JP2002004544A - 外壁改修構造 - Google Patents

外壁改修構造

Info

Publication number
JP2002004544A
JP2002004544A JP2000189244A JP2000189244A JP2002004544A JP 2002004544 A JP2002004544 A JP 2002004544A JP 2000189244 A JP2000189244 A JP 2000189244A JP 2000189244 A JP2000189244 A JP 2000189244A JP 2002004544 A JP2002004544 A JP 2002004544A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wall
new
existing
fixed
new base
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000189244A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiko Suzuki
雅彦 鈴木
Hideki Takiguchi
英喜 滝口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IG Technical Research Inc
Original Assignee
IG Technical Research Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IG Technical Research Inc filed Critical IG Technical Research Inc
Priority to JP2000189244A priority Critical patent/JP2002004544A/ja
Publication of JP2002004544A publication Critical patent/JP2002004544A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Finishing Walls (AREA)
  • Working Measures On Existing Buildindgs (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 既存外壁の外側に単体ユニットを多数個、固
定連結して新規下地を形成し、この下地に新規外壁材を
縦横に関係なく施工でき、かつ施工スピードを2倍以上
アップし、かつコストを大幅に低減した外壁改修構造を
得ることである。 【構成】 既存外壁1の外側に軽量な金属製パイプ等か
らなる骨格部材5により格子状の単体ユニット4を形成
し、この単体ユニット4を固定し、連結して新規下地3
を構成し、この新規下地3に直接に新規外壁材8を施工
した外壁改修構造である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本願発明は、建築、構築物の既存
壁面(鉄骨造、鉄筋コンクリート造、木造、ALC造、
中空セメント板造)に新規改修壁用の下地構造を形成
し、これに新規外壁材を施工して新規外壁を構成する外
壁改修構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、例えば住宅用のモルタル壁、AL
C壁、窯業系の乾式外壁、等が性能劣化、亀裂が発生し
た場合、既存壁に塗料の吹きつけによる塗膜の形成、
新規外壁材を既存壁に直接固定する方法、既存壁に
下地(外壁材取付下地)を構成し、これに新規外壁材を
装着した構造、既存壁を除去して新規壁を形成する方
法、等が知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
方法には下記するような諸点において問題があった。す
なわち、は塗膜は常温乾燥型のため耐久性(寿命)が
短く、数年毎に塗装する必要が有り、コストアップにな
る。また、は下地(既存壁)の表面が凸凹になってお
り、不陸調整が無いため新規壁の表面が波打って外観が
見苦しい。はC型鋼、角パイプを既存壁に水平、また
は垂直に固定した、例えば改修外壁構造、以外では特開
平11−247334号公報、等がある。この場合、角
パイプを交差させる構造のため外側の角パイプの表面側
の一部を切り欠き、垂直用の角パイプの下地に固定する
必要でがあり、その加工がコストアップとなり、かつ、
角パイプの重層構造は外側への寸法突出(ふけ)が大き
く、サッシとの取り合い等で新規の役物の製造、使用材
料の増加など大変な問題を引き起こし、さらに、角パイ
プの重層は曲げモーメントが大きくなり外壁材の装着に
好ましくない。は住宅廃棄物の廃棄場所の枯渇、運賃
のコストアップ、取り外しのためのコストアップ、現場
作業が多く工数が増加する。等の不利があった。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明はこのような欠点
を除去するため、既存外壁の表面側に新規下地、即ち単
体ユニット化した新規下地を多数固、既存外壁に固定、
連結して新規下地を形成し、この新規下地上に新規外壁
材を装着して新規外壁を構成した外壁改修構造を提供す
るものである。
【0005】
【発明の実施の形態】以下に、図面を用いて本発明に係
る外壁改修構造の一実施例について詳細に説明する。図
1および図2は既存外壁に新規下地を取り付け、これに
新規外壁材を装着した状態の一部を破断して示す説明斜
視図である。すなわち、1は既存外壁でその外側に直
接、もしくは間接的に新規外壁2(改修外壁)を新規下
地3に直接、または胴縁を介して装着した新規外壁材8
とから構成したものである。
【0006】さらに説明すると、既存外壁1は建築、構
築物、例えば、木造、鉄骨造(S造)、鉄筋コンクリー
ト造(RC造)、鉄骨鉄筋コンクリート造(SRC造)
において、セメントそのものが外壁、その他はモルタル
壁、タイル壁、ALC壁、乾式窯業系の外壁材を施工し
た壁である。
【0007】新規下地3は既存外壁1の外側に多数の単
位ユニット4を一体的に連結、固定し形成したものであ
り、骨格部材5、例えば図3(a)金属製角パイプ5
a、もしくは図3(b)に示す工字状等5bを単体ユニ
ット4に形成し、これをシステム的に連結し、それぞれ
を既存外壁1と一体の固定したものである。具体的に説
明すれば、図3(a)に示す単位ユニット4は骨格部材
5を複数本、垂直に平行に配列し、その垂直面に変形防
止材6を水平に配列して格子状に形成すると共に、その
外周縁の開口面をを断面が例えばコ字状の受け材7で閉
塞した多角形状の単体ユニット4に構成したものであ
る。これは現場で重機による施工が正確に、しかも既存
外壁1の表面側から短時間に装着することができるため
である。
【0008】さらに説明すると、図3(a)は金属製角
パイプ5aの垂直面α(図4に示す)に嵌合状態で水平
に貫通した変形防止材6、図5(b)、(c)の断面の
受け材7とで堅牢な格子状に周縁を閉塞した形状とした
四角形の単体ユニット4である。図3(b)は工字状部
材5bを格子状に連結すると共に、その内外表面の少な
くとも一面に板材6aを水平に配列、固定し一体に構成
した単体ユニット4aである
【0009】さらに説明すると、金属製角パイプ5aは
図3(a)および図4に示すように厚さ0.5〜1.6
mm程度の金属、例えば亜鉛鉄板、ガルバリウム鋼板、
ガルファン鋼板、ステンレス、等の錆に強い素材を方
形、長方形状にカシメ、溶接等の加工により一体に形成
したものである。例えば、図4に示す金属製角パイプ5
aは板材を加工してパイプ状にした、例えば、(佐藤型
鋼製作所製)等であり、水平面β、所謂、既存外壁1と
接触する施工面には補強リブ5cを形成する。なお、金
属製角パイプ5aはP1=400mm、P2=600m
m以上で配設する。
【0010】また、補強リブ5cと直行する面(垂直面
α)には変形防止材6の貫通用の切り欠き孔5dを目的
に対応したピッチP2=600mm以上位ごとに設け
る。切り欠き孔5dは少くなくとも変形防止材6と嵌合
してフレが少なく、ガイド機能も具備するものである。
【0011】変形防止材6は図5(a)〜(e)に示す
ようにガルバリウム鋼板、ステンレス板、アルミ押出
品、亜鉛鉄板、等のように厚さを0.25〜1.6mm
位として軽く、かつ強度のある断面に形成し、金属製角
パイプ5aの変形、位置フレの防止と新規下地3の格子
状としての機械強度のアップのため、P2=600mm
以上のピッチで配列してなり、しかも金属製角パイプ5
aの変位を防止するのに役立つものである。
