JP2001515477A - 抗菌性複素環式アミノ酸誘導体 - Google Patents

抗菌性複素環式アミノ酸誘導体

Info

Publication number
JP2001515477A
JP2001515477A JP53816798A JP53816798A JP2001515477A JP 2001515477 A JP2001515477 A JP 2001515477A JP 53816798 A JP53816798 A JP 53816798A JP 53816798 A JP53816798 A JP 53816798A JP 2001515477 A JP2001515477 A JP 2001515477A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
alkyl
compound
hydrogen
vivo
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP53816798A
Other languages
English (en)
Inventor
ベイトソン,ジョン・ハーグリーブズ
ギルピン,マーティン・レナード
Original Assignee
スミスクライン・ビーチャム・パブリック・リミテッド・カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by スミスクライン・ビーチャム・パブリック・リミテッド・カンパニー filed Critical スミスクライン・ビーチャム・パブリック・リミテッド・カンパニー
Publication of JP2001515477A publication Critical patent/JP2001515477A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/54Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with at least one nitrogen and one sulfur as the ring hetero atoms, e.g. sulthiame
    • A61K31/541Non-condensed thiazines containing further heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/445Non condensed piperidines, e.g. piperocaine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/47Quinolines; Isoquinolines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D211/00Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
    • C07D211/04Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D211/06Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D211/36Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D211/60Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D217/00Heterocyclic compounds containing isoquinoline or hydrogenated isoquinoline ring systems
    • C07D217/22Heterocyclic compounds containing isoquinoline or hydrogenated isoquinoline ring systems with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to carbon atoms of the nitrogen-containing ring
    • C07D217/26Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D279/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one nitrogen atom and one sulfur atom as the only ring hetero atoms
    • C07D279/041,3-Thiazines; Hydrogenated 1,3-thiazines
    • C07D279/061,3-Thiazines; Hydrogenated 1,3-thiazines not condensed with other rings
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/30Against vector-borne diseases, e.g. mosquito-borne, fly-borne, tick-borne or waterborne diseases whose impact is exacerbated by climate change

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Other In-Based Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Nitrogen- Or Sulfur-Containing Heterocyclic Ring Compounds With Rings Of Six Or More Members (AREA)
  • Hydrogenated Pyridines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 β-ラクタム抗生物質と組み合わせて、治療上有効量の式(i)または(ii): [式中:XはS、S(O)pまたはCH2(ここで、pは1または2である)であり;Rは水素、塩を形成するカチオンまたはイン・ビボにて加水分解できるエステル形成基であり;R1およびR2はハロゲン、メルカプト、1−3個のハロゲンで置換されていてもよい(C1-6)アルキル、フェニル、1−3個のハロゲンで置換されていてもよい(C1-6)アルコキシ、ヒドロキシ(C1-6)アルキル、メルカプト(C1-6)アルキル、ヒドロキシ、CO27、N(R7)2またはCON(R7)2(ここで、R7は、各々、独立して、水素または(C1-6)アルキルである)、OCONH2、ニトロ、(C1-6)アルキルカルボニルオキシ、(C1-6)アルコキシカルボニル(C1-6)アルキル、ホルミルまたは(C1-6)アルキルカルボニル基であり;R3は水素、3個までのハロゲン原子で置換されていてもよい(C1-6)アルキル、(C3-7)シクロアルキル、縮合アリール(C3-7)シクロアルキル、(C3-7)シクロアルキル(C2-6)アルキル、(C2-6)アルケニル、(C2-6)アルキニル、アリール、アリール−(CHR10)m−X1−(CHR11)n、ヘテロサイクリルまたはヘテロサイクリル−(CHR10)m−X1−(CHR11)n(ここで、mは0ないし3であり、nは1ないし3であり、R10およびR11は、各々、独立して、水素または(C1-4)アルキルであり、X1はO、S(O)x(ここで、xは0−2である)または結合手である)であり;R4は水素またはイン・ビボにて加水分解できるアシル基であり;およびR5およびR6は、独立して、水素および(C1-6)アルキルであるかまたは一緒になって(CH2)q(ここで、qは2ないし5である)を意味する]で示されるアミノ酸誘導体あるいはその医薬上許容される塩、溶媒和物またはイン・ビボにて加水分解できるエステルを投与することからなる、ヒトまたは動物の細菌感染の治療法。

Description

【発明の詳細な説明】 抗菌性複素環式アミノ酸誘導体 本発明は、メタロ-β-ラクタマーゼ阻害および抗菌特性を有する化合物に関す る。本発明はさらにかかる化合物の製法、該化合物を含有する医薬組成物および その使用に関する。 メタロ-β-ラクタマーゼは、カルバペネムを含む、β-ラクタムをベースとす る極めて多数の治療薬に対して耐性を付与し、そのようなすべての薬剤の将来に おける使用を危うくしている。カルバペネムおよび他のβ-ラクタム抗生物質の 使用が増加した結果、その臨床的環境はメタロ-β-ラクタマーゼを産生する臨床 菌株が生存するのにより好ましくなっており、メタロ-β-ラクタマーゼは、今で は、バシラス・フラギリス(Bacillus fragilis)、クレブシエラ(Klebsiella )、シュードモナス・エルジノーサ(Pseudomonas aeruginosa)およびセラチア ・マルセッセンス(Serratia marcescens)などの一般病原菌において同定され ている。新たな知見によればメタロ-β-ラクタマーゼが抗菌的化学療法を危機的 状況に落としいれる可能性があると指摘されている。 Stantonらは、J.Med.Chem.1983,26,1267にて、ACE阻害剤としてテトラヒド ロイソキノリンカルボン酸を開示する。さらに、WO92/14453およびE P0311362は交感神経遮断作用剤としてのピペコリン酸誘導体を開示する 。WO91/01724はさらにはチロシンヒドロキシラーゼ阻害剤としてのア ミノ酸誘導体を開示する。 この度、メタロ-β-ラクタマーゼ阻害特性を有し、動物における感染の治療に 有用な、一連の新規なアミノ酸誘導体が見出された。 本発明によれば、ヒトまたは動物における細菌感染の治療法であって、β-ラ クタム抗生物質と組み合わせて、治療上有効量の式(I):[式中: XはS、S(O)pまたはCH2(ここで、pは1または2である)であり; Rは水素、塩を形成するカチオンまたはイン・ビボにて加水分解できるエステ ル形成基であり; R1およびR2はハロゲン、メルカプト、1−3個のハロゲンで置換されていて もよい(C1-6)アルキル、フェニル、1−3個のハロゲンで置換されていてもよ い(C1-6)アルコキシ、ヒドロキシ(C1-6)アルキル、メルカプト(C1-6)アルキ ル、ヒドロキシ、CO27、N(R7)2またはCON(R7)2(ここで、R7は、各 々、独立して、水素または(C1-6)アルキルである)、OCONH2、ニトロ、( C1-6)アルキルカルボニルオキシ、(C1-6)アルコキシカルボニル(C1-6)アルキ ル、ホルミルまたは(C1-6)アルキルカルボニル基であり; R3は水素、3個までのハロゲン原子で置換されていてもよい(C1-6)アルキル 、(C3-7)シクロアルキル、縮合アリール(C3-7)シクロアルキル、(C3-7)シク ロアルキル(C2-6)アルキル、(C2-6)アルケニル、(C2-6)アルキニル、アリー ル、アリール−(CHR10)m−X1−(CHR11)n、ヘテロサイクリルまたはヘテ ロサイクリル−(CHR10)m−X1−(CHR11)n(ここで、mは0ないし3であ り、nは1ないし3であり、R10およびR11は、各々、独立して、水素または( C1-4)アルキルであり、X1はO、S(O)x(ここで、xは0−2である)または 結合手である)であり; R4は水素またはイン・ビボにて加水分解できるアシル基であり;および R5およびR6は、独立して、水素および(C1-6)アルキルであるかまたは一緒 になって(CH2)q(ここで、qは2ないし5である)を意味する] で示される化合物あるいはその医薬上許容される塩、溶媒和物またはイン・ビボ にて加水分解できるエステルを投与することからなる方法が提供される。 式(I)の化合物は多くの異性体の形態で存在してもよく、ラセミ体およびジ アステレオマーの形態を含め、そのすべてが本発明の範囲内に含まれる。 (*)を付した炭素原子での立体化学はD−形態であることが好ましい。 式(I)の公知化合物のラセミ体ならびに他の(*)D-およびL−ジアステレ オマーの混合物が記載されているが、該化合物の抗高血圧活性は優勢的にL−異 性体にあることが知られているため、本明細書に記載されている純粋なD−異性 体を単離しようとする試みはほとんどまたは全くなされていない。 (+)を付した炭素原子での好ましい立体化学はS形態である。 式(I)(i)(式中、XはSまたはS(O)pである)または式(I)(ii )(式中、R3はアリール-(CHR10)m-X1-(CHR11)nである)の化合物を含め 、式(I)の特定の化合物(以下、式(IA)の化合物という)、R5およびR6が 水素以外の基である化合物(以下、式(IB)の化合物という)および(*)を 付した炭素の立体化学がD−形である式(I)の化合物(以下、式(IC)の化 合物という)は新規であり、それ自体が本発明の一部を形成する。 X1がS(O)xである場合、xはOであることが好ましい。 一の態様において、X1はO、Sまたは結合手であり、R10およびR11は、各 々、水素である。 好ましい態様において、XはSまたはCH2である。 R1およびR2は、共に水素であることが好ましい。 R3は、例えば、メチル、イソブチル、フェニル-(CH2)1-5、フェノキシエチ ル、1-インダニル、3,4−ジヒドロキシベンジル、4-ヒドロキシカルボニル- フェニルエチル、2-トリフルオロメチルキノリン-6-イル、4-ジフルオロメト キシ-フェニルエチルおよび3-メチル-2,4,5-トリカルボニルイミダゾリジン -1-イルを包含する。 好ましくはR3はアリール-(CH2)m-X1-(CH2)nであり、さらに好ましくは 置換されていてもよいベンジル、2-フェネチルまたは3-フェニルプロピルであ り、 最も好ましくはベンジルまたは2-フェネチルである。 R4は、例えば、水素、低級アルキルカルボニル、置換されていてもよいベン ゾイルまたは置換されていてもよいフェニル低級アルキルカルボニルを包含する 。さらに好ましくは、水素およびアセチルである。 R4は水素であることが好ましい。 R5およびR6は、独立して、水素またはメチルであることが好ましい。 式(I)の化合物のカルボン酸基の(または任意の置換基として存在してもよ い他のカルボン酸基の)適当な医薬上許容される塩は、Rが金属イオンである塩 、例えば、アルミニウム塩、アルカリ金属塩(例えば、ナトリウム、リチウムま たはカリウム塩)、アルカリ土類金属塩(例えば、カルシウムまたはマグネシウ ム塩)、アンモニウム塩および置換アンモニウム塩、例えば、低級アルキルアミ ン(例えば、トリエチルアミン)、ヒドロキシ−低級アルキルアミン(例えば、 2−ヒドロキシエチルアミン)、ビス(2−ヒドロキシエチル)アミン、トリス−( 2−ヒドロキシエチル)アミン、低級シクロアルキルアミン(例えば、ジシクロ ヘキシルアミン)との塩、あるいはプロカイン、ジベンジルアミン、−ジ ベンジル-エチレンジアミン、1−エフェナミン、-メチルモルホリン、−エ チルピペリジン、−ベンジル−β−フェネチルアミン、デヒドロアビエチルア ミン、エチレンジアミン、,'−ビスヒドロアビエチルエチレンジアミン、ピ リジン型の塩基(例えば、ピリジン、コリジンおよびキノリン)および第4級ア ンモニウム塩であるかまたは該アンモニウム塩を形成するのに用いることのでき る他のアミンとの塩を包含する。 医薬上許容される塩はまた、任意の置換基として式(I)の化合物上に存在し てもよいアミノ基または置換アミノ基の、あるいは複素環基の環窒素原子の酸付 加塩であってもよい。適当な塩は、例えば、塩酸塩、硫酸塩、酢酸塩、リン酸塩 などを包含するものであり、他の医薬上許容される塩は当業者に明らかである。 適当な付加塩は塩酸塩および硫酸水素塩である。 好ましい塩はナトリウム塩である。 適当な医薬上許容されるイン・ビボにて加水分解できるエステル形成基Rは、 例えば、体内で容易に分解し、親塩またはその塩を遊離させるエステルを形成す る基を包含する。この型の適当な基として、部分式(i)、(ii)、(iii)、(iv)お よび(v): [式中、Raは水素、(C1-6)アルキル、(C3-7)シクロアルキル、メチルまたは フェニルであり、Rbは(C1-6)アルキル、(C1-6)アルコキシ、フェニル、ベン ジル、(C3-7)シクロアルキル、(C3-7)シクロアルキルオキシ、(C1-6)アルキ ル(C3-7)シクロアルキル、1-アミノ(C1-6)アルキルまたは1−(C1-6アルキ ル)アミノ(C1-6)アルキルであるか;またはRaおよびRbは一緒になって1また は2個のメトキシ基で置換されていてもよい1,2−フェニレン基を形成し;Rc はメチルまたはエチル基で置換されていてもよい(C1-6)アルキレンであり;Rd およびReは、独立して、(C1-6)アルキルであり;Rfは(C1-6)アルキルであり ; Rgは水素あるいはハロゲン、(C1-6)アルキルまたは(C1-6)アルコキシから選 択される3個までの基で置換されていてもよいフェニルであり;Qは酸素または NHであり;Rhは水素または(C1-6)アルキルであり;Riは水素、ハロゲンで 置換されていてもよい(C1-6)アルキル、(C2-6)アルケニル、(C1-6)アルコキ シカルボニル、アリールまたはヘテロアリールであるか;またはRhおよびRiは 一緒になって(C1-6)アルキレンを形成し;Rjは水素、(C1-6)アルキルまたは( C1-6)アルコキシカルボニルであり;およびRkは(C1-8)アルキル、(C1-8)ア ルコキシ、(C1-6)アルコキシ(C1-6)アルコキシまたはアリールを意味する] で示される基が挙げられる。 適当なイン・ビボにて加水分解できるエステル形成基は、例えば、アセトキシ メチル、ピバロイルオキシメチル、α−アセトキシエチル、α−ピバロイルオキ シエチル、1−(シクロヘキシルカルボニルオキシ)プロプ-1−イルおよび(1− アミノエチル)カルボニルオキシメチルなどのアシルオキシアルキル基;エトキ シカルボニルオキシメチル、α−エトキシカルボニルオキシエチルおよびプロポ キシカルボニルオキシエチルなどのアルコキシカルボニルオキシアルキル基;ジ メチルアミノメチル、ジメチルアミノエチル、ジエチルアミノメチルまたはジエ チルアミノエチルなどのジアルキルアミノアルキル、特にジ−低級アルキルアミ ノアルキル;2−(イソブトキシカルボニル)ペンタ−2−エニルおよび2−(エ トキシカルボニル)ブト−2−エニルなどの2−(アルコキシカルボニル)−2− アルケニル基;およびフタリジルおよびジメトキシフタリジルなどのラクトン基 を包含する。 さらに適当な医薬上許容されるイン・ビボにて加水分解できるエステル形成基 は、式: [式中、Rkは水素、C1-6アルキルまたはフェニルを意味する] で示される基である。 Rは水素であることが好ましい。 本明細書にて用いる場合、「アリール」なる語はフェニルおよびナフチルを包 含し、各々、5個までの、好ましくは3個までの、ハロゲン、メルカプト、1− 3個のハロゲンで置換されていてもよい(C1-6)アルキル、フェニル、1−3個 のハロゲンで置換されていてもよい(C1-6)アルコキシ、ヒドロキシ(C1-6)アル キル、メルカプト(C1-6)アルキル、ヒドロキシ、ニトロ、(C1-6)アルキルカル ボニルオキシ、ホルミル、(C1-6)アルキルカルボニル、CO27、N(R7)2ま たはCON(R7)2(ここで、R7は、各々、独立して水素または(C1-6)アルキル である)、OCONH2または(C1-6)アルコキシカルボニル(C1-6)アルキル基 から選択される基で置換されていてもよい。 本明細書にて用いる「ヘテロサイクリル」および「複素環」なる語は、適当に は、各環が、酸素、窒素および硫黄から選択される4個までのヘテロ原子を含有 する芳香族および非芳香族の、単環および縮合環を包含する。これらの環は置換 されていなくても、あるいは、例えばアリールの置換について前記した基より選 択される3個までの置換基で置換されていてもよく、非芳香族の複素環式環では オキソ基で置換されていてもよい。複素環式環は、各々、適当には、4ないし7 個の、好ましくは5または6個の環原子を有する。「ヘテロアリール」なる語は 、適当には、各環が5または6個の環原子を有する、ヘテロ芳香族複素環式環ま たは環系をいう。縮合した複素環式環系は、炭素環式環を有していてもよく、最 低限、1つの複素環式環があればよい。ヘテロサイクリル基は、例えば、インド リル、チエニル、イソイミダゾリル、チアゾリル、フリル、キノリニル、イミダ ゾリジニルおよびベンゾチエニルを包含する。ヘテロサイクリル基を含有する本 発明の範囲内にある化合物は、ヘテロサイクリル基の性質に応じて、2またはそ れ以上の互変異性体の形態で存在してもよく;そのような互変異性体はすべて本 発明の範囲内にある。 本明細書にて用いる場合、「低級アルキル」、「低級アルケニル」、「低級ア ルキニル」および「アルコキシ」なる語は、メチル、エチル、プロピルおよび ブチルなどの1ないし6個の炭素原子を有する直鎖および分岐鎖基を包含する。 特定のアルキル基はメチルである。 本明細書で用いる場合、「ハロゲン」なる語は、フッ素、塩素、臭素およびヨ ウ素をいう。 式(I)の化合物の任意の置換基として存在してもよいカルボキシ基の、医薬 上許容される塩、およびイン・ビボにて加水分解できるエステルを含め、医薬上 許容されるエステルもまた、本発明の範囲内にあることは明らかであろう。 式(I)、(IA)、(IB)および(IC)で示される化合物のいくつかは 結晶化または有機溶媒などの溶媒から再結晶させることができる。そのような場 合には溶媒和物を形成するかもしれない。本発明は、水和物を含め、化学量論的 溶媒和物ならびに凍結乾燥などの方法により製造することのできる可変量の溶媒 、例えば、水を含有する化合物もその範囲内に含むものである。式(I)、(I A)、(IB)および(IC)の化合物は、例えば、化合物を好ましくは最低量 の水に溶かし、つづいてこの水溶液を水混和性溶媒、例えば低級脂肪族ケトン、 例えばジ-(C1-6)アルキルケトンまたは(C1-6)アルコール、例えばアセトンま たはエタノールと混合することにより結晶形態にて製造することができる。 式(I)、(IA)、(IB)および(IC)の化合物はメタロ−β−ラクタ マーゼ阻害剤であり、医薬組成物に用いることを意図とするものである。したが って、該化合物は、実質的に純粋な形態にて、例えば、少なくとも60%の純度 、さらに適当には少なくとも75%の純度、好ましくは少なくとも85%の純度 、特に少なくとも95%の純度、とりわけ少なくとも98%の純度(%は重量に 対する重量を基準とする)にて提供されることが好ましいことは容易に理解され るであろう。該化合物の不純な調製物も医薬組成物に用いられるさらに純粋な形 態を調製するのに用いることができ;これらのあまり純粋でない該化合物の調製 物は、少なくとも1%、さらに適当には少なくとも5%および好ましくは10な いし59%の式(I)、(IA)、(IB)または(IC)の化合物あるいはそ の塩、溶媒和物またはイン・ビボにて加水分解できるエステルを含有していなけ ればならない。 式(I)の化合物は、一般に、上記した先行文献に記載されている方法に類似 する方法で製造することができる。 本発明はさらに上記した式(I)、(IA)、(IB)または(IC)の化合 物の製法であって、式(II): Y-C(R5'R6')-CR7(R3')-CO-W (II) で示される化合物を、式(III): で示される化合物 [式中、Wは離脱基であって、YはY'(ここで、Y'はR4'Sまたはそれに変換 できる基である)であり、R7はHであるか、またはYおよびR7は一緒になって 結合手を形成し、RxはRまたはカルボキシレート保護基であり、X、R1'、R2 '、R3'、R4'、R5'およびR6'はR1、R2、R3、R4、R5およびR6またはそ れに変換できる基であり、ここでR、R1、R2、R3、R4、R5およびR6は式( IA)、(IB)または(IC)の記載と同意義である] と反応させ、その後、YおよびR7が一緒になって結合手を形成するならば、そ の生成物を求核硫黄試薬Y'Hと反応させ、要すればY'をR4'Sに、RX、R1' 、R2'、R3'、R4'、R5'および/またはR6'をR、R1、R2、R3、R4、R5 および/またはR6に変換し、所望によりR、R1、R2、R3、R4、R5および/ またはR6を相互変換してもよい、ことからなる方法を提供する。 イン・ビボにて加水分解できるエステル形成基を除く、適当なエステル形成の カルボキシル保護基Rxは、一般的な条件下で除去できる基である。そのような Rxに関する基として、メチル、エチル、ベンジル、p−メトキシベンジル、ベン ゾイルメチル、p−ニトロベンジル、4−ピリジルメチル、2,2,2−トリクロ ロエチル、2,2,2−トリブロモエチル、t−ブチル、t−アミル、アリル、ジフ ェニルメチル、トリフェニルメチル、アダマンチル、2-ベンジルオキシフェニ ル、4−メチルチオフェニル、テトラヒドロフル−2−イル、テトラヒドロピラ ン−2−イル、ペンタクロロフェニル、アセトニル、p−トルエンスルホニルエ チル、メトキシメチル、シリル(例えば、トリメチルシリル)、スズまたはリン含 有基または式:−N=CHRy(式中、Ryはアリールまたはヘテロサイクリルで ある)で示されるオキシム基、または後記するようなイン・ビボにて加水分解で きるエステル基が挙げられる。 式(II)および(III)の特定の化合物は、アミノ基を有しており、それは保 護されていてもよい。適当なアミノ保護基は当該分野にて周知の基であり、要す れば、残りの分子を破壊することなく、一般的条件下で除去することができる。 アミノ保護基は、例えば、(C1-6)アルカノイル;ベンゾイル;フェニル環が( C1-4)アルキル、(C1-4)アルコキシ、トリフルオロメチル、ハロゲンまたはニ トロから選択される1または2個の置換基で置換されていてもよいベンジル;( C1-4)アルコキシカルボニル;上記したベンジルと同様に置換されていてもよい ベンジルオキシカルボニルまたはトリチル;アリルオキシカルボニル、トリクロ ロエトキシカルボニルまたはクロロアセチルを包含する。 式(III)の化合物は、好ましくは、アミンをトリエチルアミン、ピリジンま たはモルホリンと反応させることで得られるアニオンとして提供され、式(II) の化合物の離脱基Wの適当な例として、クロロなどのハロゲン、および混合無水 スルホン酸中Wがメタンスルホニルオキシ、トルエン−p−スルホニルオキシま たはトリフルオロメタンスルホニルオキシであるような混合無水スルホン酸が挙 げられる。 式(II)および(III)の化合物の反応は、クロロホルム、テトラヒドロフラ ン、ジクロロメタン、ジオキサンまたはジメチルホルムアミドなどの不活性溶媒 中、外界温度、例えば15−25℃で行うことが好ましい。 R4'Sに変換できるYとして、例えば、チオ安息香酸またはチオ酢酸により置 換することのできる、ブロモなどのハロゲンが挙げられる。 R7およびYが一緒になって結合手を形成する場合、求核硫黄試薬Y'Hを添加 することによりR4'S基を導入することもできる。Y'はR4'Sまたはそれに変 換できる基である。チオール酢酸が適当な硫黄試薬である。 R1、R2、R3およびR4に変換できるR1'、R2'、R3'、R4'基として、例え ば、カルボキシまたはアミノ基がカルボキシまたはアミノ保護基で保護されてい る基が挙げられる。 式(II)の化合物のR4'は、水素以外の基、例えば、アセチルであることが好 ましい。 式(II)の酸誘導体は、対応する遊離酸を、水素化ナトリウムなどの強塩基と 反応させ、つづいてWが塩素である塩化オキサリルなどのアニオン離脱基Wの供 給源と反応させることにより製造することが好ましい。 式(II)および(III)の化合物の反応の初期生成物は、式(IV): [式中、可変基は式(II)および(III)の記載と同意義である] で示される化合物である。R1'、R2'、R3'、R4'、R5'およびR6'がR1、R2 、R3、R4、R5およびR6である場合、RxがR以外の基である、式(IV)の新 規な中間体もまた、本発明の一部を形成する。一の態様にて、YはR4'Sであり 、R7はHである。 Rxが水素以外の基である場合、カルボキシ基-COORxは脱保護されていて もよく、すなわち、EP0232966Aに記載されるように、一般的方法にて 、遊離カルボキシ、カルボキシ塩またはカルボキシエステル基-COORに変換 されていてもよい。 −COORxとR4'Sの同時脱保護は、水/メタノール中、硫化ナトリウム無 水和物と反応させることで達成することができる。 異性体混合物から式(I)の好ましい異性体の遊離酸または塩を得ようとする 場合、生成物のジアステレオマーをクロマトグラフィー分離に付すことで行うこ とができる。これがエステルおよび/またはR4'が水素以外の基である場合には 、所望の異性体を脱保護し、対応する遊離酸または塩を得てもよい。しかし、あ る場合には、まず異性体混合物を脱保護し、式(I)の遊離酸または塩の異性体 混合物を得、つづいて分別再結晶に付し、所望の酸またた塩の異性体を得ること が特に都合がよいことがわかった。式(I)の*D異性体が望ましい場合、式(I II)の中間体の対応する*D異性体を用いることが好ましい。 エナンチオマーとして純粋な形態の式(III)の化合物を式(I)の化合物の 製造に使用する場合、(I)の(+)部位の好ましいジアステレオマーをクロマ トグラフィーにより分離することもできる。エナンチオマーとして純粋な形態の (II)を用いてもよい Rx基に適する一般的方法、例えば、残りの分子が実質的に影響を受けない条 件下、酸−および塩基−触媒加水分解、または酵素的触媒加水分解、または水素 化分解により、上記したいずれかのエステルからカルボキシル基を再生してもよ い。例えば、アセトニルの場合には、アセトニトリル中、0.1M水酸化カリウ ム水溶液で加水分解することで行うことができる。 医薬上許容される塩は、要すれば一般的な後処理を行った後、そのような酸を 塩基と反応させることで製造することができる。適当な塩基には、ナトリウム塩 を形成する炭酸水素ナトリウムが包含される。 Rが塩を形成するカチオンである式(I)の化合物の結晶形態は、例えば、式 (I)の化合物を、適当には外界温度で、最小限の水に溶かし、ついで水混和性 有機溶媒、例えば(C1-6)アルコールまたはケトン、例えばエタノールまたはア セトンを加えて結晶化を生じさせ、例えば、冷却またはトリチュレーションする ことで結晶化を促進させることで調製することができる。 式(II)および(III)の化合物は既知化合物であるか、または上記した先行 文 献に記載の操作に類似する操作により製造してもよい。 YがY'であり、R7がHである式(II)のR5'/R6'置換の化合物は、一般に 、求核硫黄試薬Y'Hを添加することで、式(V): [式中、ZはHまたは加水分解できるエステル形成基であり、残りの可変基は前 記したとおりである] で示されるアクリル酸、クロトン酸、β−置換アクリル酸またはβ,β−二置換 アクリル酸またはエステルから製造することができる。Y'はR4'Sまたはその 基に変換できる基である。チオール酢酸が適当な硫黄試薬である。その後、カル ボキレート基CO2Zを反応性酸離脱基COWに変換し、構造式(II)の化合物 を得る。 YおよびR7が結合手である式(II)の化合物は、酸基を離脱基COWに変換 することにより式(V)の化合物より得ることができる。 式(V)の化合物は、慣用的には、例えば、カルボニル化合物R5'COR6'を ホスホランR3'C(PPh3)CO2Zと反応させることにより製造する。 環状α−アミノ酸である式(III)の新規な化合物は、慣用的な合成法により 調製することができ、例えば: ピペコリン酸誘導体である式(III)(iii)の化合物(X=CH2)は、Fujii ら、Bull.Chem.Soc.Japan,1975,48,1341に記載されている方法によりリジン誘導 体から合成してもよく; 式(III)(iii)の化合物(X=S)は、Heterocycles,1985,23,889に記載され ているように調製してもよく; 式(III)(iv)の化合物(X=CH2)は、Adamsら、Org.Syn.,Coll.Vol.1,193 2,463に記載されるように、アダムス触媒の存在下、置換1−イソキノリンカル ボン酸/カルボキシレート誘導体を水素添加することで得ることができる。 式(I)、(IA)、(IB)または(IC)の化合物またはその塩、溶媒和 物もしくはイン・ビボにて加水分解できるエステルは、医薬組成物の形態にて、 医薬 上許容される担体と一緒に投与することができ、本発明はそのような組成物にも 関する。式(I)の化合物は、メタロ-β−ラクタマーゼ阻害活性を有し、動物 、とりわけヒトを含む哺乳動物、特にヒトおよび家畜動物(飼育動物を含む)の 感染の治療に有用である。該化合物は、例えば、特にヒトにおける、とりわけ、 気道、尿道および軟組織および血液の感染の治療に用いることができる。 該化合物は、抗菌域の抗生物質パートナーの範囲内に包摂される感染に加えて 、メタロ-β−ラクタマーゼ産生菌により惹起される感染の治療に、抗生物質パ ートナーと組み合わせて用いることができる。メタロ-β−ラクタマーゼ産生菌 は、シュードモナス・エルジノーサ(Pseudomonas aeruginosa)、クレブシエラ・ ニューモニエ(Klebsiella pneumoniae)、ザルトモナス・マルトフィリア(Xan thomonas maltophilia)、バクテロイデス・フラジリス(Bacteroides fragilis )、セラチア・マルセッセンス(Serratia marcescens)、バクテロイデス・ディス タソニス(Bacteroides distasonis)、シュードモナス・セパシア(Pseudomonas cepacia)、エロモナス.ヒドロフィラ(Aeromonas hydrophila)、エロモナス ・ソブリア(Aeromonas sobria)、エロモナス・サルモニサイダ(Aeromonas salm onicida)、バシラス・セレウス(Bacillus cereus)、レジオネラ・ゴーマニイ(Le gionella gormanii)およびフラボバクテリウム(Flavobacterium)種を包含す る。 カルバペネム、ペニシリン、セファロスポリンまたは他のβ−ラクタム抗生物 質と混合してまたは組み合わせて本発明の化合物を使用することが一般に有利で あり、本発明の化合物のβ−ラクタマーゼ阻害活性のため、共同作用的効果を得 ることができる。そのような場合、式(I)、(IA)、(IB)または(IC )の化合物およびβ−ラクタム抗生物質は別々にまたは以下により詳細に説明す るような両方の活性成分を含有する単一の組成物の形態にて投与することができ る。本発明の組成物は経口、局所または非経口的使用に適する形態の組成物を包 含し、ヒトを含む哺乳動物の細菌感染の治療に用いることができる。式(I)、 (IA)、(IB)または(IC)の化合物は、特に、非経口的投与に適する。 式(I)、(IA)、(IB)または(IC)の化合物は、他の抗生物質およ び他のβ−ラクタム抗生物質/β−ラクタマーゼ阻害剤の組み合わせと同様、ヒ トまたは獣医用医薬に用いるいずれか都合のよい方法で投与するように処方する ことができる。 該組成物は、経口、局所または非経口などの経路による投与用に処方すること ができる。該組成物は、錠剤、カプセル剤、散剤、顆粒、ロゼンジ、クリームま たは液体製剤、例えば経口または滅菌非経口溶液もしくは懸濁液の形態であって もよい。 本発明の局所処方は、例えば、軟膏、クリームまたはローション、眼軟膏およ び点眼または点耳剤、含浸包帯およびエアロゾルとして提供することができ、軟 膏およびクリーム中に保存剤、薬剤浸透を補助するための溶媒および皮膚軟化剤 などの適当な従来の添加剤を含んでいてもよい。 処方はまた、クリームまたは軟膏基剤およびローション用のエタノールまたは オレイルアルコールなどの混和する一般の担体を含んでいてもよい。かかる担体 は、処方の約1%から約98%までで配合されていてもよい。該担体は処方の約 80%までを形成するのがより一般的である。 経口投与用の錠剤またはカプセルは単位用量の投与形態であってもよく、結合 剤、例えば、シロップ、アカシア、ゼラチン、ソルビトール、トラガカントまた はポリビニルピロリドン;充填剤、例えば、ラクトース、ショ糖、トウモロコシ 澱粉、リン酸カルシウム、ソルビトールまたはグリシン;錠剤化滑沢剤、例えば 、ステアリン酸マグネシウム、タルク、ポリエチレングリコールまたはシリカ; 崩壊剤、例えば、ポテト澱粉;またはラウリル硫酸ナトリウムなどの許容される 湿潤剤等の慣用的な賦形剤を含んでいていもよい。錠剤は通常の製薬慣習におい て周知の方法に従って被覆することができる。経口用液体製剤は、例えば、水性 または油性懸濁液、溶液、エマルジョン、シロップまたはエリキシルの形態であ ってもよく、または使用前に水または他の適当なビヒクルで復元される乾燥製品 として提供することもできる。そのような液体製剤は、沈殿防止剤、例えば、ソ ルビトール、メチルセルロース、グルコースシロップ、ゼラチン、ヒドロキシエ チルセルロース、カルボキシメチルセルロース、ステアリン酸マグネシウムゲル または水素化食用脂;乳化剤、例えば、レシチン、モノオレイン酸ソルビタンま た はアカシア;非水性ビヒクル(食用油を含んでいてもよい)、例えば、落花生油 、グリセリンなどの油状エステル、プロピレングリコールまたはエチルアルコー ル;保存剤、例えば、p−ヒドロキシ安息香酸メチルまたはプロピルまたはソル ビン酸;および所望により、慣用的なフレーバ一剤または着色剤を含んでいてい もよい。 坐剤には、慣用的な坐剤用基剤、例えば、カカオ脂または他のグリセリドを配 合する。 非経口投与の場合、流体単位投与形は該化合物と滅菌ビヒクルを用いて調製さ れる。滅菌ビヒクルとして水が好ましい。その使用するビヒクルおよび濃度に応 じて、化合物はビヒクルに懸濁させるか、溶解させるかすることができる。溶液 の調製においては、該化合物を注射用水に溶かし、適当なバイアルまたはアンプ ルに充填して密封する前に濾過滅菌する。 有利には、局所麻酔薬、保存剤および緩衝剤などの試薬をビヒクルに溶かすこ とができる。安定性を強化するために、バイアルに充填した後に組成物を凍結さ せて真空下で水を除去する。ついで凍結乾燥した粉末をバイアルに密封し、添付 したバイアルの注射用水を供給し、使用前に液体を復元してもよい。非経口用懸 濁液は、化合物をビヒクルに溶かす代わりに懸濁させ、滅菌処理を濾過で行うこ とができないことを除いて、実質的に同じ方法で調製される。該化合物は滅菌ビ ヒクルに懸濁させる前に酸化エチレンに曝すことで滅菌処理することができる。 有利には、界面活性剤または湿潤剤を組成物に配合し、化合物の均一な分布を促 進する。 該組成物は、投与方法に応じて、0.1重量%からの、好ましくは、10−6 0重量%からの活性成分を含有してもよい。該組成物が投与量単位を有してなる 場合、各単位は、好ましくは、50−500mgの活性成分を含有する。成人の 治療に用いられる投与量は、好ましくは、一日に100から3000mgの範囲 にあり、例えば、投与経路および頻度に応じて1500mg/日である。かかる 投与量は1.5ないし50mg/kg/日に相当する。適当には、該投与量は5 ないし20mg/kg/日である。 式(I)、(IA)、(IB)または(IC)の化合物あるいはその医薬上許 容される塩を上記した投与量範囲で投与した場合、どのような毒性作用も現れな い。 本発明の組成物は、式(I)、(IA)、(IB)または(IC)の化合物あ るいはその塩、溶媒和物またはイン・ビボにて加水分解できるエステルを、1ま たはそれ以上の付加的な活性成分または治療薬、例えば、カルバペネム、ペニシ リンまたはセファロスポリンあるいはそのプロドラッグなどのβ−ラクタム抗生 物質と一緒に含んでいてもよい。別々に投与するか、または本発明の組成物に配 合するかのいずれかで、式(I)、(IA)、(IB)または(IC)の化合物 と一緒に投与するのに適するカルバペネム、ペニシリン、セファロスポリンおよ び他のβ−ラクタム抗生物質は、メタロ-β−ラクタマーゼに対して安定性を欠 くか、さもなければメタロ-β−ラクタマーゼに対して敏感であることが知られ ているもの、およびメタロ-β−ラクタマーゼに対してある程度の耐性を有する ことがわかっているもの、その両方を包含する。 クラブラン酸、スルバクタムまたはタゾバクタムなどのセリンβ-ラクタマー ゼ阻害剤もまた、別々に投与することにより、あるいは本発明の化合物およびβ −ラクタム抗生物質の一方と、他方とまたはその両方と一緒に処方して、本発明 の化合物およびβ−ラクタム抗生物質と一緒に投与してもよい。 本発明の化合物と一緒に投与してもよいカルバペネムは、例えば、イミペネム (imipenem)、メロペネム(meropenem)、ビアペネム(biapenem)、BMS1 81139([4R-[4α,5β,6β(R*)]]-4-[2-[(アミノイミノメチル)アミ ノ]エチル]-3-[(2-シアノエチル)チオ]-6-(1-ヒドロキシエチル)-7-オキソ -1-アザビシクロ[3.2.0]ヘプト-2-エン-2-カルボン酸)、BO2727([ 4R-3[3S*,5S*(R*)],4α,5β,6β(R*)]]-6-(1-ヒドロキシエチル) -3-[[5-[1-ヒドロキシ-3-(メチルアミノ)プロピル]-3-ピロリジニル]チオ] -4-メチル-7-オキソ-1-アザビシクロ[3.2.0]ヘプト-2-エン-2-カルボン 酸・一塩酸塩)、ER35786((1R,5S,6S)-6-[1(R)-ヒドロキシメ チル]-2-[2(S)-[1(R)-ヒドロキシ-1-[ピロリジン-3(R)-イル]メチル]ピ ロリジン-4(S)- イルスルファニル]-1-メチル-1-カルバ-2-ペネム-3-カルボン酸・塩酸塩) およびS4661((1R,5S,6S)-2-[(3S,5S)-5-(スルファモイルア ミノメチル)ピロリジン-3-イル]チオ-6-[(1R)-1-ヒドロキシエチル]-1-メ チルカルバペン-2-エム-3-カルボン酸)を包含する。 本発明の化合物と一緒に投与するのに適するペニシリンは、例えば、ベンジル ペニシリン、フェノキシメチルペニシリン、カルベニシリン(carbenicillin) 、アジドシリン(azidocillin)、プロピシリン(propicillin)、アンピシリン(amp icillin)、アモキシシリン(amoxycillin)、エピシリン(epicillin)、チカルシリ ン(ticarcillin)、サイクラシリン(cyclacillin)、ピルベニシリン(pirbenic illin)、アズロシリン(azlocillin)、メズロシリン(mezlocillin)、スルベニシ リン(sulbenicillin)、ピペラシリン(piperacillin)および他の公知ペニシリ ンを包含する。ペニシリンは、例えば、イン・ビボにて加水分解できるエステル 、例えば、アンピシリン、ベンジルペニシリンおよびアモキシシリンのアセトキ シメチル、ピバロイルオキシメチル、α−エトキシカルボニルオキシエチルおよ びフタリジルエステルとして;6−α−アミノアセトアミド側鎖を含有するペニ シリンのアルデヒドおよびケトン付加物(例えば、ヘタシリン(hetacillin)、 メタムピシリン(metampicillin)およびアモキシシリンの類似誘導体)として ;およびカルベニシリンおよびチカルシリンのα−エステル、例えば、フェニル およびインダニルα−エステルとして、そのプロドラッグの形態にて用いてもよ い。 本発明の化合物と一緒に投与してもよいセファロスポリンは、例えば、セファ トリジン(cefatrizine)、セファロリジン(cephaloridine)、セファロチン(cepha lothin)、セファゾリン(cefazolin)、セファレキシン(cephalexin)、セファ セトリル(cephacetrile)、セファピリン(cephapirin)、ヤファマンドール・ ナフェート(cephamandole nafate)、セフラジン(cephradine)、4−ヒドロ キシセファレキシン、セファログリシン(cephaloglycin)、セホペラゾン(cef operazone)、セフスロジン(cefsulodin)、セフタジダイム(ceftazidime)、 セフロキシム(cefuroxime)、セフメタゾール(cefmetazole)、セホタキシム (cefotaxime)、セフトリアゾン(ceftriaxone)および他の公知セファロスポ リンを包含し、その すべてをプロドラッグの形態にて用いることができる。 本発明に係る組成物と一緒に投与してもよいペニシリンおよびセファロスポリ ン以外のβ−ラクタム抗生物質は、例えば、アズトレオナム(aztreonam)、ラ タモキセフ(latamoxef)(商品名:モキサラクタム(Moxalactam))および他の 公知β−ラクタム抗生物質を包含し、そのすべてをプロドラッグの形態にて用い ることができる。 本発明の化合物と一緒に投与するのに特に適するペニシリンは、アンピシリン 、アモキシシリン、カルベニシリン、ピペラシリン、アズロシリン、メズロシリ ンおよびチカルシリンを包含する。かかるペニシリンは、その医薬上許容される 塩、例えばそのナトリウム塩の形態にて用いることができる。また、アンピシリ ンまたはアモキシシリンは、例えば、本発明の化合物に関連して前記したように 、注射用または注入用懸濁液に用いるための、微粒子の両性イオンの形態(一般 に、アンピシリン三水和物またはアモキシシリン三水和物として)にて用いても よい。例えば、ナトリウム塩または三水和物の形態のアモキシシリンは、本発明 の共同作用性組成物において用いるのに特に好ましい。 本発明の化合物と一緒に投与するのに特に適しているセファロスポリンは、そ の医薬上許容される塩、例えばそのナトリウム塩の形態にて用いてもよい、セホ タキシムおよびセフタジダイムを包含する。 式(I)、(IA)、(IB)または(IC)の化合物は、共同作用に効果的 な量の、β−ラクタム抗生物質、例えばカルバペネム、ペニシリンまたはセファ ロスポリンと組み合わせて患者に投与してもよい。 式(I)、(IA)、(IB)または(IC)の化合物は、適当には、体重1 kg当たり0.7ないし50mgの日用量にて患者に投与してもよい。成人(体 重が約70kg)の場合、50ないし3000mg、好ましくは100ないし1 000mgの本発明の化合物を、一日に、1ないし6回、好ましくは2ないし4 回、その用量を分割して投与してもよい。しかしながら、その臨床例に従って、 より多くのまたは少ない用量を用いることもできる。 本発明の組成物を単位投与形にて投与する場合、各単位投与量には、適当には 、 25ないし1000mg、好ましくは50ないし500mgの本発明の化合物が 含まれていてもよい。各単位用量には、例えば、62.5、100、125、1 50、200または250mgの本発明の化合物が含まれていてもよい。 式(I)、(IA)、(IB)または(IC)の化合物をペニシリン、セファ ロスポリン、カルバペネムまたは他のβ−ラクタム抗生物質と一緒に投与する場 合、本発明の化合物の他のβ−ラクタム抗生物質に対する投与量の割合は広範囲 に変化してもよい。その割合は、例えば、100:1ないし1:100とするこ とができ、さらに詳しくは、例えば、2:1から1:30であってもよい。 本発明の共同作用性組成物中に配合されるカルバペネム、ペニシリン、セファ ロスポリンまたは他のβ−ラクタム抗生物質の量は、通常、その化合物がそれだ けで慣用的に使用される量とほとんど同じであり、例えば、単位投与量当たり、 約50mgから、有利には、約62.5mgから約3000mgまで、さらに一 般的には、単位投与量当たり、約125、250、500または1000mgで ある。 本発明はさらには、細菌感染の治療に用いるための、式(I)の化合物または その医薬上許容される塩、溶媒和物もしくはイン・ビボにて加水分解できるエス テル、特に式(IA)、(IB)または(IC)の化合物を提供する。 本発明はまた、細菌感染の治療用医薬の製造における、式(I)、(IA)、 (IB)または(IC)の化合物またはその医薬上許容される塩、溶媒和物もし くはイン・ビボにて加水分解できるエステルの使用も包含する。 本発明はまた、メタロ−β−ラクタマーゼ阻害剤としての、式(I)、(IA )、(IB)または(IC)の化合物またはその医薬上許容される塩、溶媒和物 もしくはイン・ビボにて加水分解できるエステルの使用も包含する。 上記したすべての組成物および方法は、所望により、上記したごとき、セリン −β−ラクタマーゼ阻害剤を包含してもよい。 本発明の化合物は、グラム陰性菌およびグラム陽性菌の両方を含む、広範囲に 及ぶ生物により産生されるメタロ−β−ラクタマーゼ酵素に対して活性である。 以下の実施例は本発明における有用な化合物およびその製造における中間体を 説明するものである。(温度はすべて℃である)。 実施例 実施例1:3-[2'(RS)-ベンジル-3'-メルカプトプロピオニル]-4(RS)-カ ルボキシ-テトラヒドロ-1,3-チアジン(E1) (a)3-[S-アセチル-2'(RS)-ベンジル-3'-メルカプトプロピオニル]-4( RS)-カルボキシ-テトラヒドロ-1,3-チアジン 乾燥ジメチルホルムアミド(1滴)を含有する、S-アセチル-2-ベンジル-3 -メルカプトプロピオン酸(EP0361365)(238mg、1.0ミリモル )の乾燥テトラヒドロフラン(10ml)中冷却(0℃)撹拌溶液に、水素化ナ トリウム(油中55%懸濁液44mg、1.0ミリモル)を加えた。反応混合物 を室温にし、攪拌をさらに15分間続けた。ついで懸濁液を再び冷却(0℃)し 、塩化オキサリル(105μl、1.2ミリモル)と反応させ、室温で30分間攪 拌した。ついで、得られた混合物を真空下で蒸発させて残渣を乾燥テトラヒドロ フラン(5ml)に懸濁させた。濾液をもう一度乾固させて、酸塩化物を油状物 として得た。 DL-4-カルボキシテトラヒドロ-1,3-チアジン(1.0ミリモル)(Heterocyc les 1985,23,889に従って調製)の乾燥テトラヒドロフラン(10ml)中攪拌冷 却(0℃)懸濁液をトリエチルアミン(278μl、2.0ミリモル)と反応させ 、つづいて上記した酸塩化物の乾燥テトラヒドロフラン(5ml)中溶液を5分 間にわたって加えた。混合物を外界温度で3時間攪拌し、酢酸エチルと1M塩酸 の間に分配した。有機層を水および飽和ブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウム 上で乾燥させた。溶媒を蒸発させて粗製生成物を油状物として得、それをシリカ ゲル上のクロマトグラフィーに付した。0.1%酢酸を含有する、クロロホルム 中4%メタノールで溶出し、置換されたプロピオン酸出発物質を回収し、つづい て標記したジアステレオマー混合物(1:1)を脆い泡沫体(119mg、30 %)として得た。 (b)標記化合物 (a)のS-アセチル誘導体(119mg、0.32ミリモル)を水(0.6ml )および濃アンモニア水溶液(0.4ml、比重0.88)に溶かし、室温で1時 間攪拌した。反応混合物を酢酸エチルで希釈し、十分に希釈した塩酸で洗浄し、 水相を酸性にした。2相系を飽和ブラインで処理し、有機層を分離し、さらにブ ラインで洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥し、蒸発させて粗製生成物を得た。シ リカゲル上のクロマトグラフィーに付し、0.1%酢酸含有の、クロロホルム中 4%メタノールで溶出し、脆い泡沫体として標記ジアステレオマー混合物(50 mg)を得た。 実施例2:N-[2'(RS)-ベンジル-3'-メルカプトプロピオニル]-DL-ピペコ リン酸(E2) (a)N-[S-アセチル-2'(RS)-ベンジル-3'-メルカプトプロピオニル]-D L-ピペコリン酸メチルエステル 乾燥ジメチルホルムアミド(1滴)含有の、S-アセチル-2-ベンジル-3-メ ルカプトプロピオン酸(EPO361365)(238mg、1.0ミリモル) の乾燥テトラヒドロフラン(10ml)中冷却(0℃)攪拌溶液に、水素化ナト リウム(油中55%懸濁液44mg、1.0ミリモル)を加えた。反応混合物を 室温にまで加温し、攪拌をさらに15分間続けた。ついで懸濁液を再び冷却(0 ℃)し、塩化オキサリル(105μl、1.2ミリモル)と反応させ、室温で30 分間攪拌した。ついで、得られた混合物を真空下で蒸発させ、残渣を乾燥テトラ ヒドロフラン(5ml)に懸濁させた。濾液をもう一度乾固させて油状物の酸塩 化物を得た。 DL-ピペコリン酸メチルエステル(1.0ミリモル)(遊離酸をメタノール中 で塩酸と反応させることで製造)の乾燥テトラヒドロフラン(10ml)中攪拌 冷却(0℃)懸濁液をトリエチルアミン(278μl、2.0ミリモル)と反応 させ、つづいて上記した酸塩化物の乾燥テトラヒドロフラン(5ml)中溶液を 5分間にわたって加えた。混合物を外界温度で3時間攪拌し、酢酸エチルと1M 塩酸の間に分配した。有機層を水および飽和炭酸水素ナトリウム溶液で洗浄し、 無水硫酸ナトリウム上で乾燥させた。溶媒を蒸発させて粗製生成物を油状物とし て得、それをシリカゲル上のクロマトグラフィーに付した。酢酸エチル/ヘキサ ン(1:3)で溶出し、標記したジアステレオマー混合物(1:1)を油状物( 183mg、50%)として得た。 (b)標記化合物 (a)のS-アセチル誘導体(183mg、0.50ミリモル)を水(0.6ml )および濃アンモニア水溶液(0.4ml、比重0.88)に溶かし、室温で0. 7時間攪拌した。反応混合物を酢酸エチルで希釈し、十分に希釈した塩酸で洗浄 し、水相を酸性にした。2相系を飽和ブラインで処理し、有機層を分離し、さら にブラインで洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥し、蒸発させて粗製生成物を得た 。シリカゲル上のクロマトグラフィーに付し、0.1%酢酸含有の、クロロホル ム中4%メタノールで溶出し、脆い泡沫体として標記ジアステレオマー混合物( 64mg)を得た。 実施例3および4:N-[2'(RまたS)-ベンジル-3'-メルカプトプロピオニル ]-D-ピペコリン酸(E3) およびN-[2'(SまたはR)-ベンジル-3'-メルカプトプロピオニル]-D-ピペコ リン酸(E4) (a)N-[S-アセチル-2'(RまたはS)-ベンジル-3’-メルカプトプロピオニ ル]-D-ピペコリン酸メチルエステル(異性体A)およびN-[S-アセチル-2'(S または)-ベンジル-3'-メルカプトプロピオニル]-D-ピペコリン酸メチルエステ ル(異性体B) 乾燥ジメチルホルムアミド(1滴)含有の、S-アセチル-2-ベンジル-3-メ ルカプトプロピオン酸(EP0361365)(480mg、2.0ミリモル) の乾燥テトラヒドロフラン(10ml)中冷却(0℃)攪拌溶液に、水素化ナト リウム(油中55%懸濁液88mg、2.0ミリモル)を加えた。反応混合物を 室温にまで加温し、攪拌をさらに15分間続けた。ついで懸濁液を再び却(0℃) し、塩化オキサリル(210μl、2.4ミリモル)と反応させ、室温で30分 間攪拌した。ついで、得られた混合物を真空下で蒸発させ、残渣を乾燥テトラヒ ドロフラン(5ml)に懸濁させた。濾液をもう一度乾固させて油状物の酸塩化 物を得た。 D-ピペコリン酸メチルエステル塩酸塩(0.32g、1.78ミリモル)(遊離 酸をメタノール中で塩酸と反応させることで製造)の乾燥テトラヒドロフラン(1 0ml)中攪拌冷却(0℃)懸濁液をトリエチルアミン(560μl、4.0ミリ モル)と反応させ、つづいて上記した酸塩化物の乾燥テトラヒドロフラン(5m l)中溶液を5分間にわたって加えた。混合物を外界温度で3時間攪拌し、酢酸 エチルと1M塩酸の間に分配した。有機層を水および飽和炭酸水素ナトリウム溶 液で洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させた。溶媒を蒸発させて粗製生成物 を油状物として得、それをシリカゲル上のクロマトグラフィーに付した。酢酸エ チル/トルエン(1:9)で溶出し、油状物の異性体A(160mg、25%) を得た。(b)N-[2'(RまたはS)-ベンジル-3'-メルカプトプロピオニル]-D-ピペコ リン酸(E3) (a)のS-アセチル誘導体の異性体A(160mg、0.44ミリモル)を0 .1M水酸化カリウム溶液(8.8ml、0.88ミリモル)およびアセトニトリ ル(9ml)に溶かし、室温で7時間撹拌した。反応混合物を酢酸エチルで希釈 し、有機層を捨てた。水層を希塩酸で酸性にし、酢酸エチルで抽出した。有機層 を水で、つづいて飽和ブラインで洗浄し、硫酸マグネシウム上で乾燥した。溶媒 を蒸発させて脆い泡沫体のE3(53mg)を得た。 (c)N-[2'(SまたはR)-ベンジル-3'-メルカプトプロピオニル]-D-ピペ コリン酸(E4) (a)のS-アセチル誘導体の異性体B(194mg、0.53ミリモル)を0 .1M水酸化カリウム溶液(10.6ml、1.06ミリモル)およびアセトニト リル(10ml)に溶かし、室温で7時間攪拌した。反応混合物を酢酸エチルで 希釈し、有機層を捨てた。水層を希塩酸で酸性にし、酢酸エチルで抽出した。有 機層を水で、つづいて飽和ブラインで洗浄し、硫酸マグネシウム上で乾燥した。 溶媒を蒸発させて脆い泡沫体のE4(60mg)を得た。 実施例5:N-(2-ベンジル-3-メルカプトプロピオニル)-1,2,3,4-テトラ ヒドロイソキノリン-1-カルボン酸(E5) (a)1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-1-カルボン酸 1-イソキノリンカルボン酸(2.0g;アルドリッチ)の酢酸(30ml)中 溶液を、アダムス触媒[PtO2;R.Adamsら、0rg.Syn.Coll.Vo1.1932,1,463. を参照のこと](320mg)の存在下、60psiおよび室温で7時間水素処 理した。触媒を濾去し、さらに別の酢酸で洗浄した。合した濾液および洗浄液を 蒸発させ、残渣を水から再結晶し、標記した酸(1.02g)を得た。 (b)1,2,3,4-テトラヒドロisoキノリン-1-カルボン酸メチル・塩酸塩 水浴で冷却しながら、塩化水素気体を、(a)由来の酸(730mg)のメタ ノール(25ml)中攪拌懸濁液に該溶液が飽和するまで通気した。混合物を室 温で40時間放置し、溶媒を蒸発させて残渣を得、それを水とエーテルの間に分 配させた。水相を炭酸カリウムで中和し、エーテル相を分離した。水相をさらに 2回エーテルで抽出し、合したエーテル層をブラインで洗浄し、無水硫酸マグネ シウムで乾燥し、ついで20mlにまで蒸発させた。溶液を塩化水素気体で飽和 させ、生成物が油状物として沈降した。エーテルをデカンテーションして、残渣 をメタノール、つづいてエーテルで処理し、48時間放置して結晶化させた。固 体を濾過し、少量のエーテルで洗浄し、真空下で乾燥させて標記塩酸塩(334 mg)を得た。 (c)N-(S-アセチル-2'-ベンジル-3'-メルカプトプロピオニル)-1,2,3, 4-テトラヒドロイソキノリン-1-カルボン酸メチル 塩化オキサリルを、S-アセチル-2-ベンジル-3-メルカプトプロピオン酸(E P0361365)(238mg)のジクロロメタン(10ml)中攪拌溶液に 加えた。ジメチルホルムアミド(1滴)を加え、混合物を1.5時間攪拌した。 溶媒を蒸発させ、残渣を新たなジクロロメタンでトリチュレーションし、蒸発さ せて(x2)酸塩化物を得た。(b)からの塩酸塩(228mg)を、攪拌しな がら、水とエーテルの間に分配し、過剰な炭酸カリウムを少しずっ加えた。エー テ ル層を分離し、水層をエーテルで2回抽出した。合した有機層をブラインで洗浄 し、乾燥(MgSO4)して蒸発させた。このジクロロメタン(10ml)中の 残渣に、前に調製した酸塩化物のジクロロメタン(2ml)中溶液を加え、つづ いてトリエチルアミン(0.28ml)を加えた。この混合物をクエン酸溶液、 水、炭酸水素ナトリウム溶液およびブラインで連続的に洗浄した。乾燥(MgS O4)して蒸発させ、残渣をキーゼルゲル(Kieselgel)上のクロマトグラフィー に付した。酢酸エチル−ヘキサン(1:3)で溶出し、ガム状のラセミ化合物の ジアステレオマー混合物(2:1)である、標記したエステル(369mg、8 9%)を得た。 (d)標記化合物 水(5ml)を(c)からのエステル(369mg)のメタノール(5ml) 中攪拌溶液に加えた。硫化ナトリウム・H2O(645mg)を加え、混合物を 1時間35分攪拌した。希塩酸(2ml)を加え、混合物を酢酸エチルと水の間 に分配した。有機相を水で、つづいてブラインで洗浄し、乾燥(MgSO4)し た。蒸発させ、つづいて残渣をカラムクロマトグラフィー(キーゼルゲル;クロ ロホルム中5%メタノールで溶出)に付し、標記したメルカプトカルボン酸(E 5)(156mg)をラセミ化合物のジアステレオマーの混合物(2:1)とし て得た。生物学的活性 150スクリーン:- 本発明の化合物の阻害活性を、25mM PIPES(pH7)緩衝液中、37℃ で、10種の濃度(1000、333、111、37、12.3、4.1、1.4 、0.46、0.15および0.05μM)で、レセプター基質としてニトロセフ ィン(91μM、最終濃度)を用いて測定した。該アッセイは酵素と阻害剤を5 分間予備インキュベーションし、硫酸亜鉛(Zn2+100μM、最終濃度)を添 加して行った。その方法論は次の文献に詳細に記載されている:Payneら(1991) ,JAntimicrob.Chemother.,28:255:Payneら(1994),Antimicrob.Agents a nd Chemother.,38:767。 結果:- 実施例の化合物は、バクテロイデス・フラジリスCfiAメタロ-β-ラクタマ ーゼに対して0.5と21μMの間のI50値を示し、ステノトロホモナス・マルト フィリア(Stenotrophomonasmaltophilia)L1メタロ-β-ラクタマーゼに対し て0.07と2μMの間のI50値を示ず。 バクテロイデス・フラジリスのメタロ-β−ラクタマーゼ産生菌に対する本発明 の化合物のメロペネムと組み合わせた抗菌活性:- メロペネムの抗菌活性は次のように強化された:- 8μg/mlの濃度の化合物E3およびE5は、各々、バクテロイデス・フラジ リス262に対するメロペネムのMICを>128μg/mlから32μg/m lにまで減少させた。 [MIC=最小阻害濃度(minimuminhibitory concentration)(μg/ml)]
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61P 43/00 121 A61P 43/00 121 C07D 217/26 C07D 217/26 279/06 279/06 279/08 279/08 (72)発明者 ギルピン,マーティン・レナード イギリス、シーエム19・5エイダブリュ ー、エセックス、ハーロウ、サード・アベ ニュー、ニュー・フロンティアーズ・サイ エンス・パーク・サウス、スミスクライ ン・ビーチャム・ファーマシューティカル ズ 【要約の続き】 加水分解できるアシル基であり;およびR5およびR6 は、独立して、水素および(C1-6)アルキルであるかま たは一緒になって(CH2)q(ここで、qは2ないし5で ある)を意味する]で示されるアミノ酸誘導体あるいは その医薬上許容される塩、溶媒和物またはイン・ビボに て加水分解できるエステルを投与することからなる、ヒ トまたは動物の細菌感染の治療法。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.ヒトまたは動物における細菌感染の治療法であって、β-ラクタム抗生物 質と組み合わせて、治療上有効量の式(I): [式中: XはS、S(O)pまたはCH2(ここで、pは1または2である)であり; Rは水素、塩を形成するカチオンまたはイン・ビボにて加水分解できるエステ ル形成基であり; R1およびR2はハロゲン、メルカプト、1−3個のハロゲンで置換されていて もよい(C1-6)アルキル、フェニル、1−3個のハロゲンで置換されていてもよ い(C1-6)アルコキシ、ヒドロキシ(C1-6)アルキル、メルカプト(C1-6)アルキ ル、ヒドロキシ、CO27、N(R7)2またはCON(R7)2(ここで、R7は、各 々、独立して、水素または(C1-6)アルキルである)、OCONH2、ニトロ、( C1-6)アルキルカルボニルオキシ、(C1-6)アルコキシカルボニル(C1-6)アルキ ル、ホルミルまたは(C1-6)アルキルカルボニル基であり; R3は水素、3個までのハロゲン原子で置換されていてもよい(C1-6)アルキル 、(C3-7)シクロアルキル、縮合アリール(C3-7)シクロアルキル、(C3-7)シク ロアルキル(C2-6)アルキル、(C2-6)アルケニル、(C2-6)アルキニル、アリー ル、アリール−(CHR10)m−X1−(CHR11)n、ヘテロサイクリルまたはヘテ ロサイクリル−(CHR10)m−X1−(CHR11)n(ここで、mは0ないし3であ り、nは1ないし3であり、R10およびR11は、各々、独立して、水素または( C1-4)アルキ ルであり、X1はO、S(O)x(ここで、xは0−2である)または結合手である )であり; R4は水素またはイン・ビボにて加水分解できるアシル基であり;および R5およびR6は、独立して、水素および(C1-6)アルキルであるかまたは一緒 になって(CH2)q(ここで、qは2ないし5である)を意味する] で示される化合物あるいはその医薬上許容される塩、溶媒和物またはイン・ビボ にて加水分解できるエステルを投与することからなる方法。 2.請求項1に記載される、式(I)(i)(式中、XはSまたはS(O)pで ある)あるいは式(I)(ii)(式中、R3はアリール-(CHR10)m-X1-(CH R11)nである)で示される化合物である、式(IA)の化合物。 3.請求項1に記載される、式(I)(式中、R5およびR6は水素以外の基で ある)で示される化合物である、式(IB)の化合物。 4.請求項1に記載される、式(I)(式中、(*)を付した炭素の立体化学 がD−形である)で示される化合物である、式(IC)の化合物。 5.X1がO、Sまたは結合手であり、R10およびR11が、各々、水素である 請求項1記載の方法。 6.XがSまたはCH2である請求項1または5記載の方法。 7.R1およびR2が共に水素である請求項1、5または6のいずれか1つに記 載の方法。 8.R3がベンジルまたは2-フェネチルである請求項1または5ないし7のい ずれか1つに記載の方法。 9.R4が水素である請求項1または5ないし8のいずれか1つに記載の方法 。 10.R5およびR6が、独立して、水素またはメチルである請求項1または5 ないし9のいずれか1つに記載の方法。 11.(+)を付した炭素原子での立体化学がS形である請求項1または5な いし10のいずれか1つに記載の方法。 12. 3-[2'(RS)-ベンジル-3'-メルカプトプロピオニル]-(RS)-カルボキシ- テトラヒドロ-1,3-チアジン; N-[2'(RS)-ベンジル-3'-メルカプトプロピオニル]-DL-ピペコリン酸; N-[2'(RまたはS)-ベンジル-3'-メルカプトプロピオニル]-D-ピペコリン酸 ; N-[2'(SまたはR)-ベンジル-3'-メルカプトプロピオニル]-D-ピペコリン酸 ; および N-(2-ベンジル-3-メルカプトプロピオニル)-1,2,3,4-テトラヒドロイソ キノリン-1-カルボン酸 から選択される化合物またはその医薬上許容される塩、溶媒和物もしくはイン・ ビボにて加水分解できるエステル。 13.式(II): Y-C(R5'R6')-CR7(R3')-CO-W (II) で示される化合物を、式(III): で示される化合物 [式中、Wは離脱基であって、YはY'(ここで、Y'はR4'Sまたはそれに変換 できる基である)であり、R7はHであるか、またはYおよびR7は一緒になって 結合手を形成し、RxはRまたはカルボキシレート保護基であり、X、R1'、R2 '、R3'、R4'、R5'およびR6'はR1、R2、R3、R4、R5およびR6またはそ れに変換できる基であり、ここでR、R1、R2、R3、R4、R5およびR6は式( IA)、(IB)または(IC)の記載と同意義である] と反応させ、その後、YおよびR7が一緒になって結合手を形成するならば、そ の 生成物を求核硫黄試薬Y'Hと反応させ、要すればY'をR4'Sに、RX、R1'、 R2'、R3'、R4'、R5'および/またはR6'をR、R1、R2、R3、R4、R5お よび/またはR6に変換し、R、R1、R2、R3、R4、R5および/またはR6を 相互変換してもよい、ことからなる請求項2,3または4に記載の化合物の製法 。 14.共同作用に効果的な量のβ−ラクタム抗生物質と一緒に、請求項1に記 載の、式(I)の化合物またはその医薬上許容される塩、溶媒和物もしくはイン ・ビボにて加水分解できるエステル、および医薬上許容される担体を有してなる 医薬組成物。 15.請求項2、3,4または12に記載の化合物、および医薬上許容される 担体を有してなる医薬組成物。 16.共同作用に効果的な量のβ−ラクタム抗生物質を付加的に有してなる請 求項15記載の医薬組成物。 17.β−ラクタム抗生物質が、イミペネム、メロペネム、ビアペネム、BM S181139([4R-[4α,5β,6β(R*)]]-4-[2-[(アミノイミノメチル )アミノ]エチル]-3-[(2-シアノエチル)チオ]-6-(1-ヒドロキシエチル)-7- オキソ-1-アザビシクロ[3.2.0]ヘプト-2-エン-2-カルボン酸)、BO27 27([4R-3[3S*,5S*(R*)],4α,5β,6β(R*)]]-6-(1-ヒドロキシ エチル)-3-[[5-[1-ヒドロキシ-3-(メチルアミノ)プロピル]-3-ピロリジニ ル]チオ]-4-メチル-7-オキソ-1-アザビシクロ[3.2.0]ヘプト-2-エン-2- カルボン酸・一塩酸塩)、ER35786((1R,5S,6S)-6-[1(R)-ヒド ロキシメチル]-2-[2(S)-[1(R)-ヒドロキシ-1-[ピロリジン-3(R)-イル] メチル]ピロリジン-4(S)-イルスルファニル]-1-メチル-1-カルバ-2-ペネム -3-カルボン酸・塩酸塩)およびS4661((1R,5S,6S)-2-[(3S,5 S)-5-(スルファモイルアミノメチル)ピロリジン-3-イル]チオ-6-[(1R)-1 -ヒドロキシエチル]-1-メチルカルバペン-2-エム-3-カルボン酸)より選択さ れるカルバペネムである請求項14または16記載の組成物。 18.細菌感染の治療にて用いるための、請求項1に記載の、式(I)の化合 物またはその医薬上許容される塩、溶媒和物もしくはイン・ビボにて加水分解で きる エステル。 19.細菌感染の治療用医薬の製造における、請求項1に記載の、式(I)の 化合物またはその医薬上許容される塩、溶媒和物もしくはイン・ビボにて加水分 解できるエステルの使用。
JP53816798A 1997-03-05 1998-02-25 抗菌性複素環式アミノ酸誘導体 Pending JP2001515477A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB9704522.3 1997-03-05
GBGB9704522.3A GB9704522D0 (en) 1997-03-05 1997-03-05 Compounds
PCT/EP1998/001278 WO1998039311A1 (en) 1997-03-05 1998-02-25 Antibacterial heterocyclic amino acid derivatives

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001515477A true JP2001515477A (ja) 2001-09-18

Family

ID=10808715

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53816798A Pending JP2001515477A (ja) 1997-03-05 1998-02-25 抗菌性複素環式アミノ酸誘導体

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP0968199A1 (ja)
JP (1) JP2001515477A (ja)
CA (1) CA2282691A1 (ja)
GB (1) GB9704522D0 (ja)
WO (1) WO1998039311A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6630510B1 (en) 1999-10-28 2003-10-07 Merck & Co., Inc. Substituted succinic acid metallo-β-lactamase inhibitors and their use in treating bacterial infections
JP4122049B2 (ja) 2005-09-22 2008-07-23 明治製菓株式会社 メタロ−β−ラクタマーゼ阻害剤
GB201317619D0 (en) 2013-10-04 2013-11-20 Uni I Oslo Compounds
GB201613946D0 (en) 2016-08-15 2016-09-28 Univ Oslo Compounds

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU509899B2 (en) * 1976-02-13 1980-05-29 E.R. Squibb & Sons, Inc. Proline derivatives and related compounds
US4283407A (en) * 1977-09-28 1981-08-11 Science Union Et Cie Thiopropionamides, and the pharmaceutical compositions
DE3044236A1 (de) * 1980-11-25 1982-06-16 Hoechst Ag, 6000 Frankfurt Aminosaeurederivate und verfahren zu ihrer herstellung
FR2487829A2 (fr) * 1979-12-07 1982-02-05 Science Union & Cie Nouveaux imino acides substitues, leurs procedes de preparation et leur emploi comme inhibiteur d'enzyme
EP0036713B1 (en) * 1980-03-05 1984-01-18 University Of Miami Angiotensin converting enzyme inhibitors
US6022885A (en) * 1995-09-15 2000-02-08 Smithkline Beecham P.L.C. Pyrrolidine and thiazole derivatives with antibacterial and . metallo-.beta-lactamase inhibitory properties

Also Published As

Publication number Publication date
WO1998039311A1 (en) 1998-09-11
EP0968199A1 (en) 2000-01-05
CA2282691A1 (en) 1998-09-11
GB9704522D0 (en) 1997-04-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20110288063A1 (en) Novel fused bridged bicyclic heteroaryl substituted 6-alkylidene penems as potent beta-lactamase inhibitors
RU2462450C2 (ru) ИНГИБИТОРЫ МЕТАЛЛО-β-ЛАКТАМАЗЫ
JP2003513890A (ja) 新規なコハク酸系メタロ−β−ラクタマーゼ阻害薬およびそれの細菌感染治療での使用
JP2011518871A (ja) アザビシクロ化合物、その調製及び医薬品、特にβ−ラクタマーゼ阻害剤としての使用
US20130244929A1 (en) Bridged lipoglycopeptides that potentiate the activity of beta-lactam antibacterials
JP3488457B2 (ja) 6−(置換メチレン)ペネムおよび中間体
US6022885A (en) Pyrrolidine and thiazole derivatives with antibacterial and . metallo-.beta-lactamase inhibitory properties
DK158669B (da) Fremgangsmaade til fremstilling af 6beta-halogensubstituerede penicillansyrederivater.
JP2003527332A (ja) 新規な置換コハク酸系メタロ−β−ラクタマーゼ阻害薬およびそれの細菌感染治療での使用
JP2000506120A (ja) ベータ―チオプロピオニル―アミノ酸およびそのベータ―ラクタマーゼ阻害剤としての使用
JP2001515477A (ja) 抗菌性複素環式アミノ酸誘導体
JP2001502345A (ja) ベータ―チオプロピオニル―アミノ酸誘導体およびベータ―ラクタマーゼ阻害物質としてのそれらの使用
US6211212B1 (en) Pyrrolidine and thiazole derivatives with metallo-beta-lactamase inhibitory properties
HUT53650A (en) Process for producing pharmaceutical compositions with beta-lactamase inhibiting effect and comprising stable oxapenem-3-carboxylic acids
US4562182A (en) Compounds containing beta-lactams
EP3402777B1 (en) Oxazolidinones as taro inhibitors
EP0167050A1 (en) Clavulanate compounds, their preparation and use and intermediates thereof
JPH11514981A (ja) 抗菌およびメタロ−β−ラクタマーゼ阻害特性を有するピロリジンおよびチアゾール誘導体
JP2001512099A (ja) 金属−β−ラクタマーゼ阻害剤としてのメルカプトアシルアミノ酸
JPH05194528A (ja) 新規な1−オキサペネム−3−カルボン酸類及びそのβ−ラクタマーゼ阻害薬としての用途
EP0112685B1 (en) Compounds containing beta-lactams
AU715163B2 (en) 6-(substituted methylene) penems and intermediates
US6472383B1 (en) Pharmaceutical formulations
EP0338824A2 (en) Esters of 6-beta-(alpha-oxyimino)-acylamino-penicillanic acid derivatives