JP2001523223A - カルシウム溶解性化合物 - Google Patents

カルシウム溶解性化合物

Info

Publication number
JP2001523223A
JP2001523223A JP54305598A JP54305598A JP2001523223A JP 2001523223 A JP2001523223 A JP 2001523223A JP 54305598 A JP54305598 A JP 54305598A JP 54305598 A JP54305598 A JP 54305598A JP 2001523223 A JP2001523223 A JP 2001523223A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dimethyl
phenoxy
cyano
ethylamino
propan
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP54305598A
Other languages
English (en)
Inventor
バーモア,ロバート・エム
バトナガール,プラディップ・クマール
ブライアン,ウィリアム・エム
バージェス,ジョエル・ロレーン
キャラハン,ジェイムズ・フランシス
カルボ,ラウル・ローランド
デル・マー,エリック・ジー
ラゴ,マリア・アンパロ
ヌグエン,トーマス・ザ
シーハン,デレク
スミス,ロバート・ローレンス
サウソール,リンダ・スー
バン・ワゲネン,ブラッドフォード・シー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SmithKline Beecham Corp
Original Assignee
SmithKline Beecham Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SmithKline Beecham Corp filed Critical SmithKline Beecham Corp
Publication of JP2001523223A publication Critical patent/JP2001523223A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D295/00Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D295/16Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms acylated on ring nitrogen atoms
    • C07D295/18Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms acylated on ring nitrogen atoms by radicals derived from carboxylic acids, or sulfur or nitrogen analogues thereof
    • C07D295/182Radicals derived from carboxylic acids
    • C07D295/192Radicals derived from carboxylic acids from aromatic carboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C255/00Carboxylic acid nitriles
    • C07C255/01Carboxylic acid nitriles having cyano groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C255/06Carboxylic acid nitriles having cyano groups bound to acyclic carbon atoms of an acyclic and unsaturated carbon skeleton
    • C07C255/07Mononitriles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/02Stomatological preparations, e.g. drugs for caries, aphtae, periodontitis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/08Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/08Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease
    • A61P19/10Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease for osteoporosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/12Drugs for disorders of the metabolism for electrolyte homeostasis
    • A61P3/14Drugs for disorders of the metabolism for electrolyte homeostasis for calcium homeostasis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P5/00Drugs for disorders of the endocrine system
    • A61P5/18Drugs for disorders of the endocrine system of the parathyroid hormones
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C255/00Carboxylic acid nitriles
    • C07C255/49Carboxylic acid nitriles having cyano groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of a carbon skeleton
    • C07C255/57Carboxylic acid nitriles having cyano groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of a carbon skeleton containing cyano groups and carboxyl groups, other than cyano groups, bound to the carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C311/00Amides of sulfonic acids, i.e. compounds having singly-bound oxygen atoms of sulfo groups replaced by nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C311/01Sulfonamides having sulfur atoms of sulfonamide groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C311/02Sulfonamides having sulfur atoms of sulfonamide groups bound to acyclic carbon atoms of an acyclic saturated carbon skeleton
    • C07C311/08Sulfonamides having sulfur atoms of sulfonamide groups bound to acyclic carbon atoms of an acyclic saturated carbon skeleton having the nitrogen atom of at least one of the sulfonamide groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C311/00Amides of sulfonic acids, i.e. compounds having singly-bound oxygen atoms of sulfo groups replaced by nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C311/15Sulfonamides having sulfur atoms of sulfonamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • C07C311/21Sulfonamides having sulfur atoms of sulfonamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings having the nitrogen atom of at least one of the sulfonamide groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C311/00Amides of sulfonic acids, i.e. compounds having singly-bound oxygen atoms of sulfo groups replaced by nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C311/22Sulfonamides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by singly-bound oxygen atoms
    • C07C311/29Sulfonamides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by singly-bound oxygen atoms having the sulfur atom of at least one of the sulfonamide groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C323/00Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups
    • C07C323/10Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton
    • C07C323/17Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton having the sulfur atom of at least one of the thio groups bound to a carbon atom of a ring other than a six-membered aromatic ring of the carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D267/00Heterocyclic compounds containing rings of more than six members having one nitrogen atom and one oxygen atom as the only ring hetero atoms
    • C07D267/02Seven-membered rings
    • C07D267/08Seven-membered rings having the hetero atoms in positions 1 and 4
    • C07D267/12Seven-membered rings having the hetero atoms in positions 1 and 4 condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D267/16Seven-membered rings having the hetero atoms in positions 1 and 4 condensed with carbocyclic rings or ring systems condensed with two six-membered rings
    • C07D267/20[b, f]-condensed
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D295/00Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D295/16Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms acylated on ring nitrogen atoms
    • C07D295/20Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms acylated on ring nitrogen atoms by radicals derived from carbonic acid, or sulfur or nitrogen analogues thereof
    • C07D295/215Radicals derived from nitrogen analogues of carbonic acid
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2601/00Systems containing only non-condensed rings
    • C07C2601/02Systems containing only non-condensed rings with a three-membered ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2603/00Systems containing at least three condensed rings
    • C07C2603/02Ortho- or ortho- and peri-condensed systems
    • C07C2603/04Ortho- or ortho- and peri-condensed systems containing three rings
    • C07C2603/30Ortho- or ortho- and peri-condensed systems containing three rings containing seven-membered rings
    • C07C2603/32Dibenzocycloheptenes; Hydrogenated dibenzocycloheptenes

Landscapes

  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Pyridine Compounds (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明はカルシウム溶解性を示す新規なアリールアルキルアミノ化合物を提供する。

Description

【発明の詳細な説明】 カルシウム溶解性化合物 本発明は新規なアリールアルキルアミンのカルシウム溶解性化合物(calcilyti c compound)、該化合物含有の医薬組成物およびそのカルシウムレセプターアン タゴニストとしての使用に関する。 哺乳動物において、細胞外Ca2+は厳正な恒常的調節下にあり、凝血塊形成、神 経および筋肉興奮性および適度の骨形成などの種々のプロセスを制御する。細胞 外Ca2+は上皮小体細胞がら由来の上皮小体ホルモン(PTH)の分泌を阻害し、 破骨細胞による骨吸収を阻害し、カルシトニンのC−細胞からの分泌を刺激する 。カルシウムレセプタータンパク質はある種の分化細胞を細胞外Ca2+濃度の変化 に応答させることができる。 PTHは血液および細胞外流体中のCa2+恒常性を制御する主たる内分泌性因子 である。PTHは骨および腎細胞に作用することで血中のCa2+レベルを増大させ る。この細胞外Ca2+の増加は、PTH分泌を抑制する、負のフィードバックシグ ナルとして作用する。細胞外Ca2+とPTH分泌の間の相互関係はCa2+恒常性を具 体的に維持する重要な機構を形成する。 細胞外Ca2+は上皮小体細胞に直接作用してPTH分泌を調節する。細胞外Ca2+ の変化を検出する上皮小体細胞の表面タンパク質の存在が確認されている。Brow nら、Nature366:574、1993を参照のこと。上皮小体細胞にて、カルシウムレセ プターであるこのタンパク質は、細胞外Ca2+のレセプターとして作用し、細胞外 Ca2+のイオン濃度の変化を検出し、機能的な細胞応答、PTH分泌を開始させる 。 細胞外Ca2+は、Nemethら、Cell Calcium11:319、1990に報告されているよ うに、種々の細胞機能に影響を及ぼす。例えば、細胞外Ca2+は傍濾胞細胞(C− 細胞)および上皮小体細胞にて役割を果たしている。Nemethら、Cell Calcium 11:323、1990を参照のこと。破骨細胞における細胞外Ca2+の役割も研究され ている。 Zaidi、Bioscience Reports10:493、1990を参照のこと。 カルシウムレセプターに対する細胞外Ca2+の作用を真似る種々の化合物が知ら れている。カルシウム溶解性物質はカルシウムレセプター活性を阻害し、それに より細胞外Ca2+によって喚起される1またはそれ以上のカルシウムレセプター活 性を減少させることのできる化合物である。カルシウム溶解性物質はCa2+レセプ ターで活性である有用なカルシウムモジュレーターを発見、開発、設計、修飾お よび/または構築する場合のリード分子として有用である。このようなカルシウ ム溶解性物質は、1またはそれ以上の要素、例えば、ホルモン、酵素または成長 因子などのポリペプチドであって、その発現および/または分泌が1またはそれ 以上のCa2+レセプターでの活性により制御または影響される、異常なレベルによ り特徴付けられる種々の病状の治療にて有用である。カルシウム溶解性化合物の 標的となる疾患または障害として、異常な骨およびミネラル恒常性に関連する疾 患が挙げられる。 異常なカルシウム恒常性は、1またはそれ以上の次の活性:血清中カルシウム の異常な増加または減少;尿排泄物中のカルシウムの異常な増加または減少;骨中 カルシウム濃度の異常な増加または減少(例えば、骨ミネラル密度測定により評 価される);食物カルシウムの異常な吸収;PTHおよびカルシトニンなどの血 清中カルシウム濃度に影響を及ぼすメッセンジャーの産生および/または放出の 異常な増加または減少;および血清中カルシウムレベルに影響を及ぼすメッセン ジャーにより惹起される応答の異常な変化により特徴付けられる。 すなわち、カルシウムレセプターアンタゴニストは、骨またはミネラルの異常 恒常性に伴う疾患、例えば、副甲状腺機能低下症、骨肉腫、歯周病、骨折治癒機 転、変形性関節症、慢性関節リウマチ、パジェット病、悪性疾患および骨折治癒 機転に伴う体液性高カルシウム血症ならびに骨粗鬆症の薬物療法に対する唯一の 方法を提供するものである。発明の要約 本発明は、式(I)で示されるアリールアルキルアミン誘導体、ならびに限定 されるものではないが、副甲状腺機能低下症、骨肉腫、歯周病、骨折治癒機転、 変形 性関節症、慢性関節リウマチ、パジェット病、悪性疾患および骨折治癒機転に伴 う体液性高カルシウム血症ならびに骨粗鬆症を含む、骨およびミネラルの異常恒 常性に伴う種々の疾患の治療に有用な、そのカルシウムレセプターアンタゴニス トとしての使用を提供する。 本発明の化合物は、β−アドレナリン作動性レセプターとの最低限の結合性を 有する一方で、カルシウムレセプターの活性および選択性を維持する。 本発明は、さらには、ヒトを含む、動物のカルシウムレセプターを拮抗する方 法であって、その拮抗作用を必要とする動物に、有効量の式(I)の化合物を投 与することからなる方法を提供する。発明の詳細な記載 本発明の化合物は、構造式(I): 式(I) [式中、 Y1は共有結合、非置換またはC1-4アルキルで置換されている炭素数4までの アルキレンまたはアルケニレンであり; Y2は、非置換またはC1-4アルキルもしくはCF3で置換されているメチレン であり; Zは共有結合、O、S、NH、N−C1-4アルキル、O(CH2)n、(CH2)nO 、NR'''C=OおよびC=ONR'''からなる群より選択され、ここでR'''は C1-4アルキルであり、nは1ないし3の整数であり; R3およびR4は、独立して、メチルまたはエチルであるか、一緒になってシク ロプロピルを形成し; R5は、非置換またはOH、C1-4アルキル、ハロ、CH(CH3)2、ハロC1-4 アルキル、C1-4アルコキシ、C3-6シクロアルキル、OSO2IV、CN、NO2 、OCF3、CF3およびCH2CF3からなる群より選択される1またはそれ以上 の置換基で置換されているフェニルまたはナフチルであり、ここでRIVはC1-4 アルキルまたはC3-6シクロアルキルであり; Gは共有結合またはC−R6であり、ここでR5はH、OHまたはO(カルボニ ル基を形成する)であり; R7はH、OHまたはO−C1-4アルキルであり; R8はHまたはC1-4アルキルであるか;またはR7およびR8は一緒になってカ ルボニル基を形成し; −A−B−基はCH2CH2,共有結合、−CH=CH−または−C≡C−であ り;および Xは以下の式(Ia)、(Ib)、(Ic)、(Id)および(Ie)からな る群より選択される: (ここで、 下位式(Ia)中、 WはR1、SO21、C(O)R1、SO2NR11'、C(O)NR11'、C(O) OR1SO31'からなる群より選択され、ここでR1およびR1'は、独立して、 水素、C1-4アルキル、C3-6シクロアルキル、C2-5アルケニル、C2-5アルキニ ル、ヘテロシクロアルキルアリールおよびアリールC1-4アルキルからなる群よ り選択されるか、またはR1およびR1'は一緒になって3ないし7員の置換され ていてもよい複素環式環を形成し;ここでいずれの置換基もCN、アリール、C O2R、CO2NHR、OH、OR、NH2、ハロ、CF3、OCF3およびNO2 からなる群より選択され、ここでRはC1-4アルキルまたはC3-6シクロアルキル であり; X1はCN、NO2、Cl、F、Br、I、H、R'、OR'、CF3、OCF3お よびOSO2R'からなる群より選択され、ここでR'はC1-4アルキルまたはC3- 6 シクロアルキルであり; X2、X3およびX4は、独立して、CN、NO2、Cl、F、Br、I、H、R ''、OR''、CF3、OCF3およびOSO2R''からなる群より選択され、ここ でR''はC1-4アルキルまたはハロアルキルであるか;またはX1およびX2が一 緒になって置換されているかまたは非置換のアリールまたはヘテロアリール環を 形成し、ここでヘテロ原子は、N、SおよびOから選択され、いずれの置換基も ハロ、C1-4アルキル、OCF3、CF3、OMe、CN、OSO2R'およびNO2 からなる群より選択されるか、またはX3およびX4は、独立してC(O)R1であ る;ただし、ハロアルキル中に複数のハロ置換がある場合、ハロゲンはFであり 、さらにX1またはX3のいずれかが水素である場合、R2は水素、C1-4アルキル 、C3-6シクロアルキル、C2-5アルケニル、C2-5アルキニル、ヘテロシクロア ルキルアリールおよびアリール−C1-4アルキルからなる群より選択される; 下位式(Ib)中、 X1''はCN、NO2、Cl.F、Br、I、H、R、OR、CF3、OCF3お よびOSO2Rからなる群より選択され、ここでRはC1-4アルキルまたはC3-6 シクロアルキルであり; X2''、X3''およびX4''は、独立して、CN、NO2、Cl、F、Br、I、 H、R'、OR'、CF3、OCF3およびOSO2R'からなる群より選択され、こ こでR'はC1-4アルキルまたはハロアルキルである;ただし、ハロアルキル中に 複数のハロ置換がある場合、ハロゲンはFであるか、またはX1''およびX2''が 一緒になって置換または非置換のアリールまたはヘテロアリール環を形成し、こ こでヘテロ原子はN、SおよびOから選択され、いずれの置換基もハロ、C1-4 アルキル、OCF3、CF3、oMe、CN、OSO2−C1-4アルキル、OSO2 −C3-6シクロアルキルおよびNO2からなる群より選択 されるか、X3''およびX4''は、独立してC(O)R1である;ただし、X1''また はX3''のいずれかは水素であり; R1''およびR2''は、独立して、水素、C1-4アルキル、C3-6シクロアルキル 、C2-5アルケニル、C2-5アルキニル、ヘテロシクロアルキルおよびアリールか らなる群より選択されるか、またはR1"およびR2"は一緒になって3ないし7員 の置換されていてもよい、O、SおよびNより選択される付加的なヘテロ原子を 含有していてもよい複素環式環を形成し、ここでいずれの置換基も、CN、アリ ール、CO2R"、CO2NHR"、OH、OR"、NH2、ハロ、CF3、OCF3お よびNO2からなる群より選択され、ここでR"はC1-4アルキルまたはC3-6シク ロアルキルであり; 下位式(Ic)中、 X1''はCN、NO2、Cl、F、Br、I、H、R、OR、CF3、OCF3お よびOSO2Rからなる群より選択され、ここでRはC1-4アルキルまたはC3-6 シクロアルキルであり; X2"'、X3"'およびX4"'は、独立して、CN、NO2、Cl、F、Br、I、 H、R'、OR'、CF3、OCF3およびOSO2R'からなる群より選択され、こ こでR'はC1-4アルキルまたはハロアルキルである;ただし、ハロアルキル中に 複数のハロ置換がある場合、ハロゲンはFであるか、またはX1"'およびX2"'が 一緒になって置換または非置換のアリールまたはヘテロアリール環を形成し、こ こでヘテロ原子はN、SおよびOから選択され、置換基はハロ、C1-4アルキル 、OCF3、CF3、OMe、CN、OSO2−C1-4アルキル、OSO2−C3-6シ クロアルキルおよびNO2からなる群より選択されるか、またはX3"'およびX4" 'は、独立して、C(O)R1である;ただし、X1"'またはX3"'のいずれかは水素 であり; R1"'およびR2"'は、独立して、水素、C1-4アルキル、C3-6シクロアルキル 、C2-5アルケニル、C2-5アルキニル、ヘテロシクロアルキルおよびアリールか らなる群より選択されるか、またはR1"'およびR2"'は一緒になって3ないし7 員の置換されていてもよい、O、SおよびNより選択される付加的なヘテロ原子 を含有 していてもよい複素環式環を形成し、ここで置換基は、CN、アリール、CO2 R"、CO2NHR"、OH、OR"、NH2、ハロ、CF3、OCF3およびNO2か らなる群より選択され、ここでR"はC1-4アルキルまたはC3-6シクロアルキル であり; 下位式(Id)中、 DはCN、NO2、Cl、F、Br、I、R、OR、SR、CF3、OCF3お よびOSO2Rからなる群より選択され、ここでRはC1-4アルキル、C3-6シク ロアルキルまたはC1-10アリールまたはヘテロアリールであり、そのヘテロ原子 は、N、SおよびOから選択され、置換基はハロ、C1-4アルキル、OCF3、C F3、OMe、CN、OSO2−C1-4アルキル、OSO2−C3-6シクロアルキル およびNO2からなる群より選択され; nは1または2の整数であり; 各Eは、独立して、CまたはNである、ただし、Eの2個だけがNであり、さ らにはnが2の場合には、各EはCであり; aおよびbは結合手であってもよく; R1 IVは、(CH2)nCO2R'、(CH2)nCO2H、(CH2)nCONR'2、(CH2 )nCH2OR'、OR'、SR'、CN、NO2、Cl、F、Br、I、CF3、OC F3、OSO2R'、R'およびHからなる群より選択され、ここでR'はC1-4アル キルまたはC3-6シクロアルキルであるか、または R1 IVは、YR1 IVが−C=Oを意味するようなケトンを形成するOであり、 R2 IVは、水素、CN、NO2、Cl、F、Br、I、R"、OR"、CF3、O CF3およびOSO2R"からなる群より選択され、ここでR"はC1-4アルキルま たはC3-6シクロアルキルであり; Yは、C、CH、O、NおよびSからなる群より選択される;ただし、YがS である場合、R1 IVはOであり、さらにはYがOである場合、R1 IVはなく; X'は、CH2、NH、OおよびSからなる群より選択され;および 結合は3と番号を付した炭素原子で起こり; 下位式(Ie)中、 X1""はCN、NO2、Cl、F、Br、I、H、R'、OR'、CF3、OCF3 およびOSO2R'からなる群より選択され、ここでR'はC1-4アルキルまたはC3-6 シクロアルキルであり; X2""、X3""およびX4""は、独立して、CN、NO2、Cl、F、Br、I、 H、R"、OR"、CF3、OCF3およびOSO2R"からなる群より選択され、こ こでR"はC1-4アルキルまたはハロアルキルであるか、またはX1""およびX2"" が一緒になって置換または非置換のアリールまたはヘテロアリール環を形成し、 ここでヘテロ原子はN、SおよびOから選択され、いずれの置換基もハロ、C1- 4 アルキル、OCF3、CF3、OMe、CN、OSO2R'およびNO2からなる群 より選択されるか、またはX3""およびX4""は、独立して、C(O)R1である; ただし、ハロアルキル中に複数のハロ置換がある場合、ハロゲンはFであり、さ らにはX1""またはX3""のいずれかが水素である場合、R9はO−CH2−アルキ ル、O−CH2−アリールおよびO−アリールからなる群より選択される)] で示される。 好ましくは、本発明の化合物は、次式(II): 式(II) [式中、 R9は、H、OH、OCH3、Cl、F、CH3、CH2CH3およびCH(CH3)2 からなる群より選択され; R10はH、Cl、F、CF3およびCH3からなる群より選択され; あるいはR9およびR10は置換されていてもよい縮合フェニル環を形成し;お よび R11はメチル、HまたはFから選択される] で示される。 さらに好ましくは、R6はHまたはOHである。さらに好ましくは、R9は OCH3、Cl、F、CH3、CH2CH3およびCH(CH3)2からなる群より選択 される。さらに好ましくは、R10はH、Cl、FおよびCH3からなる群より選 択されるか、またはR9およびR10は縮合アリール環を形成する。さらに好まし くは、R11はHまたはFである。さらに好ましくは、−A−B−基は−CH=C H−である。 その上さらに好ましくは、R6はHである。さらに一層好ましくは、R9はOC H3、Cl、CH3、CH2CH3およびCH(CH3)2からなる群より選択される。 より一層好ましくは、R10はHであり、R11はHであるか、またはR9およびR1 0 は一緒になって縮合アリール環を形成する。 最も好ましくは、R9はOCH3またはCH2CH3である。 下位式(Ia)において、好ましくは、X1はCN、NO2、Cl、F、Br、 IおよびHから選択される。好ましくは、X2、X3およびX4は、独立して、C l、F、Br、IおよびHからなる群より選択される。好ましくは、R1、R1' およびR2は、独立して、C1-4アルキル、C3-6シクロアルキル、ヘテロシクロ アルキル、アリールまたはアリールC1-4アルキルからなる群より選択される。 下位式(Ia)において、さらに好ましくは、R1、R1'およびR2は、独立し て、H、アルキルまたはアリールである。さらに好ましくは、X1はCN、NO2 、Cl、F、Br、IおよびHからなる群より選択される。さらに好ましくは、 X2、X3およびX4は、独立して、Cl、F、Br、IおよびHからなる群より 選択される。 下位式(Ia)において、より一層好ましくは、R1、R1'およびR2は、独立 して、C1-4アルキルまたはアリールである。より一層好ましくは、X1はCN、 NO2またはClである。より一層好ましくは、X2はClまたはHである。より 一層好ましくは、X3およびX4はHである。 下位式(Ia)において、最も好ましくは、X1はCNまたはNO2である。最 も好ましくは、X2はClである。 下位式(Ib)において、好ましくは、X1"はCN、NO2、Cl、F、Br 、IおよびHからなる群より選択される。好ましくは、X2"、X3"およびX4"は 、 独立して、Cl、F、Br、IおよびHからなる群より選択される。好ましくは 、R1"およびR2"は、独立して、C1-4アルキル、C3-6シクロアルキル、ヘテロ シクロアルキルまたはアリールより選択されるか、またはR1"およびR2"は一緒 になって置換されていてもよい3−7員環を形成する。 下位式(Ib)において、より好ましくは、R1"およびR2"は、独立して、H 、C1-4アルキルまたはアリールであるか、またはR1"およびR2"は一緒になっ て置換されていてもよい4−7員環を形成する。ヘテロ原子がNである場合に、 さらに好ましい置換基として、アシル、C1-4アルキルおよびアリールが挙げら れる。さらに好ましくは、X1"はCN、NO2、Cl、F、Br、IおよびHか らなる群より選択される。さらに好ましくは、X2"はCl、F、Br、Iおよび Hからなる群より選択される。 下位式(Ib)において、さらに一層好ましくは、R1"およびR2"は、独立し て、C1-4アルキルまたはアリールであるか、またはR1"およびR2"は一緒にな って前記した4−7員環を形成する。より一層好ましくは、X1"はCN、NO2 またはClである。さらに一層好ましくは、X2"はClまたはHである。 下位式(Ib)において、最も好ましくは、R1"およびR2"は一緒になって前 記した4−7員環を形成する。最も好ましくは、X1"はCNまたはNO2である 。最も好ましくは、X2"はClである。 下位式(Ic)において、好ましくは、X1"'はCN、NO2、Cl、F、Br 、IおよびHからなる群より選択される。好ましくは、X2"'、X3"'およびX4" 'は、独立して、Cl、F、Br、IおよびHからなる群より選択される。好ま しくは、R1"'およびR2"'は、独立して、C1-4アルキル、C3-6シクロアルキル 、ヘテロシクロアルキルまたはアリールより選択されるか、またはR1"'および R2"'は一緒になって置換されていてもよい3−7員環を形成する。 下位式(Ic)において、より好ましくは、R1"'およびR2"'は、独立して、 H、C1-4アルキルまたはアリールであるか、またはR1"'およびR2"'は一緒に なって、O、SおよびNから選択されるヘテロ原子を有していてもよい、置換さ れていてもよい4−7員環を形成する。ヘテロ原子がNである場合に、さらに好 ましい置換基 として、アシル、C1-4アルキルおよびアリールが挙げられる。さらに好ましく は、X1"'はCN、NO2、Cl、F、Br、IおよびHからなる群より選択され る。さらに好ましくは、X2"'、X3"'およびX4"'は、独立して、Cl、F、B r、IおよびHからなる群より選択される。 下位式(Ic)において、さらに一層好ましくは、R1"'およびR2"'は、独立 して、C1-4アルキルまたはアリールであるか、またはR1"'およびR2"'は一緒 になって前記した4−7員環を形成する。より一層好ましくは、X1"'はCN、 NO2またはClである。さらに一層好ましくは、X2"'はClまたはHである。 より一層好ましくは、X3"'およびX4"'はHである。 下位式(Ic)において、最も好ましくは、R1"'およびR2"'は一緒になって 前記した4−7員環を形成する。最も好ましくは、X1"'はCNまたはNO2であ る。最も好ましくは、X2"'はClである。 下位式(d)において、好ましくは、DはBr、I、ClおよびF、R、OR 、SRおよびHからなる群より選択される。好ましくは、R1 IVは、(CH2)nC O2R'、(CH2)nCO2H、(CH2)nCONR'2、(CH2)nCH2OR'、OR'、 SR'、R'およびHからなる群より選択され、ここでR'はC1-4アルキルまたは C3-6シクロアルキルであるか、またはR1 IVは、YR1 IVが−C=Oを意味する ようなケトンを形成するOである。 下位式(Id)において、より好ましくは、DはHである。より好ましくは、 Eは、各々、Cである。より好ましくは、X'はCH2、OまたはNHである。さ らに好ましくは、YはCまたはNである。より好ましくは、R1 IVはCH2CO2 R'、SR'またはケトンを形成するOである。さらに好ましくは、R2 IVは、C N、NO2、ClおよびHからなる群より選択される。 式(Id)において、さらに一層好ましくは、X'はCH2またはOである。よ り一層好ましくは、R1 IVはCH2CO2R'またはSR'である。さらに一層好ま しくは、R2 IVはH、CNまたはNO2である。 式(Id)において、最も好ましくは、X'はCH2である。最も好ましくは、 Y はCである。最も好ましくは、R2 IVはCNまたはNO2である。 本明細書で用いる場合、「アルキル」なる語は、炭素−炭素の単結合により連 結した置換されていてもよい炭化水素基をいう。アルキル炭化水素基は、飽和ま たは不飽和の線状、分岐状または環状(飽和または不飽和環状)であってもよい 。置換基はアリール、F、Cl、Br、I、N(R)2、SRおよびORから選択 され、ここで特記しない限り、RはC1-4アルキルまたはC3-6シクロアルキルで ある。好ましくは、アルキル基は置換されていない。好ましくは、アルキル基は 線状である。好ましくは、アルキル基は飽和されている。好ましくは、アルキル 基は置換されていない。 本明細書で用いる場合、「シクロアルキル」なる語は、いずれの置換基もF、 Cl、Br、I、N(R)2、SRおよびORからなる群より選択される置換され ていてもよい3−7員の炭素環式環をいい、ここでRは特記しない限り、C1-4 アルキルまたはC3-6シクロアルキルをいう。 本明細書にて用いる場合、「ヘテロシクロアルキル」なる語は、N、Oおよび Sから選択される1ないし2個のヘテロ原子を有している置換されていてもよい 4、5、6または7員の複素環式環をいう。 本明細書にて用いる場合、「アリール」なる語は、2個までの接合または縮合 環系を含む、少なくとも1個の環が接合π電子系を有する、置換されていてもよ い芳香族基をいう。アリールは炭素環式アリールおよびジアリール基を含み、そ のいずれもが置換されていてもよい。好ましいアリールはフェニルおよびナフチ ルを包含する。さらに好ましいアリールとして、フェニルが挙げられる。好まし い置換基はハロゲン、C1-4アルキル、OCF3、CF3、OMe、CN、OSO2 RおよびNO2からなる群より選択され、その場合、RはC1-4アルキルまたはC3-6 シクロアルキルである。 本明細書にて用いる場合、「アシル」なる語はC1-4アルキルカルボニルをい う。 本明細書にて用いる場合、「アルケニル」なる語は、少なくとも1個の炭素− 炭素二重結合と、相互に結合した5個までの炭素原子を含有する置換されていて もよい炭化水素基をいう。アルケニル炭化水素鎖は、線状、分岐状または環状で あって もよい。いずれの置換基もハロ、C1-4アルキル、OCF3、CF3、OMe、C N、OSO2RおよびNO2からなる群より選択され、ここでRはC1-4アルキル またはC3-6シクロアルキルを意味する。好ましくは、アルケニル基は置換され ていない。 本明細書にて用いる場合、「アルキニル」なる語は、炭素原子間に少なくとも 1個の炭素−炭素三重結合を有し、相互に結合した5個までの炭素原子を有する 置換されていてもよい炭化水素基をいう。アルキニル炭化水素基は直鎖状、分岐 状または環状であってもよい。いずれの置換基もハロゲン、C1-4アルキル、O CF3、CF3、OMe、CN、OSO2RおよびNO2からなる群より選択され、 ここでRはC1-4アルキルまたはC3-6シクロアルキルを意味する。アルキニル基 は置換されていないことが好ましい。 本発明の化合物は1またはそれ以上の不斉炭素原子を有していてもよく、ラセ ミおよび光学活性な形態で存在してもよい。これらの化合物およびジアステレオ マーはすべて本発明の範囲内にあると考えられる。 本発明の好ましい化合物は、以下の化合物: (R)-3-[2-シアノ-4-[N-ベンジル-N-[4-メチルフェニルスルホニル]アミ ノ]フェノキシ]-1-[1,1-ジメチル-2-(4-メトキシフェニル)エチルアミノ]- プロパン-2-オール; (R)-3-[2-シアノ-4-[N-[4-メチルフェニルスルホニル]アミノ]フェノキシ ]-1-[1,1-ジメチル-2-(4-メトキシフェニル)エチルアミノ]-プロパン-2- オール; (R)-3-[2-シアノ-4-[N-メチル-N-[4-メチルフェニルスルホニル]アミノ] フェノキシ]-1-[1,1-ジメチル-2-(4-メトキシフェニル)エチルアミノ]-プ ロパン-2-オール; (R)-3-[2-シアノ-4-[N-メチル-N-[メチルスルホニル]アミノ]フェノキシ] -1-[1,1-ジメチル-2-(4-メトキシフェニル)エチルアミノ]-プロパン-2-オ ール; (R)-3-[2-シアノ-4-[N-ベンジル-N-[メチルスルホニル]アミノ]フェノキ シ]- 1-[1,1-ジメチル-2-(4-メトキシフェニル)エチルアミノ]-プロパン-2-オ ール; (R)-3-[2-シアノ-4-[N-メチルスルホニルアミノ]フェノキシ]-1-[1,1- ジメチル-2-(4-メトキシフェニル)エチルアミノ]-プロパン-2-オール; (R)-3-[2-シアノ-4-[N-ベンジル-N-[メチルスルホニル]アミノ]フェノキ シ]-1-[1,1-ジメチル-2-(2-ナフチル)エチルアミノ]-プロパン-2-オール; (R)-3-[2-シアノ-4-[N-[メチルスルホニル]アミノ]フェノキシ]-1-[1,1 -ジメチル-2-(2-ナフチル)エチルアミノ]-プロパン-2-オール; (R)-3-[2-シアノ-4-[N-ベンジル-N-[4-メチルフェニルスルホニル]アミ ノ]フェノキシ]-1-[1,1-ジメチル-2-(2-ナフチル)エチルアミノ]-プロパン -2-オール; (R)-3-[2-シアノ-4-[N-ベンジル-N-[4-メチルフェニルスルホニル]アミ ノ]フェノキシ]-1-[1,1-ジメチル-2-(ベンジルオキシ)エチルアミノ]-プロ パン-2-オール; (R)-3-[2-シアノ-4-[N-ベンジル-N-[4-メチルフェニルスルホニル]アミ ノ]フェノキシ]-1-[1,1-ジメチル-3-フェニルプロピルアミノ]-プロパン-2 -オール; (R)-3-[2-シアノ-4-[N-ベンジル-N-[4-メチルフェニルスルホニル]アミ ノ]フェノキシ]-1-[1,1-ジメチル-4-フェニルブチルアミノ]-プロパン-2- オール; (R)-3-[2-シアノ-4-[N-ベンジル-N-エチルカルボニル]フェノキシ]-1-[ 1,1-ジメチル-2-(2-ナフチル)エチルアミノ]-プロパン-2-オール; (R)-3-[2-シアノ-4-[N-ベンジル-N'-モルホリノ]ウレイド]フェノキシ]- 1-[1,1-ジメチル-2-(2-ナフチル)エチルアミノ]-プロパン-2-オール; (R)-3-[2-シアノ-4-[N-ベンジル-N'-モルホリノ]ウレイド]フェノキシ]- 1-[1,1-ジメチル-2-(4-メトキシフェニル)エチルアミノ]-プロパン-2-オ ール; (R)-3-[2-シアノ-4-[N-メチル-N'-モルホリノ]ウレイド]フェノキシ]-1- [1,1-ジメチル-2-(2-ナフチル)エチルアミノ]-プロパン-2-オール; (R)-3-[2-シアノ-4-[N-メチル-N'-モルホリノ]ウレイド]フェノキシ]-1- [1, 1-ジメチル-2-(4-メトキシフェニル)エチルアミノ]-プロパン-2-オール; (R)-1-[1,1-ジメチル-2-(4-メトキシフェニル)エチルアミノ]-3-[2-シ アノ-4-(N,N−ジプロピルアミノカルボニル)フェノキシ]-プロパン-2-オー ル; (R)-1-[1,1-ジメチル-2-(4-メトキシフェニル)エチルアミノ]-3-[2-シ アノ-4-(N-プロピルアミノカルボニル)フェノキシ]-プロパン-2-オール; (R)-1-[1,1-ジメチル-2-(4-メトキシフェニル)エチルアミノ]-3-[2-シ アノ-4-(N−ペピリジニルカルボニル)フェノキシ]-プロパン-2-オール; (R)-1-[1,1-ジメチル-2-(4-メトキシフェニル)エチルアミノ]-3-[2-シ アノ-4-(N-モルホリニルカルボニル)フェノキシ]-プロパン-2-オール; (R)-1-[1,1-ジメチル-2-(4-メトキシフェニル)エチルアミノ]-3-[2,3- ジクロロ-4-(N-モルホリニルカルボニル)フェノキシ]-プロパン-2-オール; (R)-1-[1,1-ジメチル-2-(2-ナフチル)エチルアミノ]-3-[2,3-ジクロロ -4-(N-モルホリニルカルボニル)フェノキシ]-プロパン-2-オール; (R)-1-[1,1-ジメチル-2-(4-メトキシフェニル)エチルアミノ]-3-[2,3- ジクロロ-4-(N,N-ジプロピルアミノカルボニル)フェノキシ]-プロパン-2-オ ール; (R)-1-[1,1-ジメチル-2-(2-ナフチル)エチルアミノ]-3-[2,3-ジクロロ -4-(N,N-ジプロピルアミノカルボニル)フェノキシ]-プロパン-2-オール; (R)-1-[1,1-ジメチル-2-(4-メトキシフェニル)エチルアミノ]-3-[2-シ アノ-3-クロロ-4-(N-モルホリニルカルボニル)フェノキシ]-プロパン-2-オ ール; (R)-1-[1,1-ジメチル-2-(2-ナフチル)エチルアミノ]-3-[2-シアノ-3- クロロ-4-(N-モルホリニルカルボニル)フェノキシ]-プロパン-2-オール; (R)-1-[1,1-ジメチル-2-(4-メトキシフェニル)エチルアミノ]-3-[2-シ アノ-3-クロロ-4-(N,N-ジプロピルアミノカルボニル)フェノキシ]-プロパン -2-オール; (R)-1-[1,1-ジメチル-2-(2-ナフチル)エチルアミノ]-3-[2-シアノ-3- クロロ-4-(N,N-ジプロピルアミノカルボニル)フェノキシ]-プロパン-2-オー ル; (R)-1-[1,1-ジメチル-2-(4-メトキシフェニル)エチルアミノ]-3-[2-シ ア ノ-4-(N-ピロリジニルカルボニル)フェノキシ]-プロパン-2-オール; (R)-1-[1,1-ジメチル-2-(4-メトキシフェニル)エチルアミノ]-3-[2-シ アノ-4-(N-ピペラジニルカルボニル)フェノキシ]-プロパン-2-オール; (R)-1-[1,1-ジメチル-2-(2-ナフチル)エチルアミノ]-3-[2-シアノ-4-( N,N-ジプロピルアミノカルボニル)フェノキシ]-プロパン-2-オール; (R)-1-[1,1-ジメチル-2-(2-ナフチル)エチルアミノ]-3-[2-シアノ-4-( N-ペピリジニルカルボニル)フェノキシ]-プロパン-2-オール; (R)-1-[1,1-ジメチル-2-(2-ナフチル)エチルアミノ]-3-[2-シアノ-4-( N-モルホリニルカルボニル)フェノキシ]-プロパン-2-オール; (R)-1-[1,1-ジメチル-2-(2-ナフチル)エチルアミノ]-3-[2-シアノ-4-( N-ピペラジニルカルボニル)フェノキシ]-プロパン-2-オール; (R)-1-[1,1-ジメチル-2-(2-ナフチル)エチルアミノ]-3-[2-シアノ-4-( N-ピロリジニルカルボニル)フェノキシ]-プロパン-2-オール; (R)-1-[1,1-ジメチル-3-(フェニル)プロピルアミノ]-3-[2-シアノ-4-( N,N-ジプロピルアミノカルボニル)フェノキシ]-プロパン-2-オール; (R)-1-[1,1-ジメチル-4-(フェニル)ブチルアミノ]-3-[2-シアノ-4-(N, N-ジプロピルアミノカルボニル)フェノキシ]-プロパン-2-オール; (R)-1-[1,1-ジメチル-3-(フェノキシ)プロピルアミノ]-3-[2-シアノ-4- (N,N-ジプロピルアミノカルボニル)フェノキシ]-プロパン-2-オール; (R)-1-[1,1-ジメチル-2-(オキシベンジル)エチルアミノ]-3-[2-シアノ- 4-(N,N-ジプロピルアミノカルボニル)フェノキシ]-プロパン-2-オール; N-[3-(3-クロロ-2-シアノ-4-ジプロピルスルファモイル)フェノキシ-2(R )-ヒドロキシプロピル]-2-(4-メトキシフェニル)-1,1-ジメチルエチルアミ ン; N-[3-(2,3-ジクロロ-4-ジプロピルスルファモイル)フェノキシ-2(R)-ヒ ドロキシプロピル]-2-(2,3-ジクロロフェニル)-1,1-ジメチルエチルアミン ; N-[3-(3-クロロ-2-シアノ-4-ジメチルスルファモイル)フェノキシ-2(R)- ヒドロキシプロピル]-2-(4-メトキシフェニル)-1,1-ジメチルエチルアミン; N-[3-(2,3-ジクロロ-4-モルホリノスルファミル)フェノキシ-2(R)-ヒド ロ キシプロピル]-2-(4-メトキシフェニル)-1,1-ジメチルエチルアミン; N-[3-(3-クロロ-2-シアノ-4-モルホリノスルファミル)フェノキシ-2(R)- ヒドロキシプロピル]-2-(4-メトキシフェニル)-1,1-ジメチルエチルアミン; N-[3-(3-クロロ-2-シアノ-4-ピロリジノスルファミル)フェノキシ-2(R)- ヒドロキシプロピル]-2-(4-メトキシフェニル)-1,1-ジメチルエチルアミン; N-[3-(3-クロロ-2-シアノ-4-ピロリジノスルファミル)フェノキシ-2(R)- ヒドロキシプロピル]-2-(2-ナフチル)-1,1-ジメチルエチルアミン; N-[3-(3-クロロ-2-シアノ-4-モルホリノスルファミル)フェノキシ-2(R)- ヒドロキシプロピル]-2-(2-ナフチル)-1,1-ジメチルエチルアミン; N-[3-(3-クロロ-2-シアノ-4-チオモルホリノスルファミル)フェノキシ-2( R)-ヒドロキシプロピル]-2-(2-ナフチル)-1,1-ジメチルエチルアミン; N-[3-(3-クロロ-2-シアノ-4-チオモルホリノスルファミル)フェノキシ-2( R)-ヒドロキシプロピル]-2-(4-メトキシフェニル)-1,1-ジメチルエチルア ミン; N-[3-[3-クロロ-2-シアノ-4-(2'-シアノエト-1-イル)-シクロプロピルス ルファモイル]フェノキシ-2(R)-ヒドロキシプロピル]-2-(4-メトキシフェニ ル)-1,1-ジメチルエチルアミン; N-[3-[3-クロロ-2-シアノ-4-(2'-シアノエト-1-イル)-シクロプロピル スルファモイル]フェノキシ-2(R)-ヒドロキシプロピル]-2-(2-ナフチル)-1 ,1-ジメチルエチルアミン; N-[3-[3-クロロ-2-シアノ-4-(ベンジル-シクロプロピル)スルファモイル] フェノキシ-2(R)-ヒドロキシプロピル]-2-(2-ナフチル)-1,1-ジメチルエ チルアミン; N-[3-[3-クロロ-2-シアノ-4-(ベンジル-シクロプロピル)スルファモイル] フェノキシ-2(R)-ヒドロキシプロピル]-2-(4-メトキシフェニル)-1,1-ジ メチルエチルアミン; N-[3-[3-クロロ-2-シアノ-4-(4'-N-t-ブトキシカルボニルピペラジノ)ス ルファミル]フェノキシ-2(R)-ヒドロキシプロピル]-2-(4-メトキシフェニル )-1,1-ジメチルエチルアミン; N-[3-[3-クロロ-2-シアノ-4-(4'-N-t-ブトキシカルボニルピペラジノ)ス ルファミル]フェノキシ)-2(R)-ヒドロキシプロピル]-2-(2-ナフチル)-1,1 -ジメチルエチルアミン; N-[3-(2,3-ジクロロ-4-ジプロピルスルファモイル)フェノキシ-2(R)-ヒ ドロキシプロピル]-2-(2-ナフチル)-1,1-ジメチルエチルアミン; N-[3-(2,3-ジクロロ-4-ピロリジノールスルファモイル)フェノキシ-2(R) -ヒドロキシプロピル]-2-(4-メトキシフェニル)-1,1-ジメチルエチルアミン ; N-[3-(2,3-ジクロロ-4-ピペリジノールスルファモイル)フェノキシ-2(R) -ヒドロキシプロピル]-2-(4-メトキシフェニル)-1,1-ジメチルエチルアミン ; N-[3-(2,3-ジクロロ-4-シクロプロピルスルファモイル)フェノキシ-2(R) -ヒドロキシプロピル]-2-(4-メトキシフェニル)-1,1-ジメチルエチルアミン ; N-[3-(2,3-ジクロロ-4-ジプロピルスルファモイル)フェノキシ-2(R)-ヒ ドロキシプロピル]-2-(4-メトキシフェニル)-1,1-ジメチルエチルアミン; N-[3-(2,3-ジクロロ-4-プロピルスルファモイル)フェノキシ-2(R)-ヒド ロキシプロピル]-2-(4-メトキシフェニル)-1,1-ジメチルエチルアミン; N-[3-(2,3-ジクロロ-4-スルファモイル)フェノキシ-2(R)-ヒドロキシプ ロピル]-2-(4-メトキシフェニル)-1,1-ジメチルエチルアミン; N-[3-(2,3-ジクロロ-4-メチルスルファモイル)フェノキシ-2(R)-ヒドロ キシプロピル]-2-(4-メトキシフェニル)-1,1-ジメチルエチルアミン; N-[3-(3-クロロ-2-シアノ-4-ピロリジノスルファミル)フェノキシ-2(R)- ヒドロキシプロピル]-2-(4-フルオロフェニル)-1,1-ジメチルエチルアミン; N-[3-(3-クロロ-2-シアノ-4-モルホリノスルファミル)フェノキシ-2(R)- ヒドロキシプロピル]-2-(ベンジルオキシ)-1,1-ジメチルエチルアミン; N-[3-(2,3-ジクロロ-4-モルホリノスルファミル)フェノキシ-2(R)-ヒド ロキシプロピル]-3-フェニル-1,1-ジメチルプロピルアミン; N-[3-(2,3-ジクロロ-4-モルホリノスルファミル)フェノキシ-2(R)-ヒド ロキシプロピル]-4-フェニル-1,1-ジメチルブチルアミン; (R)-1-[1,1-ジメチル-2-(4-メトキシフェニル)エチルアミノ]-3-[10, 1 1-ジヒドロ-2-シアノ-3-オキシ-5H-ジベンゾ[a,d]シクロヘプテン-10- (R)-酢酸]-プロパン-2-オール; (R)-1-[1,1-ジメチル-2-(4-メトキシフェニル)エチルアミノ]-3-[10, 11-ジヒドロ-2-シアノ-3-オキシ-5H-ジベンゾ[a,d]シクロヘプテン-1 0-(S)-酢酸]-プロパン-2-オール; (R)-1-[1,1-ジメチル-2-(2-ナフチル)エチルアミノ]-3-[10,11-ジヒ ドロ-2-シアノ-3-オキシ-5H-ジベンゾ[a,d]シクロヘプテン-10-(R)-酢 酸]-プロパン-2-オール; (R)-1-[1,1-ジメチル-2-(2-ナフチル)エチルアミノ]-3-[10,11-ジヒ ドロ-2-シアノ-3-オキシ-5H-ジベンゾ[a,d]シクロヘプテン-10-(S)-酢 酸]-プロパン-2-オール; (R)-1-[1,1-ジメチル-2-(4-メトキシフェニル)エチルアミノ]-3-[10- エチルチオ-2-シアノ-3-オキシ-5H-ジベンゾ[a,d]シクロヘプテン]-プロ パン-2-オール; (R)-1-[1,1-ジメチル-2-(2-ナフチル)エチルアミノ]-3-[10-エチルチ オ-2-シアノ-3-オキシ-5H-ジベンゾ[a,d]シクロヘプテン]-プロパン-2- オール; (R)-1-[1,1-ジメチル-2-(4-メトキシフェニル)エチルアミノ]-3-[10, 11-ジヒドロ-3-オキシ-5H-ジベンゾ[a,d]シクロヘプテン-10-(R)-酢 酸]-プロパン-2-オール; (R)-1-[1,1-ジメチル-2-(4-メトキシフェニル)エチルアミノ]-3-[10, 11-ジヒドロ-3-オキシ-5H-ジベンゾ[a,d]シクロヘプテン-10-(S)-酢 酸]-プロパン-2-オール; (R)-1-[1,1-ジメチル-2-(2-ナフチル)エチルアミノ]-3-[10,11-ジヒ ドロ-3-オキシ-5H-ジベンゾ[a,d]シクロヘプテン-10-(R)-酢酸]-プロパ ン-2-オール; (R)-1-[1,1-ジメチル-2-(2-ナフチル)エチルアミノ]-3-[10,11-ジヒ ドロ-3-オキシ-5H-ジベンゾ[a,d]シクロヘプテン-10-(S)-酢酸]-プロパ ン-2-オール; (R)-1-[1,1-ジメチル-2-(4-メトキシフェニル)エチルアミノ]-3-[10- エチルチオ-3-オキシ-5H-ジベンゾ[a,d]シクロヘプテン]-プロパン-2-オ ール; (R)-1-[1,1-ジメチル-2-(2-ナフチル)エチルアミノ]-3-[10-エチルチ オ-3-オキシ-5H-ジベンゾ[a,d]シクロヘプテン]-プロパン-2-オール; (R)-1-[1,1-ジメチル-2-(4-メトキシフェニル)エチルアミノ]-3-[10- エチルチオ-3-オキシ-5H-ジベンゾ[a,d]シクロヘプテン]-プロパン-2-オ ール; (R)-1-[1,1-ジメチル-2-(2-ナフチル)エチルアミノ]-3-[10-エチルチ オ-3-オキシ-5H-ジベンゾ[a,d]シクロヘプテン]-プロパン-2-オール; (R)-1-[1,1-ジメチル-2-(4-メトキシフェニル)エチルアミノ]-3-[3-オ キシ-10-オキソ-5H-ジベンゾ[a,d]シクロヘプテン]-プロパン-2-オール; (R)-1-[1,1-ジメチル-2-(2-ナフチル)エチルアミノ]-3-[3-オキシ-10 -オキソ-5H-ジベンゾ[a,d]シクロヘプテン]-プロパン-2-オール; (R)-1-[1,1-ジメチル-3-フェニル-プロピルアミノ]-3-[10,11-ジヒド ロ-2-シアノ-3-オキシ-5H-ジベンゾ[a,d]シクロヘプテン-10-(R)-酢酸 ]-プロパン-2-オール; (R)-1-[1,1-ジメチル-4-フェニルーブチルアミノ]-3-[10,11-ジヒド ロ-2-シアノ-3-オキシ-5H-ジベンゾ[a,d]シクロヘプテン-10-(R)-酢酸 ]-プロパン-2-オール; (R)-1-[1,1-ジメチル-2-フェノキシ-エチルアミノ]-3-[10,11-ジヒド ロ-2-シアノ-3-オキシ-5H-ジベンゾ[a,d]シクロヘプテン-10-(R)-酢酸 ]-プロパン-2-オール; (R)-1-[1,1-ジメチル-2-オキシベンジル-エチルアミノ]-3-[10,11-ジ ヒドロ-2-シアノ-3-オキシ-5H-ジベンゾ[a,d]シクロヘプテン-10-(R)- 酢酸]-プロパン-2-オール; (R)-1-[1,1-ジメチル-2-(2-ナフタレニル)エチルアミノ]-3-[3-オキシ- ジベンズ[b,f][1,4]オキサゼピン-11(10H)-オン]-プロパン-2-オール 一塩酸塩; (R)-1-[1,1-ジメチル-2-(4-メトキシフェニル]-3-[3-オキシ-ジベンズ[ b, f][1,4]オキサゼピン-11(10H)-オン]-プロパン-2-オール一塩酸塩; (R)-1-[1,1-ジメチル-2-(1,1-ジメチル-4-フェニル)-ブチルアミノ]-3 -[3-オキシ-ジベンズ[b,f][1,4]オキサゼピン-11(10H)-オン]-プロパ ン-2-オール・一塩酸塩; (R)-1-[1,1-ジメチル-2-(1,1-ジメチル-2-オキシベンジル)-エチルアミ ノ]-3-[3-オキシ-ジベンズ[b,f][1,4]オキサゼピン-11(10H)-オン]- プロパン-2-オール・一塩酸塩; (R)-1-[1,1-ジメチル-2-[(2-ナフタレニル)エチルアミノ]-3-[3-オキシ -9,10-ジヒドロジベンズ[b,f][1,4]オキサゼピン]-2-プロパンオール・ 一塩酸塩; (R)-1-[1,1-ジメチル-2-(4-メトキシフェニル)エチルアミノ]-3-[3-オ キシ-9,10-ジヒドロジベンズ[b,f][1,4]オキサゼピン]-2-プロパンオー ル・一塩酸塩; (R)-1-[1,1-ジメチル-2-(1,1-ジメチル-4-フェニル)-ブチルアミノ]-3 -[3-オキシ-9,10-ジヒドロジベンズ[b,f][1,4]オキサゼピン]-2-プロ パンオール・一塩酸塩; (R)-1-[1,1-ジメチル-2-(1,1-ジメチル-2-オキシベンジル)エチルアミ ノ]-3-[3-オキシ-9,10-ジヒドロジベンズ[b,f][1,4]オキサゼピン]-2 -プロパンオール・一塩酸塩; (R)-1-[1,1-ジメチル-2-(2-ナフタレニル)エチルアミノ]-3-[3-オキシ- 9,10-ジヒドロジベンズ[b,f][1,4]オキサゼピン-11(10H)-カルボキ シメチル]-プロパン-2-オール・一塩酸塩; (R)-1-[1,1-ジメチル-2-(4-メトキシフェニル)エチルアミノ]-3-[3-オ キシ-9,10-ジヒドロジベンズ[b,f][1,4]オキサゼピン-11(10H)-カ ルボキシメチル]-プロパン-2-オール・一塩酸塩; (R)-1-[1,1-ジメチル-2-(1,1-ジメチル-4-フェニル)-ブチルアミノ]-3 -[3-オキシ-9,10-ジヒドロジベンズ[b,f][1,4]オキサゼピン-11(10 H)-カルボキシメチル]-プロパン-2-オール・一塩酸塩; (R)-1-[1,1-ジメチル-2-(1,1-ジメチル-2-オキシベンジル)エチルアミ ノ]-3-[3-オキシ-9,10-ジヒドロジベンズ[b,f][1,4]オキサゼピン-1 1(10H)-カルボキシメチル]-プロパン-2-オール・一塩酸塩; およびその医薬上許容される塩を包含する。トリフルオロ酢酸塩および塩酸塩が 好ましい。塩酸塩がより好ましい。 本発明のさらに好ましい化合物は: (R)-3-[2-シアノ-4-[N-ベンジル-N-[4-メチルフェニルスルホニル]アミ ノ]フェノキシ]-1-[1,1-ジメチル-2-(4-メトキシフェニル)エチルアミノ]- プロパン-2-オール; (R)-3-[2-シアノ-4-[N-[4-メチルフェニルスルホニル]アミノ]フェノキシ ]-1-[1,1-ジメチル-2-(4-メトキシフェニル)エチルアミノ]-プロパン-2- オール; (R)-3-[2-シアノ-4-[N-メチル-N-[4-メチルフェニルスルホニル]アミノ] フェノキシ]-1-[1,1-ジメチル-2-(4-メトキシフェニル)エチルアミノ]-プ ロパン-2-オール; (R)-3-[2-シアノ-4-[N-メチル-N-[メチルスルホニル]アミノ]フェノキシ] -1-[1,1-ジメチル-2-(4-メトキシフェニル)エチルアミノ]-プロパン-2-オ ール; (R)-3-[2-シアノ-4-[N-ベンジル-N-[メチルスルホニル]アミノ]フェノキ シ]-1-[1,1-ジメチル-2-(4-メトキシフェニル)エチルアミノ]-プロパン-2 -オール; (R)-3-[2-シアノ-4-[N-メチルスルホニルアミノ]フェノキシ]-1-[1,1- ジメチル-2-(4-メトキシフェニル)エチルアミノ]-プロパン-2-オール; (R)-3-[2-シアノ-4-[N-ベンジル-N-[メチルスルホニル]アミノ]フェノキ シ]-1-[1,1-ジメチル-2-(2-ナフチル)エチルアミノ]-プロパン-2-オール; (R)-3-[2-シアノ-4-[N-[メチルスルホニル]アミノ]フェノキシ]-1-[1,1 -ジメチル-2-(2-ナフチル)エチルアミノ]-プロパン-2-オール; (R)-3-[2-シアノ-4-[N-ベンジル-N-[4-メチルフェニルスルホニル]アミ ノ] フェノキシ]-1-[1,1-ジメチル-2-(2-ナフチル)エチルアミノ]-プロパン-2 -オール; (R)-3-[2-シアノ-4-[N-ベンジル-N'-モルホリノ]ウレイド]フェノキシ]- 1-[1,1-ジメチル-2-(2-ナフチル)エチルアミノ]-プロパン-2-オール; (R)-3-[2-シアノ-4-[N-ベンジル-N'-モルホリノ]ウレイド]フェノキシ]- 1-[1,1-ジメチル-2-(4-メトキシフェニル)エチルアミノ]-プロパン-2-オ ール; (R)-3-[2-シアノ-4-[N-メチル-N'-モルホリノ]ウレイド]フェノキシ]-1- [1,1-ジメチル-2-(2-ナフチル)エチルアミノ]-プロパン-2-オール; (R)-3-[2-シアノ-4-[N-メチル-N'-モルホリノ]ウレイド]フェノキシ]-1- [1,1-ジメチル-2-(4-メトキシフェニル)エチルアミノ]-プロパン-2-オール ; (R)-1-[1,1-ジメチル-2-(4-メトキシフェニル)エチルアミノ]-3-[2-シ アノ-4-(N,N-ジプロピルアミノカルボニル)フェノキシ]-プロパン-2-オール ; (R)-1-[1,1-ジメチル-2-(4-メトキシフェニル)エチルアミノ]-3-[2-シ アノ-4-(N-ペピリジニルカルボニル)フェノキシ]-プロパン-2-オール; (R)-1-[1,1-ジメチル-2-(4-メトキシフェニル)エチルアミノ]-3-[2-シ アノ-3-クロロ-4-(N,N-ジプロピルアミノカルボニル)フェノキシ]-プロパン -2-オール; (R)-1-[1,1-ジメチル-2-(2-ナフチル)エチルアミノ]-3-[2-シアノ-3- クロロ-4-(N,N-ジプロピルアミノカルボニル)フェノキシ]-プロパン-2-オー ル; (R)-1-[1,1-ジメチル-2-(4-メトキシフェニル)エチルアミノ]-3-[2-シ アノ-4-(N-ピロリジニルカルボニル)フェノキシ]-プロパン-2-オール; (R)-1-[1,1-ジメチル-2-(2-ナフチル)エチルアミノ]-3-[2-シアノ-4-( N,N-ジプロビルアミノカルボニル)フェノキシ]-プロパン-2-オール; (R)-1-[1,1-ジメチル-2-(2-ナフチル)エチルアミノ]-3-[2-シアノ-4-( N-ペピリジニルカルボニル)フェノキシ]-プロパン-2-オール; (R)-1-[1,1-ジメチル-2-(2-ナフチル)エチルアミノ]-3-[2-シアノ-4-( N-ピロリジニルカルボニル)フェノキシ]-プロパン-2-オール.N-[3-クロロ- 2-シアノ-4-ジメチルスルファモイル)フェノキシ-2(R)-ヒドロキシプロピル ]-2 -(4-メトキシフェニル)-1,1-ジメチルエチルアミン; N-[3-(2,3-ジクロロ-4-モルホリノスルファミル)フェノキシ-2(R)-ヒド ロキシプロピル]-2-(4-メトキシフェニル)-1,1-ジメチルエチルアミン; N-[3-(3-クロロ-2-シアノ-4-モルホリノスルファミル)フェノキシ-2(R)- ヒドロキシプロピル]-2-(4-メトキシフェニル)-1,1-ジメチルエチルアミン; N-[3-(3-クロロ-2-シアノ-4-ピロリジノスルファミル)フェノキシ-2(R)- ヒドロキシプロピル]-2-(4-メトキシフェニル)-1,1-ジメチルエチルアミン; N-[3-(3-クロロ-2-シアノ-4-ピロリジノスルファミル)フェノキシ-2(R)- ヒドロキシプロピル]-2-(2-ナフチル)-1,1-ジメチルエチルアミン; N-[3-(3-クロロ-2-シアノ-4-モルホリノスルファミル)フェノキシ-2(R)- ヒドロキシプロピル]-2-(2-ナフチル)-1,1-ジメチルエチルアミン; N-[3-(3-クロロ-2-シアノ-4-チオモルホリノスルファミル)フェノキシ-2( R)-ヒドロキシブロピル]-2-(2-ナフチル)-1,1-ジメチルエチルアミン; N-[3-(3-クロロ-2-シアノ-4-チオモルホリノスルファミル)フェノキシ-2( R)-ヒドロキシプロピル]-2-(4-メトキシフェニル)-1,1-ジメチルエチルア ミン; N-[3-[3-クロロ-2-シアノ-4-(ベンジル-シクロプロピル)スルファモイル] フェノキシ-2(R)-ヒドロキシプロピル]-2-(2-ナフチル)-1,1-ジメチルエ チルアミン; N-[3-[3-クロロ-2-シアノ-4-(ベンジル-シクロプロピル)スルファモイル] フェノキシ-2(R)-ヒドロキシプロピル]-2-(4-メトキシフェニル)-1,1-ジ メチルエチルアミン; N-[3-(2,3-ジクロロ-4-ジプロピルスルファモイル)フェノキシ-2(R)-ヒ ドロキシプロピル]-2-(2-ナフチル)-1,1-ジメチルエチルアミン; N-[3-(2,3-ジクロロ-4-ピロリジノールスルファミル)フェノキシ-2(R)- ヒドロキシプロピル]-2-(4-メトキシフェニル)-1,1-ジメチルエチルアミン; N-[3-(2,3-ジクロロ-4-ピペリジノールスルファミル)フェノキシ-2(R)- ヒドロキシプロピル][2-(4-メトキシフェニル)-1,1-ジメチル]エチルアミン ; N-[3-[3-クロロ-2-シアノ-4-(2'-シアノエト-1-イル)-シクロプロピルス ル ファモイル]フェノキシ-2(R)-ヒドロキシプロピル]-2-(4-メトキシフェニル )-1,1-ジメチルエチルアミン; N-[3-[3-クロロ-2-シアノ-4-(2'-シアノエト-1-イル)-シクロプロピルス ルファモイル]フェノキシ-2(R)-ヒドロキシプロピル]-2-(2-ナフチル)-1, 1-ジメチルエチルアミン; N-[3-(3-クロロ-2-シアノ-4-モルホリノスルファミル)フェノキシ-2(R)- ヒドロキシプロピル]-2-(ベンジルオキシ)-1,1-ジメチルエチルアミン; N-[3-(2,3-ジクロロ-4-ジプロピルスルファモイル)フェノキシ-2(R)-ヒ ドロキシプロピル]-2-(4-メトキシフェニル)-1,1-ジメチルエチルアミン; N-[3-(3-クロロ-2-シアノ-4-モルホリノスルファミル)フェノキシ-2(R)- ヒドロキシプロピル]-2-(ベンジルオキシ)-1,1-ジメチルエチルアミン; N-[3-(2,3-ジクロロ-4-モルホリノスルファミル)フェノキシ-2(R)-ヒド ロキシプロピル]-3-フェニル-1,1-ジメチルプロピルアミン; N-[3-(2,3-ジクロロ-4-モルホリノスルファミル)フェノキシ-2(R)-ヒド ロキシプロピル]-4-フェニル-1,1-ジメチルブチルアミン; (R)-1-[1,1-ジメチル-2-(4-メトキシフェニル)エチルアミノ]-3-[10, 11-ジヒドロ-2-シアノ-3-オキシ-5H-ジベンゾ[a,d]シクロヘプテン-1 0-(R)-酢酸]-プロパン-2-オール; (R)-1-[1,1-ジメチル-2-(4-メトキシフェニル)エチルアミノ]-3-[10, 11-ジヒドロ-2-シアノ-3-オキシ-5H-ジベンゾ[a,d]シクロヘプテン-1 0-(S)-酢酸]-プロパン-2-オール; (R)-1-[1,1-ジメチル-2-(2-ナフチル)エチルアミノ]-3-[10,11-ジヒ ドロ-2-シアノ-3-オキシ-5H-ジベンゾ[a,d]シクロヘプテン-10-(R)-酢 酸]-プロパン-2-オール; (R)-1-[1,1-ジメチル-2-(2-ナフチル)エチルアミノ]-3-[10,11-ジヒ ドロ-2-シアノ-3-オキシ-5H-ジベンゾ[a,d]シクロヘプテン-10-(S)-酢 酸]-プロパン-2-オール; (R)-1-[1,1-ジメチル-2-(4-メトキシフェニル)エチルアミノ]-3-[10- エ チルチオ-2-シアノ-3-オキシ-5H-ジベンゾ[a,d]シクロヘプテン]-プロパ ン-2-オール; (R)-1-[1,1-ジメチル-2-(4-メトキシフェニル)エチルアミノ]-3-[10- エチルチオ-2-シアノ-3-オキシ-5H-ジベンゾ[a,d]シクロヘプテン]-プロ パン-2-オール; (R)-1-[1,1-ジメチル-2-(4-メトキシフェニル)エチルアミノ]-3-[10, 11-ジヒドロ-3-オキシ-5H-ジベンゾ[a,d]シクロヘプテン-10-(R)-酢 酸]-プロパン-2-オール; (R)-1-[1,1-ジメチル-2-(4-メトキシフェニル)エチルアミノ]-3-[10, 11-ジヒドロ-3-オキシ-5H-ジベンゾ[a,d]シクロヘプテン-10-(S)-酢 酸]-プロパン-2-オール; (R)-1-[1,1-ジメチル-2-(2-ナフチル)エチルアミノ]-3-[10,11-ジヒ ドロ-3-オキシ-5H-ジベンゾ[a,d]シクロヘプテン-10-(R)-酢酸]-プロパ ン-2-オール; (R)-1-[1,1-ジメチル-2-(2-ナフチル)エチルアミノ]-3-[10,11-ジヒ ドロ-3-オキシ-5H-ジベンゾ[a,d]シクロヘプテン-10-(S)-酢酸]-プロパ ン-2-オール; (R)-1-[1,1-ジメチル-2-(4-メトキシフェニル)エチルアミノ]-3-[10- エチルチオ-3-オキシ-5H-ジベンゾ[a,d]シクロヘプテン]-プロパン-2-オ ール; (R)-1-[1,1-ジメチル-2-(2-ナフチル)エチルアミノ]-3-[10-エチルチ オ-3-オキシ-5H-ジベンゾ[a,d]シクロヘプテン]-プロパン-2-オール; (R)-1-[1,1-ジメチル-3-フェニル-プロピルアミノ]-3-[10,11-ジヒド ロ-2-シアノ-3-オキシ-5H-ジベンゾ[a,d]シクロヘプテン-10-(R)-酢酸 ]-プロパン-2-オール; (R)-1-[1,1-ジメチル-4-フェニル-ブチルアミノ]-3-[10,11-ジヒドロ -2-シアノ-3-オキシ-5H-ジベンゾ[a,d]シクロヘプテン-10-(R)-酢酸]- プロパン-2-オール; (R)-1-[1,1-ジメチル-2-フェノキシ-エチルアミノ]-3-[10,11-ジヒド ロ -2-シアノ-3-オキシ-5H-ジベンゾ[a,d]シクロヘプテン-10-(R)-酢酸]- プロパン-2-オール; (R)-1-[1,1-ジメチル-2-オキシベンジル-エチルアミノ]-3-[10,11-ジ ヒドロ-2-シアノ-3-オキシ-5H-ジベンゾ[a,d]シクロヘプテン-10-(R)- 酢酸]-プロパン-2-オール; (R)-1-[1,1-ジメチル-2-(2-ナフタレニル)エチルアミノ]-3-[3-オキシ- ジベンズ[b,f][1,4]オキサゼピン-11(10H)-オン]-プロパン-2-オール ・一塩酸塩; (R)-1-[1,1-ジメチル-2-(4-メトキシフェニル]-3-[3-オキシ-ジベンズ[ b,f][1,4]オキサゼピン-11(10H)-オン]-プロパン-2-オール・一塩酸 塩; (R)-1-[1,1-ジメチル-2-(1,1-ジメチル-4-フェニル)-ブチルアミノ]-3 -[3-オキシ-ジベンズ[b,f][1,4]オキサゼピン-11(10H)-オン]-プロパ ン-2-オール・一塩酸塩; (R)-1-[1,1-ジメチル-2-(1,1-ジメチル-2-オキシベンジル)-エチルアミ ノ]-3-[3-オキシ-ジベンズ[b,f][1,4]オキサゼピン-11(10H)-オン]- プロパン-2-オール・一塩酸塩; (R)-1-[1,1-ジメチル-2-[(2-ナフタレニル)エチルアミノ]-3-[3-オキシ -9,10-ジヒドロジベンズ[b,f][1,4]オキサゼピン]-2-プロパンオール・ 一塩酸塩; (R)-1-[1,1-ジメチル-2-(4-メトキシフェニル)エチルアミノ]-3-[3-オ キシ-9,10-ジヒドロジベンズ[b,f][1,4]オキサゼピン]-2-プロパンオー ル・一塩酸塩; (R)-1-[1,1-ジメチル-2-(1,1-ジメチル-4-フェニル)-ブチルアミノ]-3 -[3-オキシ-9,10-ジヒドロジベンズ[b,f][1,4]オキサゼピン]-2-プロ パンオール・一塩酸塩; (R)-1-[1,1-ジメチル-2-(1,1-ジメチル-2-オキシベンジル)エチルアミ ノ]-3-[3-オキシ-9,10-ジヒドロジベンズ[b,f][1,4]オキサゼピン]-2 -プロパンオール・一塩酸塩; (R)-1-[1,1-ジメチル-2-(2-ナフタレニル)エチルアミノ]-3-[3-オキシ- 9,10-ジヒドロジベンズ[b,f][1,4]オキサゼピン-11(10H)-カルボキ シメチル]-プロパン-2-オール・一塩酸塩; (R)-1-[1,1-ジメチル-2-(4-メトキシフェニル)エチルアミノ]-3-[3-オ キシ-9,10-ジヒドロジベンズ[b,f][1,4]オキサゼピン-11(10H)-カ ルボキシメチル]-プロパン-2-オール・一塩酸塩; (R)-1-[1,1-ジメチル-2-(1,1-ジメチル-4-フェニル)-ブチルアミノ]-3 -[3-オキシ-9,10-ジヒドロジベンズ[b,f][1,4]オキサゼピン-11(10 H)-カルボキシメチル]-プロパン-2-オール・一塩酸塩; (R)-1-[1,1-ジメチル-2-(1,1-ジメチル-2-オキシベンジル)エチルアミ ノ]-3-[3-オキシ-9,10-ジヒドロジベンズ[b,f][1,4]オキサゼピン-1 1(10H)-カルボキシメチル]-プロパン-2-オール・一塩酸塩; およびその医薬上許容される塩を包含する。 本発明の最も好ましい化合物は: (R)-3-[2-シアノ-4-[N-ベンジル-N-[4-メチルフェニルスルホニル]アミ ノ]フェノキシ]-1-[1,1-ジメチル-2-(4-メトキシフェニル)エチルアミノ]- プロパン-2-オール; (R)-3-[2-シアノ-4-[N-[4-メチルフェニルスルホニル]アミノ]フェノキシ ]-1-[1,1-ジメチル-2-(4-メトキシフェニル)エチルアミノ]-プロパン-2- オール; (R)-3-[2-シアノ-4-[N-メチル-N-[4-メチルフェニルスルホニル]アミノ] フェノキシ]-1-[1,1-ジメチル-2-(4-メトキシフェニル)エチルアミノ]-プ ロパン-2-オール; (R)-3-[2-シアノ-4-[N-メチル-N-[メチルスルホニル]アミノ]フェノキシ] -1-[1,1-ジメチル-2-(4-メトキシフェニル)エチルアミノ]-プロパン-2-オ ール; (R)-3-[2-シアノ-4-[N-ベンジル-N-[メチルスルホニル]アミノ]フェノキ シ]-1-[1,1-ジメチル-2-(4-メトキシフェニル)エチルアミノ]-プロパン-2 -オー ル; (R)-3-[2-シアノ-4-[N-ベンジル-N-[メチルスルホニル]アミノ]フェノキ シ]-1-[1,1-ジメチル-2-(2-ナフチル)エチルアミノ]-プロパン-2-オール; (R)-3-[2-シアノ-4-[N-ベンジル-N'-モルホリノ]ウレイド]フェノキシ]- 1-[1,1-ジメチル-2-(2-ナフチル)エチルアミノ]-プロパン-2-オール; (R)-3-[2-シアノ-4-[N-ベンジル-N'-モルホリノ]ウレイド]フェノキシ]- 1-[1,1-ジメチル-2-(4-メトキシフェニル)エチルアミノ]-プロパン-2-オ ール; (R)-3-[2-シアノ-4-[N-メチル-N'-モルホリノ]ウレイド]フェノキシ]-1- [1,1-ジメチル-2-(2-ナフチル)エチルアミノ]-プロパン-2-オール; (R)-3-[2-シアノ-4-[N-メチル-N'-モルホリノ]ウレイド]フェノキシ]-1- [1,1-ジメチル-2-(4-メトキシフェニル)エチルアミノ]-プロパン-2-オール ; (R)-3-[2-シアノ-4-[N-ベンジル-N-[4-メチルフェニルスルホニル]アミ ノ]フェノキシ]-1-[1,1-ジメチル-2-(2-ナフチル)エチルアミノ]-プロパン -2-オール; (R)-1-[1,1-ジメチル-2-(4-メトキシフェニル)エチルアミノ]-3-[2-シ アノ-4-(N,N-ジプロピルアミノカルボニル)フェノキシ]-プロパン-2-オール ; (R)-1-[1,1-ジメチル-2-(4-メトキシフェニル)エチルアミノ]-3-[2-シ アノ-4-(N-ペピリジニルカルボニル)フェノキシ]-プロパン-2-オール; (R)-1-[1,1-ジメチル-2-(4-メトキシフェニル)エチルアミノ]-3-[2-シ アノ-4-(N-ピロリジニルカルボニル)フェノキシ]-プロパン-2-オール; (R)-1-[1,1-ジメチル-2-(2-ナフチル)エチルアミノ]-3-[2-シアノ-4-( N,N-ジプロピルアミノカルボニル)フェノキシ]-プロパン-2-オール; (R)-1-[1,1-ジメチル-2-(2-ナフチル)エチルアミノ]-3-[2-シアノ-4-( N-ペピリジニルカルボニル)フェノキシ]-プロパン-2-オール; (R)-1-[1,1-ジメチル-2-(2-ナフチル)エチルアミノ]-3-[2-シアノ-4-( N-ピロリジニルカルボニル)フェノキシ]-プロパン-2-オール; N-[3-(2,3-ジクロロ-4-モルホリノスルファミル)フェノキシ-2(R)-ヒド ロキシプロピル]-2-(4-メトキシフェニル)-1,1-ジメチルエチルアミン; N-[3-(3-クロロ-2-シアノ-4-モルホリノスルファミル)フェノキシ-2(R)- ヒドロキシプロピル]-2-(4-メトキシフェニル)-1,1-ジメチルエチルアミン; N-[3-(3-クロロ-2-シアノ-4-ピロリジンスルファモイル)フェノキシ-2(R )-ヒドロキシプロピル]-2-(4-メトキシフェニル)-1,1-ジメチルエチルアミ ン; N-[3-(3-クロロ-2-シアノ-4-ピロリジノスルファミル)フェノキシ-2(R)- ヒドロキシプロピル]-2-(2-ナフチル)-1,1-ジメチルエチルアミン; N-[3-(3-クロロ-2-シアノ-4-モルホリノスルファミル)フェノキシ-2(R)- ヒドロキシプロピル]-2-(2-ナフチル)-1,1-ジメチルエチルアミン; N-[3-(3-クロロ-2-シアノ-4-チオモルホリノスルファミル)フェノキシ-2( R)-ヒドロキシプロピル]-2-(2-ナフチル)-1,1-ジメチルエチルアミン; N-[3-(3-クロロ-2-シアノ-4-チオモルホリノスルファミル)フェノキシ-2( R)-ヒドロキシプロピル]-2-(4-メトキシフェニル)-1,1-ジメチルエチルア ミン; N-[3-(2,3-ジクロロ-4-ピロリジノールスルファミル)フェノキシ-2(R)- ヒドロキシプロピル]-2-(4-メトキシフェニル)-1,1-ジメチルエチルアミン; N-[3-(2,3-ジクロロ-4-ピペリジノールスルファモイル)フェノキシ-2(R) -ヒドロキシプロピル]-2-(4-メトキシフェニル)-1,1-ジメチルエチルアミン ; N-[3-(3-クロロ-2-シアノ-4-モルホリノスルファミル)フェノキシ-2(R)- ヒドロキシプロピル]-2-(ベンジルオキシ)-1,1-ジメチルエチルアミン; N-[3-[3-クロロ-2-シアノ-4-(2'-シアノエト-1-イル)-シクロプロピルス ルファモイル]フェノキシ-2(R)-ヒドロキシプロピル]-2-(4-メトキシフェニ ル)-1,1-ジメチルエチルアミン; N-[3-[3-クロロ-2-シアノ-4-(2'-シアノエト-1-イル)-シクロプロピルス ルファモイル]フェノキシ-2(R)-ヒドロキシプロピル]-2-(2-ナフチル)-1, 1-ジメチルエチルアミン; N-[3-(3-クロロ-2-シアノ-4-モルホリノスルファミル)フェノキシ-2(R)- ヒドロキシプロピル]-2-(ベンジルオキシ)-1,1-ジメチルエチルアミン; N-[3-(2,3-ジクロロ-4-モルホリノスルファミル)フェノキシ-2(R)-ヒド ロキシプロピル]-4-フェニル-1,1-ジメチルブチルアミン; N-[3-(2,3-ジクロロ-4-モルホリノスルファミル)フェノキシ-2(R)-ヒド ロキシプロピル]-3-フェニル-1,1-ジメチルプロピルアミン; N-[3-(2,3-ジクロロ-4-モルホリノスルファミル)フェノキシ-2(R)-ヒド ロキシプロピル]-4-フェニル-1,1-ジメチルブチルアミン; (R)-1-[1,1-ジメチル-2-(4-メトキシフェニル)エチルアミノ]-3-[10, 11-ジヒドロ-2-シアノ-3-オキシ-5H-ジベンゾ[a,d]シクロヘプテン-1 0-(R)-酢酸]-プロパン-2-オール; (R)-1-[1,1-ジメチル-2-(4-メトキシフェニル)エチルアミノ]-3-[10, 11-ジヒドロ-2-シアノ-3-オキシ-5H-ジベンゾ[a,d]シクロヘプテン-1 0-(S)-酢酸]-プロパン-2-オール; (R)-1-[1,1-ジメチル-2-(2-ナフチル)エチルアミノ]-3-[10,11-ジヒ ドロ-2-シアノ-3-オキシ-5H-ジベンゾ[a,d]シクロヘプテン-10-(R)-酢 酸]-プロパン-2-オール; (R)-1-[1,1-ジメチル-2-(2-ナフチル)エチルアミノ]-3-[10,11-ジヒ ドロ-2-シアノ-3-オキシ-5H-ジベンゾ[a,d]シクロヘプテン-10-(S)-酢 酸]-プロパン-2-オール; (R)-1-[1,1-ジメチル-2-(2-ナフチル)エチルアミノ]-3-[10-エチルチ オ-2-シアノ-3-オキシ-5H-ジベンゾ[a,d]シクロヘプテン]-プロパン-2- オール; (R)-1-[1,1-ジメチル-2-(2-ナフチル)エチルアミノ]-3-[10-エチルチ オ-2-シアノ-3-オキシ-5H-ジベンゾ[a,d]シクロヘプテン]-プロパン-2- オール; (R)-1-[1,1-ジメチル-2-(2-ナフタレニル)エチルアミノ]-3-[3-オキシ- ジベンズ[b,f][1,4]オキサゼピン-11(10H)-オン]-プロパン-2-オール ・一塩酸塩; (R)-1-[1,1-ジメチル-2-(4-メトキシフェニル]-3-[3-オキシージベンズ [b,f][1,4]オキサゼピン-11(10H)-オン]-プロパン-2-オール・一塩酸 塩; (R)-1-[1,1-ジメチル-2-[(2-ナフタレニル)エチルアミノ]-3-[3-オキシ -9,10-ジヒドロジベンズ[b,f][1,4]オキサゼピン]-2-プロパンオール ・一塩酸塩; (R)-1-[1,1-ジメチル-2-(4-メトキシフェニル)エチルアミノ]-3-[3-オ キシ-9,10-ジヒドロジベンズ[b,f][1,4]オキサゼピン]-2-プロパンオ ール・一塩酸塩; (R)-1-[1,1-ジメチル-2-(2-ナフタレニル)エチルアミノ]-3-[3-オキシ- 9,10-ジヒドロジベンズ[b,f][1,4]オキサゼピン-11(10H)-カルボキ シメチル]-プロパン-2-オール・一塩酸塩; (R)-1-[1,1-ジメチル-2-(4-メトキシフェニル)エチルアミノ]-3-[3-オ キシ-9,10-ジヒドロジベンズ[b,f][1,4]オキサゼピン-11(10H)-カ ルボキシメチル]-プロパン-2-オール・一塩酸塩; およびその医薬上許容される塩を包含する。 本発明の化合物は、医薬上許容される塩およびその複合体として処方すること ができる。医薬上許容される塩はその投与される用量および濃度で非毒性である 。 医薬上許容される塩は、硫酸塩、塩酸塩、フマル酸塩、マレイン酸塩、リン酸 塩、スルファミン酸塩、酢酸塩、クエン酸塩、乳酸塩、酒石酸塩、メタンスルホ ン酸塩、エタンスルホン酸塩、ベンゼンスルホン酸塩、p−トルエンスルホン酸 塩、シクロヘキシルスルファミン酸塩およびキナ酸塩を含有するような酸付加塩 を包含する。医薬上許容される塩は、塩酸、マレイン酸、硫酸、リン酸、スルフ ァミン酸、酢酸、クエン酸、乳酸、酒石酸、マロン酸、メタンスルホン酸、エタ ンスルホン酸、ベンゼンスルホン酸、p−トルエンスルホン酸、シクロヘキシル スルファミン酸、フマル酸およびキナ酸などの酸から得ることができる。 医薬上許容される塩はまた、カルボン酸またはフェノールなどの酸性官能基が 存在する場合、ベンザチン、クロロプロカイン、コリン、ジエタノールアミン、 エチレンジアミン、メグルミン、プロカイン、アルミニウム、カルシウム、リチ ウム、マグネシウム、カリウム、ナトリウム、アンモニウム、アルキルアミンお よび亜鉛を含有するような塩基付加塩を包含する。 本発明は、標準的技法を用いて調製することのできる前記した式(I)の化合 物を提供する。本明細書に記載の好ましい化合物を調製する全体的な方法は、こ のセクションに記載されているように行うことができる。モデルとして本明細書 に記載 のプロトコルを用いて、当業者であれば本発明の別の化合物も容易に調製するこ とができる。 多くの化合物を合成するのに用いられる一般的方法は、スキーム1に記載され るように行うことができる。アリールアルコール(X−OH)のアセトン中溶液 を適当な塩基、例えばK2CO3と15分間加熱して反応させた。R−グリシジル ノシレートを添加し、一夜反応させて対応するグリシジルエーテル(スキーム1 )を得た。アルキルアルコールの場合には、強塩基、例えばNaH/DMFを用 いた。この方 法はまたアリールアルコールにも用いることができる。置換グリシジルエーテル と過剰量のアミン(典型的には、1,1−ジメチル−2−(4−メチルオキシフェ ニル)エチルアミン)の無水エタノール、アセトニトリル、THFまたは他の同様 の溶媒中溶液を、LiClO4などの適当な触媒の存在下、還流温度で一夜攪拌 させる。生成物を通常の相クロマトグラフィーにより精製する。対応する遊離塩 基を気相または4Mジオキサン溶液のHClと反応させることによりまたはいず れか他の標準的方法により、塩酸塩を調製する。 対応するo−置換アリールエーテルの合成をスキーム2−9に記載する。例え ば、2−シアノ-4-ニトロフェノール(スキーム2)をK2CO3と、つづいてヨ ウ化メチルと反応させて対応するアリールメチルエーテルを得、それをFe粉末 またはニトリル上にあるアリールニトロ基を還元することのできる他の還元剤で 処理してた王するアニリンを得る。こうして得られたアニリンを適当なスルホニ ルまたはカルボニルクロリド、例えばトシルまたはメシルクロリドあるいは4− モルホリンカルボニルクロリドとトリエチルアミンの存在下で反応させて対応す るスルホンアミドまたは尿素を生成する。スルホンアミドの窒素のアルキル化は 、適当な無水溶媒、例えばDMF中、適当な塩基、例えばNaHを用いて脱プロ トン化し、つづいて所望のアルキルハライド、例えば臭化ベンジルと反応させる ことにより行うことができる。ついでメチルエーテルをMe3PhSiおよびI2 またはコリジン中のLiIを用いて、あるいは当業者に公知の他の標準的脱保護 法を用いて除去した。