【0012】新規外壁材8は例えば、図6(a)〜
(f)に示すように縦張り、横張り、その他の金属サイ
デング材、パネル材で金属表面材9と金属、もしくは紙
等の裏面材10間に芯材11、例えば合成樹脂発泡体、
無機繊維、無機軽量体等を一体に介在させたものであ
り、側面の長手方向に雄、雌の嵌合溝を有し、その装着
は図示しないがスクリューネジ、釘、等の固定具を介し
て新規下地3に固定する。
【0013】取付具12は図1、図9に示すように新規
下地3を既存外壁1に変形防止材6を介して固定するも
のであり、角パイプ5a間の所定箇所にピッチP3=1
000mm以上位で配置する。その形状は図7(a)、
(b)に示すように形成する。すなわち、(a)図に示
すように既存外壁1と、変形防止材6の少なくとも1面
に釘、スクリューネジ等の固定具を介して固設する場
合、(b)図に示すように垂直面12aを既存外壁1
に、逆L字状部12bで変形防止材6を係止できる断面
としたものである。なお、長さは30mm以上位であ
る。
【0014】次に本発明に係る外壁改修構造の施工例に
つき簡単に説明する。図1、図2に示すようにRC造の
既存外壁1に図3(a)に示す単体ユニット4を順次、
連結固定すると仮定する。まず、既存外壁1の表面に単
体ユニット4の固定箇所を全面に亘って墨出しすると共
に、固定具C、例えばアンカーをP2、P3=1000
mmのピッチで4カ所植設した。この場合の単体ユニッ
ト4の寸法は縦*横が1800mm*1800mmとし
た。
【0015】また、土台、基礎等の基礎部Aには図8に
示す基礎取付金物Bをビス等の固定具Cで固定する。そ
こで、単位ユニット4の4−を重機によりつり上げ固
定具Cの位置にガイドする。そこで、取付具12は変形
防止材6と既存壁一体に固定する。このような工程を基
礎から軒まで順次繰り返す。次に水平方向に単体ユニッ
ト4−、4−、・・・のように繰り返すことによ
り、全既存外壁1の表面に単位ユニット4を施工して新
規下地3を完成する。
【0016】次に、図9に示すように新規下地3が完成
したら、図6(b)に示す横張り金属サイデング材を土
台側の第一段から軒に向かってビス等の固定具Cで金属
製角パイプ5a上に順次固定する。その後は縦目地8a
を図11に示すようなキャップ13、もしくはコーキン
グ材でカバーする。なお、キャップ13を採用する場合
は、図10に示すジョイナ13aを新規下地3に施工し
ておく必要がある。
【0017】以上、説明したのは本発明に係る外壁改修
構造の一例にすぎず、下記するように形成する事もでき
る。すなわち、図12(a)〜(f)は、取付具12の
その他の実施例であり、(a)図はハット状のもの、
(b)図はフック部12cを設けたもの、(c)図は七
字状としたもので通常は止め縁としても兼用できるも
の、(d)、(e)図は円弧状のフック部12cを設け
たもの、(f)図は角状のフック部12cを設けたもの
ものである。
【0018】変形防止材6は図13(a)〜(e)に示
すように形成することもできる。(a)図は角パイプ状
としたもの、(b)図は円形パイプとしたもの、(c)
図は密実の丸棒としたもの、(d)、(e)図は突起6
bを形成し、ガイドと取付具12の施工を簡単化したも
のである。
【0019】図14(a)、(b)は単体ユニット4の
サイズを3600mm*3600mmとして図3(a)
に示す単体ユニット4の2倍のサイズとしたもであり、
(b)図は受け材7、変形防止材6を金属製角パイプ5
aの端部から突出させたものであり、両単体ユニット4
の端部は施工後に継ぎ手14を介して一体化する。
【0020】図15(a)〜(c)は胴縁15を示す斜
視図であり、(a)図に示すように断面がほぼZ字状で
新規外壁材8を係止、もしくは固定する垂直部15aと
段差部15bと新規下地3上に装着するための固定部1
5cとから形成する。また、厚さは0.27から1mm
位の金属製長尺体であり、胴縁15が新規下地3から外
方に突出してふけ(嵩)ないようにして改修時に既存サ
ッシ等との収まりが容易にするのに有効である。なお、
L1=2000mm以上、T1=0.5mm以上、W1
=30mm以上程度である。取付孔15dは必要に応じ
て設ける。また、胴縁15のピッチP3=600mm位
に配置するものである。
【0021】係止具16は図16に示すように胴縁15
に嵌合する保持部16aと新規外壁材8の係止溝に挿入
される、係止片16bとからなり、新規外壁材8の雄部
の固定片を胴縁15に 嵌着するためのものである。
【0022】図17は既存外壁1をALCとした際の新
規下地3の取付構造を示すその他の実施例であり、AL
Cの既存外壁1の躯体D(H型鋼材)の位置する箇所の
ALCに貫通孔1aを設け、この孔を貫通して固定部材
E1と回転部材E2からなる取付部材Eを躯体Dに固定
し、回転部材E2をドライバーFにより回転させること
により回転部材E2の先端部面E3を既存外壁1の表面
と面位置になるように形成し、その後、図示しないが、
その先端に新規下地3の骨格部材5、または取付具12
を介して変形防止材6を固定し、新規下地3を既存外壁
1に装着することもできる。
【0023】
【発明の効果】上述したように、本発明に係る外壁改修
構造によれば、軽量な金属製角パイプもしくは工字状の
骨格部材を格子状に組み合わせて多角形の単体ユニット
を形成、これを連結して新規下地を構成し、これに新規
外壁材を装着したため、工場で単体ユニットを製造す
るため生産コストの低減が図れる。現場での施工が重
機で簡単に施工できるため短時間に新規下地が形成でき
る。単体ユニット毎と単体ユニット間が取付具で既存
外壁に固定されているため、脱落が無い。格子状の単
体ユニットは縦横いずれの外壁材も施工できる利点があ
る。既存外壁の表面に不陸があっても、単体ユニット
でしかも連結構造のため、改めての不陸調整が全く不要
で施工スピードが約3割アップする。新規下地が単体
ユニットの連結体のため、高さを含む金属製角パイプ等
の部材のサイズを約2割程度小さくでき、重さ、コスト
でも有利である。等の特徴、効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る外壁改修構造の一例を示す概略説
明図である。
【図2】本発明に係る外壁改修構造の図1における基礎
部分の縦断面図である。
【図3】本発明に係る新規下地の基本構成を示す説明斜
視図である。
【図4】本発明に使用する単体ユニットの一部を拡大し
て示す斜視図である。
【図5】本発明に使用する変形防止材の一例を示す斜視
図である。
【図6】本発明に使用できる新規外壁材の一例を示す説
明図である。
【図7】本発明に使用する取付具の一例を示す斜視図で
ある。
【図8】本発明に使用する基礎取付金物の一例を示す斜
視図である。
【図9】本発明に使用する単体ユニットの一例を示す斜
視図である。
【図10】本発明に使用するジョイナの装着例を示す説
明図である。
【図11】本発明に使用するキャップの一例を示す斜視
図である。
【図12】本発明に使用する取付具のその他の実施例を
示す斜視図である。
【図13】本発明に使用する変形防止材のその他の実施
例を示す斜視図である。
【図14】本発明に使用する単体ユニットのその他の実
施例を示す説明図である。
【図15】本発明に使用する胴縁の一例を示す斜視図で
ある。
【図16】本発明に使用する係止具の一例を示す斜視図
である。
【図17】本発明に使用する新規下地のその他の実施例
を示す一部切り欠き斜視図である。
【符号の説明】
A 基礎部 B 基礎取付金物 C 固定具 D 躯体 E 取付部材 E1 固定部材 E2 回転部材 E3 先端部面 F ドライバー α 垂直面 β 水平面 1 既存外壁 1a 貫通孔 2 新規外壁 3 新規下地 4 単体ユニット 4a 単体ユニット 5 骨格部材 5a 金属製角パイプ 5b エ字状部材 5c 補強リブ 5d 切り欠き孔 6 変形防止材 6a 板材 6b 突起 7 受け材 8 新規外壁材 8a 縦目地 9 金属表面材 10 裏面材 11 芯材 12 取付具 12a 垂直面 12b 逆L字状部 12c フック部 13 キャップ 13a ジョイナ 14 継手 15 胴縁 15a 垂直部 15b 段差部 15c 固定部 15d 取付孔 16 係止具 16a 保持部 16b 係止片
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 2E110 AA26 AA42 AA51 AB04 AB22 BA03 BA12 BD23 CA08 CA09 CB02 CC04 DA08 DA22 DC06 DC15 GA24Z GA33W GA33X GA42Z GB01W GB01X GB02Y GB54Z GB63X 2E176 AA01 AA07 AA09 BB25

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 既存外壁の表面側に新規下地を形成し、
    該新規下地に新規外壁材を装着して新規外壁を構成する
    外壁改修構造において、上記新規下地は金属製角パイプ
    もしくは工字状等の骨格部材を垂直および水平に複数
    本、格子状に連結すると共に、その外周縁を閉塞した多
    角形の単体ユニットに形成してなり、該単体ユニットは
    既存外壁表面側の全面に配設すると共に、既存外壁に連
    結固定し、この新規下地に新規外壁材を固定したことを
    特徴とする外壁改修構造。
  2. 【請求項2】 新規下地は金属製角パイプ間に変形防止
    材を貫通させ、該変形防止材を既存外壁に取付具で固定
    したことを特徴とする請求項1記載の外壁改修構造。
  3. 【請求項3】 新規下地上に胴縁を水平に固定し、該胴
    縁に新規外壁材を装着したことを特徴とする請求項1ま
    たは2記載の外壁改修構造。
JP2000189244A 2000-06-23 2000-06-23 外壁改修構造 Pending JP2002004544A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000189244A JP2002004544A (ja) 2000-06-23 2000-06-23 外壁改修構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000189244A JP2002004544A (ja) 2000-06-23 2000-06-23 外壁改修構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002004544A true JP2002004544A (ja) 2002-01-09

Family

ID=18688898

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000189244A Pending JP2002004544A (ja) 2000-06-23 2000-06-23 外壁改修構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002004544A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5697189A (en) Lightweight insulated concrete wall
US6298612B1 (en) Wall strengthening component
US7921617B2 (en) Structural panel utilizing a lath and frame member and method for making the same
EP0470814A1 (en) Tile-supporting tool, tiled wall structure and tiled curtain wall
JP2002004544A (ja) 外壁改修構造
JP4459381B2 (ja) 外壁改修構造
JP2002030812A (ja) 外壁改修構造
JP3015650U (ja) 外壁面の改修構造
JP3738783B2 (ja) 外壁改修構造
WO2000047836A1 (en) Wall construction system
JP3719549B2 (ja) 外壁構造
JP3658594B2 (ja) 外壁改修構造
JPH08260665A (ja) 外壁改修構造
JP3651814B2 (ja) 外装改修構造
WO1990003480A1 (en) Structure panel and a joint between such panels and method of using and manufacturing the panel
JPH11141033A (ja) 構築用パネル体とその連結方法
JP4173230B2 (ja) 天井の工事方法とその吊り具
JPH03197745A (ja) 外壁パネル
JPH08209896A (ja) 外壁改修構造
JPH10238065A (ja) 外壁構造
JP4236221B2 (ja) 建築物の外壁パネルとその製造方法
AU760116B2 (en) Wall construction system
JPH09250168A (ja) 建物の外壁材の取付け構造
JP4166375B2 (ja) Alcの開口部を有する凹凸壁構造
JPH08209897A (ja) 外壁改修構造