JP2001524991A - インビボでの酸化窒素送達用ポリマー - Google Patents

インビボでの酸化窒素送達用ポリマー

Info

Publication number
JP2001524991A
JP2001524991A JP50805698A JP50805698A JP2001524991A JP 2001524991 A JP2001524991 A JP 2001524991A JP 50805698 A JP50805698 A JP 50805698A JP 50805698 A JP50805698 A JP 50805698A JP 2001524991 A JP2001524991 A JP 2001524991A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polymer
nitrosylated
cyclodextrin
polythiolated
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP50805698A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4312263B2 (ja
Inventor
エス. スタムラー,ジョナサン
トゥーン,エリック,ジェイ.
スタック,リチャード,エス.
Original Assignee
デューク ユニバーシティ メディカル センター
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by デューク ユニバーシティ メディカル センター filed Critical デューク ユニバーシティ メディカル センター
Publication of JP2001524991A publication Critical patent/JP2001524991A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4312263B2 publication Critical patent/JP4312263B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08BPOLYSACCHARIDES; DERIVATIVES THEREOF
    • C08B37/00Preparation of polysaccharides not provided for in groups C08B1/00 - C08B35/00; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/69Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the conjugate being characterised by physical or galenical forms, e.g. emulsion, particle, inclusion complex, stent or kit
    • A61K47/6949Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the conjugate being characterised by physical or galenical forms, e.g. emulsion, particle, inclusion complex, stent or kit inclusion complexes, e.g. clathrates, cavitates or fullerenes
    • A61K47/6951Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the conjugate being characterised by physical or galenical forms, e.g. emulsion, particle, inclusion complex, stent or kit inclusion complexes, e.g. clathrates, cavitates or fullerenes using cyclodextrin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L31/00Materials for other surgical articles, e.g. stents, stent-grafts, shunts, surgical drapes, guide wires, materials for adhesion prevention, occluding devices, surgical gloves, tissue fixation devices
    • A61L31/08Materials for coatings
    • A61L31/10Macromolecular materials
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L31/00Materials for other surgical articles, e.g. stents, stent-grafts, shunts, surgical drapes, guide wires, materials for adhesion prevention, occluding devices, surgical gloves, tissue fixation devices
    • A61L31/14Materials characterised by their function or physical properties, e.g. injectable or lubricating compositions, shape-memory materials, surface modified materials
    • A61L31/16Biologically active materials, e.g. therapeutic substances
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y5/00Nanobiotechnology or nanomedicine, e.g. protein engineering or drug delivery
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08BPOLYSACCHARIDES; DERIVATIVES THEREOF
    • C08B37/00Preparation of polysaccharides not provided for in groups C08B1/00 - C08B35/00; Derivatives thereof
    • C08B37/0006Homoglycans, i.e. polysaccharides having a main chain consisting of one single sugar, e.g. colominic acid
    • C08B37/0009Homoglycans, i.e. polysaccharides having a main chain consisting of one single sugar, e.g. colominic acid alpha-D-Glucans, e.g. polydextrose, alternan, glycogen; (alpha-1,4)(alpha-1,6)-D-Glucans; (alpha-1,3)(alpha-1,4)-D-Glucans, e.g. isolichenan or nigeran; (alpha-1,4)-D-Glucans; (alpha-1,3)-D-Glucans, e.g. pseudonigeran; Derivatives thereof
    • C08B37/0012Cyclodextrin [CD], e.g. cycle with 6 units (alpha), with 7 units (beta) and with 8 units (gamma), large-ring cyclodextrin or cycloamylose with 9 units or more; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2300/00Biologically active materials used in bandages, wound dressings, absorbent pads or medical devices
    • A61L2300/10Biologically active materials used in bandages, wound dressings, absorbent pads or medical devices containing or releasing inorganic materials
    • A61L2300/114Nitric oxide, i.e. NO
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2300/00Biologically active materials used in bandages, wound dressings, absorbent pads or medical devices
    • A61L2300/40Biologically active materials used in bandages, wound dressings, absorbent pads or medical devices characterised by a specific therapeutic activity or mode of action
    • A61L2300/416Anti-neoplastic or anti-proliferative or anti-restenosis or anti-angiogenic agents, e.g. paclitaxel, sirolimus
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2300/00Biologically active materials used in bandages, wound dressings, absorbent pads or medical devices
    • A61L2300/40Biologically active materials used in bandages, wound dressings, absorbent pads or medical devices characterised by a specific therapeutic activity or mode of action
    • A61L2300/42Anti-thrombotic agents, anticoagulants, anti-platelet agents

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Polymers With Sulfur, Phosphorus Or Metals In The Main Chain (AREA)
  • Polysaccharides And Polysaccharide Derivatives (AREA)
  • Other Resins Obtained By Reactions Not Involving Carbon-To-Carbon Unsaturated Bonds (AREA)
  • Polyesters Or Polycarbonates (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)

Abstract

(57)【要約】 ポリマーの1200原子質量単位あたり少なくとも1つの−NOX基で誘導された新規なポリマーが開示されている。Xは1または2である。1つの態様において、該ポリマーは、S−ニトロシル化されたポリマーであり、遊離チオール基をニトロシル化するのに適した条件下で、ポリチオール化されたポリマーをニトロシル化剤と反応させることにより調製される。本発明のポリマーは、インビボで酸化窒素を治療部位に送達する医療器具を被覆するために用いられうる。

Description

【発明の詳細な説明】 インビボでの酸化窒素送達用ポリマー 発明の背景 現在の多くの医療的処置では、合成医療器具が治療を受けている個体の中にあ ることが必要とされる。例えば、冠状動脈および末梢の処置には、診断カテーテ ル、ガイドワイヤ、ガイドカテーテル、(経皮経管冠状動脈形成用)PTCAバ ルーンカテーテルおよびステントを血管中へ挿入することが含まれる。他の例と しては、(静脈のおよび動脈の)内在しているシース、動脈内バルーンポンプカ テーテル、心肺装置中の管、ゴア・テックス(GORE−TEX)外科用人工器 官の導管および尿道に内在しているカテーテルがある。しかしながら、これらの 医療方法が原因で引き起こされる合併症がある。例えば、合成材料の管腔内への 挿入は、瘢痕や再狭窄を引き起こすことがあり、それにより管腔の閉塞または封 鎖が生じることがある。血管中の合成材料は、血小板の凝集も引き起こすことが あり、ある場合には、潜在的に生命を脅かす血栓形成を生じる。 酸化窒素(本明細書では「NO」という)は、血小板の凝集を阻害する。また 、NOは、平滑筋の増殖を低減させ、再狭窄を減少させることが知られている。 従って、NOを個体内の合成医療器具と接触している治療部位に送達すると、N Oを用いて、再狭窄や血栓形成等の合併症を予防および/または治療することが できる。さらに、NOは、抗炎症性であり、内在の尿道またはTPNのカテーテ ルに価値がある。 しかしながら、NOを治療部位へ送達する現在の方法に関する欠点は多い。N Oは、それ自身が反応性が高すぎるため、治療部位に到達するまで分子を安定化 させる方法がなければ使用できない。従って、NOは、通常、NOを放出するポ リマーや低分子を用いて個体内の治療部位に送達される。しかしながら、これら のポリマーや低分子は、一般的にはNOをすばやく放出する。その結果、これら は、短い貯蔵寿命しかもたず、生理学的条件下でNOを送達する能力を急速に失 う。例えば、生理溶液中のS−ニトロソ−D,L−ペニシラミンやS−ニトロソ システインの寿命は、わずか約1時間以下にすぎない。これらの組成物による急 速なNO放出の結果、より長い期間、十分な量のNOを治療部位に送達したり、 送達されるNOの量を調整することは難しい。 NOを送達することが可能な基を含有するポリマー、例えば、ジアゼニウムジ オレート基(NONOエート基)を含有するポリマーは、医療器具を被覆するの に用いられてきた。しかしながら、酸素化処理条件下でのNONOエートの分解 生成物には、ニトロソアミンが含まれ(ラグスダール(Ragsdale)ら、Inorg.Che m.4:420(1965))、それらのうちのいくつかは、発癌性である。さらに、NON Oエートは、一般にNOを放出し、ヘモグロビンによりすばやく消費され、動 脈硬化症の個体に有毒なものとなり得る。さらに、公知のNO送達ポリマーの弾 性は、一般に不十分であり、該ポリマーで医療器具を被覆し、その被覆した器具 を用いてNOを生理学的条件下で送達することは難しい。蛋白質を基材としたポ リマーは、血液への溶解性が高いため、寿命が短い。最後に、多くのNO送達ポ リマーは、ポリマーからNOを失わせずに滅菌することができず、送達されるN Oの量が限られている。 従って、前記の欠点を克服する方法で治療部位にNOを送達することが可能な 新規の組成物が必要とされている。発明の概要 本発明は、NOX(式中、Xは1または2)で誘導された新規なポリマーに関 する。本発明の新規なポリマーで被覆された医療器具は、動物モデル内に差し込 まれた場合に血小板の沈着および再狭窄を低減させるのに効果的であることが現 在わかっている。特に、S−ニトロシル化されたβ−シクロデキストリンまたは S−ニトロソ−N−アセチル−D,L−ペニシラミンもしくはS−ニトロソ−ペ ニシラミンで錯化されたS−ニトロシル化されたβ−シクロデキストリンで被覆 されたステントは、イヌの冠状またはコートイド(cortoid)動脈内に挿入した場 合には、ポリマーの被覆がないステントと比べて血小板の沈着を低減させた(実 施例12)。また、S−ニトロシル化されたβ−シクロデキストリンおよびS− ニトロソ−N−アセチル−D,L−ペニシラミンで錯化されたS−ニトロシル化 されたβ−シクロデキストリンは、生物検定において血管拡張を引き起こすこと がわかった(実施例8および10)。さらに、S−ニロトソチオールで錯化され たS−ニトロシル化されたシクロデキストリンを含有する組成物は、インビボで NOを送達するのに現在用いられている化合物と比べて、長期間、NOに関連し た活性を送達し、貯蔵安定性の向上を発現することがわかった。特に、S−ニト ロソ−N−アセチル−D,L−ペニシラミンで錯化されたS−ニトロシル化され たβ−シクロデキストリンは、NOを失わずに少なくとも3週間貯蔵することが でき、24時間よりも長い時間生理溶液中でNOを送達することが可能である( 実施例10)。数カ月間の寿命が観察された(実施例9および10)。 本発明は、新規のニトロ化またはニトロシル化されたポリマーを含む。従って 、新規のポリマーは、NOXで誘導される。該ポリマーは、ポリマー1200原 子質量単位(amu)あたり、好ましくはポリマー600amuあたり、さらに 好ましくはポリマー70amuあたり、少なくとも1つのNOX基を有する。好 ましい態様において、該ポリマーは、ペンダント状の−S−NO基および/また はペンダント状の−O−NO基を有する、即ち、該ポリマーは、S−ニトロシル 化および/またはO−ニトロシル化されている。他の態様において、ポリマーは 、遊離チオール基をニトロシル化またはニトロ化するのに好適な条件下で、ポリ チオール化された多糖類をニトロシル化剤またはニトロ化剤と反応させることに より調製される。 本発明のその他の態様は、NOX基を有するポリマーの製造方法である。該方 法には、遊離求核基をニトロシル化またはニトロ化するのに好適な条件下で、多 数のペンダント状の求核基を有するポリマーをニトロシル化剤またはニトロ化剤 と反応させることが含まれる。好ましい態様において、ポリマーはポリチオール 化されたポリマーである。 本発明のその他の態様は、個体または動物の治療部位に酸化窒素を送達する方 法である。該方法は、前記のようにNOXで誘導されたポリマーで被覆された医 療器具を提供することを含む。好ましくは、該ポリマーは、S−ニトロシル化さ れたポリマーである。次いで、該医療器具を、個体または動物内の治療部位に差 し込む。体液、例えば血液に酸化窒素を送達するため、被覆された医療器具と体 液を接触させる。 さらに、本発明のその他の態様は、個体または動物内の治療部位へ酸化窒素を 送達するための器具を製造する方法である。該方法は、前記のように、個体また は動物内の治療部位に接触させるのに好適な医療器具をNOXで誘導されたポリ マーを用いて被覆することを含む。好ましくは、該ポリマーは、S−ニトロシル 化されたポリマーである。 本発明のその他の態様は、酸化窒素を個体または動物内の治療部位に送達する ための医療器具である。該器具は、個体または動物内の治療部位へ差し込むのに 好適な医療器具を含み、前記のようにNOXで誘導されたポリマーで被覆されて いる。好ましくは、該ポリマーは、S−ニトロシル化されたポリマーである。 本発明のその他の態様は、NO基の損失をS−ニトロシル化されたポリマーか ら補う方法である。該方法は、遊離チオールをニトロシル化するのに好適な条件 下で、S−ニトロシル化されたポリマーを有効量のガス状ニトロシル化剤、例え ば塩化ニトロシル(NOCl)と接触させることを含む。 本発明のS−ニトロシル化されたシクロデキストリンは、−S−NO基のヘテ ロリティック開裂を受け、結果として基本的にNOを放出しない。これらのポリ マーは、高いNO容量を有しており、S−ニトロソ−N−アセチル−D,L−ペ ニシラミン等のニトロシル化剤のポリマーマトリックスへの取り込みが、S−ニ トロシル化されたシクロデキストリンの安定性を数週間以上に増大させる。また 、ニトロシル化剤の取り込みは、そのNO送達能力を天然のシクロデキストリン の約2倍、および蛋白質ベースのポリマーの約200倍まで増加させる。増大し た安定性とNO送達能力とを組み合せることにより、NO効力を高め、NOの送 達を調整し、治療期間やポリマーの貯蔵寿命を延ばすことができる。これらのポ リマーのさらなる利点は、、該ポリマーが他のNOを送達する組成物の脆性がな く、生理学的条件下でステント等の医療器具に被覆や接着するのに十分な弾性を 有していることである。図面の簡単な説明 図1は、イヌの動脈に差し込まれた、S−ニトロシル化されたβ−シクロデキ ストリンで被覆されたステントおよび被覆されていない対照ステントの1平方セ ンチメートルあたりに沈着した血小板数を示すグラフである。 図2は、ペル−6−チオ−β−シクロデキストリンを1倍(1×)、2倍(2 ×)、3倍(3×)、6倍(6×)および10倍(10×)当量の酸性亜硝酸塩 と反応させて得られた生成物におけるシクロデキストリンあたりの−S−NO基 の数を示すグラフである。 図3は、β−シクロデキストリンおよび50倍過剰量の酸性亜硝酸塩を含む反 応混合物の可視/紫外線スペクトルであり、(1)5分間、(2)15分間、( 3)30分間、(4)45分間、(5)60分間、(6)75分間および(7) 90分間の間隔で取った。発明の詳細な説明 本明細書で用いられているように、「ポリマー」とは、用語として一般に使用 されている意味を有する。その例としては、ホモポリマー、(ブロックコポリマ ーおよびグラフトコポリマーを含む)コポリマー、樹枝状ポリマー、架橋ポリマ ー等が挙げられる。好適なポリマーは、合成および天然ポリマー(例えば、多糖 類、ペプチド)ならびに縮合、付加および開環重合により調製されたポリマーを 含む。ゴム、繊維およびプラスチックも含まれる。ポリマーは、親水性、両親媒 性または疎水性であってもよい。1つの面において、本発明のポリマーは、非ペ プチドポリマーである。 好ましいポリマーは、水不溶性でかつ親水性であり、即ち、ヒドロゲルを形成 しうるものである。ヒドロゲルは、多量の水を吸収しうる組成物である。ヒドロ ゲルを形成しうるポリマーは、一般に他のポリマーよりも生物学的適合性がよく 、例えば、血管系に挿入される器具に用いることができる。血小板や蛋白質は、 普通、ポリマーを血管部位内に挿入するとすぐに沈着し、再狭窄や創傷を導く出 来事のカスケードを始める。ヒドロゲルを形成するポリマーを用いることにより 、この過程を遅らせたり、除去し、蛋白質沈着や血小板活性化のリスクが低減さ れる。ヒドロゲルを形成するポリマーは、一般的には親水性架橋ポリマーである 。ヒドロゲルのさらに詳細な開示や例は、ヒドロゲル・アンド・バイオデグレー ダブル・ポリマー・フォー・バイオアプリケーションズ(Hydrogels and Biodeg radable Polymers for Bioapplications)、アッテンブライト(Attenbrite)編、 ヒュアング(Huang)とパーク(Park)、ACS Symposium Series、No.627(1996)、米 国特許第5,476,654号、第5,498,613号および第5,487,898号明細書に規定されて おり、その内容は参照として本明細書に取り込まれている。ヒドロゲルの例とし ては、ポリエチレンヒドロキシド、多糖類および架橋多糖類が挙げられる。 NOXは、NOXの窒素原子と架橋基Mとの間の1本の共有結合で本発明のポリ マーに結合しており、Mは該ポリマーのペンダントであるか、または該ポリマー と共有結合している。従って、本発明のポリマーは、ペンダント状の−M−NOX 基を有する。−M−NOX基の例は、−S−NOX、−O−NOX、−NR−NOX 、−CH2−NOX、−NOH−NOX、−CO−NR−NOX、−N H−C(NH2)=N−NOX、=N−NR−NOX、=N−NOXおよび>N−N OXを含む。また、脂肪族および芳香族のC−ニトロおよびC−ニトロソ化合物 が含まれる。Rは、−H、アルキルまたは置換アルキルである。アルキル基は、 直鎖状または分岐鎖状でもよく、約1〜約10個の炭素原子を有していてもよい 。好適な置換基には、−CN、ハロゲン、フェニルおよびアルキルが含まれる。 NO送達速度は、安定な基よりも速いNO送達速度を有する不安定な基を用いて 、ペンダント状の−M−NOX基の安定性によって変化させることができる。− S−NOX基は、通常、最も安定性が低く、一方、−C−NOX基は、通常、最も 安定である。−O−NOXは、通常、−S−NOX基より安定であり、一方、−N −NOX基は、通常、安定性が中間である。 好ましい態様において、本発明のポリマーは、ペンダント状の−S−NOX基 、より好ましくは−S−NO基を有する。−S−NO基を有するポリマーは、S −ニトロシル化されたポリマーと言われる。「−S−NO基」とは、亜硝酸スル フォニル、チオ亜硝酸エステル、S−ニトロソチオールまたはチオ亜硝酸塩とも 呼ばれる。1つの面において、S−ニトロシル化されたポリマーも、ペンダント 状の−O−NOX基、好ましくは−O−NO基を有する。「−O−NO」基とは 、亜硝酸塩を意味する。本発明のS−ニトロシル化されたポリマーは、ポリマー の1200原子質量単位あたり少なくとも1つのNO基を有する。例えば、−S −NO基を含有する約600,000原子質量単位(amu)の分子量を有する S−ニトロシル化されたポリマーは、ポリマーに共有結合した約500個のNO 基を有する。好ましくは、本発明のS−ニトロシル化されたポリマーは、ポリマ ーの600amuあたり少なくとも1つのNO基を有しており(実施例13を参 照)、そして、より好ましくは、70amuのポリマーあたり少なくとも1つの NO基を有している(実施例14を参照)。 ペンダント状の−S−NO2基を有するポリマーは、S−ニトロ化されたポリ マーと呼はれる。「−S−NO2基」は、硝酸スルフォニル、S−ニトロチオー ルまたはチオ硝酸塩とも呼ばれる。−S−NO2基は、インビボで分解され、N Oを送達する。1つの面において、S−ニトロ化されたポリマーも、ペンダント 状の−O−NOX基を有する。本発明のS−ニトロ化されたポリマーは、ポリマ ーの1200原子質量単位あたり少なくとも1つのNO2基を有する。好ましく は、本発明のS−ニトロ化されたポリマーは、ポリマーの600amuあたり少 なくとも1つのNO2基を有し、そして、より好ましくは、ポリマーの70am uあたり少なくとも1つのNO2基を有する。 本発明のポリマーは、多数の求核基を有するポリマーから調製することができ る。好ましい求核基には、アミン、チオール、ヒドロキシル、ヒドロキシルアミ ン、ヒドラジン、アミド、グアニジン、イミン、芳香環および求核性炭素原子が 含まれる。ニトロシル化されたポリマーを調製するため、求核基をニトロシル化 するのに好適な条件下で、多数のペンダント状の求核基を有するポリマーをニト ロシル化剤と反応させる。ニトロ化されたポリマーを調製するため、求核基をニ トロ化するのに好適な条件下で、多数のペンダント状の求核基を有するポリマー をニトロ化剤と反応させる。 ここでは、ニトロ化およびニトロシル化されたポリマーの調製は、S−ニトロ シル化およびS−ニトロ化されたポリマーに関して記載する。本明細書に記載の S−ニトロシル化およびS−ニトロ化されたポリマーの調製方法は、前記のよう に、チオール以外のペンダント状の求核基を有するポリマーのニトロ化またはニ トロシル化に用いることができることが理解されるだろう。条件においていくつ かの変更が必要とされるであろうが、そのような変更は、当業者が日常的な実験 のみを用いて決定することができる。 S−ニトロシル化されたポリマーおよびS−ニトロ化されたポリマーは、本明 細書で「ポリチオール化されたポリマー」と呼ぶ、多数のペンダント状のチオー ル基を有するポリマーから調製することができる。S−ニトロシル化されたポリ マーを調製するため、遊離チオール基をニトロシル化するのに好適な条件下で、 ポリチオール化されたポリマーをニトロシル化剤と反応させる。S−ニトロ化さ れたポリマーを調製するため、遊離チオール基をニトロ化するのに好適な条件下 で、ポリチオール化されたポリマーをニトロ化剤と反応させる。好適な、ニトロ シル化剤およびニトロ化剤は、フィーリッシュ(Feelisch)とスタムラー(Stamler )、”Donors of Nitrogen Oxides”、Methods in Nitric Oxide Researchフィー リッシュとスタムラー編、(John Wiley & Sons)(1996)に開示されており、その 内容は参照により本明細書に取り込まれている。好適なニトロシル化剤には、酸 性亜硝酸塩、塩化ニトロシル、S−ニトロソ基を含む化合物(S−ニトロソ−N −アセチル−D,L−ペニシラミン(SNAP)、S−ニトロソグルタチオン( SNOG)、N−アセチル−S−ニトロソベニシラミニル−S−ニトロソペニシ ラミン、S−ニトロソシステイン、S−ニトロソチオグリセロール、S−ニトロ ソジチオトレイトールおよびS−ニトロソメルカプトエタノール)、有機亜硝酸 エステル(例えば、亜硝酸エチル、亜硝酸イソブチルおよび亜硝酸アミル)ペル オキシ亜硝酸塩、ニトロソニウム塩(例えば、硫酸水素ニトロシル)、オキサジ アゾール(例えば、4−フェニル−3−フロキサンカルボニトリル)等が含まれ る。好適なニトロ化剤は、有機硝酸エステル(例えば、ニトログリセリン、イソ ソルビド二硝酸エステル、イソソルビド5−モノ硝酸エステル、硝酸イソブチル および硝酸イソペンチル)、ニトロニウム塩(例えば、テトラフルオロホウ酸ニ トロニウム)等を含む。 酸性亜硝酸塩を用いるニトロシル化は、例えば、水溶液中で亜硝酸塩、例えば 、NaNO2、KNO2、LiNO2等を用いて、酸、例えば、HCl、酢酸、H3 PO4等の存在下で、約−20℃〜約50℃の温度で、好ましくは常温で行うこ とができる。一般に、ニトロシル化されるチオールあたり約0.8〜約2.0、 好ましくは約0.9〜約1.1当量のニトロシル化剤が用いられる。十分な酸を 添加し、全ての亜硝酸塩を亜硝酸に変換する。酸性亜硝酸塩を用いてポリチオー ル化されたシクロデキストリンをニトロシル化させるのに特定の条件が、実 施例3に与えられている。 NOClを用いるニトロシル化は、例えば、ジメチルホルムアミド、ジメチル スルホキシド等の非プロトン性極性溶媒中で、約−20℃〜約50℃の温度で、 好ましくは常温で行うことができる。NOClを溶液中で泡立てることにより、 遊離チオール基をニトロシル化させる。ポリチオール化されたシクロデキストリ ンをNOClを用いてニトロシル化させる特定の条件が、実施例4に与えられて いる。 組成物中の−S−NO基の量は、"Preparation and Detection of S-Nitrosot hiols"、Methods in Nitric Oxide Research、フィーリッシュ(Feelisch)とスタ ムラー(Stamler)編、(John Wiley & Sons)521-541頁、(1996)に開示されている サヴィル(Savile)の方法により測定することができる。ポリマーの分子量あたり のNOの量を計算するため、ポリマー濃度、例えば、炭水化物の濃度も測定する 。炭水化物の濃度は、デュボイス(Dubois)ら、Anal.Chem.28:350(1956)に開示 の方法により測定することができる。 ポリチオール化されたポリマーは、アルコールやアミン等の多数のペンダント 状の求核基を有するポリマーから生成させることができる。ペンダント状の求核 基は、当該技術分野に公知の方法や、ガッデル(Gaddell)とデファイエ(Defaye) 、Angew.Chem.Int.Ed.Engl.30:78(1991)やロジャス(Rojas)ら、J.Am.Che m.Soc.117:336(1995)に開示された方法により、ペンダント状のチオール基に 変換することができ、その内容は参照により本明細書に取り込まれている。 特に好ましい態様において、S−ニトロシル化されたポリマーは、S−ニトロ シル化された多糖類である。好適なS−ニトロシル化された多糖類の例は、S− ニトロシル化されたアルギン酸、κ−カラギーナン、デンプン、セルロース、フ コイジン、α−シクロデキストリン、β−シクロデキストリンおよびγ−シクロ デキストリン等のシクロデキストリンを含む。他の好適な例は、Bioactive Carb ohydrates、ケネディ(Kennedy)とホワイト(White)編、(John Wiley Sons)、 8章、142-182頁、(1983)に開示されており、その内容は参照により本明細書に 取り込まれている。多糖類は、ペンダント状の第一および第二アルコール基を有 している。従って、S−ニトロシル化された多糖類は、前記した方法によりポリ チオール化された多糖類から調製することができる。好ましい多糖類には、例え ば、α−シクロデキストリン、β−シクロデキストリン、γ−シクロデキストリ ン等のシクロデギストリンが含まれる。多糖類は、まず、例えば、ガッデル(Gad dell)とデファイエ(Defaye)らやロジャス(Rojas)らに開示された方法により、ポ リチオール化された多糖類に変換する。これらの方法において、第一アルコール は第二アルコールよりも優先的にチオール化される。好ましくは、十分な過剰量 のチオール化剤を用いて、ペルチオール化された多糖類を生成する。多糖類は、 全ての第一アルコールがチオール基に変換されているとき、「ペルチオール化さ れる」。β−シクロデキストリンをペルチオール化させる特定の条件は、実施例 1および2に与えられている。ポリチオール化およびペルチオール化された多糖 類は、前記のように、酸性亜硝酸塩(実施例3)または塩化ニトロシル(実施例 4)等の好適なニトロシル化剤の存在下でニトロシル化することができる。 一つの面において、S−ニトロシル化された多糖類、例えば、S−ニトロシル 化されたシクロデキストリンを調製する場合には、過剰量の酸性亜硝酸塩を遊離 チオール基について用いる。過剰量の酸性亜硝酸塩により、ペンダント状の−S −NOおよび−O−NO基を有する多糖類が得られる。O−ニトロシル化の程度 は、どのくらいの過剰量の酸性亜硝酸塩を用いるかによって決まる。例えば、5 0倍過剰量の酸性亜硝酸塩を用いるペル−6−チオ−β−シクロデキストリンの ニトロシル化により、各シクロデキストリンに対して約10モルのNO(実施例 14)、または140amuあたり約1モルのNOを含む生成物が得られる。1 00倍過剰量の酸性亜硝酸塩を用いるペル−6−チオ−β−シクロデキストリン のニトロシル化により、各シクロデキストリンに対して約21モルのNO(実施 例14)、または70amuあたり約1モルのNOを含む生成物が生じる。ペン ダント状の−O−NOおよび−S−NO基を有するβ−シクロデキストリンの特 定の調製条件が、実施例14に開示されている。 他の面において、ポリチオール化された多糖類は、多糖類のアルコール基、好 ましくは第一アルコール基を、遊離チオールまたは保護されたチオールを含有す る部分をアルコールに付加する試薬と反応させることにより、調製することがで きる。一つの例において、多糖類は、構造式(I): に示されるように、ビスイソシアナトアルキルジスルフィドと反応させ、次いで アルコールを官能基化するために還元する。この反応を行うための条件は、Cell ulose and its Derivatives、フカモタ(Fukamota)、ヤマダ(Yamada)とトナミ(To nami)編、(John Wiley & Sons)、40章、(1985)に見られ、その内容は参照によ り本明細書に取り込まれている。この経路により得ることができるポリチオール 化された多糖類の一例を構造式(II): に示す。 遊離チオールをニトロシル化させることができる試薬は、ある場合には、遊離 チオールも酸化させ、ジスルフィド結合を形成することがわかる。従って、ポリ チオール化されたポリマー(例えば、ポリチオール化されたシクロデキストリン 等のポリチオール化された多糖類)をニトロシル化剤、例えば酸性化された亜硝 酸塩、塩化ニトロシル、S−ニトロソチオールで処理することにより、ある場合 には、架橋S−ニトロシル化されたポリマーマトリックスが生成することになる 。「ポリマーマトリックス」とは、分子間結合によって結合または「架橋した」 多数の個々のポリマーを含む分子である。従って、ある場合には、ニトロシル化 剤は、いくつかのチオールをニトロシル化し、さらに分子内ジスルフィド結合を 形成させることにより各ポリマーを架橋する。そのようなポリマーマトリックス は、「S−ニトロシル化されたポリマー」という用語に含まれ、本発明の範囲内 に含まれている。過剰量のニトロシル化剤を用いる場合、およびニトロシル化剤 が十分な量のものである場合には、それは、個々のポリマー分子を架橋する分子 間ジスルフィド結合により重合体マトリックス内に取り込まれ、または「からみ 合って」、それによりポリマーとニトロシル化剤との間で錯体が形成される。 S−ニトロシル化された多糖類、特に、S−ニトロシル化されたシクロデキス トリン等のS−ニトロシル化された環状多糖類は、前記のように、ニトロシル化 反応の際にポリチオール化された多糖類中の遊離チオールに対して1当量を超え るニトロシル化剤を用いた場合、好適なニトロシル化剤と錯体を形成しうる。一 般に、約1.1〜約5.0当量のニトロシル化剤を用いると、好ましくは約1. 1〜約2.0当量の錯体が形成される。 S−ニトロシル化された環状多糖類と錯化することができるニトロシル化剤に は、環状多糖類との包接錯体を形成するのに必要な大きさや疎水性を有するもの が含まれる。「包接錯体」とは、シクロデキストリン等の環状多糖類と該環状多 糖類の空洞内に位置する低分子等の低分子との間の錯体である。シクロデキスト リン等の環状多糖類の空洞の大きさや、包接錯体の調製のために適当な分子を選 択する方法は、当該技術分野で公知であり、例えば、スゼジトリ(Szejtli)Cyclo dextrins In Pharmaceutical、Kluwer Academic Publishers、186-307頁、(1988 )に見ることができ、その内容は参照により本明細書に取り込まれている。 S−ニトロシル化された環状多糖類と錯化しうるニトロシル化剤には、ニトロ シル化剤がS−ニトロシル化された多糖類のポリマーマトリックスの構造の中に 取り込まれうるような十分な大きさを有するニトロシル化剤も含まれる。前述し たように、ある例では、ポリチオール化されたポリマーのニトロシル化も、分子 間のジスルフィド結合の形成により個々のポリマー分子を架橋し、ポリマーマト リックスを与えることになりうる。好適なニトロシル化剤は、ニトロシル化剤が このマトリックスの中に取り込まれうるような適した大きさのものである。大き さに要求される条件は、それぞれ個々のポリチオール化されたポリマーの構造に より決定され、好適なニトロシル化剤は、調製される個々のS−ニトロシル化さ れたポリマーに応じて、当業者によりごく普通に決定することができることが理 解される。 S−ニトロシル化されたシクロデキストリンと錯体を形成しうるニトロシル化 剤には、S−ニトロソ基を有する化合物(S−ニトロソ−N−アセチル−D,L −ペニシラミン(SNAP)、S−ニトロソグルタチオン(SNOG)、N−ア セチル−S−ニトロソペニシラミニル−S−ニトロソペニシラミン、S−ニトロ ソシステイン、S−ニトロソチオグリセロール、S−ニトロソジチオトレイトー ルおよびS−ニトロソメルカプトエタノール)、有機亜硝酸エステル(例えば、 亜硝酸エチル、亜硝酸イソブチルおよび亜硝酸アミル)、オキサジアゾール(例 えば、4−フェニル−3−フロキサンカルボニトリル)、ペルオキシ亜硝酸塩、 ニトロソニウム塩およびニトロプルシド(nitroprusside)ならびに他の金属のニ トロシル錯体(フィーリッシュ(Feelisch)およびスタムラー(Stamler)著、「 窒素酸化物の供与体(Donors of Nitrogen Oxides)」、フィーリッシュおよびス タムラー編、酸化窒素の研究における方法(Methods in Nitric Oxide Research )(ジョンウィリー・アンド・ソンズ(John Wiley & Sons))(1996年)を 見よ)が含まれる。以下でさらに詳細に論議するように、S−ニトロシル化され たシクロデキストリンのNO送達時間および送達容量は、ニトロシル化剤の取り 込みによって増大される。送達時間および容量が増大される程度および度合いは ニトロシル化剤に依存する。 S−ニトロシル化されたシクロデキストリンとニトロシル化剤との間で錯体を 形成するための特定の条件が、実施例5および6に与えられている。これらの実 施例に記載された条件により、多糖類中の少なくとも数個の遊離チオールをニト ロシル化することになる。なぜなら、過剰のニトロシル化剤は、用いられた多糖 類中の遊離チオールの量について用いられているので、生成する組成物は、未反 応のニトロシル化剤を含有する。S−ニトロシル化された多糖類がニトロシル化 剤と錯体を形成するという確証は、本明細書で報告されているように、ペル−( 6−デオキシ−6−−チオ)β−チオシクロデキストリンとS−ニトロソ−N− アセチルペニシラミンの反応生成物から放出されるNOの割合が、S−ニトロソ −N−アセチルペニシラミン単独と比較して大きい(実施例10)という発見か らきている。 本件出願人は、いかなる特定の機構により限定されることも決して望まないが 、S−ニトロシル化された環状多糖類中へのニトロシル化剤の取り込みが、該多 糖類および該ニトロシル化剤の両者による治療部位へのNOの送達を可能にする と考えられる。また、該環状多糖類と該ニトロシル化剤との間の相互作用がニト ロシル化剤中の−S−NO官能基を安定化するとも考えられる。さらに、組成物 中のニトロシル化剤が存在することで、S−ニトロシル化された多糖類中のニト ロシル基を与え、即ち補給し、それによりポリマーがNO供与体として働きうる 寿命を延ばすのに役立つとも考えられる。S−ニトロシル化された環状多糖類の 寿命を延ばすことが可能な程度は、ニトロシル化剤がチオ亜硝酸塩であるとき、 S−ニトロシル基の安定性により決定される。−S−NO基の安定性は多くの因 子に依存し;金属と化合してキレート環を形成する−S−NO基の能力は、ホモ リシスな分解を促進し;第三級の−S−NO基は、第一級の基よりも安定な第二 級の−S−NO基よりもさらに安定であり;シクロデキストリンの疎水性ポケッ トに適合する−S−NO基は、適合しないものよりも安定であり;−S−NO基 へのアミンの近接は安定性を低下させ;β位での−S−NO基への修飾は安定性 を変える。 S−ニトロシル化されたポリマーとニトロシル化剤について前記したように、 S−ニトロシル化されたポリマーまたはS−ニトロ化されたポリマーと、好適な 大きさおよび疎水性を有するニトロ化剤との間で錯体が形成されうることが理解 されるべきである。架橋されたS−ニトロ化されたシクロデキストリンおよびS −ニトロ化されたポリマーとニトロ化剤との間の錯体は、「S−ニトロ化された シクロデキストリン」という用語に含まれる。好適なニトロ化剤には、ニトログ リセリン、イソソルビド二硝酸、イソソルビド5−モノ硝酸、イソブチル硝酸お よびイソペンチル硝酸などの有機硝酸塩ならびにニトロニウム塩が含まれる。ニ トロシル化剤を用いた場合、NOの放出の速度は、ポリマーの中に取り込まれる ニトロ化剤に依存する。 1つの態様において、本発明は、NOXで誘導されたポリマーを含み、さらに ポリマーに望ましい特性を与える他の成分を含む組成物である。例えば、可塑剤 およびエラストマーを該組成物に添加して、ポリマーにより強い弾性を与えても よい。一般に、好適な可塑剤およびエラストマーは、1)生物学的適合性であり 、すなわちそれが投与された個体における血小板およびタンパク質の沈着などの 有害な反応を最小限にし、そして2)NOを送達することができるポリマーに溶 解し、代わって前記ポリマーの溶解度を高めうる化合物である。好適な可塑剤の 例には、ポリエチレングリコールなどのポリアルキレングリコールが含まれる。 好ましい可塑剤は、NOも送達することができるもの、例えばニトロソチオグリ セロールである。 本発明のもう1つの態様は、NOを送達する本発明の新規なポリマーおよび組 成物を用いて、NOを個体または動物の治療部位に送達する方法である。「治療 部位」には、NOを該部位に接触させることにより望ましい治療効果が得られう る個体または動物の体内の部位が含まれる。「個体」とは、ヒトをいい、動物に は、犬、猫などの家畜動物および馬、牛、豚などの農地動物が含まれる。 治療部位は、例えば、該部位を合成物質または医療器具と接触させることによ って生じた外傷の結果として、再狭窄、創傷または血栓症が発現した体内の部位 で見出される。例えば、再狭窄は、PTCAバルーンカテーテルによる冠状動脈 の処置または末梢の処置(例えば、経皮経管動脈形成術)を受けた血管内で発現 しうる。再狭窄は、術後約3〜6ヵ月の瘢痕組織の発現であり、血管を狭くする 。NOは、血小板の沈着と平滑筋の増殖を阻害することにより、再狭窄を軽減す る。NOは、血小板を阻害することによって血栓症を抑制したり、抗炎症性剤と して働くことにより創傷を制限することもできる。 治療部位は、しばしば合成物質または医療器具と接触している管の部位で展開 する。例えば、血管形成などの処置後の再狭窄および血管の再収縮を防止するた めに、ステントをしばしば血管中に挿入する。血栓を形成させる血小板の凝集は 、ステントの挿入から生じたであろう合併症である。NOは、抗血小板物質剤で あり、それゆえこれらの医療器具の使用に関係する血栓の形成の危険を軽減する ために用いることができる。管の部位と接触し、それにより血栓形成の危険を増 加させる他の医療器具の例には、静脈および動脈用シースならびにゴアテックス (GORE-TEX)の外科的プロテーゼが含まれる。 治療部位は、管でない部位、例えば炎症性応答を軽減することにより、有効な 治療効果が得られうる部位でも展開しうる。例には、気道、胃腸管、膀胱、子宮 および海綿体が含まれる。このように、本発明の組成物、方法および器具は、呼 吸障害、胃腸障害、泌尿器機能不全、不能症、子宮機能障害および早産を治療す るために用いられうる。治療部位でのNO送達により、平滑筋の弛緩も生じ、例 えば気管支鏡検査、内視鏡検査、腹腔鏡検査および膀胱鏡検査などの処置におけ る医療器具の挿入を容易にする。NOの送達は、大脳の血管痙攣後の出血を予防 したり、膀胱の被刺激性、尿道狭窄およひ胆管痙縮を治療するためにも用いるこ とができる。 治療部位は、体外で、治療のために体から一時的に取り出された体液、例えば 血液を処置するために用いられる医療器具の中にも展開することができる。例に は、心肺機内の導管および透析装置の管が含まれる。 個体または動物の治療部位にNOを送達する方法には、該治療部位に本発明の ポリマーで被覆された医療器具を差し込むことが含まれる。NOは、体液を本発 明のポリマーで被覆された医療器具と接触させることにより、体液、例えば血液 に送達することができる。好ましいポリマーは、上記で定義したようにS−ニト ロシル化されたポリマーである。個体または動物の治療部位、該治療部位で行な うのに好適な医療器具および血液などの体液を接触させるのに好適な医療器具の 例は、前記段落に記載している。 「治療部位で医療器具を差し込むこと」とは、治療部位との実際の身体の接点 に医療器具を持ってくること、あるいは医療器具から放出されたNOが治療部位 との身体の接点にくるように、治療部位に十分に近接した部分に医療器具を持っ てくることをいう。例えば、医療器具による治療のために体液を一時的に体内か ら取り出すとき、体液は本発明のポリマーで被覆された医療器具と接触し、ポリ マー被膜が体液と医療器具との間の界面となる。例には、透析のための、または 心肺機による血液の除去が含まれる。 本発明の1つの態様において、医療器具、例えばステントは、本発明のポリマ ーで被覆される。1つの例では、器具はS−ニトロシル化された多糖類、好まし くは環状のS−ニトロシル化またはS−ニトロ化された多糖類、さらにより好ま しくはS−ニトロシル化またはS−ニトロ化されたシクロデキストリンで被覆さ れている。ポリチオール化された多糖類を含む溶液と該溶液中に溶解しない医療 器具とを組み合わせることにより、混合物が形成される。次に、遊離チオール基 をニトロシル化(またはニトロ化)するのに好適な条件下で、該混合物をニトロ シル化剤(またはニトロソ化剤(nitrosating agent)と合わせて、S−ニトロシ ル化された多糖類を形成させる。水溶液中で、S−ニトロシル化された多糖類は 、該溶液から沈澱し、医療器具を被覆する。ジメチルホルムアミド(DMF)ま たはジメチルスルホキシド(DMSO)などの極性の非プロトン性溶媒中で、医 療器具を反応混合物の中に浸し、次いで、減圧下または窒素もしくはアルゴンな どの不活性ガスの気流下で乾燥させ、それにより医療器具を被覆することができ る。好適なニトロシル化剤には、酸性化された亜硝酸エステル、S−ニトロソチ オール、有機亜硝酸エステル、塩化ニトロシル、オキサジアゾール、ニトロプル シドおよび他の金属のニトロシル錯体、ペルオキシ亜硝酸塩、ニトロソニウム塩 (例えば、ニトロシル硫酸水素塩)などが含まれる。好適なニトロ化剤には、有 機硝酸エステル、ニトロニウム塩(例えば、テトラフルオロホウ酸ニトロニウム )などが含まれる。本発明のポリマーは、脆くなく、従って生理的条件下であっ ても、医療器具に付着して残存する。したがって、これらのポリマーは、長期間 患者に差し込まれる器具を被覆するのに特に好適である。 当該技術分野で知られている方法を含めて、装置にポリマーの被膜を塗布する 他の方法が、本発明のポリマーで医療器具を被覆するために用いられうることが 理解されるべきである。 本発明のもう1つの態様は、S−ニトロシル化されたポリマーからのNO基の 損失を補う方法である。前記で論議したように、NOは時間を経るにつれてS− ニトロシル化された化合物から失われる。さらに、S−ニトロシル化された化合 物を含む医療機具の殺菌は、S−ニトロシル化された化合物からNOを損失させ ることにもなる。S−ニトロシル化された化合物からのNOの損失は、治療部位 にNOを送達する化合物の容量を減少させる。NO基は、S−ニトロシル化され たポリマーを、有効量の塩化ニトロシルまたは酸化窒素などのガス状のニトロシ ル化剤と接触させることにより、補うことができる。 ガス状のニトロシル化剤の「有効量」とは、化合物またはポリマー中の遊離チ オール基をニトロシル化する量である。好ましくは、ガス状のニトロシル化剤の 十分な量が、NOを有する化合物またはポリマー中の遊離チオール基、すなわち ニトロシル化されるチオール基の全てを飽和するのに用いられる。有効量は、約 0.8気圧〜約10気圧の範囲であり、好ましくは約1気圧である。 本発明のもう1つの態様は、個体の治療においてニトロ化またはニトロシル化 されたポリマーからのNOまたはNO2基の損失を補う方法である。該方法は、 前記したように、NO2またはNO基を有するペンダント状の求核基を再生する のに好適なニトロ化剤またはニトロシル化剤の再生量を個体に投与することを含 む。例には、S−ニトロソチオール、有機亜硝酸エステル、オキサジアゾール、 金属のニトロシル錯体、有機硝酸エステル、ペルオキシ亜硝酸塩、ニトロソニウ ム塩およびテトラフルオロホウ酸ニトロニウムが含まれる。本件出願人は、いか なる特定の機構により限定されることも決して望まないが、いくつかのニトリ化 剤またはニトロシル化剤が治療部位でポリマーと接触し、インビボで遊離した求 核基をニトロ化またはニトロシル化し、それによりポリマーのNO2またはNO 容量が再生するであろうと考えられる。 ニトロ化剤またはニトロシル化剤の「再生量」とは、治療部位での試薬の局所 的な濃度を十分に高くし、治療部位に位置したポリマーの遊離したペンダント状 の求核基をニトロ化またはニトロシル化する量である。「再生量」は、個体に不 適当な望ましくない副作用を生じさせない量でもある。個体に投与される量は、 該個体の年齢、体重、性別および普段の健康状態などの因子に依存し、当業者は 、そのような因子を考慮したうえで、投与される量を変更することができること が理解されるであろう。例えば、投薬量は、約10mg/kg/日〜約1000 mg/kg/日であってもよい。化合物は、一度の投与または複数回の投与で、 適切な経路により投与することができる。 投与経路の種類は、病気または治療される条件に応じて、非経口(例えば、静 脈注射、動脈注射、筋内注射、皮下注射)、経口(例えば、規定食)、鼻腔、除 放微小担体または直腸を含みうるが、必ずしもそれらに限定されるものではない 。経口、非経口および静脈投与は、投与の好ましい態様である。投与される化合 物の処方は、選択される投与経路(例えば、溶液、エマルジョン、エアゾール、 カプセル)によって変わるであろう。投与される化合物を含む好適な組成物は、 生理学的に許容されうる賦形剤または担体の中に調製することができる。溶液ま たはエマルジョンに対して好適な担体には、例えば、食塩水および緩衝培地を含 む、水性またはアルコール性/水溶液、エマルジョンまたは懸濁液が含まれる。 非経口の賦形剤には、塩化ナトリウム溶液、リンガーデキストロース、デキスト ロースおよび塩化ナトリウム、乳酸エステル化したリンガー油または不揮発性油 が含まれうる。静脈の賦形剤には、各種の添加物、保存剤または流体、栄養素も しくは電解質の補給剤が含まれうる(一般には、レミントンの製薬学(Remingto n's Pharmaceutical Science)、第16版、マック(Mack)編(1980年) を見よ)。 本発明を以下の実施例によりさらに詳細に説明するが、いかなる限定をも意味 するものでない。 実施例1 ペル−(6−デオキシ−6−ヨード)−β−ヨードシクロデキストリンの調製 β−シクロデキストリン(20.0g、17.6mmol、123mmolの 第一級水酸基)を、ジメチルホルムアミド(DMF)(400ml)中でトリフ ェニルホスフィン(97.2g、371mmol、第一級水酸基あたり3当量) およびヨウ素片(93.5g、371mmol、第一級水酸基あたり3当量)を 攪拌した溶液に添加した。該混合物を、添加時に温めた。該溶液を油浴中で80 ℃で20時間置き、次いで室温まで冷却し、DMF(350ml)を減圧下で除 去して、濃縮物を得た。この濃いシロップは元の溶液の容量のおおよそ3分の1 であった。氷浴中で冷却したこのシロップに、3MのNaOMe160mLを添 加した。そのpHは9であった(水滴を用いたpH紙)。添加後、該シロップを 室温まで温め、さらに1時間攪拌した。該シロップを次いでMeOH(3600 mL)中に注いで、少量の沈澱物を得た。水(1000mL)をゆっくりと該M eOH溶液に添加すると、濃い茶色の溶液中に乳白色の沈澱物が生成した。該沈 澱物を濾過により除去し、黄色の固体を得、それをMeOH(総量1000mL )で数回洗浄して、色をほとんど除去し、黄褐色の固体を得、12時間よりも長 くソックスレー抽出し、高真空下で乾燥させて、わずかに灰色がかった白色の固 体19.84gを得た(59%)。 実施例2 ペル−(6−デオキシ−6−−チオ)β−チオシクロデキストリンの調製 ペル−(6−デオキシ−6−ヨード)−β−シクロデキストリン(19.84 g、10.4mmol、72.9mmolの第一級ヨウ化物)をDMF(210 mL)に溶解させ、チオ尿素(6.3g、82.8mmol、1.13当量)を 添加した。その溶液を窒素下、70℃で48時間攪拌した。DMFを減圧下で除 去して、オレンジ色の油を得、それをNaOH水溶液(1000mL中に5.4 g、135mmol)に添加し、攪拌時に白色の沈澱物を得た。該溶液を加熱し て1時間おだやかに還流させると、該沈澱物の完全な溶媒和が生じ、次いで冷却 すると、沈澱物を生成し、それを濾過により除去し、水で洗浄した(この沈澱物 は用いない)。該溶液を1MのKHSO4で酸性にし、微細な白色の沈澱物を得 、それを濾過し、水で洗浄し、次いで一晩風乾させた。該沈澱物を水(700m L)中に懸濁させ、次いで1MのNaOH水溶液70mlを添加して溶媒和させ 、次いで1MのKHSO4水溶液90mlで再び沈澱させた。該沈澱物を濾過し 、一晩風乾し、次いで高真空下で乾燥させて、わずかに灰色がかった白色の固体 6.0g(46%)、融点289℃(dec)を得た。 実施例3 酸性亜硝酸塩を用いたペル−6−チオ−β−シクロデキストリンのニトロシル化 ペル−(6−デオキシ−6−チオ)−β−シクロデキストリン(500mg、 0.401mmol、2.81mmolの第一級チオール基)を0.5MのNa OH水溶液(10mL)に溶解させ、淡黄色の溶液を得た。1MのNaNO2水 溶液2.8ml(2.8mmol、遊離チオール基1モル当たり1当量)と2M のHCl(15mL)の混合物をすばやく添加して、赤煉瓦色の沈澱物を得た。 該沈澱物を遠心分離によりペレット化し、酸性の上澄みをシリンジにより除去し た。脱イオン水を添加し、該沈澱物を攪拌して十分に分散させた。遠心分離/上 澄みの除去工程を(上澄みがpH紙で中性になるまで)6回繰り返し、少量の水 中に濃赤色のペレットを得た。 実施例4 DMF中での塩化ニトロシルを用いたペル−6−チオ−β−シクロデキストリン のニトロシル化 ペル−(6−デオキシ−6−チオ)−β−チオシクロデキストリン(50mg 、0.04mmol、0.28mmolの第一級チオール基)をDMF(1mL )に溶解させた。塩化ニトロシルをバブリングし、濃い茶色の溶液を得た。該溶 媒を減圧下または窒素、アルゴンなどの不活性ガスの気流下で除去することによ り、ポリマー生成物を得ることができる。 実施例5 S−ニトロソ−N−アセチルペニシラミンを用いたペル−6−チオ−β−シクロ デキストリンのニトロシル化 ペル−(6−デオキシ−6−チオ)−β−シクロデキストリン(32.3mg 、0.0259mmol、0.181mmolの第一級チオール基)を1MのN aOHlmlに溶解させた。D(+)−S−ニトロソ−N−アセチルペニシラミ ン(57.0mg、チオール基あたり1.4当量)を添加して、濃い赤色の沈澱 物を得た。該沈澱物を遠心分離によりペレット化し、酸性の上澄みをシリンジに より除去した。脱イオン水を添加し、該沈澱物を攪拌して十分に分散させた。遠 心分離/上澄みの除去工程を(上澄みがpH紙で中性になるまで)4回繰り返し 、少量の水中に濃赤色のペレットを得た。 実施例6 ジメチルホルムアミド中でのS−ニトロソ−N−アセチルペニシラミンを用いた ペル−6−チオ−β−シクロデキストリンのニトロシル化 ペル−(6−デオキシ−6−チオ)−β−シクロデキストリン(10mg、0 .0080mmol、0.056mmolの第一級チオール基)をDMF1ml に溶解させた。D(+)−S−ニトロソ−N−アセチルペニシラミン(17.7 mg、0.080mmol、チオール基あたり1.4当量)を添加して、緑色の 溶液を得た。2時間放置後、該溶液は深赤色に変化した。該溶媒を減圧下または 窒素、アルゴンなどの不活性ガスの気流下で除去することにより、ポリマー生成 物を得ることができる。 実施例7 酸化窒素の放出をアッセイする方法 化合物に血管が曝されることから生じる血管拡張の程度および持続時間により 測定される、血管平滑筋の弛緩を生じさせる化合物の容量は、インビボでNOを 送達する能力の尺度である。スタムラーら、Proc.Natl.Acad.Sci.USA 89:44 4(1992年)、オズボーン(Osborne)ら、J.Clin.Invest.83:465(1989年)ならび に酸化窒素の研究における方法(Methods in Nitric Oxide Research)、フィー リッシュおよびスタムラー編、(ジョンウィリー・アンド・ソンズ(John Wiley & Sons))(1996年)におけるファーチゴット(Furchgott)による章に報告されてい る方法を血管平滑筋の収縮を測定するために用いた。より低い濃度のNOが血管 拡張よりも血小板の凝集を阻害するために必要とされるので、平滑筋の収縮の測 定は、組成物が十分なNOを送達して血小板の凝集を低減させるかどうかのよい 指標を提供する。 体重が3〜4kgのニュージーランドホワイト雌ウサギをペントバルビタール ナトリウム(30mg/kg)で麻酔した。下行性の胸大動脈を単離し、その管 を付着した組織を除去してきれいにし、管腔の中に差し込んだ、コットンが先に ついたアプリケーターでやさしくこすり落とすことにより、内皮を除去した。そ の管を5mmの環に切断し、器官浴20ml中のあぶみに据えつけた。該環を、 37℃の酸素化したクレブズの(Kreb's)緩衝液(pH7.5)7mlに1gの静 止圧下で懸垂させ、1時間平衡化させた。等長性の収縮を変換器(TO3C型、 ガラスインストルメント、Quincy、MA)に接続した7型のオシログラフ記録器 で測定した。新しいクレブズ溶液を平衡期間中および各試験応答の後で定期的に 該浴に添加した。試験化合物の添加の前に7μMノルエピネフリンを用いて、持 続した収縮を誘発した。 実施例8 ポリマーで被覆したステントによる酸化窒素の送達 持続的な血管拡張を生じさせるS−ニトロシル化されたβ−シクロデキストリ ン(「遊離ポリマー」という)の能力を、S−ニトロシル化されたβ−シクロデ キストリンにより被覆されたステントのNO放出活性と比較した。S−ニトロシ ル化されたβ−シクロデキストリンを実施例3に記載の方法により得た。実施例 3に記載の方法に従って調製した反応混合物中にステントを懸濁させ、それによ り、該ステントに沈澱したS−ニトロシル化されたβ−シクロデキストリンを被 覆させることにより、ポリマーで被覆したステントを得た。あるいは、実施例4 の方法により調製した反応混合物中にステントを浸漬することにより、ポリマー で被覆したステントを得た。いずれの場合においても、ポリマーで被覆したステ ントを次いで減圧下または窒素気流下で乾燥させた。ポリマーで被覆したステン トおよび遊離ポリマーによるNOの送達を実施例7に記載の方法に従ってアッセ イした。 ポリマーで被覆したステントは持続的な血管拡張を1時間以上生じさせた。該 ステントを除去すると、すぐに正常な状態に回復し、持続的なNO放出を示した 。 ポリマーで被覆した新しいステントを器官室に添加した。次に、ステントを該 器官室から除去し、第2の器官室へ移した。同様の程度の平滑筋の弛緩が各器官 室に生じることが観察された。それはS−ニトロシル化されたβ−シクロデキス トリンからの持続的なNOの放出を示している。 実施例9 S−ニトロソ−N−アセチルペニシラミンを用いてペル−6−チオ−β−シクロ デキストリンをニトロシル化することにより調製されたポリマーの安定性 実施例5に記載された方法により調製されたS−ニトロシル化されたポリマー を金属の土台上に置き、減圧下または窒素気流下で乾燥させて、茶色の固体を得 た。この固体は、約540〜約600ナノメーターの可視範囲で約15の吸光度 を有していた。1.0mMの範囲のNOの濃度は、この領域の可視スペクトルで 約0.15の吸光度を与えるのに十分である。 次に、該ポリマーを保管し、3週間光から保護した。約540〜600ナノメ ーターの領域での吸光度は、本質的には変化せず、ポリマーによるS−NOの保 持を示していた。加えて、実施例7で記載したアッセイにより測定したように、 血管拡張を生じさせる化合物の能力もまた、3週間の期間を越えても本質的に変 化せず残存していた。 実施例10 S−ニトロシル化されたポリマーの中へのS−ニトロソ−N−アセチルペニシラ ミンの取り込みが酸化窒素の送達容量と該ポリマーの半減期を増加させる S−ニトロソ−ペニシラミン、S−ニトロシル化されたβ−シクロデキストリ ン(実施例3の方法に従って調製)およびS−ニトロソ−ペニシラミンと錯体を 形成したS−ニトロシル化されたβ−シクロデキストリン(実施例5の方法に従 って調製)を、実施例7に記載された方法により血管拡張を生じさせる能力につ いてアッセイした。加えて、生理学的溶液中のこれらの組成物に関する半減期を 測定した。半減期とは、組成物が結合したNOの半分を失うのに必要とされる時 間である。組成物中のNOの量は実施例13に記載したように、サビル(Saville )の方法により測定する。 S−ニトロソ−ペニシラミンと錯体を形成したS−ニトロシル化されたβ−シ クロデキストリンは、S−ニトロソ−ペニシラミンよりも、生理学的溶液中で数 次数多いNOを送達することが発見された。加えて、S−ニトロソ−ペニシラミ ンは、約1時間しかNOを送達できず、一方、S−ニトロソ−ペニシラミンと錯 体を形成したS−ニトロシル化されたβ−シクロデキストリンは、40時間より 長い半減期を有していた。この結果は、ポリマーマトリックスへのS−ニトロソ −ペニシラミンの取り込みが、S−ニトロソ−ペニシラミンの−S−NO基を安 定化させることを示している。 S−ニトロシル化されたβ−シクロデキストリンのポリマーマトリックスへの S−ニトロソ−ペニシラミンの取り込みは、酸化窒素が放出されうる期間を延長 させた。S−ニトロシル化されたβ−シクロデキストリンの半減期が約18時間 より長く、一方、S−ニトロソ−ペニシラミンと錯体を形成したS−ニトロシル 化されたβ−シクロデキストリンの半減期は約40時間よりも長かった。この結 果は、ポリマーマトリックス中に取り込まれるNO供与体の種類に基づいて、S −ニトロシル化されたポリマーがNOを放出しうる期間を延長することができる ことを示している。この結果はまた、NO供与体がNO活性を有するポリマーに 「機能を与え」、それゆえにポリマーの寿命を延長するのに役立つことも示唆し ている。 実施例11 抗血小板物質の効果を測定するためのアッセイ 3.4mMのクエン酸ナトリウムで血液凝固が阻止された静脈血を、少なくと も10日間アセチルサリチル酸または他のいかなる血小板に活性のある薬剤をも 消費していないボランティアから得た。150xgで10分間25℃で遠心分離 することにより、多血小板血漿を調製した。血小板の数は、コールターカウンタ ー(ZM型)で測定した。 血小板の一部0.3m1を37℃でインキュベートし、PAP−4血小板凝集 計(バイオデータ(Biodata)、ハツボロ(Hatsboro)、PA)中で1000rp mで攪拌する標準的な比濁分析の技術により多血小板血漿の凝集をモニターした 。 実施例3に記載の方法に従って調製したS−ニトロシル化されたβ−シクロデ キストリンを、多血小板血漿400μL中1μM、10μMおよび100μMの 濃度で3分間インキュベートした。10μMのADP100μLを添加すること により凝集を誘導した。対照実験はポリマーの非存在下で行なった。凝集を光の 透過率の変化の最大比率と大きさを測定することにより定量し、対照実験の凝集 と比較した標準値として表した。 ADPで誘導された血小板の凝集の投与量に依存する阻害を、S−ニトロシル 化されたβ−シクロデキストリン1μM〜100μMの範囲にわたって観察した 。最も低い濃度であっても、血小板凝集の阻害が観察された。 実施例12 S−ニトロシル化されたβ−シクロデキストリンで被覆されたステントによるイ ヌにおける血小板沈着の阻害 血小板は、血管形成後の後期再狭窄のみならず、急性閉鎖の発現にも中心的な 役割を果たす。血小板の糖蛋白IIB/IIIAの強力な阻害剤は、全身に与えられた とき、高い危険性を有する血管形成後30日および6ヶ月の臨床的な事件を減少 させるのに効果的であることが示されてきた。しかしながら、これを行うと、よ り高い割合で出血を伴う合併症が生じた。強力な糖蛋白IIB/IIIAの阻害剤を局 所的に送達することにより、血小板阻害の利益が全身的な血小板阻害の危険なく 達成されるかもしれない。この研究の目的は、シクロデキストリン−酸化窒素の 局所的な血小板阻害の効果を測定することである。方法 7匹の雑種犬を研究した。血管造影による診断後、ステントをLADおよびL CXの動脈内に差し込んだ。最初の3匹の動物は普通の8mmの波形の金属環ス テントを与え、残りの4匹にはSNO−シクロデキストリンで被覆されたステン トを与えた。冠動脈の大きさをオンラインのQCA測定を利用して測定し、ステ ント:動脈が1.2〜13:1の割合となる大きさに適正にステントを作製した 。ステントの差し込みの前に、自己の血小板をインジウム111オキシムで標識 し、再び注入して、1時間再循環させた。割り当てたステントを、次いで10〜 14ATMで展開し、定量的な冠動脈の血管造影を繰り返した。血小板をさらに 24時間循環させた後、血小板沈着の分析の研究を終了した。結果 その差は統計的にわずか、すなわち5.19±5.78対4.03±5.33 血小板×108/cm2p=0.5827であったが、普通の金属ステントでの血 小板沈着は、NO被覆されたステントよりも多かった。しかしながら、6個の金 属対照物のうちの4個では、あらゆるNO被覆されたステントよりも多く血小板 が沈着していた。金属対照物の平均値は、2つのかなり低い値に影響を受けてい た。これらのデータは、6個のNO被覆なしの金属ステントのうちの4個で見ら れたような基準を超える血小板沈着を薬剤が防止することを示唆している。各対 照ステントおよび各被覆ステントにおける1平方センチメートル当たりの血小板 の数を図1に示す。 実施例13 S−ニトロシル化された多糖類におけるS−ニトロシル化の量の測定 炭水化物濃度の測定 存在する炭水化物の量を次のドゥボイス(Dubois)ら、Anal.Chem.28:350( 1956年)に開示された方法より測定する。10〜70γの炭水化物を含有する炭 水化物溶液2mlを比色分析の試験管にピペットで移し、80%フェノール0. 05mlを添加する。次に、濃硫酸5mlをすみやかに添加する。酸は、十分な 混合を得るために、試験管の側面よりもむしろ、液体表面に向かって流し込む。 試験管を10分間放置し、次いで、振り動かして、記録を取る前に25℃〜30 ℃の水浴に10〜20分間置く。色は数時間安定であり、記録は必要なら後でと ってもよい。特有の黄−オレンジ色の吸光度は、ヘキソースの490mμとペン トースおよびウロン酸による480mμで測定される。糖溶液の代わりに蒸留水 を用いることにより、ブランクを調製する。次いで、糖の量を、予め検査して、 特定の糖で作成した標準曲線を参照して測定してもよい。 セルロースの繊維片の偶発的な混入から生じる誤差を最小限にするため、すべ ての溶液を全く同じに3個調製する。R−S−NO濃度の測定 試料中のR−S−NO基の濃度は、サヴィル(Saville)、アナリスト(Analyst )83:620(1958年)に報告された方法に基づいている。この方法により、R−S− NO基をアゾ染料に転換する。この染料の濃度は、540nmでの吸光度(ε〜 50000M-1cm-1)を測定することにより決定する。方法を以下に示す:試薬 溶液A:0.5MのHCl中に1%溶解したスルファニルアミド。 溶液B:0.2%のHgCl2を用いたAと同じ溶液 溶液C:0.5MのHCl中に溶解したN−(1−ナフチル)−エチレンジアミ ンジヒドロクロリドの0.02%溶液。方法 アッセイする試料の所定量(50μl−1m)を等量の溶液Aと溶液Bに添加 する。この2つの試料を5分間かたわらに置いて、ジアゾニウム塩を形成させ、 その後等量の溶液Cを各混合物に添加する。アゾ染料の生成を示す色の形成は、 通常5分間で完了する。次に、試料の吸光度を540nmで吸光分光分析的に記 録する。RSNOを溶液BとAの間の吸光度の差(すなわち、B−A)として定 量する。バックグラウンドの亜硝酸塩の濃度が高い(すなわち、Aにおけるバッ クグラウンドを増加させる)時には、スルファニルアミドの添加の5分前に、酸 (45mM)中の0.5%スルファミン酸アンモニウムを等量添加することによ り、測定の精密度を増加させることができる。溶液中の亜硝酸は、すぐに過剰の スルファミン酸アンモニウムと反応して、窒素ガスと硫酸塩を形成する。 亜硝酸塩もミクロモルの濃度で存在しているなら、試料中の500μMより高 いチオールの濃度はアッセイを妨げるかもしれない。なぜなら、亜硝酸塩は、採 用された酸性条件下で無差別にニトロソ化し(nitrosate)、それらの濃度がミリ モルの範囲に達すると、チオールはスルファニルアミド(このアッセイでは50 mM存在)との反応と効果的に競争するであろう。これは、RSNOの人為的な 検出に導くであろう。(1)チオールのスルファニルアミドあたりの割合を0. 01未満に維持する、(2)最初に溶液中のチオールをアルキル化する、または (3)ありうる人為産物について補正するために、基準試料に遊離チオールを添 加することにより、この問題を避けることができる。 S−ニトロシル化されたβ−シクロデキストリンを、1mMのペルチオール化 された(perthiolated)β−シクロデキストリンと、1)1当量(1X);2) 2当量(2X);3当量(3X);6当量(6X);および10当量(10X) の酸性亜硝酸塩を用いて、実施例3に記載されたように調製した。次いでそれぞ れの得られた炭水化物ポリマーの炭水化物濃度および−S−NO濃度を、前記の ようにして測定した。結果を図2に示す。6倍過剰の酸性化された亜硝酸塩では 、シクロデキストリン1モルあたり約3個の−S−NO基、または470分子量 あたり約1個の−S−NO基となる。3および10当量の酸性化された亜硝酸塩 を使用することにより、シクロデキストリンあたり約2〜2.5個の−S−NO 基を有する生成物を得る。 実施例14 O−およびS−ニトロシル化されたβ−シクロデキストリンの調製 ペンダント状の−O−NOおよび−S−NO基を有するβ−シクロデキストリ ンを、50および100当量の酸性亜硝酸塩を用いた以外は実施例3に記載の方 法に従って調製した。 −O−NO基の形成は、紫外/可視スペクトルの320〜360nmの範囲で の吸光度の増加を伴う。なぜなら、−S−NO基もまた、紫外/可視スペクトル のこの領域において吸収し、O−ニトロシル化の確認は、320〜360nm領 域での吸光度の増加が−S−NO濃度におけるさらなる増加を伴わないという観 測により得られる。−S−NOの濃度は実施例13に記載されているサヴィルの 方法により測定する。ポリマー中の−O−NOの存在量は320〜360nm領 域での吸光度の強度および媒体からのNOの損失により測定することができる。 分子量あたりの−O−NOの量は、前記実施例13に記載されているように、最 初に炭水化物濃度を測定することにより算出することができる。 図3は前記のように、50倍過剰の酸性亜硝酸塩の存在下でのβ−シクロデキ ストリンの紫外/可視スペクトルを示す。見られるように、340〜350nm 領域での吸光度は時間とともに増加し、約45分後最大に達する。−O−NOお よび−S−NO基を合わせた濃度は、50倍過剰の酸性亜硝酸塩を用いたときに はシクロデキストリンあたり約10個のNO基が、または140amuあたり約 1個のNO基が測定された。−O−NOおよび−S−NO基を合わせた濃度は、 酸性化された100倍過剰の亜硝酸塩を用いたときにはシクロデキストリンあた り約21個のNO基が、または67amuあたり約1個のNO基が測定された。均等物 当業者は、本明細書に記載された発明の特定の態様に対して多くの均等物を、 日常的な経験を用いるだけで認識し、あるいは確認することができるであろう。 これらおよび他のすべての均等物は、以下の請求の範囲に包含されることを意図 する。
【手続補正書】特許法第184条の8第1項 【提出日】平成10年7月7日(1998.7.7) 【補正内容】 明細書原文第5〜7頁の翻訳文 本発明のその他の態様は、酸化窒素を個体または動物内の治療部位に送達する ための医療器具である。該器具は、個体または動物内の治療部位へ差し込むのに 好適な医療器具を含み、前記のようにNOXで誘導されたポリマーで被覆されて いる。好ましくは、該ポリマーは、S−ニトロシル化されたポリマーである。 本発明のその他の態様は、NO基の損失をS−ニトロシル化されたポリマーか ら補う方法である。該方法は、遊離チオールをニトロシル化するのに好適な条件 下で、S−ニトロシル化されたポリマーを有効量のガス状ニトロシル化剤、例え は塩化ニトロシル(NOCl)と接触させることを含む。 本発明のS−ニトロシル化されたシクロデキストリンは、−S−NO基のヘテ ロリティック開裂を受け、結果として基本的にNOを放出しない。これらのポ リマーは、高いNO容量を有しており、S−ニトロソ−N−アセチル−D,L− ペニシラミン等のニトロシル化剤のポリマーマトリックスへの取り込みが、S− ニトロシル化されたシクロデキストリンの安定性を数週間以上に増大させる。ま た、ニトロシル化剤の取り込みは、そのNO送達能力を天然のシクロデキストリ ンの約2倍、および蛋白質ベースのポリマーの約200倍まで増加させる。増大 した安定性とNO送達能力とを組み合せることにより、NO効力を高め、NOの 送達を調整し、治療期間やポリマーの貯蔵寿命を延ばすことができる。これらの ポリマーのさらなる利点は、該ポリマーが他のNOを送達する組成物の脆性がな く、生理学的条件下でステント等の医療器具に被覆や接着するのに十分な弾性を 有していることである。図面の簡単な説明 図1は、イヌの動脈に差し込まれた、S−ニトロシル化されたβ−シクロデキ ストリンで被覆されたステントおよび被覆されていない対照ステントの1平方セ ンチメートルあたりに沈着した血小板数を示すグラフである。 図2は、ペル−6−チオ−β−シクロデキストリンを1倍(1×)、2倍(2 ×)、3倍(3×)、6倍(6×)および10倍(10×)当量の酸性亜硝酸塩 と反応させて得られた生成物におけるシクロデキストリンあたりの−S−NO基 の数を示すグラフである。 図3は、β−シクロデキストリンおよび50倍過剰量の酸性亜硝酸塩を含む反 応混合物の可視/紫外線スペクトルであり、(1)5分間、(2)15分間、( 3)30分間、(4)45分間、(5)60分間、(6)75分間および(7) 90分間の間隔で取った。発明の詳細な説明 本明細書で用いられているように、「ポリマー」とは、用語として一般に使用 されている意味を有する。その例としては、ホモポリマー、(ブロックコポリマ ーおよびグラフトコポリマーを含む)コポリマー、樹枝状ポリマー、架橋ポリマ ー等が挙げられる。好適なポリマーは、合成および天然ポリマー(例えば、多糖 類、ペプチド)ならびに縮合、付加および開環重合により調製されたポリマーを 含む。ゴム、繊維およびプラスチックも含まれる。ポリマーは、親水性、両親媒 性または疎水性であってもよい。1つの面において、本発明のポリマーは、非ペ プチドポリマーである。 好ましいポリマーは、水不溶性でかつ親水性であり、即ち、ヒドロゲルを形成 しうるものである。ヒドロゲルは、多量の水を吸収しうる組成物である。ヒドロ ゲルを形成しうるポリマーは、一般に他のポリマーよりも生物学的適合性がよく 、例えば、血管系に挿入される器具に用いることができる。血小板や蛋白質は、 普通、ポリマーを血管部位内に挿入するとすぐに沈着し、再狭窄や創傷を導く出 来事のカスケードを始める。ヒドロゲルを形成するポリマーを用いることにより 、この過程を遅らせたり、除去し、蛋白質沈着や血小板活性化のリスクが低減さ れる。ヒドロゲルを形成するポリマーは、一般的には親水性架橋ポリマーである 。ヒドロゲルのさらに詳細な開示や例は、ヒドロゲル・アンド・バイオデグレー ダブル・ポリマー・フォー・バイオアプリケーションズ(Hydrogels and Biodeg radable Polymers for Bioapplications)、アッテンブライト(Attenbrite)編、 ヒュアング(Huang)とパーク(Park)、ACS Symposium Series、No.627(1996)、米 国特許第5,476,654号、第5,498,613号および第5,487,898号明細書に規定されて おり、その内容は参照として本明細書に取り込まれている。ヒドロゲルの例とし ては、部分的に水和されたポリエチレン、多糖類および架橋多糖類が挙げられる 。 NOXは、NOXの窒素原子と架橋基Mとの間の1本の共有結合で本発明のポリ マーに結合しており、Mは該ポリマーのペンダントであるか、または該ポリマー と共有結合している。従って、本発明のポリマーは、ペンダント状の−M−NOX 基を有する。−M−NOX基の例は、−S−NOX、−O−NOX、−NR−NOX 、−CH2−NOX、−NOH−NOX、−CO−NR−NOX、−NH−C(N H2)=N−NOX、=N−NR−NOX、=N−NOXおよび>N−NOXを含む 。また、脂肪族および芳香族のC−ニトロおよびC−ニトロソ化合物が含まれる 。Rは、−H、アルキルまたは置換アルキルである。アルキル基は、直鎖状また は分岐鎖状でもよく、約1〜約10個の炭素原子を有していてもよい。好適な置 換基には、−CN、ハロゲン、フェニルおよびアルキルが含まれる。NO送達速 度は、安定な基よりも速いNO送達速度を有する不安定な基を用いて、ペンダン ト状の−M−NOX基の安定性によって変化させることができる。−S−NOX基 は、通常、最も安定性が低く、一方、−C−NOX基は、通常、最も安定である 。請求の範囲 1. ポリマーの1200原子質量単位あたり少なくとも1個の−SNOX基( 式中、Xは1または2である)で誘導されたポリマー。 2. ポリマーの600原子質量単位あたり少なくとも1個の−SNOX基を含 む請求項1記載のポリマー。 3. ポリマーが親水性でかつ水不溶性である請求項2記載のポリマー。 4. ポリマーの70原子質量単位あたり少なくとも1個の−SNOX基を含む 請求項2記載のポリマー。 5. ポリマーがS−ニトロシル化されている請求項1記載のポリマー。 6. ポリマーがS−ニトロシル化された多糖類である請求項5記載のポリマー 。 7. S−ニトロシル化された多糖類が環状である請求項6記載のポリマー。 8. 多糖類がS−ニトロシル化されたシクロデキストリンである請求項7記載 のポリマー。 9. S−ニトロシル化されたシクロデキストリンがS−ニトロシル化されたβ −シクロデキストリンである請求項8記載のポリマー。 10. S−ニトロシル化されたβ−シクロデキストリンがポリ〔ペル−(6− デオキシ−6−−チオ)β−チオシクロデキストリンである請求項9記載のポリ マー。 11. ポリマーがS−ニトロ化された環状多糖類である請求項1記載のポリマ ー。 12. S−ニトロシル化された環状多糖類がニトロシル化剤またはニトロ化剤 で錯化されている請求項7記載のポリマー。 13. S−ニトロシル化された環状多糖類がS−ニトロシル化されたシクロデ キストリンである請求項12記載のポリマー。 14. ニトロシル化剤が、S−ニトロソチオール、有機亜硝酸エステル、オキ サジアゾール、ペルオキシ亜硝酸塩、ニトロソニウム塩および金属ニトロシル錯 体からなる群より選ばれたものである請求項13記載のポリマー。 15. ニトロシル化剤が、S−ニトロソ−N−アセチル−D,L−ペニシラミ ン、S−ニトロソグルタチオン、S−ニトロソシステイン、S−ニトロソジチオ トレイトール、S−ニトロソメルカプトエタノール、S−ニトロソチオグリセロ ールおよびS−ニトロソペニシラミンからなる群より選ばれたS−ニトロソチオ ールである請求項13記載のポリマー。 16. ニトロ化剤が、有機硝酸エステルおよびニトロニウム塩からなる群より 選ばれたものである請求項13記載のポリマー。 17. ポリマーの600原子質量単位あたり少なくとも1個の−SNOX基で 誘導された、S−ニトロシル化されたポリマーとエラストマーまたは可塑剤とを 含む組成物。 18. 可塑剤がニトロソチオグリセロールである請求項17記載の組成物。 19. 遊離チオール基をニトロ化させるのに適した条件下で、環状のポリチオ ール化された炭水化物を含む溶液をニトロ化剤と反応させることによって製造さ れたポリマー。 20. 環状のポリチオール化された炭水化物がポリチオール化されたシクロデ キストリンである請求項19記載のポリマー。 21. 遊離チオール基をニトロシル化させるのに適した条件下で、環状のポリ チオール化された炭水化物を含む溶液をニトロシル化剤と反応させることによっ て製造されたポリマー。 22. 環状のポリチオール化された炭水化物がポリチオール化されたシクロデ キストリンである請求項21記載のポリマー。 23. ニトロシル化剤が酸性化された亜硝酸塩である請求項22記載のポリマ ー。 24. ポリチオール化されたシクロデキストリンを遊離チオール1モルあたり 約0.8〜約2.0モル当量の酸性化された亜硝酸塩と反応させてなる請求項2 2記載のポリマー。 25. ポリチオール化されたシクロデキストリンを、遊離チオール1モルあた り約0.9〜約1.1モル当量の酸性化された亜硝酸塩と反応させてなる請求項 24記載のポリマー。 26. ポリチオール化されたシクロデキストリンがペル−6−チオ−β−シク ロデキストリンである請求項25記載のポリマー。 27. ニトロシル化剤が塩化ニトロシルである請求項22記載のポリマー。 28. ニトロシル化剤がS−ニトロソチオール、有機亜硝酸エステル、オキサ ジアゾール、ペルオキシ亜硝酸塩、ニトロソニウム塩および金属ニトロシル錯体 からなる群より選ばれたものである請求項22記載のポリマー。 29. S−ニトロソチオールが、S−ニトロソ−N−アセチル−D,L−ペニ シラミン、S−ニトロソグルタチオン、N−アセチル−S−ニトロソペニシラミ ニル−S−ニトロソペニシラミン、S−ニトロソシステイン、S−ニトロソジチ オトレイトール、S−ニトロソメルカプトエタノール、S−ニトロソチオグリセ ロールおよびS−ニトロソペニシラミンからなる群より選ばれたものである請求 項28記載のポリマー。 30. 誘導化させるのに適した条件下で、ポリマーの1200amuあたり少 なくとも1個のペンダント状の求核基を有するポリマーを、ニトロシル化剤また はニトロ化剤と反応させることを含む−SNOX基で誘導されたポリマーの製造 法。 31. ポリマーがポリチオール化されている請求項30記載の方法。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 トゥーン,エリック,ジェイ. アメリカ合衆国 ノースキャロライナ 27705 ダーラム,エヴァンズ ストリー ト 2601 (72)発明者 スタック,リチャード,エス. アメリカ合衆国 ノースキャロライナ 27514 チャペル ヒル,オールダー プ レイス 106

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. ポリマーの1200原子質量単位あたり少なくとも1個の−NOX基(式 中、Xは1または2である)で誘導されたポリマー。 2. ポリマーの600原子質量単位あたり少なくとも1個の−NOX基を含む 請求項1記載のポリマー。 3. ポリマーが親水性でかつ水不溶性である請求項2記載のポリマー。 4. ポリマーの70原子質量単位あたり少なくとも1個のNOX基を含む請求 項2記載のポリマー。 5. ポリマーがS−ニトロシル化されている請求項2記載のポリマー。 6. ポリマーがS−ニトロシル化された多糖類である請求項5記載のポリマー 。 7. S−ニトロシル化された多糖類が環状である請求項6記載のポリマー。 8. 多糖類がS−ニトロシル化されたシクロデキストリンである請求項7記載 のポリマー。 9. S−ニトロシル化されたシクロデキストリンがS−ニトロシル化されたポ リ−β−シクロデキストリンである請求項8記載のポリマー。 10. S−ニトロシル化されたポリ−β−シクロデキストリンがポリ〔ペル− (6−デオキシ−6−−チオ)β−チオシクロドである請求項9記載のポリマー 。 11. ポリマーがS−ニトロ化された環状多糖類である請求項1記載のポリマ ー。 12. S−ニトロシル化された環状多糖類がニトロシル化剤またはニトロ化剤 で錯化されている請求項7記載のポリマー。 13. S−ニトロシル化された環状多糖類がS−ニトロシル化されたシクロデ キストリンである請求項12記載のポリマー。 14. ニトロシル化剤が、S−ニトロソチオール、有機亜硝酸エステル、オキ サジアゾール、ペルオキシ亜硝酸塩、ニトロソニウム塩および金属ニトロシル錯 体からなる群より選ばれたものである請求項13記載のポリマー。 15. ニトロシル化剤が、S−ニトロソ−N−アセチル−D,L−ペニシラミ ン、S−ニトロソグルタチオン、S−ニトロソシステイン、S−ニトロソジチオ トレイトール、S−ニトロソメルカプトエタノール、S−ニトロソチオグリセロ ールおよびS−ニトロソペニシラミンからなる群より選ばれたS−ニトロソチオ ールである請求項13記載のポリマー。 16. ニトロ化剤が、有機硝酸エステルおよびニトロニウム塩からなる群より 選ばれたものである請求項13記載のポリマー。 17. ポリマーの600原子質量単位あたり少なくとも1個の−NOX基で誘 導された、S−ニトロシル化されたポリマーとエラストマーまたは可塑剤とを含 む組成物。 18. 可塑剤がニトロソチオグリセロールである請求項17記載の組成物。 19. 遊離チオール基をニトロ化させるのに適した条件下で、環状のポリチオ ール化された炭水化物を含む溶液をニトロ化剤と反応させることによって製造さ れたポリマー。 20. 環状のポリチオール化された炭水化物がポリチオール化されたシクロデ キストリンである請求項19記載のポリマー。 21. 遊離チオール基をニトロシル化させるのに適した条件下で、環状のポリ チオール化された炭水化物を含む溶液をニトロシル化剤と反応させることによっ て製造されたポリマー。 22. 環状のポリチオール化された炭水化物がポリチオール化されたシクロデ キストリンである請求項21記載のポリマー。 23. ニトロシル化剤が酸性化された亜硝酸塩である請求項22記載のポリマ ー。 24. ポリチオール化されたシクロデキストリンを遊離チオール1モルあたり 約0.8〜約2.0モル当量の酸性化された亜硝酸塩と反応させてなる請求項2 2記載のポリマー。 25. ポリチオール化されたシクロデキストリンを、遊離チオール1モルあた り約0.9〜約1.1モル当量の酸性化された亜硝酸塩と反応させてなる請求項 24記載のポリマー。 26. ポリチオール化されたシクロデキストリンがペル−6−チオ−β−シク ロデキストリンである請求項25記載のポリマー。 27. ニトロシル化剤が塩化ニトロシルである請求項22記載のポリマー。 28. ニトロシル化剤が、S−ニトロソチオール、有機亜硝酸エステル、オキ サジアゾール、ペルオキシ亜硝酸塩、ニトロソニウム塩および金属ニトロシル錯 体からなる群より選ばれたものである請求項22記載のポリマー。 29. S−ニトロソチオールが、S−ニトロソ−N−アセチル−D,L−ペニ シラミン、S−ニトロソグルタチオン、N−アセチル−S−ニトロソペニシラミ ニル−S−ニトロソペニシラミン、S−ニトロソシステイン、S−ニトロソジチ オトレイトール、S−ニトロソメルカプトエタノール、S−ニトロソチオグリセ ロールおよびS−ニトロソペニシラミンからなる群より選ばれたものである請求 項28記載のポリマー。 30. 誘導化させるのに適した条件下で、ポリマーの1200amuあたり少 なくとも1個のペンダント状の求核基を有するポリマーを、ニトロシル化剤また はニトロ化剤と反応させることを含む−NOX基で誘導されたポリマーの製造法 。 31. ポリマーがポリチオール化されている請求項30記載の方法。 32. 遊離チオール基をニトロシル化させるのに適した条件下で、ポリチオー ル化されたポリマーをニトロシル化剤と反応させることを含むS−ニトロシル化 されたポリマーの製造法。 33. ポリチオール化されたポリマーが環状のポリチオール化された炭水化物 である請求項32記載の方法。 34. 環状のポリチオール化された炭水化物がポリチオール化されたシクロデ キストリンである請求項33記載の方法。 35. ニトロシル化剤が酸性化された亜硝酸塩である請求項34記載の方法。 36. ポリチオール化されたシクロデキストリンを、遊離チオール1モルあた り約0.8〜約2.0モル当量の酸性化された亜硝酸塩と反応させる請求項34 記載の方法。 37. ポリチオール化されたシクロデキストリンを、遊離チオール1モルあた り約0.9〜約1.1モル当量の酸性化された亜硝酸塩と反応させる請求項36 記載の方法。 38. ポリチオール化されたシクロデキストリンがペル−6−チオ−β−シク ロデキストリンである請求項37記載の方法。 39. ニトロシル化剤が塩化ニトロシルである請求項34記載の方法。 40. ニトロシル化剤が、S−ニトロソチオール、有機亜硝酸エステル、オキ サジアゾール、ペルオキシ亜硝酸塩、ニトロソニウム塩および金属ニトロシル錯 体からなる群より選ばれたものである請求項34記載の方法。 41. S−ニトロソチオールが、S−ニトロソ−N−アセチル−D,L−ペニ シラミン、S−ニトロソグルタチオン、N−アセチル−S−ニトロソペニシラミ ニル−S−ニトロソペニシラミン、S−ニトロソシステイン、S−ニトロソジチ オトレイトール、S−ニトロソメルカプトエタノール、S−ニトロソチオグリセ ロールおよびS−ニトロソペニシラミンからなる群より選ばれたものである請求 項40記載の方法。 42. a) ポリマーの1200amuあたり少なくとも1個の−NOX基を 有するポリマーで被覆された医療器具を供給し、 b) 該医療器具を治療部位に差し込む ことを含む個体または動物の治療部位に酸化窒素を送達する方法。 43. ポリマーがS−ニトロシル化されたポリマーである請求項42記載の方 法。 44. a) ポリマーの1200amuあたり少なくとも1個の−NOX基を 有するポリマーで被覆された医療器具を供給し、 b) 該医療器具を体液と接触させる ことを含む体液に酸化窒素を送達する方法。 45. ポリマーがS−ニトロシル化されたポリマーである請求項44記載の方 法。 46. 個体または動物の治療部位に接触させるのに適した医療器具をポリマー の1200amuあたり少なくとも1個の−NOX基で誘導されたポリマーで被 覆することを含む個体または動物の治療部位に酸化窒素を送達する器具の製造法 。 47. ポリマーがS−ニトロシル化されたポリマーである請求項46記載の方 法。 48. 医療器具の表面上の被膜と組合せてなり、前記被膜がポリマーの120 0amuあたり少なくとも1個の−NOX基で誘導されたポリマーを含むもので ある、個体または動物に差し込むか、または個体または動物の体液に接触させる ための医療器具。 49. 医療器具がステントである請求項48記載の医療器具。 50. ポリマーがS−ニトロシル化されたポリマーである請求項48記載の医 療器具。 51. S−ニトロシル化されたポリマーを有効量のガス状のニトロシル化剤と 接触させることを含む、S−ニトロシル化されたポリマーからNO基の損失を補 う方法。 52. ガス状のニトロシル化剤が塩化ニトロシルまたは酸化窒素である請求項 51記載の方法。 53. 個体または動物において、NOを用いた治療を必要とする部位に差し込 むのに適した医療器具にポリマーを被覆する請求項51記載の方法。 54. NOの損失が医療器具の殺菌から生じる請求項53記載の方法。 55. ニトロ化剤またはニトロシル化剤の再生量で個体に投与することを含む 、個体の治療時にペンダント状のニトロ化またはニトロシル化された求核基を有 するポリマーからNO2またはNO基の損失を補う方法。
JP50805698A 1996-08-02 1997-07-28 インビボでの酸化窒素送達用ポリマー Expired - Fee Related JP4312263B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/691,862 US5770645A (en) 1996-08-02 1996-08-02 Polymers for delivering nitric oxide in vivo
US08/691,862 1996-08-02
PCT/US1997/013475 WO1998005689A1 (en) 1996-08-02 1997-07-28 Polymers for delivering nitric oxide in vivo

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001524991A true JP2001524991A (ja) 2001-12-04
JP4312263B2 JP4312263B2 (ja) 2009-08-12

Family

ID=24778280

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50805698A Expired - Fee Related JP4312263B2 (ja) 1996-08-02 1997-07-28 インビボでの酸化窒素送達用ポリマー

Country Status (10)

Country Link
US (1) US5770645A (ja)
EP (1) EP0914348B1 (ja)
JP (1) JP4312263B2 (ja)
KR (1) KR20000029774A (ja)
AT (1) ATE219108T1 (ja)
AU (1) AU714972B2 (ja)
CA (1) CA2262922C (ja)
DE (1) DE69713335T2 (ja)
NZ (1) NZ334221A (ja)
WO (1) WO1998005689A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006502301A (ja) * 2002-09-06 2006-01-19 インサート セラピューティクス インコーポレイテッド 治療剤配送のためのシクロデキストリン基材重合体
JP2008534468A (ja) * 2005-03-24 2008-08-28 ノーラブズ エービー 酸化窒素による美容治療、前記治療を実施する装置、及びその製造方法
JP2015524877A (ja) * 2012-08-17 2015-08-27 ザ・ユニヴァーシティ・オヴ・ノース・キャロライナ・アト・チャペル・ヒル 水溶性一酸化窒素放出ポリグルコサミンおよびそれらの使用
US11026965B2 (en) 2018-03-06 2021-06-08 The University Of North Carolina At Chapel Hill Nitric oxide-releasing cyclodextrins as biodegradable antibacterial scaffolds and methods pertaining thereto
US11072668B2 (en) 2017-01-03 2021-07-27 The University Of North Carolina At Chapel Hill Nitric oxide-releasing alginates as biodegradable antibacterial scaffolds and methods pertaining thereto
US11421044B2 (en) 2018-12-28 2022-08-23 The University Of North Carolina At Chapel Hill Nitric oxide-releasing antibacterial polymers and scaffolds fabricated therefrom and methods pertaining thereto
US11723914B2 (en) 2017-03-28 2023-08-15 The University Of North Carolina At Chapel Hill Nitric oxide-releasing polyaminoglycosides as biodegradable antibacterial scaffolds and methods pertaining thereto

Families Citing this family (133)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6232434B1 (en) * 1996-08-02 2001-05-15 Duke University Medical Center Polymers for delivering nitric oxide in vivo
DE69842142D1 (de) * 1997-07-03 2011-04-07 Us Gov Health & Human Serv Stickoxid freistetzende amidin- und enaminverwandte diazeniumdiolate, zubereitungen und verwendungen davon und verfahren zu ihrer herstellung
US5994444A (en) * 1997-10-16 1999-11-30 Medtronic, Inc. Polymeric material that releases nitric oxide
JP2002510139A (ja) 1998-01-15 2002-04-02 コーネル・リサーチ・ファンデーション・インコーポレイテッド ミクロ加工デバイスのトレンチアイソレーション
WO1999065538A1 (en) * 1998-06-19 1999-12-23 Oxibio, Inc. Medical device having anti-infective and contraceptive properties
US6207855B1 (en) 1998-06-23 2001-03-27 Duke University Medical Center Stable no-delivering compounds
US6379691B1 (en) 1998-09-29 2002-04-30 Medtronic/Ave, Inc. Uses for medical devices having a lubricious, nitric oxide-releasing coating
US20040043068A1 (en) * 1998-09-29 2004-03-04 Eugene Tedeschi Uses for medical devices having a lubricious, nitric oxide-releasing coating
US6299980B1 (en) 1998-09-29 2001-10-09 Medtronic Ave, Inc. One step lubricious coating
US6838050B1 (en) 1999-06-04 2005-01-04 Oxibio, Inc. Methods and devices for providing anti-infective activity to a medical device
US7045152B2 (en) * 1999-09-08 2006-05-16 Duke University Treating pulmonary disorders with gaseous agent causing repletion of GSNO
US6314956B1 (en) * 1999-09-08 2001-11-13 Duke University Pulmonary delivery of NO group-containing compound in gas form to treat respiratory, cardiac and blood disorders
DE19945484A1 (de) * 1999-09-22 2001-04-05 Kolb Bachofen Victoria NO-freisetzende topisch applizierbare Zusammensetzung
US6737447B1 (en) * 1999-10-08 2004-05-18 The University Of Akron Nitric oxide-modified linear poly(ethylenimine) fibers and uses thereof
US6613432B2 (en) * 1999-12-22 2003-09-02 Biosurface Engineering Technologies, Inc. Plasma-deposited coatings, devices and methods
JP2003527209A (ja) * 2000-03-20 2003-09-16 ノボバスキュラー インコーポレーテッド 一酸化窒素供与体及び還元剤を含有するマトリックス並びにその使用
US6270779B1 (en) 2000-05-10 2001-08-07 United States Of America Nitric oxide-releasing metallic medical devices
US6417347B1 (en) * 2000-08-24 2002-07-09 Scimed Life Systems, Inc. High yield S-nitrosylation process
US6410622B1 (en) * 2000-09-11 2002-06-25 Gregory W. Endres Method of preventing fouling organisms in marine environments and polymer-bound nitric oxide/nitric oxide-releasing compositions usable therefor
US7049308B2 (en) * 2000-10-26 2006-05-23 Duke University C-nitroso compounds and use thereof
US6780849B2 (en) * 2000-12-21 2004-08-24 Scimed Life Systems, Inc. Lipid-based nitric oxide donors
US6398806B1 (en) * 2000-12-26 2002-06-04 Scimed Life Systems, Inc. Monolayer modification to gold coated stents to reduce adsorption of protein
US6706274B2 (en) 2001-01-18 2004-03-16 Scimed Life Systems, Inc. Differential delivery of nitric oxide
DE10112825A1 (de) * 2001-03-16 2002-10-02 Fresenius Kabi De Gmbh HESylierung von Wirkstoffen in wässriger Lösung
US7122027B2 (en) * 2001-05-25 2006-10-17 Medtronic, Inc. Implantable medical device with controllable gaseous agent release system
US6656216B1 (en) * 2001-06-29 2003-12-02 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Composite stent with regioselective material
US7135189B2 (en) * 2001-08-23 2006-11-14 Boston Scientific Scimed, Inc. Compositions and techniques for localized therapy
US6673338B1 (en) * 2001-09-10 2004-01-06 The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services Nitric oxide-releasing imidate and thioimidate diazeniumdiolates, compositions, uses thereof and method of making same
AU2002336761A1 (en) * 2001-09-26 2003-04-07 The Government Of The United States Of America, Represented By The Secretary, Department Of Health A Nitric oxide-releasing coated medical devices and method of preparing same
US6703046B2 (en) 2001-10-04 2004-03-09 Medtronic Ave Inc. Highly cross-linked, extremely hydrophobic nitric oxide-releasing polymers and methods for their manufacture and use
AU2006252204B2 (en) * 2001-12-06 2010-07-08 Duke University Prevention of Flap Necrosis in Plastic Surgery
EP1463440B1 (en) * 2001-12-06 2009-12-02 Duke University Prevention of flap necrosis in plastic surgery
DE10209821A1 (de) 2002-03-06 2003-09-25 Biotechnologie Ges Mittelhesse Kopplung von Proteinen an ein modifiziertes Polysaccharid
DE10209822A1 (de) * 2002-03-06 2003-09-25 Biotechnologie Ges Mittelhesse Kopplung niedermolekularer Substanzen an ein modifiziertes Polysaccharid
WO2003092763A1 (en) * 2002-05-03 2003-11-13 Duke University Carbon nanotubules for storage of nitric oxide
US6949530B2 (en) * 2002-07-18 2005-09-27 The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services Nitric oxide-releasing amidine diazeniumdiolates, compositions and uses thereof and method of making same
CA2495242A1 (en) * 2002-09-11 2004-03-25 Fresenius Kabi Deutschland Gmbh Hasylated polypeptides, especially hasylated erythropoietin
US20030039697A1 (en) * 2002-09-12 2003-02-27 Yi-Ju Zhao Matrices containing nitric oxide donors and reducing agents and their use
FR2845090B1 (fr) * 2002-10-01 2004-12-24 Merck Sante Sas Nouveau polymere de nitrosation en synthese organique
US20040098106A1 (en) * 2002-11-14 2004-05-20 Williams Michael S. Intraluminal prostheses and carbon dioxide-assisted methods of impregnating same with pharmacological agents
US7285287B2 (en) * 2002-11-14 2007-10-23 Synecor, Llc Carbon dioxide-assisted methods of providing biocompatible intraluminal prostheses
US6932930B2 (en) * 2003-03-10 2005-08-23 Synecor, Llc Intraluminal prostheses having polymeric material with selectively modified crystallinity and methods of making same
FR2852959B1 (fr) 2003-03-28 2008-02-15 Centre Nat Rech Scient Nouveaux derives de cyclodextrines, leur procede de preparation et leur utilisation notamment pour solubilisation de substances pharmacologiquement actives
JP5564158B2 (ja) 2003-07-09 2014-07-30 ザ ガバメント オブ ザ ユナイテッド ステイツ オブ アメリカ アズ リプレゼンテッド バイ ザ セクレタリー オブ ザ デパートメント オブ ヘルス アンド ヒューマン サービシーズ 亜硝酸塩によって特定の心臓血管状態を処置する方法
US20080274948A1 (en) * 2003-08-08 2008-11-06 Fresenius Kabi Deutschland Gmbh Conjugates of Hydroxyalkyl Starch and G-Csf
WO2005014655A2 (en) * 2003-08-08 2005-02-17 Fresenius Kabi Deutschland Gmbh Conjugates of hydroxyalkyl starch and a protein
US8703066B2 (en) 2004-01-07 2014-04-22 Noxilizer, Inc. Sterilization system and method
US8017074B2 (en) 2004-01-07 2011-09-13 Noxilizer, Inc. Sterilization system and device
EP1737502B1 (en) * 2004-01-22 2014-01-15 The University of Akron Polymer no donor predrug nanofiber coating for medical devices
WO2005081752A2 (en) * 2004-02-09 2005-09-09 Amulet Pharmaceuticals, Inc. Nitric oxide-releasing polymers
EP1732609B1 (en) * 2004-03-11 2012-07-11 Fresenius Kabi Deutschland GmbH Conjugates of hydroxyalkyl starch and a protein
WO2005092928A1 (en) 2004-03-11 2005-10-06 Fresenius Kabi Deutschland Gmbh Conjugates of hydroxyalkyl starch and a protein, prepared by reductive amination
US8029893B2 (en) 2004-04-02 2011-10-04 Curwood, Inc. Myoglobin blooming agent, films, packages and methods for packaging
US8110259B2 (en) 2004-04-02 2012-02-07 Curwood, Inc. Packaging articles, films and methods that promote or preserve the desirable color of meat
US8053047B2 (en) 2004-04-02 2011-11-08 Curwood, Inc. Packaging method that causes and maintains the preferred red color of fresh meat
US8741402B2 (en) 2004-04-02 2014-06-03 Curwood, Inc. Webs with synergists that promote or preserve the desirable color of meat
US8470417B2 (en) 2004-04-02 2013-06-25 Curwood, Inc. Packaging inserts with myoglobin blooming agents, packages and methods for packaging
US8545950B2 (en) 2004-04-02 2013-10-01 Curwood, Inc. Method for distributing a myoglobin-containing food product
US7867531B2 (en) 2005-04-04 2011-01-11 Curwood, Inc. Myoglobin blooming agent containing shrink films, packages and methods for packaging
US20070232996A1 (en) * 2004-04-29 2007-10-04 Cube Medical A/S Balloon for Use in Angioplasty with an Outer Layer of Nanofibers
US7362274B1 (en) * 2004-07-09 2008-04-22 Huan-Cheng Lien Coupled feed-in butterfly shaped left/right hand circularly polarized microstrip antenna
WO2006026412A2 (en) * 2004-08-31 2006-03-09 Vnus Medical Technologies, Inc. Apparatus and material composition for permanent occlusion of a hollow anatomical structure
US7972354B2 (en) 2005-01-25 2011-07-05 Tyco Healthcare Group Lp Method and apparatus for impeding migration of an implanted occlusive structure
WO2006083780A2 (en) 2005-01-31 2006-08-10 Mylan Laboratories, Inc. Glucuronidated nebivolol
CA2596426A1 (en) * 2005-01-31 2006-08-10 Mylan Laboratories, Inc. Pharmaceutical composition comprising hydroxylated nebivolol
WO2006084913A2 (en) * 2005-02-11 2006-08-17 Nolabs Ab Device for treatment of rectal disorders, and manufacturing process for the same, involving nitric oxide
WO2006084914A2 (en) * 2005-02-11 2006-08-17 Nolabs Ab Device for gastric treatment and manufacturing process for the same
EP1690557A1 (en) * 2005-02-11 2006-08-16 NOLabs AB Device for treatment of rectal disorders, and manufacturing process for the same
BRPI0606834A2 (pt) * 2005-02-11 2009-07-21 Nolabs Ab usos de óxido nìtrico (no), dispositivo não implantável configurado, processo para fabricação de dispositivo configurado, uso de polìmero eluente de óxido nìtrico (no) e método de tratamento
DK1861130T3 (da) * 2005-02-11 2009-01-26 Nolabs Ab Anordning og fremgangsmåde til behandling af dermatomycosis og navnlig onychomycosis
EP1757278A1 (en) 2005-08-23 2007-02-28 NOLabs AB Device, system, and method comprising microencapsulated liquid for release of nitric oxide from a polymer
EP1700611A1 (en) * 2005-02-11 2006-09-13 NOLabs AB Device for treatment of disorders in the oral cavity, and manufacturing process for the same
WO2006084911A2 (en) * 2005-02-11 2006-08-17 Nolabs Ab Improved device for application of medicaments, manufacturing method therefor, and method of treatment
EP1690532A1 (en) * 2005-02-11 2006-08-16 NOLabs AB Device for gastric treatment and manufacturing process for the same
US8119840B2 (en) * 2005-03-04 2012-02-21 The University Of Akron Ethambutol based nitric oxide donors
US20100062973A1 (en) * 2005-03-11 2010-03-11 Fresenius Kabi Deutschland Gmbh Production of bioactive glycoproteins from inactive starting material
EP1704876A1 (en) * 2005-03-24 2006-09-27 NOLabs AB Cosmetic treatment, device for performing said treatment and manufacturing method thereof
WO2006116014A2 (en) * 2005-04-21 2006-11-02 The University Of Akron Process for producing fibers and their uses
EP3556401A1 (en) 2005-05-27 2019-10-23 The University of North Carolina at Chapel Hill Nitric oxide-releasing particles for nitric oxide therapeutics and biomedical applications
EP1731176A1 (en) 2005-06-01 2006-12-13 NOLabs AB Pre-treatment device comprising nitric oxide
EP1728438A1 (en) 2005-06-01 2006-12-06 NOLabs AB Feedstuff
EP1764119A1 (en) * 2005-09-09 2007-03-21 NOLabs AB Implants with improved osteointegration
US20090010989A1 (en) * 2005-09-12 2009-01-08 N0Labs Ab Coating For Implants and Implants With Improved Osteointegration, and Manufacturing Method
EP1762250A1 (en) * 2005-09-12 2007-03-14 Fresenius Kabi Deutschland GmbH Conjugates of hydroxyalkyl starch and an active substance, prepared by chemical ligation via thiazolidine
EP1790335A1 (en) 2005-11-14 2007-05-30 NOLabs AB Composition and its use for the manufacture of a medicament for treating, prophylactically treating, preventing cancer and/or infections in the urinary tract
EP1954685A4 (en) * 2005-11-16 2009-11-11 Nitromed Inc FUROXANE COMPOUNDS, COMPOSITIONS AND METHODS OF USE
JP2009518516A (ja) * 2005-12-06 2009-05-07 アミュレット ファーマシューティカルズ インコーポレイティッド 一酸化窒素放出ポリマー
US7993560B2 (en) * 2006-04-20 2011-08-09 Curwood, Inc. Process for introducing an additive into a polymer melt
US9017361B2 (en) 2006-04-20 2015-04-28 Covidien Lp Occlusive implant and methods for hollow anatomical structure
EP2015841A4 (en) * 2006-04-27 2010-06-23 St Jude Medical IMPLANTABLE MEDICAL DEVICE WITH RELEASE COMPOSITION
US11229746B2 (en) 2006-06-22 2022-01-25 Excelsior Medical Corporation Antiseptic cap
US9259535B2 (en) 2006-06-22 2016-02-16 Excelsior Medical Corporation Antiseptic cap equipped syringe
US20080176958A1 (en) 2007-01-24 2008-07-24 Insert Therapeutics, Inc. Cyclodextrin-based polymers for therapeutics delivery
JP5172940B2 (ja) * 2007-03-27 2013-03-27 ノーラブズ エービー 一酸化窒素送達のための局所皮膚送達装置
ITMI20071341A1 (it) 2007-07-05 2009-01-06 Fidia Farmaceutici Derivati di acido ialuronico contenenti gruppi in grado di rilasciare no
CA2599082A1 (en) * 2007-08-27 2009-02-27 Ping I. Lee Supramacromolecular polymer complexes providing controlled nitric oxide release for healing wounds
US9649334B2 (en) 2007-11-15 2017-05-16 The Uab Research Foundation Use of nitrite salts in chronic ischemia
EP2070950A1 (en) * 2007-12-14 2009-06-17 Fresenius Kabi Deutschland GmbH Hydroxyalkyl starch derivatives and process for their preparation
EP2070951A1 (en) * 2007-12-14 2009-06-17 Fresenius Kabi Deutschland GmbH Method for producing a hydroxyalkyl starch derivatives with two linkers
AU2008345034A1 (en) * 2007-12-27 2009-07-09 Aires Pharmaceuticals, Inc. Aerosolized nitrite and nitric oxide - donating compounds and uses thereof
US20090171455A1 (en) * 2007-12-31 2009-07-02 Boston Scientific Scimed, Inc. Biodegradable polymers
US9078992B2 (en) 2008-10-27 2015-07-14 Pursuit Vascular, Inc. Medical device for applying antimicrobial to proximal end of catheter
JP5694964B2 (ja) 2009-02-23 2015-04-01 ノクシライザー, インコーポレイテッドNoxilizer, Incorporated ガス滅菌装置及びガス滅菌方法
WO2010147742A2 (en) 2009-06-18 2010-12-23 Theravasc Inc. Use of nitrite salts in treating tissue damage
US9919072B2 (en) 2009-08-21 2018-03-20 Novan, Inc. Wound dressings, methods of using the same and methods of forming the same
WO2011022652A1 (en) 2009-08-21 2011-02-24 Novan, Inc. Topical gels
JP5758904B2 (ja) * 2009-10-14 2015-08-05 セラバスク インコーポレーテッド ニトライトの医薬製剤及びそれらの使用
US20140073602A9 (en) 2010-07-09 2014-03-13 Fresenius Kabi Deutschland Gmbh Nitric oxide delivering hydroxyalkyl starch derivatives
US8591876B2 (en) 2010-12-15 2013-11-26 Novan, Inc. Methods of decreasing sebum production in the skin
EP2681286B1 (en) 2011-02-28 2018-08-15 Novan, Inc. Nitric oxide-releasing s-nitrosothiol-modified silica particles and methods of making the same
WO2013006608A1 (en) 2011-07-05 2013-01-10 Novan, Inc. Topical compositions
CA2841832C (en) 2011-07-12 2019-06-04 Pursuit Vascular, Inc. Device for delivery of antimicrobial agent into a trans-dermal catheter
US20130046375A1 (en) 2011-08-17 2013-02-21 Meng Chen Plasma modified medical devices and methods
AU2013299815B2 (en) * 2012-08-09 2015-02-12 Deepgreen Engineering Pte. Ltd. Treatment of manganese-containing materials
US20140094432A1 (en) 2012-10-02 2014-04-03 Cerulean Pharma Inc. Methods and systems for polymer precipitation and generation of particles
AU2014218916A1 (en) 2013-02-20 2015-09-03 Theravasc Inc. Pharmaceutical formulations of nitrite and uses thereof
US9855211B2 (en) 2013-02-28 2018-01-02 Novan, Inc. Topical compositions and methods of using the same
CN105979969B (zh) 2013-08-08 2020-09-11 诺万公司 局部用组合物和使用所述组合物的方法
JP6546988B2 (ja) 2014-05-02 2019-07-17 エクセルシオール・メディカル・コーポレイションExcelsior Medical Corporation 防腐キャップのためのストリップパッケージ
CA2919733A1 (en) 2014-08-08 2016-02-08 Novan, Inc. Topical compositions and methods of using the same
JP6822978B2 (ja) 2015-05-08 2021-01-27 アイシーユー・メディカル・インコーポレーテッド 治療薬のエミッタを受け入れるように構成された医療用コネクタ
JP7090549B2 (ja) 2016-03-02 2022-06-24 ノヴァン,インコーポレイテッド 炎症のための治療用組成物およびその治療方法
CN109310630A (zh) 2016-04-13 2019-02-05 诺万公司 用于治疗感染的组合物、系统、试剂盒和方法
EP3523367A4 (en) 2016-10-07 2020-06-03 The University Of North Carolina At Chapel Hill HYPERRAMIFIED POLYESTERS MEDIATED BY S-NITROSOTHIOL
WO2018071717A1 (en) 2016-10-14 2018-04-19 Icu Medical, Inc. Sanitizing caps for medical connectors
WO2018204206A2 (en) 2017-05-01 2018-11-08 Icu Medical, Inc. Medical fluid connectors and methods for providing additives in medical fluid lines
US11541220B2 (en) 2018-11-07 2023-01-03 Icu Medical, Inc. Needleless connector with antimicrobial properties
US11400195B2 (en) 2018-11-07 2022-08-02 Icu Medical, Inc. Peritoneal dialysis transfer set with antimicrobial properties
US11541221B2 (en) 2018-11-07 2023-01-03 Icu Medical, Inc. Tubing set with antimicrobial properties
US11534595B2 (en) 2018-11-07 2022-12-27 Icu Medical, Inc. Device for delivering an antimicrobial composition into an infusion device
US11517732B2 (en) 2018-11-07 2022-12-06 Icu Medical, Inc. Syringe with antimicrobial properties
EP3883638A1 (en) 2018-11-21 2021-09-29 ICU Medical, Inc. Antimicrobial device comprising a cap with ring and insert
WO2022125474A1 (en) 2020-12-07 2022-06-16 Icu Medical, Inc. Peritoneal dialysis caps, systems and methods

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4138535A (en) * 1970-05-25 1979-02-06 Schweiger Richard Georg Nitrite esters of polyhydroxy polymers
EP0412699B1 (en) * 1989-08-07 1994-04-27 Takeda Chemical Industries, Ltd. Nitrosothiol derivatives, their production and use
GB9007384D0 (en) * 1990-04-02 1990-05-30 Duncan Ruth Coupling between polymers and other organic molecular entities utilising thiol-specific reactive groups
US5380758A (en) * 1991-03-29 1995-01-10 Brigham And Women's Hospital S-nitrosothiols as smooth muscle relaxants and therapeutic uses thereof
US5385937A (en) * 1991-04-10 1995-01-31 Brigham & Women's Hospital Nitrosation of homocysteine as a method for treating homocysteinemia
US5114506A (en) * 1991-07-08 1992-05-19 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Energetic composites of cyclodextrin nitrate esters and nitrate ester plasticizers
US5405919A (en) * 1992-08-24 1995-04-11 The United States Of America As Represented By The Secretary Of Health And Human Services Polymer-bound nitric oxide/nucleophile adduct compositions, pharmaceutical compositions and methods of treating biological disorders
US5650447A (en) * 1992-08-24 1997-07-22 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Department Of Health And Human Services Nitric oxide-releasing polymers to treat restenosis and related disorders
US5632981A (en) * 1992-08-24 1997-05-27 The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services Biopolymer-bound nitric oxide-releasing compositions, pharmaceutical compositions incorporating same and methods of treating biological disorders using same
US5525357A (en) * 1992-08-24 1996-06-11 The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services Polymer-bound nitric oxide/nucleophile adduct compositions, pharmaceutical compositions incorporating same and methods of treating biological disorders using same
CA2106105C (en) * 1993-09-14 2008-03-18 Larry K. Keefer Polymer-bound nitric oxide/nucleophile adduct compositions, pharmaceutical compositions incorporating same and methods of treating biological disorders using same
WO1995007691A1 (en) * 1993-09-17 1995-03-23 Brigham And Women's Hospital Use of nitric oxide-adducts to prevent thrombosis on artificial and vascular surfaces
US5482925A (en) * 1994-03-17 1996-01-09 Comedicus Incorporated Complexes of nitric oxide with cardiovascular amines as dual acting cardiovascular agents
US5583101A (en) * 1994-07-15 1996-12-10 Harvard College Use of nitrogen oxide species and adducts to inhibit skeletal muscle contraction
US5700830A (en) * 1994-11-22 1997-12-23 The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services Use of nitric oxide-releasing agents for reducing metastasis risk
GB9423868D0 (en) * 1994-11-25 1995-01-11 Wellcome Found Compounds for use in medicine
GB9424694D0 (en) * 1994-12-07 1995-02-01 Wellcome Found Compounds for use in medicine

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006502301A (ja) * 2002-09-06 2006-01-19 インサート セラピューティクス インコーポレイテッド 治療剤配送のためのシクロデキストリン基材重合体
JP2008534468A (ja) * 2005-03-24 2008-08-28 ノーラブズ エービー 酸化窒素による美容治療、前記治療を実施する装置、及びその製造方法
JP2015524877A (ja) * 2012-08-17 2015-08-27 ザ・ユニヴァーシティ・オヴ・ノース・キャロライナ・アト・チャペル・ヒル 水溶性一酸化窒素放出ポリグルコサミンおよびそれらの使用
US9850322B2 (en) 2012-08-17 2017-12-26 The University Of North Carolina At Chapel Hill Water soluble nitric oxide-releasing polyglucosamines and uses thereof
US10759877B2 (en) 2012-08-17 2020-09-01 The University Of North Carolina At Chapel Hill Water soluble nitric oxide-releasing polyglucosamines and uses thereof
US11072668B2 (en) 2017-01-03 2021-07-27 The University Of North Carolina At Chapel Hill Nitric oxide-releasing alginates as biodegradable antibacterial scaffolds and methods pertaining thereto
US11697693B2 (en) 2017-01-03 2023-07-11 The University Of North Carolina At Chapel Hill Nitric oxide-releasing alginates as biodegradable antibacterial scaffolds and methods pertaining thereto
US11723914B2 (en) 2017-03-28 2023-08-15 The University Of North Carolina At Chapel Hill Nitric oxide-releasing polyaminoglycosides as biodegradable antibacterial scaffolds and methods pertaining thereto
US11026965B2 (en) 2018-03-06 2021-06-08 The University Of North Carolina At Chapel Hill Nitric oxide-releasing cyclodextrins as biodegradable antibacterial scaffolds and methods pertaining thereto
US11672818B2 (en) 2018-03-06 2023-06-13 The University Of North Carolina At Chapel Hill Nitric oxide-releasing cyclodextrins as biodegradable antibacterial scaffolds and methods pertaining thereto
US11421044B2 (en) 2018-12-28 2022-08-23 The University Of North Carolina At Chapel Hill Nitric oxide-releasing antibacterial polymers and scaffolds fabricated therefrom and methods pertaining thereto

Also Published As

Publication number Publication date
ATE219108T1 (de) 2002-06-15
DE69713335D1 (de) 2002-07-18
US5770645A (en) 1998-06-23
WO1998005689A1 (en) 1998-02-12
AU3967797A (en) 1998-02-25
CA2262922A1 (en) 1998-02-12
NZ334221A (en) 1999-11-29
DE69713335T2 (de) 2003-02-13
JP4312263B2 (ja) 2009-08-12
EP0914348A1 (en) 1999-05-12
EP0914348B1 (en) 2002-06-12
AU714972B2 (en) 2000-01-13
KR20000029774A (ko) 2000-05-25
CA2262922C (en) 2007-06-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001524991A (ja) インビボでの酸化窒素送達用ポリマー
US6875840B2 (en) Polymers for delivering nitric oxide in vivo
US7015347B2 (en) Stable no-delivering compounds
EP1968664B1 (en) Polymer compositions, coatings and devices, and methods of making and using the same
JP2001501104A (ja) その表面を、酸化窒素放出ニトロシル含有有機金属化合物でコートされたポリマーによる、外来物に曝された血液血小板凝固の阻害およびこのようにコートされた外来物
EP1339749B1 (en) Methods for producing improved dextran-hemoglobin conjugates

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040727

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080205

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080425

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080609

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080530

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080707

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080704

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080811

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080805

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080806

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081007

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081225

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090209

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090203

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090316

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090305

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090421

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090513

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120522

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees