JP2001510924A - 空圧式製品販売装置および装填機 - Google Patents

空圧式製品販売装置および装填機

Info

Publication number
JP2001510924A
JP2001510924A JP2000504065A JP2000504065A JP2001510924A JP 2001510924 A JP2001510924 A JP 2001510924A JP 2000504065 A JP2000504065 A JP 2000504065A JP 2000504065 A JP2000504065 A JP 2000504065A JP 2001510924 A JP2001510924 A JP 2001510924A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
loading
product
tube
vending machine
dispensing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000504065A
Other languages
English (en)
Inventor
バストス、ラファエル、ティ
スパマー、ウィリアム、エス
Original Assignee
エル アンド ピー プロパティ マネジメント カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エル アンド ピー プロパティ マネジメント カンパニー filed Critical エル アンド ピー プロパティ マネジメント カンパニー
Publication of JP2001510924A publication Critical patent/JP2001510924A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G69/00Auxiliary measures taken, or devices used, in connection with loading or unloading
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04HBUILDINGS OR LIKE STRUCTURES FOR PARTICULAR PURPOSES; SWIMMING OR SPLASH BATHS OR POOLS; MASTS; FENCING; TENTS OR CANOPIES, IN GENERAL
    • E04H3/00Buildings or groups of buildings for public or similar purposes; Institutions, e.g. infirmaries or prisons
    • E04H3/02Hotels; Motels; Coffee-houses; Restaurants; Shops; Department stores
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04HBUILDINGS OR LIKE STRUCTURES FOR PARTICULAR PURPOSES; SWIMMING OR SPLASH BATHS OR POOLS; MASTS; FENCING; TENTS OR CANOPIES, IN GENERAL
    • E04H14/00Buildings for combinations of different purposes not covered by any single one of main groups E04H1/00-E04H13/00 of this subclass, e.g. for double purpose; Buildings of the drive-in type
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/08Payment architectures
    • G06Q20/18Payment architectures involving self-service terminals [SST], vending machines, kiosks or multimedia terminals
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F11/00Coin-freed apparatus for dispensing, or the like, discrete articles
    • G07F11/02Coin-freed apparatus for dispensing, or the like, discrete articles from non-movable magazines
    • G07F11/04Coin-freed apparatus for dispensing, or the like, discrete articles from non-movable magazines in which magazines the articles are stored one vertically above the other
    • G07F11/16Delivery means
    • G07F11/165Delivery means using xyz-picker or multi-dimensional article picking arrangements
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F7/00Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F9/00Details other than those peculiar to special kinds or types of apparatus
    • G07F9/002Vending machines being part of a centrally controlled network of vending machines
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F9/00Details other than those peculiar to special kinds or types of apparatus
    • G07F9/10Casings or parts thereof, e.g. with means for heating or cooling

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)
  • Vending Machines For Individual Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】 インターフェースユニット30を組込むことにより、既存の製品販売機10を空圧式販売およぴ配送システム11に使用される貯留装填装置10として機能させる。インターフェースユニット30は、販売機10のヒンジ27に取りつけるようにしても良く、販売機10上の既存の錠止構造28に錠止するようになっている。インターフェースユニット30は、販売およぴ配送システム11の空圧式コンベヤ26の管の上流端に接続した装填管44を有する。インターフェースユニット30には、さらに配線がなされ、システム制御器55を分与機構29とを相互に接続し、販売機入力パネル22で選択された瓶詰飲料32を適宜装填できるようにしている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 (技術分野) 本発明は、飲料やその他の食品などの個々に包装された製品を販売、配送およ
び分与することに関し、特に食品などの製品の配送ならびに分与することに関し
、また製品販売システムの構造および制御に関する。
【0002】 (技術背景) 食品や飲料の商売および多数の小売製品の販売は、その他の製品やサービスを
得るその他の市場活動にとって補助的になさせる場合がある。その他の市場活動
とは、客を販売者の商売事項に引き付けるか、あるいは客を販売者との商売上の
関係にいれてしまうような基本的動向である。このような商業課程に生ずる種々
の状況において、来客や顧客が食品や飲料などのその他の製品を所望し、このよ
うな製品の商売の潜在的顧客となっている。 本出願の親出願において、既存の商売上の顧客に、特に飲料やその他の包装食
品などの製品を販売しての様々なニーズを満たすシステムならびに方法を提案し
ている。このシステムは、遠隔貯留位置から客が選択を行う販売端末まで制御パ
ネルを介して販売製品を自動的に空圧的に運ぶものである。これらのシステムお
よび方法は、個々にプラスチック製の瓶に容れられた飲料を、瓶に直接空気を吹
き付けて管を通して運ぶ販売に特に効果的である。このシステムおよび方法は、
異なる販売システムの勘定および支払い機能を利用して調達の勘定会計に対処し
ている。例えば、ガソリンの分与および販売システムなどにこのシステムを接続
させるようにすることである。 この空圧式販売システムを実施する課程で、種々の製品を自動的に空圧式配送
システムに自動的に装填するニーズが生ずる。特にこれは、異なる潜在的製品の
形状が様々であり、異なる取り扱いや貯蔵を行う要件が必要となる場合に顕著と
なる。空圧式販売システムを様々な製品に通常の方法で当て嵌めることは好まし
くない。これは特にシステムの据付のコストが増大し、製品の要件を変更する上
でのシステムの使用の柔軟性を制限してしまうからである。 従って、小売業、特に適宜製品を製品配送システムに装填することにより行う
、冷やした飲料や定温で維持、冷却あるいは加熱などをした食品の販売をガソリ
ンスタンドなどの場所で行いたいとするニーズがいまだ未解決である。
【0003】 本発明の主たる目的は、様々な状況のもとで、上記の製品の販売が従来困難で
費用のかかる場所で、特に人手を介さないで製品を顧客に手渡し販売するために
製品を貯蔵することが困難な場所で顧客に製品を販売する方法およびシステムを
提供することである。 本発明の具体的目的は、販売あるいは製品配送人員を介さずに、自動的に製品
を装填し、配送し、しからずんば顧客に製品を提示し、顧客に製品を選択できる
ようにし、自動的に選択した製品を装填して顧客に引き渡す販売システムを提供
することである。さらに具体的な本発明の目的は、製品を貯留に都合の良い場所
に貯留でき、各特定の製造あるいは供給製品の貯留、取り扱い、装填および分与
するための完全通常のシステムを特別に製造することなく、顧客に製品を自動的
に分与するシステムを提供することである。 本発明のさらに別の目的は、製品を配送人員や配送システムの一部である再使
用の物理的キャリヤを移動させて顧客に運ぶ必要無くして、個々に包装した選択
製品を自動的に装填して顧客まで運ぶことのできる販売システムを提供すること
である。本発明のさらなる目的は、ほど維持された食品、特に使い捨ての包装あ
るいは包装容器にいれた飲料などの調達製品を顧客に配送するシステムおよび方
法を提供することである。 本発明のさらなる目的は、特に選択した飲料やその他の包装食品などの販売製
品を、即刻消費のため、システムに装填するための既存の分与機器を利用してあ
るいは具体的な販売供給製品を分与するために用いられる機器を利用して実施で
きる、無人で配送可能のシステムおよび方法を適用することである。 本発明のその他の目的、販売システムの制御あるいは異なる製品あるいはサー
ビス提供システムあるいは勘定会計システムの制御との相互作用を通して制御さ
れる補助的製品販売システムを提供することである。
【0004】 (発明の開示) 本発明の原理にによれば、ソフトドリンクなどの飲料を含む個々に包装された
製品を分与する方法とシステムが提供される。このシステムならびに方法は、本
発明の親出願などの関連出願で提案した空圧式販売システムの特徴を利用したも
のである。このシステムは、装填機構として、具体的形式あるいは供給販売会社
の具体的製品に特に適した分与装置を利用しており、好ましくは、システムによ
り分与される具体的供給製造会社の製品を分与する既存の形式の製品分与装置を
利用するものである。 本発明の好ましき実施形態によれば、貯留位置から製品を分与位置まで転送か
る空圧式製品配送システムの装填端を、製品貯留位置で、製品に適した装填装置
に接続可能とするように、好ましくは、特に瓶詰飲料の場合に製品の販売供給会
社により提供された販売機の形式でてきごうさせている。 本発明の具体的実施例によれば、ここで援用する米国特許第5586686号
に記載の形式のものと同様な形式の空圧式配送システムであり、その装填機構は
、空圧式分与システムで分与されるソフトドリンクの供給販売会社により提供さ
れたソフトドリンク販売機の形式であり、これを改修して適した形で本発明のシ
ステムに組込まれている。システムの装填機構として機能し得る形に製品販売機
を改修するには、ソフトドリンク販売機の標準的なドアに代わる機械的な制御イ
ンターフェースが設けられる。このインターフェースは、選択ソフトドリンクあ
るいはその他の製品を受け止めるようになった着床パッドが必要になる。例えば
、この製品は、冷凍ラックから指令信号に応答してバッド上に落下する。指令信
号は、空圧式配送システムの選別器から発生する。またこの指令信号は、さもな
ければ、除去されてインターフェースと置き換えられる販売機のドアに設けた選
別器により発生されるものでも良い。着床パッドは、分与された選択製品を空圧
式配送システムの空圧管の装填端へと指向する。インターフェースユニットに設
けられた送風機あるいはポンプは、装填製品に後方から空気を吹き付けて、製品
をシステムの管内を通して送って、製品を分与位置まで空気送りする。分与位置
で、製品は、注意深く減速されて停止可能であり、自動的に除去されるか、顧客
の前に現出されて手で取り出すようにされる。これらの点は、本願の親出願など
関連出願の特徴構成によるものである。 本発明の代替実施例によれば、一つあるいはそれ以上の製造および販売供給会
社のひとつあるいはそれ以上の販売機の内部機械部分が販売施設の外部での2次
的供給者がアクセス可能の冷凍庫などの貯留室内に配置され、これらの機械的部
分の制御機器を適宜動作させ、貯留室から製品を空圧式コンベヤシステムの空圧
管内に装填する。 本発明は、具体的には、ソフトドリンク販売会社などにより提供される形式の
冷却飲販売機などの製品販売会社の既存の販売機の少なくとも機械的内部部分を
空圧式配送システムに適合させる方法を提供するものである。この方法は、標準
のすなわち既存の販売機のドアに代えてインターフェースユニットを提供するこ
とを包含する。インターフェースは、分与された瓶詰飲料を、インターフェース
ユニットの基本である空圧式コンベヤの管の装填端の窓内へ指向するカップリン
グを含んでいる。インターフェースユニットは、好ましくは、空圧式配送システ
ムからの制御ラインを販売機の制御ラインに導きコネクタを含む。これにより、
空圧システムの制御機器は、被交換ドアを典型的に有する販売機のもともとの制
御機器を代わりに使用できる。また好ましくは、インタフェースは、管を通して
装填された瓶詰飲料を移動させる送風機を含み、また好ましくは、販売機のドア
窓に向き、これを覆う壁などの絶縁体を含み、これによりね販売機の以内の冷凍
雰囲気が管の装填口や送風機を含む領域に逃げ込まないようにする。 本発明の好ましき実施例のある特徴によれば、インターフェースは、好ましく
は、例えば、多数の販売供給会社の異なる販売機の一つの異なる装填装置にシス
テムを接続可能とするように構成し、あるいはそのいくつかの構成の一つを選択
できるようになっている。 本発明の利点は、販売システムが異なる製品を収容するようにし、かつインタ
ーフェースあるいはその形態ならびに接続される販売装置を変更することにより
製品の選択を変更可能にする能力も有し得ることである。 以上その他の本発明の目的ならびに利点は、以下に添付図とともに説明する本
発明の具体的実施例により明確にし得るものである。
【0005】 (発明を実施するための最良の形態) 本発明の好適実施例を添付図を参照して説明する。 図1は、自動化した小売すなわち販売システム10を形式の本発明の実施の態
様を示しており、販売システム10は、自動化された空圧式食品あるいは飲料シ
ステム11の形式の製品販売システムなどであり、例えば、セルフサービスのガ
ソリン販売システムの形式の異なる製品提供システムとの組合せで使用される。
このようなガソリン分与システムの形式のシステムの一つの例は、 上述の米国特許において具体的に説明されいる。このようなシステム10では
、クレジットカードリーダ18を含むようなポンププラットフォーム16が製品
分与システム11の顧客端末の分与ユニット20に電気的に相互に接続せられた
製品選別器にリンクされている。クレジットカードリーダ18に加えて、あるい
はその代わりに現金発券機あるいは顧客認識装置などを設けることができる。分
与ユニット20は、注文入力バネル22が設けられており、これにより顧客は、
飲料などの製品を選択かつ注文可能である。その代わりにあるいはこれに加うる
に、その他の形式の分与ユニット、例えば、製品選別器22a,22bなどのユ
ニットを含めることができる。
【0006】 これらのユニット20a,20bは、以下説明では単にユニット20として説
明するが、好ましくは、特定の装置、回路あるいはカードリーダ18やガソリン
販売機システムの請求システムなどの施設の異なる販売システムの勘定システム
と送受関係にある通信リンクに接続されている。分与ユニット20は、屋内室温
環境内でも、屋外の場所でも、いずれの場所も被分与製品の貯留に理想的な温度
に通常維持される場所ではない場所に一般に設けられている。
【0007】 飲料分与システム11は、温度制御された貯留室25を含んでいる。この貯蔵
室25は、例えば、貯蔵施設内に設けるようにし、あるいは図1に図示実施態様
では、屋外環境に位置させることができる。室25は、空圧式販売システム11
の空圧管26の入口端に接続される。管26は、好ましくは、円形横断面形状で
あり、分与ユニット20に接続された一つあるいはそれ以上の出口端を有してい
る。室25は、冷凍販売機の断熱主貯蔵キャビネットあるいは隔室24の形式で
も良く、その一部として冷凍機ユニット23を有し、また販売機の既存のドアは
外されて販売機の正面21は開放されて露出させるとともに、既存のドアヒンジ
27ならびにラッチ機構28は外さずに残してあり、この状態が図2に明瞭に示
されている。このような形式では、標準の既存の販売機ドアは、貯留キャビネッ
ト24の既存のドアヒンジ27に枢動結合する空圧式配送システムのインターフ
ェースユニット30に置き換えられる。インターフェースユニット30は、飲料
などの製品を室25に充填するための開放位置と、開放した販売機正面21を閉
じて密封する閉止位置との間でヒンジ27のまわりに枢同可能であり、同閉止位
置ではインターフェースユニット30は、キャビネット24上にラッチ機構28
によりに錠止されるようになっている。
【0008】 販売機の主キャビネット24は、分与機構29を収容しており、これにより、
インターフェースユニット30との組合せで空圧式配送システム11のための装
填機構50が提供される。分与機構29は、通常製品供給源51およびこの製品
供給源51から包装製品を分与する装置を含む。製品供給源51は、好ましくは
、複数のビン31に分割され、各ビン31に飲料32などの、好ましくは使い捨
て缶やプラスチック瓶に納められた複数の異なる種類の包装製品の内の1種類が
収められた供給源となっている。各ビン31において、分与機構29には、選択
動作可能の排出装置あるいは素子、例えば、図3に図示のように、ビン51の下
方に配置されたソレノイド駆動の跳ね蓋33などが設けられている。通常の飲料
販売機の各跳ね蓋33には、例えば、ソレノイド制御アクチュエータ52が設け
られ、制御器からの信号に瞬時的に応答して開くようになっている。上記システ
ム10により、注文入力パネル22上の選別器からの信号でそれぞれの跳ね蓋3
3を開き、これにより対応するビン31から選択された飲料が隔室24の底部の
テーパシュート34に落下する。
【0009】 販売機の隔室24にもともと設けられていたシュート34の形態により、本発
明の一実施形態においては、着床パッド改修キットを使用して販売機の隔室24
のシュート34を改修して着床パッド35の:携帯に合わせ、販売の隔室24を
システム10に好適に適合するようにしている。この形態は、跳ね蓋33から落
下した分与製品を配送システムコンベヤへ供給する装填素子あめいは部材の役割
をなさしめるものである。このパッド35は、図示の実施例では、凹上の受けプ
ラットフォームであり、一端で水平軸36上へシュート34の正面近くで枢動可
能に取り付けられ、これによりパッド36は、シュート34の表面とフラットと
なる休止位置から、ほぼ垂直上方に延びる動作直立位置まで枢動するようになっ
ている。好ましくは、パッド35は、例えば、各固有のプラスチック瓶で包装さ
れた分与製品32を傾斜してキャップが仰向けで受取り、製品の包装瓶の頂部が
パッド35に固定されたストップ37にもたれかかっている。
【0010】 本発明の一実施形態では、インターフェースユニット30は、一対のヒンジコ
ネクタ37を有し、その一つは、ヒンジ付された側で頂部に設けられ、他の一つ
は同低部に設けられ、キャビネットのヒンジ27に結合されている。このような
コネクタ37は、インターフェースユニット30の底部の孔であり、またインタ
ーフェースユニット30頂部の同様な孔を有するブラケットとしても良く、これ
によりヒンジ27の上方に突出するピン39を受け入れるようになっている。イ
ンターフェースユニット30の自由端側では、キャビネット24のラッチ28と
係合する錠止素子38が設けられて、インターフェースユニット30を閉止位置
に錠止するように成っている。インターフェースユニット30は、隔室24の正
面開口21を絶縁して隔室内部を冷凍状態に保つようできる断熱内側壁43を有
する。ソフトドリンクのような飲料の貯留庫では、室25の内部は、約5℃にほ
ぼ一定に保持されている。
【0011】 別の形態においては、一つあるいは複数の販売機からの装填機構29が、イン
ターフェースユニット30が取り付けられた、あるいはインターフェースユニッ
ト30がその一部となっている絶縁キャビネットすなわち室に設けられている。
【0012】 インターフェースユニット30には、空圧式コンベヤ26の管の装填端となる
装填管44が設けられている。装填管44は、インターフェースユニット30よ
り上方に垂直に延びている。スリップカラー45が装填管44の頂部あるいは管
26に設けられており、装填管44を管26の上流端に密封状態で接続している
。装填口42は、装填管44の下端に設けられている。着床パッド35は、上昇
位置で、管26の装填すなわち入口端で装填口42を閉止および密封するゲート
の機能を有する。パッドすなわちゲート35が枢動する軸37は、好ましくは、
インターフェースユニット30の内部に固定される。インターフェースユニット
30上の空圧あるいは電力駆動のゲートアクチュエータが設けられ、、図3に図
示のように、着床パッド位置までゲート35を降下させたり、図2に図示のよう
に、入口密封位置までゲート35を上昇できる。パッドすなわちゲート35の上
昇は、入口42を通って製品32を管内に上昇させることが要される。ゲート3
5は、システム11の制御器からの信号に応じて複動電気シリンダ47により上
昇下降させられる。また好ましくは、ゲート35は、その上昇位置にばねで偏寄
され、インターフェースユニット30の動力源の故障時に入口42を密閉するよ
うにでき、これより隔室24の内部が温まるのを防止できる。
【0013】 ブロワあるいは空気ポンプ41がインターフェースユニット30に設けられて
いる。ブロワ41は、出口を入口42下方で装填管44の底端に接続されている
。このブロワ41は、強力であり入口42を介して装填管44内へ装填された瓶
詰飲料32を空圧式コンベヤの管26内を通して上方に効果的に送ることができ
る。インターフェースユニット30に設けた電気コネクタ53は、販売機の隔室
24の、ロジック回路およびドライバを設けた制御システム55を空圧式配送お
よび分与システム11の制御器80に接続するものである。リミットスイッチ5
6などのセンサーが設けられており、飲料32をシュート34に分与する際に着
床パッド35が下降位置にあるかを確認できるようになっている。制御器80は
、分与端末20に接続した入力および出力を有し、これにより入力装置22から
注文信号を受け、端末20を動作させる。制御器80は、さらに切り替え弁81
に接続する出力を有し、これにより管26内を移動する製品を、注文の生じた対
応の分与端末20へと指向させる。
【0014】 管26は、室25から通常水平に延在するが、分与ユニット20の位置へと向
かう途中で幾分上昇下降させても良い。分与ユニット20に近くでは、好適実施
形態の管26は垂直向きに変化し、分与ユニット20へ底部あるいは、好適実施
形態では図示のように頂部から入り込む。分与ユニット20で管26の排出端好
ましくは、閉鎖され、保有空間60を有し、少なくとも製品容器を扱う限りは、
好ましくは、そこに取り出し窓61が設けられて分与製品を取り出すことができ
るようになっている。分与ユニット20において、管26の排出端で、空圧式減
速装置が設けられ、移動中のソフトドリンク瓶やその他の製品が緩やかに止まる
ようにしている。これに適した減速装置は、米国特許出願第08/571253
で開示されており、これをここに援用する。
【0015】 装填機構の動作は、制御器55の制御により、顧客がパネル22上で入力した
注文に応じて、そして現金の支払いあるいはカードリーダ18への請求勘定入力
の情報に応じて、飲料配送システムあるいは制御器80を介して順序良く制御さ
れる。例えば、ガソリンを購入した顧客が、カードリーダ18に勘定カードを挿
入すると、顧客の望みにより、飲料を別に求めるように進めるメッセージが表示
される。パネル22上のボタンを押して所望の飲料のブランドあるいは種類を選
ぶことにより注文することができる。このボタンの選択で飲料の注文が主制御器
80に送られ、これによりコンベヤおよび装填機構制御器55が制御されて顧客
に製品を配送する。制御器80は、さらに通信回路の一部であり、好ましくは、
注文の価格をガソリン販売システムの勘定システムを通してガソリンの勘定に追
加記入するようにされる。
【0016】 顧客の注文により、この注文が制御器80により受け付けられると、制御器8
0が信号を装填機構50の制御器55に送り、これによりコントローラ55が対
応のアクチュエータ52を作動させて跳ね蓋33を開き、トラフ56に製品容器
入り飲料32を落下させる。次いで制御器55は、シンリンダ57を動作させて
落下したコンテナ40をトラフ56からキャリヤ40に押出す。制御器80によ
り飲料32の容器が着床パッド35に安着したことが確認されると、パッド作動
ソレノイド47が動作してパッド35を上昇させ、キャップ端を下に向けて飲料
32を入口42を介して装填管44に装填する。次いで上昇位置でパッドすなわ
ちゲート35により入口42が密封されると、ブロワ41が動作して管26を通
して容器飲料を吹き飛ばす。制御器80は、さらに各種ソレノイドを動作させて
切り替え板32を動作させ、移動中の飲料62を管26から注文位置の分与ユニ
ット20へと指向させる。
【0017】 図5は、上述のものに比べてより受動的な着床パッド35と装填口42を、装
填管44に対してY字状のカップリング135として示す。Y字状カップリング
135は、出口41に接続した、径の減少した下向きの共用脚136を有する。
Y字状カップリング135は、さらに装填管44の入口端に接続したインライン
上向き脚137と、排出シュート32の下端延長部を構成する上向き傾斜脚13
8とを有する。傾斜脚138は、容器入りの製品40が装填管44に装填される
前に通る装填入口42aを形成する。入口42aは、通常時上端が水平軸すなわ
ち枢動ピン141上でY字状のカップリング135の壁に枢動結合された弁板1
40により封鎖されている。弁板140は、図5に図示のように、ばね素子14
2により閉止位置にばね偏寄されている。仮想線144により示されているよう
に、弁板140は落下する製品40の力で枢動し、ブロワ出口41を含む器具と
なる下方脚136の切頭円錐のカラー部146へと落下して留置される。この実
施形態では、センサあるいはアクティブに駆動される着床パッドを利用して装填
管44に製品を装填する必要は無い。センサ148は、しかしながら、好ましく
は、入口42を通しての製品の装填を検出してブロワ41を動作させるために設
けられている。
【0018】 当業者であれば、本発明が色々な用途に具されることが理解でき、この明細書
では、本発明は、好適実施態様の形で述べたのみである。従って本発明の概念か
ら逸脱することなく、追加および修正が種々可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の原理によるシステムの好適実施態様を示す斜視図
【図2】 図1に図示のシステムの装填ステーションの実施態様を示す斜視図。
【図3】 図2の3−3線に沿う横断面図であり、販売機からシステムの装填部分により
装填され、図1のシステムのコンベヤ管の装填端に装填するように位置した飲料
製品を示す図。
【図4】 図3と同様な横断面図であり、包装容器内の飲料を空圧管に装填し、包装容器
がキャリヤとなる構成を示す図。
【図5】 図3に示す装填部分の代替形式を示す横断面図。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SZ,UG,ZW),EA(AM ,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ,TM) ,AL,AM,AT,AU,AZ,BA,BB,BG, BR,BY,CA,CH,CN,CU,CZ,DE,D K,EE,ES,FI,GB,GE,GH,GM,HR ,HU,ID,IL,IS,JP,KE,KG,KP, KR,KZ,LC,LK,LR,LS,LT,LU,L V,MD,MG,MK,MN,MW,MX,NO,NZ ,PL,PT,RO,RU,SD,SE,SG,SI, SK,SL,TJ,TM,TR,TT,UA,UG,U Z,VN,YU,ZW Fターム(参考) 3E046 BA03 BB03 FA10

Claims (19)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 包装製品販売機を空圧式販売あるいは配送システムの空圧式
    コンベヤへ包装製品を適宜供給する包装製品供給装填装置として使用されるよう
    にするインターフェースであって、該販売機は、製品貯留位置の配列を内部に有
    する包装製品貯留キャビネットと、該貯留位置から製品を適宜分与するための分
    与機構と、該分与機構を適宜動作させる制御信号を受信する制御回路とを含み、
    該キャビネットは、アクセス窓と、該窓に隣接し該窓を覆い密封するアクセスパ
    ネルを支持するアクセスパネル支持錠止構造を有し、前記インターフェースが、 既存の販売装置の前記アクセス窓を覆う形状で、かつ該既存の販売装置のキャ
    ビネットの支持錠止構造に接続されるようになった支持錠止素子を有するパネル
    と、 円形断面形状で前記包装製品を緩々で通せる大きさの内径を有する装填管であ
    って、前記空圧式製品分与および配送システムの空圧式コンベヤの管の端に接続
    し得る結合端と、装填口とを有する装填管と、 前記分与機構により分与された包装製品を前記装填管の装填口に指向させる装
    填部材と、 前記販売装置の制御回路に接続されるようにした制御ラインであって、該販売
    装置の制御機器を空圧式製品分与配送システムの制御器に相互接続するための制
    御ラインとを有するようになっている インターフェース。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載のインターフェースにおいて、前記分与装置
    は、断熱性貯留キャビネットを有し、 前記パネルは、前記アクセス窓を覆いかつ熱を封止する形状の断熱パネルを有
    するインターフェース。
  3. 【請求項3】 請求項2に記載のインターフェースにおいて、前記装填管は
    、前記パネルが前記窓を覆う時に前記キャビネットの外側に配置される空気取り
    入れ口を有するインターフェース。
  4. 【請求項4】 請求項1に記載のインターフェースにおいて、前記包装製品
    は、それぞれが瓶詰飲料であり、前記装填素子は、前記分与機構により分与され
    た瓶詰飲料を前記装填管の装填口内へ指向するようになっているインターフェー
    ス。
  5. 【請求項5】 請求項1に記載のインターフェースにおいて、前記包装製品
    は、それぞれが瓶詰飲料であり、前記装填素子は、前記分与機構により分与され
    た瓶詰飲料を前記装填管の装填口内へ指向するようになっており、 前記パネルは、前記装填管と前記アクセス窓との間に配置され、該アクセス窓
    を密封絶縁するようにし、かつ内部を貫通する通路を有する断熱性内壁を有し、 前記装填管は、前記結合端を頂部に位置して垂直に配向され、該装填口を、前
    記壁の通路を介してアクセス可能とし、かつ空気ポンプが接続された空気入口を
    底部に有し、 前記装填部材は、前記瓶詰飲料を前記通路へ指向するか、該装填管の装填口を
    閉止するように交互に位置付けられる枢動可能のゲートの形式となっているイン
    ターフェース。
  6. 【請求項6】 瓶詰飲料を分与するに適した製品配送システムにおいて、 製品分与端末と、該製品分与端末内に配置された製品選別器を有する配送シス
    テム制御器と、該製品分与端末に出口端を接続された配送管を有する空圧式コン
    ベヤとを含む空圧式製品販売あるいは配送システムと、 包装製品販売機と分与機構と貯留位置の配列とを有する貯留キャビネットであ
    って、前記分与機構は、該貯留位置から製品が適宜分与されるようになっており
    、該分与機構が該機構を動作させるための信号を受信する制御ラインを有してい
    る貯留キャビネットと、 既存の前記販売機と分与機構が前記販売および配送システム用の供給装填装置
    として機能するようにさせるインターフェースと を含み、前記インターフェースが、 円形断面形状で前記製品を緩々で通せる大きさの内径を有する装填管であって
    、前記空圧式コンベヤの管の端に接続し得る結合端と、装填口とを有する装填管
    と、 前記分与機構により分与された製品を前記装填管の装填口に指向させる装填素
    子と、 前記制御機器と前記販売あるいは配送システム制御機器との間を接続するため
    の制御ラインと を有するようになっている製品配送システム。
  7. 【請求項7】 請求項6に記載の製品配送システムにおいて、前記販売機は
    、断熱性貯留キャビネットを含み、 前記貯留キャビネットは、既存の前記包装製品販売機の貯留キャビネットであ
    り、かつアクセス窓と、該窓に隣接して販売機ドアにより閉止密封するようにな
    ったアクセスバネル支持および錠止構造を有するものであり、 前記インターフェースは、前記販売機ドアの形状を有し、前記キャビネットの
    支持および錠止構造に接続され、これにより前記インターフェースを前記キャビ
    ネット上に支持する支持および錠止素子を有する絶縁壁を有するようになった配
    送システム。
  8. 【請求項8】 請求項7に記載の配送システムにおいて、前記販売機は、断
    熱貯留キャビネットを有し、 前記パネルは、前記アクセス窓を熱的に密封する断熱パネルである配送システ
    ム。
  9. 【請求項9】 請求項7に記載のシステムにおいて、包装製品は、それぞれ
    瓶詰めされた飲料であり、装填素子は、前記分与機構で分与された瓶詰飲料を前
    記装填管の装填口に指向されるようになっており、 前記バネルは、前記装填管と前記アクセス窓との間に配置され、該アクセス窓
    を密封絶縁するようになった、内部に通路を有する断熱内部壁であり、 前記装填管は、結合端を頂部に位置し、装填口を前記内部壁内の通路を介して
    アクセス可能として上向きに配置され、該装填管は、空気ポンプが接続された空
    気取入れ口を有し、 前記装填素子は、前記通路を介して瓶詰飲料を指向させたり前記装填管の装填
    口を閉じたりするように位置付けられる枢動可能のゲートの形式となっているシ
    ステム。
  10. 【請求項10】 請求項6に記載のシステムにおいて、前記製品は、それぞ
    れ瓶詰めされた飲料であり、前記装填素子は、前記分与機構で分与された瓶詰飲
    料を前記装填管の装填口に指向させるようになったシステム。
  11. 【請求項11】 請求項6に記載のシステムにおいて、装填管は、前記パネ
    ルが前記窓を覆う時には、前記キャビネットの外側に位置する空気取入れ口を有
    するシステム。
  12. 【請求項12】 既存の販売機を空圧式製品販売あるいは配送システム用の
    供給および装填装置として機能させるようにする方法において、前記販売機が製
    品貯留位置の配列を有する貯留キャビネットと、該貯留位置から適宜製品を分与
    するための分与機構と、該分与機構を動作するための信号を受信する制御回路と
    を含み、前記キャビネットは、窓と、該窓に隣接し、パネルを支持して該窓を覆
    い密封するようになったパネル支持および錠止構造とを有し、前記空圧式製品販
    売あるいは配送システムが、製品分与端末と、該製品分与端末内に配置された製
    品選別器を有する配送システム制御機器と、該製品分与端末に出口端を接続され
    た配送管を有する空圧式コンベヤとを有し、さらに前記販売機が、該コンベヤを
    動作し、客により入力された情報に応答して製品選択信号を発生する制御器を有
    するものであり、しかして本方法は、 既存の前記販売機用のアクセスパネルの形状のパネル壁を含むインターフェー
    スユニットを設ける段階を有し、該インターフェースユニットは、支持および錠
    止素子と、製品を緩々で通しうる断面形状と寸法を有するとともに結合端を有す
    る装填管と、前記分与機構で分与された製品を該装填管の装填口に指向させるよ
    うに配置した装填素子と、前記販売機の制御回路に接合可能で前記空圧式製品販
    売あるいは配送システムの制御器に接続されたコントロールラインとで構成され
    、 該方法は、さらに前記販売機アクセスパネルるの変わりに、該インターフェー
    スユニットの支持および錠止素子を前記キャビネットの支持および錠止構造に接
    続し、前記装填管の結合端を前記コンベヤの管に接続し、該インターフェースユ
    ニットの制御ラインを該販売機の制御回路に接続するようにして該インターフェ
    ースユニットを該キャビネットに取りつける段階を有してなる方法。
  13. 【請求項13】 請求項12に記載の方法において、前記販売機は、断熱貯
    留キャビネットを有し、 前記インターフェースユニットを設ける段階が、該インターフェースユニット
    に断熱パネル壁を設ける段階を含んでいる方法。
  14. 【請求項14】 請求項13に記載の方法において、前記インターフェース
    ユニットを設ける段階が、さらに空気取り入れ口を、前記パネルが前記窓を覆っ
    ている時にキャビネットの外側に位置して有する前記装填管を前記インターフェ
    ースユニットに設ける段階をさらに含んでいる方法。
  15. 【請求項15】 請求項12に記載の方法において、前記包装製品は、それ
    ぞれ瓶詰飲料であり、 前記インターフェースユニットを設ける段階が、さらに該インターフェースユ
    ニットに、前記分与機構で分与された瓶詰飲料が前記装填管の装填口に指向され
    るようにした前記装填素子を設ける段階を含んでいる方法。
  16. 【請求項16】 請求項12に記載の方法において、前記包装製品は、それ
    ぞれ瓶詰飲料であり、 前記インターフェースユニットを設ける段階が、 貫通する通路を有するとともに前記装填管と前記アクセス窓との間に位置し、
    かつ該アクセス窓を密封絶縁する形状の断熱内壁を含むパネルと、前記結合端を
    頂部とし、かつ前記装填口が前記壁中の通路を介してアクセス可能とし、垂直に
    向けて配置され、空気ポンプの接続された空気取りれを底部に有する前記装填管
    と、前記通路へ前記瓶詰飲料を前記通路を通して指向するか、該装填管の装填口
    を閉じるかのいずれかに位置し得る枢動可能のゲートの形式の装填部材とを設け
    る段階を含んでいる方法。
  17. 【請求項17】 既存の販売機の製品分与部分を空圧式製品販売あるいは配
    送システム用の供給および装填装置として機能するようにする方法にして、前記
    販売機は、製品貯留位置の配列を有する貯留および分与機構を含み、該分与機構
    が該貯留位置から適宜製品を分与すべく動作可能であり、かつ該分与機構を動作
    させるための信号を受信する制御回路を有し、該空圧式製品販売あるいは配送シ
    ステムは、製品分与端末と、該製品端末内に配置され製品選別器を含む配送シス
    テム制御機器と、出口端が該製品分与端末に接続された配送管を有する空圧式コ
    ンベヤと、該コンベヤを動作し、客が入力した情報に応答して製品選定信号を発
    生する制御器とを含み、しかして、本方法は、 貯留室を提供し、既存の販売機からの少なくとも一つの分与機構を搭載する段
    階と、 製品を緩々通し得る横断面形状と寸法を有し、かつ結合端を有する装填管を提
    供する段階と、 前記分与機構により分与された製品を前記装填管の装填口に指向させるように
    なった装填素子を提供する段階と、 前記販売機ならびに分与機構の制御回路に接続可能であり、かつ前記空圧式販
    売あるいは配送システムに制御器に接続された制御ラインを提供する段階とを有
    する方法。
  18. 【請求項18】 請求項17に記載の方法において、前記貯留室の外側に配
    置され、前記装填管に接続可能の空気取り入れ口を設ける段階を有する方法。
  19. 【請求項19】 請求項17に記載の方法において、前記包装品は、それぞ
    れ瓶詰めされた飲料であり、かつ 前記提供段階が、前記分与機構により分与された瓶詰飲料を前記装填管の装填
    口に指向させるようになった装填素子を提供する段階をさらに含む方法。
JP2000504065A 1997-07-28 1998-07-08 空圧式製品販売装置および装填機 Pending JP2001510924A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/901,091 US5918764A (en) 1995-03-15 1997-07-28 Pneumatic product vending system and product loader therefor
US08/901,091 1997-07-28
PCT/US1998/014121 WO1999005054A1 (en) 1997-07-28 1998-07-08 Pneumatic product vending system and loader

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001510924A true JP2001510924A (ja) 2001-08-07

Family

ID=25413585

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000504065A Pending JP2001510924A (ja) 1997-07-28 1998-07-08 空圧式製品販売装置および装填機

Country Status (17)

Country Link
US (1) US5918764A (ja)
EP (1) EP1028907A1 (ja)
JP (1) JP2001510924A (ja)
KR (1) KR20010022304A (ja)
CN (1) CN1271325A (ja)
AU (1) AU729943B2 (ja)
BR (1) BR9810859A (ja)
CA (1) CA2298536C (ja)
HR (1) HRP20000047A2 (ja)
HU (1) HUP0003246A3 (ja)
IL (1) IL134235A0 (ja)
NO (1) NO20000428L (ja)
NZ (1) NZ502496A (ja)
PL (1) PL338333A1 (ja)
TR (1) TR200000282T2 (ja)
WO (1) WO1999005054A1 (ja)
YU (1) YU3600A (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6164491A (en) * 1995-03-15 2000-12-26 L&P Property Management Company Pneumatic product vending system and product loader therefor
AU3975000A (en) * 1999-03-29 2000-10-16 Marconi Commerce Systems Inc. Cash back during product dispenser transaction
US6685089B2 (en) * 1999-04-20 2004-02-03 Gilbarco, Inc. Remote banking during fueling
NO316373B1 (no) * 1999-12-03 2004-01-19 Zopa As Transportsystem
US6279684B1 (en) * 2000-04-06 2001-08-28 The Sun-Sentinel Company Newspaper dispensing apparatus and method
NO20003636A (no) * 2000-07-14 2001-11-26 Zopa As Fremgangsmåte og anordning for kjøling av produkter i et transportsystem
US20050080679A1 (en) * 2001-01-12 2005-04-14 Barton Steven P. Method for generating revenue with a product dispensing device
US7185809B2 (en) * 2001-01-12 2007-03-06 Wm. Wrigley Jr. Company RF point of purchase apparatus and method of using same
US20050167489A1 (en) * 2001-01-12 2005-08-04 Barton Steven P. Point of purchase dispensing device with container and method of using same
US20020095343A1 (en) 2001-01-12 2002-07-18 Barton Steven P. Apparatus and method for providing point of purchase products
US7530473B2 (en) * 2002-02-26 2009-05-12 Munroe Chirnomas Thermal separating door in a vending machine
US8403213B1 (en) * 2006-07-10 2013-03-26 Diebold, Incorporated Time analysis at a banking system controlled by data bearing records
CN110136334A (zh) * 2019-04-10 2019-08-16 四川虫洞科技有限公司 一种自动售货柜的自动售卖运输系统
JP7375414B2 (ja) * 2019-09-26 2023-11-08 富士電機株式会社 商品収納装置
CN113112684A (zh) * 2021-05-08 2021-07-13 中煤科工能源科技发展有限公司 井下无人售货机及售货方法
CN113362534B (zh) * 2021-07-16 2022-11-29 王红 一种带有网络热点服务的共享充电宝移动式集成柜
JP7312876B1 (ja) * 2022-03-25 2023-07-21 株式会社バンダイ 物品供給装置
US11958699B1 (en) 2022-10-27 2024-04-16 Wells Fargo Bank, N.A. Pneumatic transport system landing device

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE509125C (de) * 1929-08-18 1930-10-04 Paul Baatz Verfahren fuer den Warenverkauf
US3647026A (en) * 1969-12-31 1972-03-07 Gilbert L Alexander Automatic drive-in store
GB1373088A (en) * 1971-12-31 1974-11-06 Mars Ltd Beverage-dispensing machines
SE371409B (ja) * 1972-08-25 1974-11-18 Svenska Flaektfabriken Ab
US3877241A (en) * 1973-05-10 1975-04-15 Whirlpool Co Air transport system for ice maker
US4073368A (en) * 1975-01-20 1978-02-14 Mustapick Andrew James Automated merchandising system
DE2510415A1 (de) * 1975-03-11 1976-09-16 Gernot Lucas Vorrichtung zur foerderung von ware, insbesondere speiseeis, zur anwendung in verkaufs-automaten
US4111282A (en) * 1976-08-23 1978-09-05 Vayda Jr Michael Mark Single-stop shopping facility and method
US4284370A (en) * 1978-11-16 1981-08-18 Danler Richard W Air conveyor for bottles and bottle preforms
JPS5943366B2 (ja) * 1979-06-14 1984-10-22 川崎製鉄株式会社 エア−シユ−タ
US4638312A (en) * 1985-10-25 1987-01-20 Ncr Corporation Order entry system including an interactive menu display
US4675515A (en) * 1986-03-04 1987-06-23 Lucero James L Drive-through credit card payment device
US4712650A (en) * 1986-03-28 1987-12-15 Pronto Service Facilities, Inc. Hood conveying apparatus having an outwardly reaching basket
JPH02202694A (ja) * 1989-02-01 1990-08-10 Fuji Electric Co Ltd 自動販売機
US5020688A (en) * 1989-05-31 1991-06-04 Power Patrick J Hot popcorn microwave vending machine
US5105979A (en) * 1989-09-07 1992-04-21 Fri-Jado B.V. Vending machine
US5354152A (en) * 1990-07-06 1994-10-11 Eolas - The Irish Science And Technology Agency Method and apparatus for conveying ice lumps
US5158155A (en) * 1990-10-11 1992-10-27 Vendorsgroup, Inc. Vendors' structural complex

Also Published As

Publication number Publication date
PL338333A1 (en) 2000-10-23
EP1028907A1 (en) 2000-08-23
BR9810859A (pt) 2001-10-16
HUP0003246A2 (hu) 2001-02-28
TR200000282T2 (tr) 2000-07-21
IL134235A0 (en) 2001-04-30
CA2298536C (en) 2006-10-10
HRP20000047A2 (en) 2001-04-30
AU729943B2 (en) 2001-02-15
NZ502496A (en) 2001-06-29
YU3600A (sh) 2001-09-28
CA2298536A1 (en) 1999-02-04
CN1271325A (zh) 2000-10-25
KR20010022304A (ko) 2001-03-15
HUP0003246A3 (en) 2002-02-28
WO1999005054A1 (en) 1999-02-04
NO20000428L (no) 2000-03-08
AU8294498A (en) 1999-02-16
NO20000428D0 (no) 2000-01-27
US5918764A (en) 1999-07-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6164491A (en) Pneumatic product vending system and product loader therefor
JP2001510924A (ja) 空圧式製品販売装置および装填機
AU700275B2 (en) Product vending system with pneumatic product delivery
US5816443A (en) Product vending system with pneumatic product delivery
US5725124A (en) Product vending and pneumatic delivery system and method
US6739475B2 (en) Containers for articles of frozen confectionery
US20230122272A1 (en) Automatic vending machine for beverage cans
WO2004017268A2 (en) A dispenser
KR100305359B1 (ko) 하나의자동판매기로스낵제품과음료수를판매하는방법
KR100307650B1 (ko) 공기식으로상품을배달하는상품자동판매시스템
JPH07272108A (ja) 分離型自動販売機
JPH03172994A (ja) 自動販売機
JPH01250193A (ja) 自動販売機
JPH03201184A (ja) 自動販売機
JPH06139443A (ja) 自動販売機