JP2001524946A - 節足動物の蔓延から表面を保護する方法 - Google Patents

節足動物の蔓延から表面を保護する方法

Info

Publication number
JP2001524946A
JP2001524946A JP53863198A JP53863198A JP2001524946A JP 2001524946 A JP2001524946 A JP 2001524946A JP 53863198 A JP53863198 A JP 53863198A JP 53863198 A JP53863198 A JP 53863198A JP 2001524946 A JP2001524946 A JP 2001524946A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydrophobic
kaolin
particulate matter
calcium carbonate
particles
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP53863198A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001524946A5 (ja
Inventor
プターカ,ゲイリー・ジエイ
セクトウスキ,デニス・ジー
グレン,デイ・マイケル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BASF Catalysts LLC
Original Assignee
Engelhard Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US08/812,301 external-priority patent/US5908708A/en
Application filed by Engelhard Corp filed Critical Engelhard Corp
Publication of JP2001524946A publication Critical patent/JP2001524946A/ja
Publication of JP2001524946A5 publication Critical patent/JP2001524946A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N59/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing elements or inorganic compounds
    • A01N59/06Aluminium; Calcium; Magnesium; Compounds thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N25/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests
    • A01N25/02Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests containing liquids as carriers, diluents or solvents
    • A01N25/04Dispersions, emulsions, suspoemulsions, suspension concentrates or gels
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N25/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests
    • A01N25/26Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests in coated particulate form
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/30Against vector-borne diseases, e.g. mosquito-borne, fly-borne, tick-borne or waterborne diseases whose impact is exacerbated by climate change

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Food Preservation Except Freezing, Refrigeration, And Drying (AREA)

Abstract

(57)【要約】 有効量の微細分割焼成カオリン、疎水性焼成カオリン、含水カオリン、疎水性含水カオリン、疎水性炭酸カルシウム、炭酸カルシウム又はそれらの混合物で表面を処理することを伴う、節足動物の蔓延から表面を保護する方法が公表されている。

Description

【発明の詳細な説明】 節足動物の蔓延から表面を保護する方法 関連出願に対するクロスレファランス 本出願は、本明細書に公表されている本発明に関するその説につき引用するこ とにより本明細書中に取り込まれている、1997年3月5日出願の、米国特許 出願第08/812301号の一部継続出願である。 発明の分野 本発明は、ある種の無毒性の粒状物質を使用することにより、節足動物の蔓延 から表面を保護する方法に関する。 発明の背景 従来の技術は殺虫剤としてある種の不活性粒状固体の使用につき検討してきた 、例えば、Driggers,B.F.,“Experiments with Talcand Other Dusts Used Aga inst Recently Hatched Larvae of the Oriental and Codling Moths,”J.Econ .Ent.,22 327-334(1929)、Hunt,C.R.,“Toxicity of Insecticide Dust Dilu ents and Carriers to Larvae of the Mexican Bean Beetle,”J.Econ.Ent.,4 0 215-219(1947)、「各種ダストの相対的殺虫力は蒸発を促進するそれらの能力 に平行している」と結論を出している、P.Alexander,J.A.Kitchener and H.V.A .Briscoe,“Inert Dust Insecticides,”Parts I,II,and III,Ann.Appl.B iol.,31 143-159,(1944)、Chiu,S.F.,“Toxicity Studies of So-Called'Iner t'Materials with the Rice Weevil and the Granary Weevil,”J.Econ.Entomo l.32 810-821(1939)、David,W.A.L.and B.O.C.Gardine r“Factors Influencing the Action of Dust Insecticides,”Bull.Entomol. Res.,41 1-61(1950)、Ebling,W.and R.E.Wagner,“Rapid Desiccation of Dry wood Termites with Inert Sorpitive Dusts and Other Substances,”J.Econ .Entomol.52 190-207(1959)、Bar-Joseph,M.and H.Frenkel,“Spraying Citru s Plants with Kaolin Suspensions Reduses Colonization by the Spirea Aphi d,”Crop Prot.2 371-374(1983),Farmer,A.M.,“The Effect of Dust on Vege tation‐a Review,”Environ.Pollut.79:63-75(1993)、Dahliwal,J.S.,“Eff ect of Rain Fall and Kaolinite Spray on the Corn Leaf Aphid Infesting Ba rley,”Forage Res.5 155(1979)並びに、米国特許第3,159,536号(1 964)、第3,235,451号(1965)、第5,122,518号(1 992)及び第5,414,954号(1995)を参照されたい。特に米国特 許第5,414,945号は、「這う節足動物の運動を選択的に抑制する方法及 び手段、そしてより具体的には這う節足動物が蔓延した部位を放棄させるか又は それらが所望されない部位に蔓延することから這う節足動物を抑制するための無 毒性のヒトを衰弱させない方法及び手段」に関する。米国特許第5,414,9 54号によると、これは、それぞれが、粒状物質に関するその教示に関して引用 することにより本明細書に取り込まれている、「それに、液体中マイナス10ミ クロンの二酸化チタン粒子の分散物を適用することにより、這う節足動物が、前 記の表面上に接着性の、連続的な、実質的に均一な厚い被膜を形成することを含 んでなる歪んだ表面上にはい上がることを制限する方法」により達成され、そし て米国特許第5,414,954号は「前記の這う節足動物がゴキブリである場 合の方法」につき言及してい る。 化学的殺虫剤は節足動物及びダニのようなある種の節足動物の害虫を抑制する ために園芸用収穫物の生産に広範に使用されてきた。これらの化学的殺虫剤は概 括的に以下の種類の化合物、無機化合物(フルオロアルミン酸ナトリウム)、有 機化合物(ジチオカルバメート、有機リン酸塩)、及び抗生物質(アグリメクチ ン、スピノシン)に属する。これらの化学的殺虫剤は節足動物の害虫を殺虫する 生理学的毒物である。追加的な殺虫剤の群は、成長過程を生理学的に破壊するこ とにより節足動物を殺すホルモン物質(フェノキシフェノキシ)、致死的病気を 惹起することにより殺す生物学的物質(昆虫病原学的真菌、バクテリヤ、及びウ イルス)、窒息により殺す石鹸(脂肪酸のカリウム塩)並びに乾燥により殺す珪 藻土、である。 前記の引用例は節足動物に毒性で、これらの害虫を殺す粒状固体に関する。 哺乳動物、鳥、魚、益虫の節足動物、及び環境に有害であるとは考えられない 粒状物質を基礎にした、節足動物の蔓延から表面を保護するための、有効で無毒 の方法が未だに必要とされる。 発明の要約 本発明は、焼成カオリン、疎水性焼成カオリン、含水カオリン、疎水性含水カ オリン、疎水性炭酸カルシウム、炭酸カルシウム及びそれらの混合物からなる群 から選択される、有効量の1種類以上の粒状物質を表面に投与することを含んで なり、前記粒状物質が微細なものである、節足動物の蔓延から表面を保護するた めの方法、に関する。 発明の詳細な説明 本発明は節足動物の蔓延から表面を保護する方法に関する。本発明により抑制 される節足動物(及びそれらからもたらされる被害)は、昆虫、ダニ、クモ及び 関連の動物を含む節足動物を意味する。本発明は、ヒトの健康及び環境に有害な 殺虫剤又は生理学的毒物を使用せずに、這う、撥ねる又は飛ぶ節足動物の害虫に よりもたらされる被害を抑制するのに特に有効である。更に、本発明の方法はテ ントウムシ及び蜜蜂のような多数の益虫の節足動物に無毒である。真菌による病 気の、欧州ニレ甲虫(Eutopean elm beetle)によるアメリカニレ(American Elm) のニレ立ち枯れ病、バクテリヤ性の病気の、ハエ、甲虫及びその他の昆虫による リンゴ及びナシの火傷症、ウイルス病の、ヨコバイ(beet leaf hopper)による 砂糖キビのカーリートップのような、病気の節足動物による伝達により一般的に 惹起される、収穫物へのその他の種類の被害が含まれる。被害の抑制はまた、病 原体がプラム・シギゾウムシ(plum curculio)の摂食部を通って植物に侵入する 時にもたらされる石果の赤腐れ感染病のような、節足動物摂食からもたらされる 、植物上の損傷部の二次感染にも適用される。 本発明は、這い、撥ねそして飛ぶ節足動物に対して有効であることにより、広 範囲の節足動物の害虫の活動に対して表面を保護する点において有効な、無毒な 環境を提供する。本発明の粒子への接触の結果として一定の節足動物が死亡する 可能性があるが、本発明の処理の主たる機能は、節足動物を殺さないで、節足動 物の行動に影響するので、テントウムシ及び蜜蜂のような多数の益虫に有害であ るとは考えられない。理論に制限はされないが、本発明の粒子の処理の効果は、 表面を触覚、視覚その他により認識不可能にさせそして/又は、節足動物の害虫 が粒子で 変化された表面その他を認識しないことにより、飼料源として又はコロニー形成 に美味でないか又は不適切なものにすることにより、節足動物の害虫が餌にせず 、卵を生まず又はコロニーを形成せず、そしてそのため、処理された部位に蔓延 しないか又はそこから立ち去るように、節足動物の害虫を追い出すような表面の 反発的環境を生成することにより表面を保護する。これらの効果は節足動物の種 及び大きさにより変動するであろう。粒状物の処理は平滑な表面又は、水平面に 少なくとも20度の角度に設定された面又は泡及び空隙をもたない連続的被膜を 有する必要がない。全表面の被膜は望ましいが、ある程度の隙間及び空隙は期待 されるが、処理の、全体的な節足動物の抑制の特徴には影響しないであろう。本 発明に有用な粒子は、水平又は傾斜の、平滑又は粗い、あるいは構造が複雑又は 単純な、どんな表面にも適用することができ、そして粒子の処理が、大部分の節 足動物に対して有効であるために、連続的な、泡及び空隙をもたないフィルムが 要求されない。 本発明に関する表面は節足動物の蔓延にさらされている表面を含み、そして例 えば、木、コンクリート、プラスチック管、電線等から製造された人工の構造物 を含み、そして保護用配管、衣類のクローゼット、食品キャビネット、電気配線 、土台、枠組、地下室、等のような家庭用の用途、家畜、放牧地を含む土壌、穀 類、種子等のような貯蔵農作物、並びに、果実、野菜、樹木、花、草、根、並び に造園及び装飾用植物からなる群から選択されるものを含む農業及び装飾的収穫 物及びそれらの製品を含む。 本発明の目的に有用な粒状物質は、焼成カオリン、疎水性焼成カオリン、含水 カオリン、疎水性含水カオリン、疎水性炭酸カルシウム、炭酸 カルシウム及びそれらの混合物からなる群から選択される。 焼成カオリンは通常の技術をもつ当業者に周知であり、式Al4Si410(O H)8により一般的に表される含水カオリンをか焼することにより調製すること ができる。本発明の焼成カオリンは通常、約350℃を越える、より具体的には 約500℃を越える、そして好ましくは約500℃と約1100℃との間のか焼 温度条件にさらされたであろう。 炭酸カルシウムは一般的に入手できる物質である。それは天然に、例えば、霰 石(aragonite)、方解石(calcite)、チョーク、苦灰石(dolomite)、石灰石 、等として存在するか又は、塩化カルシウム及び炭酸ナトリウムの水中での反応 からの沈澱により、又は二酸化炭素を水中の石灰水和物の懸濁液を通過させるこ とにより合成的に調製することができる。 焼成カオリン、含水カオリン、及び炭酸カルシウムは通常、親水性であるが、 それらの表面は疎水性湿潤剤の添加により疎水性にすることができる。特に、プ ラスチック複合体、フィルム、有機被膜又はゴムのような有機系における多数の 産業的鉱物の適用は、まさに、鉱物の表面を疎水性にさせるためのこのような表 面処理に依存しており、例えば、このような表面処理物質の説及びそれらの適用 につき引用により本明細書中に取り込まれている、Jesse Edenbaum,Plastics A dditives and Modifiers Handbook ,Van Nostrand Reinhold,New York,1992, pages 497-500を参照されたい。脂肪酸及びシランのようないわゆるカプリング 剤が、これらの産業を目標とした充填剤又は添加剤として固体粒子を表面処理す るために一般に使用されている。このような疎水性物質は当該技術分野で周知で あり、一般的な例は、Tioxide Cehmicals社から入手 されるTilcom(R)のような有機チタン酸塩、Kenrich Petrochemical,Inc.,から 入手される有機ジルコン酸塩又はアルミン酸塩カプリング剤、Witco社から入手 されるSilquest(R)製品又はPCR社から入手されるProsil(R)製品のような有機官 能性シラン、Shin Etsu社から入手されるDM-Fluidsのような誘導シリコーン流体 、並びにWitco Corporation社から入手されるHystrene(R)又はIndustrene(R)製 品あるいはHenkel Corporation社から入手されるEmersol(R)製品のような脂肪酸 (ステアリン酸及びステアリン酸塩が、粒子表面を疎水性にさせるための、特に 有効な脂肪酸及びそれらの塩である)を含む。 焼成カオリン、含水カオリン、及び炭酸カルシウムの粒状物質に関連して本明 細書で使用される「疎水性」の語は、これらの粒子の表面が前記のような疎水性 湿潤剤の添加により疎水性化されることを意味するものである。 Engelhard Corporation,Iselin,NJから市販されている本発明の目的に適し た好ましい粒状物質の例は、商品名ASP(R)として販売されている含水カオリ ン、商品名Satintone(R)として販売されている焼成カオリン及び、商品名Transl ink(R)として販売されているシロキサン処理焼成カオリン、並びに、商品名Atom ite(R)及びSuermite(R)としてEnglish China Clay社から市販されている炭酸カ ルシウム並びに、商品名Supercoat(R)及びKotamite(R)としてEnglish China Cla y社から市販されているステアリン酸処理粉砕炭酸カルシウムである。 本明細書において使用される「微細な」の語は、粒状物質が約10ミクロン未 満、そして好ましくは約3ミクロン未満の個々の中間粒度を有し、そしてより好 ましくは中間粒度が約1ミクロン以下であることを意 味する。本明細書で使用される粒度及び粒度分布はMicromeritics Sedigraph 51 00 Particle Size Analyzer(粉体工学セディグラフ5100粒度分析機)で測 定される。測定値は親水性粒子につき脱イオン水中で記録した。分散物は、乾燥 試料4グラムをプラスチックビーカー中に秤量し、分散剤を添加し、そして脱イ オン水で80mlの目盛りまで希釈することにより調製された。次いでこのスラ リーを撹拌し、290秒間、超音波浴中に入れた。具体的にはカオリンに対して は0.5%のピロリン酸四ナトリウムが分散剤として使用され、炭酸カルシウム については1.0%のCalgon Tが使用される。種々の粉末に対する具体的な密度 、例えばカオリンに対しては2.58g/mlが、セディグラフにプログラムさ れる。試料の容器に試料スラリーを充填し、X−線を記録し、ストーク(Stokes )の方程式による粒度分布曲線に変換される。中間粒度は50%レベルで決定さ れる。 好ましくは、粒状物質は、90重量%までの粒子が約10ミクロン未満の、好 ましくは約3ミクロン未満の、そしてより好ましくは約1ミクロン以下の粒度を 有するような粒度分布を有する。 特に本発明における使用に適する粒状物質は無毒である。 粒状物質は好ましくは、無毒であり、それらが生理学的な毒物ではなくそして 、節足動物の蔓延を減少するように節足動物の行動に影響を与えるのに必要な制 限された量において、これらの物質が、節足動物、環境、使用者及び最終的な消 費者のみならずまた、啼乳動物、鳥、及び魚に有害であるとは考えられないこと を意味する。 この処理は園芸用収穫物に適用される時に前記収穫物の表面上で気体の交換に 実質的に影響を与えてはならない。粒子処理物を透過する気体 は具体的には、生きている植物の表面の皮を通って交換されるものである。この ような気体は具体的には水蒸気、二酸化炭素、酸素、窒素及び揮発性有機物を含 む。 保護されるべき表面は、節足動物の蔓延から表面を保護するのに有効な、焼成 カオリン、疎水性焼成カオリン、含水カオリン、疎水性含水カオリン、疎水性炭 酸カルシウム、炭酸カルシウム及びそれらの混合物からなる群から選択される1 種類以上の粒状物質の量で処理される。前記の表面の処理被覆は通常の技術者の 技術の範囲内にある。全表面に至らない被覆は本発明の範囲内にあり、そして、 例えば園芸用収穫物に関して著しく有効な可能性があり、本発明の方法により処 理されることを必要とする収穫物の表面の下側(光源に直接さらされていない側 )でも収穫物の上面のどちらも完全に被覆される必要はない、しかし完全な被覆 は、有効な病気の抑制、より滑らかな果実の表面、樹皮及び果実の割れの減少、 並びに褐斑の減少のような更なる利点を提供することができる。これらの更なる 利点を達成する方法に関するその説を引用することにより本明細書に取り込まれ ている、“Treated Horticultural Substrate(処理された園芸用支持体)”と題 する1997年11月18日に本出願と同時出願された米国特許出願第08/9 72,648号 が参照されている。本発明の方法は処理される表面上に前記の粒 状物質の1種類以上の層の膜を形成することにより処理物の残留物をもたらすこ とができる。 本発明の目的のために有用な粒状物質はダストとしてあるいは、水、低沸点の 有機溶媒又は低沸点の有機溶媒/水の混合物のような揮発性液体中の微粒子のス ラリーとして投与することができる。本発明の粒状物質の水性スラリーの調製時 に、界面活性剤、分散剤又はスプレダー/接 着剤(粘着剤)のような補助剤を取り込むことができる。このスラリーの1種類 以上の層を表面に噴霧するか又はその他の方法で適用することができる。揮発性 液体は好ましくは被膜の間から蒸発することができる。この処理物の残留物は親 水性でも疎水性でもよい。ダストとして粒子を適用することは本発明の方法を実 施するための代替的方法として、保護されるべき表面上に直接前記の粒子を噴霧 、注入、又はダストすることにより実施することができる。 処理される表面上に均一な処理物を噴霧する補助をするために本発明に有用な 粒子(水中3%以上の固体)と混合することができる、アニオン性、カチオン性 又は非イオン性物質である界面活性剤、及び/又はスプレダー/接着剤は、Rohm & Haas Co.社からのLatron B-1956のような誘導フタール酸グリセロールアルキ ド樹脂、綿実油のような植物油、あるいはSalsbury lab,Inc.からのSea-wetの ような、乳化剤を含む、植物油を基礎にした物質(ココジタリミド(cocodithaly mide))、Drexel Chem.Co.社からのPinene IIのようなポリマーのテルペン類、 Stephan社からのToximul 859及びNinex MT-600シリーズのような非イオン性洗剤 (エトキシル化されたタル油の脂肪酸)、である。 粒子の処理物は微粒子状物質の1種類以上の層として適用することができる。 適用される物質の量は当該技術分野の通常の技術の範囲内にある。その量はこれ らの粒子が適用される表面上での節足動物の行動及び/又はコロニー形成を排斥 又はそれらに影響を与えるのに十分のものであろう。例えば、これは具体的には 、約2〜3g/cm3の密度(specific densitiy)を有する粒子に対して、約2 5ないし約5000マイクログラムまで、より具体的には約100ないし約30 00まで、そして 好ましくは約100ないし約500マイクログラムの粒状物質/1cm2の表面 積、を投与することにより達成することができる。更に、風雨のような環境条件 が、保護される表面上の粒状物質の被覆面を減少させる可能性があるので、本発 明の所望の効果を維持するために前記の粒子を保護される表面に1回以上、投与 することが本発明の範囲内に入る。 本発明に有用な低沸点有機液体は好ましくは、水混和性で、1ないし6個の炭 素原子を含む。本明細書で使用される「低沸点」の語は、概括的に100℃を越 えない沸点を有する有機液体を意味するものとする。これらの液体は粒状の固体 を、有意な凝集を伴わずに、微細な形態のままに維持させる。このような低沸点 有機液体は、メタノール、エタノール、プロパノール、i−プロパノール、i− ブタノール、等のようなアルコール、アセトン、メチルエチルケトン等のような ケトン、並びに酸化エチレン、酸化プロピレン及びテトラヒドロフランのような 環状エーテル、により代表される。前記の液体の組み合わせ物もまた使用するこ とができる。メタノールが好ましい低沸点有機液体である。 低沸点有機液体は本発明の目的のための表面に粒子を適用する際に使用するこ とができる。具体的には、当該液体は粒状物質の分散物を形成するのに十分な量 で使用される。液体の量は具体的には、分散物の約30容量パーセントまで、好 ましくは約3ないし約5容量パーセントまで、そして最も好ましくは約3.5な いし約4.5容量パーセントである。粒状物質を好ましくは低沸点有機液体に添 加してスラリーを形成し、次いでこのスラリーを水で希釈して水性分散物を形成 する。生成するスラリーは、大部分の粒子が約10ミクロン未満の粒度に分散さ れている微細な形態に、粒子を維持する。 下記の実施例は本発明の態様を具体的に表し、申請書の一部を形成している請 求の範囲により包含されるように、本発明を制約する意図はない。 実施例1 成虫蜜蜂に対する、シロキサンとの処理により疎水性にされた親水性カオリン の、Translink(R)77の急性毒性。メタノール2μl中に溶解された種々の濃度の カオリンに対する暴露の48時間後に死亡百分率を決定した。死亡率は未処理の 対照及び溶媒の対照に比較した。投与は各処理当たり3回繰り返して各処理当た り20匹の成虫の蜂に局所投与した。データはEngelhard Corporation社のため にWildlife International,LTD.(Proj.No.469-101)により実施された急性蜜蜂 毒性テストの要約である。 Translin(R)77 シロキサン処理カオリン(Engelhard Corporation) 本研究はTranslin(R)77が広範囲の濃度において蜜蜂に、無毒性であ ること示している。 実施例II 未処理対照及び毒性の通常の殺虫剤に比較した、成虫テントウムシに対する、 シロキサン処理により疎水性にされた親水性カオリンの、Translink(R)77の急性 毒性。 投与はメタノール4ガロン中に懸濁され、水100ガロンに添加された物質2 5ポンドを適用された。これらの処理物を果樹園のハンドガン形式の噴霧器を使 用して125ガロン/エーカーの総投与量で投与した。1本の樹木の実施につい ての処理1回当たり5回実験を繰り返した。テントウムシの死亡率は各処理樹木 の基底部の周辺の3フィート直径の地上の死亡テントウムシの数を計数すること により決定した。処理された樹木内の生存テントウムシ数に対する投与の有害な 効果を、各処理樹木内の総数を計数することにより決定した。データはANOV Aを使用して分析され、P=0.05における、最小有意差法、LSDを使用し て平均値を比較した。 同一文字が付いている同欄内の平均値は有意差がない(P>0.05、LSD) 。 データはシロキサン処理された疎水性カオリン粒子のTranslink(R)77は、未処 理の対照に比較して、本化合物で処理された樹木内のテントウムシの数に有害で なかったことを示している。更にテントウムシはTranslink(R)77処理により殺さ れなかったが、毒性の化合物Agrimek(R)は殺した。本研究は、Translink(R)がテ ントウムシに利益を与えて、無毒であることを示した。 実施例III 本実施例は、カオリン及び炭酸カルシウム粒子のバリヤーがナシのキジラミ( psylla)による産卵にいかに反発性及び/又は抑制的であるかを示す。10匹の 成虫に、含水、焼成又は、シロキサンもしくはステアリン酸塩との処理により疎 水性にされた種々の種類の炭酸カルシウム及びカオリン粒子で処理されたナシの 葉を自由に選択させた。葉は水中に粒子5%及びメタノール10%からなる溶液 を、携帯用噴霧器を使用して噴霧された。処理物は未処理及び10%MEOHの 対照を含んでいた。成虫ナシキジラミの5組のつがい(n=10)を、11種類 すべての粒子及び未処理対照処理物を含む檻で囲んだアリーナ内に放した。実験 は5回の反復による無作為ブロックデザインであった。アリーナ内に解放の24 時間後に成虫及び卵の数を記録した。データをANOVAにかけて平均をLSD 、P=0.05を使用して分離した。 1.ASP(R)900(Engelhard Corporation)2.ステアリン酸塩で処理されたASP(R)900( Engelhard Corporation))3.Satintone(R)W(Engelhard Corporation)4.ステアリ ン酸塩で処理されたSatintone(R)W(Engelhard Corporation)5.Translink(R)37及 び77(Engelhard Corporation)6.Kotamite(R)(ECC Int.)7.Atomite(R)(ECCInt.) 同じ文字が付いている欄内の平均は有意差がない、LSD,P=0.05、5回 反復の平均。 結果は、成虫が疎水性又は焼成カオリン又は疎水性炭酸カルシウム粒子で処理 されたナシの葉上に定着しないであろう点で、これらの粒子が成虫を寄付けない ことを示している。データは、これらの粒子の反発性は親水性物質を焼成する時 又は親水性物質を疎水性にさせる時に増加することを示している。 実施例IV 「レッドデリシャス」リンゴの木が以下の処理、 1)処理なし、 2)1997年3月11日に開始した、シロキサンで処理された疎水性カオリン 粒子のTranslink(R)77の毎週の投与 3)1997年4月29日に開始した、焼成親水性カオリン粒子のSatintone(R) 5HBの毎週の投与、及び 4)1997年4月29日に開始した、ステアリン酸塩処理された疎水性炭酸カ ルシウムのSuperCoat(R)(English China Clay社から販売)の毎週の投与、を受け た。カオリン及び炭酸カルシウム処理物は、メタノール4ガロンに懸濁され、水 100ガロンに添加された物質25ポンドを適用した。Satintone(R)5HBは、Nin ex(R)MT-603を27オンス及びToximul(R)2パイントを添加された水100ガロ ンに懸濁された物質25ポンドを適用した。これらの処理物を果樹園用噴霧器を 使用して125ガロン/エーカーの総投与量で投与された。処理物は4回の反復 及び3本の樹木/区域による無作為完全ブロックデザインで計画された。処理物 は潅厩されず、1997年5月1日から8月30日までに21.58cmの降雨 量を受けた。果実は完熟で収穫され、収穫時に果実数を計数した。データを偏差 分析(ANOVA)を使用して分析し、処理の平均 をP=0.05における最小有意差法(LSD)を使用して分離した。 同一の文字が付く欄内の平均は有意差でない、LSD、P=0.05。 カオリン処理物の10回の投与後、ダニ、ヨコバイ及びアザミウマの抑制の、 同様な又はより良い程度をもたらした。炭酸カルシウムの処理物はダニ及びヨコ バイを除いてカオリン処理物と同様な程度の抑制をもたらした。カオリン及び/ 又は炭酸カルシウム処理物は未処理の対照ブ ロックに比して益虫の節足動物数を有意に減少も増加もさせなかった。どの処理 物においても植物毒性は認められなかった。このデータからの結論は、カオリン 及び/又は炭酸カルシウム処理物は益虫の節足動物に有害であることなしに、広 範囲の節足動物の害虫に対して有効である点である。実施例V 未処理対照に比較した、シロキサン処理の疎水性カオリン粒子のTranslink(R) 77の6回の毎週の投与後のブラックベリーにおける節足動物害虫の抑制。処理物 の投与はメタノール4ガロン中に懸濁され、水100ガロンに添加された物質2 5ポンドで投与された。これらの処理物は果樹園の噴霧器を使用して125ガロ ン/エーカーの総投与量を投与された。1回の処理当たり3回繰り返した。節足 動物の計数は1回の処理当たり10ターミナルからの、1ターミナル当たりの平 均数として決定された。計数は1997年6月24日に実施された。データは偏 差分析(Analysis of variance)を使用して分析され、処理の平均はP=0.0 5における最小有意差法(LSD)を使用して分離された。 同一の文字が付いた欄内の平均は有意差でない、LSD、P=0.05。 1数字は全ブロックの計数を表す。 データはシロキサン処理疎水性カオリン粒子のTranslink(R)77はブラックベリ ーの広範囲の節足動物害虫に対し非常に有効な抑制物質であることを示している 。
【手続補正書】特許法第184条の8第1項 【提出日】平成11年2月5日(1999.2.5) 【補正内容】 Ebling,W.and R.E.Wagner,“Rapid Desiccation of Drywood Termites with In ert Sorpitive Dusts and Other Substances,”J.Econ.Entomol.52 190-207( 1959)、Bar-Joseph,M.and H.Frenkel,“Spraying Citrus Plants with Kaolin Suspensions Reduses Colonization by the Spirea Aphid,”Crop Prot.2 371- 374(1983),Farmer,A.M.,“The Effect of Dust on Vegetation‐a Review,”En viron.Pollut.79:63-75(1993)、Dahliwal,J.S.,“Effect of Rain Fall and K aolinite Spray on the Corn Leaf Aphid Infesting Barley,”Forage Res.5 1 55(1979)並びに、米国特許第3,159,536号(1964)、第3,235 ,451号(1965)、第5,122,518号(1992)及び第5,41 4,954号(1995)を参照されたい。特に米国特許第5,414,954 号は、「這う節足動物の運動を選択的に抑制する方法及び手段、そしてより具体 的には這う節足動物が蔓延した部位を放棄させるか又は這う節足動物が所望され ない部位に蔓延することから這う節足動物を抑制するための無毒性の強制的な方 法及び手段」に関する。米国特許第5,414,945号によると、これは、そ れぞれが、粒状物質に関するその説に関して引用することにより本明細書に取り 込まれている、「それに、液体中マイナス10ミクロンの二酸化チタン粒子の分 散物を適用することにより、這う節足動物が、前記の表面上に接着性の、連続的 な、実質的に均一な厚い被膜を形成することを含んでなる歪んだ表面上にはい上 がることを制限する方法」により達成され、そして米国特許第5,414,94 5号は「前記の這う節足動物がゴキブリである方法」につき言及している。 これらの更なる利点を達成する方法に関するその説を引用することにより本明細 書に取り込まれている、“Treated Horticultural Substrate(処理された園芸用 支持体)”と題する1997年11月18日に本出願と同時出願された米国特許 出願第08/972,648号が参照されている。本発明の方法は処理される予 定の表面上に前記の粒状物質の1種類以上の層の膜を形成することにより処理の 残渣物をもたらすことができる。 本発明の目的のために有用な粒状物質はダストとしてあるいは、水、低沸点の 有機溶媒又は低沸点の有機溶媒/水の混合物のような揮発性液体中の微粒子のス ラリーとして適用することができる。本発明の粒状物質の水性スラリーの調製時 に、界面活性剤、分散剤又はスプレダー/接着剤(粘着剤)のような補助剤を取 り込むことができる。このスラリーの1種類以上の層を表面に噴霧するか又はそ の他の方法で適用することができる。揮発性液体は好ましくは被膜の間から蒸発 することができる。この処理の残留物は親水性でも疎水性でもよい。 請求の範囲 1. 焼成カオリン、疎水性焼成カオリン、疎水性炭酸カルシウム、炭酸カルシ ウム及びそれらの混合物からなる群から選択される、1種類以上の粒状物質であ って、微細な粒状物質を含んでなる、有効量のスラリーを表面に投与することを 含んでなる、表面が果実、野菜、樹木、花、草、根並びに造園用及び装飾用植物 からなる群から選択される、節足動物の蔓延から前記表面を保護する方法。 2.粒状物質が、粒子の90%までが約10ミクロン未満の粒度を有するような 粒度分布を有する、請求の範囲第1項記載の方法。 3. 前記の疎水性焼成カオリン及び疎水性炭酸カルシウムが、有機チタン酸塩 、有機ジルコン酸塩又はアルミン酸塩のカプリング剤、有機官能性シラン、誘導 シリコーン液及び脂肪酸及びそれらの塩からなる群から選択される物質から調製 された疎水性の外面を有する、請求の範囲第1項記載の方法。 4. 表面が農業用及び装飾用収穫物からなる群から選択される園芸用収穫物で ある、請求の範囲第1項記載の方法。 5. 園芸用収穫物が果実、野菜及び樹木からなる群から選択される、請求の範 囲第4項記載の方法。 6. 微粒子状物質が約3ミクロン未満の個々の中間粒度を有する、請求の範囲 第1項記載の方法。 7. 果実、野菜、樹木、花、草、根並びに造園用及び装飾用植物からなる群か ら選択される園芸用収穫物の表面に、スラリーを乾燥させながら、水並びに、炭 酸カルシウム、焼成カオリン、及びそれらの混合物からなる群から選択される1 種類以上の粒状物質であって、約1ミクロン 以下の個々の中間粒度を有する粒状物質を含んでなる、有効量のスラリーを投与 することを含んでなり、そして投与された前記の粒子が前記の収穫物の表面上で 気体の交換を許す、節足動物の蔓延から園芸用収穫物を保護する方法。 8. 微粒子状物質が前記園芸用収穫物の成長季節期間中に1回以上投与される 、請求の範囲第1項又は第7項記載の方法。 9. 果実、野菜、樹木、花、草、根並びに造園用及び装飾用植物からなる群か ら選択される表面に、水並びに、焼成カオリン、疎水性焼成カオリン、疎水性炭 酸カルシウム、炭酸カルシウム及びそれらの混合物からなる群から選択される1 種類以上の粒状物質であって、微細な粒状物質を含んでなる有効量のスラリーを 投与することを含んでなる、節足動物の蔓延から表面を保護する方法。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF ,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE, SN,TD,TG),AP(GH,GM,KE,LS,M W,SD,SZ,UG,ZW),EA(AM,AZ,BY ,KG,KZ,MD,RU,TJ,TM),AL,AM ,AT,AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY, CA,CH,CN,CU,CZ,DE,DK,EE,E S,FI,GB,GE,GH,GM,GW,HU,ID ,IL,IS,JP,KE,KG,KP,KR,KZ, LC,LK,LR,LS,LT,LU,LV,MD,M G,MK,MN,MW,MX,NO,NZ,PL,PT ,RO,RU,SD,SE,SG,SI,SK,SL, TJ,TM,TR,TT,UA,UG,UZ,VN,Y U,ZW (72)発明者 プターカ,ゲイリー・ジエイ アメリカ合衆国ウエストバージニア州 25443シエフアーズタウン・ボツクス279・ ルート1・ビルムヤーロード (72)発明者 セクトウスキ,デニス・ジー アメリカ合衆国ニユージヤージイ州08559 ストツクトン・エドナホーンドライブ1 (72)発明者 グレン,デイ・マイケル アメリカ合衆国ウエストバージニア州 25443シエフアーズタウン・ピーオーボツ クス1408

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. 焼成カオリン、疎水性焼成カオリン、含水カオリン、疎水性含水カオリン 、疎水性炭酸カルシウム、炭酸カルシウム及びそれらの混合物からなる群から選 択される、有効量の1種類以上の粒状物質であって、微細な粒状物質を表面に投 与することを含んでなる、節足動物の蔓延から前記表面を保護する方法。 2.粒状物質が、粒子の90%までが約10ミクロン未満の粒度を有するような 粒度分布を有する、請求の範囲第1項記載の方法。 3. 前記の疎水性焼成カオリン、疎水性含水カオリン、及び疎水性炭酸カルシ ウムが、有機チタン酸塩、有機ジルコン酸塩又はアルミン酸塩のカプリング剤、 有機官能性シラン、誘導シリコーン液及び脂肪酸及びそれらの塩からなる群から 選択される物質から調製された疎水性の外面を有する、請求の範囲第1項記載の 方法。 4. 表面が農業用及び装飾用収穫物から選択される園芸用収穫物である、請求 の範囲第1項記載の方法。 5. 園芸用収穫物が果実、野菜、樹木、花、草、根、種子並びに造園用及び装 飾用植物からなる群から選択される、請求の範囲第4項記載の方法。 6. 微粒子状物質が約3ミクロン未満の個々の中間粒度を有する、請求の範囲 第1項記載の方法。 7. 果実、野菜、樹木、花、草、根、種子並びに造園用及び装飾用植物からな る群から選択される園芸用収穫物の表面に、有効量の、炭酸カルシウム、疎水性 含水カオリン、焼成カオリン、及びそれらの混合物からなる群から選択される1 種類以上の粒状物質のスラリーを投与するこ とを含んでなり、前記粒状物質が約1ミクロン以下の個々の中間粒度を有し、そ して投与された前記の粒子が前記収穫物の衷面上で気体の交換を許す、節足動物 の蔓延から園芸用収穫物を保護する方法。 8. 微粒子状物質が前記園芸用収穫物の成長季節期間中に1回以上投与される 、請求の範囲第1項又は第7項記載の方法。 9. 農業生産物、人工の構造物、及び土壌の表面に、有効量の、焼成カオリン 、疎水性焼成カオリン、含水カオリン、疎水性含水カオリン、疎水性炭酸カルシ ウム、炭酸カルシウム及びそれらの混合物からなる群から選択される1種類以上 の粒状物質であって、微細な粒状物質を投与することを含んでなる、節足動物の 蔓延から表面を保護する方法。
JP53863198A 1997-03-05 1998-03-02 節足動物の蔓延から表面を保護する方法 Pending JP2001524946A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/812,301 US5908708A (en) 1997-03-05 1997-03-05 Aqueous dispersion of a particulate solid having a hydrophobic outer surface and films produced thereby
US08/812,301 1997-03-05
US08/972,653 1997-11-18
US08/972,653 US6027740A (en) 1997-03-05 1997-11-18 Method for protecting surfaces from arthropod infestation
PCT/US1998/003967 WO1998038867A1 (en) 1997-03-05 1998-03-02 Method for protecting surfaces from arthropod infestation

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001524946A true JP2001524946A (ja) 2001-12-04
JP2001524946A5 JP2001524946A5 (ja) 2005-11-10

Family

ID=27123587

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53863198A Pending JP2001524946A (ja) 1997-03-05 1998-03-02 節足動物の蔓延から表面を保護する方法

Country Status (16)

Country Link
EP (1) EP0969725B1 (ja)
JP (1) JP2001524946A (ja)
CN (1) CN1174679C (ja)
AT (1) ATE268991T1 (ja)
AU (1) AU747461B2 (ja)
BR (1) BR9812287A (ja)
CA (1) CA2282544C (ja)
DE (1) DE69824559T2 (ja)
DK (1) DK0969725T3 (ja)
ES (1) ES2222575T3 (ja)
IL (1) IL131473A (ja)
NZ (1) NZ337205A (ja)
PT (1) PT969725E (ja)
TR (1) TR199902119T2 (ja)
TW (1) TW529906B (ja)
WO (1) WO1998038867A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006501824A (ja) * 2002-10-03 2006-01-19 アグロシールド リミテッド ライアビリティー カンパニー 材料を損傷から保護するためのポリマー類
JP2006505493A (ja) * 2002-02-19 2006-02-16 エンゲルハード・コーポレーシヨン 雑草防除方法
US7786194B2 (en) 2004-04-02 2010-08-31 Agroshield, Llc Compositions and methods for protecting materials from damage
KR20170052610A (ko) * 2014-09-04 2017-05-12 솔베이(소시에떼아노님) 식료품 사일로의 예방적 처리 방법
JP2017537956A (ja) * 2014-12-16 2017-12-21 オムヤ インターナショナル アーゲー 植物保護のための炭酸カルシウム
JP2022517996A (ja) * 2019-01-11 2022-03-11 ソシエダッド・アノニマ・リベルテ・プロドゥクトス・ミネラレス 果実の生理障害および害虫に対して耐久性のある生態学的肥料

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU764836B2 (en) * 1997-03-05 2003-09-04 Engelhard Corporation Method for preventing physiological disorders without diminishing photosynthesis
US6069112A (en) * 1997-03-05 2000-05-30 Englehard Corporation Method for preventing physiological disorders without diminishing photosynthesis
DK1316530T3 (da) * 1999-04-26 2005-04-25 Tihomir Lelas Mikroniseret zeolith til anvendelse som farmaceutisk middel
US6514512B1 (en) * 2000-10-02 2003-02-04 Engelhard Corporation Pesticide delivery system
CN1301058C (zh) * 2003-02-28 2007-02-21 农业部环境保护科研监测所 高岭土在植物保护中的应用
US8637091B2 (en) * 2005-05-03 2014-01-28 Tessenderlokerley Inc Compositions comprising particles resulting from processing in a slurry mix
DE102006026099B8 (de) * 2006-06-03 2008-05-29 MAX-PLANCK-Gesellschaft zur Förderung der Wissenschaften e.V. Insektenschutzfolie
BE1018399A3 (nl) * 2009-05-06 2010-10-05 Globachem Gebruik van bicarbonaat-, carbonaat- en fosfaatzouten als insecticide voor land- en tuinbouwgewassen.
ITMI20101352A1 (it) * 2010-07-22 2012-01-23 Blu Line S R L Uso di argille acide per il trattamento di colture contro l'attacco di insetti fitofagi
WO2017066246A1 (en) * 2015-10-13 2017-04-20 Imerys Filtration Minerals, Inc. Compositions and methods for protecting plants from organisms
US10721935B2 (en) 2016-02-12 2020-07-28 Imerys Usa, Inc. Methods, compositions, and systems for killing arthropods
CN105875641A (zh) * 2016-05-12 2016-08-24 济南康众医药科技开发有限公司 用白石脂制备防治植物病害的农药
CN106614394B (zh) * 2016-11-21 2021-12-24 华南农业大学 一种防止蚂蚁等小型爬行类昆虫逃逸的方法及防逃液
DE102018103768A1 (de) * 2018-02-20 2019-08-22 Hermann C. Römer Mittel zur Behandlung von Fluginsekten, insbesondere Honigbienen, die von Milben befallen sind
CN109762433A (zh) * 2018-12-14 2019-05-17 重庆清徽节能环保科技有限公司 一种电力开关柜的绝缘防护剂及其应用
CN111849221A (zh) * 2020-07-14 2020-10-30 西北农林科技大学 一种高岭土作物保护粉剂及其制作方法
CN113519322A (zh) * 2021-06-05 2021-10-22 广西红树林研究中心 一种利用超细高岭土防治红树林食叶害虫方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2818340A (en) * 1954-04-13 1957-12-31 Du Pont Protecting animal food
US3159536A (en) * 1960-04-22 1964-12-01 Monsanto Co Hydrophobic siliceous insecticidal compositions
JPS5529524A (en) * 1978-08-21 1980-03-01 Toyo Aerosol Kogyo Kk Powdery aerosol composition
JPS60149508A (ja) * 1984-01-17 1985-08-07 Tomono Noyaku Kk スリツプスの被害防止方法
JP3259864B2 (ja) * 1992-05-18 2002-02-25 尚明 山本 害虫駆除方法
JP3259852B2 (ja) * 1992-09-04 2002-02-25 尚明 山本 害虫駆除方法および害虫駆除材
US5830512A (en) * 1992-11-03 1998-11-03 Vrba; Cenek H. Insect control compositions
JP3259866B2 (ja) * 1993-04-28 2002-02-25 尚明 山本 害虫駆除方法

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006505493A (ja) * 2002-02-19 2006-02-16 エンゲルハード・コーポレーシヨン 雑草防除方法
JP2006501824A (ja) * 2002-10-03 2006-01-19 アグロシールド リミテッド ライアビリティー カンパニー 材料を損傷から保護するためのポリマー類
US7786194B2 (en) 2004-04-02 2010-08-31 Agroshield, Llc Compositions and methods for protecting materials from damage
KR20170052610A (ko) * 2014-09-04 2017-05-12 솔베이(소시에떼아노님) 식료품 사일로의 예방적 처리 방법
JP2017532303A (ja) * 2014-09-04 2017-11-02 ソルヴェイ(ソシエテ アノニム) 食品用サイロを予防処置するための方法
KR102459597B1 (ko) * 2014-09-04 2022-10-28 솔베이(소시에떼아노님) 식료품 사일로의 예방적 처리 방법
JP2017537956A (ja) * 2014-12-16 2017-12-21 オムヤ インターナショナル アーゲー 植物保護のための炭酸カルシウム
JP2022517996A (ja) * 2019-01-11 2022-03-11 ソシエダッド・アノニマ・リベルテ・プロドゥクトス・ミネラレス 果実の生理障害および害虫に対して耐久性のある生態学的肥料
JP7297903B2 (ja) 2019-01-11 2023-06-26 ソシエダッド・アノニマ・リベルテ・プロドゥクトス・ミネラレス 果実の生理障害および害虫に対して耐久性のある生態学的肥料

Also Published As

Publication number Publication date
ES2222575T3 (es) 2005-02-01
DK0969725T3 (da) 2004-10-18
AU747461B2 (en) 2002-05-16
TR199902119T2 (xx) 1999-12-21
WO1998038867A1 (en) 1998-09-11
CN1174679C (zh) 2004-11-10
IL131473A0 (en) 2001-01-28
DE69824559D1 (de) 2004-07-22
IL131473A (en) 2003-06-24
CA2282544C (en) 2007-12-18
DE69824559T2 (de) 2005-08-18
NZ337205A (en) 2000-08-25
EP0969725B1 (en) 2004-06-16
CA2282544A1 (en) 1998-09-11
EP0969725A1 (en) 2000-01-12
AU6443898A (en) 1998-09-22
CN1249663A (zh) 2000-04-05
TW529906B (en) 2003-05-01
ATE268991T1 (de) 2004-07-15
BR9812287A (pt) 2000-07-18
PT969725E (pt) 2004-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6027740A (en) Method for protecting surfaces from arthropod infestation
JP2001524946A (ja) 節足動物の蔓延から表面を保護する方法
EP1322155B1 (en) Pesticide delivery system
AU2002211330A1 (en) Pesticide delivery system
JP2003534354A (ja) 非有害性害虫防除
JPH01500749A (ja) ダニ駆除剤の組成及びハダニ個体数の抑制方法
Sarwar Inorganic insecticides used in landscape settings and insect pests
Jackson et al. The effect of sub‐lethal dosages of the synthetic pyrethroid fenvalerate on the reproductive rate of the aphid Myzus persicae
JPS6337762B2 (ja)
JP3320071B2 (ja) 草食性の昆虫による植物の被害を防止する方法
Phillips et al. Formulation and field evaluation of experimental baits for the control of leaf-cutting ants (Hymenoptera, Formicidae) in Brazil
US4511579A (en) Pest repellant
JP2888388B2 (ja) 水稲害虫の防除方法
CN112400908B (zh) 一种防治二疣犀甲的药剂组合物
MXPA99008140A (en) Method for protecting surfaces from arthropod infestation
JPH04321613A (ja) 害虫忌避剤
GB2273444A (en) Insecticidal treatment of banana plants
Gilbert et al. Diseases and insects of garden vegetables
MENDUM livestock production was the dominant interest, and to inventory in-creases of crops and livestock. The cotton farmers in this division, as well as in the South Atlantic division, had much lower returns than in 1925.
WO2000036912A1 (en) Ant spray containing d-limonene and methods of making and using same
Wickramasinghe Use of chemicals for plant protection
JPS5982308A (ja) 殺虫剤組成物
CN105165884A (zh) 用于园林树木藤壶蚧及煤污病防治的农药组合物及其应用方法
JPH01132501A (ja) タバコシバンムシの産卵忌避剤
HU184295B (en) Insecticide granules against wireworm containing soil-extraneous attractants without food-sources

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050228

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080603

A72 Notification of change in name of applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A721

Effective date: 20080529

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20080530

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080827

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081006

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20081201

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081203

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090609