2,3−ジ置換メチルエーテル(スキーム3)をFeの存 在下で臭素と反応させると位置特異的臭素化がなされる。ついで得られたブロミ ドを、カルボニルアミド化条件((Ph3)4Pd、CO、R12NH、DMF、加 熱)下で処理してアミドを得、それをLiI/コリジンを用いて脱保護し、対応 するアリールアルコールを得る。オルト置換アリールエーテル(スキーム4)の SOCl2で処理し、つづいて第一または第二アミンで処理し、p−スルホンアミド を得る。ついで、そのメチルエーテルをMe3PhSiおよびI2またはLiI/ 適当な溶媒、例えばコリジンを用いて、あるいは当業者に公知の他の標準的脱保 護法(スキーム2)を用いて除去し、所望のアリールアルコールを得る。メチル アリールエーテル (スキーム5)をAlCl3/EtSHを用いて対応するアリールアルコールに 変換する。アリールアルコールをパラホルムアルデヒドおよびSnCl4と反応 させることでアリールアルコールに選択的に隣接するようにシアノ基を導入して ホルミル誘導体を得る。そのホルミル基を対応するオキシムに変え、Ac2Oで 脱水し、シアノ-アリールエステルを得る。そのアリールエステルを最終の加水 分解に付し、所望のアリールアルコールを得る。ケトンのメチルアリールエーテ ルを脱保護し(スキーム6)、アリールアルコールならびにチオエノールエーテル を得る。フェノールのカリウム塩とのフッ化アリールの求核置換(スキーム7)に よりニアリールエーテルを得、それを還元し、ついで環化して環状アミドを得、 それをAlCl3/EtSHで脱保護して対応するアリールアルコールに変える。スキー ム7のアミドを三環式アニリドに還元し(スキーム8)、それをAlCl3/EtSHで 脱保護して対応するアリールアルコールに変える。スキーム8の三環式アニリド を適当な親電子物質でアルキル化し、対応するN−アルキル化物質を得る(スキ ーム9)。 官能基を適当に工夫および保護して、式(I)の残りの化合物の合成を、スキ ーム1−9と類似する方法により行う。 式(I)の化合物またはその医薬上許容される塩をヒトおよび他の哺乳動物に 使用するために、その物質は、通常、医薬組成物のような標準的製薬慣習にした がって処方される。 カルシウム溶解性化合物は、静脈内、腹腔内、皮下、筋肉内、経口、局所(経 皮)または経粘膜的投与を含む、種々の経路により投与することができる。全身 性投与の場合、経口投与が好ましい。経口投与の場合、例えば、化合物を、カプ セル、錠剤などの通常の経口投与形およびシロップ、エリキシルおよび濃縮ドロ ップなどの液体製剤に処方できる。 また、例えば、筋肉内、静脈内、腹腔内および皮下注射などの注射(非経口投 与)を用いてもよい。注射する場合、本発明の化合物を、液体に、好ましくは生 理学的に融和する緩衝液または溶液、例えばセイライン溶液、ハンク溶液または リンゲル溶液に処方する。加えて、該化合物を固体形に処方し、使用する直前に 再び溶解させるかまたは懸濁させてもよい。凍結乾燥形態を製造することもでき る。 全身性投与はまた、経粘膜または経皮手段により行うことができる。経粘膜ま たは経皮的に投与する場合、バリアーに浸透させるのに適当な浸透剤を処方に用 いる。このような浸透剤は、一般に、当該分野にて知られており、例えば、経粘 膜投与の場合、胆汁酸塩およびフシジン酸誘導体を包含する。加えて、界面活性 剤を用いて浸透を容易にすることもできる。経粘膜投与は、例えば、鼻腔スプレ ー、経直腸坐剤または経膣坐剤を介するものであってもよい。 局所投与の場合、当該分野にて一般的に知られているように、本発明の化合物 を、軟膏、膏薬、ゲルまたはクリームに処方することができる。 種々のカルシウム溶解性化合物の投与量は、化合物のIC50、EC50、その化 合物の生物学的半減期、患者の年齢、大きさおよび体重、ならびに患者に付随す る疾患または障害などの因子を考慮する標準法により決定することができる。考 慮すべきこれらの因子および他の因子の重要性は当業者にとって明らかである。 投与量はまた、投与経路および経口生物学的利用能度に依存する。例えば、経 口生物学的利用能の低い化合物の場合、比較的高い用量を投与しなければならな いか、または投与回数を増加させなければならないであろう。 組成物は単位投与形であることが好ましい。経口的使用の場合、例えば、錠剤 またはカプセルを投与してもよく、経鼻的使用の場合、計量したエアゾール用量 を投与してもよく、経皮的使用の場合、局所処方またはパッチを投与してもよく 、および経粘膜デリバリーの場合、バッカルパッチを投与してもよい。各ケース において、投与量は患者が単一投与で投与できるような量である。 経口投与用の単位投与は、各々、適当には、0.01ないし500mg/kg 、好ましくは、0.1ないし50mg/kgの式(I)の化合物またはその医薬 上許容される塩(遊離塩基として換算した)を含有する。非経口、経鼻、経口、 吸入、経粘膜または経皮経路の場合の一日用量は、適当には、0.01ないし1 00mg/kgの式(I)の化合物を含有する。局所処方は、適当には、0.0 1ないし5.0%の式(I)の化合物を含有する。活性成分を、所望の活性を十 分に示すように、一口に1ないし6回、好ましくは1回投与してもよく、そのこ とは当業者にとって自明である。 本明細書にて用いる場合、「モジュレーター」はアンタゴニストを意味する。 本明細書にて用いる場合、疾患の「治療」は、疾患の防止、遅延および予防を 包含するが、これに限定されるものではない。 本発明の化合物は、3以上の、好ましくは10以上の、最も好ましくは30以 上の、β−レセプター結合のカルシウムレセプター結合に対する割合(Ki価の 割合)を示すことが好ましい。 感染細胞をベースとする、治療または予防することができる疾患および障害は 、骨およびミネラル関連の疾患または障害;副甲状腺機能低下症;中枢神経系の 疾患または障害、例えば、発作、卒中、頭部損傷、脊髄損傷、心停止または新生 児窮迫にて起こるような低酸素誘発性神経細胞損傷、癲癇、アルツハイマー病、 ハンチントン病およびパーキンソン病などの神経変性疾患、痴呆、筋緊張、鬱病 、不安、パニック障害、強迫障害、外傷後ストレス障害、精神分裂病、神経性悪 性症候群、およびトゥーレット症候群;腎臓の過剰な水再吸収に関連する疾患、 例えばADH分泌異常症候群(SIADH)、異常に低い血清中副甲状腺ホルモ ン濃度に関連する疾患、硬変、うっ血性心不全、およびネフローゼ;高血圧;カ チオン性抗生物質(例えば、アミノグリコシド抗生物質)より由来の腎毒性の予 防および/または減少;下痢および結腸痙攣などの腸運動障害;GI潰瘍疾患; サルコイドーシスなどの過剰なカルシウム吸収を伴うGI疾患;自己免疫疾患お よび器官移植拒絶反応;扁平上皮癌および膵炎を包含する。 本発明の好ましい態様にて、本発明の化合物を、脈動方式にて血清中副甲状腺 ホルモン(PTH)濃度を増大させるのに用いる。血清中PTH濃度の増大は、 副甲状腺機能低下症、骨肉腫、歯周疾患、骨折、変形性関節症、慢性関節リウマ チ、パジェット病、原発性上皮小体機能亢進症および骨粗鬆症などの疾患の治療 にて助けとなることができる。血清中PTH濃度の増大は、骨およびミネラル関 連疾患を含む、種々の疾患を治療するのに用いることができる。 本発明の種々の具体例としては、血清中PTHの増大が、1時間まで、1時間 ないし24時間、1時間ないし12時間、1時間ないし6時間、1時間ないし5 時間、1時間ないし4時間、2時間ないし5時間、2時間ないし4時間または3 時間ない し約6時間の持続期間であるように、化合物を患者に投与することが挙げられる 。 種々の付加的な具体例としては、患者における血清中PTHピークよりも、0 .5倍まで、0.5ないし5倍、5ないし10倍および少なくとも10倍大きく、 血清中PTHを増大させるように、化合物を患者に投与することが挙げられる。 血清中濃度ピークは、治療を受けていない患者について測定する。 式(I)の化合物および経口投与した場合に活性であるその医薬上許容される 塩は、シロップ、錠剤、カプセルおよびロゼンジとして処方することができる。 シロップ製剤は、一般に、化合物または塩の液体担体、例えば、フレーバー剤ま たは着色剤を含む、エタノール、落花生油、オリーブ油、グリセリンまたは水中 溶液または懸濁液を有してなるであろう。組成物が錠剤形である場合、固体製剤 の調製に慣用的に使用されるいずれの医薬担体も用いることができる。そのよう な担体として、例えば、ステアリン酸マグネシウム、白陶土、タルク、アカシア 、ステアリン酸、澱粉、ラクトースおよびシュークロースが挙げられる。組成物 がカプセル形である場合、例えば、前記した担体をハードゼラチンカプセル殻に て用いる、いずれの慣用的カプセル化も適当である。組成物がソフトゼラチン殻 カプセルの形態である場合、分散液または懸濁液の調製に慣用的に用いられるい ずれの医薬担体、例えば水性ガム、セルロース、シリケートまたは油を考慮する ことができ、ソフトゼラチンカプセル殻に配合される。 典型的な非経口用組成物は、化合物または塩の、非経口的に許容される油、例 えば、ポリエチレングリコール、ポリビニルピロリドン、レシチン、アラキス油 またはゴマ油を含んでいてもよい滅菌水性または非水性担体中溶液または懸濁液 を有してなる。 典型的な吸入用組成物は、乾燥粉末として投与してもよい溶液、懸濁液または エマルジョンの形態であるか、またはジクロロジフルオロメタンまたはトリクロ ロフルオロメタンなどの通常の噴射剤を用いるエアゾールの形態である。 典型的な坐剤処方は、式(I)の化合物またはこの方法にて投与した場合に活 性であるその医薬上許容される塩と、結合剤および/または滑沢剤、例えば高分 子グリコール、ゼラチン、カカオバターまたは他の低溶融植物油脂あるいはその 合成類 似体とを有してなる。 典型的な皮膚および経皮処方は、通常の水性または非水性ビヒクルを含んでな り、例えばクリーム、軟膏、ローションまたはペーストであるか、または薬用プ ラスター、パッチまたは膜の形態である。 患者が一用量を投与することができるように、組成物は、単位投与形、例えば 錠剤、カプセルまたは計量エアゾール形態であることが好ましい。 本発明の化合物を本明細書の教示に従って投与した場合、許容できない毒物学 的作用は考えられない。 式(I)の化合物の生物学的活性を以下の試験にて示す: (I)カルシウムレセプター阻害剤アッセイ カルシウム溶解活性を、試験化合物の、ヒトカルシウムレセプターを安定して 発現するHEK293 4.0−7細胞における細胞外Ca2+により惹起される細胞 内Ca2+の増大を遮断するためのIC50を決定することで測定した。HEK293 4.0−7細胞を、Rpgersら、J.Bone Miner.Res.10 Suppl.1:S483、1995(出 典明示により本明細書の一部とする)に記載されているように構築した。細胞内 Ca2+の増大は細胞外Ca2+を1から1.75mMに増大させることで惹起された。 細胞内Ca2+をfluo-3蛍光性カルシウム指示薬を用いて測定した。 その操作は次のとおりである: 細胞を、T−150フラスコ中、5%CO2:95%空気の下、37℃で選択 培地(10%ウシ胎仔血清および200μg/mlのヒグロマイシンBを補足し たDMEM)に維持し、90%の集密まで成長させた。培地をデカンテーション し、細胞の単層を37℃に保持したリン酸緩衝セイライン(PBS)で2回洗浄 した。2回目の洗浄の後、6mlのPBS中0.02%EDTAを加え、37℃ で4分間インキュベーションした。インキュベーションの後、細胞を緩やかに攪 拌することで分散させた。2または3個のフラスコからの細胞をプールし、ペレ ット状にした(100xg)。その細胞性ペレットをSPF−PCB+(10-1 5ml)に再び懸濁させ、遠心により再びペレット状にした。これを2回洗浄し た。硫酸塩およびリン酸塩不含の副甲状腺細胞緩衝液(SPF−PCB)は20 mM Na−Hepes、p H7.4、126mM NaCl、5mM KClおよび1mM MgCl2を含有する。SPF −PCBを造って、4℃で貯蔵した。使用する田こ、SPF−PCBに1mg/ mlのD−グルコースおよび1mM CaCl2を補足し、ついで2つのフラクション に分けた。1のフラクションに、ウシ血清アルブミン(BSA:フラクションV 、ICN)を5mg/mlで加えた(SPF−FCB+)。この緩衝液は、細胞 の洗浄、ローディングおよび維持に用いた。BSA不含フラクションは、蛍光の 測定のためにキュベットにて細胞を希釈するために用いた。ペレットを2.2μ M fluo-3(Molecular Probes)を含有するSPF−PCB+(10ml)に再 び懸濁させ、室温で35分間インキュベーションした。そのインキュベーション の後、細胞を遠心操作によりペレット状にした。得られたペレットをSPF−P CB+で洗浄した。この洗浄を行った後、細胞を1−2x106個/mlの密度 でSPF−PCB+に再び懸濁させた。蛍光シグナルを記録するために、300 μlの細胞懸濁液を1mM CaCl2および1mg/mlのD−グルコースを含有す る1.2mlのSPF緩衝液に希釈した。蛍光の測定は、分光蛍光計を用い、一 定速度で攪拌しながら、37℃で行った。励起および放出波長を、各々、485 および535nmで測定した。蛍光シグナルを較正するために、ジギトニン(エ タノール中5mg/ml)を加えてFmaxを得、トリス−EGTA(2.5Mトリ ス−塩基、0.3M EGTA)を添加することにより見かけFminを決定した。 細胞内カルシウムの濃度を次式を用いて計算した: 細胞内カルシウム=(F−Fmin/Fmax)xKd;式中、Kd=400nMであ る。 試験化合物のカルシウム溶解活性の可能性の測定するために、細胞を試験化合 物(または対照としてのビヒクル)と一緒に90秒間インキュベーションし、細 胞外Ca2+の濃度を1から2mMに増加させた。カルシウム溶解性化合物を、濃度 依存性方式にて、細胞外Ca2+により惹起される細胞内Ca2-の濃度の増大を遮断す るその能力により検出した。 一般に、カルシウムレセプター阻害剤アッセイにてより低IC50価を有する化 合物が、さらに好ましい化合物である。50μMよりも大きいIC50を有する化 合物 は不活性であると考えられる。好ましい化合物は10μM以下のIC50を有する 化合物であり、さらに好ましい化合物は1μMのIC50を有し、最も好ましい化 合物は0.1μM以下のIC50を有する。(II)カルシウムレセプター結合アッセイ ヒト副甲状腺カルシウムレセプター(「HuPCaR」)で安定的にトランス フェクションしたHEK293 4.0−7細胞をT180組織培養フラスコに削 り落とした。1μMロイペプチン、0.04μMペプスタチンおよび1mM PM SFを含有するプロテアーゼ阻害剤カクテルの存在下にある緩衝液(50mMト リス−HCl、pH7.4、1mMEDTA、3mM MgCl2)中でポリトロン均 質化またはガラスドンシング(glass douncing)に付すことで原形質膜を得る。 等分した膜を急速冷凍し、−80℃で貯蔵した。3H標識した化合物を81Ci /ミリモルの放射特異的活性にまで放射性標識し、等分し、放射化学安定性のた めに液体窒素に貯蔵した。 典型的な反応混合物は、0.5mlの反応容量にて、0.1%ゼラチンおよび1 0%EtOHを含有する均質化緩衝液中に、2nM 3H化合物((R,R)−N− 4'−メトキシ−t−3,3'−メチル−1'−エチルフェニル−1−(1−ナフチ ル)エチルアミン)、4−10μgの膜を含有する。インキュベーションを、氷 水浴中、12x75のポリエチレン管で行う。各管に25μlの試験試料/10 0%EtOHを加え、つづいて400μlの冷却したインキュベーション緩衝液 および25μlの20nM 3H−化合物/100%EtOHを加える。結合反応 はインキュベーション緩衝液に希釈した80−200μg/mlのHEK293 4.0−7膜(50μl)を添加し、4℃で30分間インキュベーションすること で開始する。洗浄緩衝液は、0.1%PEIを含有する50mMのトリス−塩酸 である。非特異的結合を100倍過剰な非標識均質リガンドを添加することで測 定する。その結合は全結合の約30%である。Brandel Harvestorを用い、1% PEIで予備処理したGF/Cフィルター上で急速濾過を行うことで結合反応を 終える。フィルターをシンチレーション流体に入れ、放射活性を液体シンチレー ション計数により評価する。(III)β−アドレナリン作動性レセプター結合アッセイ β−アドレナリン作動性レセプターアッセイを以下のように行う。インキュベ ーションを37℃の水浴中ポリエチレン試験管で行う。各試験管に、50μlの 試験試料を加え、つづいて300μlのアッセイ緩衝液(500mMトリス−塩 酸、pH7.5)および50μlの20nM[3H]−ジヒドロアルプレノロール を加える。結合反応を3.75mg/mlの十分に洗浄したラット皮質膜/アッ セイ緩衝液(100μl)を添加し、37℃で30分間インキュベーションする ことで開始させる。非特異的結合を10μMのアルプレノロールの存在下で測定 する。反応体の最終濃度は、0.5mlの反応容量にて、2nM[3H]−ジヒドロ アルプレノロールおよび75mg/mlのラット皮質膜である。 アッセイ緩衝液に15分間浸したGF/Cフィルター(メリーランド州、ゲテ ィスバーグ、Brandel)上に氷冷したアッセイ緩衝液と一緒に急速濾過を行うこ とで結合反応を終える。反応物をまず3mlの冷却したアッセイ緩衝液(4℃) で希釈し、ついでそのフィルター上に吸引し、つづいて3x3mlの洗浄液を吸 引した。フィルターディスクを、5mlのScintiSafe50%(ペンシルベニア州 、ピッツバーグ、Fisher Scientific)を含む、7mlのポリプロピレンシンチレ ーションバイアルに入れ、一夜にわたって計数した。 β−アドレナリン作動性活性は、適当な官能基を用い、構造を修飾することで 減少させることができる。β−アドレナリン作動性レセプター活性およびβ−ア ドレナリン作動性レセプターとの結合は標準的操作により測定することができる 。例えば、Rivaら、Mol.Pharmacol.36:201−210、1989を参照のこと。 本発明の一の具体例において、カルシウム溶解性化合物は、上記したβ−アド レナリン作動性レセプター結合アッセイを用いて測定した場合、β−アドレナリ ン作動性レセプターで≧0.1μMのKiを有する。他の具体例では、β−アド レナリン作動性レセプターアッセイを用いて測定した場合、カルシウム溶解性化 合物は、≧1.0μMのKiおよび≧10.0μMのKiを有する。 以下の実施例は例示であって、本発明の範囲を限定するものではない。実施例 実施例1 ( R)-3-[2-シアノ-4-[N-ベンジル-N-[4-メチルフェニルスルホニル]アミ ノフェノキシ]-1-[1,1-ジメチル-2-(4-メトキシフェニル)エチルアミノ]- プロパン-2-オール・塩酸塩の調製 a)5-ニトロ-2-メトキシベンゾニトリル 2-シアノ-4-ニトロフェノール(3.5g,21ミリモル)、K2CO3(5.9 g、42ミリモル)およびMeI(9.08g、64ミリモル)のアセトン(5 0ミリリットル)中混合物を還流温度で一夜加熱した。混合物を冷却して濃縮し 、水に溶かし、攪拌し、黄色固体を濾過して風乾した(3.0g、79%)。 b)5-アミノ-2-メトキシルベンゾニトリル EtOH/H2O(100ミリリットル、9:1)中の上記した実施例1(a )の化合物(8.5g、47.7ミリモル)、鉄粉(13.3g、238.6ミリモ ル)およびNH4Cl(1.3g、23.9ミリモル)を還流温度で2時間加熱し た。混合物を熱濾過した。濾液を濃縮し、H2Oに溶かし、攪拌し、濾過し、こ うして得られた淡黄色固体を風乾し、標記化合物5.0g(71%)を得た。 c)2-メトキシ-5-[[N-4-メチルフェニル]スルホニル]アミノベンゾニトリ ル 実施例1(b)(2.0g、13.6ミリモル)およびEt3N(1.44g、1 4.7モル)のCH2Cl2(20ミリリットル)中攪拌混合物に、塩化p−トル エンスルホニル(2.72g、14.7ミリモル)を加えた。室温で一夜攪拌した 後、混合物を濃縮し、H2Oに溶かし、EtOAcで抽出し、ブラインで洗浄し 、MgSO4で乾燥させ、濾過し、濃縮し、Et2Oでトリチュレーションして灰 白色固体の標記化合物2.50g(60%)を得た。 d)2-メトキシ-5-[[N-4-メチルフェニル]スルホニル-N-ベンジル]アミノベ ンゾニトリル NaH(ヘキサンで予備洗浄した、60%油状物、0.15g、3.6ミリモル )のDMF(20ミリリットル)中攪拌懸濁液に、実施例1(c)の化合物(1 .0g、3.3ミリモル)を少しずつ添加した。室温で1時間攪拌した後、臭化ベ ンジル(0.6g、3.4ミリモル)を加え、室温で一夜攪拌し続けた。混合物を H2Oでクエンチし、EtOAcで抽出した。有機抽出液をブラインで洗浄し、 MgSO4で乾燥させ、濃縮して褐色固体の標記化合物0.7g(58%)を得た 。 e)2-ヒドロキシル-5-[[N-4-メチルフェニル]スルホニル-N-ベンジル]ア ミノベンゾニトリル 実施例1(d)の化合物(0.70g、1.7ミリモル)、PhSiMe3(0.41g 、2.6ミリモル)およびヨウ素(0.67g、2.6751ミリモル)の混合物 を130℃で3時間加熱した。混合物を冷却し、飽和水性NaHSO3を加え、 EtOACで抽出した。有機抽出液をH2O、ブラインで洗浄し、MgSO4で乾 燥させ、濾過し、濃縮し、フラッシュカラムクロマトグラフィー(40%EtO Ac/ヘキサン)で精製し、明褐色固体の標記化合物(0.20g、30%)を 得た。 f)2-シアノ-4-[N-ベンジル-N-[4-メチルフェニルスルホニル]アミノ]フ ェニルグリシドール 実施例1(e)(0.20g、0.5ミリモル)、K2CO3および2R-(−)-グ リシジル-3-ニトロベンゼンスルホネート(0.16g、0.6ミリモル)のアセ トン (5ミリリットル)中混合物を24時間還流した。混合物を冷却し、濃縮し、H2 Oに溶かし、EtOAc(3x)で抽出した。有機抽出液を飽和NaHCO3、 ブラインで洗浄し、MgSO4で乾燥させ、濾過し、濃縮し、フラッシュカラム クロマトグラフィー(35%EtOAc/ヘキサン)で精製して、灰白色泡沫体 として標記化合物(0.148g、65%)を得た。 g)N-[2R-ヒドロキシ-3-[[2-シアノ-4-[N-ベンジル-N-[4-メチルフェ ニルスルホニル]アミノ]フェノキシ]プロピル-1,1-ジメチル-2-[4-メトキシ フェニル]エチルアミン・塩酸塩 実施例1(f)(0.145g、0.3ミリモル)、LiClO4(0.10g、 0.6ミリモル)および4-メトキシフェニル-1,1-ジメチル(0.07g、0. 4ミリモル)の乾燥アセトニトリル(5ミリリットル)中混合物を還流温度で2 4時間加熱した。その混合物を冷却して濃縮し、H2Oに溶かし、EtOAc( 3x)で抽出した。合した有機抽出液をブラインで洗浄し、MgSO4で乾燥さ せ、濾過し、濃縮し、フラッシュカラムクロマトグラフィー(3%MeOH/C H2Cl2)で精製して無色油を得、それをメタノール中で攪拌し、4M HCl を加え、濃縮し、エーテルでトリチュレーションして灰白色固体として標記化合 物(0.120g、60%)を得た。 MS(M+1、m/z):614.4。 元素分析:C353934S・HCl・1.25H2Oとして、計算値(%);C, 62.48;H,6.21;N,6.24;測定値(%);C,62.44;H,6 .30;N,6.25。 実施例2 ( R)-3-[2-シアノ-4-N-[4-メチルフェニルスルホニル]アミノフェノキシ]- 1-[1,1-ジメチル-2-(4-メトキシフェニル)エチルアミノ]-プロパン-2-オ ール・塩酸塩の調製 a)2-ヒドロキシル-5-[[N-4-メチルフェニル]スルホニル]アミノベンゾニ トリル 実施例1(d)(0.50g、1.6542ミリモル)、PhSiMe3(0.40g、 2.5ミリモル)およびヨウ素(0.63g、2.5ミリモル)の混合物を130 ℃で3時間加熱した。混合物を冷却し、飽和水性NaHSO3を加え、EtOA cで抽出した。有機抽出液をH2O、ブラインで洗浄し、MgSO4で乾燥させ、 濾過し、濃縮し、フラッシュカラムクロマトグラフィー(40%EtOAc/ヘ キサン)で精製し、明黄色固体として標記化合物(0.25g、51%)を得た 。b)2-シアノ-4-N-[4-メチルフェニル]スルホニル]アミノ]フェニルグリシド ール 実施例2(a)(0.25g、0.8ミリモル)、K2CO3(0.12g、0.9 ミリモル)および2R-(−)-グリシジル-3-ニトロベンゼンスルホネート(0. 2g、0.9ミリモル)のアセトン(5ミリリットル)中混合物を24時間還流 した。混合物を冷却し、濃縮し、H2Oに溶かし、EtOAc(3x)で抽出した。有 機抽出液を飽和NaHCO3、ブラインで洗浄し、MgSO4で乾燥させ、濾過し、濃 縮し、 フラッシュカラムクロマトグラフィー(60%EtOAc/ヘキサン)で精製し、灰 白色泡沫体として標記化合物(0.15g、65%)を得た。 c)N-[2R-ヒドロキシ-3-[[2-シアノ-4-[N-ベンジル-N-[4-メチルフェ ニル]スルホニル]アミノ]フェノキシ]プロピル-1,1-ジメチル-2-[4-メトキ シフェニル]エチルアミン・塩酸塩 実施例2(b)(0.22g、0.8ミリモル)、LiClO4(0.21g、0.1. 5ミリモル)および4-メトキシフェニル-1,1-ジメチルエチルアミン(0.1 6g、0.9ミリモル)の乾燥アセトニトリル(5ミリリットル)中混合物を還 流温度で24時間加熱した。混合物を冷却して濃縮し、H2Oに溶かし、EtOAc( 3x)で抽出した。合した有機抽出液をブラインで洗浄し、MgSO4で乾燥させ、 濾過し、濃縮し、フラッシュカラムクロマトグラフィー(3%MeOH/CH2Cl2)に 付して精製し、無色油として得、それをメタノール中にて攪拌し、4MHClを 加え、濃縮し、エーテルにてトリチュレーションし、黄色泡沫体として標記化合 物(64mg、16%)を得た。 MS(M+1,m/z):524.4。 元素分析:C283335S・HClとして、計算値(%):C,60.05;H, 6.11;N,7.50;測定値(%):C,60.40;H,6.30;N,7.25 。 実施例3 ( R)-3-[2-シアノ-4-[N-メチル-N-[4-メチルフェニルスルホニル]アミノ ]フェノキシ]-1-[1,1-ジメチル-2-(4-メトキシフェニル)エチルアミノ]- プロパン-2-オール・塩酸塩の調製 a)2-メトキシ-5-[[N-4-メチルフェニル]スルホニル-N-ベンジル]アミノ ベンゾニトリル NaH(ヘキサンで予備洗浄した、60%油状物、0.080g、1.9ミリモル )のTHF(15ミリリットル)中攪拌懸濁液に、実施例1(c)からの化合物 (0.50g、1.6ミリモル)を少しずつ添加した。室温で1時間攪拌した後、 ヨウ化メチル(0.28g、1.9ミリモル)を加え、4時間還流した。混合物を 冷却し、H2Oに溶かし、EtOAcで抽出した。有機抽出液をブラインで洗浄し、Mg SO4で乾燥させ、濃縮して黄色固体の標記化合物(0.45g、86%)を得た。b)2-ヒドロキシル-5-[N-メチル-N-[4-メチルフェニルスルホニル]アミノ ]ベンゾニトリル 実施例3(a)の化合物(0.45g、1.4ミリモル)、PhSiMe3(0.42g 、2.8ミリモル)およびヨウ素(0.72g、2.8ミリモル)の混合物を130 ℃で3時間加熱した。混合物を冷却し、飽和水性NaHSO3を加え、EtOAcで抽出し た。有機抽出液をH2O、ブラインで洗浄し、MgSO4で乾燥させ、濾過し、濃縮し 、フラッシュカラムクロマトグラフィー(40%EtOAc/ヘキサン)に付して精 製し、明黄色油として標記化合物(0.214g、50%)を得た。 c)2-シアノ-4-[N-ベンジル-N-[4-メチルフェニルスルホニル]アミノ]フ ェニルグリシドール 実施例3(b)の化合物(0.2g、0.7ミリモル)、K2CO3(0.20g 、1.4ミリモル)および2R-(−)-グリシジル-3-ニトロベンゼンスルホネー ト(0.2g、0.7ミリモル)のアセトン(5ミリリットル)中混合物を24時 間還流した。混合物を冷却し、濃縮し、H2Oに溶かし、EtOAc(3x)で抽出し た。有機抽出液を飽和NaHCO3、ブラインで洗浄し、MgSO4で乾燥させ、濾過し、 濃縮して、黄褐色固体の標記化合物(0.24g、95%)を得た。 d)(R)-3-[2-シアノ-4-[N-メチル-N-[4-メチルフェニルスルホニル]ア ミノ]フェノキシ]-1-[1,1-ジメチル-2-(4-メトキシフェニル)エチルアミノ ]-プロパン-2-オール・塩酸塩 実施例3(c)の化合物(0.24g、0.7ミリモル)、LiClO4(0.092g 、0.7ミリモル)および4-メトキシフェニル-1,1-ジメチルエチルアミン(0. 12g、0.7ミリモル)の乾燥アセトニトリル(5ミリリットル)中混合物を還 流温度で24時間加熱した。混合物を冷却して濃縮し、H2Oに溶かし、EtOAc( 3x)で抽出した。合した有機抽出液をブラインで洗浄し、MgSO4で乾燥させ、 濾過し、濃縮し、フラッシュカラムクロマトグラフィー(5%MeOH/CH2Cl2)に 付して精製し、灰白色泡沫体を得、それをメタノール中で攪拌し、4M HClを加 え、濃縮し、エーテル中でトリチュレーションし、灰白色固体として標記化合物 (0.20g、55%)を得た。 MS(M+1、m/z):524.4。 元素分析:C293535S・HClとして、計算値(%);C,60.67;H,6 .32+N,7.32;測定値(%)C,60.40;H,6.30;N,7.50。 実施例4 ( R)-3-[2-シアノ-4-[N-ベンジル-N-[メチルスルホニル]アミノ]フェノキ シ]-1-[1,1-ジメチル-2-(4-メトキシフェニル)エチルアミノ]-プロパン-2 -オール・塩酸塩の調製 a)5-アミノ-2-フルオロベンゾニトリル 5-ニトロ-2-フルオロベンゾニトリル(10g、60.2ミリモル)、鉄粉( 17g、0.3モル)およびNH4Cl(1.7g、30ミリモル)のEtOH/H2O(1 00ミリリットル,9:1)中混合物を還流温度で2時間加熱した。混合物を熱 濾過した。濾液を濃縮し、H2Oに溶かし、攪拌し、濾過し、風乾して黄褐色固 体として標記化合物(5.0g、71%)を得た。 b)2-フルオロ-5-[N-メチルスルホニル]アミノベンゾニトリル 実施例4(a)の化合物(5.0g、36.7ミリモル)およびEt3N(3.9g 、38.5モル)のCH2Cl2(20ミリリットル)中攪拌冷却(0℃)混合物に、 塩化メタンスルホニル(4.42g、38.5ミリモル)を加えた。室温で一夜攪 拌した後、混合物をH2Oでクエンチし、エーテルで抽出した。合した有機抽出 液をブラインで洗浄し、MgSO4で乾燥させ、濾過し、濃縮して、褐色固体として 標記化合物(6.8g、87%)を得た。 c)2-フルオロ-5-[[N-メチル]スルホニル-N-ベンジル]アミノベンゾニトリ ル NaH(ヘキサンで予備洗浄した、60%油状物、0.20g、4.7ミリモル) のDMF(15ミリリットル)中攪拌懸濁液に、フルオロベンゾニトリル中の実 施例4(b)からの化合物(1.0g、4.7ミリモル)を少しずつ添加した。室 温で1時間攪拌した後、臭化ベンジル(0.80g、4.7ミリモル)を加え、一 夜還流し、H2Oでクエンチし、エーテルで抽出し、ブラインで洗浄し、MgSO4で 乾燥させ、濃縮し、フラッシュカラムクロマトグラフィー(50%EtOAc/ヘキサ ン)に付して精製し、橙色油として標記化合物(1.03g、73%)を得た。 d)2-ヒドロキシ-5-[N-ベンジル-N-メチルスルホニル]アミノベンゾニトリ ル 実施例4(c)からの化合物(2g、6.7ミリモル)、KOAc(1g、10.1 ミリモル)および18-クラウン-6エーテル(2.7g、10.17ミリモル)の MeCN(30ミリリットル)中混合物を還流温度で24時間加熱した。混合物を冷 却し、20ミリリットルの1N NaOHを加え、室温で48時間攪拌し、濃縮し、 エーテル(捨てられる)で抽出した。水層を酸性化し、EtOAcで抽出し、MgSO4で 乾燥させ、濃縮し、橙色泡沫体として標記化合物(1.2g、57%)を得た。 e)2-シアノ-4-[[N-ベンジル-N-メチルスルホニル]アミノ]フェニルグリシ ドール 実施例4(d)の化合物(1.1g、3.8ミリモル)、K2CO3(1.06g、 7.6ミリモル)および2R-(−)-グリシジル-3-ニトロベンゼンスルホネート( 1.0g、3.8ミリモル)のアセトン(20ミリリットル)中混合物を還流温度 で24時間加熱した。混合物を冷却し、濃縮し、H2Oに溶かし、EtOAc(3x) で抽出した。有機抽出液を飽和NaHCO3、ブラインで洗浄し、MgSO4で乾燥させ、 濾過し、濃縮し、黄色固体として標記化合物(1.4g、99%)を得た。 f)(R)-3-[2-シアノ-4-[N-ベンジル-N-[メチルスルホニル]アミノ]フェ ノキシ]-1-[1,1-ジメチル-2-(4-メトキシフェニル)エチルアミノ]-プロパ ン-2-オール・塩酸塩 実施例4(e)からの化合物(0.50g、1.4ミリモル)、LiClO4(0.1 9g、1.4ミリモル)および4-メトキシフェニル-1,1-ジメチルエチルアミ ン(0.25g、1.4ミリモル)の乾燥アセトニトリル(5ミリリットル)中混 合物を還流温度で24時間加熱した。混合物を冷却し、濃縮し、H2Oに溶かし 、EtOAc(3x)で抽出した。合した有機抽出液をブラインで洗浄し、MgSO4で乾 燥させ、濾過し、濃縮し、フラッシュカラムクロマトグラフィー(4% MeOH/ CH2Cl2)に付して精製して黄色泡沫体を得、それをメタノール中に攪拌し、 4M HClを加え、濃縮し、エーテルでトリチュレーションし、黄色泡沫体として 標記化合物(0.70g、87%)を得た。 MS(M+1、m/z):524.4。 元素分析:C293535S・HClとして、計算値(%)C,60.67;H,6. 32;N,7.32;測定値(%)C,60.40;H,6.30;N,7.50。 実施例5 ( R)-3-[2-シアノ-4-[N-メチル-N-[メチルスルホニル]アミノ]フェノキシ] -1-[1,1-ジメチル-2-(4-メトキシフェニル)エチルアミノ]-プロパン-2-オ ール・塩酸塩の調製 a)2-メトキシ-5-[[N-メチル]スルホニル]アミノベンゾニトリル 実施例4(b)の操作に従って、標記化合物を黄褐色固体(2.50g、82 %)として調製した。 b)2-メトキシ-5-[N-メチル-N-メチルスルホニル]アミノベンゾニトリル 実施例3(a)の操作に従って、標記化合物を黄褐色固体(0.44g、83 %)として調製した。 c)2-ヒドロキシ-5-[N-メチル-N-メチルスルホニル]アミノベンゾニトリル 実施例3(b)の操作に従って、標記化合物を黄褐色固体(0.068g、16 %)として調製した。 d)2-シアノ-4-[[N-メチル-N-メチルスルホニル]アミノ]フェニルグリシド ール 実施例3(c)の操作に従って、標記化合物を褐色油(0.083g、99% )として調製した。 e)(R)-3-[2-シアノ-4-[N-メチル-N-[メチルスルホニル]アミノ]フェノ キシ]-1-[1,1-ジメチル-2-(4-メトキシフェニル)エチルアミノ]-プロパン- 2-オール・塩酸塩 実施例3(d)の操作に従って、標記化合物を黄褐色固体(0.07g、48 %)として調製した。 MS(M+1、m/z):462.2。 元素分析:C233135S・HCl・H2Oとして:計算値(%)C,53.52; H,6.64;N,8.13;測定値(%)C,53.39;H,6.38;N,7.94 。 実施例6 ( R)-3-[2-シアノ-4-[N-メチルスルホニルアミノ]フェノキシ]-1-[1,1- ジメチル-2-(4-メトキシフェニル)エチルアミノ]-プロパン-2-オール・塩酸 塩の調製 実施例4(f)の化合物(0.30g、0.5ミリモル)のMeOH(5ミリリット ル)中溶液を10%Pd/C(0.07g)にて室温で一夜水素化した。触媒を 濾過し、濾液を濃縮し、フラッシュクロマトグラフィー(7%MeOH/CH2Cl2 )に付して精製して黄色油を得、それをMeOHに溶がし、p−ジオキサン中4M H Clを加え、濃縮し、エーテルでトリチュレーションし、黄色泡沫体として標記化 合物(0.08g、32%)を得た。 MS(M+1、m/z):448.3。 元素分析;C222935S・HCl・2H2Oとして;計算値(%)C,51.10 ;H,6.62;N,8.12;測定値(%)C,50.86;H,6.42;N,7.9 0。 実施例7 ( R)-3-[2-シアノ-4-[N-ベンジル-N-[メチルスルホニル]アミノ]フェノキ シ]-1-[1,1-ジメチル-2-(2-ナフチル)エチルアミノ]-プロパン-2-オール ・塩酸塩の調製 実施例4(e)の化合物(0.36g、1ミリモル)、LiClO4(0.14g、1 ミリモル)および1,1-ジメチル-2-[2-ナフチル]エチルアミン(0.2g、1 ミリモル)の乾燥アセトニトリル(8ミリリットル)中混合物を還流温度で24 時間加熱した。混合物を冷却して濃縮し、H2Oに溶かし、EtOAc(3x)で抽出 した。合した有機抽出液をブラインで洗浄し、MgSO4で乾燥させ、濾過し、濃縮 し、フラッシュカラムクロマトグラフィー(3%MeOH/CH2Cl2)に付して精製し 、黄色泡沫体として標記化合物(0.40g、71%)を得た。 MS(M+1、m/z):468.2。 元素分析;C323534S・H2Oとして;計算値(%)C,66.75;H,6 .47;N,7.29;測定値(%)C,66.84;H,6.20;N,7.50。 実施例8 ( R)-3-[2-シアノ-4-[N-[メチルスルホニル]アミノ]フェノキシ]-1-[1,1 - ジメチル-2-(2-ナフチル)エチルアミノ]-プロパン-2-オール・塩酸塩の調製 実施例7(a)の化合物(0.20g、0.3ミリモル)のMeOH(5ミリリット ル)中溶液を10%Pd/C(0.06g)にて室温で一夜水素化した。触媒を 濾過し、濾液を濃縮し、フラッシュカラムクロマトグラフィー(5%MeOH/CH2C l2)に付して精製して黄色油を得、それをMeOHに溶かし、p−ジオキサン中4M HClを加え、濃縮し、エーテルでトリチュレーションし、黄色固体として標記化 合物(0.08g、44%)を得た。 MS(M+1、m/z):468.2。 元素分析;C252934S・HCl・0.25H2Oとして;計算値(%)C,55 .60;H,6.34;N,7.70;測定値(%)C,55.60;H,6.20;N, 7.50。 実施例9 N-[(R)-2-ヒドロキシ-3-(2-シアノ-3-クロロフェノキシ)プロピル-1,1- ジメチル-2-ベンジルオキシエチルアミンの調製 NaH(0.8g、33.7ミリモル)のDMF(15ミリリットル)中0℃溶液 に、3-アミノ-3-メチルプロパンオールをゆっくりと添加した。0℃で3時間 攪拌した後、反応物を室温に加温し、臭化ベンジル(5.76g、33.7ミリモ ル)をゆっくりと加え、ついで室温でさらに18時間攪拌した。H2O(150ミ リリットル)を加えて反応物をクエンチし、アミンをジエチルエーテル(3x1 00ミリリットル)に抽出した。有機層を合し、飽和塩化ナトリウム(水性)( 100ミリリットル)で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、真空下で濃縮した 。残渣をショートパス蒸留に付して精製し、標記化合物(2.1g)を得た。 GC/EI−MS、m/z(相対強度)179(M+、0)、92(6)、91 (75)、88(8)、77(11)、65(26)、62(6)、58(10 0)、57(6)、51(7)、43(5)、42(17)、41(10)。 実施例10 ( R)-1-[1,1-ジメチル-2-(4-メトキシフェニル)エチルアミノ]-3-[2-シ アノ-4-(N,N-ジプロピルアミノカルボニル)フェノキシ]-プロパン-2-オール ・塩酸塩の調製 a)2-シアノ-4-(N,N-ジプロピルアミノカルボニル)メトキシフェノールの 調製 3-シアノ-4-メトキシ安息香酸メチル(5g、26ミリモル、ランカスター (Lancaster))をメタノール(100ミリリットル)に溶かし、1M NaOH水溶 液(52ミリリットル、52ミリモル)を用いて室温で5時間処理した。反応物 を半分の体積にまで蒸発させ、3N HCl水溶液で酸性化し、CHCl3で抽出し、無 水MgSO4で乾燥させ、濾過し、蒸発させて対応する酸(3.5g)を得、それをさ らに精製することなく用いた。 上記物質(3g、16.9ミリモル)をベンゼン(40ミリリットル)および DMF(1ミリリットル)に溶かし、塩化オキサリル(1.52ミリリットル、 17.4ミリモル)と反応させた。得られた反応混合物を室温で1.5時間攪拌し た。反応物を0℃に冷却し、DIEA(4.55ミリリットル、26.1ミリモル )で処理し、4等分に分けた。一部(6.33ミリモル)をジプロピルアミン( 880マイクロリットル、6.33ミリモル)で処理し、ついで室温で16時間 攪拌した。反応物をEtOAcで希釈し、ブラインで洗浄し、無水MgSO4で乾燥させ、 濾過して蒸発させた。残渣をフラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル、CHCl 3中5%MeOH)に付して精製し、標記化合物(820mg)を得た。 b)2-シアノ-4-(N,N-ジプロピルアミノカルボニル)フェノールの調製 上記の実施例10(a)の化合物(820mg、3.1ミリモル)をコリジン (40ミリリットル)に溶かし、LiI(845mg、6.31ミリモル)と反応さ せ、還流温度で16時間攪拌した。反応物を3N HClに溶かし、EtOAcで抽出し 、無水MgSO4で乾燥させ、濾過し、蒸発させて、約20%の未反応メチルエーテ ルを含む標記化合物(630mg、2.04ミリモル)を得た。 c)[2-シアノ-4-(N,N-ジプロピルアミノカルボニル)]フェニルR-グリシジ ルエーテルの調製 実施例10(b)(470mg、2.04ミリモル)、K2CO3(563mg 、4.08ミリモル)および(2R)-(−)-グリシジル-3-ニトロベンゼンスル ホネート(528mg、2.04ミリモル)を、アセトン(30ミリリットル) 中、還流温度で18時間加熱した。溶媒を真空下で半分の容量にまで濃縮し、H2 O中に注ぎ、EtOAcで抽出した。合した有機抽出液を乾燥(MgSO4)させ、蒸発 させ、残渣をカラムクロマトグラフィー(シリカゲル、80%EtOAc/ヘキサン )に付して精製し、標記化合物を透明油として得た。 d)(R)-1-[1,1-ジメチル-2-(4-メトキシフェニル)エチルアミノ]-3-[2 -シアノ-4-(N,N-ジプロピルアミノカルボニル)フェノキシ]-プロパン-2-オ ールの調製 実施例10(c)の化合物(380mg、2.1ミリモル)および過塩素酸リ チウム(426mg、4.02ミリモル)のエタノール(25ミリリットル)中 溶液を還流温度で12時間加熱した。反応物を蒸発させてフラッシュクロマトグ ラフィー(シリカゲル、クロロホルム中5%MeOH)に付して精製し、上記化合物 の遊離塩基を得た。この物質をジクロロメタンに溶かし、1モル当量の1N塩酸 /メタノー ルで処理した。エーテルを添加して、結晶を形成させ、つづいて収集し、真空オ ーブンで乾燥させて標記化合物(150mg)を得た。 ESMS[M+H]+=482。 実施例11 ( R)-1-[1,1-ジメチル-2-(4-メトキシフェニル)エチルアミノ]-3-[2-シ アノ-4-(N-プロピルアミノ)フェノキシ]-プロパン-2-オールの調製 a)(R)-1-[1,1-ジメチル-2-(4-メトキシフェニル)エチルアミノ]-3-[2 -シアノ-4-(N-プロピルアミノ)フェノキシ]-プロパン-2-オール・塩酸塩の調 製 実施例10(a)においてジプロピルアミンの代わりにプロピルアミンを用い る以外、実施例10の操作に従って、7mgの標記化合物を調製した。 ESMS[M+H]+=440。 実施例12 ( R)-1-[1,1-ジメチル-2-(4-メトキシフェニル)エチルアミノ]-3-[2-シ アノ-4-(N-ペピリジニルカルボニル)フェノキシ]-プロパン-2-オール・塩酸 塩の調製 a)(R)-1-[1,1-ジメチル-2-(4-メトキシフェニル)エチルアミノ]-3-[2 -シアノ-4-(N-ペピリジニルカルボニル)フェノキシ]-プロパン-2-オールの調 製 実施例10(a)のジプロピルアミンの代わりにピペリジンを用いる以外、実 施 例10に記載の操作に従って、標記化合物(150mg)を調製した。 ESMS[M+H]+=467。 実施例13 ( R)-1-[1,1-ジメチル-2-(4-メトキシフェニル)エチルアミノ]-3-[2,3- ジクロロ-4-(N-モルホリニルカルボニル)フェノキシ]-プロパン-2-オール・ 塩酸塩の調製 a)2,3-ジクロロ-4-ブロモアニソール Wyrick,S.D.;Smith,F.T.;Kemp,W.E.;Grippo,A.A.、Journal of Modicinal Chemistry,1987,Vo1.30,No.10P.の方法を用いて2,3-ジクロロアニソール( アルドリッチ(Aldrich)、1.0g、5.65ミリモル)を臭素化し、白色固体と して標記化合物(729mg、50%)を得た。 b)2,3-ジクロロ-4-(モルホリノカルボニル)アニソール 実施例13(a)の化合物(150mg、0.59ミリモル)をDMF(8ミ リリットル)に溶かし、モルホリン(0.52ミリリットル、5.9ミリモル)を 加えた。アルゴンを該溶液に5分間通気し、つづいてCOを5分間通気した。テ トラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(75mg、0.065ミリ モル)を加え、COをさらに5分間通気し、その混合物をCO(バルーン)下、 110℃で攪拌した。DMFを減圧下で蒸発させ、ついでキシレンと共沸蒸留さ せた。残渣をフラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル、2.5x20.5cm 、50%EtOAc/ヘキサン)に付して精製し、標記化合物(90mg、53%) を得た。 c)2,3-ジクロロ-4-(モルホリノカルボニル)フェノール 実施例13(b)の化合物(76mg、0.26ミリモル)を、I.T.Harrison 、J.C.S.Chem.Comm.,1969、616頁の方法に従って、脱メチル化し、粗褐色固体と して標記化合物を得、精製することなく次の工程に用いた。d)2,3-ジクロロ-4-(N-モルホリノカルボニル)フェニルグリシジルエーテ ル 実施例13(c)の化合物(72mg)、(2R)-(−)-グリシジル3-ニトロ ベンゼンスルホネート(85mg、0.33ミリモル)およびK2CO3(50m g、0.36ミリモル)を還流温度でアセトン下14時間攪拌した。反応混合物 を冷却し、濾過し、蒸発させ、残渣をフラッシュクロマトグラフィー(シリカゲ ル、2.5x17.5cm、50%-70%-100%EtOAc/ヘキサン)に付して 精製し、標記化合物(42mg、49%)を得た。 e)(R)-1-[1,1-ジエチル-2-(4-メトキシフェニル)エチルアミノ]-3-[2 ,3-ジクロロ-4-(N-モルホリノカルボニル)フェノキシ]-プロパン-2-オール ・塩酸塩 実施例13(d)の化合物(42mg、0.127ミリモル)および1,1-ジ メチル-2-(4-メトキシフェニル)エチルアミン(28mg、0.156ミリモル )をCH3CN(10ミリリットル)に溶かし、LiClO4(21mg、0.197ミ リ モル)を加え、その混合物を還流温度で18時間攪拌した。混合物を真空下で濃縮 し、フラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル、2.5x17.5cm、5%Me OH/CHCl3(200ミリリットル)、10%MeOH/CHCl3(100ミリリットル ))に付して精製し、遊離塩基としての標記化合物(55mg、85%)を得た 。この物質を、その遊離塩基をCH2Cl2に溶かし、得られた溶液をMeOH中HCl(1 05マイクロリットル)で処理し、次にまずCH2Cl2を蒸発させ、つづいてヘキサ ンを蒸発させることにより、対応する塩酸塩に変えた。 MS(ES)m/e 511.2[M+H]+ 実施例14 ( R)-3-[2-シアノ-4-[N-メチル-N'-モルホリノ]ウレイド]フェノキシ]-1- [11-ジメチル-2-(2-ナフチル)エチルアミノ]-プロパン-2-オールの調製 a)2-メトキシル-5-N-[[4-モルホリノ]カルボニル]アミノベンゾニトリル 2-メトキシ1-5-アミノベンゾニトリル(2g、12.34ミリモル)および ピリジン(1.28g、16.2ミリモル)の乾燥CH2Cl2(20ミリリットル)中 攪拌混合物に、塩化4−モルホリンカルボニル(2.42g、16.2ミリモル) を加えた。室温で24時間攪拌した後、混合物をCH2Cl2で希釈し、H2O、ブラ インで洗浄し、MgSO4で乾燥させ、濃縮して橙色固体(3.04g、86%)を得 た。 b)2-メトキシル-5-[N-メチル-N-[[4-モルホリノ]カルボニル]アミノ]ベ ン ゾニトリル NaH(60%、ヘキサンで予備洗浄、0.2g、4.98ミリモル)の乾燥DM F(10ミリリットル)中攪拌懸濁液に、実施例14(a)の化合物(1g、3 .8ミリモル)を加えた。室温で1時間攪拌した後、ヨウ化メチル(1.62g、 11.5ミリモル)を加え、一夜攪拌し、H2Oに溶かし、EtOAcで抽出した。有 機抽出液をブラインで洗浄し、MgSO4で乾燥させ、濃縮して褐色油(1.0g、9 8%)を得た。 c)2-ヒドロキシ-5-[N-メチル-N-[[4-モルホリノ]カルボニル]アミノ]ベ ンゾニトリル 実施例1(e)に従って、標記化合物を黄色油(0.33g、40%)として 調製した。 d)2-シアノ-5-[N-メチル-N-[[4-モルホリノ]カルボニル]アミノ]フェニ ルグリシドール 実施例1(f)に従って、標記化合物を褐色油(0.23g、60%)として 調製した。 e)(R)-3-[2-シアノ-4-[N-メチル-N'-モルホリノ]ウレイド]フェノキシ] -1-[1,1-ジメチル-2-(2-ナフチル)エチルアミノ]-プロパン-2-オールの合 成 実施例7の操作に従って、標記化合物を灰白色泡沫体(0.6g、56%)と して調製した。 MS(m+1、m/z):417.6。 元素分析;C303644・1.5H2Oとして;計算値(%)C,66.28;H ,7.23;N,10.3;測定値(%)C,66.61;H,6.96;N,9.92。 実施例15 N-[3-(2,3-ジクロロ-4-ジプロピルスルファモイル)フェノキシ-2(R)-ヒ ドロキシプロビル]-2-(4-メトキシフェニル)-1,1-ジメチルエチルアミン・ 塩酸塩 a)(2,3-ジクロロ-4-メトキシ)フェニルスルホニルクロリド 2,3-ジクロロアニソール(アルドリッチ、9.0g、50.8ミリモル)をH.Ha radaら、Chem Pharm Bull(1987)35(8)3195-3214の方法にて用い、白色固体 の標記化合物(13.3g、95%)を得た。 b)N,N-ジプロピル-(2,3-ジクロロ-4-メトキシ)フェニルスルホンアミド 実施例15(a)の化合物(8.0g、29.0ミリモル)をCH2Cl2(200ミ リリットル)に溶かし、EtOH(40ミリリットル)中のジプロピルアミン(11 .9ミリリットル、87.1ミリモル)を−20℃で添加した。氷浴を取り外し、 混合物を1.5時間攪拌した。混合物をH2O中に注ぎ、CH2Cl2で抽出した。合し た有機抽出液をH2O、ブラインで洗浄し、真空下で濃縮し、トルエンと共沸蒸 留して明褐色油としての標記化合物(9.8g、100%)を得た。c)N,N-ジプロピル-2,3-ジクロロ-4-ヒドロキシフェニルスルホンアミド 実施例15(b)の化合物(10.0g、29.4ミリモル)、ヨウ素(14. 9g、58.8ミリモル)およびトリメチルフェニルシラン(15.1ミリリット ル、88.2ミリモル)を一緒に攪拌し、110℃に18時間加熱した。混合物 を水性Na2S2O3中に注ぎ、EtOAcで抽出し、乾燥(MgSO4)させ、真空下で濃縮乾 固し、カラムクロマトグラフィー(シリカゲル、40%EtOAc/ヘキサン)に付 して精製し、透明油状物(9.2g、86%)を得た。 d)[2,3-ジクロロ-4-(N,N-ジプロピルスルファモイル)]フェニル グリシ ジルエーテル 実施例15(c)の化合物(5.0g、15.3ミリモル)、K2CO3(6.4 g、46.0ミリモル)および(2R)-(−)-グリシジル 3-ニトロベンゼンスル ホネート(5.6g、15.3ミリモル)を、アセトン(250ミリリットル)中 、還流温度に18時間加熱した。溶媒を真空下で半分の容量にまで濃縮し、H2 O中に注ぎ、EtOAcで抽出し、合した有機抽出液をMgSO4上で乾燥させ、蒸発させ てカラムクロマトグラフィー(シリカゲル、40%EtOAc/ヘキサン)に付して 精製し、透明な油状物の標記化合物(4.9g、84%)を得た。 e)N-[3-(2,3-ジクロロ-4-ジプロピルスルファモイル)フェノキシ-2(R) -ヒドロキシプロピル]-N-[2-(4-メトキシフェニル)-1,1-ジメチル]エチル アミ ン・塩酸塩 実施例15(d)の化合物(1.6g、4.2ミリモル)、1,1-ジメチル-2- (4-メトキシフェニル)エチルアミン(0.75g、4.2ミリモル)およびLiClO4 (0.89g、8.4ミリモル)をCH3CN(150ミリリットル)に溶かし、 18時間還流した。混合物を真空下で濃縮し、カラムクロマトグラフィー(シリ カゲル、8%MeOH/CH2Cl2)に付して精製し、白色固体として標記化合物(1.0 g、44%)を得た。この化合物を、MeOH中1M HCl(1.7ミリリットル)を 加え、5分間攪拌し、真空下で濃縮し、トルエンと、ついでCH2Cl2と共沸蒸留さ せることにより、その塩酸塩に変えた。 MS(ES)m/e 561.1[M+H]+ 実施例16 N-[3-(2,3-ジクロロ-4-ジプロピルスルファモイル)フェノキシ-2(R)-ヒ ドロキシプロピル]-2-(2,3-ジクロロフェニル)-1,1-ジメチルエチルアミン ・塩酸塩 1,1-ジメチル-2-(4-メトキシフェニル)エチルアミンの代りに1,1-ジメ チル-2-(2,3-ジクロロフェニル)エチルアミンを用いることを除いて、実施例 15の操作に従って、標記化合物(33mg)を調製した。 MS(ES)m/e 599.1[M+H]+ 実施例17 N-[3-(3-クロロ-2-シアノ-4-ジメチルスルファモイル)フェノキシ-2(R)- ヒドロキシプロピル]-2-(4-メトキシフェニル)-1,1-ジメチルエチルアミン ・塩酸塩 a)2-クロロ-6-メトキシベンゾニトリル 2-クロロ-6-フルオロベンゾニトリル(アルドリッチ、5.0g、32.1ミ リモル)をMeOH(100ミリリットル)、NaPMe(25重量%溶液7.4ミリリッ トル、32.1ミリモル)に溶かし、18時間還流した。混合物を濃縮し、EtOAc /H2Oに注ぎ、EtOAcで抽出し、標記化合物(5.3g、59%)を得た。 b)(2-クロロ-3-シアノ-4-メトキシ)フェニルスルホニルクロリド 2,3-ジクロロアニソールの代わりに実施例17(a)の化合物を用いる以外 、実施例15(a)の操作に従って、標記化合物を調製した。 c)N-[2(R)-ヒドロキシ-3-(3-クロロ-2-シアノフェノキシ-4-ジメチル スルホンアミジル)プロピル]-N-[2-(4-メトキシフェニル)-1,1-ジメチルエ チル]アミン・塩酸塩 ジプロピルアミンの代わりにジメチルアミンを用い、実施例15(a)の代わ りに実施例17(a)の化合物を用いる以外、実施例15(b)-15(e)の 操作に従って、標記化合物(21mg)を調製した。 MS(ES)m/e 496.2[M+H]+ 実施例18 N-[3-(2,3-ジクロロ-4-モルホリノスルファモイル)フェノキシ-2(R)-ヒ ドロキシプロピル]-2-(4-メトキシフェニル)-1,1-ジメチルエチルアミン ジプロピルアミンの代わりにモルホリンを用いる以外、実施例15の操作に従 って、標記化合物(5mg)を調製した。 実施例19 N-[3-(3-クロロ-2-シアノ-4-モルホリノスルファモイル)フェノキシ-2(R )-ヒドロキシプロビル]-2-(4-メトキシフェニル)-1,1-ジメチルエチルアミ ン・塩酸塩 実施例1(c)の操作の代わりにI.T.Harrison Chem.Comm.1969 616頁の方法 を用い、ジメチルアミンの代わりにモルホリンを用いる、実施例17(c)の方 法により標記化合物(70mg)を調製した。 MS(ES)m/e 538.2[M+H]+ 実施例20 N-[3-(3-クロロ-2-シアノ-4-ピロリジノスルファモイル)フェノキシ-2(R )-ヒドロキシプロピル]-2-(4-メトキシフェニル)-1,1-ジメチルエチルアミ ン・塩酸塩 モルホリンの代わりにピロリジンを用いる、実施例19の方法により標記化合 物(105mg)を調製した。 MS(ES)m/e 522.1[M+H]+ 実施例21 N-[3-(3-クロロ-2-シアノ-4-ピロリジノスルファモイル)フェノキシ-2(R )-ヒドロキシプロピル]-2-(4-フルオロフェニル)-1,1-ジメチルエチルアミ ン・塩酸塩 1,1-ジメチル-2-(4-メトキシフェニル)エチルアミンの代わりに1,1-ジ メチル-2-(4-フルオロフェニル)エチルアミンを用い、実施例20の方法によ り標記化合物(35mg)を調製した。 MS(ES)m/e 510.1[M+H]+ 実施例22 N-[3-(3-クロロ-2-シアノ-4-ピロリジノスルファモイル)フェノキシ-2(R )-ヒドロキシプロピル]-2-(2-ナフチル)-1,1-ジメチルエチルアミン・塩酸 1,1-ジメチル-2-(4-メトキシフェニル)エチルアミンの代わりに1,1-ジ メチル-2-(2-ナフチルエチルアミン)を用い、実施例20の方法により標記化 合物(130mg)を調製した。 MS(ES)m/e 542.2[M+H]+ 実施例23 N-[3-(3-クロロ-2-シアノ-4-モルホリノスルファモイル)フェノキシ-2(R )-ヒドロキシプロピル]-2-(4-フルオロフェニル)-1,1-ジメチルエチルアミ ン・塩酸塩 1,1-ジメチル-2-(4-メトキシフェニル)エチルアミンの代わりに1,1-ジ メチル-2-(4-フルオロフェニル)エチルアミン)を用い、実施例19の方法によ り標記化合物(130mg)を調製した。 MS(ES)m/e 526.2[M+H]+ 実施例24 N-[3-(3-クロロ-2-シアノ-4-モルホリノスルファモイル)フェノキシ-2(R )-ヒドロキシプロピル]-2-(2-ナフチル)-1,1-ジメチルエチルアミン・塩酸 1,1-ジメチル-2-(4-メトキシフェニル)エチルアミンの代わりに1,1-ジ メチル-2-(2−ナフチルエチルアミン)を用い、実施例19の方法により標記化 合物(100mg)を調製した。 (ES)m/e 558.2[M+H]+ 実施例25 N-[3-(3-クロロ-2-シアノ-4-チオモルホリノスルファモイル)フェノキシ- 2(R)-ヒドロキシプロピル]-2-(2-ナフチル)-1,1-ジメチルエチルアミン・ 塩酸塩 モルホリンの代わりにチオモルホリンを用い、実施例24の方法により標記化 合物(30mg)を調製した。 MS(ES)m/e 574.2[M+H]+ 実施例26 N-[3-(3-クロロ-2-シアノ-4-チオモルホリノスルファモイル)フェノキシ- 2(R)-ヒドロキシプロピル]-2-(4-メトキシフェニル)-1,1-ジメチルエチル アミン・塩酸塩 モルホリンの代わりにチオモルホリンを用い、実施例19の方法により標記化 合物(30mg)を調製した。 MS(ES)m/e 554.3[M+H]+ 実施例27 N-[3-[3-クロロ-2-シアノ-4-(2'-シアノエト-1-イル)-シクロプロピルス ルファモイル]フェノキシ-2(R)-ヒドロキシプロピル]-2-(4-メトキシフェニ ル)-1,1-ジメチルエチルアミン・塩酸塩 モルホリンの代わりに3-(シクロプロピルアミノ)プロピオニトリル(Transwor ld Chemicals)を用い、実施例19の方法により標記化合物(70mg)を調製 した。 MS(ES)m/e 561.3[M+H]+ 実施例28 N-[3-[3-クロロ-2-シアノ-4-(2'-シアノエト-1-イル)-シクロプロピルス ルファモイル]フェノキシ-2(R)-ヒドロキシプロピル]-2-(2-ナフチル)-1, 1-ジメチルエチルアミン・塩酸塩 1,1-ジメチル-2-(4-メトキシフェニル)エチルアミンの代わりに1,1-ジ メチル-2-(2-ナフチルエチルアミン)を用い、実施例27の方法により標記化 合物(85mg)を調製した。 MS(ES)m/e 581.3[M+H]+ 実施例29 N-[3-[3-クロロ-2-シアノ-4-(ベンジル-シクロプロピル)スルファモイル] フェノキシ-2(R)-ヒドロキシプロピル]-2-(2-ナフチル)-1,1-ジメチルエ チルアミン・塩酸塩 a)N-シクロプロピル(2-クロロ-3-シアノ-4-メトキシフェニル)スルホンア ミド ジプロピルアミンの代わりにシクロプロピルアミン(アルドリッチ)を用いる 実施例15(b)の方法により、実施例17(b)の化合物を利用して標記化合 物を調製した。 b)N-シクロプロピル-N-ベンジル(2-クロロ-3-シアノ-4-メトキシフェニ ル)スルホンアミド アセトン(40ミリリットル)中の実施例29(a)の化合物(1.3g、5. 0ミリモル)、K2CO3(0.69g、5.0ミリモル)および臭化ベンジル( 0.60ミリリットル、5.0ミリモル)を18時間還流した。溶液を濃縮し、Et OAc/H2Oに注ぎ、EtOAcで抽出し、乾燥させ、濃縮乾固させ、標記化合物(1. 8g、96%)を得た。 c)N-2(R)-ヒドロキシ-3-[3-クロロ-2-シアノ-4-[(N-プロピオニトリ ル-N-シクロプロピル)スルファミジル]フェノキシプロピル]-N-[2-(2-ナフ チルフェニル)-1,1-ジメチルエチル]アミン・塩酸塩 N-モルホリノ(2-クロロ-3-シアノ-4-メトキシフェニル)スルホンアミドの 代わりに実施例29(b)の化合物を用い、実施例24の方法により標記化合物 (25mg)を調製した。 MS(ES)m/e 618.3[M+H]+ 実施例30 N-[3-[3-クロロ-2-シアノ-4-(ベンジル-シクロプロピル)スルファモイル] フェノキシ-2(R)-ヒドロキシプロピル]-2-(4-メトキシフェニル)-1,1-ジ メチルエチルアミン・塩酸塩 1,1-ジメチル-2-(2-ナフチルエチルアミン)の代わりに1,1-ジメチル-2 -(4-メトキシフェニル)エチルアミンを用い、実施例29の方法により標記化合 物(105mg)を調製した。 MS(ES)m/e 598.3[M+H]+ 実施例31 N-[3-[3-クロロ-2-シアノ-4-(4'-N-t-ブトキシカルボニルピペラジノ) スルファモイル]フェノキシ)-2(R)-ヒドロキシプロピル]-2-(4-メトキシフ ェニル)-1,1-ジメチルエチルアミン・塩酸塩 モルホリンの代わりにt-ブチル-1-ピペラジンカルボキシレート(アルドリッ チ)を用い、実施例19の方法により標記化合物(20mg)を調製した。 MS(ES)m/e 637.4[M+H]+ 実施例32 N-[3-(2,3-ジクロロ-4-ジプロピルスルファモイル)フェノキシ-2(R)-ヒ ドロキシプロピル]-2-(2-ナフチル)-1,1-ジメチルエチルアミン・塩酸塩 実施例15(e)の1,1-ジメチル-2-(4-メトキシフェニル)エチルアミン の代わりに1,1-ジメチル-2-(2-ナフチル)エチルアミンを用い、実施例15 の操作に従って、標記化合物(157mg)を調製した。 MS(ES)m/e 581.2[M+H]+ 実施例33 N-[3-(2,3-ジクロロ-4-プロピルスルファモイル)フェノキシ-2(R)-ヒド ロキシプロピル]-2-(4-メトキシフェニル)-1,1-ジメチルエチルアミン・塩 酸塩 実施例15(b)のジプロピルアミンの代わりにプロピルアミンを用い、実施 例15の操作に従って、標記化合物(211mg)を調製した。 MS(ES)m/e 519.1[M+H]+ 実施例34 N-[3-(2,3-ジクロロ-4-スルファモイル)フェノキシ-2(R)-ヒドロキシプ ロピル]-2-(4-メトキシフェニル)-1,1-ジメチルエチルアミン・塩酸塩 実施例15(b)のジプロピルアミンの代わりにアンモニア(メタノール中2 M)を用い、実施例15の操作に従って、標記化合物(14mg)を調製した。 分取HPLC[PRP-1、21.5x250mm、30%CH3CN/H2O(0 .1%TFA含有]に付して精製した。 MS(ES)m/e 477.0[M+H]+ 実施例35 N-[3-(2,3-ジクロロ-4-メチルスルファモイル)フェノキシ-2(R)-ヒドロ キシプロピル]-2-(4-メトキシフェニル)-1,1-ジメチルエチルアミン・塩酸 実施例15(b)のジプロピルアミンの代わりにメチルアミン(メタノール中 2M)を用い、実施例15の操作に従って、標記化合物(123mg)を調製し た。 MS(ES)m/e 491.1[M+H]+ 実施例36 N-[3-(2,3-ジクロロ-4-ピロリジノスルファモイル)フェノキシ-2(R)-ヒ ドロキシプロピル]-2-(4-メトキシフェニル)-1,1-ジメチルエチルアミン・ 塩酸塩 実施例15(b)のジプロピルアミンの代わりにピロリジンを用い、実施例1 5の操作に従って、標記化合物(255mg)を調製した。 MS(ES)m/e 531.2[M+H]+ 実施例37 N-[3-(2,3-ジクロロ-4-ピペリジノスルファモイル)フェノキシ-2(R)-ヒ ドロキシプロピル]-2-(4-メトキシフェニル)-1,1-ジメチルエチルアミン・ 塩酸塩 実施例15(b)のジプロピルアミンの代わりにピペリジンを用い、実施例1 5の操作に従って、標記化合物(800mg)を調製した。 MS(ES)m/e 545.3[M+H]+ 実施例38 N-[3-(2,3-ジクロロ-4-シクロプロピルスルファモイル)フェノキシ-2(R) -ヒドロキシプロピル]-2-(4-メトキシフェニル)-1,1-ジメチルエチルアミン ・塩酸塩 実施例15(b)のジプロピルアミンの代わりにシクロプロピルアミンを用い う実施例15の操作に従い、実施例15(c)の操作の代わりに実施例5に記載 の脱保護操作に従って、標記化合物(138mg)を調製した。 MS(ES)m/e 517.1[M+H]+ 実施例39 N-[3-[3-クロロ-2-シアノ-4-(4'-N-t-ブトキシカルボニルピペラジノ) スルファモイル]フェノキシ)-2(R)-ヒドロキシプロピル]-2-(2-ナフチル)- 11-ジメチルエチルアミン・塩酸塩 1,1-ジメチル-2-(4-メトキシフェニル)エチルアミンの代わりに1,1-ジ メチル-2-(2-ナフチル)エチルアミンを用い、実施例31の方法により、標記 化合物(10mg)を調製した。 MS(ES)m/e 657.4[M+H]+ 実施例40 ( R)-3-[2-シアノ-4-[N-ベンジル-N'-モルホリノ]ウレイド]フェノキシ]- 1-[1,1-ジメチル-2-(2-ナフチル)エチルアミノ]-プロパン-2-オールの調 a)2-メトキシル-5-N-[[4-モルホリノ]カルボニル]アミノベンゾニトリル 2-メトキシ1-5-アミノベンゾニトリル(2g、12.34ミリモル)および ピリジン(1.28g、16.2ミリモル)の乾燥CH2Cl2(20ミリリットル)中 攪拌混合物に、塩化4-モルホリンカルボニル(2.42g、16.2ミリモル) を加えた。室温で24時間攪拌した後、混合物をCH2Cl2で希釈し、H2O、ブラ インで洗浄し、MgSO4で乾燥させ、濃縮して橙色固体(3.04g、86%)を得 た。 b)2-メトキシル-5-[N-メチル-N-[[4-モルホリノ]カルボニル]アミノ]ベ ンゾニトリル NaH(60%、ヘキサンで予備洗浄、0.2g、4.98ミリモル)の乾燥DM F(10ミリリットル)中攪拌懸濁液に、実施例14(a)の化合物(1g、3 .8ミリモル)を添加した。室温で1時間攪拌した後、ヨウ化メチル(1.62g 、11.5ミリモル)を加え、一夜攪拌し、H2Oに溶かし、EtOAcで抽出した。 有機抽出液をブラインで洗浄し、MgSO4で乾燥させ、濃縮して褐色油(1.0g、 98%)を得た。 c)2-ヒドロキシ-5-[N-メチル-N-[[4-モルホリノ]カルボニル]アミノ]ベ ンゾニトリル 実施例1(e)に従って、標記化合物を黄色油として調製した(0.33g、 40%)。 d)2-シアノ-5-[N-メチル-N-[[4-モルホリノ]カルボニル]アミノ]フェニ ルグリシドール 実施例1(f)に従って、標記化合物を褐色油として調製した(0.23g、 60%)。 e)(R)-3-[2-シアノ-4-[N-ベンジル-N'-モルホリノ]ウレイド]フェノキシ ]-1-[1,1-ジメチル-2-(2-ナフチル)エチルアミノ]-プロパン-2-オールの 合成 実施例7の操作に従って、標記化合物を灰白色泡沫体として調製した(0.6 g、56%)。 MS(m+1、m/z):417.6。 元素分析;C303644・1.5H2Oとして;計算値(%)C,66.28;H ,7.23;N,10.3;測定値(%)C,66.61;H,6.96;N,9.92。 実施例40 N-[2R-ヒドロキシ-3-[2-シアノ-4-[N-ベンジル-N-[(4-モルホリノ)カ ルボニル]アミノ]フェノキシ]プロピル]1,1-ジメチル-2-[2-ナフチル]エチ ルアミンの調製 a)2-メトキシ1-5-[N-ベンジル-N-[[4-モルホリノ]カルボニル]アミノ] ベンゾニトリル 実施例14(b)の操作に従って、標記化合物を黄褐色固体として調製した( 1.2g、81%)。b)2-ヒドロキシ-5-[N-ベンジル-N-[[4-モルホリノ]カルボニル]アミノ] ベンゾニトリル 実施例14(c)の操作に従って、標記化合物を明黄色泡沫体として調製した( 0.64g、74%)。 c)2-シアノ-5-[N-ベンジル-N-[[4-モルホリノ]カルボニル]アミノ]フェ ニルグリシドール 実施例1(f)の操作に従って、標記化合物を灰白色泡沫体として調製した( 0.71g、95%)。 d)(R)-3-[2-シアノ-4-[N-ベンジル-N'-モルホリノ]ウレイド]フェノキシ ]-1-[1,1-ジメチル-2-(2-ナフチル)エチルアミノ]-プロパン-2-オールの 合成 実施例7の操作に従って、標記化合物を黄色固体として調製した(0.6g、 56%)。MS(m+1、m/z):593.7。 元素分析;C364044・H2Oとして;計算値(%)C,70.68;H,7. 08;N,9.15;測定値(%)C,70.9;H,6.94;N,8.84。 実施例41 ( R)-1-[1,1-ジメチル-2-(4-メトキシフェニル)エチルアミノ] -3-[ 10, 11-ジヒドロ-2-シアノ-3-オキシ-5H-ジベンゾ[a,d]シクロヘプテン-1 0-(R)-酢酸]-プロパン-2-オール・塩酸塩の調製 a)10,11-ジヒドロ-3-ヒドロキシ1-5H-ジベンゾ[a,d]シクロヘプテ ン-10-(R)-酢酸エチル AlCl3(2.2g、17ミリモル)をメチル-(10R)-(10,11-ジヒドロ-3 -メチルオキシ-5H-ジベンゾ[a,d]シクロヘプテン-10-アセテート(1.0 g、3.4ミリモル)およびエチルメルカプタン(1.2ミリリットル、17ミリ モル)のCH2Cl2(15ミリリットル)中冷却溶液に加えた。0℃で2時間経過し た後、溶液を濃縮し、残渣を氷/水(50ミリリットル)およびCH2Cl2(50ミ リリッ トル)で処理した。有機層を分離し、水で洗浄(2x)し、濃縮して標記化合物 (0.95g、95%)を得た。 b)10,11-ジヒドロ-3-ヒドロキシル-2-ホルミル-5H-ジベンゾ[a,d] シクロヘプテン-10-(R)-酢酸エチル 10,11-ジヒドロ-3-ヒドロキシ1-5H-ジベンゾ[a,d]シクロヘプテン- 10-(R)-酢酸エチル(2.9g、9.8ミリモル)、SnCl4(0.15ミリリット ル、1.3ミリモル)およびトリブチルアミン(1.2ミリリットル、5.2ミリ モル)のトルエン(60ミリリットル)中溶液を、アルゴン下、室温で20分間 攪拌した。パラホルムアルデヒド(0.86g)を加え、溶液を還流温度で18 時間加熱した。溶液を室温に冷却し、水中に注ぎ、水性HCl(3M)でpH2(リト マス紙)に酸性化した。エチルエーテルを加え、層を分離した。有機層を水で洗 浄し、濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル、50%EtOAc/ ヘキサン)に付して標記化合物(2.5g、70%)を得た。 c)10,11-ジヒドロ-3-ヒドロキシ1-2-イミノヒドロキシル-5H-ジベン ゾ[a,d]シクロヘプテン-10-(R)-酢酸エチル 10,11-ジヒドロ-3-ヒドロキシ1-2-formyl-5H-ジベンゾ[a,d]シク ロヘプテン-10-(R)-酢酸エチル(1.2g、3.8ミリモル)、ヒドロキシル アミン・塩酸塩(0.68g、9.8ミリモル)およびトリエチルアミン(1.4 ミリリットル、10ミリモル)のEtOH(20ミリリットル)中溶液を、アルゴン 雰囲気下、還流温度で加熱した。18時間経過後、その溶液を濃縮し、粗標記化 合物(2.5g)を得、それをさらに精製することなく次工程に使用した。 d)10,11-ジヒドロ-2-シアノ-3-オキシアセチル-5H-ジベンゾ[a,d] シク ロヘプテン-10-(R)-酢酸エチル 10,11-ジヒドロ-3-ヒドロキシル-2-イミノヒドロキシル-5H-ジベンゾ [a,d]シクロヘプテン-10-(R)-酢酸エチル(2.5g、3.8ミリモル)の無 水酢酸(30ミリリットル)中溶液を還流温度で30分間加熱した。