JP2001524856A - 多周波超音波プローブ - Google Patents

多周波超音波プローブ

Info

Publication number
JP2001524856A
JP2001524856A JP54879598A JP54879598A JP2001524856A JP 2001524856 A JP2001524856 A JP 2001524856A JP 54879598 A JP54879598 A JP 54879598A JP 54879598 A JP54879598 A JP 54879598A JP 2001524856 A JP2001524856 A JP 2001524856A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ultrasonic
signal
frequency
coupling
probe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP54879598A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4228088B2 (ja
Inventor
ブルーヒアー・ライナー
ヴィースト・アヒム
ヴィーデンホーン・ゲロルト
Original Assignee
デーベーエル・エレクトロニシェ・システメ・ゲー・エム・ベー・ハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by デーベーエル・エレクトロニシェ・システメ・ゲー・エム・ベー・ハー filed Critical デーベーエル・エレクトロニシェ・システメ・ゲー・エム・ベー・ハー
Publication of JP2001524856A publication Critical patent/JP2001524856A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4228088B2 publication Critical patent/JP4228088B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/06Measuring blood flow
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/44Constructional features of the ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic device
    • A61B8/4444Constructional features of the ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic device related to the probe
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/42Details of probe positioning or probe attachment to the patient
    • A61B8/4272Details of probe positioning or probe attachment to the patient involving the acoustic interface between the transducer and the tissue
    • A61B8/4281Details of probe positioning or probe attachment to the patient involving the acoustic interface between the transducer and the tissue characterised by sound-transmitting media or devices for coupling the transducer to the tissue

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)
  • Transducers For Ultrasonic Waves (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Ultrasonic Waves (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、超音波検査を利用する特に医療診断用途の超音波プローブに関する。前記プローブは、電気的なインパルスに反応して超音波送信信号を発生しかつ観察媒体で反射した受信信号を受けるように構成された超音波センサを備えている。前記超音波センサは、支持デバイス内に保持されており、観察媒体中に伝送信号を送る結合および伝送デバイスを有している。前記伝送信号は、周波数範囲で互いに分離した少なくとも2つの別個の信号を含む多周波信号である。また、前記プローブは、反射された受信信号を別個の信号と比較して評価する手段を備えている。超音波センサは、信号を発生する単結晶を有しており、その結晶には、その共振周波数あたりで多周波信号がいくつかの搬送周波と同時にかつ同期して照射される。単結晶は、観察媒体から離れて面している背面に、金属またはガラスからなり所定の方法で帯域幅および/または共振周波数に作用する適合部材を有している。

Description

【発明の詳細な説明】 多周波超音波プローブ 発明の背景 本発明は、請求項1に記載の超音波プローブに関するものである。 医療診断、特に超音波検査では、この種の装置には多くの用途が考えられる。 超音波プローブは、ドップラー原理に基づいてそれぞれの診断目的に適した約1 〜約20MHzの範囲の超音波信号を発生する医療用超音波装置に、特に関連し て用いられる。また、超音波プローブは、このような(独立した)周波数にも同 様に適合することができる。 公知の超音波プローブは、通常ピエゾ電気結晶からなり、これが適切な方法で 電気的に励振されることにより、例えば2、4、8または16MHzの超音波信 号を発生する。この場合に、結晶は、その時に用いられる周波数に特定の幾何学 的および電気的パラメータをもつ。 そして、診断目的から周波数を、2MHzから4MHzに、または2MHzか ら2.5MHzに、切替えることが必要な場合には、従来では用いられている超 音波プローブが新しい周波数帯域に適したものに交換される。 特に超音波による塞栓探査の技術分野、すなわち新しく医療上重要な意味をも つ頭部横断ドップラー音波検査の分野では、超音波により探査される血管内に高 い信頼性と識別能力をもって塞栓の出現を知るための技術的な挑戦が行われてい て、特にこの場合の塞栓は、入射超音波信号に対し、周囲の血液に比較して、特 徴的な反射特性を示す。だが、本来の塞栓と、例えばプローブの移動により生じ る人為的な妨害効果との識別は、依然として困難を伴う。 特に塞栓は、さらに一つ以上の入射超音波信号の特徴的で周波数に依存する反 射特性を追加すると、認識、識別が可能であることが判明しており、この場合、 例えば、第1の超音波周波数での反射信号は、第2の 周波数での対応する反射信号レベルよりも、著しく高くなるか、低くなる。 この種の用途、または、複数の超音波周波を一つの観察媒体もしくは観察対象 物に同時に伝達することが必須とされる他の診断用超音波の用途に対しては、従 来適切なプローブ装置は事実上存在しない。それどころか、通常採用される手法 には、一つの共通のキャリアーまたは支持装置に固定された複数の別個のプロー ブを用いることが含まれている。ここで、機械的な面での困難または結合手法上 の困難は別としても、特に、別個のプローブからの各信号を共通の観察点、例え ば血管内のある一点に集中させるための、調整と正確さに関する問題が、生じる ことは明白である。 発明の概要 したがって、本発明の目的は、簡単で操作の容易な多周波数動作に適した、す なわち、2つ以上の超音波周波数(またはコヒーレント超音波帯域)について同 時に観察媒体の焦点に照射し、それから反射する信号を受信できる前記種の超音 波プローブを提供することである。 前記目的は、請求項1、2、3または7に記載の超音波プローブにより達成さ れる。 この場合、構造的および幾何学的にユニット化されて用いられる単結晶(複数 )により、または請求項1に記載の構造の場合には単一の結晶により、狭帯域の 搬送信号は、必ず、最適に、範囲が一致して集束し、同時に照射され、特に、オ ペレータによる調整作業や設定作業は、もはや不要となる利点が生じる。 さらに、本発明によれば、製造上および実際の取扱い上、持ち運びおよび操作 に関し、顕著に有利で、きわめてコンパクトなプローブが実現できる。 他の公知の方法では、受信された反射ドップラー信号は、次に、評価 段階に、好ましくは多チャネルモードで、送られ、そこでは、特に、周波数(パ ターン)依存の塞栓探査を行える。 この点において、基本的に、本発明の超音波プローブは、任意の監視すべき媒 体(血管に限定されない)に適合している。 また、発明の重要な特徴は、超音波センサ用の多周波信号が、同時のかつ同期 した多周波信号であり、好ましくは別個の搬送周波数が互いに倍音関係にないこ とである。 本発明の有利な改変内容は、従属請求項に記載されている。 結合手段において互いに隣接して設けられる単結晶が、2対の単結晶をそれぞ れ含む所望の四角形を形成するように、共通の導入面に設けられることが、特に 好ましい。 本発明のこの実施形態のみならず、本発明の別の構成においても、共振周波数 には、直列共振も並列共振も当てはまる。 本発明のその他の長所、特徴および詳細は、この出願書類の全体から、特に示 された組合せに限定されることなく、その考えられる任意の組合せを含め、また さらに添付図面から、知ることができる。 図面の簡単な説明 図1は、本発明の第1の好ましい実施形態による超音波プローブの側面断面図 である。 図2は、本発明の第2の実施形態による超音波プローブの側面図である。 図3は、本発明の第3の実施形態による超音波プローブの結合または導入面の 平面図である。 図4は、この開示の範囲において独自に特許による保護が求められる本発明の 別の実施形態による多周波超音波プローブのブロック線図である。 図5は、この別の実施形態による多周波超音波プローブの側面断面図 である。 実施形態の詳細な説明 図1は、本発明の超音波プローブの第1の実施形態を示す(ベストモード(be st mode))。その共振周波数(直列および並列共振周波数)が2MHz以上2 .5MHz以下の範囲に設定されているピエゾ電気結晶(piezoelectric crytal )10は、カップ状のプラスチックケーシング(housing)6の底面の開口を覆 っている。この底面の開口は、さらに、円柱状の結晶10に応じた円形で適切な プラスチック製のレンズ部材14により閉じられ、このレンズ部材14は、ピエ ゾ電気結晶10の超音波振動の被検査体への集束性または非集束性の結合(coup ling)に用いられる。この場合、特に強度分布に関し、塞栓(embolism)探知の ために、2つの周波数についての焦点をできる限り合致させることに留意せねば ならない。 結晶10とレンズ14の間には、数ミクロンの厚みの好ましくは銀導電性接着 剤を用いた薄い接着層6が接合のために設けられている。 さらにケーシング12の内部は、好ましくは銅を用いた遮蔽用の内部ケーシン グ18により被覆されている。ピエゾ電気結晶10のみならず、金属またはガラ ス製の適合または裏当て(backing)部材20も、横方向において遮蔽ケーシン グ18に固定され、この適合部材20は、レンズ14とは反対側で結晶に設けら れ、外周が接着剤22で遮蔽ケーシング18に固定される。適合部材20は、ほ ぼ中央に穴24を有するが、この穴は図示された実施形態では円錐状であり、結 晶10の表面への中央での接続路を形成し、ピエゾ電気結晶10の所望の共振周 波数または帯域幅(品質)に応じて寸法を定められている。この中央での接続路 を通りさらに信号回路26が設けられ、結晶10を回路ボードでシンボル化され た増幅ユニット28に電気的に接続している。 図示された実施形態では、この増幅器28は、互いに独立した(別個 の)周波数(2MHzおよび2.5MHz)を処理して、次の評価段階に転送で きるように、2つの並列チャネルを有する2チャンネルの増幅ユニットとして形 成されている。 結晶10、適合部材20の具体的な寸法の選択およびそれらの材料の選択(好 ましくは金属またはガラスである)は、それぞれ所望の共振周波数または帯域幅 によって決まるが、特に後者は、所望の方法で同期した伝送周波を照射(発生) するには十分に広くなければならない。 したがって、本発明においては、この実施形態により超音波ピエゾ電気結晶の 品質は意識的に引下げられ、これにより(多周波のために)帯域輻が拡大される 。技術的にいえば、これは、特別な逆方向の適合(裏当て)により果たされるが 、これにより単結晶(single crystal)プローブにもかかわらず多周波の機能が 得られる。 次に、図2を参照しながら本発明の別の実施形態を説明する。ここで、部材ま たは機能グループ(functional groups)に対しては、図1におけるこれらに対 する記号と同じ記号が用いられる。 図1に示す単結晶構造と異なり、図2の実施形態においては、図示するように ラミネートまたはサンドイッチ構造の1対の結晶10a、10bを用い、照射方 向において前側の結晶は共振周波数2MHz用であり、後側の結晶10bは周波 数2.5MHz用である。両結晶は、全面にわたり銀電極30を用いることによ り接合され、電極30は、接続回路26を介して増幅ユニット28への送受信を 受けもつ。適合部材20は、図示された実施形態では全面を覆うようにに形成さ れて穴をもたず、図1と異なり、周縁で遮蔽カップ18と接着されていない。 したがって、図2に示されたプローブは、単結晶を上下に重ねることをその原 理としており、単結晶は、適切な適合部材によって被検体へ2つの周波数につい て(2つの周波を)一体的に照射できる。また、図2に示されたプラスチックレ ンズ14は、具体的な適合(adaptation or matching)条件に基づく必要な基準 として設計されている(集束性と非 集束性の両方のために設計されている図1の実施形態とは異なる)。 図2の実施形態においても、共振体および適合部材の具体的寸法は、それぞれ 必要となる共振条件から得られる。 図3に示された実施形態は、いわゆる“モザイク原理”に基づく。レンズ14 が被検体に接する導入面において、複数の独立した結晶が規則的または不規則的 なパターンで設けられており、図示された結晶A,Bは、それぞれの伝送周波数 (A:2MHz共振周波数をもつ結晶、B:2.5MHz共振周波数をもつ結晶 )を共振周波数としてもつ。したがって、図示された実施形態においては、共振 周波数ごとに2つの結晶が、正方形の形で(四角状に)設けられている。 この場合、各種の超音波照射特性は、約40mmから約80mmまでの深さ範 囲において、できる限り合致していなければならない。すなわち、できる限り良 質の集束効果を心掛けねばならない。単結晶を用いたこのような結晶アレーは、 照射効果を所望の(深さの)範囲に合致させるべく、レンズ上の各結晶が個別に 傾斜角をもつように設計されている。 また、各単結晶は、接続手段をもち、共振周波数を調整するための個別の適合 部材を設けることができるように配慮されている。 示されたアレーを可変にし、示された正方形に何ら限定されずに設計すること もまた可能である。 このように、示された実施形態によれば、2つの異なった中心周波数(この場 合には例えば2MHzと2.5MHzである)の伝送と受信を唯一つのプローブ を用いて行うことが可能であり、また、このようなプローブは、血液中の塞栓ま たは他の物体において反射したドップラー超音波信号の周波数弁別分析に、特に 好適に利用できる。プローブ内でそれぞれの共振を作り出す発振体を固定的に対 応させることにより、オペレータによるコストのかかる手動での設定が必要でな くなり、公知の技術において短所となっていた例えば集束条件に伴う精度不良の 恐れもな くなる。 図4は、この開示の中で独立した特許権がそれに対して要求される、血流測定 器のための多周波超音波プローブのブロック線図を示す。図5に側面断面図も示 されているプローブは、超音波の連続(CW)およびパルス(pulsating)(P W)の超音波作動に使用することが可能であり、また同時に複数の周波数につい て用いることができる。図示した実施形態は、4および8MHz用のバージョン を示している。例として示されたこれらの周波数の場合、プローブは、0mmか ら約4〜6mmまでの深さでの血管中の測定に特に適しており、測定は、頭骨を 横切りまたは末梢血管(例えば頚部、腕、脚の)について行うこともできる。 図4には1対の前置増幅器(プリアンプ)32,34が示され、これらはそれ ぞれ周波数範囲8または4MHzに対応しており、より正確には、前置増幅器3 2は、8MHz受信ピエゾ電気結晶36およびこの周波数範囲に対応する伝送ピ エゾ電気結晶38に接続されているのに対し、前置増幅器34は(4MHzの) 伝送および受信ピエゾ電気結晶40,42に接続されている。図5は、プローブ のヘッドの中のピエゾ電気結晶36から42の配置を示す。プローブケーシング 46の被検体への接触(intervention)端におけるプローブカプセル44は、ほ ぼ円筒状のスリーブを形成している。その端面において、(プラスチック製の) 超音波レンズの下に4つのピエゾ部材36から42が、それぞれ1/4円の扇形 をなし、表面全体ではほぼ完全な円形にまとめられる。個々の扇形結晶は薄い隔 壁(bars or webs)で互いに区切られている。この装置は、外(上)側遮断チュ ーブ48により被覆され、このチューブ48は、内(下)側の遮断チューブ50 と同様に、電線接続部を介して接地されている。 図4に示されている増幅器エレクトロニクスは、ケーシング46の中央部の細 長い増幅器ケーシング52の中に収められ、給電ケーブル54を介して給電され る。 このように、図示された構造により、きわめて取扱いやすい多周波装置が得ら れ、しかもこの装置は、複数のピエゾ電気結晶を、互いに分離して、コンパクト に器具の検出(engagement)端側に設けることにょり、同時に照射される超音波 のための具体的な侵入深さをできる限り短縮し、それに応じて集束を正確にする ことができる。 さらに、プローブカプセル44に、末端に超音波の集束のためのレンズを、例 えば図5に示されたようにわずかに(頂角がほぼ180度の)円錐形状にして設 けることにより、超音波を観察媒体(被検体)の中央の焦点に集束させることが 可能になる点で有利である。 また、この実施形態も、例えば図1から3に関連して考察される他の特徴に基 づいて、改変されることが可能である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.超音波検査による医療診断用途の超音波プローブであって、 電気的な刺激に反応して超音波伝送信号を発生し、観察媒体で反射された受信 信号を受ける超音波センサ(10:10a,10b,A,B)を備え、 前記超音波センサが、搬送装置(12)内に保持されており、前記観察媒体に 前記伝送信号を結合させる結合および伝送手段(14)を有し、 前記伝送信号が、周波数範囲で互いに分離した少なくとも2つの別個の信号を 含む多周波信号であり、 前記反射された受信信号を前記別個の信号と比較して評価する手段を備え、 前記超音波センサが、信号を発生する単結晶(10)を有し、その単結晶には 、その共振周波数あたりで多周波信号が複数の搬送周波と同時にかつ同期して作 用し、 前記単結晶が、前記観察媒体から離れた背面に、所定の方法で帯域幅および/ または前記共振周波数に作用する金属またはガラス製の適合部材(20)を有し ている超音波プローブ。 