JP2001522734A - 強化熱可塑性複合材系 - Google Patents

強化熱可塑性複合材系

Info

Publication number
JP2001522734A
JP2001522734A JP2000519639A JP2000519639A JP2001522734A JP 2001522734 A JP2001522734 A JP 2001522734A JP 2000519639 A JP2000519639 A JP 2000519639A JP 2000519639 A JP2000519639 A JP 2000519639A JP 2001522734 A JP2001522734 A JP 2001522734A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
preparing
polymer
suspension
glass
aqueous
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000519639A
Other languages
English (en)
Inventor
ジェームズ ヴィー ガウシェル
ロバート エム スクロウローネック
トーマス エフ ザ サード マーティン
アントニー ジー ハンキン
Original Assignee
オウェンス コーニング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オウェンス コーニング filed Critical オウェンス コーニング
Publication of JP2001522734A publication Critical patent/JP2001522734A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D02YARNS; MECHANICAL FINISHING OF YARNS OR ROPES; WARPING OR BEAMING
    • D02GCRIMPING OR CURLING FIBRES, FILAMENTS, THREADS, OR YARNS; YARNS OR THREADS
    • D02G3/00Yarns or threads, e.g. fancy yarns; Processes or apparatus for the production thereof, not otherwise provided for
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J3/00Processes of treating or compounding macromolecular substances
    • C08J3/20Compounding polymers with additives, e.g. colouring
    • C08J3/205Compounding polymers with additives, e.g. colouring in the presence of a continuous liquid phase
    • C08J3/21Compounding polymers with additives, e.g. colouring in the presence of a continuous liquid phase the polymer being premixed with a liquid phase
    • C08J3/212Compounding polymers with additives, e.g. colouring in the presence of a continuous liquid phase the polymer being premixed with a liquid phase and solid additives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B15/00Pretreatment of the material to be shaped, not covered by groups B29B7/00 - B29B13/00
    • B29B15/08Pretreatment of the material to be shaped, not covered by groups B29B7/00 - B29B13/00 of reinforcements or fillers
    • B29B15/10Coating or impregnating independently of the moulding or shaping step
    • B29B15/105Coating or impregnating independently of the moulding or shaping step of reinforcement of definite length with a matrix in solid form, e.g. powder, fibre or sheet form
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B15/00Pretreatment of the material to be shaped, not covered by groups B29B7/00 - B29B13/00
    • B29B15/08Pretreatment of the material to be shaped, not covered by groups B29B7/00 - B29B13/00 of reinforcements or fillers
    • B29B15/10Coating or impregnating independently of the moulding or shaping step
    • B29B15/12Coating or impregnating independently of the moulding or shaping step of reinforcements of indefinite length
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/28Shaping operations therefor
    • B29C70/40Shaping or impregnating by compression not applied
    • B29C70/50Shaping or impregnating by compression not applied for producing articles of indefinite length, e.g. prepregs, sheet moulding compounds [SMC] or cross moulding compounds [XMC]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B15/00Pretreatment of the material to be shaped, not covered by groups B29B7/00 - B29B13/00
    • B29B15/08Pretreatment of the material to be shaped, not covered by groups B29B7/00 - B29B13/00 of reinforcements or fillers
    • B29B15/10Coating or impregnating independently of the moulding or shaping step
    • B29B15/12Coating or impregnating independently of the moulding or shaping step of reinforcements of indefinite length
    • B29B15/122Coating or impregnating independently of the moulding or shaping step of reinforcements of indefinite length with a matrix in liquid form, e.g. as melt, solution or latex
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31551Of polyamidoester [polyurethane, polyisocyanate, polycarbamate, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31551Of polyamidoester [polyurethane, polyisocyanate, polycarbamate, etc.]
    • Y10T428/31573Next to addition polymer of ethylenically unsaturated monomer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31551Of polyamidoester [polyurethane, polyisocyanate, polycarbamate, etc.]
    • Y10T428/31573Next to addition polymer of ethylenically unsaturated monomer
    • Y10T428/3158Halide monomer type [polyvinyl chloride, etc.]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Reinforced Plastic Materials (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Moulding By Coating Moulds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 強化複合材の製造方法を開示する。この方法は、ガラス繊維のウェットチョップトストランドのような不連続強化材又はガラスストランドのような連続強化材と、ポリ塩化ビニルのような溶液重合ポリマーの水性縣濁液との直接混合を可能にする方法を提供する。本方法は、PVCのようなポリマーを強化するための強化手段を対費用効果の高い手段とすると共に、結合剤を必要とせずに衝撃強さ、剛性及び成形性のような性質を実質的に改良する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 (発明の技術分野及び産業上の利用性) 本発明は、強化熱可塑性複合材の製造方法に関する。特に、本発明は、以下:
(1)ポリ塩化ビニル(PVC)樹脂を含有するグラスマット熱可塑性(GMT
)成形コンパウンド;(2)PVC樹脂を含有する強化バルク成形コンパウンド
(BMC)及びシート成形コンパウンド(SMC);(3)PVC樹脂で連続的
にロービング含浸された;及び(4)本発明のとおりの他の強化熱可塑性ポリマ
ー組成物;のような強化熱可塑性複合材組成物の製造方法を提供する。この方法
に従い、ガラス繊維のウェットチョップトストランド、ガラス繊維ストランド、
ガラス球又はガラスフレークのような強化成分が、PVCのようなポリマーの懸
濁液を含む白水タンクの内容物と直接結合される。また、本方法は、モノマー及
び/又はオリゴマーが重合する際に、強化材を溶液重合チャンバーに添加するこ
とによって遂行してもよい。この種の方法は、PVCのようなポリマーを強化す
る対費用効果の高い手段となり、化学結合剤を添加せずに衝撃強さ、加熱ひずみ
及び剛性を改良する。また、本方法は、遠心分離、ろ過、乾燥及び粉砕のような
多くの製造工程を省略できる。
【0002】 (発明の背景) 一般に、チョップトガラス繊維は熱可塑性品の強化材料として使用される。典
型的には、このような繊維は、溶融ガラスをブッシュ又はオリフィスを通して延
伸してフィラメントにし、このフィラメントに、潤滑剤、カップリング剤及び塗
膜形成結合樹脂含有のサイジング組成物を施し、フィラメントを集めてストラン
ドとし、この繊維ストランドを所望の長さのセグメントに切り刻み、サイジング
組成物を乾燥することによって形成される。その後、これらチョップトストラン
ドセグメントを重合樹脂と混合し、その混合物を圧縮又は射出成形機にかけてガ
ラス繊維強化プラスチック製品を形成する。典型的には、チョップトストランド
を重合熱可塑性樹脂の乾燥粉末と混合し、その混合物を押し出し機に供給すると
、樹脂は溶融され、ガラス繊維ストランドの統合性が破壊され、繊維が溶融樹脂
全体に分散され、その繊維/樹脂混合物がペレットに形成される。これらペレッ
トを成形機に供給し、全体にガラス繊維が実質的に均一的に分散した成形品を形
成する。
【0003】 これとは別に、繊維強化熱可塑性組成物は、熱可塑性ポリマーで積重された繊
維状マットの圧縮成形によって形成されうる。このような繊維強化複合材料を、
固体ポリマーと強化材料の水性スラリーから製造する方法は公知である。公開さ
れた欧州特許出願第0,148,760号及び第0,148,761号、1984年1月17日発行のWessl
ingらの米国特許第4,426,470号、及び1973年2月13日発行のGatwardらの米国特許
第3,716,449号を参照せよ。なお、これらはすべて参照文献として本明細書に取 り込まれている。一般に、これら強化ポリマー複合材は、繊維、ポリマー及び結
合剤が均一に混合しており、固体熱溶融有機ポリマー、強化材料及び任意にラテ
ックス結合剤の希釈水性スラリーから調製される。1984年1月17日発行のWesslin
gらの米国特許第4,426,470号は、カラム4の18〜21行に、酸化防止剤、UV安定
剤、増粘剤、発泡剤、消泡剤、殺菌剤、電磁放射線吸収剤等のような種々の化学
添加剤を、熱溶融ポリマーと強化材料を含む複合材に使用できることを開示して
いる。
【0004】 これとは別に、プレフォームガラスマット又は他の形状のガラスマット、例え
ばU形チャネル、又はチェアシートの部分に熱可塑性樹脂粉末を含浸させて十分
な熱及び圧力下で熱成形して熱可塑性ポリマーを溶融してガラスマットを結合さ
せてもよい。PVC含浸ガラスマットのために、通常PVCを熱安定剤とα−S
AN、及び何らかの他の添加剤と乾式混合し、ガラスマットの含浸前に均一の粉
末を形成する。ガラスマットを衝撃改質ブレンドに含浸させる場合、通常、衝撃
改質剤を粉末として添加し、他の成分と乾式混合するので、PVC及びα−SA
Nの単一相の形成と干渉しない。その後、ガラスマットは、所望量の粉末混合物
で「粉付けされ」又は「充填され」、一般的に、マットに一様に広がった約30
%〜約60%混合物となり、粉付マットは約7×105〜7×106Pa(100〜1000psi)
の圧力及び約170℃〜190℃(338゜F〜374゜F)の温度下で成形されて成型ガラス繊維
強化PVCブレンド品が製造される。
【0005】 また、ガラスマット、又は他の成型ガラス繊維品は、引抜成形(pultrusion)中
のようにブレンド成分の溶融物に含浸させてもよい。典型的には、ほぼ同質量の
樹脂とガラス繊維が各シートにある。いくつかのこのようなシートは、所定の配
置に切断され、型に積み重ねられて通常160℃〜200℃(320゜F〜392゜F)の温度及び
約7×106Pa(約1000psi(約30,000lbf))の圧力で成形されて厚肉成型品が製造さ れる。
【0006】 強化複合成形材料の製造方法は多数あるが、これらの方法の多くは非能率的で
あるか、又は強度のような性能要求に合致する満足できる特性を有する複合品を
提供する繊維強化製品を製造することができない。従って、強化複合材料の水性
法の現技術においてでさえ、製造プロセスの結果としてのポリマー特性の損失を
含む多くの欠点がある。特に、従来の技術では、ポリ塩化ビニルのような溶液ポ
リマーを用いて塩化ビニルを重合し、残りの遊離モノマーを除去する場合、ポリ
マーは、遠心分離、ろ過、及び乾燥を組合せて処理される。通常、添加剤はこの
時点で添加される。典型的に、ドライポリマーは、押出し、ドライブレンド、又
は水性法の何れかで強化材と結合される。しかし、一旦混合されると、PVCは
、強化材と結合される前に乾燥のため既に加熱されているので、有意な熱履歴を
有している。そして、強化材と結合される際に引き続き加熱される。結果として
、コンパウンドが最終製品に成形される前には常に、多くの重要な特性が既にポ
リマーへの頻回な熱処理によって減じられてしまう。
【0007】 従って、繊維強化成形コンパウンドの収率をコントロールでき、それから成形
される複合品の性能特性を向上させるもっと有効な方法が要望されている。この
ような方法は、結合剤を必要とせず、かつポリマーの熱履歴を改良することが好
ましい。この要求は、後述する本発明の方法によって充足される。
【0008】 上記欠点に加え、現在の射出成形法は、強化材料の長さを保持できない。特に
、強化材とポリマーを結合する現在の技術は、砂のコンシステンシーを有するコ
ンパウンドを生成するので、強化材の長さを完全に破壊する。後述する本発明は
、強化材の長さを保持することができる。例えば、3.175センチメーター(11/4 インチ)のチョップトガラス繊維を使用すると、最終複合材は、元来の長さの強 化材を含む。同様なことが連続的な強化材の使用でも当てはまる。
【0009】 (発明の概要) 本発明は、強化ポリマー成形コンパウンド及び複合材を製造する効率的な水性
方法を提供する。本方法は、結合剤及び多くの加工工程が必要でないばかりか、
さらに有意に、本発明は、同様の強化材含量を用いた従来の方法に比し、成形及
び性能についての有効な選択肢を劇的に増やす。衝撃曲げ強さ及び引張強さのよ
うな特性は、従来の強化成形複合材と比べて劇的に向上する(表1参照)。本発
明の方法は、顆粒状やシートからフィルムや連続的までの範囲の強化成形コンパ
ウンドを提供する。結果のマット又は強化成形複合材は、サイディング、樋及び
市販の窓のような多種多様の製品の製造に使用できる。
【0010】 一般的に、本発明は主に以下のような熱可塑性コンパウンド:(1)ガラスマ
ット熱可塑性プラスチック(GMT);(2)バルク成形コンパウンド(BMC
);(3)強化ポリマーフィルム;又は(4)含浸連続ガラスストランド、ロー
ビング、ヤーン、マット、又は布の製造に関する。本方法の一実施形態では、熱
安定化ポリマーを強化材料と共に白水タンクに直接添加することができる。他の
実施形態では、熱安定化未乾燥ポリマーを利用して白水タンクに入れ、直接強化
材と混合できる。さらに他の実施形態では、本方法は、実質的に残存モノマーが
ない溶液重合ポリマーの懸濁液の使用を含む。チョップトガラスストランドのよ
うな強化材料は、ポリマー懸濁液全体に分散される。GMT又はBMCは、通例
のような結合剤の何れの添加も必要とせずに調製される。他の実施形態において
は、強化材料は、連続ガラスストランド、ロービング又はヤーンのように連続的
である。生成する含浸複合体は、フィラメントの巻き、織り、引抜成形及び圧縮
成形のような種々の第2工程の入力として使用される。 さらに他の実施形態は、重合プロセスの前又は同時に、溶液重合性ポリマーに
強化材料を添加する工程を含む。
【0011】 本発明の方法の特有な観点は、以下:塩化ビニルモノマーが水性媒体中で重合
して塩化ビニル水性懸濁を生成し;塩化ビニルの過剰な遊離モノマーを除去し;
多数の実質的に連続的なガラス繊維からなるガラス繊維ストランドを所望の長さ
のセグメントに切り刻み、このウェット又はドライチョップトガラス繊維をPV
C懸濁液全体に分散させること;を含む。そして、十分量の水性媒体を除去して
成形用組成物を生成する。本発明の他の観点では、ガラス、カーボン又は他の強
化材の連続ストランドを、PVC又は他のポリマーの水性懸濁液を通して延伸す
る。 本発明により製造された成形品は、従来の水性及び非水性法で調製された系か
ら製造される成形品と比較すると、それに匹敵し或いは改良された物理的性質を
有する。
【0012】 (本発明の詳細な説明及び好ましい実施形態) 本発明は、強化複合材の製造方法を提供する。この方法は、ウェットチョップ
トガラス、ドライチョップトガラス、連続ガラスストランド、ウェット連続ガラ
スストランド又はガラスフレークのような何れの形態の強化材でも、ポリ塩化ビ
ニルのような溶液重合ポリマーの水性懸濁液含有の白水タンクへの、直接かつ対
費用効果の高い混合を可能にする。ここで使用する「白水系」は、強化繊維が分
散された水溶液であり、多くの分散剤、増粘剤、軟化剤、硬化剤、又は溶液重合
に可能な分散若しくは乳化された熱可塑性モノマーを含有できる。種々の白水系
の典型的な例は、単独で又は懸濁を助長して高材料濃度で高粘性水溶液を与える
ヒドロキシエチルセルロース等と共にアクリルアミドモノマーを有する水溶液を
含む。また、白水系は、米国特許第4,179,331号に示されるような多くのアミン オキシド界面活性剤の何れでも有するものを含む。白水系に存在するアクリルア
ミド又はアミンオキシドのような化学薬品に加え、米国特許第4,265,704号に示 されるような脂肪酸とポリエチレンポリアミンとのアミド濃縮生成物のポリエト
キシル化誘導体のような少量の界面活性剤を含むこともできる。また、当業者に
公知の多くの他の化学薬品を白水系に添加することができる。
【0013】 本発明で有用な強化材は、分散性材料、非分散性材料及びその二形態の組合せ
を含む。好ましい分散性強化材は、ガラス、アラミド、カーボン、ポリビニルア
ルコール(PVA)、大麻、ジュート、有機材料、鉱物繊維及びヤーンのウェッ
トチョップトストランドのような材料を含む。好ましい非分散性強化材料は、S
MC成形、BMC成形及び連続パネル製作のようなプロセスのために設計された
ドライチョップトストランド及びガラス繊維;アラミド、カーボン、ガラス、ケ
イ灰石、ジュートのようなチョップト及び連続強化材;雲母、フレークガラス、
ガラス球、カーボン球、マット、有機材料、鉱物繊維、及び布を含む。
【0014】 好ましい強化材料は、グラファイト、金属繊維、芳香族ポリアミド、セルロー
ス及びポリオレフィン繊維のような有機及び無機材料を含むが、好ましくはまた
有利には、約1/8〜2.0インチ(約3.2〜約50.8mm)の長さのウェットチョップトガ ラスストランド、一般に約1/32〜1/8インチ(約0.79〜3.2mm)の長さを有する粉砕
ガラス繊維及びそれらの混合物を含む。強化材の好ましいタイプは、商業的に製
造された組成物中のいずれのガラス繊維でもある。繊維は、好ましくは当分野で
公知の化学的なサイジング剤又はカップリング剤で表面処理される。好ましいサ
イジング剤を選択して、分散された強化材系の性質にマイナス効果を与えずに、
分散を助長する。非分散性強化材系に対しては、好ましいサイジング剤は分散を
最少化するように選択する。好ましいサイジング剤は、特性を最適化するような
ポリマーの選択と適合させるべきである。最も好ましい連続ガラスストランド又
はチョップトガラス繊維強化材は、湿式で用いる。
【0015】 好ましい繊維強化材は、Owens Corningから入手したウェットチョップトガラ スである。同様に、繊維強化材を連続ガラスストランドの形態で使用してよい。
例えば、Owens Corningから入手したTYPE30(登録商標)ロービングのようなガラ スストランドを使用できる。好ましくは、ガラスストランド又はチョップトガラ
ス繊維は、湿式で用いて溶液重合ポリマーに添加する。ウェットチョップトスト
ランドの典型的な含水量は、約10%〜約25%の範囲である。連続ロービング
の場合は、含水量は約2%〜15%の範囲である。
【0016】 チョップト材料を使用するときは、強化材料は、通常約10〜80質量パーセ
ントの複合材を含む。連続強化材料を使用するときは、強化材は、通常約30〜
80質量パーセントの複合材を含む。硬質成形部が望まれる用途においては、強
化材料は、通常約10〜約80質量パーセントの複合材を含む。フィルムのよう
な用途では、強化材料から要求される安定性は最少であるにもかかわらず、強化
材料は約10〜約50パーセントの複合材を含む。好ましい実施形態では、強化
材料は、チョップト材料を用いた約20%〜約40%の複合材を含む。連続強化
材を用いてプレプレグを作るときは、該プレプレグは通常約20質量%〜約60
質量%のポリマーを含む。さらに好ましい実施形態では、プレプレグは約25質
量%〜約45質量%のポリマーを含む。非連続強化材を使用するときは、複合材
は通常約50〜約90質量パーセントのポリマーを含む。さらに好ましい実施形
態では、約60〜約80パーセント含む。
【0017】 本発明で有用なポリマーの水性懸濁液は、ポリマーの粒径が約10ミクロン〜
約500ミクロンの範囲である懸濁液を含む。さらに好ましい実施形態では、平
均粒径が約30ミクロン〜約200ミクロンの範囲である。使用するポリマーの
粒径は、通常、強化材料のフィラメントの直径より大きいか又は同一オーダーで
ある。
【0018】 本発明の強化ポリマー複合材又はマットを直接製造する方法の1つは、ウェッ
トチョップトガラス繊維のような不連続繊維の水性懸濁液及び熱可塑性ポリマー
の水性懸濁液を通常撹拌しながらミキサータンク中で生成する工程を含む。生成
した混合水性懸濁液は、一般にスラッシュ又はパルピング媒体と呼ばれ、シリン
ダー又はFourdinier機又はStevens Former、Roto Former、Inver Former及びVer
tiFormer機のような他の改良型機械で、ウェット−レイド、シート様材料に加工
できる。スラッシュをヘッドボックスから移動ワイヤスクリーン上に又は移動ワ
イヤーカバーシリンダーの表面上に沈着させる。スクリーン又はシリンダー上の
スラリーは、通常は吸引及び/又は真空装置で水が除去されて不織のシート様マ
ットに加工される。この方法は、米国特許第5,393,379号に例示されている。
【0019】 シート形成及び脱水プロセスは、シート成形機又はFourdrinier若しくはシリ ンダー機のような従来の製紙装置で行ってもよい。マットを脱水シートに形成し
た後、平板プレスで押圧し、又は移送してカレンダーロールに通すことによって
、シートを高密度化することが望ましい。マットの乾燥後に高密度化すると、マ
ットの引張強さ及び引裂強さを高めるために特に有用である。マットの乾燥は、
室温での空気乾燥でもオーブン乾燥でもよい。
【0020】 本発明の方法は、約10%〜約80%の強化材料を含有する成形コンパウンド
の直接形成を提供する。好ましくは、本方法は約20%〜約90%の樹脂を有す
る成形コンパウンドを提供する。 本方法では、希釈水性懸濁液は重合されるモノマー粒子を含んで調製される。
懸濁溶液は、必要な開始剤も含む。さらに、使用する溶液重合性ポリマーによっ
て、熱安定剤も添加してよい。熱安定剤を用いるポリマーの場合、それは重合化
のとき、強化材料を添加するとき、又は何れの他の都合のよいときに加えてもよ
い。そして、モノマー溶液を重合化する。必要ならば、重合化後如何なる過剰な
遊離モノマーをもポリマー溶液から除去する。この工程は、既に重合されたウェ
ット又はドライ材料で開始することで回避できる。
【0021】 本発明の好ましいポリマーは、溶液重合性である。好ましいものには、ポリ塩
化ビニル(PVC)、アクリロニトリル−ブタジエン−スチレン(ABS)、及
びポリプロピレン(PP)のような溶液重合性ポリマーがある。さらに、好適な
ポリマーとしては、例えばポリオレフィン、ポリスチレン、フェノール系、エポ
キシ系、ブタジエン、アクリロニトリル、及びアクリル系のような付加及び縮合
ポリマーを含む。さらに、好ましいポリマーは「熱可融性」である。「熱可融性
」とは、ポリマー粒子が加熱下変形して単位構造になりうることを意味する。熱
可融性ポリマーは、熱可塑性又は熱硬化性樹脂のいずれでもよい。本発明の熱可
融性有機ポリマー成分は、疎水性、水に不溶性であることが望ましい。
【0022】 溶液重合ポリマーは、一般的にまた有利に、PVC、ABS又はPPのどれか
である。ポリマーは、通常約20〜約90質量パーセントの固体量で使用される
(繊維及び配合樹脂の合わせた質量の乾燥質量を基に)。特に好ましい有機ポリ
マーは、既に熱安定剤を含むポリ塩化ビニルである。ポリマーブレンドを使用し
てもよい。1種のポリマーを使用してもブレンドを使用しても、使用する特定の
モノマー又はブレンドのモノマーについて好適な開始剤が選択される。
【0023】 本発明の他の方法では、溶融ガラスを加熱ブッシュを通して延伸し、多数の実
質的に連続的なガラス繊維を形成させ、その繊維を集めてストランドにするとい
った従来の方法で、実質的に連続的なガラス繊維のストランドが形成される。こ
のような繊維を生成収集してストランドにする技術で公知の何れの装置も、本発
明で好適に使用できる。好適な繊維は、約3〜約90ミクロンの直径を有する繊
維であり、好適なストランドは、約50〜約4000の繊維を含みうる。好まし
くは、本発明の方法で形成されるストランドは、約3〜約25ミクロンの直径を
有する約200〜約2000の繊維を含む。
【0024】 繊維を形成した後、ストランドに集める前に、繊維を本発明のサイジング剤で
被覆する。好ましくは、重合化ポリマーの白水溶液中の強化材の分散を助長する
ようにサイジング剤組成物を選択する。例えば、連続ガラスロービング強化材に
好ましいサイジング剤は、ウェットロービングの使用、すなわち約2〜約15質
量%の水を有することを考慮する。サイジング剤は、好ましくは水ベースで、1
種以上のシラン、フィルム形成剤、界面活性剤等を含む。このようなサイジング
剤の一例は、サイジング指定9501のOwens-Corning製ウェットチョップト繊維で ある。PVCを用いる実施形態では、好ましいサイジング剤は、ユニオンカーバ
イドから入手可能なA1126、A1125、A1120、A1102、及びA1100のようなアミノシ ランを含む。
【0025】 当業者に理解されるように、最終材料はUV安定であり、複合材のニーズ及び
用途には依存しない。さらに、その材料は、用途の機能性能に合致させるのに必
要な着色剤のような他の添加剤をいくつでも含んでよい。
【0026】 実施例1−ウェットチョップトガラス繊維からのGMTの調製 熱安定化PVC粉末をOwens Corningから入手したウェットチョップトガラス ストランドと白水タンク中で直接混合することにより、ウェット加工マットライ
ン上に、ランダムに配置された25.4mm(1インチ)のガラス繊維/PVCシートが
うまく形成された。化学結合剤は添加せず或いは必要なかった。シート質量及び
種々のラインスピードに対する最大乾燥温度についてのプロセスリミットは、本
技術の通常のとおりに決定した。樹脂の分解はほとんどなく、7.6m/分(25フィ
ート/分)でPVC粉末をガラスに焼結できた。生成したマットは、80%(質 量)のPVC樹脂及び20%の完全に分散されたE型ガラス繊維を含んでいた。
【0027】 マットはうまくパネル中に成形された。複合材パネルの実際の成形は、数枚の
インライン乾燥マット(水分保持は1%を超えない)を積重し、ヒートプレス中
で成形し、加圧下冷却することによって行った。このようなマットから得られた
パネルの物理的性質を下記表1に示す。表1は、本発明の方法(直接法という)
によって製造した複合ガラス繊維マットから成形されたパネルの物理的性質を、
強化せずに製造した成形パネル(非強化という)及び現在の技術で製造した成形
パネル(先行技術という)と比較している。先行技術は、PVC及びガラスペレ
ットを用い;直接射出成形に使用した。表1に示されるように、本発明のガラス
マットから成形されたパネルの性質は、先行技術に匹敵するばかりでなく、多く
の性質は有意に優れている。
【0028】
【表1】
【0029】 実施例2−ウェットチョップトガラス繊維及び非分散性E型ガラスからの複合 マットの調製 実施例1と同様に、PVC GMTシートを形成した。ガラス/PVC複合マ ットは、その中で非分散型(Owens Corningから入手した973SMCロービング)
ガラスに対する分散率が異なる2種(ウェットチョップトストランド)で形成し
た。比率は、1:2及び2:1である。両比率とも複合マットの形成に成功した
【0030】 実施例3−連続的強化系 実際の製造は、実施例1と同様にPVCの懸濁液の製造工程を含む。連続ガラ
スロービングをPVC懸濁液によって引き出した。使用した連続ガラスロービン
グは、TYPE30(登録商標)(Owens Corningから入手)ロービングで、乾燥されてい ない、すなわち14質量%の水を含有し、湿式での使用に設計されたサイジング
剤を含んでいた。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の方法の一実施形態の概略説明図である。明白な利点は、ポリマーの乾
燥やドライブレンドのような多くの工程を除去することによるプロセスの簡潔性
である。概略図は、強化材及びポリマーのような出発材料を早い時点で使用して
材料のコストを低減させることを示している。また、生成したコンパウンドは全
く或いはほとんど熱履歴のないポリマーを含むことが、概略図から明かである。
【図2】 先行技術で現在使用されている従来法の概略説明図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) C08L 101:00 B29C 67/14 W (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SZ,UG,ZW),EA(AM ,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ,TM) ,AL,AU,BA,BB,BG,BR,CA,CN, CU,CZ,DE,EE,GE,HU,ID,IL,I S,JP,KP,KR,LC,LK,LR,LT,LV ,MG,MK,MN,MX,NO,NZ,PL,RO, SG,SI,SK,SL,TR,TT,UA,UZ,V N,YU (72)発明者 マーティン トーマス エフ ザ サード アメリカ合衆国 オハイオ州 43560 シ ルヴェニア ウィスパリング オーク ド ライヴ 7358 (72)発明者 ハンキン アントニー ジー イギリス カンブリア シーエイ7 8エ イチティー ミルハウス ヘスケット ニ ューマーケット (番地なし) Fターム(参考) 4F072 AA02 AA04 AA05 AA08 AB03 AB04 AB06 AB09 AB22 AB24 AB28 AB29 AD06 AF01 AF06 AG02 AG03 AG04 AG06 AH03 AH21 AH23 AH24 AH31 AJ11 AK02 AK05 AK06 AL01 AL11 AL16 AL17 4F205 AA15 AB11 AB18 AB25 AC05 AD02 AD05 AD16 HA08 HA22 HA42 HA43 HA46 HB01 HB02 HC05 HC06 HC07 HC08 HC14 HC16 HC17 HE21 HF02

Claims (19)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 強化複合材の調製方法であって、以下の工程: a)溶液重合性ポリマーの水性懸濁液を調製する工程; b)重合プロセスの際又はその後に、前記水性ポリマー懸濁液に直接強化材料
    を添加する工程;及び c)前記懸濁液から十分量の前記水性媒体を除去して、成形用組成物を生成す
    る工程; を含んでなる方法。
  2. 【請求項2】 ポリマーの前記水性懸濁液が、ドライポリマー、ウェットポ
    リマー、又は溶液重合性モノマーからなる群より調製される請求項1に記載の方
    法。
  3. 【請求項3】 前記強化材料が、湿式添加される請求項1に記載の方法。
  4. 【請求項4】 前記強化材料が、乾式添加される請求項1に記載の方法。
  5. 【請求項5】 前記強化材料が、連続的である請求項1に記載の方法。
  6. 【請求項6】 前記強化材料が、不連続的である請求項1に記載の方法。
  7. 【請求項7】 前記強化材料が、分散性、非分散性、及びその二形態の組合
    せからなる群より選択される請求項1に記載の方法。
  8. 【請求項8】 前記分散性強化材料が、ウェットチョップトストランド、ア
    ラミド、カーボン、ポリビニルアルコール、大麻、ジュート、有機材料、鉱物繊
    維及びヤーンからなる群より選択される請求項7に記載の方法。
  9. 【請求項9】 前記非分散性強化材料が、以下:乾式用チョップトガラスス
    トランド;SMC成形、BMC成形及び連続パネル製作のようなプロセスのため
    に設計されたガラス繊維;アラミド、カーボン、ガラス、ケイ灰石、及びジュー
    トのようなチョップト及び連続強化材;雲母、フレークガラス、ガラス球、カー
    ボン球、マット、鉱物繊維、有機材料及び布;からなる群より選択される請求項
    7に記載の方法。
  10. 【請求項10】 前記ウェットチョップトガラスストランドが、約3.2mm〜 約50.8mmの長さを有する請求項8に記載の方法。
  11. 【請求項11】 添加された強化材料の長さを実質的に保持する強化複合材
    の調製方法であって、以下の工程: a)溶液重合性ポリマーの水性懸濁液を調製する工程; b)重合プロセスの際又はその後に、前記水性ポリマー懸濁液に直接強化材料
    を添加する工程;及び c)前記懸濁液から十分量の前記水性媒体を除去して、成形用組成物を生成す
    る工程; を含んでなる方法。
  12. 【請求項12】 生成される複合材中のポリマーの熱履歴を実質的に改良す
    る強化複合材の調製方法であって、以下の工程: a)溶液重合性ポリマーの水性懸濁液を調製する工程; b)重合プロセスの際又はその後に、前記水性ポリマー懸濁液に直接強化材料
    を添加する工程;及び c)前記懸濁液から十分量の前記水性媒体を除去して、成形用組成物を生成す
    る工程; を含んでなる方法。
  13. 【請求項13】 ガラス繊維強化ポリ塩化ビニル複合材の調製方法であって
    、以下の工程: a)ポリ塩化ビニルの水性懸濁液を調製する工程; b)前記ポリ塩化ビニル懸濁液全体にウェットチョップトガラスストランドを
    分散させる工程;及び c)前記懸濁液から十分量の前記水性媒体を除去して、成形用組成物を生成す
    る工程; を含んでなる方法。
  14. 【請求項14】 ガラス繊維強化ポリ塩化ビニル複合材の調製方法であって
    、以下の工程: a)強化繊維の織り複合体又は不織り複合体を形成する工程; b)ポリ塩化ビニルの水性懸濁液を調製する工程; c)前記ポリ塩化ビニル懸濁液を前記強化複合体の全体に含浸させる工程;及
    び d)前記強化複合体を乾燥して成形用品を形成する工程; を含んでなる方法。
  15. 【請求項15】 ガラス繊維強化ポリ塩化ビニル複合材の調製方法であって
    、以下の工程: a)ポリ塩化ビニルの水性懸濁液を調製する工程; b)多数の実質的に連続的な繊維からなるガラス繊維ストランドを調製する工
    程; c)前記繊維ストランドに前記ポリ塩化ビニル懸濁液を含浸させる工程;及び d)十分量の前記水性媒体を除去して、成形用組成物を生成する工程; を含んでなる方法。
  16. 【請求項16】 強化複合材の調製方法であって、以下の工程: a)強化繊維の織り複合体又は不織り複合体を形成する工程; b)溶液重合性ポリマーの水性懸濁液を調製する工程; c)前記強化複合体全体に前記水性懸濁液を含浸させる工程; d)前記強化複合体を乾燥して成形用品を形成する工程; を含んでなる方法。
  17. 【請求項17】 強化複合材の調製方法であって、以下の工程: a)溶液重合性ポリマーの水性懸濁液を調製する工程; b)多数の実質的に連続的な繊維からなる繊維ストランドを調製する工程; c)前記繊維ストランドに前記水性懸濁液を含浸させる工程;及び d)十分量の前記水性媒体を除去して、成形用組成物を生成する工程; を含んでなる方法。
  18. 【請求項18】 前記強化繊維が、以下:マット、ベール、連続繊維、織り
    繊維、チョップトストランドマット、連続フィラメントマット、編みマット又は
    編み布、及びニードルパンチ布;の1種以上からなる群より選択される請求項1
    6に記載の方法。
  19. 【請求項19】 強化マット複合材の調製方法であって、以下の工程: a)溶液重合性ポリマーの水性懸濁液を調製する工程; b)前記水性ポリマー懸濁液に直接強化材料を添加する工程; c)前記強化材とポリマーの混合物をマット機に移送する工程; d)前記強化マットを乾燥する工程;及び e)用いた特定ポリマーにとって必要な場合は、前記強化材上にその有機材料
    を焼結させる工程; を含んでなる方法。
JP2000519639A 1997-11-06 1998-11-03 強化熱可塑性複合材系 Pending JP2001522734A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/964,694 US6093359A (en) 1997-11-06 1997-11-06 Reinforced thermoplastic composite systems
US08/964,694 1997-11-06
PCT/US1998/023402 WO1999024651A1 (en) 1997-11-06 1998-11-03 Reinforced thermoplastic composite systems

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001522734A true JP2001522734A (ja) 2001-11-20

Family

ID=25508862

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000519639A Pending JP2001522734A (ja) 1997-11-06 1998-11-03 強化熱可塑性複合材系

Country Status (13)

Country Link
US (2) US6093359A (ja)
EP (1) EP1047817A4 (ja)
JP (1) JP2001522734A (ja)
KR (1) KR20010052096A (ja)
CN (1) CN1285882A (ja)
AU (1) AU740119B2 (ja)
BR (1) BR9814625A (ja)
CA (1) CA2307310A1 (ja)
HU (1) HUP0004293A3 (ja)
NO (1) NO20002344D0 (ja)
PL (1) PL341511A1 (ja)
WO (1) WO1999024651A1 (ja)
ZA (1) ZA989773B (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008532799A (ja) * 2005-03-09 2008-08-21 サン−ゴバン ベトロテックス フランス 凝縮された補強用棒状物およびこれを製造する方法
WO2012090908A1 (ja) * 2010-12-27 2012-07-05 王子製紙株式会社 微細繊維状セルロースコンポジットプリプレグシートの製造方法、微細繊維状セルロースコンポジットシートの製造方法及び微細繊維状セルロースコンポジット積層シートの製造方法
CN106192547A (zh) * 2016-07-13 2016-12-07 中材金晶玻纤有限公司 石膏板专用化纤玻纤薄毡及其制备方法
CN106283835A (zh) * 2016-07-13 2017-01-04 中材金晶玻纤有限公司 石膏板嵌缝用玻璃纤维薄毡及其制备方法
JP2017521565A (ja) * 2014-05-12 2017-08-03 デオンドゥ テクノロジーズ 天然繊維、特にリネンの糸又はリボンを単一段階で含浸させる連続装置

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69907907T2 (de) 1998-06-08 2004-03-11 Complastik Corp., Lowell Verbundgegenstände insbesondere prepregs, vorformlinge, laminate und sandwich formteile, und verfahren zu deren herstellung
ES2155786B1 (es) * 1999-05-25 2002-02-01 Univ Pais Vasco Composites termoplasticos reforzados estampables basados en policloruro de vinilo, procedimiento para su obtencion y transformacion
CA2356724C (en) * 2000-09-06 2009-08-11 George Tunis Wire reinforced thermoplastic coating
WO2002046276A2 (en) 2000-12-06 2002-06-13 Complastik Corporation Hybrid composite articles and methods for their production
US20020168503A1 (en) * 2000-12-11 2002-11-14 Daojie Dong Decorative and/or flame retardant laminates and/or polyolefin laminates and processes of manufacture thereof
US20030124314A1 (en) 2001-12-31 2003-07-03 Michael Rajendran S. Structurally enhanced sound and heat energy absorbing liner and related method
US20030124304A1 (en) * 2001-12-31 2003-07-03 Michael Rajendran S. Vehicle energy absorbing element
US20030124940A1 (en) * 2001-12-31 2003-07-03 Michael Rajendran S. Tunable or adjustable liner for selectively absorbing sound energy and related methods
AU2003213032B2 (en) * 2002-02-11 2007-03-29 Ppg Industries Ohio, Inc. Rovings and methods and systems for producing rovings
US20030186052A1 (en) * 2002-03-29 2003-10-02 Cytech Fiber Processing Systems, Inc. Fiber pellets and processes for forming fiber pellets
US6777482B2 (en) 2002-04-04 2004-08-17 Owens Corning Fiberglas Technology, Inc. Alternative polyolefin composite veil/compatibilizing mat material
US7198840B2 (en) * 2003-02-25 2007-04-03 Polyone Corporation Profile-extruded poly(vinyl chloride) articles and method of making same
FR2874352B1 (fr) * 2004-08-20 2006-11-24 Plastic Omnium Cie Piece en matiere plastique pour vehicule automobile comportant du polypropylene charge en fibres de verre
KR20070083584A (ko) * 2004-09-21 2007-08-24 코르덴카 게엠베하 셀룰로오즈성 스펀 섬유에 기초하는 자유 유동 펠렛, 이의제조방법, 및 이의 용도
US7252729B2 (en) * 2004-12-29 2007-08-07 Owens-Corning Fiberglas Technology Inc. Polymer/WUCS mat for use in sheet molding compounds
US20070193179A1 (en) * 2006-01-27 2007-08-23 Prolam, Societe En Commandite Wooden laminated floor product to improve strength, water protection and fatigue resistance
US8632708B2 (en) * 2006-02-21 2014-01-21 Werner Co. Fiberglass reinforced plastic products having increased weatherability, system and method
CA2605215C (en) * 2006-10-02 2014-12-02 Prolam, Societe En Commandite Utilization of coloration to improve the detection of "hit or miss" defects when using scanner equipment and an automated saw to remove defects in wood pieces
CN102471535B (zh) * 2009-07-24 2013-12-11 巴斯夫欧洲公司 在芳族和/或杂芳族环氧树脂中作为阻燃剂的二膦衍生物
EP3048615B1 (en) 2011-04-12 2018-01-03 Ticona LLC Composite core for electrical transmission cables
WO2012142107A1 (en) 2011-04-12 2012-10-18 Ticona Llc Continious fiber reinforced thermoplastic rod and pultrusion method for its manufacture
CN103477020A (zh) 2011-04-12 2013-12-25 提克纳有限责任公司 用于海底应用的脐带
CN103613775B (zh) * 2013-11-12 2016-05-04 南京彤天广元高分子材料有限公司 一种热塑性复合材料预浸体板
WO2016025503A1 (en) * 2014-08-11 2016-02-18 Xamax Industries, Inc. Thermoset composite with surface veil layer and method for making the same
KR20180064535A (ko) 2015-11-03 2018-06-14 킴벌리-클라크 월드와이드, 인크. 고 벌크 및 저 린트를 갖는 페이퍼 티슈
US10414886B2 (en) * 2015-11-12 2019-09-17 Tundra Composits, LLC Fiber polymer composite
CN106592319B (zh) * 2016-11-28 2019-08-20 华南理工大学 一种纤维增强树脂复合材料及其制备方法
WO2019055426A1 (en) 2017-09-15 2019-03-21 Polyone Corporation FLAME RETARDANT POLY (VINYL CHLORIDE) COMPOUNDS
MX2020004101A (es) 2017-11-29 2020-07-24 Kimberly Clark Co Lamina fibrosa con propiedades mejoradas.
US20200369839A1 (en) * 2017-12-08 2020-11-26 Steer Engineering Private Limited Process for preparing fiber reinforced polyvinyl chloride composition and products
GB2590316B (en) 2018-07-25 2022-06-01 Kimberly Clark Co Process for making three-dimensional foam-laid nonwovens
CN111959003B (zh) * 2020-07-04 2022-04-01 上海舜睿新材料股份有限公司 一种利用pvc改性材料生产pvc塑料型材的方法
CN112391044B (zh) * 2020-09-29 2023-07-04 宁波中车新能源科技有限公司 一种超级电容器模组外壳及其制备工艺
US20220314503A1 (en) * 2021-03-30 2022-10-06 Ceraloc Innovation Ab Method and assembly for manufacturing a board element comprising a recycled material
CN115320198A (zh) * 2022-08-09 2022-11-11 安徽工程大学 一种质轻、环保可代替玻璃纤维的聚丙烯基汽车用复合材料

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH423197A (de) * 1964-08-27 1966-10-31 Basf Ag Verfahren zur Herstellung glasfaserverstärkter thermoplastischer Kunststoffe
GB1129757A (en) * 1966-05-31 1968-10-09 Wiggins Teape Res Dev Method of producing a thixotropic liquid suspending medium particularly for the forming of non-woven fibrous webs
US3628991A (en) * 1969-01-21 1971-12-21 Johns Manville Method of bonding epoxy resins to polyvinyl chloride
US3883473A (en) * 1971-09-17 1975-05-13 Ethyl Corp Glass fiber reinforced polyvinyl chloride
US4426470A (en) * 1981-07-27 1984-01-17 The Dow Chemical Company Aqueous method of making reinforced composite material from latex, solid polymer and reinforcing material
DE3202919A1 (de) * 1982-01-29 1983-08-11 Dynamit Nobel Ag, 5210 Troisdorf Glasfaserverstaerkte polyvinyl-zusammensetzung
US4747951A (en) * 1982-07-19 1988-05-31 Chevron Research Company Method for recovering water of reduced salinity from high salinity water
US4536360A (en) * 1984-07-13 1985-08-20 The B. F. Goodrich Company Glass fiber reinforced vinyl chloride polymer products and process for their preparation
US4692375A (en) * 1985-09-27 1987-09-08 Azdel, Inc. Thermoplastic sheet
US5215627A (en) * 1986-07-31 1993-06-01 The Wiggins Teape Group Limited Method of making a water laid fibrous web containing one or more fine powders
US4801627A (en) * 1986-08-18 1989-01-31 The B. F. Goodrich Company Glass fiber reinforced vinyl chloride polymer products and process for their preparation
US4950532A (en) * 1986-10-30 1990-08-21 Azdel, Inc. Process for producing glass fiber reinforced thermoplastic compression molded materials and said molded materials
US4767321A (en) * 1986-12-04 1988-08-30 Azdel, Inc. Oven for heating and stacking thermoplastic fiber reinforced resin sheets
US4793802A (en) * 1986-12-04 1988-12-27 Azdel, Inc. Circulating gas oven for heating fiber reinforced thermoplastic resin sheets
EP0281475A3 (fr) * 1987-03-05 1990-09-12 Exxon Chemical Patents Inc. Matériau thermoplastique renforcé et son procédé de fabrication
US4802843A (en) * 1987-06-05 1989-02-07 Azdel, Inc. Method of preparing sheets of fiber reinforced thermoplastic resin or subsequent molding in a press
US5008145A (en) * 1987-10-23 1991-04-16 The B. F. Goodrich Company Glass fiber reinforced poly(vinyl chloride) blend with improved heat distortion and tensile strength
EP0491204B1 (en) * 1990-12-05 1997-01-15 Ppg Industries, Inc. Wet laid fibrous thermoplastic material and aqueous dispersion for producing same
BE1005106A3 (nl) * 1991-07-16 1993-04-20 Dsm Nv Werkwijze voor het maken van een voorgeimpregneerd materiaal door het impregneren van een vezelig versterkingsmateriaal met een dispersie.
US5348798A (en) * 1992-10-30 1994-09-20 Azdel, Inc. Method of making a hollow core structural member
US5468437A (en) * 1994-01-18 1995-11-21 General Electric Company Process for producing stabilized non-woven thermoplastic composites

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008532799A (ja) * 2005-03-09 2008-08-21 サン−ゴバン ベトロテックス フランス 凝縮された補強用棒状物およびこれを製造する方法
WO2012090908A1 (ja) * 2010-12-27 2012-07-05 王子製紙株式会社 微細繊維状セルロースコンポジットプリプレグシートの製造方法、微細繊維状セルロースコンポジットシートの製造方法及び微細繊維状セルロースコンポジット積層シートの製造方法
JP5644864B2 (ja) * 2010-12-27 2014-12-24 王子ホールディングス株式会社 微細繊維状セルロースコンポジットプリプレグシートの製造方法、微細繊維状セルロースコンポジットシートの製造方法及び微細繊維状セルロースコンポジット積層シートの製造方法
US8999088B2 (en) 2010-12-27 2015-04-07 Oji Holdings Corporation Process for production of finely fibrous cellulose composite prepreg sheet, process for production of finely fibrous cellulose composite sheet, and process for production of finely fibrous cellulose composite laminate sheet
JP2017521565A (ja) * 2014-05-12 2017-08-03 デオンドゥ テクノロジーズ 天然繊維、特にリネンの糸又はリボンを単一段階で含浸させる連続装置
CN106192547A (zh) * 2016-07-13 2016-12-07 中材金晶玻纤有限公司 石膏板专用化纤玻纤薄毡及其制备方法
CN106283835A (zh) * 2016-07-13 2017-01-04 中材金晶玻纤有限公司 石膏板嵌缝用玻璃纤维薄毡及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
BR9814625A (pt) 2000-10-03
CA2307310A1 (en) 1999-05-20
PL341511A1 (en) 2001-04-23
US6093359A (en) 2000-07-25
EP1047817A4 (en) 2001-07-11
AU1302099A (en) 1999-05-31
HUP0004293A2 (en) 2001-03-28
NO20002344L (no) 2000-05-04
AU740119B2 (en) 2001-11-01
KR20010052096A (ko) 2001-06-25
WO1999024651A1 (en) 1999-05-20
US6322893B1 (en) 2001-11-27
HUP0004293A3 (en) 2001-11-28
NO20002344D0 (no) 2000-05-04
ZA989773B (en) 1999-05-03
CN1285882A (zh) 2001-02-28
EP1047817A1 (en) 2000-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001522734A (ja) 強化熱可塑性複合材系
EP1675892B1 (en) Development of thermoplastic composites using wet use chopped strand (wucs)
US6497787B1 (en) Process of manufacturing a wet-laid veil
US7816290B2 (en) Nonwoven mat, method for production thereof and fibre composite
US5409573A (en) Composites from wet formed blends of glass and thermoplastic fibers
EP3279249B1 (en) Method for preparing a porous fiber-reinforced composite
CA1157605A (en) Manufactured articles based on thermoplastic polymers reinforced with glass fibers
JP2019508292A (ja) 熱可塑性結合したプレフォーム及びそれを用いて形成された熱硬化性マトリクス
JPH01245029A (ja) 強化熱可塑性プラスチックシートおよびその製造方法
WO2001098064A2 (en) Molding of reinforced thermoplastic composites
CN116516569A (zh) 一种低克重高强度的无纺布及其制备方法
WO2018232500A1 (en) PROCESS FOR THE PRODUCTION OF THERMOPLASTIC SHEET MIXTURES REINFORCED WITH CELLULOSIC FILAMENTS AND RELATED PRODUCTS
JP6493147B2 (ja) 不織布、不織布の製造方法および繊維強化プラスチック成形体
MXPA00004322A (en) Reinforced thermoplastic composite systems
JPH0137503B2 (ja)
AU711527B2 (en) Thermoplastic moldable composite sheet containing hollow microspheres
JPH01299828A (ja) シート状材料
JP2663396B2 (ja) 機械的強度、流動性に優れるスタンパブルシート
KR102200957B1 (ko) 다공성 섬유강화 복합재
JP6544033B2 (ja) 不織布とその製造方法、および繊維強化プラスチック成形体
WO2002068356A1 (en) Particulate material distributed in-between gathered fibers of a strand and increased loading of sizing resulting therefrom
CA2215265A1 (en) Thermoplastic moldable composite sheet containing hollow microspheres
JPH0798868B2 (ja) 繊維強化ポリプロピレン樹脂シートの製造方法
JPH07266334A (ja) 機械的強度に優れる軽量スタンパブルシート
MXPA97007376A (en) Thermoplastic moldeable composite sheet containing microsphere hue