JP2001515581A - 安定化標準物質および検定物質 - Google Patents

安定化標準物質および検定物質

Info

Publication number
JP2001515581A
JP2001515581A JP50070597A JP50070597A JP2001515581A JP 2001515581 A JP2001515581 A JP 2001515581A JP 50070597 A JP50070597 A JP 50070597A JP 50070597 A JP50070597 A JP 50070597A JP 2001515581 A JP2001515581 A JP 2001515581A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tacrolimus
drug
composition
rapamycin
aqueous
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP50070597A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3863564B2 (ja
Inventor
グレニアー,フランク
ホルツマン,トーマス・エフ
スミス,アラン・エイチ
ツルタニ,アラン・シー
Original Assignee
アボツト・ラボラトリーズ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アボツト・ラボラトリーズ filed Critical アボツト・ラボラトリーズ
Publication of JP2001515581A publication Critical patent/JP2001515581A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3863564B2 publication Critical patent/JP3863564B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/96Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving blood or serum control standard
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/94Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving narcotics or drugs or pharmaceuticals, neurotransmitters or associated receptors
    • G01N33/9493Immunosupressants
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2333/00Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature
    • G01N2333/90Enzymes; Proenzymes
    • G01N2333/91Transferases (2.)
    • G01N2333/912Transferases (2.) transferring phosphorus containing groups, e.g. kinases (2.7)
    • G01N2333/91205Phosphotransferases in general
    • G01N2333/9121Phosphotransferases in general with an alcohol group as acceptor (2.7.1), e.g. general tyrosine, serine or threonine kinases
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10T436/10Composition for standardization, calibration, simulation, stabilization, preparation or preservation; processes of use in preparation for chemical testing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10T436/10Composition for standardization, calibration, simulation, stabilization, preparation or preservation; processes of use in preparation for chemical testing
    • Y10T436/101666Particle count or volume standard or control [e.g., platelet count standards, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10T436/10Composition for standardization, calibration, simulation, stabilization, preparation or preservation; processes of use in preparation for chemical testing
    • Y10T436/102499Blood gas standard or control
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10T436/10Composition for standardization, calibration, simulation, stabilization, preparation or preservation; processes of use in preparation for chemical testing
    • Y10T436/106664Blood serum or blood plasma standard or control
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10T436/10Composition for standardization, calibration, simulation, stabilization, preparation or preservation; processes of use in preparation for chemical testing
    • Y10T436/107497Preparation composition [e.g., lysing or precipitation, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10T436/10Composition for standardization, calibration, simulation, stabilization, preparation or preservation; processes of use in preparation for chemical testing
    • Y10T436/108331Preservative, buffer, anticoagulant or diluent

Abstract

(57)【要約】 本発明は、増大した安定性を有する、薬物、好ましくはタクロリムスまたはラパマイシンを含んで成るインビトロ水性組成物に関する。本発明は、結合性蛋白質、好ましくはFKBPを用いて水性マトリックス中の薬物を安定化する。

Description

【発明の詳細な説明】 安定化標準物質および検定物質 発明の背景 技術分野 本発明は、増大した安定性を有する、薬物、好ましくはタクロリムスを含んで 成るインビトロ水性組成物に関する。本発明は、水性マトリックス中の薬物を安 定化する結合性蛋白質を用いる。 背景 治療目的で投与される多くの薬物は、体液中の薬物測定のため精密で明確な分 析を必要とする。典型的には、このような分析法は、1種以上の検定物質または 対照溶液中の、薬物の組成物を用いる。これらの溶液は、例えば、患者の試料( 未知の濃度の目的の薬物を有する)を正確に外挿法により推定することのできる 検量線を作るのに用いる。更に、大部分の測定システムの品質管理のしくみは、 安定な薬物標準物質を用いて測定信頼度を評価することに基づいている。 薬物標準物質が測定キットの1成分として供給される場合がよくあり、そして 、従って、キット成分は、輸送の過酷さ、取 り扱い及び貯蔵に安定であることが望ましい。技師の用い易さのためには、測定 標準物質を実質的に水性組成物として提供するのが好ましい。しかしながら、こ れらの多数の同じ薬物は、水性環境で安定ではなく、従って、水性マトリックス 中で急速に分解する傾向がある。水性環境で安定ではないこのような薬物の代表 例は、免疫抑制薬タクロリムス(FK506としても知られている)およびラパ マイシンである。商業的診断用測定物の開発は、このような不安定な化合物によ り妨げられている。これらの問題の克服は、診断用測定物の開発における挑戦を 表す。 タクロリムスおよびラパマイシンは、両方とも、移植療法後の組織拒絶を制御 する免役抑制薬として用いられてきた。従って、シクロスポリン療法中に行うも のと同様、これらの薬物の血中濃度の監視が臨床的ケアの重要な一面である。 EP 0 293 892は、1)抗−FK506抗体で被覆したELISA プレート、2)遊離のFK506と競合しシグナル発生試薬として働くFK50 6−西洋わさびペルオキシダーゼ結合物および3)ペルオキシダーゼにとって適 切な基質から成るFK506(タクロリムス)を測定するELISA法に ついて述べている。このプロトコールは、測定に用いるFK506の対照溶液を 、2−8℃でエタノール中で貯蔵したFK506の一部から使用直前に作ること を必要とする。 Grenier等の米国特許5,338,684は、薬物を全血または溶解した血液 の存在下で貯蔵するFK506の安定化組成物について述べている。この特許は 、このような組成物が、全血または溶解した血液の非存在下で貯蔵した薬物と比 較した場合、37℃で少なくとも1日間安定であることを開示している。この組 成物は、FK506の測定における標準物質または検定物質として有用であると 言われている。しかしながら、このような組成物は、組成物における血液または 血液成分の使用およびこのような製品を扱うことにより生じた潜在的バイオハザ ードの不利益を被っている。 免疫抑制薬系の薬物に対する結合性蛋白質が報告されてきた。薬物タクロリム スまたはラパマイシンに対する結合性蛋白質の例示は、米国特許5,196,3 52、5,109,112、国際公開番号WO 93/07269およびWO 92/18527ならびにヨーロッパ特許出願0 584 217および0 4 82 189である。 国際公開番号WO 92/01052およびヨーロッパ特許出願0 481 673は、FK506結合性蛋白質をコードするDNA配列を開示している。 国際公開番号WO 93/25533は、組み換えFKBP融合蛋白質および タクロリムスの精製のための測定におけるその使用を開示している。 国際公開番号WO 94/04700は、FK506およびFKBPの両方上 の抗原決定基に特異的であるモノクローナル抗体並びにこのような抗体を用いる 測定法を開示している。 国際公開番号WO 95/00174は、抗体に低親和性を有する保護リガン ドの溶液により抗体を貯蔵中に安定化することができることを開示している。 よって、例えば、このような薬物の診断用測定の水性標準物質としての利用に 水性条件下で不安定である薬物の安定なインビトロ水性組成物の必要性が存する 。 発明の概要 本発明は、水性条件下で通常不安定な薬物および効果的な量の結合性蛋白質か ら成る安定化水性マトリックスを提供する。 本発明の好ましいマトリックスにおいて、薬物は、ラパマイ シンまたはタクロリムスであり、結合性蛋白質は、FKBPである。最も好まし くは、結合性蛋白質FKBP−12である。 やはり開示されるのは、薬物の診断用測定における標準としての本発明の安定 化マトリックスの使用法である。 図面の簡単な説明 図1は、タクロリムス溶液に対するFKBP12の保護作用を示す。 図2aから2fは、タクロリムス溶液に対する抗−タクロリムス抗体の保護作 用を示す。 図3は、本発明の組成物中の検定物質溶液の安定化を示す。 図4aから4cは、本発明の組成物中のラパマイシンの安定化を示す。 図5は、本発明の組成物中のラパマイシン検定物質溶液の安定化を示す。 発明の詳細な説明 以下の用語は、本開示中で用いる場合、以下の意味を有する: 本発明の安定化マトリックスに関して用いた場合の「薬物」とは、一定期間水 性環境で、および薬物の診断用測定の標準または対照としての使用に好適な条件 下で安定ではないであろう 薬物または生理学的に活性な物質を意味する。 「効果的な量」とは、診断用測定において組成物を標準として用いるのを好適 にする条件下および時間で薬物を安定化するのに効果的である結合性蛋白質の量 を意味する。 上述のように、本発明の安定化マトリックスは、薬物および、薬物の診断用測 定において組成物を標準として用いるのを好適にする条件下および時間で水性環 境で薬物を安定化するのに効果的である量の結合性蛋白質を含んで成る。 薬物が水性環境で不安定であり、薬物のための適切な結合性蛋白質が利用可能 であれば、いずれの薬物または生理学的に活性な物質であっても本発明の使用に 好適である。 水性システムで不安定であることが公知である薬物には、免疫抑制化合物ラパ マイシンおよびタクロリムスがある。ラパマイシンおよびタクロリムスの両者は 、不安定であることが当業界で周知であり、更に、これらの化合物の結合性蛋白 質は、性質が調べられている。ラパマイシンおよびタクロリムスは、本発明の組 成物に好ましい。更に、他の薬物、例えばシクロスポリンは、水溶液に露出した 場合分解を受けやすいことが業界で周知である。 業界で公知であるタクロリムスおよびラパマシンのいずれの結合性蛋白質も本 発明の使用に好適であり、結合性蛋白質は、上述の方法に従い単離および/また は特徴付けすることができる。更に、タクロリムスおよび/またはラパマイシン に対する抗体を作る技法は、周知であり(例えばヨーロッパ特許出願0 293 892および国際特許出願WO 94/24304およびWO 94/250 22参照)、これらの方法について特に言及する必要が無い。 不安定な薬物が効果的な量の結合性蛋白質を用いることにより安定になる条件 および期間は、当然のことながら、ある薬物は他より本質的に多かれ少なかれ安 定であるから、水性環境での薬物の安定性に依存する。更に、検定物質または対 照に予想される条件ならびに特定の測定のパラメーターも、組成物が安定を保つ 期間を決定するのに考慮すべきである。本発明の組成物は、ここで述べたような 結合性蛋白質の非存在下における薬物組成物より少なくとも1日長く薬物を安定 化するのに効果的である。高温でも同様により長い期間にわたって薬物の安定性 を維持することが望ましく好ましい。この点で、本発明の好ましい組成物は、3 7℃で少なくとも7日間薬物を安定にする。 本発明の最も好ましい組成物は、pH6.1で貯蔵した場合37℃で少なくとも 30日問タクロリムスを安定にする。 不安定な薬物に特異的に結合する結合性蛋白質の使用が、水性媒体中の薬物分 子に長期安定性を付与することが発見されたか、結合性蛋白質および薬物が相互 作用してこの結果を成し遂げるメカニズムは確実には分かっていない。しかしな がら、このような組成物の長期安定性は、下記で更に詳細に述べるように十分に 示された。更に、本発明の組成物中での貯蔵後、タクロリムスの構造的に完全な 状態が、HPLCにより確認された(データは示さず)。 本発明のマトリックスまたは組成物は、その中に含まれる生理学的に活性な部 分の長期安定性を達成することが望ましいいかなる用途にも好適である。いずれ の意図の用途でも、それを用いるシステムに対する結合性蛋白質の影響を考慮す る必要があることは当然である。好ましくは、本発明の組成物は、その中に含ま れる薬物の診断用測定の標準、即ち、患者試料の量を定量化することのできる検 量線を作るのに用いる複数の試薬の1成分として有用である。 実施例1 この実施例は、FKBP12を用いた本発明の水性組成物の調製法を具体的に 説明する。FKBP12の調製法は、Edalji等,J.Prot.Chem.11:213(1992) に述べられている。基本マトリックスは、1%ウシ血清アルブミン、0.1%T WEEN20(Sigma Chemical Co.)および抗−微生物剤(0.05%(w/v )フルオロキノロン(Abbott Laboratories)を含有する50mMのピペラジン −N,N’−ビス[2−エタンスルホン酸](PIPES);0.05%(w/ v)ナトリウムアルキルパラベン(NIPASEPT,Nipa Laboratories)ならびに0.1 %(w/v)アジ化ナトリウム(Sigma)(以後、P/B/Tと称する)pH6 .1または7.4である。FKBP12をP/B/Tに1μg/mLの濃度で加 える。マトリックスをストック溶液(−20℃でメタノール中で貯蔵10μg/ mL)から得たFK−506でスパイクし、2−8℃、37℃、または45℃で インキュベートする。指示された時点で、インキュベートした試料の一部を取り 出し、製造元のプロトコールに従い市販のLaboratories,Abbott Park,IL)を用いてFK−506の存在 を測定する。 結果(表1に示す)から、どちらのpHでも1μg/mLでのFKBPのマト リックスへの添加は、分析物の明白な損失を防止して、FK−506を安定にす る。 実施例2 この実施例は、タクロリムスモノクローナル抗体を用いた本発明の水性組成物 の調製法を具体的に説明する。この抗体は、公開された技法に従い、タクロリム ス−蛋白質免疫原で免疫感作したマウスの脾臓細胞から調製したハイブリドーマ から誘導する。3種の抗体(AbA、AbB、およびAbCと命名)を、5μg /mLの濃度でP/B/T(pH6.1および7.4)に加え、その結果できた 溶液を、実施例1で述べたストック溶液から希釈により20ng/mLの濃度に なるようにタクロリムスでスパイクする。対照として、タクロリムスと反応しな いモノクローナル抗体(AbD)を5μg/mLでP/B/T中にスパイクする 。更なる比較として、P/B/Tを、1μg/mLのFKBPと共に調製し、2 0ng/mLのタクロリムスでスパイクする。薬物を含有する溶液を2−8、3 7および45℃でインキュベートし、指示した時間および温度でのイン キュベーション後に残存するタクロリムスの濃度を測定するため市販の測定キッ トにより測定する。結果を図2aから2fに示す。pH6.1および7.4の両 方で、非常に僅かな質の低下が2−8℃で見られる。37および45℃の高温で は、測定したタクロリムス濃度の減少は、未強化および対照(AbD)のマトリ ックスで劇的である。FKBP、AbA、またはAbCの添加は、指示した温度 でのインキュベーション中の薬物に対し明らかに安定化作用がある。すべての抗 体がこの保護能力において同等というわけではないこと、タクロリムス安定化に AbAおよびAbCがAbBよりも効果的であることも注記する。従って、ここ で概説した促進安定性研究は、抗体の安定化作用、即ち保護能力の増大にも有用 である。 実施例3 この実施例は、タクロリムス検定物質の機能寿命を長くする添加物としてタク ロリムスモノクローナル抗体およびFKBPを用いた本発明の水性組成物の調製 法を具体的に説明する。0、10、20および30ng/mLのタクロリムス濃 度を有する検定物質を、pH6.1のP/B/T中のタクロリムスストック溶液 (実施例1)の希釈により調製する。これらの検定物質 は、1μg/mLのFKBPまたは5μg/mLの抗−タクロリムス抗体のいず れかで強化する。検定物質を0.2μmの濾紙で濾過する。FKBPまたは抗− タクロリムスを含有しない同様の一連の検定物質(0、10、20、および30 ng/mLのタクロリムス)を、タクロリムス測定用全血希釈剤(Abbott)中に 調製する。全検定物質を2−8℃または37℃で使用するまで貯蔵する。一連の タクロリムス試料を、市販のタクロリムス希釈緩衝液(Abbott)中に12(試料 A)、18(試料B)および24(試料C)ng/mLで調製し、使用するまで −20℃で貯蔵する。指示された日に、A、BおよびCの試料を解凍し、4種の 各希釈剤で強化した検定物質を用いて市販の測定キットで濃度を測定する。それ ぞれの温度でそれぞれのセットの検定物質で、標準曲線を作成し、試料中のタク ロリムスの濃度を、二地点間データ整理を用いてコンピューター処理する。結果 を図3に示す。 1セットの検定物質の機能寿命を決定する重要な特徴は、検定物質セットを用 いて測定した試料の濃度は変化すべきでないということである。図3に示すよう に、37℃で延長された貯蔵下で1セットの検定物質中のタクロリムスの質が低 下するこ とから、そのセットの検定物質を用いて測定した試料中の薬物の見掛けの濃度は 、増加する。観察することができるように、FKBPおよび抗−タクロリムス抗 体の両者で強化した本発明の検定物質組成物は、この促進安定性研究においてよ り長い機能寿命を提供する。 実施例4 この実施例は、ラパマイシンの機能寿命を長くする添加物として結合性蛋白質 を用いた本発明の水性組成物の調製法を具体的に説明する。P/B/Tを、3μ g/mLのFKBP、5μg/mLの抗−ラパマイシンモノクローナル抗体(A bA)、または5μg/mLの対照の抗体(AbB)で強化する。市販の測定キ ット由来の全血標準物質マトリックスを比較に用いる。マトリックスを、ストッ ク溶液(メタノール中で10μg/mL、−20℃で貯蔵)から得たラパマイシ ンで40ng/mLになるようにスパイクし、2−8℃、37℃、および室温で 貯蔵する。それぞれの日の測定用検定物質は、メタノールストックからP/B/ T中への希釈により新たに調製し氷上で保存する。測定プロトコールは、測定用 微粒子を抗−ラパマイシンモノクローナル抗体から調製し、測定用結合物がラパ マイシン− CMO−アルカリホスファターゼ結合物であることを除いては、市販の測定キッ トで用いたものと同様である。抽出試薬は、40%水性メタノール中の1%Zn SO4である。 測定前に、試料および検定物質を、50%全血検定物質用希釈剤の最終濃度に なるように同容量の全血検定物質用希釈剤またはP/B/Tで希釈し、次いで、 抽出試薬で1:1で抽出する。抽出物を遠心分離し、上澄を装置の試料ウェルに 加え、前述のように測定する。二地点間データ整理を用いて作成した標準曲線か ら試料の濃度を読み取る。結果を図4aから4cに示す。室温および37℃での P/B/T中のラパマイシンおよびP/B/T&対照Abの急速な質の低下は明 白である。FKBP−12または抗−ラパマイシン抗体のいずれかの保護作用も 明白であり、タクロリムス全血希釈組成物のそれと類似している。また、この実 施例は、この研究の26日および36日目の2−8℃でのラパマイシンを安定化 する結合性蛋白質の有効性を示す。 実施例5 以下の実施例は、測定におけるラパマイシン検定物質を安定化する結合性蛋白 質FKBP−12を用いた水性組成物の調製 法を示す。pH7.4のP/B/T(マトリックスA)または1μg/mLのF KBP−12で強化したpH7.4のP/B/T(マトリックスB)を用いて0 、10および20ng/mLのラパマイシンから成る検定物質セットを調製する 。4ng/mLでラパマイシン対照を全血検定物質用希釈剤中に調製し、−20 ℃で貯蔵する。検定物質セットを、2−8℃、室温、または37℃で貯蔵する。 指示された日に対照のバイアルを解凍し、実施例4で述べたように測定する。そ れぞれの検定物質セットから得た標準曲線から二地点間データ整理により対照の 濃度を決定する。 図5に示す結果は、2−8℃で12日以内、室温で2日以内および37℃で1 日以内でのラパマイシン検定物質の質の低下を示す。検定物質基質へのFKBP −12の添加は、3つの温度全てで検定物質の質の低下を著しく遅らせ、従って 、水性ラパマイシン検定物質マトリックスにおける結合性蛋白質の有用性を示す 。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 スミス,アラン・エイチ アメリカ合衆国、イリノイ・60099、ザイ アン、タルマツジ・アベニユー・10831 (72)発明者 ツルタニ,アラン・シー アメリカ合衆国、イリノイ・60641、シカ ゴ、ウエスト・ウエイブランド・アベニユ ー・4032

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. 水性条件下で通常不安定な薬物および効果的な量の結合性蛋白質を含んで 成る安定化水性組成物。 2. 薬物がタクロリムスである、請求項1の組成物。 3. 薬物がラパマイシンである、請求項1の組成物。 4. 結合性蛋白質が、FKBP類および抗−タクロリムス抗体から成る群から 選ばれる、請求項2の組成物。 5. 結合性蛋白質が、FKBP類および抗−ラパマイシン抗体から成る群から 選ばれる、請求項3の組成物。 6. pHが7.4である、請求項4の組成物。 7. 結合性蛋白質がFKBP12である、請求項6の組成物。
JP50070597A 1995-06-07 1996-05-24 安定化標準物質および検定物質 Expired - Lifetime JP3863564B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/474,589 1995-06-07
US08/474,589 US5635406A (en) 1995-06-07 1995-06-07 Stabilized standards and calibrators containing rapamycin and tacrolimus bound to anti-rapamycin and anti-tacrolimus antibodies
PCT/US1996/007617 WO1996041184A1 (en) 1995-06-07 1996-05-24 Stabilized standards and calibrators

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001515581A true JP2001515581A (ja) 2001-09-18
JP3863564B2 JP3863564B2 (ja) 2006-12-27

Family

ID=23884190

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50070597A Expired - Lifetime JP3863564B2 (ja) 1995-06-07 1996-05-24 安定化標準物質および検定物質

Country Status (8)

Country Link
US (2) US5635406A (ja)
EP (1) EP0832433B1 (ja)
JP (1) JP3863564B2 (ja)
AT (1) ATE214803T1 (ja)
CA (1) CA2219931C (ja)
DE (1) DE69619982T2 (ja)
ES (1) ES2176459T3 (ja)
WO (1) WO1996041184A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009541744A (ja) * 2006-06-20 2009-11-26 シーメンス・ヘルスケア・ダイアグノスティックス・インコーポレイテッド タクロリムス標準物質及びそれを使用する方法

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6709873B1 (en) * 1997-04-09 2004-03-23 Isodiagnostika Inc. Method for production of antibodies to specific sites of rapamycin
US7078495B1 (en) * 1999-08-03 2006-07-18 Dade Behring Inc. Monoclonal antibodies to tacrolimus and immunoassay methods for tacrolimus
US6613083B2 (en) * 2001-05-02 2003-09-02 Eckhard Alt Stent device and method
US20030054042A1 (en) * 2001-09-14 2003-03-20 Elaine Liversidge Stabilization of chemical compounds using nanoparticulate formulations
US7186518B2 (en) * 2003-11-21 2007-03-06 Dade Behring Inc. Method and composition useful for determining FK 506
US8022188B2 (en) * 2006-04-24 2011-09-20 Abbott Laboratories Immunosuppressant binding antibodies and methods of obtaining and using same
US8329424B2 (en) 2010-06-25 2012-12-11 Siemens Healthcare Diagnostics Reduction in false results in assay measurements
US8809003B2 (en) 2010-06-25 2014-08-19 Siemens Healthcare Diagnostics Inc. Reduction in false results in assay measurements
US8563298B2 (en) 2010-10-22 2013-10-22 T2 Biosystems, Inc. NMR systems and methods for the rapid detection of analytes
US8409807B2 (en) 2010-10-22 2013-04-02 T2 Biosystems, Inc. NMR systems and methods for the rapid detection of analytes
CN103384724B (zh) 2010-10-22 2017-11-17 T2生物系统公司 用于检测分析物的核磁共振系统和方法
US9562271B2 (en) 2012-04-20 2017-02-07 T2 Biosystems, Inc. Compositions and methods for detection of Candida species
GB201309376D0 (en) * 2013-05-24 2013-07-10 Chronos Therapeutics Ltd Medical methods and compounds for medical use
CA3011901A1 (en) 2016-01-21 2017-07-27 T2 Biosystems, Inc. Nmr methods and systems for the rapid detection of bacteria
CN110849694B (zh) * 2019-12-02 2022-03-18 北京丹大生物技术有限公司 一种他克莫司全血样本前处理液及其使用方法和应用

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3886265T2 (de) * 1987-06-05 1994-04-28 Fujisawa Pharmaceutical Co Anti-FR-900506-Stoffe-Antikörper und höchstempfindliches Enzym-Immunoassay-Verfahren.
US5322772A (en) * 1991-04-09 1994-06-21 Children's Research Institute Rapamycin assay
WO1994024568A1 (en) * 1993-04-20 1994-10-27 Abbott Laboratories Stable aqueous fk506 standards
WO1993025533A1 (en) * 1992-06-05 1993-12-23 Abbott Laboratories Methods and reagents for the determination of immunosuppressive agents
GB9307491D0 (en) * 1993-04-08 1993-06-02 Sandoz Ltd Organic compounds
GB9313163D0 (en) * 1993-06-25 1993-08-11 Health Lab Service Board Storage of antibodies

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009541744A (ja) * 2006-06-20 2009-11-26 シーメンス・ヘルスケア・ダイアグノスティックス・インコーポレイテッド タクロリムス標準物質及びそれを使用する方法
US8153594B2 (en) 2006-06-20 2012-04-10 Siemens Healthcare Diagnostics Inc. Tacrolimus standard and methods of using same

Also Published As

Publication number Publication date
EP0832433B1 (en) 2002-03-20
DE69619982T2 (de) 2002-11-21
DE69619982D1 (de) 2002-04-25
US5635406A (en) 1997-06-03
US5736401A (en) 1998-04-07
EP0832433A1 (en) 1998-04-01
ATE214803T1 (de) 2002-04-15
ES2176459T3 (es) 2002-12-01
JP3863564B2 (ja) 2006-12-27
CA2219931C (en) 2012-05-15
WO1996041184A1 (en) 1996-12-19
CA2219931A1 (en) 1996-12-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3863564B2 (ja) 安定化標準物質および検定物質
AU642522B2 (en) Protein precipitation reagent
EP0471293A2 (en) Solubilization reagent for biological test samples
JP4540704B2 (ja) エベロリムスの測定方法および測定キット
KR940704003A (ko) 생체내 진척된 글리코실화 종말 산물의 면역 화학적 검출(immunochemical detection of in vivo advanced glycosylation endproducts)
ES2323553T3 (es) Determinacion de diaminooxidasa.
JP4972161B2 (ja) タクロリムス標準物質及びそれを使用する方法
Routh et al. Superwarfarin ingestion and detection
BRPI0722361A2 (pt) Reagente de extração de fármaco imunossupressor para imunoensaios
JPH10511776A (ja) レセプター:遊離リガンド(リランド)複合体ならびにそれに基づくアッセイおよびキット
JP3560979B2 (ja) 安定化された水性ステロイド免疫検定用標準
Rakich et al. Immunohistochemical detection of canine adenovirus in paraffin sections of liver
IE46892B1 (en) A composition for use in determination methods
US5589395A (en) Method for stabilizing annexins
KR900002840B1 (ko) 안정화된 효소 결합체 조성물
JP2000258420A (ja) 溶液中のヒトヘモグロビンの安定化方法および安定化溶液
Ristuccia et al. Comparison of bioassay, high-performance liquid chromatography, and fluorescence polarization immunoassay for quantitative determination of vancomycin in serum
Vieweg et al. Platelet-derived growth factor (PDGF-AB) like immune reactivity in serum and in cerebral spinal fluid following experimental subarachnoid haemorrhage in dogs
JP3616454B2 (ja) 生体成分測定用試薬
JP2632989B2 (ja) 不飽和鉄結合能の測定方法
JP2522970B2 (ja) 体液中のクレアチニン定量用試験片及びその製法
RU2232190C2 (ru) Композиция для хранения водных растворов конъюгатов антител или антигенов с пероксидазой хрена
Mee et al. Monitoring of cyclosporine concentrations by using dry blood‐spot samples
LAURITZEN et al. Dot immunobinding (DIB), enzyme-linked immunosorbent assay (ELISA), and radioimmunoassay (RIA) for detecting peptide antigens and specific antibodies
JPH07289258A (ja) 溶液中のペルオキシダーゼの安定化方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050301

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20050525

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20050711

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050826

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060418

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060811

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20060831

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060912

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060929

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091006

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101006

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111006

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121006

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121006

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131006

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term