JP2002001552A - 摩擦撹拌接合の補修方法 - Google Patents

摩擦撹拌接合の補修方法

Info

Publication number
JP2002001552A
JP2002001552A JP2000182594A JP2000182594A JP2002001552A JP 2002001552 A JP2002001552 A JP 2002001552A JP 2000182594 A JP2000182594 A JP 2000182594A JP 2000182594 A JP2000182594 A JP 2000182594A JP 2002001552 A JP2002001552 A JP 2002001552A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
friction stir
joint
stir welding
tool
repair
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000182594A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3288679B2 (ja
Inventor
Seiichiro Yamashita
山下政一郎
Masayuki Inuzuka
雅之 犬塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kawasaki Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Kawasaki Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Heavy Industries Ltd filed Critical Kawasaki Heavy Industries Ltd
Priority to JP2000182594A priority Critical patent/JP3288679B2/ja
Publication of JP2002001552A publication Critical patent/JP2002001552A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3288679B2 publication Critical patent/JP3288679B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pressure Welding/Diffusion-Bonding (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】摩擦撹拌接合の接合不良部を補修するについ
て、摩擦撹拌接合継ぎ手の利点を損なわない補修方法を
工夫すること。 【解決手段】摩擦撹拌接合を部分的に補修するについ
て、上記摩擦撹拌接合の接合工具のピンの長さよりも短
いピンを備えた補修用摩擦撹拌工具で、摩擦撹拌接合の
不良接合部をそのままの状態で再摩擦撹拌すること。摩
擦撹拌接合された部分を同様の工具で再度摩擦撹拌して
その摩擦撹拌熱で不良接合部を軟化させて再接合させる
ものであるから、例えばトンネルによる不良、くぼみに
よる不良が再摩擦撹拌により潰されて完全に消滅し、ま
た、補修された接合部の表面平滑さも損なわれることは
ない。また、再摩擦撹拌接合による補修であるから、補
修による熱的影響、継ぎ手効率の低下などの品質低下は
ない。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は摩擦撹拌接合の補修方
法に関するものであり、補修作業を簡単容易にし、補修
した後の仕上がりを良好にすることができるものであ
る。
【0002】
【従来の技術】アルミ板の接合に摩擦撹拌接合が用いら
れているが、鉄道車両の床板、側板などに使用されるア
ルミ型材等の継ぎ手の長さは極めて長い。他方、板材P
の摩擦撹拌接合は、図1、図2に示すようにアルミ板P
を支持板4上で突き合わせた状態で行われて突き合わせ
面及び接合部の上面が接合工具Tのピン1及び工具本体
2の肩部3との摩擦熱で加熱軟化され、突き合わせ面が
接合される。接合工具Tは硬質金属部材であり、その先
端に突設された比較的細いピン1が前進方向の強い抵抗
を受けながら高速で回転するものである。ダブルスキン
型材などのアルミ板は型成形されるため、長尺のものほ
どその直線性が低下し、これを突き合わせたとき開先面
に隙間ができてしまう。このため、支持板4上で突き合
された板P,Pを万力などで横方向に押し付けて開先の
隙間を可及的に小さくしておいて摩擦撹拌接合が行われ
る。しかし、開先隙間が部分的に大きくなり、そのため
に部分的に接合不良が生じることが少なくない。また、
摩擦撹拌接合装置のヘッドはXYZ座標軸の各軸方向に
その位置を制御されるものであり、接合工具Tが開先を
追跡するように制御される。しかし、接合工具の開先隙
間の中心からのずれが実際には避けられず、このずれの
大きさが接合不良を生じる大きな要因の一つになってい
る。この他にも部分的に接合不良を生じる要因が様々に
ある。そして、接合工具Tのピン1による撹拌作用で空
気が巻き込まれるなどのために、例えば継ぎ手Jの内部
に長手方向の微細な空洞(通常「トンネル」と称される
もの。図3(a)参照)ができるなどの内部欠陥、継ぎ
手Jの表面にくぼみ(図3(b)参照)ができる表面欠
陥などが、接合部不良の代表的なものである。他方、摩
擦撹拌接合による継ぎ手については、接合不良部がある
と、この部分がウイークポイントになり、ここから亀裂
が入り、この亀裂が成長して継ぎ手破損に至る可能性が
ある。このため継ぎ手全長について超音波探傷、目視検
査などの検査を行って接合不良部を特定してこれを補修
することが行われる。特定された接合不良部を削除し、
その部分を溶接して再度接合するという補修方法が一般
的に採用されている。このような従来の補修方法による
ときは、摩擦撹拌接合継ぎ手の途中に溶接継ぎ手が部分
的に介在することになるので、接合継ぎ手の一貫性が損
なわれ、また摩擦撹拌接合の利点、すなわち強度の熱的
影響を受けておらず、また、継ぎ手効率が高いので継ぎ
手品質が高いこと、継ぎ手表面が極めて平滑であり、継
ぎ手表面の平滑化加工が不要であることなどの利点が大
きく損なわれることになる。また、溶接による補修は摩
擦撹拌接合装置とは別個の溶接装置を用いることになる
ので、補修のためのコストが割高になる。この問題を回
避するには、接合不良の発生を完全に防止するのが最善
の策であるが、接合不良を完全に防止することができな
いという現実からすれば、摩擦撹拌接合継ぎ手の利点を
損なわない補修方法が求められる。
【0003】
【解決しようとする課題】そこでこの発明は、摩擦撹拌
接合の接合不良部を補修するについて、摩擦撹拌接合継
ぎ手の利点を損なわない補修方法を工夫することをその
