JP2001527254A - 無線ネットワーク上での金融取引を制御するためのシステム及び方法 - Google Patents

無線ネットワーク上での金融取引を制御するためのシステム及び方法

Info

Publication number
JP2001527254A
JP2001527254A JP2000525866A JP2000525866A JP2001527254A JP 2001527254 A JP2001527254 A JP 2001527254A JP 2000525866 A JP2000525866 A JP 2000525866A JP 2000525866 A JP2000525866 A JP 2000525866A JP 2001527254 A JP2001527254 A JP 2001527254A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
customer
transaction
pos
wireless
wireless device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000525866A
Other languages
English (en)
Inventor
デニス,チャールズ,エル
Original Assignee
ソフトウエア.コム、インク
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=25544086&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2001527254(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by ソフトウエア.コム、インク filed Critical ソフトウエア.コム、インク
Publication of JP2001527254A publication Critical patent/JP2001527254A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/08Payment architectures
    • G06Q20/20Point-of-sale [POS] network systems
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0484Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range
    • G06F3/04842Selection of displayed objects or displayed text elements
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/04Payment circuits
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/08Payment architectures
    • G06Q20/10Payment architectures specially adapted for electronic funds transfer [EFT] systems; specially adapted for home banking systems
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/08Payment architectures
    • G06Q20/20Point-of-sale [POS] network systems
    • G06Q20/202Interconnection or interaction of plural electronic cash registers [ECR] or to host computer, e.g. network details, transfer of information from host to ECR or from ECR to ECR
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/30Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks
    • G06Q20/32Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks using wireless devices
    • G06Q20/322Aspects of commerce using mobile devices [M-devices]
    • G06Q20/3224Transactions dependent on location of M-devices
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/30Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks
    • G06Q20/32Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks using wireless devices
    • G06Q20/322Aspects of commerce using mobile devices [M-devices]
    • G06Q20/3226Use of secure elements separate from M-devices
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/30Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks
    • G06Q20/32Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks using wireless devices
    • G06Q20/326Payment applications installed on the mobile devices
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/30Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks
    • G06Q20/36Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks using electronic wallets or electronic money safes
    • G06Q20/367Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks using electronic wallets or electronic money safes involving electronic purses or money safes
    • G06Q20/3674Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks using electronic wallets or electronic money safes involving electronic purses or money safes involving authentication
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/38Payment protocols; Details thereof
    • G06Q20/42Confirmation, e.g. check or permission by the legal debtor of payment
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q40/00Finance; Insurance; Tax strategies; Processing of corporate or income taxes
    • G06Q40/03Credit; Loans; Processing thereof
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/04Protocols specially adapted for terminals or networks with limited capabilities; specially adapted for terminal portability
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/2866Architectures; Arrangements
    • H04L67/30Profiles
    • H04L67/306User profiles
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/50Network services
    • H04L67/51Discovery or management thereof, e.g. service location protocol [SLP] or web services
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/50Network services
    • H04L67/535Tracking the activity of the user
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M15/00Arrangements for metering, time-control or time indication ; Metering, charging or billing arrangements for voice wireline or wireless communications, e.g. VoIP
    • H04M15/68Payment of value-added services
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/02Services making use of location information
    • H04W4/025Services making use of location information using location based information parameters
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2215/00Metering arrangements; Time controlling arrangements; Time indicating arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2215/00Metering arrangements; Time controlling arrangements; Time indicating arrangements
    • H04M2215/01Details of billing arrangements
    • H04M2215/0176Billing arrangements using internet
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2215/00Metering arrangements; Time controlling arrangements; Time indicating arrangements
    • H04M2215/01Details of billing arrangements
    • H04M2215/0196Payment of value-added services, mainly when their charges are added on the telephone bill, e.g. payment of non-telecom services, e-commerce, on-line banking
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2215/00Metering arrangements; Time controlling arrangements; Time indicating arrangements
    • H04M2215/32Involving wireless systems

Abstract

(57)【要約】 金融取引を制御するためのシステム及び方法が開示されている。顧客は、無線デバイスを用いて、POSを識別し、そのPOSにおける取引の金額は中央デバイスに通信され、その後、無線デバイスまで伝送されてここで表示される。顧客は、その取引を決済するため取引金額を受諾するか又は取引を取消すためその金額を拒絶することができる。顧客は、無線金融システムを使用する権限付与を確認するため、パスワード又は個人識別番号を入力しなければならない。顧客は、クレジット、デビット、ATM又は無線キャリア又はインターネットプロバイダといったようなその他の方法を介して取引についての支払い請求を受ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【関連出願】
本出願は、本出願と同時に提出され本書に参考として内含される出願第P00
4US号「個人情報並びに電気通信デバイスへ及びそれからの情報の伝送を制御
するためのシステム及び方法」と関連するものである。これらの出願は共同譲渡
される。
【0002】
【発明の技術分野】
本発明は、無線電話網、より特定的には無線電話網を介して金融取引を調整す
るためのシステム及び方法に関する。
【0003】
【発明の背景】
食品雑貨店及びガススタンドといったような数多くの販売現場(POS)場所
は、顧客がクレジットカード又はデビットカードを用いてその購買を決済できる
ようにするシステムを有している。これらのシステムは標準的には、顧客のカー
ドから口座情報といったようなデータを読取る電子カード読取り装置又は磁気読
取りデバイスを有する。カードからデータを読取った後、システムは、パスワー
ド又は個人情報番号(PIN)といったような付加的情報について顧客にプロン
プトする一連のメニューを提示する。システムがそのカードを使用する顧客の権
限を確認しかつ顧客がその取引金額を確認した後、取引は決済され、販売は終了
する。
【0004】 食品雑貨店という設定では、POSクレジット(デビット)カードデバイスは
、通常、清算レジスタと通信状態にある。このシステムによって顧客は現金又は
小切手を使用することなく食品雑貨店に支払いを行なうことができる。その代り
、システムはその取引の支払いをクレジットカードに対して請求するか又は、顧
客の銀行口座から取引先の銀行口座へと資金を移動させる。デビットカードが使
用される場合には、自らの購買の支払いを行なうことに加えて店員から現金を受
け取るというオプションが顧客に対して与えられていることが多い。
【0005】 ガソリンスタンドの給油ポンプといったような一部のPOS場所は、店員の手
を必要とせずに顧客単独でクレジットカード又はデビットカード取引を決済する
ことができるようになっている。標準的には、顧客には、ガソリンスタンドの店
員に支払うか又は給油ポンプにおいて支払いを行なうためにクレジットカード又
はデビットカードを使用するかのオプションが与えられている。顧客はカードを
カード読取り機に通すだけで給油ポンプを起動させることができる。
【0006】 大部分のシステムは、クレジットカード及びデビットカードのさまざまな組合
せを受容する。標準的には、食品雑貨店は、クレジットカード、デビットカード
及び銀行現金自動預入支払機(ATM)カードを受容することになる。ガソリン
スタンドの給油ポンプは、通常クレジットカード、デビットカードを受容し、時
としてATMカードを受容する。ガソリンスタンドは標準的に、ガソリン供給元
が発行する自社独自のつまりプライベートラベルのクレジットカードを受容する
ことに加えて、VISAといったような汎用クレジットカードも受容する。AT
Mカードを受容するシステムは往々にして、一定の銀行ネットワークからのカー
ドのみを受容する。かくして、顧客のカードが1つの特定の銀行ネットワークに
より発行されていない場合には、販売時点情報管理システムはその取引を処理で
きないことになる。
【0007】 現行の販売時点情報管理システムがもつ1つの問題点は、さまざまな場所で使
用できるカードのタイプに制限があるというところにある。全ての銀行ネットワ
ークが発行するデビットカード及びあらゆるタイプのクレジットカードを受容し
処理する能力をもつPOS場所はあったとしてもわずかである。その結果、顧客
はあらゆる取引では販売時点情報管理システムを使用することができない可能性
がある。同様に、顧客がこの販売時点情報管理システムを使用するのに数多くの
クレジットカード及びデビットカードをもつことを必要とされるならば、数多く
のパスワード、PIN及び請求書という煩わしさも背負うことになる。
【0008】 さらに、現行のシステムは顧客をクレジットカード及びデビットカードに制限
している。顧客は、そのクレジットカード又はデビットカード口座に加えてその
他の支払い口座又は方法を指定することができない。
【0009】 従って、当該技術分野においては、顧客が全てのPOS取引を行なうための単
一のモードを有する必要性が存在する。
【0010】 当該技術分野におけるもう1つの必要性は、さまざまなPOS取引の支払いを
行なうための資金源として任意の金融システムを指定できるようにするシステム
にある。
【0011】 当該技術分野におけるさらなる必要性は、それに対し商品の代金を請求するか
又はそこから資金が引き出される口座を使用する権限をもつ適正な人物であると
して購入者を実時間で確実に識別するシステムにある。
【0012】
【発明の概要】
これらの及びその他の問題点及び必要性は、無線電話又はページャといったよ
うな無線デバイスを使用することによって顧客がPOS場所での金融取引を決済
することのできるシステム及び方法によって対処される。顧客がひとたび、特定
のレジといった特定のPOS場所を指示しその場所を無線ネットワーク上で伝送
したならば、金融システムが、無線ネットワークを用いて、識別されたPOS場
所で取引先が入力した取引金額と顧客を相関させる。POS場所は無線表示装置
上に提示された一連のメニュから選択を行なうことによって、又は無線デバイス
上で一意的場所識別子を入力することによって識別することができる。本発明の
1実施態様を記述するために無線電話が使用されているものの無線デバイスが音
声能力をもつ必要はなく、その他のあらゆる2方向無線デバイスを使用すること
が可能である。
【0013】 取引を終了しなければならない場合には、顧客の無線電話上にその取引を受諾
するか又は拒絶するためのプロンプトと共に、合計購買価格つまり取引金額が表
示される。取引が受諾される場合には、顧客はさらに、自らがその取引を行なう
権限を付与された者であることを保証するためパスワード又はPINを入力する
ようプロンプトを受ける。このパスワード又はPINの入力により、無線デバイ
スを使用している人物がその権限を付与された者であることが保証される。
【0014】 無線金融取引の受諾時点で、金融システムは次に、その取引金額を、銀行口座
、クレジットカード又は顧客が指定したその他の支払い請求手段に請求する。ま
た、取引金額は取引先が指定する口座へと貸方記入される。
【0015】 さまざまなPOS場所において金融取引を決済するため無線デバイスを使用す
るためのシステム及び方法を提供することが、本発明の特徴である。
【0016】 本発明のもう1つの特徴は、無線金融取引の支払い請求方法を顧客が指定でき
るシステム及び方法を提供することにある。顧客は任意には、指定された銀行口
座の資金を使用し、クレジットカードにその取引代金を請求させるか又は無線又
はインターネットサービスプロバイダの月額明細書の一部として取引の支払い請
求を行なわせることができる。顧客は、月毎に又は取引ベースで支払い請求方法
を動的に変更することができる。
【0017】 異なるタイプの無線金融取引のための異なる支払い源を顧客が特定できるよう
にすることが、本発明のさらなる特徴である。
【0018】 以上では、以下に示す発明の詳細な記述をよりよく理解できるような形で本発
明の特徴及び技術的利点をむしろ広義にて概略説明した。発明の付加的な特徴及
び利点は、発明のクレームの主題を形成する以下の部分で記述される。当業者で
あれば、開示されている概念及び特定の実施態様を、本発明の同じ目的を実施す
るためのその他の構造を設計するか又は修正を加える上での基礎として容易に利
用することができるということがわかるはずである。同様に当業者であれば、か
かる同等の構成が添付クレーム内で記述されているとおりの発明の精神及び範囲
から逸脱しないものであることが認識できるはずである。
【0019】 本発明及びその利点をより完全に理解するため、ここで添付図面と合わせて以
下の説明を参照されたい。
【0020】
【好ましい実施態様の説明】
図1は、100という場所にPOSターミナル11を有するシステム10を示
している。POSターミナル11は、顧客の購買金額を表わすレジスタ12を有
する。POSターミナル11は、通信リンク101を介して金融ゲートウェイ1
8にリンクされる。通信リンク101は、データバス、ローカルエリアネットワ
ーク(LAN)、インターネット、専用電話回線、無線接続又は顧客独自の無線
デバイス(図示せず)を介してといったように、1つの場所からもう1つの場所
まで情報を伝達するためのあらゆる手段を用いて実施することができる。
【0021】 場所100は任意のPOS場所、例えば食品雑貨店、ガソリンスタンド、自動
販売機さらにはATMであると考えられる。場所100のタイプに応じて、PO
Sターミナル11は適宜構成されることになる。例えば、ターミナル11は、磁
気読取り機が現在接続されているのと同じようにして、レジ、ガソリン給油ポン
プ又は自動販売機に結合させることができる。特定の事業に応じて、POS11
は、最終取引コストを反映するべくレジスタ12を使用することもできるし、或
いは又給油ポンプからガソリンを又は機械からソーダ水をといったようにデバイ
スが製品を送り出すことを許可するためにターミナル11を使用することもでき
る。例えば、顧客が食品雑貨の購買を行なう場合、システム10は通常、顧客が
無線金融システムにアクセスした時点で合計取引コストを知ることになる。一方
、顧客がガソリンを購入しているか又は自動販売機を使用している場合、まず最
初に給油ポンプ(又は自動販売機)がガソリン(又はソーダ水)を送り出すのを
許可するため、そして次に顧客がガソリンの圧送を停止させた(又は望んだ商品
を受取った)後、合計取引金額を確認するために無線金融システムを使用するこ
とができる。このようにして、店に入ってきた人は、店内の自らの存在を金融取
引システムに指示するため自らの無線デバイスを使用することができる。このと
きユーザーは、品物の購買をそれが棚から取り出されるにつれて許可することも
できるし、或いは又各品目を自らの口座に貸方記入させることもできる。例えば
、特定の品目を識別し選択された商品の購買を許可するべく、無線デバイスにと
りつけられた又はショッピングカートに取りつけられたバーコード読取り装置を
使用することができる。ユーザーが店から出た時点で、このユーザーの口座には
それらの品目の代金が請求されることになり取引先は支払いを受けることになる
。この配置は、一部の状況下でチェックアウトラインを無くする。
【0022】 また、場所100に示されているのは、キーパッド14、表示装置15及びア
ンテナ16を有する移動式無線電話13である。無線電話13は、セルサイトア
ンテナ19と通信するアンテナ16を介して無線ネットワーク17と通信する。
好ましい一実施態様においては、無線電話13はIS−136プロトコル又はそ
の他の無線通信規格例えば時分割多元接続(TDMA)、符号分割多元接続(C
DMA)又は周波数分割多重(FDM)に適合したものである。上述のように、電
話13は、双方向ページャといったような任意のタイプの無線通信デバイスであ
りうる。
【0023】 無線ネットワーク17は、通信リンク102を介して金融ゲートウェイ18に
接続される。通信リンク101と同様、通信リンク102はデータバス、ローカ
ルエリアネットワーク(LAN)、専用電話回線、インターネット、無線接続又
は1つの場所又はデバイスからもう1つの場所又はデバイスへデータを伝送する
その他のあらゆる手段であってよい。
【0024】 システム10は、場所100で商品又はサービスを購入するために顧客(図示
せず)が無線電話13を使用できるようにするべく作動する。顧客が購入を決定
した後、取引コストは場所100でレジスタ12上に表示されるか又は代替的に
無線デバイスの表示装置15上に表示される。その他の状況下では、表示なしに
ネットワーク17又は金融ゲートウェイ18に取引コストを単に伝送することも
できる。取引を完了し購買価額を受諾するためには、顧客は無線ネットワーク1
7内で適切な金融アプリケーションにアクセスするべく無線電話13を使用する
。好ましい実施態様では、顧客は無線金融取引に対応する特定の番号をダイヤル
する。金融アプリケーションは、特定のレジスタ12に特定の無線電話13をリ
ンクさせるため金融ゲートウェイ18からの情報を使用する。購買データが電話
機13で入力されている場合には、金融情報はネットワーク17を介して金融ゲ
ートウェイ18に伝送される。
【0025】 無線ネットワーク17は、移動番号識別(MNI)機能を使用することによっ
て無線電話13を識別することができる。パスワード又はPINについて顧客に
プロンプトを出すことにより、特定の顧客を識別することができる。顧客及び/
又は無線電話13がひとたび識別されたならば、システム10は、例えば、口座
残高をチェックしクレジットカードの有効性又はその他の何らかの基準を確認す
ることによって例えば無線金融取引を行なう権限がその顧客に付与されているか
否かを確認することができる。その後システム10は、取引に関与する特定の場
所100、ターミナル11及びレジスタ12を識別するべく、一定の操作環境内
で続行する。
【0026】 無線ネットワーク17は、一定数の個々の無線セルで構成されている。各々の
セルは、アンテナ19を通して、制限された地理的地域にサービス提供する。シ
ステム10は、無線電話13上での顧客の呼出し中にどのアンテナ19が使用さ
れているかを決定することによって、その顧客の地理的地域を識別することがで
きる。ひとたび地理的地域が識別されたならば、システム10は、識別された地
域内にあるPOS場所100を決定することができる。地理的地域の規模は無線
ネットワーク17に応じて変動することになる。大部分のネットワークにおいて
、アンテナ19は数平方マイルにサービスを提供することになる。このような状
況下では、多くの事業がアンテナ19によって網羅された地域内に入ることにな
る確率が高い。しかしながら、将来のネットワークは、非常に小さな地域にサー
ビス提供することになるピコセルを使用する能力を有することができる。ピコセ
ルによると、ネットワーク17は非常に小さな地理的地域内に顧客を置き、ユー
ザーからの付加的な入力無しで特定のPOS場所に顧客をリンクできるようにな
る可能性がある。かくしてユーザーは、単に店内に入るか又はレジスタまで歩き
、自らの無線デバイス内にコードを入力するだけでよい。このシステムは、この
とき、そのユーザーをレジスタにリンクし、特定の取引データを入力できるよう
にする。
【0027】 無線電話13上の表示装置15は、顧客に見込みのPOS場所100のメニュ
ー又はリストを提示する。当然のことながら、このメニューは、デバイス13上
で聴取ユーザーに同報通信される可聴メッセージであり得る。事業リストは、活
動状態のアンテナ19の地理的地域を用いて導出することができる。例えば、顧
客は、アンテナ19によるサービス提供を受けている地域内のPOS場所のみが
表示されるように、表示装置15を選択することができる。その他のケースでは
、表示装置15は、全てのPOS場所を示すことができる。顧客は、電話13を
用いて、表示装置15上のメニューから適切な場所100を選択する。表示装置
15のサイズ及び表示された事業数に応じて、顧客は、特定のPOS場所100
を見い出すべく1つ以上のメニュースクリーンをスクロールしなければならない かもしれない。適切な場所を選択した後、顧客は次に特定のPOSターミナル1
1を識別するようプロンプトを受ける。ここでもまた、以上で論述したとおり、
無線システムの能力が拡張されるにつれてこれらのステップの一部又は全てを削
除することができる。
【0028】 1つの実施態様においては、ひとたび特定のターミナル11が識別された時点
で、レジスタ12上の取引金額はターミナル11から金融ゲートウェイ18まで
接続101上を伝送される。金融ゲートウェイ18は、全てのPOS場所100
で全てのターミナル11上の全てのレジスタ12から情報を受信する。システム
10の機能の1つは、無線電話13を用いてレジスタ12からの適正な取引金額
と顧客を間違いなく整合させることにある。
【0029】 顧客が特定の場所100を識別した後、金融ゲートウェイ18は、レジスタ1
2の値(上述のとおり受信したもの)をリンク102上で無線ネットワーク17
に転送する。無線ネットワーク17は、電話13と特定のPOSレジスタ12の
間の関係についての顧客からの情報を入手する。無線ネットワーク17は、その
後、金融ゲートウェイ18からの情報を用いてPOSレジスタ12と顧客を整合
させる。レジスタ12内に示された金額は次に、スクリーン15上でユーザーに
表示するため無線アンテナ19及び16を介してネットワーク17から電話13
へと伝送される。
【0030】 POS11から金融ゲートウェイ18を通して無線ネットワーク17に渡され
た金融情報は、同様に異なる経路を用いても渡すことができる。例えば、POS
ターミナル11は、レジスタ12の情報を直接無線ネットワーク17に伝送でき
るようにする無線伝送(図示せず)の能力を有することができる。このときレジ
スタ12内の取引金額を処理のためにリンク102を介して無線ネットワーク1
7から金融ゲートウェイ18に渡すことができる。情報は、顧客の電話13を介
してゲートウェイ18に渡すことができる。周知の音声認識(図示せず)を用い
ることにより、取引金額をターミナル13内に声で入れ、切換えセンタ17又は
ゲートウェイ18で復号することができる。
【0031】 無線ネットワーク17が取引金額を無線電話13に送った後、顧客は、その販
売を決済するため表示された金額を「受諾する」か又は取引を拒絶するべくその
金額を「拒絶する」ことができる。受諾オプションは、権限付与されたユーザー
が購買を行なっていることを確認するためパスワード又はPINと結合させるこ
とができる。パスワードは、電話13の異なるユーザーについて変動してもよい
し、又は、電話13の全てのユーザーについて同じであってよく、又は取引金額
又は購買タイプ毎に異なっていてもよい。
【0032】 顧客が表示された金額を受諾した時点で、金融ゲートウェイ18は、その取引
が成功裡に決済されたことをターミナル11に対し肯定応答する。顧客がその取
引を拒絶したか又は誤ったパスワードを入力したか又は充分な資金をもっていな
かった場合には、金融ゲートウェイ18は、その取引が取消されたことをターミ
ナル11に知らせることができる。POS100が使用されない状況下では、或
る種のコードがデバイス13に送られ、このデバイスが今度は、自らの購買物を
もって敷地から離れることをユーザーに許可することになるということも可能で
ある。
【0033】 決済した取引について、金融ゲートウェイ18は、POSターミナル11の所
有者に対する支払いを手配し、電話13を所有するか又は取引中にパスワード又
はPINによって識別された顧客によって特定される支払い請求方法を手配する
。これらの支払い及び支払い請求は、数多くの周知の方法のいずれかによって達
成できる。例えば、金融ゲートウェイは、クレジットカード、デビットカード、
銀行口座といった顧客が指定するあらゆる資金源から資金を得ることができ、そ
うでなければ、その取引は顧客の無線サービスの請求書に記載される可能性もあ
る。顧客の資金がひとたび識別され獲得された時点で、金融ゲートウェイ18は
その資金を、POS所有者により指定された口座又はその他の預託場所に転送す
ることになる。これらの取引は全て示されているわけではないが、金融ゲートウ
ェイ18内で間接的に示されている。
【0034】 図2中のシステム20は、接続201を通して加入者のパーソナルコンピュー
タ(PC)21に接続された標準的なインターネットサービスプロバイダのネッ
トワーク23である。加入者はインターネット23を介して、無線金融取引シス
テム10のための情報の個人プロファイルを管理することができる。個人プロフ
ァイルは、無線金融取引のため顧客がその予め定められた選好を規定し修正する
べく表示装置22を使用できるようにする。例えば、顧客は、無線金融取引の間
に金融ゲートウェイ18がどのクレジットカード又は銀行口座が使用されるべき
かといったような支払い方法を特定することができる。顧客はまた、無線サービ
スプロバイダの月額明細書の一部として無線取引の支払いを請求させることを選
択することもできる。顧客に確立した又は好みの事業関係がある場合、この顧客
は、好みの供給元又はPOS場所100を識別することもできる。この操作は、
メニュー選択又は音声指令のいずれかによってデバイス13から直接行なうこと
ができる。
【0035】 金融ゲートウェイ18及び無線ネットワーク17は、インターネット接続20
2及び203を介して顧客にリンクされる。こうして顧客は、PC21上でその
個人プロファイルを修正し次に金融ゲートウェイ18及び無線ネットワーク17
上でインターネット23を介してその記録を更新することができる。個人プロフ
ァイル情報を用いて、無線ネットワーク17は、無線金融取引中に顧客に提供す
べき適切な情報を選択することができる。個人プロファイルの1つの用途は、顧
客が取引を開始したとき表示される潜在的場所100のリストを選択することに
あると思われる。例えば、顧客が、特定の食品雑貨店又はガソリンスタンドチェ
ーンで買い物をすることを自ら好んでいることを指示した場合には、無線ネット
ワーク17は、この顧客の選好に基づいて潜在的POS場所を選択することがで
きる。こうして顧客は、特定のPOSターミナル11をより迅速に識別し、かく
してシステム10の効率を増大させることができるだろう。
【0036】 顧客の個人プロファイルはまた、いくつかの場所の使用頻度に基づいて調整す
ることもできる。標準的には、買い物客は、大部分の場合、或る少数の事業を使
用する。例えば彼らは同じ食品雑貨店で買い物するかもしれないし、或いは又、
毎週同じ近所のガソリンスタンドを使うかもしれない。金融ゲートウェイ18又
は無線ネットワーク17は、いくつかの事業の統計的使用を監視しそれに応じて
顧客の個人プロファイルを更新することができる。この情報を用いて、POS場
所100のメニューは、その地理的地域内のその他の事業を列挙する前に、顧客
が最も頻繁に利用する事業を列挙することができる。
【0037】 金融ゲートウェイ18は、インターネット23へのリンク202を用いてPC
21で顧客が提供する個人プロファイル情報を連続的に追跡することができる。
金融ゲートウェイ18は同様に、個人プロファイルを用いて取引別ベースで顧客
の取引を管理することもできる。金融ゲートウェイ18にあるメモリデバイス又
はサーバー(図示せず)を用いて顧客情報を追跡することも可能である。また、
金融ゲートウェイ18は、取引中に実時間で顧客のコンピュータ21から情報を
集めるためにインターネット23を使用することもできる。
【0038】 各々の取引について、金融ゲートウェイ18は、取引金額及び供給元のアイデ
ンティティといったようにPOS場所100からの情報と同時に顧客のアイデン
ティティといったような無線電話13からの情報の両方を受信する。顧客のアイ
デンティティは、その取引の支払いがどのように請求されることになるかを決定
するため、特定の個人選好記録に整合させられる。ひとたび無線ネットワーク1
7が、取引が適切に決済されたことを示した時点で、取引先は、図3によって描
かれたさまざまな方法のうちの1つによって支払いを受けることになる。
【0039】 図3では、システム30は、無線金融取引中に資金を転送するために使用でき
るさまざまな実体に接続された金融ゲートウェイ18を示している。金融ゲート
ウェイ18は、それが口座残高を確認し顧客及び事業の銀行口座の間で資金を転
送できるようにする銀行ネットワーク31に対しリンク301を介して接続され
ている。クレジットカードクリアリングハウス32は、金融ゲートウェイ18が
顧客のクレジットカードに対し無線取引の支払い請求を行なうことができるよう
にする。無線プロバイダの支払い請求システム33及びインターネットプロバイ
ダの支払い請求システム34は、金融ゲートウェイ18が取引の支払いを顧客の
無線プロバイダ又はインターネットプロバイダに請求できるようにする。このと
き、これらの取引は、プロバイダの月額明細書の一部として顧客に支払い請求さ
れ得る。ブロック35は、無線金融取引の一部として資金を転送するのに使用で
きるその他のあらゆる金融管理機関を表わす。通信リンク301は、1つの場所
からもう1つの場所へ金融情報を転送する任意の手段であり得る。
【0040】 顧客は、さまざまな取引のための支払い源を識別するべくその個人プロファイ
ルをセットすることができる。例えば、食品雑貨店での取引をVISAといった
汎用クレジットカードに支払い請求することができ、特定のガソリンスタンドで
の取引をその会社独自の即ちプライベートラベルのクレジットカードに支払い請
求でき、又は、自動販売機での取引を直接控除するべく銀行口座に支払い請求す
ることもできる。
【0041】 もう1つの実施態様においては、顧客は、全ての取引のための一次支払い源及
び一次支払い源が当座貸し越ししているか又は貸方限度額を上回っている場合に
使用すべき2次支払い源を設定することができる。例えば、顧客は自らの銀行口
座を一次支払い源として指定できるが、口座残高が規定のレベルを下回った場合
には、付加的な無線取引の支払い請求をクレジットカードに対し行なうことがで
きる。
【0042】 図4は、本発明で使用するための標準的な一連のメニューを示す。図示された
例においては、顧客は特定の給油ポンプからガソリンを購入することを望んでい
る。顧客はまず第1に無線ネットワーク17内の無線金融サービスアプリケーシ
ョンにアクセスするための番号をダイアルする。このアプリケーションは呼出し
を受け、MNIを用いて発呼無線電話を識別する。あるいは、アプリケーション
は顧客から識別番号を要求することができる。次にアプリケーションは初期メッ
セージ400を無線電話13上に表示させる。メッセージ400は自ら適正に識
別されたことを発呼者が知るように、示されたとおりの発呼電話13の番号又は
顧客の氏名を反復することができる。その他のケースでは、表示装置は、識別の
ため又は金融取引アプリケーションを使用する発呼者の権限を確認するためパス
ワード又はPINのためのプロンプトを顧客に出すことができる。
【0043】 発呼者を識別することに加えて、無線金融取引システムは、無線電話13と通
信しているセルサイトアンテナ19を識別することによって発呼者の地理的場所
を決定する。このとき表示装置15はメニュー401を顧客に示す。好ましい実
施態様においては、メニュー401は、顧客のセルサイトの地理的地域内に入る
POS場所100のいくつかのカテゴリーを列挙する。その他の実施態様におい
ては、顧客の個人プロファイルは表示装置に、それが特定の地理的地域内に入る
か否かに関わらず全てのカテゴリー又はいくつかのカテゴリー内の全てのPOS
場所を表示させることができる。これらのメニューは、好ましい実施態様におい
て、切換えセンタ17又はゲートウェイ18のいずれかに常駐し、デバイス13
に伝送される。
【0044】 この例においては、顧客は1つのガソリンスタンドにいて、特定の給油ポンプ
で取引を決済することを望み、従ってメニュー401上で「ガソリンスタンド」
というカテゴリーが選択される。こうしてメニュー402が表示されることにな
る。次に顧客は、その仕入れ先のガソリンスタンドについて住所を示すメニュー
403を得るため、特定のガソリンスタンドチェーンを選択する。メニュー40
3内の情報は、特定の住所を列挙することもできるし、又は特定のガソリンスタ
ンドがある交差点を列挙することもできる。特定の場所100を、供給元のアド
レスに加えて任意の数の方法で識別することが可能であることを理解すべきであ
る。
【0045】 特定のガソリンスタンドを識別した後、次に顧客はメニュー404から適正な
ガソリン給油ポンプを選択することができる。同時に、ガソリンスタンドは金融
ゲートウェイ18に対して、各給油ポンプで提供されるガソリンについての取引
金額に関する情報を提供する。これは、図1のレジスタ12に対応する。顧客が
ひとたび特定の給油ポンプを識別した時点で、金融ゲートウェイは、無線電話1
3に対して取引コストを伝送する。メニュー405内には、顧客のためにこの金
額を表示され、顧客は、キーパッド14上の特定のボタンを選択することによっ
て取引を受諾又は拒絶するようプロンプトを受ける。取引金額が正しく顧客がそ
の取引を受諾する場合、顧客は、自らが取引を行なう権限を付与されていること
を確認するためのPIN又はパスワードをメニュー406内に入力するようさら
にプロンプトを受ける可能性がある。正しいPINを入力した時点で、取引は決
済され、金融ゲートウェイ18はその取引コストを、口座、クレジットカード又
は顧客の個人プロファイルによって特定されたその他の実体に請求する。
【0046】 上述のメニューは、顧客に対してほぼあらゆる情報シーケンスを提示するべく
修正可能である。1実施態様においては、顧客はメニュー401から「POS
ID」を選択することができる。これは、特定のPOSターミナル11の識別子
について顧客にプロンプトを出すメニュー407を提示することになる。例えば
、9999といったような、以上で選択されたガソリンスタンドにあるガソリン
給油ポンプ第3号に割当てられた一意的番号である。顧客がターミナルの識別子
を入力した後、メニュー表示は直ちにメニュー405まで飛越え、ここで顧客に
はその特定のPOSターミナル11についての取引金額が示され、その取引を受
諾するか又は拒絶するよう要請が行なわれる。こうしてメニューの数は減り、シ
ステム10の効率は増大する。
【0047】 当該無線金融システムのメンバーである事業を捜し出すためにも以上で記述し
たメニュー配置を使用できるということが理解できることだろう。例えば、見込
み顧客がガソリンを必要とし、ガソリンを購入するため無線金融取引を行なうこ
とを望んだ場合には、メニュー403を表示するべく図4のシーケンスに従うこ
とによって、顧客は無線金融取引を受諾する最寄のガソリンスタンドのリストを
受信することになる。その他の実施態様では、或る地理的地域内の全てのガソリ
ンスタンド(又はその他の事業カテゴリー)を示すようにメニュー403を修正
することができる。 見込み顧客の地理的地域内に或る種のカテゴリーの事業が全くない場合には、
メニュー403はそのタイプの最も近い事業を表示することができる。
【0048】 上述の例では往々にして食品雑貨店及びガソリンスタンドを使用したものの、
本発明は任意の小売店又はその他のPOS場所について使用できるものであるこ
とがわかるだろう。さらに、当該無線金融取引システムは、あらゆる請求書、例
えば抵当借り支払い、ユーティリティ請求書、納税請求書、授業料又はその他の
ローンといったものの支払いのためにも使用することができる。請求書を送る供
給元、機関又はその他のエンティティは、各請求書又は要求されている支払いに
ついて一意的識別子を使用することによって無線金融システムに参加できる。支
払い期日のきた請求書又は支払いは、POS場所が選択されるのと同じようにし
て顧客により選択され得、顧客は、支払い期日のきた請求書又は支払いの義務を
果たすべく資金源を指定するために個人プロファイルを用いることができる。
【0049】 システムは、ユーザーの小切手帳を保持しかくしてユーザーが自宅にいる間又
は移動している間に請求書を支払い自らの金融口座を維持できるようにするため
に使用可能である。この点で、株式仲買人にリンクすることによって、ユーザー
の投資が表示され、かかる投資の売買を可能にすることができる。
【0050】 さらに、このシステムは、品目識別子と金額を入力するだけで比較しながらシ
ョッピングするべく顧客により使用され得、このシステムはその他の既知の価格
と共に応答を行なうことができる。このシステムはさらに、データベースからの
製品仕様を表示することさえできる。
【0051】 本発明及びその利点について詳述してきたが、ここで添付の請求の範囲によっ
て規定されるように本発明の精神及び範囲から逸脱することなく、さまざまな修
正、置換及び変更を加えることも可能であることを理解すべきである。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明を利用したシステムのブロック図である。
【図2】 本発明を利用するシステム内の通信リンクを例示するブロック図である。
【図3】 本発明とさまざまな金融実体の相互作用を例示するブロック図である。
【図4】 無線電話表示装置上で提示される一連のメニューである。
【符号の説明】
10 システム 11 ターミナル 12 レジスタ 13 移動式無線電話 14 キーパッド 15 表示装置 16、19 アンテナ 17 ネットワーク 18 金融ゲートウェイ 20 システム 21 パーソナルコンピュータ 22 表示装置 23 インターネット 31 銀行ネットワーク 32 クレジットカードクリアリングハウス 33 無線プロバイダの支払い請求システム 34 インターネットプロバイダの支払い請求システム 100 場所 101、102 通信リンク
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04B 7/26 H04M 15/00 Z H04M 15/00 H04B 7/26 E (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SZ,UG,ZW),EA(AM ,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ,TM) ,AL,AM,AT,AU,AZ,BA,BB,BG, BR,BY,CA,CH,CN,CU,CZ,DE,D K,EE,ES,FI,GB,GE,GH,GM,HR ,HU,ID,IL,IN,IS,JP,KE,KG, KP,KR,KZ,LC,LK,LR,LS,LT,L U,LV,MD,MG,MK,MN,MW,MX,NO ,NZ,PL,PT,RO,RU,SD,SE,SG, SI,SK,SL,TJ,TM,TR,TT,UA,U G,UZ,VN,YU,ZW Fターム(参考) 3E042 CA10 CC01 CD04 CE07 EA01 5B049 BB11 CC36 GG01 GG03 GG06 5B055 BB10 BB12 CB05 CB09 CC00 EE02 EE03 EE13 5K025 BB10 DD06 5K067 AA34 BB04 DD17 EE00 EE02 EE10 FF02 FF03 FF23 HH22 JJ51