ついで、該 溶液を濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル、30%EtOAc/ ヘキサン)に付して標記化合物(0.8g、58%)を得た。 e)10,11-ジヒドロ-2-シアノ-3-ヒドロキシル-5H-ジベンゾ[a,d]シ クロヘプテン-10-(R)-酢酸エチル 10,11-ジヒドロ-2-シアノ-3-オキシアセチル-5H-ジベンゾ[a,d]シ クロヘプテン-10-(R)-酢酸エチル(0.8g、2.2ミリモル)のEtOH/水( 1:1、10ミリリットル)中溶液をK2CO3(0.76g、5.5ミリモル) で処理した。3時間後、その溶液を濃縮した。残渣をEtOAc/水の間に分配し、 水性HCl(1M)を加え、その溶液をpH2(リトマス紙)に調整した。そのEtOAc 層を分離し、水で洗浄し(2x)、濃縮して標記化合物(0.65g、92%) を得た。 f)(2R)-グリシジル-[エチル-10,11-ジヒドロ-2-シアノ-3-オキシ-5H -ジベンゾ[a,d]シクロヘプテン-10-(R)-アセテート] 10,11-ジヒドロ-2-シアノ-3-ヒドロキシル-5H-ジベンゾ[a,d]シク ロヘプテン-10-(R)-酢酸エチル(0.67g、2.1ミリモル)、(2R)-グリ シジル3-ニトロベンゼンスルホネート(アルドリッチ・ケミカルズ、0.54g 、2.1ミリモル)およびK2CO3(0.864g、6.3ミリモル)のアセトン (20ミリリットル)中溶液を還流温度で18時間加熱した。その溶液を濾過し 、濾液を濃 縮して標記化合物(0.8g)を得、それをさらに精製することなく次工程に使 用した。 g)(R)-1-[エチル-1,1-ジメチル-2-(4-メトキシフェニル)エチルアミノ] -3-[10,11-ジヒドロ-2-シアノ-3-オキシ-5H-ジベンゾ[a,d]シクロヘ プテン-10-(R)-アセテート]-プロパン-2-オール・塩酸塩 (2R)-グリシジル-(エチル-10,11-ジヒドロ-2-シアノ-3-オキシ-5H- ジベンゾ[a,d]シクロヘプテン-10-(R)-アセテート)(0.8g、2.1ミリモ ル)、1,1-ジメチル-2-(4-メトキシフェニル)エチルアミン(0.375g、 2.1ミリモル)およびLiClO4(0.445g、4.2ミリモル)のCH3CN(1 0ミリリットル)中溶液を還流温度で18時間加熱した。この時間の経過後、溶 液を濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル、5%CH3OH/C H2Cl2)に付し、MeOH中HClで処理して標記化合物(0.7g、60%)を得た。 MS(ES)m/e 557.3(M+H)+h)(R)-1-[1,1-ジメチル-2-(4-メトキシフェニル)エチルアミノ]-3-[1 0,11-ジヒドロ-2-シアノ-3-オキシ-5H-ジベンゾ[a,d]シクロヘプテン- 10-(R)-酢酸]-プロパン-2-オール・塩酸塩 (R)-1-[1,1-ジメチル-2-(4-メトキシフェニル)エチルアミノ]-3-[エチ ル-10,11-ジヒドロ-2-シアノ-3-オキシ-5H-ジベンゾ[a,d]シクロヘプ テン-10-(R)-アセテート]-プロパン-2-オール(0.6g、1.1ミリモル) のEtOH/水(1:1、4ミリリットル)中溶液を水性NaOH(1M、2ミリリット ル、2ミリモル)で処理した。18時間経過した後、溶液を濃縮し、水(10ミ リリットル)を加えた。溶液を冷却し、水性HCl(1M)(pH6、リトマス紙) で酸性化した。溶液を濾過し、固体沈殿物をEtOAcでトリチュレーションした。 濾過および真空乾燥に付し、標記化合物(0.25g、45%)を得た。 MS(ES)m/e 529.4(M+H)+ 実施例42 ( R)-1-[1,1-ジメチル-2-(4-メトキシフェニル)エチルアミノ]-3-[エチル -10,11-ジヒドロ-2-シアノ-3-オキシ-5H-ジベンゾ[a,d]シクロヘプテ ン-10-(R/S)-アセテート]-プロパン-2-オールの調製 a)(2R)-グリシジル-(エチル-10,11-ジヒドロ-3-オキシ-5H-ジベンゾ[ a,d]シクロヘプテン-10-(R/S)-アセテート) 実施例41(e)の化合物の代わりにエチル-(R/S)-10,11-ジヒドロ-3 -ヒドロキシ1-5H-ジベンゾ[a,d]シクロヘプテン-10-アセテートを用いる 以外、実施例41(f)の操作に従って、標記化合物(0.7g)を調製し、さ らに精製することなく次工程に使用した。 b)(R)-1-[1,1-ジメチル-2-(4-メトキシフェニル)エチルアミノ]-3-[エ チル-10,11-ジヒドロ-2-シアノ-3-オキシ-5H-ジベンゾ[a,d]シクロヘ プテン-10-(R/S)-アヤテート]-プロパン-2-オール・塩酸塩 実施例41(f)の化合物の代わりに(2R)-グリシジル-(エチル-10,11- ジヒドロ-3-オキシ-5H-ジベンゾ[a,d]シクロヘプテン-10-(R/S)-アセ テート)(0.7g、2.1ミリモル)を用いる以外、実施例41(g)の操作に 従って、標記化合物(0.44g、45%)を調製した。 MS(ES)m/e 532.4(M+H)+ 実施例43 ( R)-1-[1,1-ジメチル-2-(4-メトキシフェニル)エチルアミノ]-3-[10, 11-ジヒドロ-2-シアノ-3-オキシ-5H-ジベンゾ[a,d]シクロヘプテン-1 0-(R / S)-酢酸]-プロパン-2-オール・塩酸塩の調製 a)(R)-1-[1,1-ジメチル-2-(4-メトキシフェニル)エチルアミノ]-3-[1 0,11-ジヒドロ-2-シアノ-3-オキシ-5H-ジベンゾ[a,d]シクロヘプテン- 10-(R/S)一酢酸]-プロパン-2-オール・塩酸塩 実施例41(g)の化合物の代わりに(R)-1-[1,1-ジメチル-2-(4-メト キシフェニル)エチルアミノ]-3-[エチル-10,11-ジヒドロ-2-シアノ-3-オ キシ-5H-ジベンゾ[a,d]シクロヘプテン-10-(R/S)-アセテート]-プロバ ン-2-オール・塩酸塩を用いる以外、実施例41(h)の操作に従って、標記化 合物(0.118g、55%)を調製した。 MS(ES)m/e 504.2(M+H)+ 実施例44 ( R)-1-[1,1-ジメチル-2-(4-メトキシフェニル)エチルアミノ]-3-[エチル -10,11-ジヒドロ-2-シアノ-3-オキシ-5H-ジベンゾ[a,d]シクロヘプテ ン-10-(R)-アセテート]-プロパン-2-オール・塩酸塩の調製 a)(2R)-グリシジルエチル-10,11-ジヒドロ-2-シアノ-3-オキシ-5H- ジベンゾ[a,d]シクロヘプテン-10-(R)-アセテート 実施例41(e)の化合物の代わりにエチル-10,11-ジヒドロ-2-シアノ -3-オキシル-5H-ジベンゾ[a,d]シクロヘプテン-10-(R)-アセテート(0 .337g、1.1ミリモル)を用いる以外、実施例41(f)の操作に従って、 標記化合物(0.37g)を調製し、さらに精製することなく次工程に使用した 。 b)(R)-1-[1,1-ジメチル-2-(4-メトキシフェニル)エチルアミノ]-3-[エ チル-10,11-ジヒドロ-2-シアノ-3-オキシ-5H-ジベンゾ[a,d]シクロヘ プテン-10-(R)-アセテート]-プロパン-2-オール・塩酸塩 実施例41(f)の化合物の代わりに(2R)-グリシジルエチル-10,11-ジ ヒドロ-2-シアノ-3-オキシ-5H-ジベンゾ[a,d]シクロヘプテン-10-(R)- ア セテート(0.37g、1.1ミリモル)を用いる以外、実施例41(g)の操作 に従って、標記化合物(0.125g、22%)を調製した。 MS(ES)m/e 532.3(M+H)+ 実施例45 ( R)-1-[1,1-ジメチル-2-(4-メトキシフェニル)エチルアミノ]-3-[10, 11-ジヒドロ-2-シアノ-3-オキシ-5H-ジベンゾ[a,d]シクロヘプテン-1 0-(R)-酢酸]-プロパン-2-オール・塩酸塩の調製 a)(R)-1-[1,1-ジメチル-2-(4-メトキシフェニル)エチルアミノ]-3-[1 0,11-ジヒドロ-2-シアノ-3-オキシ-5H-ジベンゾ[a,d]シクロヘプテン- 10-(R)-酢酸]-プロパン-2-オール・塩酸塩 実施例1(g)の化合物の代わりに(R)-1-[1,1-ジメチル-2-(4-メトキ シフェニル)エチルアミノ]-3-[エチル-10,11-ジヒドロ-2-シアノ-3-オキ シ-5H-ジベンゾ[a,d]シクロヘプテン-10-(R)-アセテート]-プロパン-2- オール・塩酸塩(0.07g、0.13ミリモル)を用いる以外、実施例41(h )の操作に従って、標記化合物(0.03g、50%)を調製した。 MS(ES)m/e 504.4(M+H)+ 実施例46 ( R)-1-[1,1-ジメチル-2-(4-メトキシフェニル)エチルアミノ]-3-[エチル -10,11-ジヒドロ-2-シアノ-3-オキシ-5H-ジベンゾ[a,d]シクロヘプテ ン-10-(S)-アセテート]-プロパン-2-オール・塩酸塩の調製 a)(R)-1-[1,1-ジメチル-2-(4-メトキシフェニル)エチルアミノ]-3-[エ チル-10,11-ジヒドロ-2-シアノ-3-オキシ-5H-ジベンゾ[a,d]シクロヘ プテン-10-(S)-アセテート]-プロパン-2-オール・塩酸塩 実施例42(b)の10-R,S-ジアステレオマーを、キラルパックADカラ ム(21.2x250mm、10ミリリットル/分、75%ヘキサン/エタノー ル、0.1%ジエチルアミン)を用いてその遊離塩基として分割した。その純粋 なジアステレオマーを、MeOH中HClで処理することにより対応するHCl塩に変え、 (R)-1-[1,1-ジメチル-2-(4-メトキシフェニル)エチルアミノ]-3-[エチル -10,11-ジヒドロ-2-シアノ-3-オキシ-5H-ジベンゾ[a,d]シクロヘプテ ン-10-(S)-アセテート]-プロパン-2-オール・塩酸塩(20mg)および(R )-1-[1,1-ジメチル-2-(4-メトキシフェニル)エチルアミノ]-3-[エチル-1 0,11-ジヒドロ-2-シアノ-3-オキシ-5H-ジベンゾ[a,d]シクロヘプテン- 10-(R)-アセテート]-プロパン-2-オール・塩酸塩(20mg)を得、それは 実施例44(b)にて合成した化合物と同じであった。 実施例47 ( R)-1-[1,1-ジメチル-2-(2-ナフチル)エチルアミノ]-3-[エチル-10,1 1-ジヒドロ-2-シアノ-3-オキシ-5H-ジベンゾ[a,d]シクロヘプテン-10- (S)-アセテート]-プロパン-2-オール・塩酸塩の調製 a)エチル-10,11-ジヒドロ-2-ホルミル-3-ヒドロキシル-5H-ジベンゾ[ a,d]シクロヘプテン-10-(S)-アセテート 実施例41(a)の化合物の代わりにエチル-10,11-ジヒドロ-3-ヒドロ キシル-5H-ジベンゾ[a,d]シクロヘプテン-10-(S)-アセテート(1.0g 、3.4ミリモル)を用いる以外、実施例41(b)の操作に従って、標記化合 物(0.9g、41%)を調製した。 b)エチル-10,11-ジヒドロ-2-イミノヒドロキシル-3-ヒドロキシル-5H -ジベンゾ[a,d]シクロヘプテン-10-(S)-アセテート 実施例41(b)の化合物の代わりにエチル-10,11-ジヒドロ-2-ホルミ ル-3-ヒドロキシル-5H-ジベンゾ[a,d]シクロヘプテン-10-(S)-アセテー ト(0.9g、2.8ミリモル)を用いる以外、実施例41(c)の操作に従って、 標記化合物(0.9g)を調製し、精製することなく、次工程に使用した。 c)エチル-10,11-ジヒドロ-2-シアノ-3-ヒドロキシアセチル-5H-ジベ ンゾ[a,d]シクロヘプテン-10-(S)-アセテート 実施例41(c)の化合物の代わりにエチル-10,11-ジヒドロ-2-イミノ ヒドロキシル-3-ヒドロキシル-5H-ジベンゾ[a,d]シクロヘプテン-10-(S )-アセテート(0.9g、2.6ミリモル)を用いる以外、実施例41(d)の操 作に従って、標記化合物(0.3g、32%)を調製した。 d)エチル-10,11-ジヒドロ-2-シアノ-3-ヒドロキシル-5H-ジベンゾ[a ,d]シクロヘプテン-10-(S)-アセテート 実施例41(d)の化合物の代わりにエチル-10,11-ジヒドロ-2-シアノ- 3-ヒドロキシアセチル-5H-ジベンゾ[a,d]シクロヘプテン-10-(S)-アセ テート(0.3g、2.6ミリモル)を用いる以外、実施例41(e)の操作に従 って、標記化合物(0.3g、75%)を調製した。 e)(2R)-グリシジル-(エチル-10,11-ジヒドロ-2-シアノ-3-オキシル- 5H-ジベンゾ[a,d]シクロヘプテン-10-(S)-アセテート) 実施例41(e)の化合物の代わりにエチル-10,11-ジヒドロ-2-シアノ- 3-ヒドロキシル-5H-ジベンゾ[a,d]シクロヘプテン-10-(S)-アセテート( 0. 2g、0.6ミリモル)を用いる以外、実施例41(f)の操作に従って、標記 化合物(0.2g、87%)を調製し、さらに精製することなく、次工程に使用 した。 f)(R)-1-[1,1-ジメチル-2-(2-ナフチル)エチルアミノ]-3-[エチル-10 ,11-ジヒドロ-2-シアノ-3-オキシ-5H-ジベンゾ[a,d]シクロヘプテン-1 0-(S)-アセテート]-プロパン-2-オール・塩酸塩 実施例41(f)の化合物の代わりに(2R)-グリシジル-(エチル-10,11- ジヒドロ-2-シアノ-3-オキシル-5H-ジベンゾ[a,d]シクロヘプテン-10-( S)-アセテート)(0.23g、0.62ミリモル)を用いる以外、実施例41( g)の操作に従って、標記化合物(0.3g、86%)を調製した。 MS(ES)m/e 577.3(M+H)+ 実施例48 ( R)-1-[1,1-ジメチル-2-(2-ナフチル)エチルアミノ]-3-[10,11-ジヒ ドロ-2-シアノ-3-オキシ-5H-ジベンゾ[a,d]シクロヘプテン-10-(S)-酢 酸]-プロパン-2-オール・塩酸塩の調製 a)(R)-1-[1,1-ジメチル-2-(2-ナフチル)エチルアミノ]-3-[10,11- ジヒドロ-2-シアノ-3-オキシ-5H-ジベンゾ[a,d]シクロヘプテン-10-(S )-酢酸]-プロパン-2-オール・塩酸塩 実施例41(g)の化合物の代わりに(R)-1-[1,1-ジメチル-2-(2-ナフ チル)エチルアミノ]-3-[エチル-10,11-ジヒドロ-2-シアノ-3-オキシ-5 H-ジベンゾ[a,d]シクロヘプテン-10-(S)-アセテート]-プロパン-2-オー ル・塩酸塩(0.14g、0.24ミリモル)を用いる以外、実施例41(h)の 操作に従って、標記化合物(0.066g、50%)を調製した。 MS(ES)m/e 549.4(M+H)+ 実施例49 ( R)-1-[1,1-ジメチル-2-(4-メトキシフェニル)エチルアミノ]-3-[3-オ キシ-10-エチルチオ-5H-ジベンゾ[a,d]シクロヘプテン]-プロパン-2-オー ル・塩酸塩の調製 a)3-ヒドロキシル-10-エチルチオ-5H-ジベンゾ[a,d]シクロヘプテン 3-ヒドロキシル-10-オキシ-5H-ジベンゾ[a,d]シクロヘプテン(3.0 g、12.6ミリモル)およびエチルメルカプタン(6.5ミリリットル、86ミ リモル)のCH2Cl2(50ミリリットル)中冷却溶液をAlCl3(8.4g、60ミ リモル)で処理した。3時間後、溶液を濃縮した。フラッシュクロマトグラフィ ー(シリカゲル、30%EtOAc/ヘキサン)に付して標記化合物(2.4g、70 %)を調製した。 b)(2R)-グリシジル-(3-オキシル-10-エチルチオ-5H-ジベンゾ[a,d]シ クロヘプテン) 実施例41(e)の化合物の代わりに3-ヒドロキシル-10-エチルチオ-5H -ジベンゾ[a,d]シクロヘプテン(1.2g、4.5ミリモル)を用いる以外、実 施例41(f)の操作に従って、標記化合物(1.3g)を調製し、さらに精製 することなく、次工程に使用した。 c)(R)-1-[1,1-ジメチル-2-(4-メトキシフェニル)エチルアミノ]-3-[3 -オキシ-10-エチルチオ-5H-ジベンゾ[a,d]シクロヘプテン]-プロパン-2- オール・塩酸塩 実施例41(f)の化合物の代わりに(2R)-グリシジル-(3-オキシル-10- エチルチオ-5H-ジベンゾ[a,d]シクロヘプテン)(0.65g、2.0ミリモル )を用いる以外、実施例41(g)の操作に従って、標記化合物(0.5g、5 0%)を調製した。 MS(ES)m/e 504.3(M+H)+ 実施例50 ( R)-1-[1,1-ジメチル-2-(2-ナフチル)エチルアミノ]-3-[3-オキシ-10 -エチルチオ-5H-ジベンゾ[a,d]シクロヘプテン]-プロパン-2-オール・塩酸 塩の調製 a)(R)-1-[1,1-ジメチル-2-(2-ナフチル)エチルアミノ]-3-[3-オキシ- 10-エチルチオ-5H-ジベンゾ[a,d]シクロヘプテン]-プロパン-2-オール・ 塩酸塩 実施例41(f)の化合物の代わりに(2R)-グリシジル-(3-オキシ-10-エ チルチオ-5H-ジベンゾ[a,d]シクロヘプテン)(0.65g、2.0ミリモル) を用いる以外、実施例41(g)の操作に従って、標記化合物(0.2g、20 %)を調製した。 MS(ES)m/e 524.3(M+H)+ 実施例51 ( R)-1-[1,1-ジメチル-2-(4-メトキシフェニル)エチルアミノ]-3-[3-オ キシ-10-オキシ-5H-ジベンゾ[a,d]シクロヘプテン]-プロパン-2-オール・ 塩酸塩の調製 a)(2R)-グリシジル(3-オキシ-10-オキシ-5H-ジベンゾ[a,d]シクロヘ プテン) 実施例41(e)の化合物の代わりに3-ヒドロキシ1-10-オキシ-5H-ジ ベンゾ[a,d]シクロヘプテン(0.9g、4.0ミリモル)を用いる以外、実施 例41(f)の操作に従って、標記化合物(1.1g)を調製し、さらに精製す ることなく、次 工程に使用した。 b)(R)-1-[1,1-ジメチル-2-(4-メトキシフェニル)エチルアミノ]-3-[3 -オキシ-10-オキシ-5H-ジベンゾ[a,d]シクロヘプテン]-プロパン-2-オー ル・塩酸塩 実施例41(f)の化合物の代わりに(2R)-グリシジル-(3-オキシ-10-オ キシ-5H-ジベンゾ[a,d]シクロヘプテン)(0.6g、2.1ミリモル)を用い る以外、実施例41(g)の操作に従って、標記化合物(0.2g、20%)を 調製した。 MS(ES)m/e 460.3(M+H)+ 実施例52 ( R)-1-[1,1-ジメチル-2-(4-メトキシフェニル)エチルアミノ]-3-[エチル -10,11-ジヒドロ-2-シアノ-3-オキシ-5H-ジベンゾ[a,d]シクロヘプテ ン-10-(R)-アセテート]-プロパン-2-オール・塩酸塩の調製 a)(R)-1-[1,1-ジメチル-2-(4-メトキシフェニル)エチルアミノ]-3-[エ チル-10,11-ジヒドロ-2-シアノ-3-オキシ-5H-ジベンゾ[a,d]シクロヘ プテン-10-(R)-アセテート]-プロパン-2-オール・塩酸塩 (2R)-グリシジル-(エチル-10,11-ジヒドロ-2-シアノ-3-オキシ-5H- ジベンゾ[a,d]シクロヘプテン-10-(R)-アセテート)(0.8g、2.1ミリ モル)、1,1-ジメチル-2-(4-メトキシフェニル)エチルアミン(0.375g 、2.1ミリモル)およびLiClO4(0.445g、4.2ミリモル)のCH3CN( 10ミリリットル)中溶液を、還流温度で18時間加熱した。該溶液をついで濃 縮した。フラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル、5%CH3OH/CH2Cl2 )に付し、MeOH中HClで処理し、標記化合物(0.7g、60%)を得た。 MS(ES)m/e 557.3(M+H)+ 実施例53 ( R)-1-[1,1-ジメチル-2-(2-ナフタレニル)エチルアミノ]-3-[3-オキシ- ジベンズ[b,f][1,4]オキサゼピン-11(10H)-オン]-プロパン-2-オール ・一塩酸塩の調製 a)2-カルボキシメチル-5-メトキシ-フェニルーオキシ-(3-ニトロベンゼン) 2-カルボキシメチル-5-メトキシフェノール(34.1g、0.187モル) 、2-ニトロフルオロベンゼン(19.7ミリリットル,0.187モル)およびK2 CO3(65g、0.467モル)のDMF(200ミリリットル)中溶液を110 ℃で18時間加熱した。溶液を水(200ミリリットル)で希釈し、酢酸エチル で抽出した。酢酸エチル層を濃縮し、粗標記化合物を得、それをそのまま次工程 に使用した(57g)。 b)2-カルボキシメチル-5-メトキシ-フェニル-オキシ-(3-アミノベンゼン) 2-カルボキシメチル-5-メトキシ-フェニル-オキシ-(3-ニトロベンゼン)( 57g、0.187モル)のMeOH(1000ミリリットル)中溶液を、10%P d/C(11g)を用いて50psiで2時間水素添加した。溶液をセライトを介 して濾過し、濾液を濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル、2 0%EtOAc/ヘキサン)に付して標記化合物(49.3g、96%)を得た。 MS(ES)m/e 274.1(M+H)+。 c)3-メトキシ-ジベンズ[b,f][1,4]オキサゼピン-11(10H) 2-カルボキシメチル-5-メトキシ-フェニル-オキシ-(3-アミノベンゼン)( 9.2g、37ミリモル)のトルエン(400ミリリットル)中溶液をAlMe3(ト ルエン中2M、16ミリリットル、32ミリモル)で処理した。溶液を還流温度 で3時間加熱し、室温に18時間持続した。反応溶液を5%NaHCO3溶液に注ぎ、 酢酸エチルを添加した。酢酸エチル層を分離し、水(2x)およびブライン(1 x)で洗浄した。酢酸エチル層を濃縮し、標記化合物(7.4g、91%)を得 た。 d)3-ヒドロキシージベンズ[b,f][1,4]オキサゼピン-11(10H) 9-メトキシージベンズ[b,f][1,4]オキサゼピン-11(10H)(1g、 4.1ミリモル)およびエチルメルカプタン(1.5ミリリットル、20ミリモル )のCH2Cl2(15ミリリットル)中冷却溶液に、AlC13(2.8g、20ミリモル )を加えた。0℃で2時間経過した後、溶液を濃縮し、残渣を氷/水(50ミリ リットル)およびCH2C1l2(50ミリリットル)で処理した。有機層を分離し、 水(2x)で洗浄した。有機層を濃縮して粗標記化合物を得、それをそのまま次 の工程に使用した(0.95g)。 e)2-R-グリシジル-(9-オキシージベンズ[b,f][1,4]オキサゼピン-1 1(10H) 9-ヒドロキシ-ジベンズ[b,f][1,4]オキサゼピン-11(10H)(0.5 1g、2.2ミリモル)、2-R-グリシジル3-ニトロベンゼンスルホネート(0. 582g、2.2ミリモル)およびK2CO3(0.93g、6.6ミリモル)のア セトン(20ミリリットル)中溶液を18時間還流温度に加熱した。溶液を濾過 し、濾液を濃縮して標記化合物を得、それをそのまま次の工程に使用した(0. 64g)。 f)(R)-1-[1,1-ジメチル-2-(2-ナフタレニル)エチルアミノ]-3-[3-オ キシージベンズ[b,f][1,4]オキサゼピン-11(10H)-オン]-プロパン- 2-オ-ル・一塩酸塩. 2R-グリシジル-(9-オキシージベンズ[b,f][1,4]オキサゼピン-11( 10H)(0.10g、0.4ミリモル)および1,1-ジメチル-2-(2-ナフチル )エチルアミン(0.07g、0.4ミリモル)のEtOH(5ミリリットル)中溶液 を還流温度で18時間加熱した。溶液を濃縮し、フラッシュクロマトグラフィー (シリカゲル、5%CH3OH/CH2Cl2)に付して精製した。単離生成物をMeOH 中HClで処理し、標記化合物(0.1g、60%)を得た。 MS(ES)m/e 483.1(M+H)+ 実施例54 ( R)-1-[1,1-ジメチル-2-(2-ナフタレニル)エチルアミノ]-3-[3-オキシ- 9,10-ジヒドロジベンズ[b,f][1,4]オキサゼピン]-2-プロパンオール・ 一塩酸塩の調製 a)3-メトキシ-(9,10-ジヒドロジベンズ[b,f][1,4]アゼピン) 3-メトキシ-ジベンズ[b,f][1,4]オキサゼピン-11(10H)(7.4g 、30.7ミリモル)のTHF(200ミリリットル)中溶液をLiAlH4(30ミリ リットル、THF中1M)で滴下処理した。溶液を20℃に冷却し、水(2ミリ リットル)で注意して処理した。20分後、水(10ミリリットル)中のNaF( 5g、120ミリモル)を該溶液に添加した。溶液を室温で1時間攪拌した。溶 液を濾過し、濾液を濃縮して粗標記化合物を得、それをそのまま次の工程に使用 した(7.6g)。 MS(ES)m/e 228.0(M+H)+。 b)3-ヒドロキシ-(9,10-ジヒドロジベンズ[b,f][1,4]アゼピン) 実施例53(c)の化合物の代わりに3-メトキシ-(9,10-ジヒドロジベンズ[ b,f][1,4]アゼピン)(1g、4.4ミリモル)を用いる以外、実施例53( d)の操作に従って、粗標記化合物を調製し、そのまま次の工程に使用した(0 .89g)。 c)2R-グリシジル-(3-オキシージベンズ[b,f][1,4]アゼピン-11(10 H) 実施例53(d)の化合物の代わりに3-ヒドロキシ-(9,10-ジヒドロジベ ンズ[b,f][1,4]アゼピン)(0.89g、4.4ミリモル)を用いる以外、実 施例53(e)の操作に従って、粗標記化合物を調製し、そのまま次の工程に使 用した(1.0g)。 d)(R)-1-[1,1-ジメチル-2-(2-ナフタレニル)エチルアミノ]-3-[3-オ キ シ-9,10-ジヒドロジベンズ[b,f][1,4]オキサゼピン]-2-プロパンオール ・一塩酸塩 実施例53(g)の化合物の代わりに2-R-グリシジル-(3-オキシ-ジベンズ[ b,f][1,4]アゼピン-11(10H)(0.4g、1.5ミリモル)を用いる以外 、実施例53(f)の操作に従って、標記化合物(0.3g、43%)を調製し た。 MS(ES)m/e 469.2(M+H)+ 実施例55 ( R)-1-[1,1-ジメチル-2-(2-ナフタレニル)エチルアミノ]-3-[3-オキシ- 9,10-ジヒドロジベンズ[b,f][1,4]オキサゼピン-11(10H)-エチルカ ルボキシメチル]-プロパン-2-オール・一塩酸塩の調製 a)エチル-3-メトキシージベンズ[b,f][1,4]アゼピン-11(10H)-アセ テート 3-メトキシ-(9,10-ジヒドロジベンズ[b,f][1,4]アゼピン(1.0g、 4.4ミリモル)、トリエチルアミン(0.6ミリリットル、4.4ミリモル)およ びブロモ酢酸メチル(0.49ミリリットル、4.4ミリモル)のアセトニトリル (10ミリリットル)中溶液を還流温度で18時間加熱した。溶液を濃縮して粗 標記化合物を得、そのまま次の工程に使用した(1.2g)。 b)エチル-3-ヒドロキシージベンズ[b,f][1,4]アゼピン-11(10H)-ア セテート 実施例53(c)の化合物の代わりにエチル-3-メトキシ-ジベンズ[b,f][ 1,4]アゼピン-11(10H)-アセテート(1.2g、4.4ミリモル)を用いる 以外、実施例53(d)の操作に従って、粗標記化合物を調製し、そのまま次の 工程に使用した(1.1g)。 c)2R-グリシジル-(3-オキシージベンズ[b,f][1,4]アゼピン-11(10 H)酢酸エチル 実施例53(d)の化合物の代わりにエチル-3-ヒドロキシ-ジベンズ[b,f][ 1,4]アゼピン-11(10H)-アセテート(1.6g、4.4ミリモル)を用いる 以外、実施例53(e)の操作に従って、粗標記化合物を得、そのまま次の工程 に使用した(1.7g)。 d)(R)-1-[1,1-ジメチル-2-(2-ナフタレニル)エチルアミノ]-3-[3-オ キシ-9,10-ジヒドロジベンズ[b,f][1,4]オキサゼピン-11(10H)-エ チルカルボキシメチル]-プロパン-2-オール・一塩酸塩 実施例53(g)の化合物の代わりに2R-グリシジル-(3-オキシ-ジベンズ[b ,f][1,4]azepin-11(10H)酢酸エチル(0.09g、0.25ミリモル) を用いる以外、実施例53(f)の操作に従って、標記化合物(0.07g、5 0%)を調製した。 MS(ES)m/e 555.2(M+H)+ 上記した核磁気共鳴スペクトルは、Bruker AM250またはBruker AC400を用い、 各々、250または400MHzのいずれかで記録した。CDCl3は重水素クロロホル ムであり、DMSO−d6はヘキサ重水素ジメチルホルムアミドであり、CD3O Dはテトラ重水素メタノールである。化学シフトは、内部標体のテトラメチルシ ランからダウンフィールドした百万分の数値(δ)で報告する。NMRデータに ついての略号は次のとおりである:s=一重項、d=二重項、t−三重項、q= 四重項、m=多重項、dd=二重項の二重項、dt=三重項の二重項、app= 明瞭な、br=ブロードなを意味する。Jはへルツ(Hz)で測定したNMRカッ プリング定数を示す。連続波の赤外線(IR)スペクトルはPerkin-Elmer683赤 外線スペクトロメーターで記録し、フーリエ変換赤外線(FTIR)スペクトル はNicolet Impact400D赤外線スペクトロメーターで記録する。IRおよびFTI Rは伝達モードにて記録し、結合位置を波長の逆数(cm-1)にて記録する。質 量スペクトルは、高速原子衝撃(FAB)または電子噴射(ES)イオン化法を 用い、VG70、PE Syx APIIIIまたはVG ZAB HF装置で測定する。元素分析は、Perkin- EImer240C元素分析機を用いて行う。融点はThomas-Hoover融点測定装置を用いて 測定し、未修正のままである。温度はすべて摂氏で示す。 Analtech Silica Gel GFおよびE.Merck Silica Gel 60 F-254薄層プレートを 薄層クロマトグラフィーに使用する。フラッシュおよびグラビティクロマトグラ フィーは共にE.Merck Kieselgel 60(230-400メッシュ)シリカゲルで行う。分 析および分取HPLCはRaininまたはBeckmanクロマトグラフィーで行う。OD Sはオクタデシルシリル誘導のシリカゲルクロマトグラフィー支持担体をいう。 5マイクロApex ODSは、コロラド州、リトルトン、Jones Chromatography製 造の、公称粒径5マイクロのオクタデシルシリル誘導のシリカゲルクロマトグラ フィー支持担体を ジビニルベンゼン)クロマトグラフィー支持担体であり、ネバダ州、レノ、Hami1 ton あり、コロラド州、デンバー、Manville Corp.の登録商標である。 本発明の化合物を配合した医薬用処方は、種々の形態および多種の賦形剤と共 に調製することができる。そのような処方の例示を以下に示す。 実施例56 吸入処方 式(I)の化合物(1mgないし100mg)を計量吸入器よりエアソール化 し、使用当たり所望量の薬物をデリバリーする。 実施例57 錠剤処方 錠剤/成分 1錠当たり 1. 活性成分 40mg (式(I)の化合物) 2. トウモロコシ澱粉 20mg 3. アルギン酸 20mg 4. アルギン酸ナトリウム 20mg 5. ステアリン酸マグネシウム 1.3mg錠剤処方のための操作: 成分1、2,3および4を適当なミキサー/ブレンダーにてブレンドする。添 加後、その塊が湿式顆粒に変わることができる粘度になるまで、十分な量の水を そのブレンドに注意して混合しながら少しずつ加える。その湿式塊を第8メッシ ュ(2.38mm)スクリーンを用いる振動式造粒機を通して顆粒に変える。つ いで、湿式顆粒を140°F(60℃)のオーブン中で乾燥させた。その乾式顆 粒を成分5で滑沢させ、その滑沢顆粒を適当な錠剤プレスで圧縮する。 実施例58 非経口処方 非経口投与用医薬組成物は、適量の式(I)の化合物をポリエチレングリコー ルに加熱しながら溶かすことにより調製される。ついで、この溶液を注射用水で (100ミリリットルに)希釈する。ついで、該溶液を0.22ミクロン膜フィ ルターで濾過することで滅菌処理し、滅菌容器に密封する。 限定するものではないが、本明細書中に引用する特許および特許出願を含め、 仮に個々の刊行物が個々具体的に出典明示により本発明の一部とすることを意図 とし、十分に開示されているものであっても、すべての刊行物を、出典明示によ り本明細書の一部とするものである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61K 31/275 A61K 31/275 31/40 31/40 31/4453 31/4453 31/495 31/495 31/5375 31/5375 31/54 31/54 31/55 31/55 A61P 1/02 A61P 1/02 3/14 3/14 5/18 5/18 19/00 19/00 19/02 19/02 19/08 19/08 19/10 19/10 35/00 35/00 C07C 255/59 C07C 255/59 255/60 255/60 311/21 311/21 311/29 311/29 C07D 267/20 C07D 267/20 295/18 295/18 Z A 295/20 295/20 Z A 295/22 295/22 Z A (31)優先権主張番号 60/061,329 (32)優先日 平成9年10月8日(1997.10.8) (33)優先権主張国 米国(US) (31)優先権主張番号 60/061,330 (32)優先日 平成9年10月8日(1997.10.8) (33)優先権主張国 米国(US) (31)優先権主張番号 60/061,331 (32)優先日 平成9年10月8日(1997.10.8) (33)優先権主張国 米国(US) (31)優先権主張番号 60/061,333 (32)優先日 平成9年10月8日(1997.10.8) (33)優先権主張国 米国(US) (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR, NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,KE,L S,MW,SD,SZ,UG,ZW),EA(AM,AZ ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ,TM),AL ,AU,BA,BB,BG,BR,CA,CN,CZ, EE,GE,HU,ID,IL,IS,JP,KP,K R,LC,LK,LR,LT,LV,MG,MK,MN ,MX,NO,NZ,PL,RO,SG,SI,SK, SL,TR,TT,UA,US,UZ,VN,YU (72)発明者 バーモア,ロバート・エム アメリカ合衆国84102ユタ州ソルト・レイ ク・シティ、イースト・サニーサイド・ア ベニュー1172番 (72)発明者 バトナガール,プラディップ・クマール アメリカ合衆国19341ペンシルベニア州エ クストン、サウス・ボールダーストン・ド ライブ300番 (72)発明者 ブライアン,ウィリアム・エム アメリカ合衆国19460ペンシルベニア州フ ェニックスビル、アイボリー・ロード110 番 (72)発明者 バージェス,ジョエル・ロレーン アメリカ合衆国19460ペンシルベニア州フ ェニックスビル、デイトン・ストリート 450番 (72)発明者 キャラハン,ジェイムズ・フランシス アメリカ合衆国19111ペンシルベニア州フ ィラデルフィア、ジーンズ・ストリート 8214番 (72)発明者 カルボ,ラウル・ローランド アメリカ合衆国19468ペンシルベニア州ロ イヤーズフォード、オーチャード・コート 72番 (72)発明者 デル・マー,エリック・ジー アメリカ合衆国84108ユタ州ソルト・レイ ク・シティ、イースト・セント・メアリー ズ・サークル2967番 (72)発明者 ラゴ,マリア・アンパロ アメリカ合衆国19403ペンシルベニア州オ ーデュボン、ポンドビュー・ドライブ701 番 (72)発明者 ヌグエン,トーマス・ザ アメリカ合衆国19406ペンシルベニア州キ ング・オブ・プルシア、クロスフィール ド・ロード359番 (72)発明者 シーハン,デレク アメリカ合衆国84108ユタ州ソルト・レイ ク・シティ、イースト・レドンド・アベニ ュー1803番 (72)発明者 スミス,ロバート・ローレンス アメリカ合衆国19446ペンシルベニア州ラ ンズデイル、ピックウィック・レイン1355 番 (72)発明者 サウソール,リンダ・スー アメリカ合衆国19382ペンシルベニア州ウ エスト・チェスター、イーグル・ロード 2803番 (72)発明者 バン・ワゲネン,ブラッドフォード・シー アメリカ合衆国84124ユタ州ソルト・レイ ク・シティ、サウス・3250・イースト3969 番

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.式(I): 式(I) [式中、 Y1は共有結合、非置換またはC1-4アルキルで置換されている炭素数4までの アルキレンまたはアルケニレンであり; Y2は、非置換またはC1-4アルキルもしくはCF3で置換されているメチレン であり; Zは共有結合、O、S、NH、N−C1-4アルキル、O(CH2)n、(CH2)nO 、NR'''C=OおよびC=ONR'''からなる群より選択され、ここでR'''は C1-4アルキルであり、nは1ないし3の整数であり; R3およびR4は、独立して、メチルまたはエチルであるか、一緒になってシク ロプロピルを形成し; R5は、非置換またはOH、C1-4アルキル、CH(CH3)2、ハロ、ハロC1-4 アルキル、C1-4アルコキシ、C3-6シクロアルキル、OSO2IV、CN、NO2 、OCF3、CF3およびCH2CF3からなる群より選択される1またはそれ以上 の置換基で置換されているフェニルまたはナフチルであり、ここでRIVはC1-4 アルキルまたはC3-6シクロアルキルであり; Gは共有結合またはC−R6であり、ここでR6はH、OHまたはO(カルボニ ル基を形成する)であり; R7はH、OHまたはO−C1-4アルキルであり; R8はHまたはC1-4アルキルであるか;またはR7およびR8は一緒になってカ ルボニル基を形成し; −A−B−基はCH2CH2、共有結合、−CH=CH−または−C≡C−であ り;および Xは以下の式(Ia)、(Ib)、(Ic)、(Id)および(Ie)からな る群より選択される: (ここで、 下位式(Ia)中、 WはR1、SO21、C(O)R1、SO2NR11'、C(O)NR11'、C(O) OR1SO31'からなる群より選択され、ここでR1およびR1'は、独立して、 水素、C1-4アルキル、C3-6シクロアルキル、C2-5アルケニル、C2-5アルキニ ル、ヘテロシクロアルキルアリールおよびアリールC1-4アルキルからなる群よ り選択されるか、またはR1およびR1'は一緒になって3ないし7員の置換され ていてもよい複素環式環を形成し;ここでいずれの置換基もCN、アリール、C O2R、CO2NHR、OH、OR、NH2、ハロ、CF3、OCF3およびNO2か らなる群より選択され、ここでRはC1-4アルキルまたはC3-6シクロアルキルで あり; X1はCN、NO2、Cl、F、Br、I、H、R'、OR'、CF3、OCF3お よびOSO2R'からなる群より選択され、ここでR'はC1-4アルキルまたはC3- 6 シクロアルキルであり; X2、X3およびX4は、独立して、CN、NO2、Cl、F、Br、I、H、R ''、OR''、CF3、OCF3およびOSO2R''からなる群より選択され、ここ でR''はC1-4アルキルまたはハロアルキルであるか;またはX1およびX2が一 緒になって置換されているかまたは非置換のアリールまたはヘテロアリール環を 形成し、ここでヘテロ原子は、N、SおよびOから選択され、いずれの置換基も ハロ、C1-4アルキル、OCF3、CF3、OMe、CN、OSO2R'およびNO2 からなる群より選択されるか、またはX3およびX4は、独立してC(O)R1であ る;ただし、ハロアルキル中に複数のハロ置換がある場合、ハロゲンはFであり 、さらにX1またはX3のいずれかが水素である場合、R2は水素、C1-4アルキル 、C3-6シクロアルキル、C2-5アルケニル、C2-5アルキニル、ヘテロシクロア ルキルアリールおよびアリール−C1-4アルキルからなる群より選択される; 下位式(Ib)中、 X1''はCN、NO2、Cl、F、Br、I、H、R、OR、CF3、OCF3お よびOSO2Rからなる群より選択され、ここでRはC1-4アルキルまたはC3-6 シクロアルキルであり; X2''、X3''およびX4''は、独立して、CN、NO2、Cl、F、Br、I、 H、R'、OR'、CF3、OCF3およびOSO2R'からなる群より選択され、こ こでR'はC1-4アルキルまたはハロアルキルである;ただし、ハロアルキル中に 複数のハロ置換がある場合、ハロゲンはFであるか、またはX1''およびX2''が 一緒になって置換または非置換のアリールまたはヘテロアリール環を形成し、こ こでヘテロ原子はN、SおよびOから選択され、いずれの置換基もハロ、C1-4 アルキル、OCF3、CF3、OMe、CN、OSO2−C1-4アルキル、OSO2 −C3-6シクロアルキルおよびNO2からなる群より選択されるか、X3''および X4''は、独立してC(O)R1である;ただし、X1''またはX3''のいずれかは水 素であり; R1''およびR2''は、独立して、水素、C1-4アルキル、C3-6シクロアルキル 、C2-5アルケニル、C2-5アルキニル、ヘテロシクロアルキルおよびアリールか らなる群より選択されるか、またはR1"およびR2"は一緒になって3ないし7員 の置換されていてもよい、O、SおよびNより選択される付加的なヘテロ原子を 含有していてもよい複素環式環を形成し、ここでいずれの置換基も、CN、アリ ール、CO2R"、CO2NHR"、OH、OR"、NH2、ハロ、CF3、OCF3お よびNO2 からなる群より選択され、ここでR"はC1-4アルキルまたはC3-6シクロアルキ ルであり; 下位式(Ic)中、 X1"'はCN、NO2、Cl、F、Br、I、H、R、OR、CF3、OCF3お よびOSO2Rからなる群より選択され、ここでRはC1-4アルキルまたはC3-6 シクロアルキルであり; X2"'、X3"'およびX4"'は、独立して、CN、NO2、Cl、F、Br、I、 H、R'、OR'、CF3、OCF3およびOSO2R'からなる群より選択され、こ こでR'はC1-4アルキルまたはハロアルキルである;ただし、ハロアルキル中に 複数のハロ置換がある場合、ハロゲンはFであるか、またはX1"'およびX2"'が 一緒になって置換または非置換のアリールまたはヘテロアリール環を形成し、こ こでヘテロ原子はN、SおよびOから選択され、置換基はハロ、C1-4アルキル 、OCF3、CF3、OMe、CN、OSO2−C1-4アルキル、OSO2−C3-6シ クロアルキルおよびNO2からなる群より選択されるか、またはX3"'およびX4" 'は、独立して、C(O)R1である;ただし、X1"'またはX3"'のいずれかは水素 であり; R1"'およびR2"'は、独立して、水素、C1-4アルキル、C3-6シクロアルキル 、C2-5アルケニル、C2-5アルキニル、ヘテロシクロアルキルおよびアリールか らなる群より選択されるか、またはR1"'およびR2"'は一緒になって3ないし7 員の置換されていてもよい、O、SおよびNより選択される付加的なヘテロ原子 を含有していてもよい複素環式環を形成し、ここで置換基は、CN、アリール、 CO2R"、CO2NHR"、OH、OR"、NH2、ハロ、CF3、OCF3およびN O2からなる群より選択され、ここでR"はC1-4アルキルまたはC3-6シクロアル キルであり; 下位式(Id)中、 DはCN、NO2、Cl、F、Br、I、R、OR、SR、CF3、OCF3お よびOSO2Rからなる群より選択され、ここでRはC1-4アルキル、C3-6シク ロアルキルまたはC1-10アリールまたはヘテロアリールであり、そのヘテロ原子 は、 N、SおよびOから選択され、置換基はハロ、C1-4アルキル、OCF3、CF3 、OMe、CN、OSO2−C1-4アルキル、OSO2−C3-6シクロアルキルおよ びNO2からなる群より選択され; nは1または2の整数であり; 各Eは、独立して、CまたはNである、ただし、Eの2個だけがNであり、さ らにはnが2の場合には、各EはCであり; aおよびbは結合手であってもよく; R1 IVは、(CH2)nCO2R'、(CH2)nCO2H、(CH2)nCONR'2、(CH2 )nCH2OR'、OR'、SR'、CN、NO2、Cl、F、Br、I、CF3、OC F3、OSO2R'、R'およびHからなる群より選択され、ここでR'はC1-4アル キルまたはC3-6シクロアルキルであるか、または R1 IVは、YR1 IVが−C=Oを意味するようなケトンを形成するOであり、 R2 IVは、水素、CN、NO2、Cl、F、Br、I、R"、OR"、CF3、O CF3およびOSO2R"からなる群より選択され、ここでR"はC1-4アルキルま たはC3-6シクロアルキルであり; Yは、C、CH、O、NおよびSからなる群より選択される;ただし、YがS である場合、R1 IVはOであり、さらにはYがOである場合、R1 IVはなく; X'は、CH2、NH、OおよびSからなる群より選択され;および 結合は3と番号を付した炭素原子で起こり; 下位式(Ie)中、 X1""はCN、NO2、Cl、F、Br、I、H、R'、OR'、CF3、OCF3 およびOSO2R'からなる群より選択され、ここでR'はC1-4アルキルまたはC3-6 シクロアルキルであり; X2""、X3""およびX4""は、独立して、CN、NO2、Cl、F、Br、I、 H、R"、OR"、CF3、OCF3およびOSO2R"からなる群より選択され、こ こでR"はC1-4アルキルまたはハロアルキルであるか、またはX1""およびX2"" が一緒になって置換または非置換のアリールまたはヘテロアリール環を形成し、 ここでヘテロ原子はN、SおよびOから選択され、いずれの置換基もハロ、 C1-4アルキル、OCF3、CF3、OMe、CN、OSO2R'およびNO2からな る群より選択されるか、またはX3""およびX4""は、独立して、C(O)R1であ る;ただし、ハロアルキル中に複数のハロ置換がある場合、ハロゲンはFであり 、さらにはX1""またはX3""のいずれかが水素である場合、R9はO−CH2−ア ルキル、O−CH2−アリールおよびO−アリールからなる群より選択される) ] で示される化合物。 2.式(II): [式中、 R9は、H、OH、OCH3、Cl、F、CH3、CH2CH3およびCH(CH3)2 からなる群より選択され; R10はH、Cl、F、CF3およびCH3からなる群より選択され; あるいはR9およびR10は置換されていてもよい縮合フェニル環を形成し;お よび R11はメチル、HまたはFから選択される] で示される化合物より選択される請求項1記載の化合物。 3. 下位式(Ia)中: X1がCN、NO2、Cl、F、Br、IおよびHから選択され; X2、X3およびX4が、独立して、Cl、F、Br、IおよびHからなる群よ り選択され; R1、R1'およびR2が、独立して、C1-4アルキル、C3-6シクロアルキル、ヘ テロシクロアルキル、アリールまたはアリールC1-4アルキルからなる群より選 択され; 下位式(Ib)中: X1"がCN、NO2、Cl、F、Br、IおよびHからなる群より選択され; X2"、X3"およびX4"が、独立して、Cl、F、Br、IおよびHからなる群 より選択され;および R1"およびR2"が、独立して、C1-4アルキル、C3-6シクロアルキル、ヘテロ シクロアルキルまたはアリールより選択されるか、またはR1"およびR2"は一緒 になって置換されていてもよい3−7員環を形成し; 下位式(Ic)中: X1"'がCN、NO2、Cl、F、Br、IおよびHからなる群より選択され; X2"'、X3"'およびX4"'が、独立して、Cl、F、Br、IおよびHからな る群より選択され;および R1"'およびR2"'が、独立して、C1-4アルキル、C3-6シクロアルキル、ヘテ ロシクロアルキルおよびアリールからなる群より選択されるか、またはR1"'お よびR2"'は一緒になって置換されていてもよい3−7員環を形成し; 下位式(Id)中: DがCl、F、Br、I、R、OR、SRおよびHからなる群より選択され; R1 IVが(CH2)nCO2R'、(CH2)nCO2H、(CH2)nCONR'2、(CH2)n CH2OR'、OR'、SR'、R'およびHからなる群より選択され、ここでR'は C1-4アルキルまたはC3-6シクロアルキルであるか、またはR1 IVはYR1 IVが− C=Oを意味するようなケトンを形成するOであり;および R2 IVが、CN、NO2、ClおよびHからなる群より選択される 請求項2記載の化合物。 4. (R)-3-[2-シアノ-4-[N-ベンジル-N-[4-メチルフェニルスルホニル]アミ ノ]フェノキシ]-1-[1,1-ジメチル-2-(4-メトキシフェニル)エチルアミノ]- プロパン-2-オール; (R)-3-[2-シアノ-4-[N-[4-メチルフェニルスルホニル]アミノ]フェノキシ ]-1-[1,1-ジメチル-2-(4-メトキシフェニル)エチルアミノ]-プロパン-2- オー ル; (R)-3-[2-シアノ-4-[N-メチル-N-[4-メチルフェニルスルホニル]アミノ] フェノキシ]-1-[1,1-ジメチル-2-(4-メトキシフェニル)エチルアミノ]-プ ロパン-2-オール; (R)-3-[2-シアノ-4-[N-メチル-N-[メチルスルホニル]アミノ]フェノキシ] -1-[1,1-ジメチル-2-(4-メトキシフェニル)エチルアミノ]-プロパン-2-オ ール; (R)-3-[2-シアノ-4-[N-ベンジル-N-[メチルスルホニル]アミノ]フェノキ シ]-1-[1,1-ジメチル-2-(4-メトキシフェニル)エチルアミノ]-プロパン-2 -オール; (R)-3-[2-シアノ-4-[N-メチルスルホニルアミノ]フェノキシ]-1-[1,1- ジメチル-2-(4-メトキシフェニル)エチルアミノ]-プロパン-2-オール; (R)-3-[2-シアノ-4-[N-ベンジル-N-[メチルスルホニル]アミノ]フェノキ シ]-1-[1,1-ジメチル-2-(2-ナフチル)エチルアミノ]-プロパン-2-オール; (R)-3-[2-シアノ-4-[N-[メチルスルホニル]アミノ]フェノキシ]-1-[1,1 -ジメチル-2-(2-ナフチル)エチルアミノ]-プロパン-2-オール; (R)-3-[2-シアノ-4-[N-ベンジル-N-[4-メチルフェニルスルホニル]アミ ノ]フェノキシ]-1-[1,1-ジメチル-2-(2-ナフチル)エチルアミノ]-プロパン -2-オール; (R)-3-[2-シアノ-4-[N-ベンジル-N-[4-メチルフェニルスルホニル]アミ ノ]フェノキシ]-1-[1,1-ジメチル-2-(ベンジルオキシ)エチルアミノ]-プロ パン-2-オール; (R)-3-[2-シアノ-4-[N-ベンジル-N-[4-メチルフェニルスルホニル]アミ ノ]フェノキシ]-1-[1,1-ジメチル-3-フェニルプロピルアミノ]-プロパン-2 -オール; (R)-3-[2-シアノ-4-[N-ベンジル-N-[4-メチルフェニルスルホニル]アミ ノ]フェノキシ]-1-[1,1-ジメチル-4-フェニルブチルアミノ]-プロパン-2- オール; (R)-3-[2-シアノ-4-[N-ベンジル-N-エチルカルボニル]フェノキシ]-1-[ 1, 1-ジメチル-2-(2-ナフチル)エチルアミノ]-プロパン-2-オール; (R)-3-[2-シアノ-4-[N-ベンジル-N'-モルホリノ]ウレイド]フェノキシ]- 1-[1,1-ジメチル-2-(2-ナフチル)エチルアミノ]-プロパン-2-オール; (R)-3-[2-シアノ-4-[N-ベンジル-N'-モルホリノ]ウレイド]フェノキシ]- 1-[1,1-ジメチル-2-(4-メトキシフェニル)エチルアミノ]-プロパン-2-オ ール; (R)-3-[2-シアノ-4-[N-メチル-N'-モルホリノ]ウレイド]フェノキシ]-1- [1,1-ジメチル-2-(2-ナフチル)エチルアミノ]-プロパン-2-オール; (R)-3-[2-シアノ-4-[N-メチル-N'-モルホリノ]ウレイド]フェノキシ]-1- [1,1-ジメチル-2-(4-メトキシフェニル)エチルアミノ]-プロパン-2-オール ; (R)-1-[1,1-ジメチル-2-(4-メトキシフェニル)エチルアミノ]-3-[2-シ アノ-4-(N,N-ジプロピルアミノカルボニル)フェノキシ]-プロパン-2-オー ル; (R)-1-[1,1-ジメチル-2-(4-メトキシフェニル)エチルアミノ]-3-[2-シ アノ-4-(N-プロピルアミノカルボニル)フェノキシ]-プロパン-2-オール; (R)-1-[1,1-ジメチル-2-(4-メトキシフェニル)エチルアミノ]-3-[2-シ アノ-4-(N-ペピリジニルカルボニル)フェノキシ]-プロパン-2-オール; (R)-1-[1,1-ジメチル-2-(4-メトキシフェニル)エチルアミノ]-3-[2-シ アノ-4-(N-モルホリニルカルボニル)フェノキシ]-プロパン-2-オール; (R)-1-[1,1-ジメチル-2-(4-メトキシフェニル)エチルアミノ]-3-[2,3- ジクロロ-4-(N-モルホリニルカルボニル)フェノキシ]-プロパン-2-オール; (R)-1-[1,1-ジメチル-2-(2-ナフチル)エチルアミノ]-3-[2,3-ジクロロ -4-(N-モルホリニルカルボニル)フェノキシ]-プロパン-2-オール; (R)-1-[1,1-ジメチル-2-(4-メトキシフェニル)エチルアミノ]-3-[2,3- ジクロロ-4-(N,N−ジプロピルアミノカルボニル)フェノキシ]-プロパン-2- オール; (R)-1-[1,1-ジメチル-2-(2-ナフチル)エチルアミノ]-3-[2,3-ジクロロ -4-(N,N-ジプロピルアミノカルボニル)フェノキシ]-プロパン-2-オール; (R)-1-[1,1-ジメチル-2-(4-メトキシフェニル)エチルアミノ]-3-[2-シ アノ-3-クロロ-4-(N-モルホリニルカルボニル)フェノキシ]-プロパン-2-オ ール; (R)-1-[1,1-ジメチル-2-(2-ナフチル)エチルアミノ]-3-[2-シアノ-3- クロロ-4-(N-モルホリニルカルボニル)フェノキシ]-プロパン-2-オール; (R)-1-[1,1-ジメチル-2-(4-メトキシフェニル)エチルアミノ]-3-[2-シ アノ-3-クロロ-4-(N,N-ジプロピルアミノカルボニル)フェノキシ]-プロパン -2-オール; (R)-1-[1,1-ジメチル-2-(2-ナフチル)エチルアミノ]-3-[2-シアノ-3- クロロ-4-(N,N-ジプロピルアミノカルボニル)フェノキシ]-プロパン-2-オー ル; (R)-1-[1,1-ジメチル-2-(4-メトキシフェニル)エチルアミノ]-3-[2-シ アノ-4-(N-ピロリジニルカルボニル)フェノキシ]-プロパン-2-オール; (R)-1-[1,1-ジメチル-2-(4-メトキシフェニル)エチルアミノ]-3-[2-シ アノ-4-(N-ピペラジニルカルボニル)フェノキシ]-プロパン-2-オール; (R)-1-[1,1-ジメチル-2-(2-ナフチル)エチルアミノ]-3-[2-シアノ-4-( N,N-ジプロピルアミノカルボニル)フェノキシ]-プロパン-2-オール; (R)-1-[1,1-ジメチル-2-(2-ナフチル)エチルアミノ]-3-[2-シアノ-4-( N-ペピリジニルカルボニル)フェノキシ]-プロパン-2-オール; (R)-1-[1,1-ジメチル-2-(2-ナフチル)エチルアミノ]-3-[2-シアノ-4-( N-モルホリニルカルボニル)フェノキシ]-プロパン-2-オール; (R)-1-[1,1-ジメチル-2-(2-ナフチル)エチルアミノ]-3-[2-シアノ-4-( N-ピペラジニルカルボニル)フェノキシ]-プロパン-2-オール; (R)-1-[1,1-ジメチル-2-(2-ナフチル)エチルアミノ]-3-[2-シアノ-4-( N-ピロリジニルカルボニル)フェノキシ]-プロパン-2-オール; (R)-1-[1,1-ジメチル-3-(フェニル)プロピルアミノ]-3-[2-シアノ-4-( N,N-ジプロピルアミノカルボニル)フェノキシ]-プロパン-2-オール; (R)-1-[1,1-ジメチル-4-(フェニル)ブチルアミノ]-3-[2-シアノ-4-(N, N-ジプロピルアミノカルボニル)フェノキシ]-プロパン-2-オール; (R)-1-[1,1-ジメチル-3-(フェノキシ)プロピルアミノ]-3-[2-シアノ-4- (N,N-ジプロピルアミノカルボニル)フェノキシ]-プロパン-2-オール; (R)-1-[1,1-ジメチル-2-(オキシベンジル)エチルアミノ]-3-[2-シアノ- 4 -(N,N-ジプロピルアミノカルボニル)フェノキシ]-プロパン-2-オール; N-[3-(3-クロロ-2-シアノ-4-ジプロピルスルファモイル)フェノキシ-2(R )-ヒドロキシプロピル]-2-(4-メトキシフェニル)-1,1-ジメチルエチルアミ ン; N-[3-(2,3-ジクロロ-4-ジプロピルスルファモイル)フェノキシ-2(R)-ヒ ドロキシプロピル]-2-(2,3-ジクロロフェニル)-1,1-ジメチルエチルアミン ; N-[3-(3-クロロ-2-シアノ-4-ジメチルスルファモイル)フェノキシ-2(R)- ヒドロキシプロピル]-2-(4-メトキシフェニル)-1,1-ジメチルエチルアミン; N-[3-(2,3-ジクロロ-4-モルホリノスルファミル)フェノキシ-2(R)-ヒド ロキシプロピル]-2-(4-メトキシフェニル)-1,1-ジメチルエチルアミン; N-[3-(3-クロロ-2-シアノ-4-モルホリノスルファミル)フェノキシ-2(R)- ヒドロキシプロピル]-2-(4-メトキシフェニル)-1,1-ジメチルエチルアミン; N-[3-(3-クロロ-2-シアノ-4-ピロリジノスルファミル)フェノキシ-2(R)- ヒドロキシプロピル]-2-(4-メトキシフェニル)-1,1-ジメチルエチルアミン; N-[3-(3-クロロ-2-シアノ-4-ピロリジノスルファミル)フェノキシ-2(R)- ヒドロキシプロピル]-2-(2-ナフチル)-1,1-ジメチルエチルアミン; N-[3-(3-クロロ-2-シアノ-4-モルホリノスルファミル)フェノキシ-2(R)- ヒドロキシプロピル]-2-(2-ナフチル)-1,1-ジメチルエチルアミン; N-[3-(3-クロロ-2-シアノ-4-チオモルホリノスルファミル)フェノキシ-2( R)-ヒドロキシプロピル]-2-(2-ナフチル)-1,1-ジメチルエチルアミン; N-[3-(3-クロロ-2-シアノ-4-チオモルホリノスルファミル)フェノキシ-2( R)-ヒドロキシプロピル]-2-(4-メトキシフェニル)-1,1-ジメチルエチルア ミン; N-[3-[3-クロロ-2-シアノ-4-(2'-シアノエト-1-イル)-シクロプロピルス ルファモイル]フェノキシ-2(R)-ヒドロキシプロピル]-2-(4-メトキシフェニ ル)-1,1-ジメチルエチルアミン; N-[3-[3-クロロ-2-シアノ-4-(2'-シアノエト-1-イル)-シクロプロピルス ルファモイル]フェノキシ-2(R)-ヒドロキシプロピル]-2-(2-ナフチル)-1, 1-ジメチルエチルアミン; N-[3-[3-クロロ-2-シアノ-4-(ベンジル-シクロプロピル)スルファモイル] フェ ノキシ-2(R)-ヒドロキシプロピル]-2-(2-ナフチル)-1,1-ジメチルエチル アミン; N-[3-[3-クロロ-2-シアノ-4-(ベンジル-シクロプロピル)スルファモイル] フェノキシ-2(R)-ヒドロキシプロピル]-2-(4-メトキシフェニル)-1,1-ジ メチルエチルアミン; N-[3-[3-クロロ-2-シアノ-4-(4'-N-t-ブトキシカルボニルピペラジノ) スルファミル]フェノキシ-2(R)-ヒドロキシプロピル]-2-(4-メトキシフェニ ル)-1,1-ジメチルエチルアミン; N-[3-[3-クロロ-2-シアノ-4-(4'-N-t-ブトキシカルボニルピペラジノ) スルファミル]フェノキシ)-2(R)-ヒドロキシプロピル]-2-(2-ナフチル)-1, 1-ジメチルエチルアミン; N-[3-(2,3-ジクロロ-4-ジプロピルスルファモイル)フェノキシ-2(R)-ヒ ドロキシプロピル]-2-(2-ナフチル)-1,1-ジメチルエチルアミン; N-[3-(2,3-ジクロロ-4-ピロリジノールスルファモイル)フェノキシ-2(R) -ヒドロキシプロピル]-2-(4-メトキシフェニル)-1,1-ジメチルエチルアミン ; N-[3-(2,3-ジクロロ-4-ピペリジノールスルファモイル)フェノキシ-2(R) -ヒドロキシプロピル]-2-(4-メトキシフェニル)-1,1-ジメチルエチルアミン ; N-[3-(2,3-ジクロロ-4-シクロプロピルスルファモイル)フェノキシ-2(R) -ヒドロキシプロピル]-2-(4-メトキシフェニル)-1,1-ジメチルエチルアミン ; N-[3-(2,3-ジクロロ-4-ジプロピルスルファモイル)フェノキシ-2(R)-ヒ ドロキシプロピル]-2-(4-メトキシフェニル)-1,1-ジメチルエチルアミン; N-[3-(2,3-ジクロロ-4-プロピルスルファモイル)フェノキシ-2(R)-ヒド ロキシプロピル]-2-(4-メトキシフェニル)-1,1-ジメチルエチルアミン; N-[3-(2,3-ジクロロ-4-スルファモイル)フェノキシ-2(R)-ヒドロキシプ ロピル]-2-(4-メトキシフェニル)-1,1-ジメチルエチルアミン; N-[3-(2,3-ジクロロ-4-メチルスルファモイル)フェノキシ-2(R)-ヒドロ キシプロピル]-2-(4-メトキシフェニル)-1,1-ジメチルエチルアミン; N-[3-(3-クロロ-2-シアノ-4-ピロリジノスルファミル)フェノキシ-2(R)- ヒドロキシプロピル]-2-(4-フルオロフェニル)-1,1-ジメチルエチルアミン; N-[3-(3-クロロ-2-シアノ-4-モルホリノスルファミル)フェノキシ-2(R)- ヒドロキシプロピル]-2-(ベンジルオキシ)-1,1-ジメチルエチルアミン; N-[3-(2,3-ジクロロ-4-モルホリノスルファミル)フェノキシ-2(R)-ヒド ロキシプロピル]-3-フェニル-1,1-ジメチルプロピルアミン; N-[3-(2,3-ジクロロ-4-モルホリノスルファミル)フェノキシ-2(R)-ヒド ロキシプロピル]-4-フェニル-1,1-ジメチルブチルアミン; (R)-1-[1,1-ジメチル-2-(4-メトキシフェニル)エチルアミノ]-3-[10, 11-ジヒドロ-2-シアノ-3-オキシ-5H-ジベンゾ[a,d]シクロヘプテン-1 0-(R)-酢酸]-プロパン-2-オール; (R)-1-[1,1-ジメチル-2-(4-メトキシフェニル)エチルアミノ]-3-[10, 11-ジヒドロ-2-シアノ-3-オキシ-5H-ジベンゾ[a,d]シクロヘプテン-1 0-(S)-酢酸]-プロパン-2-オール; (R)-1-[1,1-ジメチル-2-(2-ナフチル)エチルアミノ]-3-[10,11-ジヒ ドロ-2-シアノ-3-オキシ-5H-ジベンゾ[a,d]シクロヘプテン-10-(R)-酢 酸]-プロパン-2-オール; (R)-1-[1,1-ジメチル-2-(2-ナフチル)エチルアミノ]-3-[10,11-ジヒ ドロ-2-シアノ-3-オキシ-5H-ジベンゾ[a,d]シクロヘプテン-10-(S)-酢 酸]-プロパン-2-オール; (R)-1-[1,1-ジメチル-2-(4-メトキシフェニル)エチルアミノ]-3-[10- エチルチオ-2-シアノ-3-オキシ-5H-ジベンゾ[a,d]シクロヘプテン]-プロ パン-2-オール; (R)-1-[1,1-ジメチル-2-(2-ナフチル)エチルアミノ]-3-[10-エチルチ オ-2-シアノ-3-オキシ-5H-ジベンゾ[a,d]シクロヘプテン]-プロパン-2- オール; (R)-1-[1,1-ジメチル-2-(4-メトキシフェニル)エチルアミノ]-3-[10, 11-ジヒドロ-3-オキシ-5H-ジベンゾ[a,d]シクロヘプテン-10-(R)-酢 酸]-プロパン-2-オール; (R)-1-[1,1-ジメチル-2-(4-メトキシフェニル)エチルアミノ]-3-[10, 1 1-ジヒドロ-3-オキシ-5H-ジベンゾ[a,d]シクロヘプテン-10-(S)-酢酸] -プロパン-2-オール; (R)-1-[1,1-ジメチル-2-(2-ナフチル)エチルアミノ]-3-[10,11-ジヒ ドロ-3-オキシ-5H-ジベンゾ[a,d]シクロヘプテン-10-(R)-酢酸]-プロパ ン-2-オール; (R)-1-[1,1-ジメチル-2-(2-ナフチル)エチルアミノ]-3-[10,11-ジヒ ドロ-3-オキシ-5H-ジベンゾ[a,d]シクロヘプテン-10-(S)-酢酸]-プロパ ン-2-オール; (R)-1-[1,1-ジメチル-2-(4-メトキシフェニル)エチルアミノ]-3-[10- エチルチオ-3-オキシ-5H-ジベンゾ[a,d]シクロヘプテン]-プロパン-2-オ ール; (R)-1-[1,1-ジメチル-2-(2-ナフチル)エチルアミノ]-3-[10-エチルチ オ-3-オキシ-5H-ジベンゾ[a,d]シクロヘプテン]-プロパン-2-オール; (R)-1-[1,1-ジメチル-2-(4-メトキシフェニル)エチルアミノ]-3-[10- エチルチオ-3-オキシ-5H-ジベンゾ[a,d]シクロヘプテン]-プロパン-2-オ ール; (R)-1-[1,1-ジメチル-2-(2-ナフチル)エチルアミノ]-3-[10-エチルチ オ-3-オキシ-5H-ジベンゾ[a,d]シクロヘプテン]-プロパン-2-オール; (R)-1-[1,1-ジメチル-2-(4-メトキシフェニル)エチルアミノ]-3-[3-オ キシ-10-オキソ-5H-ジベンゾ[a,d]シクロヘプテン]-プロパン-2-オール; (R)-1-[1,1-ジメチル-2-(2-ナフチル)エチルアミノ]-3-[3-オキシ-10 -オキソ-5H-ジベンゾ[a,d]シクロヘプテン]-プロパン-2-オール; (R)-1-[1,1-ジメチル-3-フェニル-プロピルアミノ]-3-[10,11-ジヒド ロ-2-シアノ-3-オキシ-5H-ジベンゾ[a,d]シクロヘプテン-10-(R)-酢酸 ]-プロパン-2-オール; (R)-1-[1,1-ジメチル-4-フェニル-ブチルアミノ]-3-[10,11-ジヒドロ -2-シアノ-3-オキシ-5H-ジベンゾ[a,d]シクロヘプテン-10-(R)-酢酸]- プロパン-2-オール; (R)-1-[1,1-ジメチル-2-フェノキシ-エチルアミノ]-3-[10,11-ジヒド ロ-2-シアノ-3-オキシ-5H-ジベンゾ[a,d]シクロヘプテン-10-(R)-酢酸 ]-プ ロパン-2-オール; (R)-1-[1,1-ジメチル-2-オキシベンジル-エチルアミノ]-3-[10,11-ジ ヒドロ-2-シアノ-3-オキシ-5H-ジベンゾ[a,d]シクロヘプテン-10-(R)- 酢酸]-プロパン-2-オール; (R)-1-[1,1-ジメチル-2-(2-ナフタレニル)エチルアミノ]-3-[3-オキシ- ジベンズ[b,f][1,4]オキサゼピン-11(10H)-オン]-プロパン-2-オール 一塩酸塩; (R)-1-[1,1-ジメチル-2-(4-メトキシフェニル]-3-[3-オキシ-ジベンズ[ b,f][1,4]オキサゼピン-11(10H)-オン]-プロパン-2-オール・一塩酸 塩; (R)-1-[1,1-ジメチル-2-(1,1-ジメチル-4-フェニル)-ブチルアミノ]-3 -[3-オキシ-ジベンズ[b,f][1,4]オキサゼピン-11(10H)-オン]-プロパ ン-2-オール・一塩酸塩; (R)-1-[1,1-ジメチル-2-(1,1-ジメチル-2-オキシベンジル)-エチルアミ ノ]-3-[3-オキシ-ジベンズ[b,f][1,4]オキサゼピン-11(10H)-オン]- プロパン-2-オール・一塩酸塩; (R)-1-[1,1-ジメチル-2-[(2-ナフタレニル)エチルアミノ]-3-[3-オキシ -9,10-ジヒドロジベンズ[b,f][1,4]オキサゼピン]-2-プロパンオール・ 一塩酸塩; (R)-1-[1,1-ジメチル-2-(4-メトキシフェニル)エチルアミノ]-3-[3-オ キシ-9,10-ジヒドロジベンズ[b,f][1,4]オキサゼピン]-2-プロパンオー ル・一塩酸塩; (R)-1-[1,1-ジメチル-2-(1,1-ジメチル-4-フェニル)-ブチルアミノ]-3 -[3-オキシ-9,10-ジヒドロジベンズ[b,f][1,4]オキサゼピン]-2-プロ パンオール・一塩酸塩; (R)-1-[1,1-ジメチル-2-(1,1-ジメチル-2-オキシベンジル)エチルアミ ノ]-3-[3-オキシ-9,10-ジヒドロジベンズ[b,f][1,4]オキサゼピン]-2 -プロパンオール・一塩酸塩; (R)-1-[1,1-ジメチル-2-(2-ナフタレニル)エチルアミノ]-3-[3-オキシ- 9,10-ジヒドロジベンズ[b,f][1,4]オキサゼビン-11(10H)-カルボキ シメチル]-プロパン-2-オール・一塩酸塩; (R)-1-[1,1-ジメチル-2-(4-メトキシフェニル)エチルアミノ]-3-[3-オ キシ-9,10-ジヒドロジベンズ[b,f][1,4]オキサゼピン-11(10H)-カ ルボキシメチル]-プロパン-2-オール・一塩酸塩; (R)-1-[1,1-ジメチル-2-(1,1-ジメチル-4-フェニル)-ブチルアミノ]-3 -[3-オキシ-9,10-ジヒドロジベンズ[b,f][1,4]オキサゼピン-11(10 H)-カルボキシメチル]-プロパン-2-オール・一塩酸塩; (R)-1-[1,1-ジメチル-2-(1,1-ジメチル-2-オキシベンジル)エチルアミ ノ]-3-[3-オキシ-9,10-ジヒドロジベンズ[b,f][1,4]オキサゼピン-1 1(10H)-カルボキシメチル]-プロパン-2-オール・一塩酸塩; およびその医薬上許容される塩 からなる群より選択される請求項1記載の化合物。 5. (R)-3-[2-シアノ-4-[N-ベンジル-N-[4-メチルフェニルスルホニル]アミ ノ]フェノキシ]-1-[1,1-ジメチル-2-(4-メトキシフェニル)エチルアミノ]- プロパン-2-オール; (R)-3-[2-シアノ-4-[N-[4-メチルフェニルスルホニル]アミノ]フェノキシ ]-1-[1,1-ジメチル-2-(4-メトキシフェニル)エチルアミノ]-プロパン-2- オール; (R)-3-[2-シアノ-4-[N-メチル-N-[4-メチルフェニルスルホニル]アミノ] フェノキシ]-1-[1,1-ジメチル-2-(4-メトキシフェニル)エチルアミノ]-プ ロパン-2-オール; (R)-3-[2-シアノ-4-[N-メチル-N-[メチルスルホニル]アミノ]フェノキシ] -1-[1,1-ジメチル-2-(4-メトキシフェニル)エチルアミノ]-プロパン-2-オ ール; (R)-3-[2-シアノ-4-[N-ベンジル-N-[メチルスルホニル]アミノ]フェノキ シ]-1-[1,1-ジメチル-2-(4-メトキシフェニル)エチルアミノ]-プロパン-2 -オー ル; (R)-3-[2-シアノ-4-[N-メチルスルホニルアミノ]フェノキシ]-1-[1,1- ジメチル-2-(4-メトキシフェニル)エチルアミノ]-プロパン-2-オール; (R)-3-[2-シアノ-4-[N-ベンジル-N-[メチルスルホニル]アミノ]フェノキ シ]-1-[1,1-ジメチル-2-(2-ナフチル)エチルアミノ]-プロパン-2-オール; (R)-3-[2-シアノ-4-[N-[メチルスルホニル]アミノ]フェノキシ]-1-[1,1 -ジメチル-2-(2-ナフチル)エチルアミノ]-プロパン-2-オール; (R)-3-[2-シアノ-4-[N-ベンジル-N-[4-メチルフェニルスルホニル]アミ ノ]フェノキシ]-1-[1,1-ジメチル-2-(2-ナフチル)エチルアミノ]-プロパン -2-オール; (R)-3-[2-シアノ-4-[N-ベンジル-N'-モルホリノ]ウレイド]フェノキシ]- 1-[1,1-ジメチル-2-(2-ナフチル)エチルアミノ]-プロパン-2-オール; (R)-3-[2-シアノ-4-[N-ベンジル-N'-モルホリノ]ウレイド]フェノキシ]- 1-[1,1-ジメチル-2-(4-メトキシフェニル)エチルアミノ]-プロパン-2-オ ール; (R)-3-[2-シアノ-4-[N-メチル-N'-モルホリノ]ウレイド]フェノキシ]-1- [1,1-ジメチル-2-(2-ナフチル)エチルアミノ]-プロパン-2-オール; (R)-3-[2-シアノ-4-[N-メチル-N'-モルホリノ]ウレイド]フェノキシ]-1- [1,1-ジメチル-2-(4-メトキシフェニル)エチルアミノ]-プロパン-2-オール ; (R)-1-[1,1-ジメチル-2-(4-メトキシフェニル)エチルアミノ]-3-[2-シ アノ-4-(N,N-ジプロピルアミノカルボニル)フェノキシ]-プロパン-2-オール ; (R)-1-[1,1-ジメチル-2-(4-メトキシフェニル)エチルアミノ]-3-[2-シ アノ-4-(N-ペピリジニルカルボニル)フェノキシ]-プロパン-2-オール; (R)-1-[1,1-ジメチル-2-(4-メトキシフェニル)エチルアミノ]-3-[2-シ アノ-3-クロロ-4-(N,N-ジプロピルアミノカルボニル)フェノキシ]-プロパン -2-オール; (R)-1-[1,1-ジメチル-2-(2-ナフチル)エチルアミノ]-3-[2-シアノ-3- クロロ-4-(N,N-ジプロピルアミノカルボニル)フェノキシ]-プロパン-2-オー ル; (R)-1-[1,1-ジメチル-2-(4-メトキシフェニル)エチルアミノ]-3-[2-シ ア ノ-4-(N-ピロリジニルカルボニル)フェノキシ]-プロパン-2-オール; (R)-1-[1,1-ジメチル-2-(2-ナフチル)エチルアミノ]-3-[2-シアノ-4-( N,N-ジプロピルアミノカルボニル)フェノキシ]-プロパン-2-オール; (R)-1-[1,1-ジメチル-2-(2-ナフチル)エチルアミノ]-3-[2-シアノ-4-( N-ペピリジニルカルボニル)フェノキシ]-プロパン-2-オール; (R)-1-[1,1-ジメチル-2-(2-ナフチル)エチルアミノ]-3-[2-シアノ-4-( N-ピロリジニルカルボニル)フェノキシ]-プロパン-2-オール; N-[3-クロロ-2-シアノ-4-ジメチルスルファモイル)フェノキシ-2(R)-ヒド ロキシプロピル]-2-(4-メトキシフェニル)-1,1-ジメチルエチルアミン; N-[3-(2,3-ジクロロ-4-モルホリノスルファミル)フェノキシ-2(R)-ヒド ロキシプロピル]-2-(4-メトキシフェニル)-1,1-ジメチルエチルアミン; N-[3-(3-クロロ-2-シアノ-4-モルホリノスルファミル)フェノキシ-2(R)- ヒドロキシプロピル]-2-(4-メトキシフェニル)-1,1-ジメチルエチルアミン; N-[3-(3-クロロ-2-シアノ-4-ピロリジノスルファミル)フェノキシ-2(R)- ヒドロキシプロピル]-2-(4-メトキシフェニル)-1,1-ジメチルエチルアミン; N-[3-(3-クロロ-2-シアノ-4-ピロリジノスルファミル)フェノキシ-2(R)- ヒドロキシプロピル]-2-(2-ナフチル)-1,1-ジメチルエチルアミン; N-[3-(3-クロロ-2-シアノ-4-モルホリノスルファミル)フェノキシ-2(R)- ヒドロキシプロピル]-2-(2-ナフチル)-1,1-ジメチルエチルアミン; N-[3-(3-クロロ-2-シアノ-4-チオモルホリノスルファミル)フェノキシ-2( R)-ヒドロキシプロピル]-2-(2-ナフチル)-1,1-ジメチルエチルアミン; N-[3-(3-クロロ-2-シアノ-4-チオモルホリノスルファミル)フェノキシ-2( R)-ヒドロキシプロピル]-2-(4-メトキシフェニル)-1,1-ジメチルエチルア ミン; N-[3-[3-クロロ-2-シアノ-4-(ベンジル-シクロプロピル)スルフアモイル] フェノキシ-2(R)-ヒドロキシプロピル]-2-(2-ナフチル)-1,1-ジメチルエ チルアミン; N-[3-[3-クロロ-2-シアノ-4-(ベンジル-シクロプロピル)スルファモイル] フェノキシ-2(R)-ヒドロキシプロピル]-2-(4-メトキシフェニル)-1,1-ジ メチル エチルアミン; N-[3-(2,3-ジクロロ-4-ジプロピルスルファモイル)フェノキシ-2(R)-ヒ ドロキシプロピル]-2-(2-ナフチル)-1,1-ジメチルエチルアミン; N-[3-(2,3-ジクロロ-4-ピロリジノールスルファミル)フェノキシ-2(R)- ヒドロキシプロピル]-2-(4-メトキシフェニル)-1,1-ジメチルエチルアミン; N-[3-(2,3-ジクロロ-4-ピペリジノールスルファミル)フェノキシ-2(R)- ヒドロキシプロピル][2-(4-メトキシフェニル)-1,1-ジメチル]エチルアミン ; N-[3-[3-クロロ-2-シアノ-4-(2'-シアノエト-1-イル)-シクロプロピルス ルファモイル]フェノキシ-2(R)-ヒドロキシプロピル]-2-(4-メトキシフェニ ル)-1,1-ジメチルエチルアミン; N-[3-[3-クロロ-2-シアノ-4-(2'-シアノエト-1-イル)-シクロプロピルス ルファモイル]フェノキシ-2(R)-ヒドロキシプロピル]-2-(2-ナフチル)-1, 1-ジメチルエチルアミン; N-[3-(3-クロロ-2-シアノ-4-モルホリノスルファミル)フェノキシ-2(R)- ヒドロキシプロピル]-2-(ベンジルオキシ)-1,1-ジメチルエチルアミン; N-[3-(2,3-ジクロロ-4-ジプロピルスルファモイル)フェノキシ-2(R)-ヒ ドロキシプロピル]-2-(4-メトキシフェニル)-1,1-ジメチルエチルアミン; N-[3-(3-クロロ-2-シアノ-4-モルホリノスルファミル)フェノキシ-2(R)- ヒドロキシプロピル]-2-(ベンジルオキシ)-1,1-ジメチルエチルアミン; N-[3-(2,3-ジクロロ-4-モルホリノスルファミル)フェノキシ-2(R)-ヒド ロキシプロピル]-3-フェニル-1,1-ジメチルプロピルアミン; N-[3-(2,3-ジクロロ-4-モルホリノスルファミル)フェノキシ-2(R)-ヒド ロキシプロピル]-4-フェニル-1,1-ジメチルブチルアミン; (R)-1-[1,1-ジメチル-2-(4-メトキシフェニル)エチルアミノ]-3-[10, 11-ジヒドロ-2-シアノ-3-オキシ-5H-ジベンゾ[a,d]シクロヘプテン-1 0-(R)-酢酸]-プロパン-2-オール; (R)-1-[1,1-ジメチル-2-(4-メトキシフェニル)エチルアミノ]-3-[10, 11-ジヒドロ-2-シアノ-3-オキシ-5H-ジベンゾ[a,d]シクロヘプテン-1 0-(S)- 酢酸]-プロパン-2-オール; (R)-1-[1,1-ジメチル-2-(2-ナフチル)エチルアミノ]-3-[10,11-ジヒ ドロ-2-シアノ-3-オキシ-5H-ジベンゾ[a,d]シクロヘプテン-10-(R)-酢 酸]-プロパン-2-オール; (R)-1-[1,1-ジメチル-2-(2-ナフチル)エチルアミノ]-3-[10,11-ジヒ ドロ-2-シアノ-3-オキシ-5H-ジベンゾ[a,d]シクロヘプテン-10-(S)-酢 酸]-プロパン-2-オール; (R)-1-[1,1-ジメチル-2-(4-メトキシフェニル)エチルアミノ]-3-[10- エチルチオ-2-シアノ-3-オキシ-5H-ジベンゾ[a,d]シクロヘプテン]-プロ パン-2-オール; (R)-1-[1,1-ジメチル-2-(4-メトキシフェニル)エチルアミノ]-3-[10- エチルチオ-2-シアノ-3-オキシ-5H-ジベンゾ[a,d]シクロヘプテン]-プロ パン-2-オール; (R)-1-[1,1-ジメチル-2-(4-メトキシフェニル)エチルアミノ]-3-[10, 11-ジヒドロ-3-オキシ-5H-ジベンゾ[a,d]シクロヘプテン-10-(R)-酢 酸]-プロパン-2-オール; (R)-1-[1,1-ジメチル-2-(4-メトキシフェニル)エチルアミノ]-3-[10, 11-ジヒドロ-3-オキシ-5H-ジベンゾ[a,d]シクロヘプテン-10-(S)-酢 酸]-プロパン-2-オール; (R)-1-[1,1-ジメチル-2-(2-ナフチル)エチルアミノ]-3-[10,11-ジヒ ドロ-3-オキシ-5H-ジベンゾ[a,d]シクロヘプテン-10-(R)-酢酸]-プロパ ン-2-オール; (R)-1-[1,1-ジメチル-2-(2-ナフチル)エチルアミノ]-3-[10,11-ジヒ ドロ-3-オキシ-5H-ジベンゾ[a,d]シクロヘプテン-10-(S)-酢酸]-プロパ ン-2-オール; (R)-1-[1,1-ジメチル-2-(4-メトキシフェニル)エチルアミノ]-3-[10- エチルチオ-3-オキシ-5H-ジベンゾ[a,d]シクロヘプテン]-プロパン-2-オ ール; (R)-1-[1,1-ジメチル-2-(2-ナフチル)エチルアミノ]-3-[10-エチルチ オ- 3-オキシ-5H-ジベンゾ[a,d]シクロヘプテン]-プロパン-2-オール; (R)-1-[1,1-ジメチル-3-フェニル-プロピルアミノ]-3-[10,11-ジヒド ロ-2-シアノ-3-オキシ-5H-ジベンゾ[a,d]シクロヘプテン-10-(R)-酢酸 ]-プロパン-2-オール; (R)-1-[1,1-ジメチル-4-フェニル-ブチルアミノ]-3-[10,11-ジヒドロ -2-シアノ-3-オキシ-5H-ジベンゾ[a,d]シクロヘプテン-10-(R)-酢酸]- プロパン-2-オール; (R)-1-[1,1-ジメチル-2-フェノキシ-エチルアミノ]-3-[10,11-ジヒド ロ-2-シアノ-3-オキシ-5H-ジベンゾ[a,d]シクロヘプテン-10-(R)-酢酸 ]-プロパン-2-オール; (R)-1-[1,1-ジメチル-2-オキシベンジル-エチルアミノ]-3-[10,11-ジ ヒドロ-2-シアノ-3-オキシ-5H-ジベンゾ[a,d]シクロヘプテン-10-(R)- 酢酸]-プロパン-2-オール; (R)-1-[1,1-ジメチル-2-(2-ナフタレニル)エチルアミノ]-3-[3-オキシ- ジベンズ[b,f][1,4]オキサゼピン-11(10H)-オン]-プロパン-2-オール ・一塩酸塩; (R)-1-[1,1-ジメチル-2-(4-メトキシフェニル]-3-[3-オキシ-ジベンズ[ b,f][1,4]オキサゼピン-11(10H)-オン]-プロパン-2-オール・一塩酸 塩; (R)-1-[1,1-ジメチル-2-(1,1-ジメチル-4-フェニル)-ブチルアミノ]-3 -[3-オキシ-ジベンズ[b,f][1,4]オキサゼピン-11(10H)-オン]-プロパ ン-2-オール・一塩酸塩; (R)-1-[1,1-ジメチル-2-(1,1-ジメチル-2-オキシベンジル)-エチルアミ ノ]-3-[3-オキシ-ジベンズ[b,f][1,4]オキサゼピン-11(10H)-オン]- プロパン-2-オール・一塩酸塩; (R)-1-[1,1-ジメチル-2-[(2-ナフタレニル)エチルアミノ]-3-[3-オキシ -9,10-ジヒドロジベンズ[b,f][1,4]オキサゼピン]-2-プロパンオール・ 一塩酸塩; (R)-1-[1,1-ジメチル-2-(4-メトキシフェニル)エチルアミノ]-3-[3-オ キ シ-9,10-ジヒドロジベンズ[b,f][1,4]オキサゼピン]-2-プロパンオール ・一塩酸塩; (R)-1-[1,1-ジメチル-2-(1,1-ジメチル-4-フェニル)-ブチルアミノ]-3 -[3-オキシ-9,10-ジヒドロジベンズ[b,f][1,4]オキサゼピン]-2-プロ パンオール・一塩酸塩; (R)-1-[1,1-ジメチル-2-(1,1-ジメチル-2-オキシベンジル)エチルアミ ノ]-3-[3-オキシ-9,10-ジヒドロジベンズ[b,f][1,4]オキサゼピン]-2 -プロパンオール・一塩酸塩; (R)-1-[1,1-ジメチル-2-(2-ナフタレニル)エチルアミノ]-3-[3-オキシ- 9,10-ジヒドロジベンズ[b,f][1,4]オキサゼピン-11(10H)-カルボキ シメチル]-プロパン-2-オール・一塩酸塩; (R)-1-[1,1-ジメチル-2-(4-メトキシフェニル)エチルアミノ]-3-[3-オ キシ-9,10-ジヒドロジベンズ[b,f][1,4]オキサゼピン-11(10H)-カ ルボキシメチル]-プロパン-2-オール・一塩酸塩; (R)-1-[1,1-ジメチル-2-(1,1-ジメチル-4-フェニル)-ブチルアミノ]-3 -[3-オキシ-9,10-ジヒドロジベンズ[b,f][1,4]オキサゼピン-11(10 H)-カルボキシメチル]-プロパン-2-オール・一塩酸塩; (R)-1-[1,1-ジメチル-2-(1,1-ジメチル-2-オキシベンジル)エチルアミ ノ]-3-[3-オキシ-9,10-ジヒドロジベンズ[b,f][1,4]オキサゼピン-1 1(10H)-カルボキシメチル]-プロパン-2-オール・一塩酸塩; およびその医薬上許容される塩 からなる群より選択される請求項4記載の化合物。 6. (R)-3-[2-シアノ-4-[N-ベンジル-N-[4-メチルフェニルスルホニル]アミ ノ]フェノキシ]-1-[1,1-ジメチル-2-(4-メトキシフェニル)エチルアミノ]- プロパン-2-オール; (R)-3-[2-シアノ-4-[N-[4-メチルフェニルスルホニル]アミノ]フェノキシ ]-1-[1,1-ジメチル-2-(4-メトキシフェニル)エチルアミノ]-プロパン-2- オー ル; (R)-3-[2-シアノ-4-[N-メチル-N-[4-メチルフェニルスルホニル]アミノ] フェノキシ]-1-[1,1-ジメチル-2-(4-メトキシフェニル)エチルアミノ]-プ ロパン-2-オール; (R)-3-[2-シアノ-4-[N-メチル-N-[メチルスルホニル]アミノ]フェノキシ] -1-[1,1-ジメチル-2-(4-メトキシフェニル)エチルアミノ]-プロパン-2-オ ール; (R)-3-[2-シアノ-4-[N-ベンジル-N-[メチルスルホニル]アミノ]フェノキ シ]-1-[1,1-ジメチル-2-(4-メトキシフェニル)エチルアミノ]-プロパン-2 -オール; (R)-3-[2-シアノ-4-[N-ベンジル-N-[メチルスルホニル]アミノ]フェノキ シ]-1-[1,1-ジメチル-2-(2-ナフチル)エチルアミノ]-プロパン-2-オール; (R)-3-[2-シアノ-4-[N-ベンジル-N'-モルホリノ]ウレイド]フェノキシ]- 1-[1,1-ジメチル-2-(2-ナフチル)エチルアミノ]-プロパン-2-オール; (R)-3-[2-シアノ-4-[N-ベンジル-N'-モルホリノ]ウレイド]フェノキシ]- 1-[1,1-ジメチル-2-(4-メトキシフェニル)エチルアミノ]-プロパン-2-オ ール; (R)-3-[2-シアノ-4-[N-メチル-N'-モルホリノ]ウレイド]フェノキシ]-1- [1,1-ジメチル-2-(2−ナフチル)エチルアミノ]-プロパン-2-オール; (R)-3-[2-シアノ-4-[N-メチル-N'-モルホリノ]ウレイド]フェノキシ]-1- [1,1-ジメチル-2-(4-メトキシフェニル)エチルアミノ]-プロパン-2-オール ; (R)-3-[2-シアノ-4-[N-ベンジル-N-[4-メチルフェニルスルホニル]アミ ノ]フェノキシ]-1-[1,1-ジメチル-2-(2-ナフチル)エチルアミノ]-プロパン -2-オール; (R)-1-[1,1-ジメチル-2-(4-メトキシフェニル)エチルアミノ]-3-[2-シ アノ-4-(N,N−ジプロピルアミノカルボニル)フェノキシ]-プロパン-2-オー ル; (R)-1-[1,1-ジメチル-2-(4-メトキシフェニル)エチルアミノ]-3-[2-シ アノ-4-(N-ペピリジニルカルボニル)フェノキシ]-プロパン-2-オール; (R)-1-[1,1-ジメチル-2-(4-メトキシフェニル)エチルアミノ]-3-[2-シ ア ノ-4-(N-ピロリジニルカルボニル)フェノキシ]-プロパン-2-オール; (R)-1-[1,1-ジメチル-2-(2-ナフチル)エチルアミノ]-3-[2-シアノ-4-( N,N-ジプロピルアミノカルボニル)フェノキシ]-プロパン-2-オール; (R)-1-[1,1-ジメチル-2-(2-ナフチル)エチルアミノ]-3-[2-シアノ-4-( N-ペピリジニルカルボニル)フェノキシ]-プロパン-2-オール; (R)-1-[1,1-ジメチル-2-(2-ナフチル)エチルアミノ]-3-[2-シアノ-4-( N-ピロリジニルカルボニル)フェノキシ]-プロパン-2-オール; N-[3-(2,3-ジクロロ-4-モルホリノスルファミル)フェノキシ-2(R)-ヒド ロキシプロピル]-2-(4-メトキシフェニル)-1,1-ジメチルエチルアミン; N-[3-(3-クロロ-2-シアノ-4-モルホリノスルファミル)フェノキシ-2(R)- ヒドロキシプロピル]-2-(4-メトキシフェニル)-1,1-ジメチルエチルアミン; N-[3-(3-クロロ-2-シアノ-4-ピロリジンスルファモイル)フェノキシ-2(R )-ヒドロキシプロピル]-2-(4-メトキシフェニル)-1,1-ジメチルエチルアミ ン; N-[3-(3-クロロ-2-シアノ-4-ピロリジノスルファミル)フェノキシ-2(R)- ヒドロキシプロピル]-2-(2-ナフチル)-1,1-ジメチルエチルアミン; N-[3-(3-クロロ-2-シアノ-4-モルホリノスルファミル)フェノキシ-2(R)- ヒドロキシプロピル]-2-(2-ナフチル)-1,1-ジメチルエチルアミン; N-[3-(3-クロロ-2-シアノ-4-チオモルホリノスルファミル)フェノキシ-2( R)-ヒドロキシプロピル]-2-(2-ナフチル)-1,1-ジメチルエチルアミン; N-[3-(3-クロロ-2-シアノ-4-チオモルホリノスルファミル)フェノキシ-2( R)-ヒドロキシプロピル]-2-(4-メトキシフェニル)-1,1-ジメチルエチルア ミン; N-[3-(2,3-ジクロロ-4-ピロリジノールスルファミル)フェノキシ-2(R)- ヒドロキシプロピル]-2-(4-メトキシフェニル)-1,1-ジメチルエチルアミン; N-[3-(2,3-ジクロロ-4-ピペリジノールスルファモイル)フェノキシ-2(R) -ヒドロキシプロピル]-2-(4-メトキシフェニル)-1,1-ジメチルエチルアミン ; N-[3-(3-クロロ-2-シアノ-4-モルホリノスルファミル)フェノキシ-2(R)- ヒドロキシプロピル]-2-(ベンジルオキシ)-1,1-ジメチルエチルアミン; N-[3-[3-クロロ-2-シアノ-4-(2'-シアノエト-1-イル)-シクロプロピルス ル ファモイル]フェノキシ-2(R)-ヒドロキシプロピル]-2-(4-メトキシフェニル )-1,1-ジメチルエチルアミン; N-[3-[3-クロロ-2-シアノ-4-(2'-シアノエト-1-イル)-シクロプロピル スルファモイル]フェノキシ-2(R)-ヒドロキシプロピル]-2-(2-ナフチル)-1 ,1-ジメチルエチルアミン; N-[3-(3-クロロ-2-シアノ-4-モルホリノスルファミル)フェノキシ-2(R)- ヒドロキシプロピル]-2-(ベンジルオキシ)-1,1-ジメチルエチルアミン; N-[3-(2,3-ジクロロ-4-モルホリノスルファミル)フェノキシ-2(R)-ヒド ロキシプロピル]-4-フェニル-1,1-ジメチルブチルアミン; N-[3-(2,3-ジクロロ-4-モルホリノスルファミル)フェノキシ-2(R)-ヒド ロキシプロピル]-3-フェニル-1,1-ジメチルプロピルアミン; N-[3-(2,3-ジクロロ-4-モルホリノスルファミル)フェノキシ-2(R)-ヒド ロキシプロピル]-4-フェニル-1,1-ジメチルブチルアミン; (R)-1-[1,1-ジメチル-2-(4-メトキシフェニル)エチルアミノ]-3-[10, 11-ジヒドロ-2-シアノ-3-オキシ-5H-ジベンゾ[a,d]シクロヘプテン-1 0-(R)-酢酸]-プロパン-2-オール; (R)-1-[1,1-ジメチル-2-(4-メトキシフェニル)エチルアミノ]-3-[10, 11-ジヒドロ-2-シアノ-3-オキシ-5H-ジベンゾ[a,d]シクロヘプテン-1 0-(S)-酢酸]-プロパン-2-オール; (R)-1-[1,1-ジメチル-2-(2-ナフチル)エチルアミノ]-3-[10,11-ジヒ ドロ-2-シアノ-3-オキシ-5H-ジベンゾ[a,d]シクロヘプテン-10-(R)-酢 酸]-プロパン-2-オール; (R)-1-[1,1-ジメチル-2-(2-ナフチル)エチルアミノ]-3-[10,11-ジヒ ドロ-2-シアノ-3-オキシ-5H-ジベンゾ[a,d]シクロヘプテン-10-(S)-酢 酸]-プロパン-2-オール; (R)-1-[1,1-ジメチル-2-(2-ナフチル)エチルアミノ]-3-[10-エチルチ オ-2-シアノ-3-オキシ-5H-ジベンゾ[a,d]シクロヘプテン]-プロパン-2- オール; (R)-1-[1,1-ジメチル-2-(2-ナフチル)エチルアミノ]-3-[10-エチルチ オ- 2-シアノ-3-オキシ-5H-ジベンゾ[a,d]シクロヘプテン]-プロパン-2-オー ル; (R)-1-[1,1-ジメチル-2-(2-ナフタレニル)エチルアミノ]-3-[3-オキシ- ジベンズ[b,f][1,4]オキサゼピン-11(10H)-オン]-プロパン-2-オール ・一塩酸塩; (R)-1-[1,1-ジメチル-2-(4-メトキシフェニル]-3-[3-オキシ-ジベンズ[ b,f][1,4]オキサゼピン-11(10H)-オン]-プロパン-2-オール・一塩酸 塩; (R)-1-[1,1-ジメチル-2-[(2-ナフタレニル)エチルアミノ]-3-[3-オキシ -9,10-ジヒドロジベンズ[b,f][1,4]オキサゼピン]-2-プロパンオール ・一塩酸塩; (R)-1-[1,1-ジメチル-2-(4-メトキシフェニル)エチルアミノ]-3-[3-オ キシ-9,10-ジヒドロジベンズ[b,f][1,4]オキサゼピン]-2-プロパンオ ール・一塩酸塩; (R)-1-[1,1-ジメチル-2-(2-ナフタレニル)エチルアミノ]-3-[3-オキシ- 9,10-ジヒドロジベンズ[b,f][1,4]オキサゼピン-11(10H)-カルボ キシメチル]-プロパン-2-オール・一塩酸塩; (R)-1-[1,1-ジメチル-2-(4-メトキシフェニル)エチルアミノ]-3-[3-オ キシ-9,10-ジヒドロジベンズ[b,f][1,4]オキサゼピン-11(10H)-カ ルボキシメチル]-プロパン-2-オール・一塩酸塩 およびその医薬上許容される塩 からなる群より選択される請求項5記載の化合物。 7.請求項1記載の化合物および医薬上許容される担体を有してなる医薬組成 物。 8.カルシウムレセプターの拮抗方法であって、その拮抗を必要とする対象に 、有効量の請求項1に記載の化合物を投与してなる方法。 9.異常な骨またはミネラルの恒常性により特徴付けられる疾患または障害の 治療法であって、その治療を必要とする対象に、有効量の請求項1に記載の化合 物を投与してなる方法。 10.骨またはミネラル疾患または障害が、骨肉腫、歯周病、骨折治癒機転、 変形性関節症、慢性関節リウマチ、パジェット病、体液性高カルシウム血症およ び骨 粗鬆症からなる群より選択される、請求項9記載の方法。 11.骨またはミネラル疾患または障害が骨粗鬆症である請求項10記載の方 法。 12.治療を必要とする対象に、有効量の請求項1に記載の化合物を投与して なる、血清中副甲状腺ホルモン濃度を増加させる方法。
JP54305598A 1997-04-08 1998-04-08 カルシウム溶解性化合物 Ceased JP2001523223A (ja)

Applications Claiming Priority (13)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US4272497P 1997-04-08 1997-04-08
US60/042,724 1997-04-08
US6133197P 1997-10-08 1997-10-08
US6133397P 1997-10-08 1997-10-08
US6132997P 1997-10-08 1997-10-08
US6132797P 1997-10-08 1997-10-08
US6133097P 1997-10-08 1997-10-08
US60/061,333 1997-10-08
US60/061,327 1997-10-08
US60/061,330 1997-10-08
US60/061,331 1997-10-08
US60/061,329 1997-10-08
PCT/US1998/006928 WO1998045255A1 (en) 1997-04-08 1998-04-08 Calcilytic compounds

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001523223A true JP2001523223A (ja) 2001-11-20

Family

ID=27556439

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54305598A Ceased JP2001523223A (ja) 1997-04-08 1998-04-08 カルシウム溶解性化合物

Country Status (24)

Country Link
US (1) US6294531B1 (ja)
EP (1) EP0973730B1 (ja)
JP (1) JP2001523223A (ja)
KR (1) KR20010006113A (ja)
CN (1) CN1259120A (ja)
AR (1) AR016510A1 (ja)
AT (1) ATE269300T1 (ja)
AU (1) AU721910B2 (ja)
BR (1) BR9808491A (ja)
CA (1) CA2286454A1 (ja)
CO (1) CO4950536A1 (ja)
DE (1) DE69824566T2 (ja)
DZ (1) DZ2461A1 (ja)
ES (1) ES2223126T3 (ja)
HU (1) HUP0001494A3 (ja)
IL (1) IL132205A0 (ja)
NO (1) NO994877D0 (ja)
NZ (1) NZ500055A (ja)
PE (1) PE69299A1 (ja)
PL (1) PL336097A1 (ja)
TR (1) TR199902516T2 (ja)
TW (1) TW407144B (ja)
UY (1) UY24949A1 (ja)
WO (1) WO1998045255A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7285572B2 (en) 2003-05-28 2007-10-23 Japan Tobacco Inc. CaSR antagonist
US7304174B2 (en) 2003-04-23 2007-12-04 Japan Tobacco Inc. CaSR antagonist

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7202261B2 (en) * 1996-12-03 2007-04-10 Nps Pharmaceuticals, Inc. Calcilytic compounds
AR014975A1 (es) * 1998-04-08 2001-04-11 Nps Pharma Inc Compuestos calciliticos, una composicion farmaceutica que los comprende, y el uso de los mismos para la fabricacion de un medicamento
UA71586C2 (en) * 1998-12-04 2004-12-15 Smithkline Beecham Corp A vitronectin receptor antagonist
PE20001456A1 (es) * 1999-02-02 2001-01-28 Smithkline Beecham Corp Compuestos calcioliticos
CA2362334A1 (en) * 1999-02-17 2000-08-24 Merck & Co., Inc. Dibenzo-azepine derivatives as .alpha.v integrin receptor antagonists
JP2001026506A (ja) * 1999-04-28 2001-01-30 Takeda Chem Ind Ltd スルホンアミド誘導体
US6586617B1 (en) * 1999-04-28 2003-07-01 Sumitomo Chemical Takeda Agro Company, Limited Sulfonamide derivatives
US20030018203A1 (en) 2002-07-17 2003-01-23 Largo Maria Amparo Calcilytic compounds
MY159417A (en) * 2000-01-24 2017-01-13 Smithkline Beecham Corp Calcilytic compounds
FR2812875B1 (fr) 2000-08-08 2003-12-12 Centre Nat Rech Scient Nouvelles diamines possedant une activite modulatrice des casr et leur mode de preparation
AU2001277731A1 (en) * 2000-08-09 2002-02-18 Welfide Corporation Fused bicyclic amide compounds and medicinal use thereof
US6916956B2 (en) 2000-08-11 2005-07-12 Japan Tobacco, Inc. Calcium receptor antagonist
US20040014723A1 (en) * 2000-10-25 2004-01-22 Pradip Bhatnagar Calcilytic compounds
US7176322B2 (en) 2002-05-23 2007-02-13 Amgen Inc. Calcium receptor modulating agents
US6908935B2 (en) 2002-05-23 2005-06-21 Amgen Inc. Calcium receptor modulating agents
TWI316511B (en) 2002-11-26 2009-11-01 Smithkline Beecham Corp Calcilytic compounds
US7105537B2 (en) 2003-01-28 2006-09-12 Bristol-Myers Squibb Company 2-substituted cyclic amines as calcium sensing receptor modulators
US7205322B2 (en) 2003-02-12 2007-04-17 Bristol-Myers Squibb Company Thiazolidine compounds as calcium sensing receptor modulators
US7265145B2 (en) 2003-05-28 2007-09-04 Bristol-Myers Squibb Company Substituted piperidines and pyrrolidines as calcium sensing receptor modulators and method
JP5154406B2 (ja) 2005-04-13 2013-02-27 アステックス、セラピューティックス、リミテッド 医薬化合物
US20070105835A1 (en) * 2005-11-07 2007-05-10 Kazantsev Aleksey G Compositions and methods for modulating poly(ADP-ribose) polymerase activity
US7754725B2 (en) 2006-03-01 2010-07-13 Astex Therapeutics Ltd. Dihydroxyphenyl isoindolymethanones
EP2073804B1 (en) 2006-10-12 2017-09-13 Astex Therapeutics Limited Hydroxy-substituted benzoic acid amide compounds for use in the treatment of pain
JP5721949B2 (ja) 2006-10-12 2015-05-20 アステックス、セラピューティックス、リミテッドAstex Therapeutics Limited 複合薬剤
EP2073803B1 (en) 2006-10-12 2018-09-19 Astex Therapeutics Limited Pharmaceutical combinations
EP2081891A2 (en) 2006-10-12 2009-07-29 Astex Therapeutics Limited Pharmaceutical compounds having hsp90 inhibitory or modulating activity
WO2008044045A1 (en) 2006-10-12 2008-04-17 Astex Therapeutics Limited Pharmaceutical combinations
GB0620259D0 (en) 2006-10-12 2006-11-22 Astex Therapeutics Ltd Pharmaceutical compounds
EP2199295A4 (en) 2007-05-29 2011-01-05 Shanghai Inst Materia Medica 7-membered ring compounds and their pharmaceutical use for the prevention and treatment of diabetic and metabolic syndrome
GB0806527D0 (en) 2008-04-11 2008-05-14 Astex Therapeutics Ltd Pharmaceutical compounds
WO2010103429A1 (en) 2009-03-10 2010-09-16 Pfizer Inc. 1,1-(Dimethyl-Ethylamino)-2-Hydroxy-Propoxy]-Ethyl}-3-Methyl-Biphenyl-4- Carboxylic Acid Derivatives As Calcium Receptor Antagonists
GB201217330D0 (en) 2012-09-28 2012-11-14 Univ Cardiff Therapeutic for treating inflammatory lung disorders

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE298506C (ja)
GB1199632A (en) * 1967-09-07 1970-07-22 Ici Ltd Alkanolamine Derivatives
GB1199037A (en) 1967-09-27 1970-07-15 Ici Ltd Alkanolamine Derivatives
US4165384A (en) 1974-11-01 1979-08-21 Aktiebolaget Hassle Amide substituted phenoxy propanol amines
US5166218A (en) 1983-10-19 1992-11-24 Hoffmann-La Roche Inc. Phenoxypropanolamines and pharmaceutical compositions thereof
CA1262729A (en) 1983-10-19 1989-11-07 Leo Alig Phenoxypropanolamines
DD298506A5 (de) * 1988-12-30 1992-02-27 Ernst-Moritz-Arndt-Universitaet Greifswald,De Verfahren zur herstellung halogensubstituierter 1-phenoxy-3-alkylamino-propan-2-ole
DE4017019A1 (de) * 1990-05-26 1991-11-28 Hoechst Ag Verwendung von substituierten ss-hydroxyethylaminen als potente hemmstoffe der exoenzyme von pilzen
CN1254465C (zh) * 1996-04-09 2006-05-03 Nps医药公司 钙代谢化合物

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7304174B2 (en) 2003-04-23 2007-12-04 Japan Tobacco Inc. CaSR antagonist
EP2189439A2 (en) 2003-04-23 2010-05-26 Japan Tobacco, Inc. CaSR antagonist
EP2308828A2 (en) 2003-04-23 2011-04-13 Japan Tobacco Inc. CaSR antagonist
US7285572B2 (en) 2003-05-28 2007-10-23 Japan Tobacco Inc. CaSR antagonist

Also Published As

Publication number Publication date
WO1998045255A1 (en) 1998-10-15
AU721910B2 (en) 2000-07-20
ES2223126T3 (es) 2005-02-16
HUP0001494A2 (hu) 2000-10-28
DZ2461A1 (fr) 2003-01-18
US6294531B1 (en) 2001-09-25
CA2286454A1 (en) 1998-10-15
NO994877L (no) 1999-10-07
EP0973730B1 (en) 2004-06-16
IL132205A0 (en) 2001-03-19
TW407144B (en) 2000-10-01
DE69824566T2 (de) 2005-08-18
BR9808491A (pt) 2000-05-23
TR199902516T2 (xx) 2000-02-21
NZ500055A (en) 2001-12-21
DE69824566D1 (de) 2004-07-22
EP0973730A4 (en) 2000-08-23
KR20010006113A (ko) 2001-01-26
NO994877D0 (no) 1999-10-07
UY24949A1 (es) 2001-04-30
CN1259120A (zh) 2000-07-05
AR016510A1 (es) 2001-07-25
PE69299A1 (es) 1999-09-26
PL336097A1 (en) 2000-06-05
CO4950536A1 (es) 2000-09-01
AU6890098A (en) 1998-10-30
EP0973730A1 (en) 2000-01-26
HUP0001494A3 (en) 2002-01-28
ATE269300T1 (de) 2004-07-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001523223A (ja) カルシウム溶解性化合物
TW200821276A (en) Substituted acetylenic compounds useful for the treatment of diseases
JP2002510671A (ja) カルシウム溶解性化合物
US6335338B1 (en) Calcilytic compounds
US6417215B1 (en) Calcilytic compounds
JP2007522148A (ja) カルシウム受容体アンタゴニスト化合物
JP2007523076A (ja) カルシウム受容体アンタゴニスト化合物
EP1254106B1 (en) Calcilytic compounds
US20040009980A1 (en) Calcilytic compounds
US6291459B1 (en) Calcilytic compounds
CA2285556A1 (en) Calcilytic compounds
JP2004509077A (ja) カルシライティック化合物
EP1383511B1 (en) Calcilytic compounds
US20020052509A1 (en) Calcilytic compounds and method of use
CZ352599A3 (cs) Kalcilytické sloučeniny
MXPA99009267A (en) Calcilytic compounds

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050218

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081209

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090309

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090427

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090409

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090525

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090508

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090622

A313 Final decision of rejection without a dissenting response from the applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A313

Effective date: 20090629

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090804