JP2002015079A - 空き店舗関連情報の処理方法及び処理システム - Google Patents

空き店舗関連情報の処理方法及び処理システム

Info

Publication number
JP2002015079A
JP2002015079A JP2000199532A JP2000199532A JP2002015079A JP 2002015079 A JP2002015079 A JP 2002015079A JP 2000199532 A JP2000199532 A JP 2000199532A JP 2000199532 A JP2000199532 A JP 2000199532A JP 2002015079 A JP2002015079 A JP 2002015079A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
vacant
page
store
stores
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000199532A
Other languages
English (en)
Inventor
Takaaki Okayama
高明 岡山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2000199532A priority Critical patent/JP2002015079A/ja
Publication of JP2002015079A publication Critical patent/JP2002015079A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】従来に比べ精度よく、商店街の空き店舗に関し
て、近隣住民が何を望んでいるのか、といった住民ニー
ズを読みとることができる空き店舗関連情報の処理方法
を提供する。 【解決手段】インターネットを利用して商店街の空き店
舗の活用に関する情報を処理するための方法であって、
インターネットを介してアクセスしてきたユーザに対し
て情報提供サーバから、空き店舗に関する情報をその空
き店舗の周辺の店舗に関する情報とともに選択可能な情
報P711として提供するページP7と、ページP7で
空き店舗に関する情報P711が選択された場合に、そ
の空き店舗(A1店舗)の複数の活用案を示す情報P9
1,P92,P93を提供するページP9と、各活用案
に対して情報の入力を求めるページP10,P11と、
ページP10,P11にて求めに応じて入力された情報
を整理して出力するためのページP12を提供する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ネットワークを利
用して商店街の空き店舗の活用に関する情報を処理する
ための空き店舗関連情報の処理方法及び処理システムに
関する。
【0002】
【従来の技術】従来、商店街に利用されていない空き店
舗があった場合、その店舗の活用方法は、概ね、空き店
舗の活用を希望する事業者側の意向で決まっていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、活用を希望
する事業者側の意向のみに基づいて新たな店舗を始めた
としても、店舗を利用する側、すなわち近隣住民側の意
向と必ずしも合致していないために、店舗の顧客数が伸
び悩むといった現象が生じていた。この問題の解決に当
たっては、事前に近隣住民から空き店舗の活用に関する
要望等の情報を得ることが重要な課題の一つとなってい
た。しかしながら、従来、空き店舗の活用に関して、近
隣住民のニーズを十分に反映させることができる汎用的
な仕組みが確立されていないという問題点があった。ま
た、空き店舗の活用は、一発勝負で、その活用の評価
(当たるか当たらないか)を、事前にシミュレーションで
きないという問題点があった。
【0004】本発明は、上記の事情を考慮し、従来に比
べ精度よく、商店街の空き店舗に関して、近隣住民が何
を望んでいるのか、といった住民ニーズを読みとること
ができる空き店舗関連情報の処理方法及びシステムを提
供することを一の目的とする。本発明は、また、従来よ
りも精度良く、空き店舗の活用の評価を事前にシミュレ
ーションすることができる空き店舗関連情報の処理方法
及びシステムを提供することを一の目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、請求項1記載の発明は、請求項1記載の発明は、ネ
ットワークを利用して商店街の空き店舗の活用に関する
情報を処理するための方法であって、空き店舗に関する
情報を、その空き店舗の周辺の店舗に関する情報ととも
に選択可能な情報として提供する第1の過程と、第1の
過程で提供した空き店舗に関する情報が選択された場合
に、その空き店舗の複数の活用案を示す情報を提供する
とともに、各活用案に対して情報の入力を求める第2の
過程と、第2の過程にて求めに応じて入力された情報を
整理して出力する第3の過程とを有することを特徴とす
る。請求項2記載の発明は、ネットワークを利用して前
記活用案を募集する過程をさらに有することを特徴とす
る。請求項3記載の発明は、前記第1の過程で前記空き
店舗の周辺の店舗に関する情報を提供する際に、前記空
き店舗と前記周辺の店舗を示す画像情報を提供すること
を特徴とする。請求項4記載の発明は、前記第2の過程
で前記空き店舗の複数の活用案を示す情報を提供する際
に、前記空き店舗の活用案に対応する画像情報を提供す
ることを特徴とする。請求項5記載の発明は、前記第3
の過程で情報を出力する際に、前記入力情報に基づいて
各活用案の評価を表す指標となる情報を出力することを
特徴とする。
【0006】請求項6記載の発明は、ネットワークを利
用して商店街の空き店舗の活用に関する情報を処理する
ためのシステムであって、空き店舗に関する情報を、そ
の空き店舗の周辺の店舗に関する情報とともに選択可能
な情報として提供する第1の手段と、第1の手段によっ
て提供した空き店舗に関する情報が選択された場合に、
その空き店舗の複数の活用案を示す情報を提供するとと
もに、各活用案に対して情報の入力を求める第2の手段
と、第2の手段による求めに応じて入力された情報を整
理して出力する第3の手段とを備えることを特徴とす
る。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明によ
る情報処理システムの実施の形態について説明する。図
1は、本発明による情報処理システムの一実施の形態の
構成例を示すブロック図である。インターネット等の広
域ネットワーク1(以下、インターネット1とする)内
には、この情報処理システムにおける主要な信号処理装
置である情報提供サーバ2が設けられている。情報提供
サーバ2は、インターネット1に対して他の通信網を介
して行われたアクセスを接続するインターネットサービ
スプロバイダ(ISP)のアクセス管理サーバ3(以
下、ISP3とする)に、専用回線で接続されていて、
情報提供サーバ2とISP3とでローカルなネットワー
ク4を構成している。ISP3には、図示していないデ
ジタルあるいはアナログの有線あるいは無線通信網を介
して、店舗等を運用しようとしている事業者の事務所あ
るいは個人の住居に設けられている端末11、市民の一
般家庭等に設けられている端末12等が接続されてい
る。インターネット1にはさらに他のISP5が所定の
接続点において接続されている。そしてISP5には、
市民の一般家庭等に設けられている端末21が任意の通
信網を介して接続されている。
【0008】図1において、情報提供サーバ2、ISP
3およびISP5は、ワークステーション等のコンピュ
ータと所定の通信回線を介して信号を送受信するための
インターフェースを含む周辺装置とから構成されてい
て、所定のプログラムに従って各種の信号処理を行う。
情報提供サーバ2、ISP3等のコンピュータによって
実行される本実施形態を実現するためのソフトウェアプ
ログラムは、コンピュータ読み取り可能な記録媒体ある
いは通信回線を介して頒布することが可能である。な
お、図1に示す構成例では、情報提供サーバ2とISP
3とを専用線で結ぶこととしているが、インターネット
1上で他のサーバ等を介して接続するようにしてもよ
い。
【0009】図1において、端末11,12,21は、
パーソナルコンピュータ等のコンピュータや文字・画像
の表示機能を有する携帯電話等の携帯端末、あるいはテ
レビ受信機等を使用したインターネットアクセス用の端
末装置であって、所定のプログラムを実行することでイ
ンターネット1内の情報提供サーバ2を含む複数のサー
バとの間で信号の送受信を行うことができるようになっ
ている。なお、図1では各装置の数を1または2台とし
て構成を示しているが、各装置の数は、1以上複数の任
意の台数とすることができる。
【0010】次に、図2に示すフローチャートを参照し
て、図1に示す情報処理システムの動作について説明す
る。図2に示す例では、まず、情報提供サーバ2におい
て、情報提供サーバ2内に設けられているか、あるいは
通信回線を介して接続されている他のサーバによって管
理されている所定のデータベースに登録されている空き
店舗の情報を掲載したWWW(World Wide Web)ページ
(Webページ。以下、ページとする)を、インターネ
ット1上で公開する(S1)。そして、情報提供サーバ
2は、空き店舗の情報を掲載したページ上で、あるいは
そのページにリンクされている他のページ上で、掲載し
ている空き店舗の活用案を募集するための情報を提供す
る(S2)。一定の募集期間が経過した後(S3)、情
報提供サーバ2は、募集に対して、端末11等からIS
P3を介して送られてきた活用案の応募結果を集計し
て、出力する(S4)。応募結果の出力とは、情報提供
サーバ2の表示装置の画面上での表示、プリンタを用い
た印刷等が考えられる。この出力を利用して、例えばこ
のシステムを管理するこのシステムの管理者は、応募さ
れた活用案からインターネット1上で仮想的に展開し、
運営を試みる複数の活用案を選定する。
【0011】選定された活用案は、情報提供サーバ2内
等にある上述したデータベースに登録され、活用案に基
づく情報が所定のページ上の表示情報として設定される
(S5)。そして、複数の活用案に基づく表示情報を有
するページがインターネット1上で公開される(S
6)。次に、公開した活用案に関してのアンケートを実
施するための情報や、人気投票を実施するための情報
を、複数の活用案を示すページ上あるいはそのページに
関連するページ上で提供し、端末12や端末21のユー
ザから、アンケートや投票に対する回答を受信する(S
7)。このアンケートへの回答内容や、投票結果は、随
時集計されてデータベース内に中間結果として登録され
て、所定の出力装置に出力される(S8)。この中間結
果は、例えば、上記システムの管理者や、活用案の応募
者であるユーザが端末11等からISP3を介してアク
セスすることで閲覧できるようになっている。また、例
えば、この結果を閲覧したユーザが端末11等からIS
P3を介してアクセスすることで、データベースに登録
されている自己が応募した活用案を変更することができ
るようにもなっている。
【0012】その後、例えば1ヶ月間等の所定期間が経
過したら(S9)、アンケート、投票等の評価情報の入
力結果を集計し、例えば各活用案ごとに整理してその評
価を表す指標となる情報や、各活用案に関して寄せられ
たコメント(文字情報等)を出力する(S10)。ここ
での出力は、上記と同様に、情報提供サーバ2の表示装
置の画面上での表示や、プリンタを用いた印刷を意味し
ている。
【0013】次に、図3を参照して、図2を参照して説
明した本実施の形態の動作について、情報提供サーバ2
によって提供される情報の流れをページ単位に分割して
説明する。図3に示す例では、公開された所定のURL
(Uniform Resource Locator)によって呼び出し可能な
ページとして、地域情報を提供するページP1と空き店
舗情報を提供するページP2とを公開することとしてい
る。図3に示す各ページは、HTML(Hyper Text Mar
kup Lanuage)等の言語によって記述されたテキストフ
ァイルと、そのテキストファイルに貼り込まれた画像、
映像、音声等のデジタル情報のファイルとの組み合わせ
から構成されている。これらのファイルは、情報提供サ
ーバ2から端末11,12,21等に送信されて、端末
11,12,21等において、WWWブラウザ等の閲覧
プログラムを利用して受信されたファイルに基づく表示
が行われる。
【0014】ページP1は、複数の地域に関連する情報
を提供するためのページであって、各地域固有の情報を
提供する他のページを検索するためのリンク情報となる
選択情報を含んでいる。この例では、ページP1は、A
地域とB地域の2つの地域に関連する情報を提供するペ
ージP3およびページP4へのリンク情報である選択情
報としてのボタンB11とボタンB12の表示情報を含
んでいる。ページP1でボタンB11が選択されるとA
地域に関連する情報を提供するページP3が呼び出され
る(ジャンプ(あるいはリンク)J13)。他方、ペー
ジP1でボタンB12が選択されるとB地域に関連する
情報を提供するページP4が呼び出される(ジャンプJ
14)。
【0015】ページP3は、A地域に関連する種々の情
報あるいはそのような情報へのリンク情報を提供するペ
ージであり、この例ではA地域にある商店街の空き店舗
に関する情報を一覧表示するページP5へのリンク情報
P31を含んでいる。ページP4は、B地域に関連する
種々の情報あるいはそれへのリンク情報を提供するペー
ジであり、同様に、B地域にある商店街の空き店舗に関
する情報を一覧表示するページP6へのリンク情報P4
1を含んでいる。ページP3でリンク情報P31が選択
されるとページP5が呼び出され(ジャンプJ35)、
ページP4でリンク情報P41が選択されるとページP
6が呼び出される(ジャンプJ46)。
【0016】一方、空き店舗情報を提供するページP2
は、複数の地域に関連する空き店舗情報を提供するため
のページであって、各地域毎に空き店舗情報を提供する
他のページへリンクする選択情報B21および選択情報
B22を含んでいる。この例では、選択情報B21がA
地域の空き店舗情報の提供ページP5へのリンク情報で
あり、選択情報B22がB地域の空き店舗情報を提供す
るページP6へのリンク報である。したがって、ページ
P2で選択情報B21が選択されるとページP5が呼び
出され(ジャンプJ25)、ボタンB22が選択される
とページP6が呼び出される(ジャンプJ126)。
【0017】ページP1からページP3を介して呼び出
されるか、あるいはページP2から直接呼び出されるペ
ージP5は、A地域の空き店舗情報を一覧表示するもの
であって、この場合、空き店舗として、A1店舗の情報
P51とA2店舗の情報P52とを含んでいる。他方、
ページP1からページP4を介して呼び出されるか、あ
るいはページP2から直接呼び出されるページP6は、
B地域の空き店舗情報を一覧表示するものであって、こ
の場合、空き店舗として、B1店舗の情報P61とB2
店舗の情報P62とを含んでいる。ページP5上のA1
店舗の情報P51は、A1空き店舗情報に関連するペー
ジP7、ページP8、およびページP9へのリンク情報
となる選択情報を含んでいる。また、ページP5上のA
2店舗の情報P52にも同様の情報が含まれていて、さ
らにページP6上のB1店舗の情報P61およびB2店
舗の情報P62にも同様の選択情報が含まれているもの
とする。なお、図3では、A1空き店舗に関連するペー
ジのみを示しているが、他の空き店舗についても同様の
ページが複数設けられているものとする。
【0018】ページP5上でA1店舗の情報P51に含
まれるページP7へのリンク情報が選択された場合、A
1店舗の周辺情報を提供するページP7が呼び出される
(ジャンプJ57)。ページP7には、A1店舗に対応
する画像情報P711を含む周辺の店舗を示す画像情報
P71が含まれている。ページP7には、また、A1店
舗に対応する画像情報P711内にまたは関連する形で
設けられたページ8へのリンク情報(J78)とページ
9へのリンク情報(J79)が含まれている。図4に、
ページP7上の画像情報P71の表示例の一例を示し
た。図4に示す例では、画像情報P71が2次元の地図
情報となっていて、画像情報P71内でA1空き店舗が
実際にある位置する対応する地点に画像情報P711が
表示されている。また、画像情報P711の周辺には、
左右や向かいに位置する複数の周辺店舗の情報が画像情
報P712として示されている。さらに、A1空き店舗
の画像情報P711に関連づけられる形で(図4では吹
き出し状の表示形態で)活用案を入力するページP8と
活用案を閲覧するページP9へのリンク情報が、選択ボ
タンP713、P714としてそれぞれ示されている。
【0019】一方、図3において、ページP5上でA1
店舗の情報P51に含まれるページP8へのリンク情報
が選択された場合(ジャンプJ58)、または、ページ
P7上でA1店舗の情報P711に関連するページP8
へのリンク情報が選択された場合(ジャンプJ78)、
A1店舗の活用案の応募とコメント入力を行うためのペ
ージP8が呼び出される。ページP8では、A1店舗の
詳細な利用条件が示されるとともに、A1空き店舗の活
用案を応募したり、活用に関して意見を入力するために
必要な情報が提供される。ページP8で応募された活用
案や入力されたコメントは、情報提供サーバ2内等にあ
るデータベースDBに登録される。なお、活用案を応募
する場合には、応募するユーザが、図1のISP3にて
空き店舗活用案の応募を行うことができるユーザとして
あらかじめ登録されていて、アクセスの際には、ISP
3に対する認証処理を利用して、あるいはページP8も
しくはページP8へ至るまでに通過したページにおいて
ユーザIDとパスワードを用いた認証処理を行うこと
で、登録されたユーザであることが確認されたときにの
み、応募の処理を行うことができるようになっている。
ただし、コメントの入力については、あらかじめ登録さ
れたユーザでなくとも行えるようになっている。図5
に、ページP8の一例を示す。
【0020】図5は、ページP8の作成例の一例を示す
図である。図5に示す例では、ページP8が、A1店舗
に関する賃貸や売却の条件、詳細な所在地、問い合わせ
先、構造、階層(何階建て建物の何階か)、店舗面積、
希望・可能業種等の空き店舗に関する詳細情報の表示欄
P81、活用案の設定選択・入力あるいはコメントの入
力欄P82、内装・外装画像の選択・作成欄P83を含
んで構成されている。活用案の設定選択・入力あるいは
コメントの入力欄P82は、あらかじめ決められた設定
項目(例えば業種、営業時間、取り扱い商品等)に対す
る項目選択による(リスト型入力欄を用いた)設定ある
いは文字入力による条件の設定と、特長事項等の文字情
報の入力等を行うための入力欄とから構成されている。
内装・外装画像の選択・作成欄P83は、あらかじめデ
ータベースに登録されている画像情報から選択して内装
や外装の画像を設定したり、あらかじめ登録されている
画像情報を組み合わせて任意の画像情報を作成して設定
を行うために使用される。この場合、詳細情報表示欄P
81は、活用案応募時とコメント入力時のどちらでも表
示されるが、内装・外装画像の選択・作成欄P83は活
用案応募時にのみ表示されるようになっている。ここで
入力された情報は、図2でステップS4として説明した
処理によって所定の形態で出力され、例えば、この結果
を利用して応募された複数の活用案のなかから適当と思
われる活用案が選択され、データベースDBに公開する
活用案が設定される(図2のステップS5)。
【0021】他方、図3のページP5上でA1店舗の情
報P51に含まれるページP9へのリンク情報が選択さ
れた場合(ジャンプJ59)、あるいはページP7上で
A1店舗の情報P711に関連するページP9へのリン
ク情報が選択された場合(ジャンプJ79)、すでに応
募および選定処理を経てデータベースDBに設定されて
いるA1店舗の活用案の一覧を示すページP9が呼び出
される。ページP9では、登録・設定されている複数の
活用案(この場合、A1A案、A1B案、A1C案)の
概要を示す情報(この場合、P91、P92、P93)
が詳細情報を表示するページへのリンク情報を伴って提
供される。図6に、ページP9の一例を示す。図6に示
す例では、A1A案、A1B案、A1C案の概要を示す
情報P91、P92、P93が、店舗名を含む外装を示
す画像情報P91a、P92a、P93aと、詳細情報
を表示するページ(例えばページP10)へのリンク情
報となるボタンP91b、P92b、P93bとからそ
れぞれ構成されている。
【0022】図3に示すページP9で、A1A案の詳細
情報へのリンクが選択された場合、A1A案の詳細情報
を示すページP10が呼び出される(ジャンプJ91
0)。ページP10には、A1A案の店舗を示す画像情
報P101と、例えばA1A案に対する評価情報を入力
するための情報か、あるいは評価情報を入力するための
ページへのリンク情報P102とが表示される。ページ
P10で情報P102内のリンク情報が選択されると、
ページP11が呼び出される(ジャンプJ1011)。
ページP11は、A1A案の評価情報を入力するための
ページであって、ここで入力されたA1A案の評価情報
は、データベースDBに登録される。図7および図8
に、ページP10およびページP11の具体例をそれぞ
れ示す。
【0023】図7に示すように、A1A案の詳細情報を
示すページP10には、店舗の内装を表す静止画像から
なる画像情報P101、店舗の営業の内容を示す文字情
報P103、A1A案を支持する投票を行うためのボタ
ンP104、図3のページP11へリンクされているア
ンケート入力ボタンP105等の表示情報が含まれてい
る。ここで、ボタンP104とボタンP105が、上述
した図3に示す評価情報を入力するための情報と評価情
報を入力するためのページへのリンク情報(P102)
にそれぞれ対応している。ただし、図7に示す画像情報
P101等の表示形態は、活用案の応募内容や店舗の種
別によって構成要素やそれらの組み合わせ方法は適宜変
化するものとする。例えば、画像情報P101は、仮想
3次元空間をリアルタイムに移動できるような3次元画
像情報としたり、所定の動画情報としたり、静止画像と
動画像を組み合わせたものとすることが可能である。ま
た、例えば、店舗の営業の内容を示す文字情報P103
には、営業種別にあわせて販売品目、料理品目、取扱品
目等を含めるようにしたり、他のホームページへのリン
ク情報を貼り付けたりすることができるものとする。
【0024】一方、図8に示すように、ページP11
は、あらかじめ店舗の種別毎に用意されているか、ある
いは活用案の応募者によって設定された複数の質問項目
に対して3段階の評価を求める評価項目欄P111、任
意の文章を入力可能なコメント入力欄P112と、A1
A案を支持する投票を行うとともにアンケート結果を送
信するためのボタンP113、当該活用案に対する投票
を行わずにアンケート結果のみを送信するためのボタン
P114等から構成されている。ここで、ボタンP11
3がクリック等で選択された場合、データベースDBに
A1A案に対して1票投票があったことが登録され、随
時集計される。ここで、ボタンP114がクリック等で
選択された場合、データベースDBにアンケートの入力
結果が登録され、随時集計される。
【0025】なお、図3に示す情報提供サーバ2によっ
て提供される他のページには、ページP10やページP
11のようなページを用いてデータベースDBに登録さ
れている評価情報を、各店舗毎あるいは各活用案毎に整
理された状態で閲覧するために設けられているページP
12と、例えば端末12,22等を用いて複数のユーザ
から寄せられた評価情報に基づいて、活用案を変更する
必要が生じた場合等に、データベースDBに登録してあ
る活用案を変更するためのページP13とがある。評価
情報閲覧ページP12に関しては、認証情報を利用し
て、例えば、このシステムの管理者はすべての活用案に
対する評価情報を閲覧できるようにし、各活用案の応募
者に対しては各自の活用案に対する評価情報のみを閲覧
できるようにし、他のユーザに対しては閲覧できないか
あるいは限定された評価情報のみを閲覧できるようにし
ている。活用案変更ページP13に関しても、認証情報
を利用して、各活用案の応募者が各自の活用案のみを変
更できるようにしている。ページP13で変更された内
容は、例えば、変更後すぐにページP9やページP10
の内容に反映される。図9に、評価情報閲覧ページP1
2の作成例の一例を示す。図9に示す例では、A1A店
舗の活用案に基づく「バーチャル空き店舗運用結果」と
題して、A1A案〜A1C案に対する投票の結果(各案
への投票数と投票総数を表示)と、図8に示すような評
価項目欄P111における全質問項目に対する評価の段
数毎の割合とが、各活用案の評価を表す指標となる情報
として出力されている。
【0026】なお、上記では、図3に示す各ページへの
アクセスにおいては、波線で囲んだ範囲B1内のページ
へのアクセスあるいは利用の際に、ISP3あるいは情
報提供サーバ2による認証処理を行ったユーザと、行っ
ていないユーザとで利用できる情報処理の内容を異なら
せ、他のページに関しては、任意のユーザが閲覧、情報
入力の両方を行うことができるようにしていると説明し
た。ただし、認証処理を省略する等の変更は適宜可能で
ある。また、図4では2次元の地図情報を表示すること
としたが、例えば、3次元の地図情報することで複数階
建ての建物に関して各階毎に店舗に関する情報を表示す
ることも可能である。
【0027】本実施の形態のシステムの具体的な適用例
としては、次のようなものが考えられる。まず、ISP
3を運用するプロバイダ事業者は、インターネット上に
商店街の空き店舗を作る。これを「バーチャル・空き店
舗」と呼ぶ。次に、プロバイダ事業者は、この「バーチ
ャル・空き店舗」の活用プランを近隣住民から募集す
る。次に、空き店舗の活用に関心を持つ住民は、活用プ
ランをまとめ、プロバイダ事業者に申請する。次に、プ
ロバイダ事業者は、応募のあった活用プランの中から、
幾つかを選定し、その「バーチャル・空き店舗」の運営
を選定した住民に依頼する。次に、空き店舗の活用プラ
ンが採用された住民は、例えば1ヶ月間とかの一定期
間、その「バーチャル・空き店舗」を自分の立てた活用
プランに基づき運営する。次に、プロバイダ事業者は、
1ヶ月間、それぞれの「バーチャル・空き店舗」の評判
や意見を近隣住民から求める。次にプロバイダ事業者
は、こうした近隣住民の評判や意見を元に、それぞれの
「バーチャル・空き店舗」の運用成績を採点し、現実の
空き店舗に展開する活用プランを決める。次に、商店街
が、「バーチャル・空き店舗」で評判の良かった活用プ
ランを、現実の空き店舗で展開する。すなわち、本シス
テムによれば、インターネットを利用し、インターネッ
ト上にバーチャルな商店街の空き店舗を作り、この「バ
ーチャル・空き店舗情報」の活用プランやニーズを近隣
住民から求め、そして、集った様々な活用プランを「バ
ーチャル・空き店舗」で同時に展開し、その中から、特
に評判の良かった活用プランを、現実の空き店舗で展開
することが可能となる。したがって、本システムによれ
ば、商店街の空き店舗に対して、近隣住民は何を望んで
いるのか、といった住民ニーズを素早く汲み取ることに
より、最も有効な空き店舗の活用プランを迅速に発見す
ることが可能となる。また、このシステムの活用によ
り、商店街は、空き店舗の活用に対して、有効な対策を
打ち易くなる。また、近隣住民は、自分たちの求めるお
店が近くに出来たということで、住民の評判も良くな
る。そのお店に通う住民も増えることで商店街もにぎわ
いを取り戻すことができるといった効果を期待できる。
【0028】
【発明の効果】本発明によれば、ネットワークを利用し
て、空き店舗に関する情報をその空き店舗の周辺の店舗
に関する情報とともに提供し、さらにその空き店舗の複
数の活用案を示す情報を提供するとともに各活用案に対
して情報の入力を求め、入力された情報を整理して出力
するようにしたので、従来に比べ、精度よく、商店街の
空き店舗に関して、近隣住民が何を望んでいるのか、と
いった住民ニーズを読みとることができ、また、従来よ
りも精度良く空き店舗の活用の評価を事前にシミュレー
ションすることができるという効果を得ることができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による情報処理システムの一実施の形態
の構成例を示すブロック図。
【図2】図1に示す情報処理システムの動作を示すフロ
ーチャート。
【図3】図1に示す情報提供サーバ2によって提供され
る情報の流れをページ単位で示す説明図。
【図4】図3に示すページP7上の画像情報P71の表
示例の一例を示す図。
【図5】図3に示すページP8の一例を示す図。
【図6】図3に示すページP9の一例を示す図。
【図7】図3に示すページP10の一例を示す図。
【図8】図3に示すページP11の一例を示す図。
【図9】図3に示すページP12の一例を示す図。
【符号の説明】
1 インターネット 2 情報提供サーバ 3,5 インターネットサービスプロバイダ 4 ネットワーク 11,12,21 端末

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ネットワークを利用して商店街の空き店
    舗の活用に関する情報を処理するための方法であって、 空き店舗に関する情報を、その空き店舗の周辺の店舗に
    関する情報とともに選択可能な情報として提供する第1
    の過程と、 第1の過程で提供した空き店舗に関する情報が選択され
    た場合に、その空き店舗の複数の活用案を示す情報を提
    供するとともに、各活用案に対して情報の入力を求める
    第2の過程と、 第2の過程にて求めに応じて入力された情報を整理して
    出力する第3の過程とを有することを特徴とする空き店
    舗関連情報の処理方法。
  2. 【請求項2】 ネットワークを利用して前記活用案を募
    集する過程をさらに有することを特徴とする請求項1記
    載の空き店舗関連情報の処理方法。
  3. 【請求項3】 前記第1の過程で前記空き店舗の周辺の
    店舗に関する情報を提供する際に、前記空き店舗と前記
    周辺の店舗を示す画像情報を提供することを特徴とする
    請求項1又は2記載の空き店舗関連情報の処理方法。
  4. 【請求項4】 前記第2の過程で前記空き店舗の複数の
    活用案を示す情報を提供する際に、前記空き店舗の活用
    案に対応する画像情報を提供することを特徴とする請求
    項1又は2記載の空き店舗関連情報の処理方法。
  5. 【請求項5】 前記第3の過程で情報を出力する際に、
    前記入力情報に基づいて各活用案の評価を表す指標とな
    る情報を出力することを特徴とする請求項1又は2記載
    の空き店舗関連情報の処理方法。
  6. 【請求項6】 ネットワークを利用して商店街の空き店
    舗の活用に関する情報を処理するためのシステムであっ
    て、 空き店舗に関する情報を、その空き店舗の周辺の店舗に
    関する情報とともに選択可能な情報として提供する第1
    の手段と、 第1の手段によって提供した空き店舗に関する情報が選
    択された場合に、その空き店舗の複数の活用案を示す情
    報を提供するとともに、各活用案に対して情報の入力を
    求める第2の手段と、 第2の手段による求めに応じて入力された情報を整理し
    て出力する第3の手段とを備えることを特徴とする空き
    店舗関連情報の処理システム。
JP2000199532A 2000-06-30 2000-06-30 空き店舗関連情報の処理方法及び処理システム Pending JP2002015079A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000199532A JP2002015079A (ja) 2000-06-30 2000-06-30 空き店舗関連情報の処理方法及び処理システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000199532A JP2002015079A (ja) 2000-06-30 2000-06-30 空き店舗関連情報の処理方法及び処理システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002015079A true JP2002015079A (ja) 2002-01-18

Family

ID=18697531

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000199532A Pending JP2002015079A (ja) 2000-06-30 2000-06-30 空き店舗関連情報の処理方法及び処理システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002015079A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0934902A (ja) * 1995-07-14 1997-02-07 Toppan Printing Co Ltd 広告情報の供給方法およびその登録方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0934902A (ja) * 1995-07-14 1997-02-07 Toppan Printing Co Ltd 広告情報の供給方法およびその登録方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6813639B2 (en) Method for establishing channel-based internet access network
JP2009181468A (ja) 画像検索ログ収集システム、画像検索ログ収集方法、及びプログラム
MXPA01002870A (es) Sistema y metodo para obtener y clasificar opiniones respecto a varios temas por medio de votos.
US20050188057A1 (en) Contents service system and method using image, and computer readable storage medium stored therein computer executable instructions to implement contents service method
US20050209932A1 (en) Interactive online marketplace system and method
JP4715055B2 (ja) 質問/回答システム、及び質問/回答システム対応のサーバ装置
JPH10307845A (ja) 閲覧支援装置およびその方法
JP2002015079A (ja) 空き店舗関連情報の処理方法及び処理システム
JP2018151853A (ja) コンテンツネタ募集システム
JP3932764B2 (ja) 電子サービスサイトの運営システム
JP2004078276A (ja) ポータル画面作成支援方法及びポータルサービス装置
JP2002063303A (ja) 格付情報を利用したオンライン・マーケティング・システム
JP2001243310A (ja) コンテンツ情報閲覧装置、コンテンツ情報閲覧方法およびコンテンツ情報閲覧システム
KR100546848B1 (ko) 개인 홈페이지 통합 관리 방법 및 시스템
JP4630198B2 (ja) 地図情報出力装置、地図情報出力方法および地図情報出力プログラム
JP2002092293A (ja) 商品企画支援装置及び記憶媒体
JP2002049635A (ja) 情報検索システム及び検索サーバ
JP7390726B2 (ja) オンライン接客システム、サーバ、オンライン接客方法、及びプログラム
JP7057594B1 (ja) 情報処理装置、オンライン接客システム、オンライン接客方法、シナリオ生成方法、及びプログラム
KR20010109368A (ko) 인터넷을 이용한 입찰시스템에서 기술 컨소시엄 방법 및그 장치
JP7070879B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム
JP2021007054A (ja) 結婚式準備情報提供システム
JP2023079677A (ja) 営業支援システム
KR101702860B1 (ko) 결과 공유 플랫폼을 이용한 커뮤니케이션 방법 및 시스템
JP2002073458A (ja) 履歴情報収集システム、履歴情報収集方法、閲覧用端末、履歴情報収集サーバ及び記録媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20020625