Claims (105)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 無線デバイスをもつ顧客が特定の取引の決済を望んでいる無
    線ネットワークを利用して金融取引を制御するためのシステムにおいて、 無線ネットワークから取引金額を受信するための手段、及び 前記顧客の無線デバイス上で受信した取引金額を表示するための手段、 を含むシステム。
  2. 【請求項2】 前記顧客が前記表示された取引金額を確認するための手段を
    さらに含む、請求項1記載のシステム。
  3. 【請求項3】 前記取引金額がPOS取引に対応する、請求項1記載のシス
    テム。
  4. 【請求項4】 前記取引金額が支払い請求時の明細書に記入されるべき金額
    である、請求項1記載のシステム。
  5. 【請求項5】 前記顧客によって選択された資金源に前記取引金額を請求す
    るための手段をさらに含む、請求項3記載のシステム。
  6. 【請求項6】 前記資金源が銀行口座である、請求項5記載のシステム。
  7. 【請求項7】 前記資金源がクレジットカード口座である請求項5記載のシ
    ステム。
  8. 【請求項8】 前記資金源が無線サービスプロバイダを包含する口座である
    、請求項3記載のシステム。
  9. 【請求項9】 前記資金源がインターネットサービスプロバイダを包含する
    口座である請求項5記載のシステム。
  10. 【請求項10】 前記取引が発生する前に各顧客が前記資金源を識別するこ
    とを可能にする手段をさらに含む、請求項5記載のシステム。
  11. 【請求項11】 異なるタイプの取引のために異なる資金源が識別され得る
    、請求項10記載のシステム。
  12. 【請求項12】 POSターミナル、 前記POSターミナルからデータベースまで特定の取引金額を通信するための
    手段及び、 前記顧客に表示される取引金額が前記顧客に関して実時間で発生している取引
    となるように、前記データベース内の前記特定の取引を特定の顧客と対応づけす
    るための手段、 をさらに含む、請求項2記載のシステム。
  13. 【請求項13】 前記対応づけ手段には、 前記顧客無線デバイスから1つの無線ネットワークまでアイデンティティコー
    ドを伝送するための手段、及び 1つの特定のPOSターミナルにおいて発生している特定の取引と前記伝送さ
    れたアイデンティティコードを相関するための、前記無線ネットワークにより少
    なくとも部分的に制御されている手段、 が含まれている、請求項12記載のシステム。
  14. 【請求項14】 無線デバイスをもつ顧客が特定の取引の決済を望んでいる
    、無線ネットワークを利用して金融取引を制御するための方法において、 無線ネットワークから取引金額を受信する段階、及び 前記顧客の無線デバイス上で受信した取引金額を表示する段階、 を含む方法。
  15. 【請求項15】 前記表示された取引金額を確認する段階をさらに含む、請
    求項14記載の方法。
  16. 【請求項16】 前記顧客が、1取引を受諾することによって前記表示され
    た取引金額を確認する、請求項15記載の方法。
  17. 【請求項17】 前記顧客によって選択された資金源に前記取引金額を請求
    する段階をさらに含む、請求項15記載の方法。
  18. 【請求項18】 前記資金源が銀行口座である、請求項17記載の方法。
  19. 【請求項19】 前記資金源がクレジットカード口座である請求項17記載
    の方法。
  20. 【請求項20】 前記資金源が無線サービスプロバイダを包含する口座であ
    る、請求項17記載の方法。
  21. 【請求項21】 前記資金源がインターネットサービスプロバイダを包含す
    る口座である、請求項17記載の方法。
  22. 【請求項22】 前記取引が発生する前に前記資金源を予備選択する段階を
    さらに含む請求項17記載の方法。
  23. 【請求項23】 異なるタイプの取引のために異なる資金源を識別する段階
    をさらに含む、請求項17記載の方法。
  24. 【請求項24】 POSターミナルからデータベースまで特定の取引金額を
    通信する段階、及び 表示された取引金額が顧客に関して実時間で発生している取引に対応するよう
    に、前記データベース内の前記特定の取引を特定の顧客と対応づけする段階、 をさらに含む、請求項15記載の方法。
  25. 【請求項25】 前記顧客無線デバイスから1つの無線ネットワークまでア
    イデンティティコードを伝送する段階、及び 1つの特定のPOSにおいて発生している特定の取引と前記伝送されたアイデ
    ンティティを相関させる段階、 をさらに含む、請求項24記載の方法。
  26. 【請求項26】 無線ネットワーク上での金融取引を制御するためのシステ
    ムにおいて、 POS場所にあり、取引情報を含むターミナル、 前記ターミナルに結合され、前記取引情報を受信する金融ゲートウェイ、及び 前記金融ゲートウェイに結合され、無線デバイス上での表示のため前記取引情
    報を伝送するように動作可能である無線ネットワーク、及び 特定の無線デバイスに対して特定の取引情報を誘導するための手段、 を含むシステム。
  27. 【請求項27】 前記表示された取引情報を確認することにより前記特定の
    顧客が前記金融取引を決済できるようにするための手段、 をさらに含む、請求項26記載のシステム。
  28. 【請求項28】 前記金融ゲートウェイが前記無線ネットワークを通して前
    記ターミナルに結合され、前記取引情報が前記無線ネットワークを通して前記金
    融ゲートウェイに提供される、請求項27記載のシステム。
  29. 【請求項29】 前記金融ゲートウェイが、データネットワークを通して前
    記ターミナルに結合されている、請求項27記載のシステム。
  30. 【請求項30】 前記金融ゲートウェイがインターネットを通して前記ター
    ミナルに結合されている、請求項27記載のシステム。
  31. 【請求項31】 前記取引情報が取引コストを含む、請求項27記載のシス
    テム。
  32. 【請求項32】 前記取引情報が前記POS場所のアイデンティティを含む
    、請求項27記載のシステム。
  33. 【請求項33】 前記無線デバイスが前記場所のアイデンティティ及び取引
    コストを表示する、請求項32記載のシステム。
  34. 【請求項34】 前記表示された取引コストを確認するよう前記顧客にプロ
    ンプトを出すための手段をさらに含む請求項33記載のシステム。
  35. 【請求項35】 前記取引を決済する目的で前記表示された取引コストを受
    諾するよう前記顧客にプロンプトを出すための手段をさらに含む、請求項33記
    載のシステム。
  36. 【請求項36】 前記特定の顧客からのコード情報を受諾するための手段を
    さらに含む、請求項33記載のシステム。
  37. 【請求項37】 無線ネットワークを使用して取引を制御するための方法に
    おいて、 POS場所で取引金額を決定する段階、 無線デバイスに対し前記無線ネットワーク上で前記取引金額を伝送する段階、 前記無線デバイスを用いて顧客のために前記取引金額を表示する段階、 前記顧客によって識別された資金源に前記取引金額を請求することによって前
    記取引を決済する段階、 を含む方法。
  38. 【請求項38】 前記POS場所を識別する段階をさらに含む、請求項37
    記載の方法。
  39. 【請求項39】 前記無線デバイスが無線電話である、請求項37記載の方
    法。
  40. 【請求項40】 前記顧客が前記無線デバイス上に表示された一連のメニュ
    ーを用いて前記POS場所を選択する、請求項38記載の方法。
  41. 【請求項41】 前記顧客を識別する段階をさらに含む、請求項37記載の
    方法。
  42. 【請求項42】 前記無線ネットワークの移動機器番号識別機能を用いて前
    記顧客が識別される、請求項41記載の方法。
  43. 【請求項43】 前記顧客が、前記顧客により入力された識別コードを用い
    て識別される、請求項38記載の方法。
  44. 【請求項44】 特定のPOS場所と前記識別された顧客を相関させる段階
    をさらに含む、請求項41記載の方法。
  45. 【請求項45】 前記顧客が前記特定のPOS場所を識別する、請求項44
    記載の方法。
  46. 【請求項46】 前記無線デバイスが無線電話である、請求項45記載の方
    法。
  47. 【請求項47】 前記資金源が前記取引の発生前に前記顧客により予め選択
    される、請求項37記載の方法。
  48. 【請求項48】 前記資金源が前記取引中に前記顧客により選択される、請
    求項37記載の方法。
  49. 【請求項49】 前記金融データがPOS場所での顧客による取引に関する
    ものであり、前記顧客が、無線ネットワークを通信状態にある無線デバイスを有
    する、金融データを処理するためのシステムにおいて、 複数のPOS場所から金融データを受信するための手段、 前記顧客の無線デバイスによる受信のため前記無線ネットワーク上で前記金融
    データを通信するための手段、 前記通信された金融データについて前記顧客に情報提供するための手段及び、 特定の顧客がこの顧客の無線デバイスによって受信された前記金融データを確
    認したか否かを決定するための手段、 を含むシステム。
  50. 【請求項50】 前記情報提供手段が、前記無線デバイス上の視覚表示を含
    む、請求項49記載のシステム。
  51. 【請求項51】 前記情報提供手段が音声メッセージを含む、請求項49記
    載のシステム。
  52. 【請求項52】 支払い請求データベース内に確認済みの金融データを入力
    するための手段をさらに含む、請求項49記載のシステム。
  53. 【請求項53】 支払い請求方法を選択するための、前記顧客により制御さ
    れる手段、をさらに含む、請求項49記載のシステム。
  54. 【請求項54】 前記受信手段が、データネットワークにより前記POS場
    所にリンクされている、請求項49記載のシステム。
  55. 【請求項55】 前記受信手段が、専用電気通信接続によって前記POS場
    所にリンクされている、請求項49記載のシステム。
  56. 【請求項56】 前記受信手段が、前記無線ネットワークを介して前記PO
    S場所から前記金融データを受信する、請求項49記載のシステム。
  57. 【請求項57】 前記POS場所を識別するための手段をさらに含む、請求
    項49記載のシステム。
  58. 【請求項58】 前記識別手段が、前記POS場所を識別するべく前記顧客
    からの入力を受信する、請求項57記載のシステム。
  59. 【請求項59】 前記顧客が、前記無線電話上に表示されたメニューを用い
    て前記POS場所を識別する、請求項58記載のシステム。
  60. 【請求項60】 前記顧客の地理的地域を決定するための手段をさらに含む
    、請求項59記載のシステム。
  61. 【請求項61】 前記地理的地域が、一部には前記顧客の無線電話を通信し
    ている特定のセルサイトを識別することによって決定され、前記セルサイトが前
    記無線ネットワークの一部分である、請求項60記載のシステム。
  62. 【請求項62】 前記地理的地域が、一部には前記顧客の無線電話と通信し
    ている無線ネットワークアンテナを識別することによって決定される、請求項6
    0記載のシステム。
  63. 【請求項63】 前記顧客を識別するための手段、をさらに含む、請求項4
    9記載のシステム。
  64. 【請求項64】 前記金融データが、前記POS場所における前記取引のう
    ちの1つ以上のものについての取引コストを含む、請求項63記載のシステム。
  65. 【請求項65】 前記取引コストが前記顧客により選択された資金源に請求
    される、請求項64記載のシステム。
  66. 【請求項66】 POS場所における取引を制御するための方法において、 無線デバイスを用いる顧客を識別する段階、 前記取引についての取引金額を識別する段階、及び 前記識別された顧客及び前記識別された取引金額を相関させる段階、 を含む方法。
  67. 【請求項67】 前記取引が、前記POS場所においてPOSターミナルを
    用いて決済される、請求項66記載の方法。
  68. 【請求項68】 前記取引金額識別段階には、 前記POSターミナルにおいてターミナルを計算する段階、及び 前記取引金額を無線ネットワークに伝送する段階、 が含まれる請求項67記載の方法。
  69. 【請求項69】 前記無線デバイスが無線電話であり、前記顧客識別段階が
    、 前記無線電話を識別する段階、及び 前記顧客に前記識別された無線電話を相関させる段階、 を含む、請求項66記載の方法。
  70. 【請求項70】 前記無線デバイス上に識別コードを入力するべく前記顧客
    にプロンプトを出す段階をさらに含む、請求項66記載の方法。
  71. 【請求項71】 前記取引金額識別段階が、前記POS場所を識別する段階
    をさらに含む、請求項66記載の方法。
  72. 【請求項72】 前記POS場所が、前記無線デバイス上に表示されたメニ
    ューを用いて前記顧客により識別される、請求項71記載の方法。
  73. 【請求項73】 前記識別されたPOS場所に対応する金額が、前記顧客に
    表示される、請求項71記載の方法。
  74. 【請求項74】 前記顧客が、前記表示されたPOS金額を前記取引金額と
    して識別する、請求項73記載の方法。
  75. 【請求項75】 前記顧客のための少なくとも1つの資金源を選択する段階
    、及び 前記少なくとも1つの資金源に前記取引金額を請求する段階、 をさらに含む請求項66記載の方法。
  76. 【請求項76】 前記POS場所において取引先により選択された口座に対
    し前記取引金額を貸方記入する段階、をさらに含む、請求項75記載の方法。
  77. 【請求項77】 前記資金源選択段階がさらに、異なるタイプの取引のため
    に異なる資金源を選択する段階を含む、請求項75記載の方法。
  78. 【請求項78】 前記資金源選択段階が前記取引と同時発生的に決済される
    、請求項75記載の方法。
  79. 【請求項79】 顧客プロファイルを新規作成する段階をさらに含み、前記
    少なくとも1つの資金源がこのプロファイル新規作成段階中に選択される、請求
    項75記載の方法。
  80. 【請求項80】 前記少なくとも1つの資金源がクレジットカード口座であ
    る、請求項75記載の方法。
  81. 【請求項81】 前記少なくとも1つの資金源が銀行口座である、請求項7
    5記載の方法。
  82. 【請求項82】 前記少なくとも1つの資金源がデビット口座である、請求
    項75記載の方法。
  83. 【請求項83】 前記少なくとも1つの資金源が無線ネットワークサービス
    プロバイダ口座である、請求項75記載の方法。
  84. 【請求項84】 前記少なくとも1つの資金源がインターネットサービスプ
    ロバイダ口座である、請求項75記載の方法。
  85. 【請求項85】 前記相関段階が、 前記識別された顧客からPOS識別子を無線ネットワーク上で受信する段階、
    及び 各々一意的なPOS識別子をもつ複数の取引金額を無線ネットワーク上で受信
    する段階、 を含む、請求項66記載の方法。
  86. 【請求項86】 POS場所における取引を制御するためのシステムにおい
    て、 無線デバイスを用いる顧客を識別するための手段、 前記取引についての取引金額を識別するための手段、及び 前記識別された顧客及び前記識別された取引金額を相関させるための手段、 を含むシステム。
  87. 【請求項87】 前記POS場所においてPOSターミナルをさらに含む、
    請求項86記載のシステム。
  88. 【請求項88】 前記POSターミナルが無線ネットワークに結合されてい
    る、請求項87記載のシステム。
  89. 【請求項89】 前記無線デバイスが無線電話である、請求項86記載のシ
    ステム。
  90. 【請求項90】 前記顧客のための識別コードをさらに含む、請求項86記
    載のシステム。
  91. 【請求項91】 前記POS場所を識別するための手段をさらに含む、請求
    項86記載のシステム。
  92. 【請求項92】 前記無線デバイス上に表示された1つ以上のPOS場所メ
    ニューをさらに含む、請求項91記載のシステム。
  93. 【請求項93】 表示されたPOS金額を前記顧客が確認するための手段を
    さらに含む、請求項91記載のシステム。
  94. 【請求項94】 前記顧客のための少なくとも1つの資金源を選択するため
    の手段、及び 前記少なくとも1つの資金源に前記取引金額を請求するための手段、 をさらに含む、請求項86記載のシステム。
  95. 【請求項95】 前記POS場所において取引先により選択された口座に対
    し前記取引金額を貸方記入するための手段をさらに含む、請求項94記載のシス
    テム。
  96. 【請求項96】 前記資金源選択手段が、異なるタイプの取引のために異な
    る資金源を選択するための手段をさらに含む、請求項94記載のシステム。
  97. 【請求項97】 前記顧客のために少なくとも1つの資金源を選択するため
    の前記手段には、顧客プロファイルを新規作成するための手段が含まれ、この顧
    客プロファイルが前記少なくとも1つの資金源を識別する、請求項94記載のシ
    ステム。
  98. 【請求項98】 POS場所を識別し取引金額を確認するために顧客が無線
    デバイスを使用する取引のための金融データを処理するシステムにおいて、 前記POS場所から前記金融データを受信するための手段、 無線ネットワークから顧客情報のための手段及び 前記顧客情報と前記金融データを相関させるための手段、 を含むシステム。
  99. 【請求項99】 前記取引についての取引金額を資金源に請求するための手
    段をさらに含む、請求項98記載のシステム。
  100. 【請求項100】 前記資金源を識別するべく個別プロファイルを前記顧客
    が選択するための手段をさらに含む、請求項99記載のシステム。
  101. 【請求項101】 前記相関手段には、データベースがさらに含まれている
    、請求項98記載のシステム。
  102. 【請求項102】 前記データベースには、個々の顧客に対し個々の無線デ
    バイスをリンクするデータが含まれている、請求項101記載のシステム。
  103. 【請求項103】 前記データベースには、POS取引金額に対しPOS識
    別子をリンクするデータが含まれている、請求項101記載のシステム。
  104. 【請求項104】 前記データベースには、1つ以上の資金源に対し個々の
    顧客をリンクするデータが含まれている、請求項101記載のシステム。
  105. 【請求項105】 金融システムのためのPOSターミナルデバイスにおい
    て、顧客が、このPOSターミナルを識別しこのPOSターミナルに関係するタ
    ーミナルを確認するために無線デバイスを使用し、 前記POSにおける前記ターミナルを決定するための手段、 前記顧客による確認のための金融ネットワークに対し前記取引金額を伝送する
    ための手段、及び 前記無線デバイスを用いて顧客が前記取引金額を確認したことの通知を受信す
    るための手段、 を含むターミナル。
JP2000525866A 1997-12-23 1998-12-16 無線ネットワーク上での金融取引を制御するためのシステム及び方法 Pending JP2001527254A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/997,489 1997-12-23
US08/997,489 US7167711B1 (en) 1997-12-23 1997-12-23 System and method for controlling financial transactions over a wireless network
PCT/US1998/026786 WO1999033034A1 (en) 1997-12-23 1998-12-16 System and method for controlling financial transactions over a wireless network

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001527254A true JP2001527254A (ja) 2001-12-25

Family

ID=25544086

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000525866A Pending JP2001527254A (ja) 1997-12-23 1998-12-16 無線ネットワーク上での金融取引を制御するためのシステム及び方法

Country Status (9)

Country Link
US (7) US7167711B1 (ja)
EP (1) EP1046144B1 (ja)
JP (1) JP2001527254A (ja)
AT (1) ATE260502T1 (ja)
AU (1) AU2087099A (ja)
BR (1) BR9814407A (ja)
CA (1) CA2316389A1 (ja)
DE (1) DE69821992T2 (ja)
WO (1) WO1999033034A1 (ja)

Families Citing this family (186)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7167711B1 (en) 1997-12-23 2007-01-23 Openwave Systems Inc. System and method for controlling financial transactions over a wireless network
WO1999044165A1 (en) * 1998-02-25 1999-09-02 E-Lysium Transaction Systems Inc. Electronic commerce methods and apparatus
US7364068B1 (en) 1998-03-11 2008-04-29 West Corporation Methods and apparatus for intelligent selection of goods and services offered to conferees
US7437313B1 (en) 1998-03-11 2008-10-14 West Direct, Llc Methods, computer-readable media, and apparatus for offering users a plurality of scenarios under which to conduct at least one primary transaction
WO2000028494A1 (en) * 1998-11-11 2000-05-18 Ncr International, Inc. Digital data interchange devices and networks
JP2001034691A (ja) * 1999-07-22 2001-02-09 Nec Shizuoka Ltd 携帯端末による代金支払システム
US7376583B1 (en) * 1999-08-10 2008-05-20 Gofigure, L.L.C. Device for making a transaction via a communications link
US7720762B1 (en) 2002-10-03 2010-05-18 Gofigure Payments, Llc System and method for electronically processing commercial transactions based upon threshold amount
US7308426B1 (en) * 1999-08-11 2007-12-11 C-Sam, Inc. System and methods for servicing electronic transactions
DE19938201A1 (de) * 1999-08-12 2001-02-22 Mannesmann Ag SMS-e-commerce
DE19946539B4 (de) * 1999-09-28 2010-04-29 T-Mobile Deutschland Gmbh Verfahren zur Abrechnung von Internet-Geschäften über Mobilfunk
DE19946537A1 (de) * 1999-09-28 2001-04-05 Deutsche Telekom Mobil Verfahren zur Abrechnung von Internet-Dienstleistungen über Mobilfunk
EP1093097A3 (en) * 1999-10-14 2004-01-07 International Business Machines Corporation System and method for providing secure financial transactions
JP3681937B2 (ja) * 1999-10-29 2005-08-10 サンデン株式会社 キャッシュレス自動販売システム
US20020055351A1 (en) * 1999-11-12 2002-05-09 Elsey Nicholas J. Technique for providing personalized information and communications services
WO2001039854A1 (en) * 1999-12-03 2001-06-07 Secure Electronic Commerce (Proprietary) Limited A method and system for facilitating the playing of a game
JP2001357202A (ja) * 1999-12-06 2001-12-26 Ebank Kk 電子決済システム及び電子決済方法
US6934858B2 (en) * 1999-12-15 2005-08-23 Authentify, Inc. System and method of using the public switched telephone network in providing authentication or authorization for online transactions
JP4490618B2 (ja) * 1999-12-23 2010-06-30 スイスコム アーゲー 支払いトランザクション方法および支払いトランザクションシステム
GB2357618A (en) * 1999-12-23 2001-06-27 Nokia Mobile Phones Ltd Transaction system
JP2001297277A (ja) * 1999-12-28 2001-10-26 Future System Consulting Corp 取引の決済に用いる供給者側の携帯通信装置
JP2001297275A (ja) * 1999-12-28 2001-10-26 Future Financial Strategy Kk 無線電話装置、店舗装置、並びにこれらを用いた決済方法及びシステム
DE19964080A1 (de) * 1999-12-29 2001-12-13 Mannesmann Ag Virtuelle Bank
DE10002032A1 (de) * 2000-01-19 2001-07-26 Siemens Ag Verfahren zur bargeldlosen Zahlung mittels Mobiltelefon
GB0001548D0 (en) * 2000-01-24 2000-03-15 Air Pay Limited A method and device for crediting a creditable machine
DE10003017A1 (de) * 2000-01-25 2001-07-26 Andreas Seidel Mobiles Daten-Sende- und Empfangsgerät
ES2225471T3 (es) 2000-01-28 2005-03-16 Fundamo (Proprietary) Limited Sistema bancario con identificacion de cuentas financieras mejorada.
IL134354A0 (en) * 2000-02-03 2001-04-30 Ranit T S Technical Services L Electronic transaction system
RU2236037C2 (ru) * 2000-02-05 2004-09-10 Дайболд, Инкорпорейтед Система и способ выдачи цифровой информации через транзакционный автомат
ES2166313B1 (es) * 2000-02-18 2003-06-16 Europ Network Economy S L Sistema de autenticacion de telefonos moviles.
DE10008280C1 (de) * 2000-02-23 2001-06-13 Wire Card Ag Verfahren und System zur automatischen Abwicklung von bargeldlosen Kaufvorgängen
FI108828B (fi) * 2000-03-14 2002-03-28 Sonera Oyj Laskutuksen järjestäminen tietoliikennejärjestelmässä
FI108592B (fi) 2000-03-14 2002-02-15 Sonera Oyj Laskutus langatonta sovellusprotokollaa käyttävässä matkapuhelinjärjestelmässä
EP1136961B1 (en) * 2000-03-24 2004-02-25 Mobipay International, S.A. System and process for remote payments and transactions in real time by mobile telephone
ES2170647B2 (es) * 2000-03-24 2003-09-16 Mobipay Espana S A Procedimiento y sistema de pagos y transacciones a distancia en tiempo real mediante telefono movil.
JP2001291040A (ja) * 2000-04-05 2001-10-19 Nec Corp 料金代行サービス方法及びシステム
DE50003681D1 (de) 2000-05-09 2003-10-16 Swisscom Mobile Ag Transaktionsverfahren und verkaufssystem
WO2001095546A2 (en) * 2000-06-05 2001-12-13 Wirca, Inc. A method for wireless telephony payment and an apparatus therefor
US8515860B2 (en) 2000-06-12 2013-08-20 Amdocs (Israel) Ltd. System, method and computer program product for prepaid and wireless voice communication and IP
BR0111919A (pt) * 2000-06-28 2003-06-17 Holdings Ltd G Métodos de transação, de obtenção e de compra de um produto e de acesso temporário a um produto, dispositivo pessoal portátil de identificação e de controle de transação e sistemas de compra de um produto e de acesso temporário a um produto
US6925307B1 (en) 2000-07-13 2005-08-02 Gtech Global Services Corporation Mixed-mode interaction
JP2002056325A (ja) 2000-08-08 2002-02-20 Nec Corp 電子決済方法およびシステムとその決済センタ装置、個人情報入力端末およびプログラムを記録した記録媒体
DE10066375A1 (de) * 2000-08-09 2007-10-25 Vodafone Holding Gmbh Verfahren zur Bezahlung an beliebigen Verkaufs- bzw. Dienstleistungsstellen mit Mobiltelefon
US7979057B2 (en) 2000-10-06 2011-07-12 S.F. Ip Properties 62 Llc Third-party provider method and system
WO2002052481A2 (en) * 2000-10-23 2002-07-04 Starpound Corporation Telecommunications initiated data fulfillment system
US6990472B2 (en) 2000-10-23 2006-01-24 Starpound Corporation Telecommunications initiated data fulfillment system
GB0122249D0 (en) * 2000-11-01 2001-11-07 British Telecomm Transaction authentication
EP1211653A1 (en) * 2000-12-01 2002-06-05 Atlinks Bill payment system using telephone networks
US20020073024A1 (en) * 2000-12-07 2002-06-13 Gilchrist Alexander Sandy Donald System and methods of using wireless communication devices to conduct financial transactions
WO2002071353A1 (de) * 2001-03-01 2002-09-12 Peter Ligezinski Vorrichtung und verfahren zum bargeldlosen bezahlen
FI114675B (fi) * 2001-04-05 2004-11-30 Teliasonera Finland Oyj Menetelmä laskutustiedon muodostamiseksi tietoverkkojärjestelmässä ja tietoverkkojärjestelmä
JP4560237B2 (ja) * 2001-05-24 2010-10-13 サンデン株式会社 自動販売機を利用した入金システム
AU2002356470A1 (en) * 2001-11-29 2003-06-10 Mobile Commerce Limited Credit card payment by mobile phone
US7103356B2 (en) 2001-12-11 2006-09-05 Bally Wulff Holding Gmbh & Co. Kg Method of operating a money game means
AU2002248797A1 (en) * 2001-12-28 2003-07-15 Dejan Dragojlovic A device for cashless transfer of money via gsm network
US8534546B2 (en) 2009-10-13 2013-09-17 Square, Inc. Systems and methods for card present transaction without sharing card information
US8573486B2 (en) 2010-10-13 2013-11-05 Square, Inc. Systems and methods for financial transaction through miniaturized card reader with confirmation of payment sent to buyer
US8573487B2 (en) 2010-10-13 2013-11-05 Square, Inc. Integrated read head device
US9916581B2 (en) 2002-02-05 2018-03-13 Square, Inc. Back end of payment system associated with financial transactions using card readers coupled to mobile devices
US8500018B2 (en) 2010-10-13 2013-08-06 Square, Inc. Systems and methods for financial transaction through miniaturized card reader with decoding on a seller's mobile device
US8876003B2 (en) 2010-10-13 2014-11-04 Square, Inc. Read head device with selected output jack characteristics
US8870070B2 (en) 2010-10-13 2014-10-28 Square, Inc. Card reader device
US8870071B2 (en) 2010-10-13 2014-10-28 Square, Inc. Read head device with selected sampling rate
US9495675B2 (en) 2002-02-05 2016-11-15 Square, Inc. Small card reader configured to be coupled to a mobile device
US8302860B2 (en) 2010-10-13 2012-11-06 Square, Inc. Read head device with narrow card reading slot
US8235287B2 (en) 2010-10-13 2012-08-07 Square, Inc. Read head device with slot configured to reduce torque
US9582795B2 (en) 2002-02-05 2017-02-28 Square, Inc. Methods of transmitting information from efficient encryption card readers to mobile devices
US9286635B2 (en) 2002-02-05 2016-03-15 Square, Inc. Method of transmitting information from efficient communication protocol card readers to mobile devices
US9016572B2 (en) 2010-10-13 2015-04-28 Square, Inc. Systems and methods for financial transaction through miniaturized card with ASIC
US9324100B2 (en) 2002-02-05 2016-04-26 Square, Inc. Card reader with asymmetric spring
US9262757B2 (en) 2002-02-05 2016-02-16 Square, Inc. Method of transmitting information from a card reader with a power supply and wake-up circuit to a mobile device
US7376431B2 (en) * 2002-02-05 2008-05-20 Niedermeyer Brian J Location based fraud reduction system and method
US9305314B2 (en) 2002-02-05 2016-04-05 Square, Inc. Methods of transmitting information to mobile devices using cost effective card readers
US9495676B2 (en) 2002-02-05 2016-11-15 Square, Inc. Method of transmitting information from a power efficient card to a mobile device
US9224142B2 (en) 2002-02-05 2015-12-29 Square, Inc. Card reader with power efficient architecture that includes a power supply and a wake up circuit
US9262777B2 (en) 2002-02-05 2016-02-16 Square, Inc. Card reader with power efficient architecture that includes a wake-up circuit
US20120005039A1 (en) 2002-02-05 2012-01-05 Jack Dorsey Method of conducting financial transactions
US7979348B2 (en) * 2002-04-23 2011-07-12 Clearing House Payments Co Llc Payment identification code and payment system using the same
US10430798B2 (en) 2002-10-23 2019-10-01 Matthew Volpi System and method of a media delivery services platform for targeting consumers in real time
US10657561B1 (en) 2008-08-20 2020-05-19 Modiv Media, Inc. Zone tracking system and method
US20040083170A1 (en) * 2002-10-23 2004-04-29 Bam Ajay R. System and method of integrating loyalty/reward programs with payment identification systems
US8783561B2 (en) 2006-07-14 2014-07-22 Modiv Media, Inc. System and method for administering a loyalty program and processing payments
US9811836B2 (en) 2002-10-23 2017-11-07 Modiv Media, Inc System and method of a media delivery services platform for targeting consumers in real time
US11257094B2 (en) 2002-10-23 2022-02-22 Catalina Marketing Corporation System and method of a media delivery services platform for targeting consumers in real time
US9064281B2 (en) 2002-10-31 2015-06-23 Mastercard Mobile Transactions Solutions, Inc. Multi-panel user interface
US6676017B1 (en) * 2002-11-06 2004-01-13 Smith, Iii Emmitt J. Personal interface device and method
US7493284B2 (en) * 2002-12-19 2009-02-17 International Business Machines Corporation Using visual images transferred from wireless computing device display screens
EP1437693A1 (en) * 2003-01-08 2004-07-14 Itsmobile Limited A mobile telecommunications billing routing system and method
US8712857B1 (en) * 2003-03-31 2014-04-29 Tuxis Technologies Llc Methods and apparatus for intelligent selection of goods and services in mobile commerce
US8370220B1 (en) * 2003-09-05 2013-02-05 Ncr Corporation Method of completing a transaction using wirelessly transferred payment information
US8725609B2 (en) * 2003-09-08 2014-05-13 The Clearing House Payments Company L.L.C. System and method for intraday netting payment finality with supplemental funding
CA2480531C (en) * 2003-09-22 2012-06-12 Tekran Inc. Conditioning system and method for use in the measurement of mercury in gaseous emissions
US8725607B2 (en) 2004-01-30 2014-05-13 The Clearing House Payments Company LLC Electronic payment clearing and check image exchange systems and methods
EP1564693A3 (en) * 2004-02-13 2005-10-12 Lorena Amodeo Salaris Group of linked devices for the recording and transmission of data
US7178720B1 (en) 2004-09-30 2007-02-20 West Corporation Methods, computer-readable media, and computer program product for intelligent selection of items encoded onto portable machine-playable entertainment media
US7917133B2 (en) * 2004-12-23 2011-03-29 Research In Motion Limited Method and apparatus for after-market vending of feature-provisioning software to third party mobile wireless communication devices
US7353034B2 (en) 2005-04-04 2008-04-01 X One, Inc. Location sharing and tracking using mobile phones or other wireless devices
US7453997B2 (en) * 2005-04-29 2008-11-18 Microsoft Corporation Wireless internet services billing
JP2009512018A (ja) 2005-10-06 2009-03-19 シー・サム,インコーポレイテッド トランザクションサービス
US20130339232A1 (en) 2005-10-06 2013-12-19 C-Sam, Inc. Widget framework for securing account information for a plurality of accounts in a wallet
US20140089120A1 (en) 2005-10-06 2014-03-27 C-Sam, Inc. Aggregating multiple transaction protocols for transacting between a plurality of distinct payment acquiring devices and a transaction acquirer
US20070100752A1 (en) * 2005-10-06 2007-05-03 Resh Wallaja Systems and methods for secure financial transaction authorization
US20070094113A1 (en) * 2005-10-21 2007-04-26 Eduardo Chapeta Transactional mobile system
US8352323B2 (en) * 2007-11-30 2013-01-08 Blaze Mobile, Inc. Conducting an online payment transaction using an NFC enabled mobile communication device
US8510220B2 (en) 2006-07-06 2013-08-13 Qualcomm Incorporated Methods and systems for viewing aggregated payment obligations in a mobile environment
US8467766B2 (en) 2006-07-06 2013-06-18 Qualcomm Incorporated Methods and systems for managing payment sources in a mobile environment
US20080010204A1 (en) * 2006-07-06 2008-01-10 Firethorn Holdings, Llc Methods and Systems For Making a Payment Via a Paper Check in a Mobile Environment
US9911114B2 (en) 2006-07-06 2018-03-06 Qualcomm Incorporated Methods and systems for making a payment via a stored value card in a mobile environment
US8121945B2 (en) * 2006-07-06 2012-02-21 Firethorn Mobile, Inc. Methods and systems for payment method selection by a payee in a mobile environment
US8489067B2 (en) 2006-07-06 2013-07-16 Qualcomm Incorporated Methods and systems for distribution of a mobile wallet for a mobile device
US8160959B2 (en) 2006-07-06 2012-04-17 Firethorn Mobile, Inc. Methods and systems for payment transactions in a mobile environment
US8145568B2 (en) 2006-07-06 2012-03-27 Firethorn Mobile, Inc. Methods and systems for indicating a payment in a mobile environment
US8510223B2 (en) * 2006-08-03 2013-08-13 The Western Union Company Money transfer transactions via pre-paid wireless communication devices
WO2008086439A1 (en) 2007-01-09 2008-07-17 Visa U.S.A. Inc. Contactless transaction
US7864108B2 (en) * 2007-02-15 2011-01-04 Seiko Epson Corporation Present position estimation method, positioning method, program, and mobile terminal
US20080208739A1 (en) * 2007-02-27 2008-08-28 Phillips Mark E Transactional services associated with mobile devices
US8935187B2 (en) 2007-03-07 2015-01-13 Playspan, Inc. Distributed payment system and method
US20090043696A1 (en) * 2007-08-08 2009-02-12 Electronic Payment Exchange Payment Processor Hosted Account Information
US7761381B1 (en) * 2007-10-31 2010-07-20 Intuit Inc. Method and system for approving of financial transactions
US9400640B2 (en) 2008-02-05 2016-07-26 Wayne Baratta Web-based point of sale builder
US20090248579A1 (en) * 2008-03-31 2009-10-01 Ronald Kaminski Method and System for Accepting and Processing Financial Transactions over a Mobile Computing Device
JP5411853B2 (ja) * 2008-06-12 2014-02-12 株式会社ユニバーサルエンターテインメント 電子決済システム
US8078516B1 (en) * 2008-06-17 2011-12-13 Intuit Inc. Method and system for managing financial data
US8478692B2 (en) * 2008-06-26 2013-07-02 Visa International Service Association Systems and methods for geographic location notifications of payment transactions
US9542687B2 (en) * 2008-06-26 2017-01-10 Visa International Service Association Systems and methods for visual representation of offers
US8116749B2 (en) 2008-09-08 2012-02-14 Proctor Jr James Arthur Protocol for anonymous wireless communication
MX2011003199A (es) * 2008-09-25 2011-05-25 Visa Int Service Ass Sistemas y metodos para clasificar mensajes de alerta y de oferta en un dispositivo movil.
US9235831B2 (en) 2009-04-22 2016-01-12 Gofigure Payments, Llc Mobile payment systems and methods
US9436955B2 (en) 2009-06-10 2016-09-06 Square, Inc. Methods for transferring funds using a payment service where financial account information is only entered once with a payment service and need not be re-entered for future transfers
US8612352B2 (en) 2010-10-13 2013-12-17 Square, Inc. Decoding systems with a decoding engine running on a mobile device and coupled to a payment system that includes identifying information of second parties qualified to conduct business with the payment system
US8701997B2 (en) 2010-10-13 2014-04-22 Square, Inc. Decoding systems with a decoding engine running on a mobile device and using financial transaction card information to create a send funds application on the mobile device
US8998096B2 (en) 2010-04-01 2015-04-07 Coin, Inc. Magnetic emissive use of preloaded payment card account numbers
US9010646B2 (en) 2010-04-01 2015-04-21 Coin, Inc. Optical contact loaded magnetic card
US8732460B2 (en) 2010-01-28 2014-05-20 At&T Intellectual Property I, L.P. System and method for providing a one-time key for identification
US8573489B2 (en) 2010-10-13 2013-11-05 Square, Inc. Decoding systems with a decoding engine running on a mobile device with a touch screen
US9454866B2 (en) 2010-10-13 2016-09-27 Square, Inc. Method of conducting financial transactions where a payer's financial account information is entered only once with a payment system
US8701996B2 (en) 2010-10-13 2014-04-22 Square, Inc. Cost effective card reader and methods to be configured to be coupled to a mobile device
US8571989B2 (en) 2010-10-13 2013-10-29 Square, Inc. Decoding systems with a decoding engine running on a mobile device and coupled to a social network
US9619797B2 (en) 2010-10-13 2017-04-11 Square, Inc. Payment methods with a payment service and tabs selected by a first party and opened by a second party at an geographic location of the first party's mobile device
US8602305B2 (en) 2010-10-13 2013-12-10 Square, Inc. Decoding systems with a decoding engine running on a mobile device configured to be coupled and decoupled to a card reader with wake-up electronics
US8678277B2 (en) 2010-10-13 2014-03-25 Square, Inc. Decoding system coupled to a payment system that includes a cryptographic key
US8640953B2 (en) 2010-10-13 2014-02-04 Square, Inc. Decoding system running on a mobile device and coupled to a payment system that includes at least one of, a user database, a product database and a transaction database
US20140095169A1 (en) * 2010-12-20 2014-04-03 Auraya Pty Ltd Voice authentication system and methods
US9576159B1 (en) 2011-01-24 2017-02-21 Square, Inc. Multiple payment card reader system
BR112014008941A2 (pt) 2011-10-12 2017-05-02 C-Sam Inc plataforma que habilita transações móveis seguras de múltiplas camadas
DE202012100620U1 (de) 2011-11-22 2012-06-13 Square, Inc. System zur Bearbeitung von kartenlosen Bezahlungstransaktionen
US9373112B1 (en) 2012-03-16 2016-06-21 Square, Inc. Ranking of merchants for cardless payment transactions
ITFI20120177A1 (it) * 2012-09-10 2014-03-11 Gilbarco Srl Sistema di vendita tramite macchine distributrici automatiche con pagamento effettuato mediante dispositivi di comunicazione portatili.
US11449854B1 (en) 2012-10-29 2022-09-20 Block, Inc. Establishing consent for cardless transactions using short-range transmission
US9264850B1 (en) 2012-11-20 2016-02-16 Square, Inc. Multiple merchants in cardless payment transactions and multiple customers in cardless payment transactions
US9652791B1 (en) 2013-02-08 2017-05-16 Square, Inc. Updating merchant location for cardless payment transactions
US9940616B1 (en) 2013-03-14 2018-04-10 Square, Inc. Verifying proximity during payment transactions
US9924322B2 (en) 2013-07-23 2018-03-20 Square, Inc. Computing distances of devices
KR20150040607A (ko) * 2013-10-07 2015-04-15 엘지전자 주식회사 이동 단말기 및 그것의 제어 방법
US10319013B2 (en) 2013-10-28 2019-06-11 Square, Inc. Electronic ordering system
US10163148B1 (en) 2013-11-13 2018-12-25 Square, Inc. Wireless beacon shopping experience
US8910868B1 (en) 2013-11-27 2014-12-16 Square, Inc. Firmware management
US9633236B1 (en) 2013-12-11 2017-04-25 Square, Inc. Power harvesting in reader devices
US8931699B1 (en) 2013-12-11 2015-01-13 Square, Inc. Bidirectional audio communication in reader devices
US10198731B1 (en) 2014-02-18 2019-02-05 Square, Inc. Performing actions based on the location of mobile device during a card swipe
US9256769B1 (en) 2014-02-25 2016-02-09 Square, Inc. Mobile reader device
US9569767B1 (en) 2014-05-06 2017-02-14 Square, Inc. Fraud protection based on presence indication
US10026083B1 (en) 2014-05-11 2018-07-17 Square, Inc. Tab for a venue
US10304043B1 (en) 2014-05-21 2019-05-28 Square, Inc. Multi-peripheral host device
USD762651S1 (en) 2014-06-06 2016-08-02 Square, Inc. Mobile device case
US9760740B1 (en) 2014-06-23 2017-09-12 Square, Inc. Terminal case with integrated dual reader stack
US9256770B1 (en) 2014-07-02 2016-02-09 Square, Inc. Terminal case with integrated reader and shortened base
US9799025B2 (en) 2014-08-19 2017-10-24 Square, Inc. Energy harvesting bidirectional audio interface
US10410272B1 (en) 2014-08-20 2019-09-10 Square, Inc. Predicting orders from buyer behavior
US11295308B1 (en) 2014-10-29 2022-04-05 The Clearing House Payments Company, L.L.C. Secure payment processing
US10852151B2 (en) 2014-12-12 2020-12-01 Square, Inc. Dynamic reconfiguring of geo-fences
US9589290B1 (en) 2014-12-31 2017-03-07 Square, Inc. Client-side use of customer preferences
US9355285B1 (en) 2015-02-12 2016-05-31 Square, Inc. Tone-based wake up circuit for card reader
US11042882B2 (en) 2015-07-01 2021-06-22 The Clearing House Payments Company, L.L.C. Real-time payment system, method, apparatus, and computer program
US11694168B2 (en) 2015-07-01 2023-07-04 The Clearing House Payments Company L.L.C. Real-time payment system, method, apparatus, and computer program
WO2017136418A1 (en) 2016-02-01 2017-08-10 Visa International Service Association Systems and methods for code display and use
US10410200B2 (en) 2016-03-15 2019-09-10 Square, Inc. Cloud-based generation of receipts using transaction information
US10628811B2 (en) 2016-03-15 2020-04-21 Square, Inc. System-based detection of card sharing and fraud
US10636019B1 (en) 2016-03-31 2020-04-28 Square, Inc. Interactive gratuity platform
US10410021B1 (en) 2017-12-08 2019-09-10 Square, Inc. Transaction object reader with digital signal input/output and internal audio-based communication
US11087301B1 (en) 2017-12-19 2021-08-10 Square, Inc. Tamper resistant device
US11208315B2 (en) 2018-04-02 2021-12-28 Pepsico, Inc. Unattended beverage dispensing systems and methods
US11436577B2 (en) 2018-05-03 2022-09-06 The Clearing House Payments Company L.L.C. Bill pay service with federated directory model support
USD905059S1 (en) 2018-07-25 2020-12-15 Square, Inc. Card reader device
US10948310B2 (en) * 2018-12-10 2021-03-16 Dish Network L.L.C. Location-based in-vehicle restaurant menu
US11961373B2 (en) 2020-07-01 2024-04-16 Pepsico, Inc. Method and system of touch-free vending

Family Cites Families (130)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3663762A (en) 1970-12-21 1972-05-16 Bell Telephone Labor Inc Mobile communication system
US4979118A (en) 1989-03-10 1990-12-18 Gte Laboratories Incorporated Predictive access-control and routing system for integrated services telecommunication networks
US5043736B1 (en) 1990-07-27 1994-09-06 Cae Link Corp Cellular position location system
US5579535A (en) 1991-07-01 1996-11-26 Motorola, Inc. Personal communication system providing supplemental information mode
US5153919A (en) 1991-09-13 1992-10-06 At&T Bell Laboratories Service provision authentication protocol
US5473143A (en) * 1991-09-23 1995-12-05 Atm Communications International, Inc. ATM/POS based electronic mail system
US6324404B1 (en) 1991-12-26 2001-11-27 Sycord Limited Partnership Cellular telephone system that uses position of a mobile unit to make call management decisions
US5754655A (en) * 1992-05-26 1998-05-19 Hughes; Thomas S. System for remote purchase payment and remote bill payment transactions
US5359182A (en) * 1992-10-06 1994-10-25 Interdigital Technology Corporation Wireless telephone debit card system and method
US5948919A (en) 1993-02-05 1999-09-07 Napro Biotherapeutics, Inc. Paclitaxel synthesis from precursor compounds and methods of producing the same
US5444763A (en) * 1993-06-17 1995-08-22 Research In Motion Limited Translation and connection device for radio frequency point of sale transaction systems
US5343529A (en) 1993-09-28 1994-08-30 Milton Goldfine Transaction authentication using a centrally generated transaction identifier
FI941096A (fi) * 1994-03-09 1996-01-07 Zarei Behruz Vazvan Autokohtainen telepysäköintijärjestelmä
US5561704A (en) * 1994-03-16 1996-10-01 At&T Corp. Proximity based toll free communication services
GB2289186A (en) 1994-04-05 1995-11-08 Ibm Collaborative working method and system
US5991301A (en) * 1994-05-05 1999-11-23 Sprint Communications Co. L.P. Broadband telecommunications system
US5675507A (en) 1995-04-28 1997-10-07 Bobo, Ii; Charles R. Message storage and delivery system
US5649115A (en) * 1994-06-02 1997-07-15 Intuit, Inc. Tracking method and apparatus
US5668876A (en) 1994-06-24 1997-09-16 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson User authentication method and apparatus
US5948040A (en) 1994-06-24 1999-09-07 Delorme Publishing Co. Travel reservation information and planning system
US5604676A (en) 1994-07-25 1997-02-18 Lucent Technologies Inc. System and method for coordinating personal transportation
US5629981A (en) * 1994-07-29 1997-05-13 Texas Instruments Incorporated Information management and security system
US5742905A (en) 1994-09-19 1998-04-21 Bell Communications Research, Inc. Personal communications internetworking
US5608778A (en) 1994-09-22 1997-03-04 Lucent Technologies Inc. Cellular telephone as an authenticated transaction controller
FI100137B (fi) 1994-10-28 1997-09-30 Vazvan Simin Reaaliaikainen langaton telemaksujärjestelmä
US5870723A (en) * 1994-11-28 1999-02-09 Pare, Jr.; David Ferrin Tokenless biometric transaction authorization method and system
US5727057A (en) 1994-12-27 1998-03-10 Ag Communication Systems Corporation Storage, transmission, communication and access to geographical positioning data linked with standard telephony numbering and encoded for use in telecommunications and related services
US5530438A (en) * 1995-01-09 1996-06-25 Motorola, Inc. Method of providing an alert of a financial transaction
US5682525A (en) 1995-01-11 1997-10-28 Civix Corporation System and methods for remotely accessing a selected group of items of interest from a database
CN1183841A (zh) * 1995-02-13 1998-06-03 英特特拉斯特技术公司 用于安全交易管理和电子权利保护的系统和方法
FI99071C (fi) 1995-02-15 1997-09-25 Nokia Mobile Phones Ltd Menetelmä sovellusten käyttämiseksi matkaviestimessä ja matkaviestin
US5602377A (en) * 1995-03-01 1997-02-11 Metanetics Corporation Bar code dataform scanning and labeling apparatus and method
US5606361A (en) * 1995-05-10 1997-02-25 Davidsohn; John Videophone interactive mailbox facility system and method of processing information
US5784683A (en) 1995-05-16 1998-07-21 Bell Atlantic Network Services, Inc. Shared use video processing systems for distributing program signals from multiplexed digitized information signals
US5708422A (en) * 1995-05-31 1998-01-13 At&T Transaction authorization and alert system
US5717737A (en) * 1995-06-01 1998-02-10 Padcom, Inc. Apparatus and method for transparent wireless communication between a remote device and a host system
US5835061A (en) * 1995-06-06 1998-11-10 Wayport, Inc. Method and apparatus for geographic-based communications service
US5605676A (en) 1995-06-26 1997-02-25 Colgate-Palmolive Company Oral composition exhibiting improved uptake and retention of antibacterial compounds on dental tissue surfaces
US5794221A (en) 1995-07-07 1998-08-11 Egendorf; Andrew Internet billing method
US5640002A (en) 1995-08-15 1997-06-17 Ruppert; Jonathan Paul Portable RF ID tag and barcode reader
US6049711A (en) 1995-08-23 2000-04-11 Teletrac, Inc. Method and apparatus for providing location-based information services
US5724423A (en) 1995-09-18 1998-03-03 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Method and apparatus for user authentication
US5915008A (en) 1995-10-04 1999-06-22 Bell Atlantic Network Services, Inc. System and method for changing advanced intelligent network services from customer premises equipment
US5757917A (en) 1995-11-01 1998-05-26 First Virtual Holdings Incorporated Computerized payment system for purchasing goods and services on the internet
FI102860B1 (fi) 1995-11-07 1999-02-26 Nokia Telecommunications Oy Menetelmä ja järjestelmä elektronisen maksutapahtuman suorittamiseksi
US5796832A (en) * 1995-11-13 1998-08-18 Transaction Technology, Inc. Wireless transaction and information system
US6108554A (en) * 1995-11-14 2000-08-22 Sony Corporation Information providing system
US5802526A (en) 1995-11-15 1998-09-01 Microsoft Corporation System and method for graphically displaying and navigating through an interactive voice response menu
US5809143A (en) * 1995-12-12 1998-09-15 Hughes; Thomas S. Secure keyboard
GB9526326D0 (en) 1995-12-22 1996-02-21 British Telecomm Accessing telecommunications services
US5740538A (en) * 1996-01-05 1998-04-14 Lucent Technologies, Inc. System and method for identifying the location of a wireless terminal
EP0785534A1 (en) 1996-01-17 1997-07-23 Koninklijke KPN N.V. Method and system for performing financial transactions by means of mobile telephone sets
US5805997A (en) 1996-01-26 1998-09-08 Bell Atlantic Network Services, Inc. System for sending control signals from a subscriber station to a network controller using cellular digital packet data (CDPD) communication
US5930474A (en) 1996-01-31 1999-07-27 Z Land Llc Internet organizer for accessing geographically and topically based information
US7305243B1 (en) 1996-02-28 2007-12-04 Tendler Cellular, Inc. Location based information system
US6519463B2 (en) * 1996-02-28 2003-02-11 Tendler Cellular, Inc. Location based service request system
KR100310376B1 (ko) 1996-03-06 2001-11-30 추후제출 개인통신 인터네트워킹
AUPN955096A0 (en) 1996-04-29 1996-05-23 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Telecommunications information dissemination system
WO1997045814A1 (en) 1996-05-24 1997-12-04 Behruz Vazvan Real time system and method for remote purchase payment and remote bill payment transactions and transferring of electronic cash and other required data
US5915022A (en) 1996-05-30 1999-06-22 Robinson; Rodney Aaron Method and apparatus for creating and using an encrypted digital receipt for electronic transactions
US5945919A (en) 1996-05-30 1999-08-31 Trimble Navigation Limited Dispatcher free vehicle allocation system
US5918211A (en) 1996-05-30 1999-06-29 Retail Multimedia Corporation Method and apparatus for promoting products and influencing consumer purchasing decisions at the point-of-purchase
US5903845A (en) 1996-06-04 1999-05-11 At&T Wireless Services Inc. Personal information manager for updating a telecommunication subscriber profile
US6011790A (en) * 1996-06-07 2000-01-04 Bell Mobility Cellular Inc. Wireless terminal data network communication
US6314406B1 (en) * 1996-06-26 2001-11-06 Telxon Corporation Customer information network
GB2327164B (en) * 1996-07-19 2000-09-06 British Telecomm Telecommunications System
US5918158A (en) 1996-07-24 1999-06-29 Lucent Technologies Inc. Two-way wireless messaging system
US5878337A (en) * 1996-08-08 1999-03-02 Joao; Raymond Anthony Transaction security apparatus and method
US6985742B1 (en) * 1996-08-15 2006-01-10 Spatial Adventures, Inc. Method and apparatus for providing position-related information to mobile recipients
US5959543A (en) 1996-08-22 1999-09-28 Lucent Technologies Inc. Two-way wireless messaging system with flexible messaging
US7107221B1 (en) * 1996-09-05 2006-09-12 Symbol Technologies, Inc. Method and system for presenting item information using a portable data terminal
US5979757A (en) * 1996-09-05 1999-11-09 Symbol Technologies, Inc. Method and system for presenting item information using a portable data terminal
GB2337386B (en) * 1996-09-09 2001-04-04 Dennis J Dupray Location of a mobile station
US6236365B1 (en) 1996-09-09 2001-05-22 Tracbeam, Llc Location of a mobile station using a plurality of commercial wireless infrastructures
US5991749A (en) 1996-09-11 1999-11-23 Morrill, Jr.; Paul H. Wireless telephony for collecting tolls, conducting financial transactions, and authorizing other activities
EP0929880B1 (de) 1996-09-13 2001-01-24 Siemens Aktiengesellschaft Bargeldlose bezahlung mit einem mobilfunkgerät
US5956651A (en) 1996-09-30 1999-09-21 Qualcomm Incorporated Cellular telephone interface system for AMPS and CDMA data services
FI103701B (fi) * 1996-10-30 1999-08-13 Nokia Telecommunications Oy Matkaviestinjärjestelmä ja menetelmä paikkatiedon tuottamiseksi sovell ukselle
US6208857B1 (en) 1996-11-04 2001-03-27 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for performing position-and preference-based service selection in a mobile telephone system
US5930699A (en) * 1996-11-12 1999-07-27 Ericsson Inc. Address retrieval system
US5910896A (en) * 1996-11-12 1999-06-08 Hahn-Carlson; Dean W. Shipment transaction system and an arrangement thereof
US7627499B2 (en) * 1996-11-12 2009-12-01 Syncada Llc Automated transaction processing system and approach
US8392285B2 (en) * 1996-11-12 2013-03-05 Syncada Llc Multi-supplier transaction and payment programmed processing approach with at least one supplier
JP3660101B2 (ja) 1996-11-14 2005-06-15 松下電器産業株式会社 パーソナル電子決済システム
US5867495A (en) * 1996-11-18 1999-02-02 Mci Communications Corporations System, method and article of manufacture for communications utilizing calling, plans in a hybrid network
US5952638A (en) * 1996-11-25 1999-09-14 Xerox Corporation Space efficient method of electronic payments
US5982867A (en) * 1996-11-27 1999-11-09 Ameritech Corporation Method and system for providing the name of the state of a calling party
US5917913A (en) * 1996-12-04 1999-06-29 Wang; Ynjiun Paul Portable electronic authorization devices and methods therefor
US6175922B1 (en) * 1996-12-04 2001-01-16 Esign, Inc. Electronic transaction systems and methods therefor
US8225089B2 (en) * 1996-12-04 2012-07-17 Otomaku Properties Ltd., L.L.C. Electronic transaction systems utilizing a PEAD and a private key
EP0848360A1 (en) 1996-12-11 1998-06-17 BRITISH TELECOMMUNICATIONS public limited company Electronic funds transfer authentication system
US7890581B2 (en) * 1996-12-16 2011-02-15 Ip Holdings, Inc. Matching network system for mobile devices
US6169789B1 (en) * 1996-12-16 2001-01-02 Sanjay K. Rao Intelligent keyboard system
US5878211A (en) * 1996-12-20 1999-03-02 N C R Corporation Multi-functional retail terminal and associated method
US6240365B1 (en) * 1997-01-21 2001-05-29 Frank E. Bunn Automated vehicle tracking and service provision system
TW355899B (en) 1997-01-30 1999-04-11 Qualcomm Inc Method and apparatus for performing financial transactions using a mobile communication unit
US6331972B1 (en) * 1997-02-03 2001-12-18 Motorola, Inc. Personal data storage and transaction device system and method
US6868391B1 (en) 1997-04-15 2005-03-15 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Tele/datacommunications payment method and apparatus
US6193153B1 (en) * 1997-04-16 2001-02-27 Francis Lambert Method and apparatus for non-intrusive biometric capture
US5978770A (en) 1997-04-24 1999-11-02 Visible Interactive Corporation Assigning and managing patron reservations for distributed services using wireless personal communication devices
US6091956A (en) * 1997-06-12 2000-07-18 Hollenberg; Dennis D. Situation information system
US6018724A (en) * 1997-06-30 2000-01-25 Sun Micorsystems, Inc. Method and apparatus for authenticating on-line transaction data
US6078888A (en) * 1997-07-16 2000-06-20 Gilbarco Inc. Cryptography security for remote dispenser transactions
US6119933A (en) * 1997-07-17 2000-09-19 Wong; Earl Chang Method and apparatus for customer loyalty and marketing analysis
US5903878A (en) * 1997-08-20 1999-05-11 Talati; Kirit K. Method and apparatus for electronic commerce
US6108533A (en) 1997-08-22 2000-08-22 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Geographical database for radio system
US6664922B1 (en) 1997-08-28 2003-12-16 At Road, Inc. Method for distributing location-relevant information using a network
US6157841A (en) 1997-09-18 2000-12-05 At&T Corp. Cellular phone network that provides location-based information
US6263319B1 (en) * 1997-09-26 2001-07-17 Masconi Commerce Systems Inc. Fuel dispensing and retail system for providing a shadow ledger
US6023682A (en) * 1997-10-21 2000-02-08 At&T Corporation Method and apparatus for credit card purchase authorization utilizing a comparison of a purchase token with test information
US5983094A (en) * 1997-10-27 1999-11-09 Randice-Lisa Altschul Wireless telephone with credited airtime and method
FR2771875B1 (fr) 1997-11-04 2000-04-14 Gilles Jean Antoine Kremer Procede de transmission d'information et serveur informatique le mettant en oeuvre
US6047268A (en) * 1997-11-04 2000-04-04 A.T.&T. Corporation Method and apparatus for billing for transactions conducted over the internet
US6505046B1 (en) 1997-11-19 2003-01-07 Nortel Networks Limited Method and apparatus for distributing location-based messages in a wireless communication network
US6026375A (en) * 1997-12-05 2000-02-15 Nortel Networks Corporation Method and apparatus for processing orders from customers in a mobile environment
US6105006A (en) * 1997-12-22 2000-08-15 Motorola Inc Transaction authentication for 1-way wireless financial messaging units
US7167711B1 (en) * 1997-12-23 2007-01-23 Openwave Systems Inc. System and method for controlling financial transactions over a wireless network
US6123259A (en) * 1998-04-30 2000-09-26 Fujitsu Limited Electronic shopping system including customer relocation recognition
US6615183B1 (en) * 1998-07-20 2003-09-02 Usa Technologies, Inc. Method of warehousing user data entered at an electronic commerce terminal
US6519571B1 (en) * 1999-05-27 2003-02-11 Accenture Llp Dynamic customer profile management
GB0007258D0 (en) * 2000-03-25 2000-05-17 Hewlett Packard Co Providing location data about a mobile entity
US6877661B2 (en) 2000-08-16 2005-04-12 Richard M. Webb Scannable barcode display and methods for using the same
US20060038009A1 (en) 2002-01-11 2006-02-23 Metrologic Instruments, Inc. Point of sale (POS) based bar code reading and cash register systems with integrated internet-enabled customer-kiosk terminals
US6676017B1 (en) 2002-11-06 2004-01-13 Smith, Iii Emmitt J. Personal interface device and method
US7747508B1 (en) * 2004-06-07 2010-06-29 Goldman Sachs & Co. System and method for algorithmic trading strategies
US8152071B2 (en) * 2008-02-08 2012-04-10 Motion Computing, Inc. Multi-purpose portable computer with integrated devices
US7969730B1 (en) 2008-02-08 2011-06-28 Motion Computer, Inc. Portable computer with thermal control and power source shield
US8239340B2 (en) * 2008-04-11 2012-08-07 Trevor Hanson Message conduit systems with algorithmic data stream control and methods for processing thereof
US8496164B2 (en) * 2010-05-19 2013-07-30 Arinc Incorporated Method and apparatus for customer/passenger specific interactive flight information data notification using boarding pass barcode scanning capabilities on low-cost display devices
US8645280B2 (en) * 2010-06-04 2014-02-04 Craig McKenzie Electronic credit card with fraud protection

Also Published As

Publication number Publication date
DE69821992T2 (de) 2005-01-05
US20140379502A1 (en) 2014-12-25
CA2316389A1 (en) 1999-07-01
US20120330767A1 (en) 2012-12-27
AU2087099A (en) 1999-07-12
ATE260502T1 (de) 2004-03-15
US20140379500A1 (en) 2014-12-25
US20060190351A1 (en) 2006-08-24
US8280402B2 (en) 2012-10-02
US7711100B2 (en) 2010-05-04
US20140379786A1 (en) 2014-12-25
EP1046144A1 (en) 2000-10-25
US20100211470A1 (en) 2010-08-19
BR9814407A (pt) 2002-07-23
DE69821992D1 (de) 2004-04-01
US9135613B2 (en) 2015-09-15
US9147185B2 (en) 2015-09-29
US7167711B1 (en) 2007-01-23
WO1999033034A1 (en) 1999-07-01
EP1046144B1 (en) 2004-02-25
US9111271B2 (en) 2015-08-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9147185B2 (en) System and method for controlling financial transactions over a wireless network
US7184747B2 (en) System and method for implementing financial transactions using cellular telephone data
EP1107198B1 (en) System and method for performing an electronic transaction using a transaction proxy with an electronic wallet
JP5714540B2 (ja) 仮想現金システムおよび仮想現金システムを操作するための方法
US7870077B2 (en) System and method for buying goods and billing agency using short message service
US6816721B1 (en) System and method of purchasing products and services using prepaid wireless communications services account
US20020107007A1 (en) Method for wireless telephony payment and an apparatus therefor
US20090106152A1 (en) Money transfers utilizing unique receiver identifier
JP2002530757A (ja) 中間アカウントを利用した電子支払いシステム
JP2000163487A5 (ja)
JP2002530757A5 (ja)
JP2003517768A (ja) セルラー電話機を介する販売機購入
WO2010141268A1 (en) Money transfers utilizing a unique receiver identifier
JP2001283124A (ja) 携帯電話による同時遠隔支払い取引のシステムおよび処理
KR20060111200A (ko) 휴대 단말기 번호를 가상 계좌로 이용한 결제 방법 및시스템
JP2002366862A (ja) Icカード及び電子マネー入金システム
RU2003118532A (ru) Способ проведения безналичных финансовых операций и система для его осуществления
US20140358779A1 (en) Method Of Conducting Financial Transactions Using A Phone Node In Communication With A Transactional Server
CN100559404C (zh) 提高采用短信服务购物和代理付费的安全性的系统及方法
WO2001095546A2 (en) A method for wireless telephony payment and an apparatus therefor
KR20010102776A (ko) 통신망을 이용한 물품구매 결제방법
JP2002334288A (ja) 携帯電話による商品代金支払いシステム、及び商品代金支払い方法
JP2002334282A (ja) 携帯端末を利用した支払いシステム
WO2013076368A1 (en) A payment system and method using a mobile communication terminal
KR20020051163A (ko) 무선망을 이용한 대금 지급 장치 및 방법