課題とするものである。
【0004】
【課題を解決するために講じた手段】
【解決手段1】上記課題を解決するために講じた手段1
は、摩擦撹拌接合を部分的に補修するについて、次の
(イ)及び(ロ)によるものである。 (イ)摩擦撹拌接合の不良接合部をそのままの状態で補
修用摩擦撹拌工具で再摩擦撹拌すること、(ロ)上記の
補修用摩擦撹拌工具のピンの長さが、上記摩擦撹拌接合
の接合工具のピンよりも短いこと。
【0005】
【作用】摩擦撹拌接合された部分を同様の工具で再度摩
擦撹拌してその摩擦撹拌熱で不良接合部を軟化させて再
接合させるものであるから、例えばトンネルによる不
良、くぼみによる不良が再摩擦撹拌により潰されて完全
に消滅し、また、補修された接合部の表面の平滑さも損
なわれることはない。また、再摩擦撹拌接合による補修
であるから、補修による熱的影響、継ぎ手効率の低下な
どの品質低下はない。また、補修用摩擦撹拌工具のピン
の長さを摩擦撹拌接合工具のピンよりも短くしたこと
で、補修のための再摩擦撹拌深さを補修に必要な限度に
止め、再摩擦撹拌による悪影響を最小限度に抑制するこ
とができ、再摩擦撹拌で軟化した材料が接合下面に垂れ
て軟化材料が逸出されることはないから、再摩擦撹拌に
よる補修部の表面の平滑性、他の接合表面との連続性が
損なわれることはなく、補修後の接合表面の仕上げ加工
は必要ない。
【0006】
【実施態様1】実施態様1は上記の補修用摩擦撹拌工具
のピンの長さを摩擦撹拌接合用の接合工具のピンの長さ
よりも0.5〜1.0mm短くしたことである。
【作用】補修用摩擦撹拌工具のピンの長さが摩擦撹拌接
合用の接合工具のピンの長さよりも0.5〜1.0mm
短いことで、再摩擦撹拌の深さが接合欠陥を解消するた
めに必要な限度に止められる。また、欠陥部分の深さが
浅いときは、補修用摩擦撹拌工具のピンの長さを摩擦撹
拌接合用の接合工具のピンの長さよりも2mm以上短く
することもできる。しかし、2mm以上短くすることの
メリットはほとんどない。
【0007】
【実施態様2】実施態様2は補修用摩擦撹拌工具のピン
の直径を摩擦撹拌接合工具のピン直径の1.0〜1.2
倍にしたことである。
【作用】補修用摩擦撹拌工具のピンの直径を摩擦撹拌接
合用の接合工具のピン直径の1.0〜1.2倍のものと
したことにより、補修のための摩擦撹拌熱による軟化幅
が摩擦撹拌接合時の軟化幅とほぼ同じになるので、補修
用摩擦撹拌による熱的影響の及ぶ範囲が、摩擦撹拌接合
による範囲よりも広くなることが回避される。
【0008】
【実施態様3】実施態様3は、補修用摩擦撹拌工具の回
転速度を摩擦撹拌接合の接合工具の回転速度とほぼ同じ
にしたことである。
【作用】補修摩擦撹拌作業における摩擦撹拌工具の回転
速度を摩擦撹拌接合時のそれと同じにすることにより、
回転速度制御、送り制御などの運転制御を摩擦撹拌接合
のそれと同じにすることができるので、摩擦撹拌接合装
置による補修のための摩擦撹拌作業を簡単、容易にする
ことができる。
【0009】
【実施態様4】実施態様4は、上記解決手段を適用する
について、接合される板厚よりも開先部を厚くしたこと
である。
【作用】開先部の上面は摩擦撹拌接合によって若干削ら
れ(ほぼ厚さ0.1mm)、さらに補修用摩擦撹拌工具
で撹拌されるとことになるから、補修された接合部の厚
さが小さくなる。接合される板厚よりも接合部を厚くし
たことで、補修された摩擦撹拌接合部の厚さが低下して
も、その部分の強度が低下するのを防止できる。この実
施態様4は、板材の構造に関わりなく適用されることで
あるが、リブ付アルミ押出型材を接合するときは、接合
部が2つのリブの間に介在することになって接合部の板
厚を厚くすることには全く問題がないから、リブ付アル
ミ押出型材に適用するのに適している。
【0010】
【実施の形態】次いで図面を参照して実施の形態を説明
する。この実施の形態の摩擦撹拌接合装置は、厚さ4.
5mm、長さ8mのアルミ板P,Pを接合するものであ
り、摩擦撹拌接合の接合工具Tのピン1の直径5mm、
ピン1の長さlは4.5mm,回転速度1750rp
m、前進速度600mm/分で接合するものである。ヘ
ッドHは接合されるアルミ板P,Pを突き合わせた開先
42に沿って移動して突き合わせ面を摩擦撹拌接合す
る。補修用摩擦撹拌工具Taも基本的には図示の接合工
具Tと違いはなく、そのピン1aの直径も同じである
が、ピンの長さlは4.0mmであり、接合工具Tの
ピン1の長さよりも0.5mm短い。摩擦撹拌接合によ
る継ぎ手を超音波探傷して、図3(a)に示すようなト
ンネルなどにによる接合不良部を10カ所特定し、これ
について補修作業を行った。このときの前進速度(送り
速度)を摩擦撹拌接合時の前進速度と同じ600mm/
分にした。
【0011】以上のようにして補修した補修部分を超音
波探傷し、さらにその断面、表面を目視検査した結果、
内部欠陥に接合不良部はゼロであり、また断面の目視検
査結果も接合不良部はゼロであった。さらに表面につい
て目視検査したが、補修した表面は極めて平滑であり、
表面加工を必要とする程に凹凸である部分もなかった。
また、リブ付アルミ型材については、図4に示すよう
に、例えば板厚tが2.3mmの場合は、リブRの外側
部分の板厚tを4.5mmにすればよい。この例では
接合部の厚さが板厚tよりも2.2mm厚いから、補修
による接合部の厚さ減少を勘案しても、継ぎ手全長につ
いて高い継ぎ手効率を確保することができる。
【0012】
【発明の効果】以上述べたとおり、この発明は、摩擦撹
拌接合の接合不良部を、接合用工具とほぼ同じで、ピン
の長さが若干短い補修用摩擦撹拌工具で再度摩擦撹拌し
て補修するものであるから、摩擦撹拌接合装置をそのま
ま使って補修作業を行うことができるので、補修作業を
簡単容易に行うことができる。したがって、補修コスト
を大きく低減することができる。また、補修のために特
別な熱的影響を接合部に与えることはなく、また接合部
の組織的不連続部も生じないから、補修のために接合継
ぎ手の品質が低下することも、継ぎ手効率が低下するこ
もなく、接合表面の平滑さが損なわれることもない。ま
た、補修時に軟化した材料が逸出することもないから、
補修部分の表面を特別に仕上げ加工する必要も、また、
熱処理する必要もない。
【図面の簡単な説明】
【図1】は摩擦撹拌接合装置の斜視図である。
【図2】(a)は図1のY−Y断面図であり、(b)は
この発明の実施の形態の同断面図である。
【図3】(a)は摩擦撹拌接合継ぎ手におけるトンネル
発生による接合不良を模式的に示す斜視図であり、
(b)は接合表面のくぼみによる接合不良を模式的に示
す斜視図である。
【図4】この発明を適用するリブ付アルミ型材の継ぎ手
部の断面図である。
【符号の説明】
P:アルミ板材 R:リブ T:摩擦撹拌接合工具 Ta:補修用摩擦撹拌工具 l:摩擦撹拌接合工具のピンの長さ l:補修用摩擦撹拌工具のピン 1:摩擦撹拌接合工具のピン 1a:補修用摩擦撹拌工具のピン 2:摩擦撹拌接合工具の本体 3:摩擦撹拌接合工具の肩部

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】摩擦撹拌接合を部分的に補修するについ
    て、摩擦撹拌接合の不良接合部をそのままの状態で、上
    記摩擦撹拌接合の接合工具のピンよりも短いピンを備え
    た補修用摩擦撹拌工具で再摩擦撹拌する摩擦撹拌接合の
    補修方法。
  2. 【請求項2】上記補修用摩擦撹拌工具のピンの長さが摩
    擦撹拌接合用の接合工具のピンの長さよりも0.5〜
    1.0mm短かい請求項1の摩擦撹拌接合の補修方法。
  3. 【請求項3】上記補修用摩擦撹拌工具のピンの直径が摩
    擦撹拌接合用の工具のピン直径の1.0〜1.2倍であ
    る請求項1または請求項2の摩擦撹拌接合の補修方法。
  4. 【請求項4】上記補修用摩擦撹拌工具の回転速度を摩擦
    撹拌接合の接合工具の回転速度とほぼ同じにした請求項
    1乃至請求項3の摩擦撹拌接合の補修方法。
JP2000182594A 2000-06-19 2000-06-19 摩擦撹拌接合継ぎ手の補修方法 Expired - Fee Related JP3288679B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000182594A JP3288679B2 (ja) 2000-06-19 2000-06-19 摩擦撹拌接合継ぎ手の補修方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000182594A JP3288679B2 (ja) 2000-06-19 2000-06-19 摩擦撹拌接合継ぎ手の補修方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002001552A true JP2002001552A (ja) 2002-01-08
JP3288679B2 JP3288679B2 (ja) 2002-06-04

Family

ID=18683324

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000182594A Expired - Fee Related JP3288679B2 (ja) 2000-06-19 2000-06-19 摩擦撹拌接合継ぎ手の補修方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3288679B2 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002248581A (ja) * 2001-02-22 2002-09-03 Nippon Light Metal Co Ltd 摩擦攪拌接合における接合幅修正方法及びその装置
EP1403066A1 (en) * 2002-09-30 2004-03-31 Canon Kabushiki Kaisha Ink container and recording apparatus
WO2008041380A1 (fr) * 2006-10-02 2008-04-10 Nippon Light Metal Company, Ltd. Procédé de soudage et procédé de friction-malaxage
JP2008087041A (ja) * 2006-10-02 2008-04-17 Nippon Light Metal Co Ltd 接合方法
JP2008087042A (ja) * 2006-10-02 2008-04-17 Nippon Light Metal Co Ltd 接合方法
JP2008087038A (ja) * 2006-10-02 2008-04-17 Nippon Light Metal Co Ltd 接合方法
JP2009172649A (ja) * 2008-01-25 2009-08-06 Nippon Light Metal Co Ltd 接合方法
JP2009208101A (ja) * 2008-03-03 2009-09-17 Nippon Light Metal Co Ltd 接合方法
WO2012008307A1 (ja) * 2010-07-12 2012-01-19 日本軽金属株式会社 空隙形成用回転ツール及び空隙形成方法
CN102861985A (zh) * 2012-09-29 2013-01-09 长春轨道客车股份有限公司 铝合金搅拌摩擦焊孔洞缺陷的修补方法
CN108581173A (zh) * 2017-12-18 2018-09-28 合肥国轩高科动力能源有限公司 一种方形锂电池封口片补焊方法

Cited By (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002248581A (ja) * 2001-02-22 2002-09-03 Nippon Light Metal Co Ltd 摩擦攪拌接合における接合幅修正方法及びその装置
JP4524788B2 (ja) * 2001-02-22 2010-08-18 日本軽金属株式会社 摩擦攪拌接合における接合幅修正方法及びその装置
EP1403066A1 (en) * 2002-09-30 2004-03-31 Canon Kabushiki Kaisha Ink container and recording apparatus
AU2003248448B2 (en) * 2002-09-30 2005-11-10 Canon Kabushiki Kaisha Ink Container and Recording Apparatus
US6966631B2 (en) 2002-09-30 2005-11-22 Canon Kabushiki Kaisha Ink container and recording apparatus
US7118194B2 (en) 2002-09-30 2006-10-10 Canon Kabushiki Kaisha Ink container and recording apparatus
JP2008087038A (ja) * 2006-10-02 2008-04-17 Nippon Light Metal Co Ltd 接合方法
JP2008087042A (ja) * 2006-10-02 2008-04-17 Nippon Light Metal Co Ltd 接合方法
CN103495801A (zh) * 2006-10-02 2014-01-08 日本轻金属株式会社 接合方法
JP2008087041A (ja) * 2006-10-02 2008-04-17 Nippon Light Metal Co Ltd 接合方法
WO2008041380A1 (fr) * 2006-10-02 2008-04-10 Nippon Light Metal Company, Ltd. Procédé de soudage et procédé de friction-malaxage
CN102267007A (zh) * 2006-10-02 2011-12-07 日本轻金属株式会社 接合方法及摩擦搅拌方法
CN102267007B (zh) * 2006-10-02 2015-11-25 日本轻金属株式会社 接合方法
US8281977B2 (en) 2006-10-02 2012-10-09 Nippon Light Metal Company, Ltd. Joining method and friction stir welding method
US8672212B2 (en) 2006-10-02 2014-03-18 Nippon Light Metal Company, Ltd. Joining method and friction stir welding method
US8434662B2 (en) 2006-10-02 2013-05-07 Nippon Light Metal Co., Ltd. Joining method and friction stir welding method
US8479971B2 (en) 2006-10-02 2013-07-09 Nippon Light Metal Company, Ltd. Joining method and friction stir welding method
JP2009172649A (ja) * 2008-01-25 2009-08-06 Nippon Light Metal Co Ltd 接合方法
JP2009208101A (ja) * 2008-03-03 2009-09-17 Nippon Light Metal Co Ltd 接合方法
WO2012008307A1 (ja) * 2010-07-12 2012-01-19 日本軽金属株式会社 空隙形成用回転ツール及び空隙形成方法
CN102861985A (zh) * 2012-09-29 2013-01-09 长春轨道客车股份有限公司 铝合金搅拌摩擦焊孔洞缺陷的修补方法
WO2014048041A1 (zh) * 2012-09-29 2014-04-03 长春轨道客车股份有限公司 铝合金搅拌摩擦焊孔洞缺陷的修补方法
CN108581173A (zh) * 2017-12-18 2018-09-28 合肥国轩高科动力能源有限公司 一种方形锂电池封口片补焊方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3288679B2 (ja) 2002-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6745929B1 (en) Method of manufacturing structural body and structural body
JP3459193B2 (ja) 摩擦攪拌接合部の補修方法および鉄道車両の製作方法
JP3288679B2 (ja) 摩擦撹拌接合継ぎ手の補修方法
KR100780019B1 (ko) 마찰교반접합방법
JPH1110366A (ja) 摩擦撹拌接合法及び摩擦撹拌接合装置
JP2001321965A (ja) 摩擦撹拌接合によるすみ接合法
JP3290608B2 (ja) 摩擦攪拌接合方法
EP1206994A1 (en) Friction stir welding method
JP2002248582A (ja) 摩擦攪拌接合方法
JPH1110365A (ja) 摩擦撹拌接合によるt継手の形成方法
CN110997212B (zh) 金属板的双面摩擦搅拌接合方法以及双面摩擦搅拌接合装置
JP4957588B2 (ja) 接合方法
JP4668437B2 (ja) 摩擦撹拌接合法及び摩擦撹拌接合装置
JP2005205496A (ja) 摩擦撹拌接合用ツール、摩擦撹拌接合用裏当て及び摩擦撹拌接合方法
JP2000094156A (ja) 摩擦撹拌接合法及び摩擦撹拌接合装置
JP2000052065A (ja) 押出形材接合方法及び押出形材
JP2005334970A (ja) 摩擦撹拌接合方法
JP2001205458A (ja) 摩擦撹拌接合ホロー材の継手構造
JP2002001551A (ja) 摩擦撹拌接合の仮付け方法
JP2002346766A (ja) 厚さが異なる部材の摩擦攪拌接合方法
JP2006088173A (ja) ダブルスキン形材の摩擦撹拌接合方法
JP2002224858A (ja) 差厚継手の接合方法
JP3446814B2 (ja) 摩擦攪拌接合用回転ツール及び摩擦攪拌接合方法
JP3409761B2 (ja) 厚肉部材の摩擦攪拌接合方法
JP6756253B2 (ja) 接合方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090315

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100315

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110315

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120315

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120315

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130315

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130315

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140315

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140315

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees