JP2001522214A - ケーブル収納装置 - Google Patents

ケーブル収納装置

Info

Publication number
JP2001522214A
JP2001522214A JP2000518430A JP2000518430A JP2001522214A JP 2001522214 A JP2001522214 A JP 2001522214A JP 2000518430 A JP2000518430 A JP 2000518430A JP 2000518430 A JP2000518430 A JP 2000518430A JP 2001522214 A JP2001522214 A JP 2001522214A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
housing
sub
cable
plane
handle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000518430A
Other languages
English (en)
Inventor
メイジャー ジョン
Original Assignee
メイジャー エンタープライジズ リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by メイジャー エンタープライジズ リミテッド filed Critical メイジャー エンタープライジズ リミテッド
Publication of JP2001522214A publication Critical patent/JP2001522214A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/60Means for supporting coupling part when not engaged
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G11/00Arrangements of electric cables or lines between relatively-movable parts
    • H02G11/02Arrangements of electric cables or lines between relatively-movable parts using take-up reel or drum

Landscapes

  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)
  • Storing, Repeated Paying-Out, And Re-Storing Of Elongated Articles (AREA)
  • Storage Of Web-Like Or Filamentary Materials (AREA)
  • Electrotherapy Devices (AREA)
  • Cable Accessories (AREA)
  • Aiming, Guidance, Guns With A Light Source, Armor, Camouflage, And Targets (AREA)

Abstract

(57)【要約】 ケーブル収納装置(10)は、外部及び内部のサブハウジング(11及び12)から成るハウジング(1)から成る。内部のサブハウジング(12)は、電気ケーブル(500)が一平面上に巻き付く方法で、解放可能に巻き付くことができるハブを備える。サブハウジング(12)の中心の、半円形の穴に回転可能に取り付けられた、ハンドル(取っ手)と電気ソケット部分との組み合わせ部(300)は、2ピンプラグを受容する2つのソケットの穴(321及び322)を露出するためと、起き上がった組み合わせ部(300)が、ケーブル(500)を巻き取るため、サブハウジング(12)をサブハウジング(11)に対して回転させることを可能にするために、ハウジング(1)の平面からそれに垂直な平面まで回転可能である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 本発明はケーブル収納装置に関する。特に、それは旅行者の使用のためのケー
ブル収納装置に関する。
【0002】 多様な形状及びサイズのケーブル収納装置が知られている。 一般に、そのような既知の収納装置は、(ケーブルが使用されないとき、それ
をきちんと整えて保管するために、)電気ケーブルがドラム(または、円筒)に
巻き付くことを可能にし、電気ソケット(または、コンセント)から、ケーブル
が十分な長さでない距離にある電気製品へ電気的接続を与えるためにケーブルを
巻き出すことを可能にするために設計されている。
【0003】 これまで、電気ソケットが電気製品の望まれた使用場所から離れすぎた状況に
おいて、ヘアドライヤーやラップトップコンピューター等の電気製品をホテル等
に持って来て、そのような装置を使用したい場合、(a)装置を使用しない;(
b)施設の管理者からケーブルを借りる;(c)装置を電気ソケットのそばに持
って行き、望まれた場所で装置を使用できない不便さを我慢する;か、(d)拡
張の導線を持っていく、のどれかを要求される。
【0004】 旅行者に最も自立性を与える選択は拡張の導線を持って行くことである。しか
しながら、これまで、そのような拡張導線の欠点は、それがハウジング(収納容
器)に収容されていないと、それが絡み合ってしまうという事に悩まされること
;と、それが収容されていると、それは大きくて扱いにくく、不必要に重いとい
うことであった。
【0005】 適当なケーブル収納装置を供給することにより、これらの問題に打ち勝つこと
が本発明の目的である。
【0006】 本発明の1つの側面によると、電気ケーブルを解放可能に格納するためのケー
ブル収納装置であって、第1平面上に拡張し、ケーブルが解放可能に巻き付けら
れるハブ手段を備える第2サブハウジング及びそれの周りに拡張する第1サブハ
ウジングから成るハウジングから成り、第1サブハウジング及び第2サブハウジ
ングは第2サブハウジングが第1サブハウジングに対して回転動作できるように
、お互いに動作可能に結合し、電気端子部分が前記平面内に拡張する第1状態と
、端子部分が前記第1平面を横切る第2平面内に拡張する第2状態との間で動作
可能で、使用中、電気端子部分がケーブルの一方の端と電気的に接続しているケ
ーブル収納装置が与えられる。
【0007】 本発明のこの側面により、ソケット部は第2サブハウジングを回転させるため
のハンドル(取っ手)として利用することができ、かつ(/または)、ソケット
部が2ピンプラグを受けるために設計されている場合、ハウジングの最大の厚さ
はソケット自体が必要な最小な長さによって決められる必要はない。
【0008】 本発明の第2の側面によると、電気ケーブルを解放可能に格納するためのケー
ブル収納装置であって、第1平面上に拡張し、ケーブルが解放可能に巻き付けら
れるハブ手段を備える第2サブハウジング及びそれの周りに拡張する第1サブハ
ウジングから成るハウジングから成り、第1サブハウジングと第2サブハウジン
グは第2サブハウジングが第1サブハウジングに対して回転動作できるように、
お互いに動作可能に結合し、ハンドル(取っ手)が前記平面内に拡張する第1状
態と、ハンドルが前記第1平面を横切る第2平面内に拡張する第2状態との間で
動作可能であり、第2状態中、ハンドルが第2サブハウジングを第1サブハウジ
ングに対し回転させるために使用可能であるケーブル収納装置が与えられる。
【0009】 本発明のこの側面により、ハンドルは装置の移動中に装置から突き出る必要は
ない。
【0010】 本発明の第3の側面によると、電気ケーブルを解放可能に格納するためのケー
ブル収納装置であって、第1平面上に拡張し、ケーブルが解放可能に巻き付けら
れるハブ手段を備える第2サブハウジング及びそれの周りに拡張する第1サブハ
ウジングから成るハウジングから成り、第1サブハウジングと第2サブハウジン
グは第2サブハウジングが第1サブハウジングに対して回転動作できるように、
お互いに動作可能に結合し、ハブ手段はハブ手段のそれぞれの軸の端に端板を備
え、端板の間の距離がケーブルの直径よりやや大きく、それにより、巻き取られ
るケーブルが装置の一平面上にあることを可能にするケーブル収納装置。
【0011】 本発明のこの側面により、ケーブルは絡まることなく巻き取り、巻き出しが行
え、ハウジングは、ケーブルが多平面上に巻かれる方法で巻かれた場合より薄く
することができる。
【0012】 本発明の好まれる実施例は、電気ケーブルを解放可能に格納するためのケーブ
ル収納装置であって、第1サブハウジング及び、ハブ上端及びハブ下端を備える
第2サブハウジングから成るハウジングから成り、前記第1サブハウジング及び
第2サブハウジングは、第2サブハウジングが第1サブハウジングに対し回転動
作可能になるようにお互いが動作可能に結合し、前記ハブ上端及びハブ下端は、
ハブ上端またはハブ下端または両者がそれに電気ケーブルを解放可能に巻き付け
ることを可能にするための手段及び、サブハウジングをお互いに対して回転させ
るための手段を持ち、前記ハブ上端と前記ハブ下端との間の距離はケーブルの直
径よりやや大きく、それにより、巻き付けられるケーブルが装置内の一平面上に
あることを可能にし、さらに、前記ハブ上端または前記ハブ下端または両者は、
ハンドルが(そのときの場合により)ハブ上端またはハブ下端と実質的に同一平
面にある第1状態と、ハンドルが巻かれたケーブルの平面を横切る位置にある第
2状態との間で動作可能であるハンドルの形式の回転手段を持つ。
【0013】 好まれるものとして、ハンドルは、使用中、ケーブルの一方の端に電気的に接
続する電気ソケット手段を組み込む。ハンドルをそれの第2状態に持っていくこ
とは、(a)ケーブルがハブに巻戻されること、または、(b)電気プラグがソ
ケット手段に挿入されること、を可能にする。
【0014】 好まれるものとして、第1サブハウジングは、ケーブルがそれを通してハウジ
ングの外部に出ることを可能にするための開口を持つ。
【0015】 好まれるものとして、装置はA4の紙と同じ程度の平面のサイズであり、可能
な限り薄く平らであり、旅行中に、ビジネスマン等によって利用されるほとんど
のバッグやケースに簡単に、スリムにフィットする。本発明は、付随する図面へ
の参照と共に、説明のためだけに与えられたそれの好まれる実施例の以下に続く
説明から、かなり詳細な部分が理解されるだろう。
【0016】 ここで、図1から図8を参照すると、第1サブハウジング11及び第2サブハ
ウジング12から成るハウジング1を含むケーブル収納装置10が示されている
【0017】 特に図5への参照で、第1サブハウジング11は第1構成要素111及び第2
構成要素112から成る。構成要素111及び112の各々はお互いに鏡像であ
り、したがって、第1構成要素111だけを説明すればよい。第1構成要素11
1は、向かい合った側部113及び114、向かい合った端部115及び116
、内部の面117及び外部の面118を持った、実質的に長方形の形状である。
側部113及び114及び端部115の周りには、予め決められた高さXを持っ
た切れ目なく続くリップ119が備えられる。端部116は、側部113のリッ
プ119から続くが、側部114のリップ119にはつながらない同様なリップ
120を持つ。この切れ目(または、隔たり)に、内部の面117は、外部の面
118において突起122となるくぼみ121を備える。
【0018】 第1構成要素111は開口132及び開口123を備える。第1構成要素11
1の実質的な中心に位置する開口132は実質的に円形の形状であり、くぼみ1
21の付近を除いて周辺に配置されたリップ108を持つ。端部115は主に美
的な理由から、アーチ型の形状である。
【0019】 開口123は開口132と端部115の間に位置する。開口123は向かい合
った側部124及び125と、向かい合った端部126及び127を持つ。端部
126及び127は主に美的な理由から共にアーチ型の形状であり、望まれれば
、お互いに、かつ、開口132に対し同心であってもよい。アーチ型の端部12
7の長さは端部126の長さより短い。したがって、側部124及び125は互
いに平行ではなく、開口の中心から分岐または発散する。切れ目のないリップ1
28は側部124及び125及び端部126及び127上に備えられる。リップ
119及び120と同様に、リップ128は内部の面117から長さXだけ突き
出す。
【0020】 第2サブハウジング12はハブ底部または第1構成要素211及び、ハブ上部
または第2構成要素212から成る。構成要素211及び212の各々は互いに
鏡像であり、よって、第1構成要素211だけを説明すればよい。
【0021】 第1構成要素211は、内部の面217及び外部の面218を持った、実質的
に円形の形状である。内部の面217から突き出しているのは円周上に配置され
たリップ219である。リップ219は第1構成要素211の半径より数ミリメ
ートル小さい半径を持つ。リップ219の高さは、第1構成要素211及び第2
構成要素212が(以下に説明されるように)共同して配置されたとき、リップ
219が接触せず、装置10で使用されるケーブル500の直径より若干広い隙
間がそれらの間にできるような高さである。
【0022】 第1構成要素211の中心に配置されているのは半円の開口213である。開
口213のアーチ型の側部には、リップ119及び120の高さXより少しだけ
高い高さのリップ214が備えられる。リップ214は円形のリップ214とな
るために、開口213の線形の側部を越えて拡張する。開口213の線形の側部
にもまた、リップ214と同じ高さのリップ215が備えられる。リップ214
と同心にあるのは、リップ214と同じ高さを持ったリップ216である。リッ
プ216は、リップ214と216との間にできる溝234の幅がケーブル50
0の直径より若干広くなるように、リップ219とリップ214との間に配置さ
れる。リップ214には、直径の互いに反対側に、2つのへこみ230及び23
1が備えられ、リップ216にはへこみ233が備えられる。へこみ230から
233は共に半円である。
【0023】 ハンドル(取っ手)300もまた備えられる。ハンドル300は第1構成要素
311及び第2構成要素312から成る。構成要素311及び312は互いに鏡
像であり、したがって、第1構成要素311だけを説明すればよい。
【0024】 第1構成要素311は、半円の開口213にぴったりとフィットするための形
状及び構成を持つ。第1構成要素311は線形の側部313及び実質的にアーチ
型の側部314を持つ。切れ目のないリップ315が側部313に沿って備えら
れ、リップ315と同じ高さを持った切れ目のあるリップ316がアーチ型の側
部314上に備えられる。リップ315の一方の端から出るリップ316を横切
らせるために、初めの部分で、リップ316はリップ315に境を接し、次にリ
ップ316は側部314から横向きに突き出し、末端をなす。リップ316は、
鏡像の様式で再び始まり、内部の溝318と対になる、半円柱の外部に配置され
た面317を与える。面317及び溝318にそれぞれ対応する面319及び溝
320を与えるために第1構成要素311の反対側の面に同様な構成が付属する
。アーチ型の側部314は第1の湾曲したへこみ321及び第2の湾曲したへこ
み322を持つ。構成要素311は内部の面323及び外部の面324を持つ。
ここから続く、ハンドル300に関する説明は、第1構成要素311にだけ関係
する。
【0025】 第1構成要素311は開口350を備える。よく知られた手段パーセ(per se
)により内部の面323上に適切に取り付けられているのは、開口350と位置
の合った開口を持っている電気的に非伝導性の構成要素351である。構成要素
351は、パーセ(per se)として知られるタイプの、電気的に伝導性の構成要
素352及び353の組を持つ。構成要素352及び353は共にU型であり、
以下に説明されるように、プラグ400のそれぞれの電気伝導性のピン453及
び454がそれらに対し、固定されかつ解放可能な電気的接触をするような方法
で位置する。
【0026】 第2構成要素312の内部の面323は、構成要素311及び312が(以下
に説明されるように)結合した配置になったとき、ネジ455が構成要素311
及び312を一緒に固定するために利用されるように、ネジ山を持った突起を持
つ。
【0027】 装置10は、それと共に使用される電気製品のタイプの電力要求に対して適し
た電気の定格を持ったケーブル500と共に使用するために設計される。したが
って、ケーブル500は必要以上の直径を持つ必要はない。ケーブル500の一
方の端501は、構成要素352及び353にそれぞれ電気的に接続される剥き
出しのワイヤーの組を持つ。ケーブル500のもう一方の端502は電気プラグ
555を備える。
【0028】 構成要素352及び353のそれぞれの適所に電気的に接続された端501の
ワイヤー(図8参照)により、ケーブル500はそこから給電され、溝315に
置く(または、寄りかける)ことができる。構成要素311、312は、ここで
、ハンドル300を成すためにネジ455で一緒に結合される。
【0029】 構成要素211は面上に置かれ、リップ219及びリップ108が構成要素2
11を構成要素111に対して回転させられるような方法で側面を接触するよう
に、構成要素111が構成要素211の上に置かれる。
【0030】 ハンドル300は、面317がへこみ230に置かれるように、構成要素21
1の開口213に置かれる。反対側の面319はへこみ231に置かれる。ケー
ブル500はここで、それがへこみ234に達するまで溝234の中に入れられ
、そこ(へこみ234)から出てくる。構成要素112はここで、サブハウジン
グ11を成すために構成要素111の上に置かれる。最後に、構成要素212が
構成要素211に提供され、それにより装置10の組立が完成する。装置10の
多様な部品は、ネジ及び適当なそれに対する穴等の通常の手段によって一緒に保
持される。
【0031】 構成は、第2サブハウジング12が第1サブハウジング11に対し回転でき、
ハンドル300が第2サブハウジングに対し、ハウジング1の平面からハウジン
グ1に垂直な平面まで回転できるようになる(図1から図4参照)。
【0032】 すなわち、ケーブル500を装置の中に巻き取るために、ハンドル300は第
2サブハウジング12に対し垂直になるように回転され(図3及び図4参照)、
次に、第2サブハウジング12を第1サブハウジング11に対し回転させるため
に、ハンドルは回転させられ、それにより、ケーブル500を構成要素211及
び212の組み合わさったリップ216に巻き取らせる。それゆえ、本質的に、
組み立てられた装置10の2つのリップ216はケーブル500をそれに巻き取
るためのハブを与える。しかしながら、ケーブル500の直径、すなわち厚さよ
りわずかに高いリップ216の組み合わせの高さにより、ケーブル500は最初
に組み合わさったリップ216の周りに巻きつき、引き続き、コイル状に、かつ
同一の平面上に、それ自身に巻き付く。ケーブル500の長さは、完全に巻き付
いたとき、電気プラグ555がくぼみ121によりできた開口556に収容され
るような長さである。ハンドル300はここで、図1から図3で示される状態を
呈するように回転される(または、戻される)。装置10はここで、図1で示さ
れる状態になり、そこにおいて、比較的長いケーブル500及びそれに接続した
電気プラグ555を収容するために比較的薄い装置10となる。
【0033】 開口123は、装置10を容易に持ち運ぶことを可能にする取っ手機能を与え
る。ケーブル500を使用したい場合、プラグ555が開口556から引き出さ
れ、それにより、第2サブハウジング12が第1サブハウジング11に対して回
転することを生じさせる(図2参照)。十分なケーブル500、またはケーブル
500の全体が装置10から引き出されたとき、ハンドル300が起こされ、そ
れにより、例えばラップトップコンピューターの第2電気プラグ400が電気ソ
ケット部となっている300の中に差し込まれる。特に、図8から明らかなよう
に、プラグ400がハンドル300に差し込まれているとき、それのピン453
及び454はそれぞれの電気伝導体構成要素352及び353と電気的に接続し
ている。プラグ555は電気ソケット(または、コンセント)に挿入される。
【0034】 装置が必要でなくなったとき、プラグ400は取り外され、ハンドル300及
び(したがって)第2サブハウジング12は、プラグ555が開口556の中に
収容されるまで、第1サブハウジング11に対して回転させられる。
【0035】 以上のように、特に旅行者への適合性を持った、整然とした、スリムな、使い
やすいケーブル延長装置10が与えられる。
【0036】 図面の図6及び図7への参照で、ケーブルが反時計回りに巻かれていることが
明らかである。ケーブル500が時計方向に巻き取られていたら、溝234から
出てくる所のケーブル500の湾曲が存在しなくなることが理解されるだろう。
さらに、ハンドル300に電気プラグ400を挿入することを可能にするために
、ハンドル300に(構成要素352及び353を含む)多様な構成要素を備え
る代わりに、装置10のその他の場所に多様な構成要素が備えられてもよい。
【0037】 ハンドル300は、1つ以上のプラグ400を収容するために、既に説明され
たタイプの付加的な電気的な接続を取り込むことができる。
【0038】 図8から図11に示されている型は、図1から図8で示されているものと、主
に以下の点で異なる。第1に、ハンドル300の外側の端の面のソケット穴32
1及び322に加え(または、の代わりに)、ハンドル300の面324の1つ
に、例えば、オーストラリアの標準端子構成に適した図9の3つのソケット穴6
01や、英国標準及びヨーロッパ大陸標準端子構成の両者に適した図11の60
3等の、ソケット穴が設けられてもよい。第2に、取っ手開口123の代わりに
、構成要素111及び112の外側の面に、裏付きの指/親指取っ手604が備
えられてもよい。第3に、ボックス609及びモデム拡張装置611をそれぞれ
収容するために2つの開口605及び607が備えられる。各開口605及び6
07の周辺の面613及び、各装置609及び611の周辺の面615は、各装
置609及び611のために、スナップフィット(パチンとはまること)、スナ
ップリリース(パチンと外れること)を備えるように形成される。第4に、電気
プラグ555はハウジング1に完全に引っ込めるには深すぎる3ピンプラグであ
る。
【0039】 ボックス609は2つのへこんだ(または、皿状の)外被構成要素637及び
639を含み、それは、互いに鏡像であり、ボックスを開けるために互いに簡単
に取り外せる。後者(の外被構成要素)は、コンピューターユーザーがローカル
な電話ソケットに簡単に適合することを可能にするために、複数の電話/モデム
アダプターを保持する。
【0040】 モデム拡張装置611は、2つのへこんだ(または、皿状の)外被構成要素6
17及び619を含み、それは、互いに鏡像である。構成要素617に取り付け
られているのは、押しボタン623によって作動可能なリターンコイルバネ(re
turn coil spring)621である。バネ621は、モデム導線プラグ(図示せず
)のソケットと共に形成され、ソケット627に電気的に接続しプラグ631に
装着されるモデム拡張導線を巻き取るハブと成るシルクハット型部品625の中
に収容される。導線629は環状のプレート633によってハブに保持される。
ハブのソケット側の端は、構成要素619の中心の穴635に収容される。
【図面の簡単な説明】
【図1】 ケーブル収納装置の異なった状態の遠近図(の1つ)である。
【図2】 ケーブル収納装置の異なった状態の遠近図(の1つ)である。
【図3】 ケーブル収納装置の異なった状態の遠近図(の1つ)である。
【図4】 ケーブル収納装置の異なった状態の遠近図(の1つ)である。
【図5】 装置の分解組立図である。
【図6】 多量のケーブルをその中に含んだ装置内部の上からの平面図である。
【図7】 少量のケーブルをその中に含んだ装置内部の上からの平面図である。
【図8】 その中に位置している電気プラフを示している装置の一部の、断片的な、拡大
された遠近図である。
【図9】 特に、長距離を旅行するポータブルコンピューターのユーザーのために意図さ
れたモデム拡張装置及びボックスを持った、ケーブル収納装置の改造版の遠近図
である。
【図10】 改造版の側面図である。
【図11】 ケーブルを省いた、図9の装置の分解組立図である。
【符号の説明】
1 ハウジング 10 ケーブル収納装置 11 第1サブハウジング 12 第2サブハウジング 108 リップ 111、112 第1サブハウジングの構成要素 113、114 側部 115、116 端部 117 内部の面 118 外部の面 119、120 リップ 121 くぼみ 122 突起 123 開口 124、125 側部 126、127 アーチ型の端部 128 リップ 132 開口 211、212 第2サブハウジングの構成要素 213 半円の開口 214、215、216 リップ 217 内部の面 218 外部の面 219 リップ 234 溝 300 ハンドル 311、312 ハンドルの構成要素 313 線形の側部 314 アーチ型の側部 315、316 リップ 317 半円柱の外部の面 318 半円柱の内部の溝 319 半円柱の外部の面 320 半円柱の外部の溝 321、322 ソケット穴 323 内部の面 324 外部の面 350 開口 351 非伝導性の構成要素 352 伝導性の構成要素 400 電気プラグ 453 電気伝導性のピン 455 ネジ 500 ケーブル 501、502 ケーブルの端 555 電気プラグ 556 開口 601、603 ソケットの穴 604 指/親指取っ手 605、607 開口 609 ボックス 611 モデム拡張装置 613 開口の周辺の面 615 装置の周辺の面 617、619 外被構成要素 621 バネ 623 ボタン 625 シルクハット型部品 627 ソケット 629 導線 631 プラグ 633 環状のプレート 635 中心の穴 637、639 外被構成要素

Claims (16)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電気ケーブルを解放可能に格納するためのケーブル収納装置
    であって、第1平面上に拡張し、ケーブルが解放可能に巻き付けられるハブ手段
    を備える第2サブハウジング及びそれの周りに拡張する第1サブハウジングから
    成るハウジングから成り、前記第1サブハウジング及び前記第2サブハウジング
    は前記第2サブハウジングが前記第1サブハウジングに対して回転動作できるよ
    うに、お互いに動作可能に結合し、電気端子部分が前記平面内に拡張する第1状
    態と、前記端子部分が前記第1平面を横切る第2平面内に拡張する第2状態との
    間で動作可能で、使用中、前記電気端子部分がケーブルの一方の端と電気的に接
    続しているケーブル収納装置。
  2. 【請求項2】 前記端子部分が、前記第2状態のときに、第2サブハウジン
    グを第1サブハウジングに対して回転させるためのハンドル(取っ手)として使
    用可能である、請求項1に記載の装置。
  3. 【請求項3】 前記ハブ手段が、前記ハブ手段のそれぞれの端に端板を備え
    、そこにおいて、端板の間の距離がケーブルの直径よりやや大きく、それによっ
    て、巻き取られるケーブルが装置内の一平面上にあることを可能にする、請求項
    1または2に記載の装置。
  4. 【請求項4】 前記端子部分が、電気プラグのピンが挿入可能である電気ソ
    ケットの穴を持った電気ソケット部分である、請求項1、2または3に記載の装
    置。
  5. 【請求項5】 前記ソケット穴が前記第1状態で実質的に隠れ、前記第2状
    態で露出する、請求項4に記載の装置。
  6. 【請求項6】 前記ソケット穴が2ピンプラグのためのソケット穴の組であ
    る、請求項5に記載の装置。
  7. 【請求項7】 前記ソケット穴が前記第1状態で露出し、前記第2状態で実
    質的に露出する請求項4に記載の装置。
  8. 【請求項8】 前記ソケット穴が3ピンプラグのために3つである、請求項
    7に記載の装置。
  9. 【請求項9】 前記端子部分が、実質的に前記第1平面上に拡張しているピ
    ボットの周りを回転させることにより、動作可能である、請求項1、2、3、4
    、5、6、7または8に記載の装置。
  10. 【請求項10】 前記端子部分が、前記第1平面に対し垂直な方向から見た
    とき、実質的に円の一部の形状をしている、請求項1、2、3、4、5、6、7
    、8または9に記載の装置。
  11. 【請求項11】 前記ケーブルが第1サブハウジングを通って拡張し、前記
    サブハウジングがそれを通してケーブルをハウジングの外に出すことを可能にす
    る開口を持つ、請求項1、2、3、4、5、6、7、8、9または10に記載の
    装置。
  12. 【請求項12】 第1サブハウジングの外側の周辺に取っ手を備えるために
    、前記第1サブハウジングを通して前記第1平面を横切る開口が形成されている
    、請求項1、2、3、4、5、6、7、8、9、10または11に記載の装置。
  13. 【請求項13】 前記第1サブハウジングが、その内部と外部の周辺との間
    に、1つまたは複数の装置のための空間を保持する境界となる1つまたは複数の
    環状の面と共に形成される、請求項1、2、3、4、5、6、7、8、9、10
    、11または12に記載の装置。
  14. 【請求項14】 前記1つまたは複数の装置がモデム拡張装置及び(/また
    は)電話/モデムアダプターを収容するボックスである、請求項13に記載の装
    置。
  15. 【請求項15】 電気ケーブルを解放可能に格納するためのケーブル収納装
    置であって、第1平面上に拡張し、ケーブルが解放可能に巻き付けられるハブ手
    段を備える第2サブハウジング及びそれの周りに拡張する第1サブハウジングか
    ら成るハウジングから成り、前記第1サブハウジングと前記第2サブハウジング
    は前記第2サブハウジングが前記第1サブハウジングに対して回転動作できるよ
    うに、お互いに動作可能に結合し、ハンドル(取っ手)が前記平面内に拡張する
    第1状態と、ハンドルが前記第1平面を横切る第2平面内に拡張する第2状態と
    の間で動作可能であり、前記第2状態中、前記ハンドルが前記第2サブハウジン
    グを前記第1サブハウジングに対し回転させるために使用可能であるケーブル収
    納装置。
  16. 【請求項16】 電気ケーブルを解放可能に格納するためのケーブル収納装
    置であって、第1平面上に拡張し、ケーブルが解放可能に巻き付けられるハブ手
    段を備える第2サブハウジング及びそれの周りに拡張する第1サブハウジングか
    ら成るハウジングから成り、前記第1サブハウジングと前記第2サブハウジング
    は前記第2サブハウジングが前記第1サブハウジングに対して回転動作できるよ
    うに、お互いに動作可能に結合し、前記ハブ手段は前記ハブ手段のそれぞれの軸
    の端に端板を備え、前記端板の間の距離がケーブルの直径よりやや大きく、それ
    により、巻き取られるケーブルが装置の一平面上にあることを可能にするケーブ
    ル収納装置。
JP2000518430A 1997-10-24 1998-10-26 ケーブル収納装置 Withdrawn JP2001522214A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IE970768 1997-10-24
IE970768 1997-10-24
PCT/GB1998/003223 WO1999022427A1 (en) 1997-10-24 1998-10-26 Cable housing device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001522214A true JP2001522214A (ja) 2001-11-13

Family

ID=11041621

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000518430A Withdrawn JP2001522214A (ja) 1997-10-24 1998-10-26 ケーブル収納装置

Country Status (10)

Country Link
US (1) US6452108B1 (ja)
EP (2) EP1062713B1 (ja)
JP (1) JP2001522214A (ja)
AT (1) ATE242921T1 (ja)
AU (1) AU751044B2 (ja)
CA (1) CA2307159A1 (ja)
DE (1) DE69815555T2 (ja)
ES (1) ES2201545T3 (ja)
NZ (1) NZ504708A (ja)
WO (1) WO1999022427A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009008424A (ja) * 2007-06-26 2009-01-15 Tokyo Electric Power Co Inc:The 課電式事故探査装置のケーブル収納装置
JP2016212038A (ja) * 2015-05-13 2016-12-15 株式会社ディスコ 導通チェッカー

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2393042B (en) * 2002-09-11 2005-09-28 Black & Decker Inc Electrical extension lead
WO2002039205A2 (fr) * 2000-11-09 2002-05-16 Gaillard Frederic Cassette - enrouleur de câbles de connexion electrique, informatique et telecommunication, independante ou integree dans tout composant de materiel informatique
US6548755B2 (en) * 2001-08-21 2003-04-15 Formosa Electronic Industries Inc. Power supply adapter with foldable plug
US7967694B2 (en) * 2003-01-07 2011-06-28 Voden Justin L Rotary game table
JP3096246U (ja) * 2003-03-04 2003-09-12 船井電機株式会社 Dvdプレーヤー装置
US20070257146A1 (en) * 2003-05-07 2007-11-08 Fleming Thomas W Hand Held Cable Reel
US6926554B2 (en) * 2003-11-20 2005-08-09 Creative Technology Limited Portable device connection apparatus and system
US6897379B1 (en) * 2003-12-01 2005-05-24 Feng-Shen Hsiao Rotatable extension cord assembly
US6803525B1 (en) * 2004-01-05 2004-10-12 Sheng Hsin Liao Retractable cable device
US7159700B2 (en) * 2004-02-18 2007-01-09 Sheng Hsin Liao Computer peripheral with cable reeling device
TW200816554A (en) * 2006-09-29 2008-04-01 Delta Electronics Inc Transmission system and integrated transmission cable thereof
US8961437B2 (en) * 2009-09-09 2015-02-24 Youhanna Al-Tawil Mouth guard for detecting and monitoring bite pressures
TWI446860B (zh) * 2011-10-28 2014-07-21 Hon Hai Prec Ind Co Ltd 理線裝置
TWI459665B (zh) * 2012-01-13 2014-11-01 Hon Hai Prec Ind Co Ltd 電子裝置
US9906055B2 (en) * 2012-06-20 2018-02-27 Makita Corporation Charger
CN103594888A (zh) * 2012-08-17 2014-02-19 弥荣(成都)实业有限公司 带有限位框的可调接线装置
GB201400559D0 (en) * 2014-01-14 2014-03-05 Ease Design Products Ltd A device for housing an electric plug and cable
ES1134255Y (es) * 2014-11-12 2015-02-23 Fabricacion De Material Electrico S A Prolongador de toma de corriente
CN106303778A (zh) * 2015-05-29 2017-01-04 富泰华工业(深圳)有限公司 卷线器
CN110829118B (zh) * 2019-11-19 2021-08-31 付万贤 一种基于电磁变换的防遗忘安全插排
WO2022127969A1 (de) 2020-12-16 2022-06-23 Jkb Tech Tools Ug Modulare versorgungsteil-transport-wickelvorrichtung
DE102020133875B3 (de) 2020-12-16 2021-12-02 JKB Tech Tools UG (haftungsbeschränkt) Modulare versorgungsteil-transport-wickelvorrichtung

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3809331A (en) * 1972-06-28 1974-05-07 Paragon Wire & Cable Corp Electric cord coiler
US3815078A (en) * 1972-08-31 1974-06-04 N Fedrick Retractable extension cord unit
US4282954A (en) * 1980-02-11 1981-08-11 Hill John O Rewinder device
US4467979A (en) * 1982-02-01 1984-08-28 Noma Inc. Cord reel
USD282359S (en) * 1983-10-25 1986-01-28 Cable Electric Products, Inc. Telephone or similar article
US4685634A (en) * 1985-10-03 1987-08-11 Cable Electric Products, Inc. Portable retractable reel system
FR2615052B1 (fr) * 1987-05-04 1989-08-11 Legrand Sa Enrouleur, en particulier pour cable electrique
GB9123687D0 (en) * 1991-11-07 1992-01-02 Morphy Ltd Richards Cable holders for electric appliances
US5344339A (en) * 1993-09-09 1994-09-06 Lasko Holdings, Inc. Multi-purpose receptacle
US5655143A (en) * 1994-04-21 1997-08-05 Alpert; Martin A. PCMICIA card-like device with internal retractable cord mechanism
US5575668A (en) * 1995-10-06 1996-11-19 Timmerman; Paul Temporary power/data tap
US5657841A (en) * 1996-03-04 1997-08-19 Morvan; Jacques Extension cord reel assembly with ground fault interrupt outlets
US5671833A (en) * 1996-04-23 1997-09-30 W.L. Gore & Associates, Inc. Retractable coaxial cable device
US6184461B1 (en) * 1997-12-12 2001-02-06 Reliance Controls Corporation Generator power inlet box with integral generator cord
US6276502B1 (en) * 1998-05-05 2001-08-21 Martin Leyba Flat extension cord
US6253893B1 (en) * 1999-01-29 2001-07-03 Hu Chi-Min Flat cable type extension wire

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009008424A (ja) * 2007-06-26 2009-01-15 Tokyo Electric Power Co Inc:The 課電式事故探査装置のケーブル収納装置
JP2016212038A (ja) * 2015-05-13 2016-12-15 株式会社ディスコ 導通チェッカー

Also Published As

Publication number Publication date
EP1062713B1 (en) 2003-06-11
ES2201545T3 (es) 2004-03-16
DE69815555D1 (de) 2003-07-17
WO1999022427A1 (en) 1999-05-06
DE69815555T2 (de) 2004-04-29
AU751044B2 (en) 2002-08-08
US6452108B1 (en) 2002-09-17
CA2307159A1 (en) 1999-05-06
NZ504708A (en) 2003-02-28
EP1062713A1 (en) 2000-12-27
AU1039299A (en) 1999-05-17
EP1294058A1 (en) 2003-03-19
ATE242921T1 (de) 2003-06-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001522214A (ja) ケーブル収納装置
US6623294B2 (en) Adapter with manually retractable cable assembly and electrical plug assembly
JPH10155244A (ja) バッテリー充電ユニット
US6942079B2 (en) Power cord winding and releasing device
US6416355B1 (en) Wire-winding box having multiple transmission function
US6702077B2 (en) Nested cables and reel assembly
US7175474B1 (en) Power adapter having replaceable plugs
US5600719A (en) Portable storage device for a telephone line
US6497378B1 (en) Wire-winding mechanism having dual wire outlets
JP3687521B2 (ja) 電源接続装置
KR102420750B1 (ko) 전선의 정리 및 길이 조절이 용이한 멀티탭
US6659246B2 (en) Extendable and retractable telephone cord apparatus
CN213584506U (zh) 插座
KR101147853B1 (ko) 코드 및 목걸이 줄 권취 장치
US20040201574A1 (en) Mouse having attached base
JP3924238B2 (ja) 電圧変換器
TW477153B (en) Retractable cord device
JP3049844U (ja) コード収納装置
JP2000177934A (ja) コード類の余り部分の収納器
TWI335900B (ja)
KR200260859Y1 (ko) 접이식 휴대폰 충전기
KR200260858Y1 (ko) 접이식 휴대폰 충전기
JP3002886U (ja) 電源コード収納装置
JP3097672U (ja) 台座を具有するマウスの構造
KR20200061659A (ko) 노트북 전원 공급장치

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20060110