  21. 【請求項21】 上記受信ステップは、上記商品の購入
    先の端末装置から自動的に送信されてきた上記商品の情
    報を受信するステップを含むことを特徴とする請求項1
    7記載の商品管理方法。
  22. 【請求項22】 上記商品の情報は、品名、購入日、重
    量、上記商品が食品である場合の賞味期限、有効期限、
    成分、保存方法、収納方法、上記商品が食品である場合
    のカロリー、及びリサイクルに関する情報の少なくとも
    何れかを含むことを特徴とする請求項17記載の商品管
    理方法。
  23. 【請求項23】 上記出力ステップでの情報出力をユー
    ザが指示する指示ステップを含むことを特徴とする請求
    項17記載の商品管理方法。
  24. 【請求項24】 上記管理ステップは、 上記商品の情報に含まれる商品の単価及び総額の少なく
    とも何れかの情報を積算する積算ステップと、 上記積算ステップでの処理を任意の期間毎に実行する第
    1の実行ステップと、 上記積算ステップでの処理を商品の種類毎に実行する第
    2の実行ステップと、 上記積算ステップでの結果情報を管理する管理ステップ
    と、 上記管理ステップでの管理情報を自動的に家計簿情報へ
    反映する家計簿ステップと含むことを特徴とする請求項
    17記載の商品管理方法。
  25. 【請求項25】 上記管理庫の扉の開閉をセンサによっ
    て自動認識する認識ステップを含み、 上記管理ステップは、上記認識ステップでの認識結果に
    基づいて、上記管理庫内の商品の使用量及び残量の少な
    くとも何れかの情報を管理するステップを含むことを特
    徴とする請求項17記載の商品管理方法。
  26. 【請求項26】 上記管理ステップは、 上記商品の使用量及び残量の少なくとも何れかの情報に
    より、任意の期間毎の上記商品の使用傾向を管理する管
    理ステップと、 上記管理ステップでの管理情報により上記商品の状態が
    所定の状態であると認識した場合に、その旨をユーザへ
    通知する通知ステップとを含むことを特徴とする請求項
    25記載の商品管理方法。
  27. 【請求項27】 上記管理ステップは、任意の通信手段
    で接続された複数の上記管理庫内の商品の情報を管理す
    るステップを含むことを特徴とする請求項17記載の商
    品管理方法。
  28. 【請求項28】 請求項1〜15の何れかに記載の情報
    処理装置の機能、又は請求項16記載の商品管理システ
    ムの機能を実施するための処理プログラムを、コンピュ
    ータが読出可能に格納したことを特徴とする記憶媒体。
  29. 【請求項29】 請求項17〜27の何れかに記載の商
    品管理方法の処理ステップを、コンピュータが読出可能
    に格納したことを特徴とする記憶媒体。
JP2000197981A 2000-06-30 2000-06-30 情報処理装置、商品管理システム、商品管理方法、及び記憶媒体 Pending JP2002015123A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000197981A JP2002015123A (ja) 2000-06-30 2000-06-30 情報処理装置、商品管理システム、商品管理方法、及び記憶媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000197981A JP2002015123A (ja) 2000-06-30 2000-06-30 情報処理装置、商品管理システム、商品管理方法、及び記憶媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002015123A true JP2002015123A (ja) 2002-01-18

Family

ID=18696223

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000197981A Pending JP2002015123A (ja) 2000-06-30 2000-06-30 情報処理装置、商品管理システム、商品管理方法、及び記憶媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002015123A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002162146A (ja) * 2000-11-27 2002-06-07 Hitachi Ltd 商品管理システム及び商品管理方法並びに電子サービスサイトの運営システム及び冷蔵庫
KR101955119B1 (ko) * 2017-10-31 2019-03-06 엘지전자 주식회사 채소 및 과일 보관 장치

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002162146A (ja) * 2000-11-27 2002-06-07 Hitachi Ltd 商品管理システム及び商品管理方法並びに電子サービスサイトの運営システム及び冷蔵庫
KR101955119B1 (ko) * 2017-10-31 2019-03-06 엘지전자 주식회사 채소 및 과일 보관 장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11919044B2 (en) Systems and methods for scanning information from storage area contents
US6327576B1 (en) System and method for managing expiration-dated products utilizing an electronic receipt
US20120101876A1 (en) Method of managing household product inventory
US6982640B2 (en) RFID system and method for tracking food freshness
EP0965796A2 (en) Data management system including a kitchen appliance
JP6903523B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
US20050156032A1 (en) Aids in the purchase and sale of packaged foods
US6173268B1 (en) Method of displaying temporary information by an electronic price label
JP2004348445A (ja) 食料品管理システム
JP2002015123A (ja) 情報処理装置、商品管理システム、商品管理方法、及び記憶媒体
US20020042737A1 (en) Commodity sales mediation system, commodity sales mediation apparatus, commodity sales mediation method, and recording medium
JP2002297962A (ja) 双方向支援システム
JPH0589329A (ja) 自動販売機
JP2020119277A (ja) 商品販売データ登録装置及びプログラム
US20230142475A1 (en) Information processing apparatus and information processing method
US20180268424A1 (en) Recording and tracking system for home inventory
JP2002169916A (ja) 消費者支援システム
JP7345810B1 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
JP2002039669A (ja) 収納管理機能および献立立案機能を有する冷蔵庫
JP2021140513A (ja) 食材購入管理支援システム
JP2021056856A (ja) 特典付与システム
JP2002149963A (ja) 消費者支援システム
CN115131051A (zh) 零售终端的陈列判断方法、计算机设备及可读存储介质
JP2002015125A (ja) 買い物支援システム及び方法
JP2018156366A (ja) サーバ、クライアント端末、プログラム、情報処理システム、情報処理方法