JP2001514835A - 装置の操作について支援を得るシステム - Google Patents

装置の操作について支援を得るシステム

Info

Publication number
JP2001514835A
JP2001514835A JP53047099A JP53047099A JP2001514835A JP 2001514835 A JP2001514835 A JP 2001514835A JP 53047099 A JP53047099 A JP 53047099A JP 53047099 A JP53047099 A JP 53047099A JP 2001514835 A JP2001514835 A JP 2001514835A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
operator
image
display system
communication network
help
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Abandoned
Application number
JP53047099A
Other languages
English (en)
Inventor
レオナルダ イェー エム フリーンス
ヘンリクス イェー セー クェイペルス
マルク ヘー デー ステーン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Philips Electronics NV filed Critical Philips Electronics NV
Publication of JP2001514835A publication Critical patent/JP2001514835A/ja
Abandoned legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/16Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems
    • H04N7/173Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems with two-way working, e.g. subscriber sending a programme selection signal
    • H04N7/17309Transmission or handling of upstream communications
    • H04N7/17318Direct or substantially direct transmission and handling of requests
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/422Input-only peripherals, i.e. input devices connected to specially adapted client devices, e.g. global positioning system [GPS]
    • H04N21/42203Input-only peripherals, i.e. input devices connected to specially adapted client devices, e.g. global positioning system [GPS] sound input device, e.g. microphone
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/431Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/433Content storage operation, e.g. storage operation in response to a pause request, caching operations
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/478Supplemental services, e.g. displaying phone caller identification, shopping application
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/60Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client 
    • H04N21/65Transmission of management data between client and server
    • H04N21/654Transmission by server directed to the client
    • H04N21/6547Transmission by server directed to the client comprising parameters, e.g. for client setup
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/60Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client 
    • H04N21/65Transmission of management data between client and server
    • H04N21/658Transmission by the client directed to the server
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/44Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は装置の操作について支援を得るためのシステムに関する。テレビジョンレシーバにマイクロフォンと、専用のオペレータ呼出しボタンを設け、このレシーバを通信ネットワークに接続する。ユーザがボタンを押すと、ヘルプデスクオペレータへの接続が設定され、ユーザとオペレータが互いに話すことができる。オペレータは支援が要求された装置の制御パネルの画像をテレビジョンレシーバに提示させるとともに、制御信号を発生させて制御パネルの操作を視覚化することができる。話し声の源をユーザに明らかにするために、オペレータのアニメーションイメージをテレビジョンレシーバ上に提示し、オペレータの音声の音声レベルにより制御する。

Description

【発明の詳細な説明】 装置の操作について支援を得るシステム 本発明は、ディスプレイシステム、通信ネットワーク及びオペレータ端末を具 え、ディスプレイシステムにはユーザコマンドに応答して通信ネットワークを経 てオペレータ端末への接続を設定するオペレータ呼出し手段が設けられ、装置の 操作について支援を得るヘルプシステムに関するものである。 このようなシステムは特開昭62−127967号公報から既知である。既知 のシステムのオペレータ呼出しボタンを押すと、オーディオ及びビデオ接続がヘ ルプデスクオペレータに対し設定される。ビデオ接続によってオペレータは自分 の説明をジェスチャーや画像で支援することができる。 しかし、既知のシステムの欠点は、高価なハードウエアが必要とされ、且つ殆 どの場合ビデオ情報の伝送に必要とされる帯域幅を使用できない点にある。 本発明の目的は、ビデオ接続のいくつかの利点を高価なハードウエア及び広帯 域のネットワークを必要とすることなく提供するヘルプシステムを提供すること にある。この目的のために、本発明のヘルプシステムは、ディスプレイシステム が装置の制御手段の画像を記憶し表示するとともに、通信ネットワークから得ら れる制御信号に応答して制御パネルの操作を視覚化するように構成され、オペレ ータ端末が前記制御信号を発生するとともにこれらの制御信号を通信ネットワー クを経てディスプレイシステムに送るように構成されていることを特徴とする。 これらの制御信号を伝送するのに要する帯域幅はヘルプデスクオペレータにより 操作される制御パネルのビデオ記録を伝送するのに要する帯域幅より著しく小さ い。 ディスプレイシステムはマイクロフォンを具えることができ、これにより装置 のユーザはオペレータ端末に問題を言葉で知らせることができる。同様に、オペ レータ端末にもマイクロフォンを設けることができ、これによりオペレータはユ ーザと言葉で通信することができる。或いは又、オペレータ端末に音声認識シス テム及び自動応答システムを設け、これによりオペレータ端末がユーザからの音 声メッセージに自動的に応答し得るようにすることもできる。例えばスクリーン メニュー又は数字キー選択を用いて対話を完全に自動化する場合には、マイクロ フォンを省略することができる。 視覚化の特徴は、特定の制御を支持するポインタ、及びグラフィックスコンピ ュータアプリケーションから公知のハイライト又はアニメーション技術を使用す るもとすることができる。 本発明ヘルプシステムの一実施例では、ディスプレイシステムが画像を記憶す る永久記憶手段を具え、ディスプレイシステムが通信ネットワークから識別信号 を受信するとき記憶画像を提示するよう構成され、オペレータ端末が前記識別信 号を発生するとともにこの識別信号を通信ネットワークを経てディスプレイシス テムに送るよう構成されていることを特徴とする。制御パネルの画像をディスプ レイシステムに永久に記憶することにより、何のビデオ情報も通信ネットワーク を経て送る必要がなく、制御信号を送るだけでよい。 本発明ヘルプシステムの他の実施例では、オペレータ端末が前記画像を通信ネ ットワークを経てディスプレイシステムに送るよう構成され、ディスプレイシス テムが通信ネットワークから前記画像を受信し揮発性記憶手段に記憶するよう構 成されていることを特徴とする。この解決手段は一層フレキシブルである。その 理由は、前もって解っていない制御パネルの画像も提示することができるためで ある。これは、ディスプレイシステム自体以外の装置、例えばVCR又は電子レ ンジの操作について支援が必要とされる場合に特に有用である。 本発明ヘルプシステムの他の実施例では、ディスプレイシステムがオペレータ のイメージを記憶する他の記憶手段を具え、且つディスプレイシステムが前記他 の記憶手段に記憶されたオペレータのイメージを提示するよう構成されているこ とを特徴とする。この特徴はヘルプデスクオペレータとの接続が設定されたこと を示す追加の指示をユーザに与える。 本発明ヘルプシステムの他の実施例では、前記他の記憶手段がオペレータのイ メージを記憶する永久メモリを具え、且つディスプレイシステムが通信ネットワ ークから他の識別信号を受信するとき前記イメージを提示するよう構成され、オ ペレータ端末が前記他の識別信号を発生し、この識別信号を通信ネットワークを 経てディスプレイシステムに送るように構成されていることを特徴とする。オペ レータのイメージをディスプレイシステムに永久に記憶することにより、何のビ デオ情報も通信ネットワークを経て送る必要がなくなる。この場合にはオペレー タのイメージとオペレータとの類似性は保証されないこと勿論である。この欠点 を軽減するには、オペレータ端末に選択コードを送る追加の手段を設け、オペレ ータが絵表現、例えば女性の顔を選択することができるようにする。 本発明ヘルプシステムの他の実施例では,オペレータ端末がオペレータのイメ ージを通信ネットワークを経てディスプレイシステムに送るように構成され、デ ィスプレイシステムが通信ネットワークからオペレータのイメージを受信し前記 他の記憶手段に記憶するように構成されていることを特徴とする。このようにす ると、画像とオペレータとの類似性を保証することができる。 本発明ヘルプシステムの他の実施例では、前記他の記憶手段が複数の画像を含 み、且つディスプレイシステムが前記複数の画像の少なくとも2つを交互に提示 することによりオペレータのイメージをアニメートするアニメーション手段を具 えることを特徴とする。オペレータのイメージをアニメートすることにより、オ ペレータが対話者であるこが強調される。好適実施例では、アニメーション手段 がオペレータ端末から得られる音声信号の少なくとも音声レベルにより制御され 、少なくともオペレータの口の状態が異なる少なくとも2つのオペレータ画像を 交互に提示するように構成されていることを特徴とする。局部的に記憶された画 像をアニメートさせる技術はテレビ会議システムから既知である(例えばUS5 ,347,306参照)。 本発明ヘルプシステムの他の実施例では、オペレータ端末が他の制御信号を通 信ネットワークを経てディスプレイシステムに送ってディスプレイシステムを制 御する制御手段を具え、且つディスプレイシステムが前記他の制御信号を受信し 、解釈し、これに従って動作するように構成されていることを特徴とする。この 実施例は、支援がディスプレイシステム自体の操作に関するとき、特にディスプ レイシステムを他の複雑な装置、例えばテレビジョンレシーバと組み合わせる場 合に有利である。オペレータにより示された操作はユーザがまねる必要はなく、 自動的に実行されるので、コミュニケーションが速くなる。 本発明ヘルプシステムの他の実施例では、ディスプレイシステムはテレビジョ ンレシーバである。その結果として、TVレシーバは殆どの家庭で使用されてい るので、専用のヘルプシステムを購入する必要がなくなる。好適実施例では,T V受信機がユーザとオペレータとの通信中にTV音声を自動的に消音するように 構成されていることを特徴とする。これによりオペレータの声の了解度が向上す る。 本発明は、更に、本発明ヘルプシステム用のディスプレイシステムにも関する ものであり、且つオペレータ端末への接続を設定し、装置の操作についての支援 を得る方法にも関するものである。 本発明のこれらの特徴及び他の特徴は図面を参照して以下に記載する実施例を 参照すると明らかになる。 図面において、 図1は本発明によるヘルプシステムの構成図を示し、 図2は本発明によるディスプレイシステムの構成図を示し、 図3はアニメーションに使用されるオペレータの顔の画像を示す。 図1は本発明によるヘルプシステムの一実施例を示す。このシステムは通信ネ ットワーク10及びオペレータ端末2に接続されたディスプレイシステム1を具 える。ディスプレイシステム1はテレビジョンレシーバ3を具え、これにはマイ クロフォン4とアンテナ5が設けられている。テレビジョンレシーバ3はリモー トコントローラ8により操作することができ、リモートコントローラ8にはオペ レータ呼出し手段の一例としてヘルプボタン9が設けられている。この手段の他 の例としてはオンスクリーンメニュー内の1つのメニューアイテムとすることが でき、或いはユーザコマンドを入力する任意の他の機構とすることができる。 テレビジョンレシーバ3のスクリーン上に、2つのイメージ6及び7を提示す ることができ、イメージ6はオペレータの顔のアニメーションにすることができ 、イメージ7は制御パネル、例えばリモートコントローラの画像にすることがで きる。 オペレータ端末2は通信ネットワーク10に接続されたコンピュータ12を具 え、これにはマイクロフォン11が設けられている。キーボード13がコンピュ ータ12に接続されている。コンピュータ12のスクリーン上には制御パネルの イメージ14を提示することができる。 図2はテレビジョンレシーバ3の構成図を示す。アンテナ5から得られる信号 はチューナ15により処理され、オーディオ信号とビデオ信号に分離される。オ ーディオ信号はオーディオプロセッサ16及びスピーカ17により更に処理され る。ビデオ信号はビデオプロセッサ18により更に処理され、スクリーン19上 に提示される。通信手段20はオーディオ信号を通信ネットワーク10及びオー ディオプロセッサ16に送るように構成されている。この通信手段20は通信ネ ットワーク10から及びマイクロホン4からオーディオ信号を受信することがで きるとともに、通信ネットワーク10からイメージ及び制御信号を受信すること ができる。アニメーション手段21は第1記憶手段22及び第2記憶手段23か ら画像をロードし、これらの画像をビデオプロセッサ18に送ることができる。 ユーザがヘルプボタン9を押すと、テレビジョンレシーバ3が通信ネットワー ク10を経てヘルプデスクオペレータへの接続を設定する。接続を設定し得ない 場合には、メッセージがスクリーン19上に提示される。オペレータはコンピュ ータ12を装備している。ユーザとオペレータとの間の通信の開始から、彼等は マイクロフォン4及び11を用いて互いに話すことができる。通信の開始時に、 オペレータ端末2から通信ネットワーク10を経てテレビジョンレシーバ3に3 つの画像が送られ、テレビジョンレシーバ3がこれらの画像を第2記憶手段23 に記憶する。これらの画像は図3に示すような3つのオペレータの顔のイメージ を示す。画像24は口を閉じたオペレータを示し、画像25は口を半分開いたオ ペレータを示し、画像26は口を大きく開いたオペレータを示す。これらの3つ の画像の受信後に、アニメーション手段21がこれらの画像をスクリーン19上 にイメージ6として交互に提示させる。画像の交替はオペレータの音声により発 生される音量によって制御される。音量が高いとき、画像26が提示され、音量 が低いとき、画像25が提示され、沈黙中画像24が提示される。画像全体を交 替させる代わりに、イメージを静止画部分、例えば背景画像と、2つ以上の動画 部分とで構成し、動画部分を交互にイメージ内に提示することができる。他の実 施例では、これらの画像を永久記憶手段に永久に記憶し、第2記憶手段23と置 き換える。その結果として、最早画像を通信ネットワーク10を経て送る必要は なくなる。この実施例では、画像をオペレータの顔に似せることは補償できない 。種々の予め決めた複数セットの画像の1セットを駆動する識別信号を発生する 追加の手段(図示せず)をオペレータ端末2に設けることができる。この場合には 、例えばオペレータが女性の場合には、彼女は女性の顔を提示する画像セットを 駆動することができる。 本発明ヘルプシステムは制御パネルの画像7をスクリーン19上に提示するこ とができる。これは他の装置、例えばVCR又は電子レンジの制御パネルにする ことができ、またテレビジョンレシーバ3自体の制御パネル、例えばリモートコ ントローラ、にすることもできる。どの装置について支援が必要とされるかオペ レータに知らせると、オペレータは特定の制御パネルを識別する識別コードを入 力することができる。すると、この特定の制御パネルの画像がオペレータ端末2 から通信ネットワーク10を経てテレビジョンレシーバ3に送られ、テレビジョ ンレシーバ3がこの画像を記憶手段22に記憶する。アニメーション手段21は この画像をビデオプロセッサ18に送り、この画像をスクリーン19上にイメー ジ7として提示させることができる。アニメーション手段21は制御パネルの画 像にアニメーションテクニックを実行し、例えばグラフィックスコンピュータプ ログラムから公知のイライト技術によってカーソルを画像上で動かしたり、制御 パネル上のボタンの押圧を視覚化したりすることができる。このアニメーション は、オペレータがキーボード14又は他の任意の入力手段を用いて、テレビジョ ンレシーバ3のスクリーン19上のイメージ7にほぼ一致するコンピュータ12 のスクリーン上のイメージ14を見ながら発生させた制御信号により制御される 。 他の実施例では、予め決めた一組の装置についてのみ支援を得ることができ、 この場合にはこれらの装置の制御パネルを記憶手段22に永久に記憶しておく。 この実施例では、アニメーションを制御する制御信号を通信ネットワーク10を 経てテレビジョンレシーバ3に送るだけでよい。最も限定した例では、テレビジ ョンレシーバ3に関する支援のみを得ることができるだけであるが、この場合に は通信ネットワーク10を経て制御信号を送ってテレビジョンレシーバ3の動作 を制御する制御手段(図示せず)をオペレータ端末に設けることができる。これに より、オペレータは所定の目標の達成のし方の説明に加えて、目標を達成するの に必要とされる操作の結果を提示することができる。 オペレータ呼出しボタンの偶発的な押圧により設定される接続は、ユーザに確 認を要求することにより、例えばユーザにオペレータ呼出しボタンをもう一度押 すことを要求するスクリーンメッセージにより避けることができる。他の方法、 例えばオペレータ呼出しボタンのタイムアウト又はスクリーンを用いるインタラ クティブ会話が公知であり、これらの方法も使用することができる。 テレビジョンレシーバ3が接続設定の直前に音声を発生している場合には、オ ペレータの声の了解度を高めるためにこの音声を部分的に又は完全に消音させる ことができる。 要するに、本発明は装置の操作について支援を得るためのシステムに関する。 テレビジョンレシーバにマイクロフォンと、専用のオペレータ呼出しボタンを設 け、このレシーバを通信ネットワークに接続する。ユーザがボタンを押すと、ヘ ルプデスクオペレータへの接続が設定され、ユーザとオペレータが互いに話すこ とができる。オペレータは支援が要求された装置の制御パネルの画像をテレビジ ョンレシーバに提示させるとともに、制御信号を発生させて制御パネルの操作を 視覚化することができる。話し声の源をユーザに明らかにするために、オペレー タのアニメーションイメージをテレビジョンレシーバ上に提示し、オペレータの 音声の音声レベルにより制御する。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. ディスプレイシステム、通信ネットワーク及びオペレータ端末を具え、ディ スプレイシステムにはユーザコマンドに応答して通信ネットワークを経てオペレ ータ端末への接続を設定するオペレータ呼出し手段が設けられ、装置の操作につ いて支援を得るヘルプシステムにおいて、ディスプレイシステムが装置の制御手 段の画像を記憶し表示するとともに、通信ネットワークから得られる制御信号に 応答して制御パネルの操作を視覚化するように構成され、オペレータ端末が前記 制御信号を発生するとともにこれらの制御信号を通信ネットワークを経てディス プレイシステムに送るように構成されていることを特徴とするヘルプシステム。 2. ディスプレイシステムがマイクロフォンを具え、ディスプレイシステムが前 記マイクロフォンから得られる信号を通信ネットワークを経てオペレータ端末に 送るように構成されていることを特徴とする請求項1記載のヘルプシステム。 3. オペレータ端末が他のマイクロフォンを具え、オペレータ端末が前記他のマ イクロフォンから得られる信号を通信ネットワークを経てディスプレイシステム に送るように構成されていることを特徴とする請求項2記載のヘルプシステム。 4. オペレータ端末がディスプレイシステムからの音声入力を認識する音声認識 システムと、前記音声入力に応答して返答を発生する自動応答システムとを具え 、オペレータ端末が前記返答を通信ネットワークを経てディスプレイシステムに 送るように構成されていることを特徴とする請求項1−3の何れかに記載のヘル プシステム。 5. 前記制御信号は画像内のカーソルの位置を規定することを特徴とする請求項 1記載のヘルプシステム。 6. 前記制御信号は画像の少なくとも一部分の時間的変化を規定することを特徴 とする請求項1又は2記載のヘルプシステム。 7. ディスプレイシステムが画像を記憶する永久記憶手段を具え、且つディスプ レイシステムが通信ネットワークから識別信号を受信するとき記憶画像を提示す るよう構成され、オペレータ端末が前記識別信号を発生するとともにこの識別信 号を通信ネットワークを経てディスプレイシステムに送るよう構成されているこ とを特徴とする請求項1−3の何れかに記載のヘルプシステム。 8. オペレータ端末が前記画像を通信ネットワークを経てディスプレイシステム に送るよう構成され、ディスプレイシステムが通信ネットワークから前記画像を 受信し揮発性記憶手段に記憶するよう構成されていることを特徴とする請求項1 −3の何れかに記載のヘルプシステム。 9. ディスプレイシステムがオペレータのイメージを記憶する他の記憶手段を具 え、且つディスプレイシステムが前記他の記憶手段に記憶されたオペレータのイ メージを提示するよう構成されていることを特徴とする請求項1−5の何れかに 記載のヘルプシステム。 10.前記他の記憶手段がオペレータのイメージを記憶する永久メモリを具え、且 つディスプレイシステムが通信ネットワークから他の識別信号を受信するとき前 記イメージを提示するよう構成され、オペレータ端末が前記他の識別信号を発生 するとともにこの識別信号を通信ネットワークを経てディスプレイシステムに送 るように構成されていることを特徴とする請求項6記載のヘルプシステム。 11.オペレータ端末がオペレータのイメージを通信ネットワークを経てディスプ レイシステムに送るように構成され、ディスプレイシステムが通信ネットワーク からオペレータのイメージを受信しこれを前記他の記憶手段に記憶するように構 成されていることを特徴とする請求項6記載のヘルプシステム。 12.前記他の記憶手段が複数の画像を含み、且つディスプレイシステムが前記複 数の画像の少なくとも2つを交互に提示することによりオペレータのイメージを アニメートするアニメーション手段を具えていることを特徴とする請求項6−8 の何れかに記載のヘルプシステム。 13.前記アニメーション手段がオペレータ端末から得られる音声信号の少なくと も音声レベルにより制御され、且つ前記アニメーション手段が少なくともオペレ ータの口の状態が異なる少なくとも2つのオペレータ画像を交互に提示するよう に構成されていることを特徴とする請求項9記載のヘルプシステム。 14.オペレータ端末が他の制御信号を通信ネットワークを経てディスプレイシス テムに送ることによりディスプレイシステムを制御する制御手段を具え、且つデ ィスプレイシステムが前記他の制御信号を受信し、解釈し、これに従って動作す るように構成されていることを特徴とする請求項1−10の何れかに記載のヘル プシステム。 15.オペレータ呼出し手段及びマイクロフォンを具え、且つ通信ネットワークに 接続され、装置の制御パネルの少なくとも一部分の画像を提示するとともに制御 パネルの操作を視覚化するよう構成され、この視覚化が通信ネットワークから得 られる制御信号により制御されることを特徴とする請求項1−11の何れかに記載 のヘルプシステム用のディスプレイシステム。 16.ディスプレイシステムはテレビジョンレシーバであることを特徴とする請求 項15記載のディスプレイシステム。 17.前記テレビジョンレシーバはユーザとオペレータとの通信中にTV音声を自 動的に消音するように構成されていることを特徴とする請求項16記載のディス プレイシステム。 18.オペレータ端末への接続を設定し、装置の操作について支援を得る方法にお いて、 装置の制御パネルの少なくとも一部分の画像を提示するステップと、制御パネ ルの操作を視覚化し、この視覚化をオペレータ端末により送られる制御信号によ り制御するステップとを具えることを特徴とする装置の操作について支援を得る 方法。 19.オペレータのイメージを提示するステップを更に具えることを特徴とする請 求項18記載の方法。 20.オペレータのイメージをオペレータ端末から得られる音声信号の少なくとも 音声レベルにより制御してアニメートするステップを更に具えることを特徴とす る請求項19記載の方法。
JP53047099A 1997-12-11 1998-12-03 装置の操作について支援を得るシステム Abandoned JP2001514835A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP97203892.1 1997-12-11
EP97203892 1997-12-11
PCT/IB1998/001936 WO1999030253A2 (en) 1997-12-11 1998-12-03 System for obtaining assistance in operating an apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001514835A true JP2001514835A (ja) 2001-09-11

Family

ID=8229044

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53047099A Abandoned JP2001514835A (ja) 1997-12-11 1998-12-03 装置の操作について支援を得るシステム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6397187B1 (ja)
EP (1) EP1019854B1 (ja)
JP (1) JP2001514835A (ja)
KR (1) KR100609251B1 (ja)
DE (1) DE69838140D1 (ja)
WO (1) WO1999030253A2 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6408272B1 (en) * 1999-04-12 2002-06-18 General Magic, Inc. Distributed voice user interface
US20050261907A1 (en) 1999-04-12 2005-11-24 Ben Franklin Patent Holding Llc Voice integration platform
JP4557331B2 (ja) * 1999-05-20 2010-10-06 キヤノン株式会社 情報処理装置、情報処理システム、動作制御方法、及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体
US8531276B2 (en) 2000-03-15 2013-09-10 Logitech Europe S.A. State-based remote control system
US20010033243A1 (en) 2000-03-15 2001-10-25 Harris Glen Mclean Online remote control configuration system
GB0030078D0 (en) * 2000-12-09 2001-01-24 Hewlett Packard Co Voice service system and method
US20020128875A1 (en) * 2001-03-07 2002-09-12 Travis Parry System and method for providing customer support
US7085259B2 (en) * 2001-07-31 2006-08-01 Comverse, Inc. Animated audio messaging
US20040070616A1 (en) * 2002-06-02 2004-04-15 Hildebrandt Peter W. Electronic whiteboard
EP1862918A1 (de) * 2003-05-14 2007-12-05 Wilfried Beck Kommunikationssystem zum verbesserten Nutzen eines elektrischen Gerätes
GB2420211A (en) * 2004-11-12 2006-05-17 Next Generation Kiosk Ltd Kiosk
DE102006018238A1 (de) 2005-04-20 2007-03-29 Logitech Europe S.A. System und Verfahren zur adaptiven Programmierung einer Fernbedienung
US8531613B1 (en) * 2005-08-19 2013-09-10 Nongqiang Fan Method of controlling computer using television screen
US20070094599A1 (en) * 2005-09-08 2007-04-26 Heidelberger Druckmaschinen Aktiengesellschaft Method and system for training an operator of a paper folding machine
WO2008105795A1 (en) * 2007-02-26 2008-09-04 Thomson Licensing Method and apparatus for providing a communication link
US8508401B1 (en) 2010-08-31 2013-08-13 Logitech Europe S.A. Delay fixing for command codes in a remote control system
US9503668B2 (en) * 2011-07-24 2016-11-22 Nongqiang Fan Interacting display device
JP6184083B2 (ja) * 2012-11-30 2017-08-23 キヤノン株式会社 画像処理装置、制御方法およびコンピュータプログラム

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62127967A (ja) 1985-11-29 1987-06-10 Nec Corp リモ−トテイ−チング方式
US4884199A (en) * 1987-03-02 1989-11-28 International Business Macines Corporation User transaction guidance
US5309351A (en) * 1988-10-27 1994-05-03 Texas Instruments Incorporated Communications, information, maintenance diagnostic and training system
JPH0362800A (ja) * 1989-07-31 1991-03-18 Toshiba Corp 音声リモートコントロール装置
US5385475A (en) * 1993-04-01 1995-01-31 Rauland-Borg Apparatus and method for generating and presenting an audio visual lesson plan
US5548632A (en) * 1993-11-30 1996-08-20 Lawrence Steelman Safe alert emergency alerting system for remotely located sites
US5347306A (en) 1993-12-17 1994-09-13 Mitsubishi Electric Research Laboratories, Inc. Animated electronic meeting place
US5491743A (en) * 1994-05-24 1996-02-13 International Business Machines Corporation Virtual conference system and terminal apparatus therefor
GB2306274B (en) * 1995-10-13 2000-05-10 Gilbert Cowie Improvements in digital communication systems and in methods of transferring information
US5727950A (en) * 1996-05-22 1998-03-17 Netsage Corporation Agent based instruction system and method
US6185379B1 (en) * 1997-04-30 2001-02-06 Oce Printing Systems Gmbh Process for operating a high-speed printer or copying machine providing instructions in the event of a failure

Also Published As

Publication number Publication date
EP1019854B1 (en) 2007-07-25
US6397187B1 (en) 2002-05-28
WO1999030253A3 (en) 1999-08-26
DE69838140D1 (de) 2007-09-06
KR100609251B1 (ko) 2006-08-04
EP1019854A2 (en) 2000-07-19
WO1999030253A2 (en) 1999-06-17
KR20000070998A (ko) 2000-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001514835A (ja) 装置の操作について支援を得るシステム
CN112218103B (zh) 直播间互动方法、装置、电子设备和存储介质
US20210314659A1 (en) Method For Switching Video Call Interface On Smart Television, And Smart Television
JP5486929B2 (ja) ビデオ通話を利用した装置制御
JP2004505327A (ja) 音声命令で装置を制御するシステム
US20230126656A1 (en) Video call method and display apparatus
CN116057896A (zh) 持续共存群组视频会议系统
KR100457663B1 (ko) 이동통신 단말기에서 대기모드용 인터랙티브 컨텐츠의재생방법, 및 이를 이용한 이동통신 단말기
JP2000236585A (ja) 機器制御方法及び装置並びに制御サーバ
JPH09149333A (ja) テレビジョン受像機
CN106604151A (zh) 视频聊天方法及装置
US20070171307A1 (en) Media playback system with real-time camera image display and method thereof
CN111953838B (zh) 一种通话拨号方法、显示设备以及移动终端
CN113938634B (zh) 一种多路视频通话处理方法及显示设备
CN113938633B (zh) 一种视频通话处理方法及显示设备
JPH11327867A (ja) セットトップボックスを用いたパソコン制御装置
JP4383957B2 (ja) 集合住宅用インターホンシステム
CN112039756A (zh) 一种建立实时通信的方法、装置、电子设备及介质
CN116320554A (zh) 显示设备及显示方法
JPH1011399A (ja) パーソナルコンピュータ遠隔サポート・システム
JPH098938A (ja) 発呼者識別デコーディング特性を含む対話型マルチメディア装置
CN113495702B (zh) 一种互动邀请处理方法及显示设备
CN117812179A (zh) 一种显示设备及来电的响应方法
JP3589702B2 (ja) 通信端末装置
CN113938635A (zh) 一种多路视频通话处理方法及显示设备

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051201

A762 Written abandonment of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762

Effective date: 20070905