2.超音波検査による医療診断用途の超音波プローブであって、 電気的な刺激に反応して超音波伝送信号を発生し、観察媒体で反射された受信 信号を受ける超音波センサ(10:10a,10b,A,B)を備え、 前記超音波センサが、搬送装置(12)内に保持されており、前記観察媒体に 前記伝送信号を結合させる結合および伝送手段(14)を有し、 前記伝送信号が、周波数範囲で互いに分離した少なくとも2つの別個の信号で あってそれぞれの搬送周波と同時のかつ同期した信号を含む多周波信号であり、 前記反射された受信信号を前記別個の信号と比較して評価する手段を備え、 前記超音波センサが、前記別個の信号と同数の単結晶からなるサンドイッチ構 造(10a,10b)を有し、それらの単結晶は、照射方向において互いに表面 が接するように配置され、 前記サンドイッチ構造が、前記観察媒体から離れた背面に、金属またはガラス 製の適合部材(20)を有している超音波プローブ。 3.超音波検査による医療診断用途の超音波プローブであって、 電気的な刺激に反応して超音波伝送信号を発生し、観察媒体で反射された受信 信号を受ける超音波センサ(10:10a,10b,A,B)を備え、 前記超音波センサが、搬送装置(12)内に保持されており、前記観察媒体に 前記伝送信号を結合させる結合および伝送手段(14)を有し、 前記伝送信号が、周波数範囲で互いに分離した少なくとも2つの別個の信号で あってそれぞれの搬送周波と同時のかつ同期した信号を含む多周波信号であり、 前記反射された受信信号を前記別個の信号と比較して評価する手段を備え、 前記超音波センサが、前記別個の信号を発生する複数のピエゾ電気結晶(A, B)を有し、それらの結晶が、前記結合手段(14)において互いに隣接するよ うにモザイク状に保持されている超音波プローブ。 4.請求項3において、 前記ピエゾ電気結晶が4つであり、前記結合手段の導入面に対して四角状に配 置され、2つの共振周波数をもつように1対ずつに組み合わされている超音波プ ローブ。 5.請求項3または4において、 前記ピエゾ電気結晶の主たる照射方向が、前記結合手段の導入面に対 し、それぞれ傾斜角を有しており、各傾斜角が、前記観察媒体中の所定の深さに 前記ピエゾ電気結晶の各前記伝送信号が焦点を結ぶように、それぞれ設定されて いる超音波プローブ。 6.請求項5において、 前記観察媒体中の所定の深さが、40mm以上80mm以下である超音波プロ ーブ。 7.超音波検査による医療診断用途の超音波プローブであって、 電気的な刺激に反応して超音波伝送信号を発生し、観察媒体で反射された受信 信号を受ける超音波センサ(38−42)を備え、 前記超音波センサが、搬送装置(46)内に保持されており、前記観察媒体に 前記伝送信号を結合させる結合および伝送手段(44)を有し、 前記超音波センサが、信号を発生する複数の単結晶を有し、それらの単結晶が 、未端において超音波信号のための共通で連続した導入面を形成し、共通のレン ズ部材の下で互いに隣接するように配置されている超音波プローブ。 8.請求項7において、 前記超音波センサが、2つの周波数範囲に対応するために、伝送端に2つの単 結晶と、受信端に2つの単結晶とを有し、それらの単結晶が、前記導入面におい て扇形をなしている超音波プローブ。 9.請求項1ないし8のいずれかにおいて、 前記多重周波信号が、互いに倍音関係にない2つの搬送周波を有している超音 波プローブ。 10.請求項9において、 前記多重周波信号が、2MHzおよび2.5MHzの搬送周波、または、1. 7MHzおよび2.4MHzの搬送周波を有している超音波プローブ。
JP54879598A 1997-05-12 1998-05-12 多周波超音波プローブ Expired - Fee Related JP4228088B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE29708338.4 1997-05-12
DE29708338U DE29708338U1 (de) 1997-05-12 1997-05-12 Multifrequenz-Ultraschallsonde
PCT/EP1998/002771 WO1998052068A1 (de) 1997-05-12 1998-05-12 Multifrequenz-ultraschallsonde

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001524856A true JP2001524856A (ja) 2001-12-04
JP4228088B2 JP4228088B2 (ja) 2009-02-25

Family

ID=8040164

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54879598A Expired - Fee Related JP4228088B2 (ja) 1997-05-12 1998-05-12 多周波超音波プローブ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6344024B1 (ja)
EP (1) EP0981764B1 (ja)
JP (1) JP4228088B2 (ja)
AT (1) ATE333658T1 (ja)
DE (2) DE29708338U1 (ja)
WO (1) WO1998052068A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2002321792A1 (en) * 2001-07-24 2003-02-17 Sunlight Medical, Ltd. Method and apparatus for bone diagnosis
WO2003009758A1 (en) * 2001-07-24 2003-02-06 Sunlight Medical, Ltd. Bone age assessment using ultrasound
US8206304B1 (en) * 2003-12-16 2012-06-26 Vascular Technology Incorporated Doppler transceiver and probe for use in minimally invasive procedures
US7549964B2 (en) * 2006-05-04 2009-06-23 Viasys Healthcare, Inc. Multiple frequency doppler ultrasound probe
US20080091228A1 (en) * 2006-10-06 2008-04-17 Vascular Technology Inc. Doppler enabled soft tissue dissector
WO2008124841A2 (en) 2007-04-10 2008-10-16 C. R. Bard, Inc. Low power ultrasound system
US8622912B2 (en) 2010-07-13 2014-01-07 Fabrico Technology, Inc. Transcranial doppler apparatus
CN107014907B (zh) * 2017-04-10 2023-05-26 中国科学院声学研究所 一种柔性探头结构
EP3505071B1 (en) 2017-12-28 2022-03-16 Przedsiebiorstwo Wdrozeniowo-Produkcyjne Sonomed sp. z o. o. Ultrasound probe for continuous wave doppler device and use of thereof
GB201810711D0 (en) * 2018-06-29 2018-08-15 King S College London Ultrasound Method and Apparatus

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2645727A (en) * 1948-03-26 1953-07-14 Bell Telephone Labor Inc Focusing ultrasonic radiator
US3292018A (en) * 1963-09-13 1966-12-13 Air Shields Transducers
GB1266143A (ja) 1968-04-03 1972-03-08
AT364438B (de) * 1979-03-12 1981-10-27 Kretztechnik Gmbh Schallkopf fuer untersuchungen mit ultraschall nach dem impuls-echoverfahren
DE2936045C2 (de) * 1979-09-06 1983-01-27 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München System für Schallemissionsmessung an Körpern mit piezoelektrischem Wandler
DE3048188A1 (de) * 1980-12-19 1982-07-29 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München "ultraschallpruefkopf"
JPS57161672A (en) 1981-03-31 1982-10-05 Fujitsu Ltd Measuring method utilizing ultrasonic wave
DE3147482C1 (de) * 1981-12-01 1983-06-01 Krautkrämer GmbH, 5000 Köln Ultraschallpruefkopf mit einer Vielzahl von Ultraschallwandlern
DE3441563A1 (de) * 1984-11-14 1985-05-30 Michael Dipl.-Phys. 5600 Wuppertal Platte Kombinierte ultraschallwandler aus keramischen und hochpolymeren piezoelektrischen materialien
US4872346A (en) 1986-07-18 1989-10-10 Indianapolis Center For Advanced Research Multiple frequencies from single crystal
DE3643548C2 (de) * 1986-12-19 1995-04-13 Schering Ag Ultraschall-Empfangsgerät zur Kontrastmittelerkennung
FR2612722B1 (fr) * 1987-03-19 1989-05-26 Thomson Csf Transducteur acoustique multifrequences, notamment pour imagerie medicale
US4841977A (en) * 1987-05-26 1989-06-27 Inter Therapy, Inc. Ultra-thin acoustic transducer and balloon catheter using same in imaging array subassembly
JP2615132B2 (ja) * 1988-05-19 1997-05-28 富士通株式会社 超音波探触子
JPH03280939A (ja) * 1990-03-29 1991-12-11 Fujitsu Ltd 超音波探触子
DE4118757A1 (de) * 1991-06-06 1992-04-23 Ultraschall Pruef Service Gmbh Verfahren und winkelpruefkopf zum zerstoerungsfreien pruefen von plattierten werkstuecken mittels ultraschallwellen im impuls-echo-verfahren
US5348015A (en) 1992-09-17 1994-09-20 Applied Physiology And Medicine Method and apparatus for ultrasonically detecting, counting and/or characterizing emboli
US5327893A (en) * 1992-10-19 1994-07-12 Rensselaer Polytechnic Institute Detection of cholesterol deposits in arteries
US5357964A (en) * 1993-02-08 1994-10-25 Spivey Brett A Doppler imaging device
US5410205A (en) 1993-02-11 1995-04-25 Hewlett-Packard Company Ultrasonic transducer having two or more resonance frequencies
JPH09508242A (ja) * 1994-01-06 1997-08-19 カーディオメトリックス インコーポレイテッド ビーム幅を選択できる超音波トランスジューサ及び方法
US5549111A (en) * 1994-08-05 1996-08-27 Acuson Corporation Method and apparatus for adjustable frequency scanning in ultrasound imaging
US5724976A (en) * 1994-12-28 1998-03-10 Kabushiki Kaisha Toshiba Ultrasound imaging preferable to ultrasound contrast echography

Also Published As

Publication number Publication date
DE29708338U1 (de) 1998-09-17
US6344024B1 (en) 2002-02-05
ATE333658T1 (de) 2006-08-15
WO1998052068A1 (de) 1998-11-19
DE59813648D1 (de) 2006-08-31
EP0981764B1 (de) 2006-07-19
JP4228088B2 (ja) 2009-02-25
EP0981764A1 (de) 2000-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5921928A (en) Acoustic force generation by amplitude modulating a sonic beam
US6490470B1 (en) Thermoacoustic tissue scanner
US4276491A (en) Focusing piezoelectric ultrasonic medical diagnostic system
US5903516A (en) Acoustic force generator for detection, imaging and information transmission using the beat signal of multiple intersecting sonic beams
US4546771A (en) Acoustic microscope
US8879352B2 (en) Ultrasonic/photoacoustic imaging devices and methods
US20030036706A1 (en) Imaging, Therapy, and temperature monitoring ultrasonic system
JPH06315482A (ja) 音波により生体の身体における領域を位置検出して処置する治療装置
US6454716B1 (en) System and method for detection of fetal heartbeat
US6261232B1 (en) Continuous wave transmission/reception type ultrasonic imaging device and ultrasonic probe
US5072722A (en) Device for the spatial ultrasonic location of calculi
JP2002209894A (ja) 超音波用探触子
JP2001524856A (ja) 多周波超音波プローブ
US6511433B1 (en) Active acoustic array for ultrasonic biomedical applications
JP3573567B2 (ja) 超音波探触子及びそれを用いた超音波検査装置
US7223243B2 (en) Thin film ultrasonic transmitter/receiver
JPH11155863A (ja) 超音波探触子
JP2008073391A (ja) 超音波診断装置
EP0306288A2 (en) Ultrasonic imaging apparatus
JP2629734B2 (ja) 超音波物体検査装置
US4423637A (en) Ultrasonic testing instrument and method
JP2778153B2 (ja) 超音波探触子
KR102503445B1 (ko) 광음향 진단 장치 및 방법
KR102659314B1 (ko) 광음향 진단 장치
JPH04132498A (ja) 超音波センサ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050210

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080311

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080609

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080718

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080827

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081014

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081110

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20081104

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111212

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121212

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121212

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131212

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees