JP2002013159A - コントロールバルブユニットの配管構造 - Google Patents

コントロールバルブユニットの配管構造

Info

Publication number
JP2002013159A
JP2002013159A JP2000197617A JP2000197617A JP2002013159A JP 2002013159 A JP2002013159 A JP 2002013159A JP 2000197617 A JP2000197617 A JP 2000197617A JP 2000197617 A JP2000197617 A JP 2000197617A JP 2002013159 A JP2002013159 A JP 2002013159A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control valve
valve unit
low
pressure
space
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000197617A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3560146B2 (ja
Inventor
Tomohiko Ochi
智彦 越智
Masayuki Murakami
雅之 村上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobelco Construction Machinery Co Ltd
Original Assignee
Kobelco Construction Machinery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobelco Construction Machinery Co Ltd filed Critical Kobelco Construction Machinery Co Ltd
Priority to JP2000197617A priority Critical patent/JP3560146B2/ja
Publication of JP2002013159A publication Critical patent/JP2002013159A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3560146B2 publication Critical patent/JP3560146B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Shovels (AREA)
  • Component Parts Of Construction Machinery (AREA)
  • Valve Housings (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 高圧配管と低圧配管の干渉を防止し、低圧配
管の寿命向上を図ったコントロールバルブユニットの配
管構造を提供する。 【解決手段】 アクチュエータと接続する複数の高圧配
管と、操縦装置のリモコン弁と接続する複数の低圧配管
とが接続されるコントロールバルブユニットの配管構造
において、該コントロールバルブユニットの上下方向に
配管が通過可能な空間を形成し、この上下空間のそれぞ
れを、前記複数の高圧配管が通過する高圧配管用スペー
ス及び前記複数の低圧配管が通過する低圧配管用スペー
スに設定した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、建設機械等に使用
されるコントロールバルブユニットの配管構造に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】建設機械、例えば油圧ショベルは、走行
自在な下部走行体と、この下部走行体の上部に旋回自在
に搭載される上部旋回体と、この上部旋回体に回動自在
に接続されるアタッチメントとを有している。上述した
下部走行体の走行,上部旋回体の旋回,アタッチメント
の回動等はそれぞれアクチュエータ33の駆動によって
行われる。このアクチュエータの制御回路を図5に基づ
いて説明する。前記アクチュエータ33の駆動は、油圧
ポンプ30から吐出される圧油の作用によって行われ
る。油圧ポンプ30は、タンク31から油を吸い込んで
いる。この油圧ポンプ30と各アクチュエータ33とを
接続するメイン配管37(以下、高圧配管)の途中には
圧油のアクチュエータ33への圧油の給排をコントロー
ルするコントロールバルブ32が備えられている。この
コントロールバルブ32の切り換えは、操縦装置34の
リモコン弁35とコントロールバルブ32とを接続する
パイロット配管36(以下、低圧配管)内を通過するパ
イロット圧油の作用によって行われる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】前記コントロールバル
ブ32は、一般に複数のコントロールバルブを組み合わ
せてコントロールバルブユニットを構成している。これ
によれば、ポンプ30からの圧油の入り口を1つに集約
でき、また、タンク31への戻り油の出口を1つに集約
できるというメリットがある。
【0004】しかしながら、上述のように複数のコント
ロールバルブを組み合わせてコントロールバルブユニッ
トを構成した結果、以下の問題があった。即ち、コント
ロールバルブには、高圧配管が給排2本接続され、さら
に低圧配管も給排2本接続される構成になっている(場
合によっては、電気ケーブルが接続される場合もあ
る)。このように1つのコントロールバルブに対して少
なくとも4本の配管が接続されているものを複数組み合
わせてコントロールバルブユニットを構成した場合、配
管が密集して配置されることになる。この場合、径が太
く強度のある高圧配管と径が細く強度の低い低圧配管と
が混在して且つ集中して配置されるため、高圧配管の脈
動が低圧配管に影響し、低圧配管が高圧配管の摩擦によ
って擦り切れ、損傷する恐れがあった。
【0005】本発明は、このような事情に鑑みなされた
ものであって、高圧配管と低圧配管の干渉を防止し、低
圧配管の寿命向上を図ったコントロールバルブユニット
の配管構造を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明では、アクチュエ
ータと接続する複数の高圧配管と、操縦装置のリモコン
弁と接続する複数の低圧配管とが接続されるコントロー
ルバルブユニットの配管構造において、該コントロール
バルブユニットの上下方向に配管が通過可能な空間を形
成し、この上下空間のそれぞれを、前記複数の高圧配管
が通過する高圧配管用スペース及び前記複数の低圧配管
が通過する低圧配管用スペースに設定した。
【0007】これによると、コントロールバルブユニッ
トの上方空間を高圧配管用スペース,下方空間を低圧配
管用スペースに設定したことにより、従来のように高圧
配管と低圧配管とが混在且つ集中して配置されることに
よって生じる高圧配管と低圧配管との接触がなくなり、
低圧配管の磨耗や破裂といった心配もなくなる。また、
配管の配索がコントロールバルブユニットの上下方向の
空間で高圧配管用・低圧配管用に分けたことにより、配
管種類の判断がし易くメンテナンス性が向上する。
【0008】さらに、前記コントロールバルブユニット
の上方空間及び下方空間が、該コントロールバルブユニ
ットを支持するブラケットによって形成した。或いは、
前記コントロールバルブユニットの上方空間及び下方空
間が、該コントロールバルブユニットを吊下するブラケ
ットによって形成した。
【0009】この構成によると、コントロールバルブユ
ニットの上下に容易に空間を形成することができるの
で、各配管の通過を容易に行うことができる。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、本発明に係るコントロール
バルブユニットの配管構造を図に基づいて説明する。図
1は本発明が適用される一例としての油圧ショベルであ
って、その側面図、図2は図1に示される油圧ショベル
の平面図、図3は本発明に係るコントロールバルブユニ
ットの配管構造を示す平面図、図4は図3に示されるコ
ントロールバルブユニットの配管構造の側面図である。
なお、従来技術と同一構成のものについては同符号を付
し、その説明を省略する。
【0011】図において、1は油圧ショベルであって、
この油圧ショベル1は、走行自在な下部走行体2と、こ
の下部走行体2の上部に旋回自在に搭載される上部旋回
体3と、この上部旋回体3の前部に伏仰自在に接続され
るアタッチメント4とを備えている。前記下部走行体2
は、アクチュエータの1つである一対の走行モータ8の
駆動によって走行自在とされている。前記上部旋回体3
は、アクチュエータの1つである旋回モータ(図示しな
い)の駆動によって旋回自在とされている。
【0012】前記アタッチメント4は、一端が前記上部
旋回体3前部に接続されるブーム5と、このブーム5の
他端に一端が接続されるアーム6と、このアーム6の他
端に一端が接続されるバケット7とで構成されている。
前記ブーム5は、両端が前記上部旋回体3の前部とブー
ム5の腹面とに接続されたブームシリンダ5a(アクチ
ュエータの1つ)の伸縮動作によって上下回動自在とさ
れている。前記アーム6は、両端が前記ブーム5の背面
と前記アーム6のブーム5側端部とに接続されたアーム
シリンダ6a(アクチュエータの1つ)の伸縮動作によ
って上下回動自在とされている。前記バケット7は、両
端が前記アーム6の背面と、前記バケット7の背面とに
接続されたバケットシリンダ7a(アクチュエータの1
つ)によって上下回動自在とされている。
【0013】前記上部旋回体3は、その下部に各種機器
を搭載する下部フレーム9が備えられており、この下部
フレーム9の上部には、オペレータが着座する運転席1
0が備えられている。この運転席10の左右両側には、
前記アクチュエータを操作する操縦装置である一対の操
作レバー12が備えられている。また、運転席10の前
方には、フロア14を挟んで操縦装置である一対の走行
レバー13が備えられている。また、前記運転席10の
上方には、オペレータを雨水から保護するキャノピ11
が備えられている。
【0014】なお、前記上部旋回体3の少なくとも後部
は、平面視で半径R形状の略円弧状に形成されており、
上部旋回体3の旋回時にも、その後部が、下部走行体2
の車幅内に収まるように設定されている。この場合、オ
ペレータは上部旋回体3の後部が障害物に接触するとい
った事態を気にすることなく作業を行えることができる
ので作業効率が低下する心配がないのである。
【0015】前記下部フレーム9内であって、底板15
とフロア14との間には、コントロールバルブユニット
16が備えられている。このコントロールバルブユニッ
ト16は、門型のブラケット17によって、底板15よ
り高さh高い位置に配置されている。このコントロール
バルブユニット16は、その前面及び後面に低圧配管で
あるパイロット配管36が複数本接続され、その上面に
高圧配管であるメイン配管37が複数本接続されてい
る。前記複数の低圧配管は、コントロールバルブユニッ
ト16から引き出されたあと、前記コントロールバルブ
ユニット16下方の空間を通過して例えば走行レバー1
3のリモコン弁13aに接続されたり、切換弁18に接
続される(或いは操作レバー12のリモコン弁に直接接
続される)。一方、複数の高圧配管は、前記コントロー
ルバルブユニット16の上方を通過して各アクチュエー
タに接続される構成としている。このように本発明にお
いては、コントロールバルブユニット16の上方空間を
高圧配管用スペースa,下方空間を低圧配管用スペース
bに設定したことにより、従来のように高圧配管と低圧
配管とが混在且つ集中して配置されることによって生じ
る高圧配管と低圧配管との接触がなくなり、低圧配管の
磨耗や破裂といった心配もなくなる。また、配管の配索
がコントロールバルブユニット16の上下方向の空間で
高圧配管用・低圧配管用に分けたことにより、配管種類
の判断がし易くメンテナンス性が向上する。このことは
特に図1,2で示したような上部旋回体3自体が小さく
配管が集中配置されるような機械に有効である。
【0016】なお、本発明においては、コントロールバ
ルブユニット16を門型のブラケット17で支持した場
合について説明したが、本発明はこれに限らず、例え
ば、コントロールバルブユニット16をフロアから吊り
下げる構成にしてもよい。また、ここでは、高圧配管が
コントロールバルブユニット16の上方を通過する例に
ついて説明したが、本発明はこれに限らず、コントロー
ルバルブユニット16の下面に高圧配管が接続される場
合には、コントロールバルブユニット16の下方空間を
高圧配管が通過する空間としてもよい。この場合、低圧
配管はコントロールバルブユニット16の上方を通過す
ることとなる。
【0017】
【発明の効果】請求項1に記載された発明によると、コ
ントロールバルブユニットの上方空間を高圧配管用スペ
ース,下方空間を低圧配管用スペースに設定したことに
より、従来のように高圧配管と低圧配管とが混在且つ集
中して配置されることによって生じる高圧配管と低圧配
管との接触がなくなり、低圧配管の磨耗や破裂といった
心配もなくなる。また、配管の配索がコントロールバル
ブユニットの上下方向の空間で高圧配管用・低圧配管用
に分けたことにより、配管種類の判断がし易くメンテナ
ンス性が向上する。
【0018】請求項2又は3に記載の発明によると、コ
ントロールバルブユニットの上下に容易に空間を形成す
ることができるので、各配管の通過を容易に行うことが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明が適用される一例としての油圧ショベル
であって、その側面図である。
【図2】図1に示される油圧ショベルの平面図である。
【図3】本発明に係るコントロールバルブユニットの配
管構造を示す平面図である。
【図4】図3に示されるコントロールバルブユニットの
配管構造の側面図である。
【図5】一般的な油圧回路図である。
【符号の説明】
5a:ブームシリンダ 6a:アームシリンダ 7a:バケットシリンダ 8:走行モータ 12:操作レバー 13:走行レバー 16:コントロールバルブユニット 17:ブラケット 36:パイロット配管 37:メイン配管 a:高圧配管用スペース b:低圧配管用スペース

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 アクチュエータと接続する複数の高圧配
    管と、操縦装置のリモコン弁と接続する複数の低圧配管
    とが接続されるコントロールバルブユニットの配管構造
    において、該コントロールバルブユニットの上下方向に
    配管が通過可能な空間を形成し、この上下空間のそれぞ
    れを、前記複数の高圧配管が通過する高圧配管用スペー
    ス及び前記複数の低圧配管が通過する低圧配管用スペー
    スに設定したことを特徴とするコントロールバルブユニ
    ットの配管構造。
  2. 【請求項2】 前記コントロールバルブユニットの上方
    空間及び下方空間が、該コントロールバルブユニットを
    支持するブラケットによって形成されることを特徴とす
    る請求項1記載のコントロールバルブユニットの配管構
    造。
  3. 【請求項3】 前記コントロールバルブユニットの上方
    空間及び下方空間が、該コントロールバルブユニットを
    吊下するブラケットによって形成されることを特徴とす
    る請求項1記載のコントロールバルブユニットの配管構
    造。
JP2000197617A 2000-06-30 2000-06-30 油圧ショベルのコントロールバルブユニットの配管構造 Expired - Fee Related JP3560146B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000197617A JP3560146B2 (ja) 2000-06-30 2000-06-30 油圧ショベルのコントロールバルブユニットの配管構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000197617A JP3560146B2 (ja) 2000-06-30 2000-06-30 油圧ショベルのコントロールバルブユニットの配管構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002013159A true JP2002013159A (ja) 2002-01-18
JP3560146B2 JP3560146B2 (ja) 2004-09-02

Family

ID=18695918

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000197617A Expired - Fee Related JP3560146B2 (ja) 2000-06-30 2000-06-30 油圧ショベルのコントロールバルブユニットの配管構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3560146B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013249713A (ja) * 2012-06-04 2013-12-12 Yanmar Co Ltd 作業機械
JP2016172958A (ja) * 2015-03-16 2016-09-29 コベルコ建機株式会社 作業機械
JPWO2016140191A1 (ja) * 2015-03-03 2017-07-20 株式会社テイエルブイ バルブの設置台

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013249713A (ja) * 2012-06-04 2013-12-12 Yanmar Co Ltd 作業機械
JPWO2016140191A1 (ja) * 2015-03-03 2017-07-20 株式会社テイエルブイ バルブの設置台
JP2016172958A (ja) * 2015-03-16 2016-09-29 コベルコ建機株式会社 作業機械

Also Published As

Publication number Publication date
JP3560146B2 (ja) 2004-09-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007321972A (ja) 建設機械の動力装置
JP2015017439A (ja) 建設機械
JP3560146B2 (ja) 油圧ショベルのコントロールバルブユニットの配管構造
JP2000248583A (ja) 旋回式油圧駆動作業機
JP3708832B2 (ja) 旋回作業機の安全装置
JP3949858B2 (ja) 旋回式建設機械
JP2007321541A (ja) 建設機械の動力装置
JP2001191807A (ja) 車 両
JPH05126104A (ja) 建設機械の油圧回路
JP3412577B2 (ja) 油圧ショベル
JP3950259B2 (ja) 掘削機の油圧操作装置
JPS5830865Y2 (ja) ド−ザ作業車の回路
JPS5923806Y2 (ja) バツクホウ作業車の流体圧回路
JP5373312B2 (ja) 作業車両の配管取付構造
JP5253961B2 (ja) 建設機械
JPH0510043Y2 (ja)
JP2538709Y2 (ja) 小型ショベルの油圧回路
JPH0510044Y2 (ja)
JPH11190044A (ja) 油圧ショベルの油圧制御弁装置
JP3992611B2 (ja) バックホウの油圧回路構造
JPH0248517Y2 (ja)
JP3604349B2 (ja) アースドリル
JP3119325B2 (ja) 油圧式パワーショベルの配管構造
EP0667421A1 (en) Hydraulic driving device for a construction
JP2002167811A (ja) 旋回作業機の油圧回路

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040115

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040120

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040318

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040506

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040519

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3560146

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090604

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100604

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100604

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110604

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110604

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120604

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120604

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130604

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees