JP2001510734A - ホット−トップ連続鋳造を行うための方法及び装置 - Google Patents

ホット−トップ連続鋳造を行うための方法及び装置

Info

Publication number
JP2001510734A
JP2001510734A JP2000503950A JP2000503950A JP2001510734A JP 2001510734 A JP2001510734 A JP 2001510734A JP 2000503950 A JP2000503950 A JP 2000503950A JP 2000503950 A JP2000503950 A JP 2000503950A JP 2001510734 A JP2001510734 A JP 2001510734A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slot
mold
fluid
casting
injection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000503950A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4201482B2 (ja
Inventor
ペラン,エリック
サラリ,コジモ
ヴェイッセルダンジェ,エドゥアール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ascometal SA
Sollac SA
Original Assignee
Ascometal SA
Sollac SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ascometal SA, Sollac SA filed Critical Ascometal SA
Publication of JP2001510734A publication Critical patent/JP2001510734A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4201482B2 publication Critical patent/JP4201482B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D11/00Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths
    • B22D11/04Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths into open-ended moulds
    • B22D11/055Cooling the moulds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D11/00Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths
    • B22D11/04Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths into open-ended moulds
    • B22D11/0401Moulds provided with a feed head
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D11/00Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths
    • B22D11/04Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths into open-ended moulds
    • B22D11/041Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths into open-ended moulds for vertical casting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D11/00Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths
    • B22D11/16Controlling or regulating processes or operations

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Continuous Casting (AREA)
  • Molds, Cores, And Manufacturing Methods Thereof (AREA)
  • Examining Or Testing Airtightness (AREA)
  • Refinement Of Pig-Iron, Manufacture Of Cast Iron, And Steel Manufacture Other Than In Revolving Furnaces (AREA)

Abstract

(57)【要約】 インゴット内周に沿って装入及び送出を行う、金属連続鋳造用インゴット成形型の被冷却金属本体(1)と耐火ライザーブロック(14)との間の界面に形成されたスロット(20)を通して注入された剪断流体の線型分布を、鋳造中に調節することに関する。耐火ライザーブロックには、スロットの厚さを調節するためのクランプ手段が設けられている。本発明は、「コールド」時に引火性流体をスロット(20)を通して注入し、前記流体を調節し、前記流体にスロットからの出口で点火し、スロット(20)を出る火炎(39)の高さが全インゴット内周に沿って実質的に一定であるように調節手段(25、26、28、29)に作用を及ぼす。本発明は、注入スロットの厚さを調節することを必要とせずに、注入された流量を正確に且つ最終的に調節するという利点を提供する。本発明は、特に、鋼装入体の連続鋳造に適用できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 本発明は、金属、特定的には鋼のホット−トップ(hot−top)連続鋳造
に関する。更に詳細には、アッセンブリのセットアップ中に相対的な位置を細部
まで正確に調節しなければならない成形型の必須構成要素に関する。
【0002】 ホット−トップ連続鋳造は、従来の連続鋳造が発展したものである。このこと
は、成形型の冷却された銅に対する金属の凝固が開始するレベルに関してメニス
カス(鋳造金属の自由表面)が上方に押し戻されることから明らかである。これ
に対し、これらの二つのレベルは、従来の連続鋳造では、実際上一致する。この
新規な構成は、成形型の冷却された銅部品上に、液体鋳造金属を収容するように
なった断熱耐火材料製の隣接した供給ヘッドを置くことによって得られ、この供
給ヘッドの壁上で任意の対応する偽凝固(spurious solidifi
cation)が起こらないようにする。従って、鋳造金属の凝固は、この銅部
品の上縁部で正しく開始できる。この理由により、不活性ガス(例えばアルゴン
)を、銅部品と供給ヘッドとの間の成形型の第1内周に沿って、耐火供給ヘッド
との接触時に既に形成された任意の望ましからぬ凝固した薄膜を剪断するように
なった噴流の形態で注入する。この種の構成は、フランス特許公開第93/03
871号の明細書に記載されている。同特許に触れたことにより、その特許に開
示されている内容は本明細書中に組入れたものとする。
【0003】 従って、本出願人が既に示したように(フランス特許公開第96/04304
号参照)、機械的強度が優れたサイアロン(サイアロン(Sialon)は登録
商標である)等の稠密な耐火物でできた部品で供給ヘッドの底部を形成するのが
有利である。この部品は、成形型の冷却される銅と、この上に置いた供給ヘッド
の断熱製繊維質耐火物との間の移行領域として作用する。鋳造金属の凝固点又は
明らかに凝固が始まる温度の冷却される銅本体の上縁部と直接接触した状態に置
いた場合には、過度に迅速に劣化する。他方、この中間部品での偽早期凝固の危
険が増大するが、この望ましからぬプロセスの下方への伝播を中断する、銅との
界面に吹き込んだ剪断ガスのため、このことはほとんどとるにたらない。
【0004】 細い(数十分の一mmで十分)スロットを介して剪断ガス流を注入する。スロ
ットは、サイアロン挿入体と成形型の銅製本体との間に置いた繊維質耐火材料で
できたビードを圧縮することによって形成される。クランプ手段を使用し、所望
のスロット厚さが得られるまでビードを圧縮する。これは、制御されたシムを使
用して較正される。
【0005】 しかしながら、ガス流が成形型の内周に亘って均等に分配されるように注入プ
ロセスを正しく実行することが必要であるということがわかっている。「コール
ド時」(鋳造金属がない場合)にスロットの厚さを制御する上で払った全ての注
意にも拘わらず、この良好な線型分布は、全体として、正しく提供されない。更
に、銅/耐火物界面での圧力降下の局部的不均衡を斟酌できない。こうした不均
衡は、とりわけ、注入スロットを画成する二つの向き合った表面の微小粗さの局
部的変化と関連している。更に、「ホット」(鋳造金属が存在する)で作動する
場合には均等性が更に小さくなる。これは、含まれる材料の膨張が異なるという
現象のためである。
【0006】 本発明の目的は、注入スロットの厚さの調節を不要にし、「ホット時」にこの
均等な分布を保存することによって、「耐火供給ヘッド/成形型の冷却される金
属本体」界面に注入された剪断ガス流を均等に線型に分配できるようにすること
である。
【0007】 この目的に留意する。本発明の目的は、金属のホット−トップ連続鋳造用成形
型の「冷却される金属本体/耐火供給ヘッド」界面に形成した注入スロットを通
した(剪断)流体の、鋳造中の、注入を調節し、この成形型の内周に放出するた
めのプロセスである。成形型には、スロットの厚さを局部的に調節するための手
段が設けられている。本プロセスは、鋳造期間以外には、引火性流体をスロット
を通して注入し、流体をスロットを出るときに点火し、調節手段は、スロットを
出る火炎の高さが成形型の内周に亘ってほぼ一定であるように作用する、ことを
特徴とする。
【0008】 理解されたことであろうが、本発明の基本的な概念は、スロットの厚さを、全
剪断ガス注入周囲に亘って均等にしようとする必要がないということであり、こ
の周囲に亘ってガス流を均等に分配させる必要がないということである。これは
、任意の箇所での高さが調節された火炎のカーテンによって明らかになる。
【0009】 更に、本発明の要旨は、プロセスを実施するための装置である。この装置は、
本明細書の冒頭に記載した特許請求の範囲に記載されている。
【0010】 以下の説明を添付図面を参照して読むことによって、本発明は完全に理解され
ようし、この他の特徴及び利点が更に明らかになるであろう。
【0011】 添付図面では、同じエレメントには同じ参照番号が附してある。 これらの図からわかるように、成形型は二つの隣接したステージ1及び14を
含む。これらのステージは、水平方向線A−Aによって互いから区別されており
、これらのステージの界面には剪断ガス注入スロット22が設けられている。
【0012】 下ステージ1はクリスタライザーを構成する。これは、成形型のいわゆる「能
動的(active)」部品である。熱を大量に奪うことによる鋳造金属の凝固
プロセスが始まり、進行するのがこの部品であるためである。この部品は、銅製
(又は更に一般的には銅合金)であり、水の循環によって急激に冷却される。こ
の部品は、鋳造金属3用の内部通路2を有し、鋳造金属は内部通路内で、冷却さ
れた金属壁と接触したときに凝固シェル4を形成する。凝固は、ひとたび正しく
開始されると、鋳造製品が成形型内で矢印5で示す取り出し方向(extrac
tion direction)で下方に前進する限り、鋳造製品の周囲から中
央に向かって連続的に進行する。
【0013】 クリスタライザー1自体は、好ましくは、二つの重ねられたアッセンブリ、即
ち、主チューブ状本体6と、この主チューブ状本体6の上部を延長する副構成要
素7から形成されている。この副構成要素7は、鋳造製品に対して均等であり且
つ連続した通路を提供するように内部が調節してあり且つ本体6と整合している
【0014】 主本体6は、従来は、細長い断面を持つスラブ等の製品を鋳造する場合には、
互いに直角に接合された四つの隣接したプレートを含み、又はブルームやビレッ
トを鋳造する場合には、モノリシックな管状構成要素を含む。全ての場合におい
て、内面が鋳造金属と接触するようになったこの本体6は、垂直通路8に通した
シート状の水をその外面に循環することによって急激に冷却される。垂直通路8
は、この目的のため、前記面から短い距離のところに配置されたジャケット9に
よって形成されている。ジャケット9は、通路8を上排出チャンバ10及び下注
入チャンバ(図示せず)の夫々と連通する上開口部10及び下開口部をその端部
に有する。
【0015】 副構成要素7に関し、この構成要素は、鋳造金属の凝固が始まる上縁部13の
近くに形成された水平チャンネル12内での水の内部循環によって冷却されるリ
ングによって形成されている。リング7の本質的な機能は、特定的には、主管状
本体6をシート状の水で冷却するための回路によって行われるよりも更に効果的
に冷却することによって、鋳造中に非常に強力な熱機械的応力が加わるこの縁部
13を熱から保護することである。
【0016】 上ステージ14は、冷却されていない耐火材料で形成された供給ヘッドででき
ており、その内壁は、更に、上文中に説明した理由のため、ステージ1の内壁と
整合している。
【0017】 鋳造プロセスに関して、以下の事項について留意されたい。断熱耐火供給ヘッ
ド14’’装置が表面に取り付けられた、被冷却金属製クリスタライザー1は、
鋳造金属3用の較正通路を画成する。供給ヘッドによって境界付けられた鋳造金
属の上部分15は、成形型内への溶融金属の流入(図示せず)によって生じる流
体力学的摂動を制限するバッファー領域を構成する。下方に延びる鋳造金属の部
分16は、鋳造金属の凝固領域である。
【0018】 わかるように、この耐火供給ヘッド14もまた、二つの重なった隣接した別体
の構成要素によって形成されている。
【0019】 これらの構成要素の一方は、領域15での鋳造金属の早期偽凝固を阻止しなけ
ればならないため、断熱性について選択された耐火材料でできた上スリーブ17
である。好ましくは、繊維質耐火物、例えばカピロック社がA120Kの名称で
販売している材料が選択される。
【0020】 他方の構成要素は、良好な機械的一体性のために選択された稠密な耐火材料で
できた下挿入体18である。これは、鋳造作業に必要な通常の垂直揺動移動並び
に鋳造プロセス自体の性質により必然的に順次加えられる熱サイクルで作動して
いる機械の熱機械的応力がアッセンブリに加わったときに、クリスタライザー1
の近くで、リング7の縁部13に作用する中実シェル4の先端の機械的腐蝕に耐
えなければならないためである。有利には窒化硼素をドーピングしたSiAlO
N(Sialonは登録商標である)等の材料が適している。
【0021】 二つの重ねられた部品で供給ヘッド14を形成することによる利点は、特に過
酷な環境に曝される、縁部13の近くの下部品18の機械的一体性を改良できる
ということである。他方、この強固な下挿入体18は、繊維質耐火物でできた上
スリーブ17よりも断熱性が低い。
【0022】 かくして、鋳造金属の早期偽凝固による薄膜について、その内壁との接触時に
形成できる。この薄膜は、クリスタライザー内で行わなければならない、凝固を
制御下で行うプロセスに関し、重大な、場合によっては全く受け入れられない不
均一な要因である。この理由により、挿入体18上に形成された偽凝固体の薄膜
を壊す目的で、及びかくして、被冷却金属リング11との接触時に鋳造金属の凝
固を鋭く且つ均等に開始できるようにする目的で、上文中に言及したフランス特
許公開第93/03871号の明細書に記載されたホット−トップ鋳造の好まし
い実施例に従って環状ガス流を供給ヘッド14のベースに吹き込むのが有利であ
る。
【0023】 この目的のため、消費した不活性ガス(例えばアルゴン)を注入するための回
路を供給ヘッド14とクリスタライザー7との間に設ける。この回路は、「供給
ヘッド/クリスタライザー」界面に形成された、成形型の内周に続く出口スロッ
ト20を有する。スロットの他端は較正ダクト21を介してアルゴンが供給され
る送出チャンバ19が連結されている。このダクト自体は加圧アルゴン源22に
連結されている。
【0024】 わかるように、シート金属構造23が供給ヘッド14を所定距離に亘って取り
囲んでおり、かくして供給ヘッドとともに閉鎖ボックスを画成する。このボック
スにより、或る程度多孔質の耐火マス17を必然的に通過する空気中の酸素によ
って酸化される、成形型の内側の液体状鋳造金属の酸化の危険をなくす。
【0025】 圧縮性のビード24(例えば繊維質耐火材料でできている)は、スロット20
の厚さを調節するためのスペーサとして役立つ。この目的のため、挿入体7に固
定されたアンカースタッド27に保持されたロッド26のねじ山を備えた自由端
に螺合させた弾性クランプナット28を使用することにより、クランプリング2
5でこのビードを圧縮できる。わかるように、リング25の下でロッド26の周
りに積み重ねられており且つシート金属構造23の上部分に設けられた入口リタ
ーンに当接したベルビルワッシャ29によって、所望のクランプ弾性を得ること
ができる。ナット28を廻して上方に移動させると、クランプリング25の内周
が、圧縮O−リング32を介して、供給ヘッド14の上面に当接する。供給ヘッ
ド14の上面には、この目的のため、機械的保護シート31がコーティングして
ある。
【0026】 この場合、供給ヘッド14を取り囲むボックスは、クランプリング25に面し
たその上部分が、前記リングの下に固定された環状プラグ33によって閉鎖され
ている。このプラグの大きさは、リターン30とスリーブ17との間に残る開口
部を塞ぐことができるようにするため、調節できる。
【0027】 調節中にプラグ33が自由に摺動できるようにするため、リターン30の内縁
部に設けられた溝にO−リングシール34が設けられている。ボックスを以下に
説明するようにパージできるようにするため、有利には、閉止可能な出口(図示
せず)を持つベント35がプラグ33及びリング25を通して設けられている。
【0028】 図1でわかるように、金属3の鋳造中、「供給ヘッド14/クリスタライザー
1」界面のところでアルゴン剪断流をスロット20を通して成形型に吹き込む。
従って、アルゴンは、流れ調節器37に続く「二方」選択器36を備えた入口ラ
インを介して供給源22によって供給される。
【0029】 「二方」選択器26には、鋳造中に使用されるアルゴン源22の選択と、鋳造
作業と鋳造作業との間の期間中に本発明に従ってスロット20を介して注入され
る引火性燃焼性流体を収容した副供給源38の選択との間で切り換えを行うこと
ができる機能がある。この引火性流体は、例えば天然ガスである。
【0030】 図2に示すように、「コールド」状態は、有利には、クランプリング25を上
文中に説明したように使用してビードスペーサ24を大きく又は小さく圧縮する
ことによってスロット20の厚さを数十分の一ミリ、例えば0.2mmの値に合
わせて設定することによって、開始するのに使用される。選択器36が図2に示
す位置にある状態では、供給源38からの引火性流体をスロット20を介して所
定の流量で注入する。流量は、最初は小さく、調節弁37によって制御される。
このガスをスロット20の出口で空気中で点火する。この場合、スロットはバー
ナーのように使用され、成形型の内周に亘って火炎39のカーテンを形成する。
火炎の高さは、位置に応じて、燃料の全流量から局部的流量に従って変化させる
ことができ、これによりスロットを問題の位置に対して直角のままに置く。次い
で、火炎39の高さが全周に亘ってほぼ一定になるまでクランプナット28に作
用を及ぼすことによって、この周囲に亘る引火性流体の分布を調節する。バルブ
37の開きは、火炎の高さが数センチになるように調節される。これは、経験に
よれば、満足のいくアルゴン剪断流を後にスロット20を通して発生する上で、
2cm乃至3cmの火炎高さで十分であるためであり、かくして調節される。
【0031】 従って、この作業では、スロット20の厚さを全注入周囲に亘って一定にする
必要がなく、この周囲に亘って剪断ガスの流れを線型に均等にしさえすればよい
。この均等性は、火炎の高さによって表される。弾性クランプ機構29−28、
26を使用することにより、「コールド時」(図2参照)に決定した設定を、鋳
造鋼が存在する場合(図1参照)に維持できる。かくして、本発明は、成形型の
製造に使用される様々な材料の様々な膨張を考慮に入れることができる。
【0032】 更に、供給ヘッド14を取り囲むダクト及びシールボックスは、アルゴンを注
入することによって、ベント35によって示されたパージシステムによって計画
的に「濯がれ」、これによって、ボックス内に残る可能性がある引火性流体を痕
跡すら残さずに確実に除去するということにも着目されたい。
【0033】 更に、本発明には、「コールド時」に注入回路を完全にシールできるという追
加の利点がある。これを行うため、引火性流体の注入中、火炎を手作業で回路全
体に亘って移動させる。この際、最も軽微な漏れが直ちに検出される。
【0034】 本発明は上文中に説明した例に限定されず、以下の特許請求の範囲の範疇で多
くの変形及び変更を行うことができるということは言うまでもない。詳細には、
剪断ガスを成形型内に放出するための注入器を説明するために使用された「スロ
ット」という用語は、趣意に亘って連続したスロット及び不連続なスロットの両
方を意味し、及び従って成形型の内周に亘って分布させれており且つそこでの圧
力降下を調節するための手段が設けられた一連の較正オリフィスを意味するとい
うことは理解されるべきである。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明を実施するための手段が設けられた、鋼のホット−トップ連続鋳造用成
形型の上部の、いわゆる「ホット」状態での、即ち鋳造中の垂直部分断面概略図
である。
【図2】 「コールド時」の、即ち鋳造されるべき金属が収容されていない鋳造実施前の
成形型の状態を示す、剪断ガス流の分布に対する調節を本発明に従って実施する
ときの、図1と同様の図である。
【符号の説明】
1 クリスタライザー 2 内部通路 3 鋳造金属 4 凝固シェル 6 主チューブ状本体 7 副構成要素 8 通路 9 ジャケット 10 上排出チャンバ 12 水平チャンネル 13 上縁部 14 耐火供給ヘッド 17 上スリーブ 18 下挿入体 22 剪断ガス注入スロット
【手続補正書】
【提出日】平成12年10月25日(2000.10.25)
【手続補正1】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】全図
【補正方法】変更
【補正内容】
【図1】
【図2】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (71)出願人 ソラック SOLLAC フランス共和国 92800 ピュトオー, ラ・デファンス 7,クール・ヴァルミー 11/13, インムーブル“ラ・パシフィ ク" (71)出願人 ソシエテ・アノニム・デ・フォージュ・ エ・アシエリー・ドゥ・ディリング ドイツ連邦共和国デー−66748 ディリン グ (72)発明者 ペラン,エリック フランス共和国エフ−57000 メッツ,リ ュー・デュ・コエトロスク 1ビス (72)発明者 サラリ,コジモ フランス共和国エフ−57950 モンティー ニ−レ−メッツ,エリクマン・シャトリア ン 24 (72)発明者 ヴェイッセルダンジェ,エドゥアール フランス共和国エフ−57730 ロンバ,ル ート・ドゥ・ロッセランジュ Fターム(参考) 4E004 AA01 AA05 AA07 AA10 AC03 MA10 MB20 NA10 NC01

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 金属のホット−トップ連続鋳造を行うため、成形型の「冷却
    される金属本体(1)/耐火供給ヘッド(14)」界面に形成された注入スロッ
    トを通した流体の注入を、鋳造中に調節して、前記成形型の内周に亘って放出す
    るための方法であって、前記成形型には、前記スロットの厚さを調節するための
    手段が設けられている、方法において、 鋳造期間以外には、引火性流体を前記スロット(20)を通して注入し、該流
    体を、前記スロットを出るときに点火し、前記調節手段(25、26、28、2
    9)は、前記スロット(20)からを出る火炎(39)の高さが前記成形型の内
    周に亘ってほぼ一定であるように作用する、ことを特徴とするプロセス。
  2. 【請求項2】 注入される前記引火性流体として天然ガスを使用する、こと
    を特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 【請求項3】 鋼のホット−トップ連続鋳造用成形型に適用される、ことを
    特徴とする請求項1に記載の方法。
  4. 【請求項4】 請求項1に記載の方法を実施するための装置において、 流れ調節弁(37)及び異なる流体供給源(22、28)の出口に連結できる
    注入選択器(36)が設けられた、前記注入スロット(20)に流体を供給する
    ためのラインと、前記注入スロット(20)の幅を前記成形型の前記内周に亘っ
    て調節できる弾性クランプ手段(25、26、28、29)とを含む、ことを特
    徴とする装置。
  5. 【請求項5】 流体を前記成形型に注入するための回路をパージするための
    手段(35)を有する、ことを特徴とする請求項4に記載の装置。
JP2000503950A 1997-07-23 1998-07-21 ホット−トップ連続鋳造を行うための方法及び装置 Expired - Fee Related JP4201482B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR97/09351 1997-07-23
FR9709351A FR2766394B1 (fr) 1997-07-23 1997-07-23 Reglage de la tete d'une lingotiere de coulee continue en charge des metaux
PCT/FR1998/001599 WO1999004918A1 (fr) 1997-07-23 1998-07-21 Procede et dispositif pour la coulee continue en charge des metaux

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001510734A true JP2001510734A (ja) 2001-08-07
JP4201482B2 JP4201482B2 (ja) 2008-12-24

Family

ID=9509532

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000503950A Expired - Fee Related JP4201482B2 (ja) 1997-07-23 1998-07-21 ホット−トップ連続鋳造を行うための方法及び装置

Country Status (12)

Country Link
US (1) US6311762B1 (ja)
EP (1) EP1007247B1 (ja)
JP (1) JP4201482B2 (ja)
KR (1) KR100546730B1 (ja)
AT (1) ATE214313T1 (ja)
BR (1) BR9813005A (ja)
CA (1) CA2297274C (ja)
DE (1) DE69804225T2 (ja)
ES (1) ES2174470T3 (ja)
FR (1) FR2766394B1 (ja)
PT (1) PT1007247E (ja)
WO (1) WO1999004918A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE1012626A3 (fr) * 1999-04-23 2001-01-09 Ct De Rech S Metallurg Asbl Ve Dispositif pour fabriquer des produits plats par la coulee continue en charge verticale d'un metal en fusion.
FR2800654B1 (fr) * 1999-11-05 2001-12-14 Lorraine Laminage Lingotiere a section large pour la coulee continue verticale en charge des metaux

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1902116A1 (de) * 1968-01-18 1969-08-28 United States Steel Corp Verfahren und Vorrichtung zum Stranggiessen
CA1082875A (en) * 1976-07-29 1980-08-05 Ryota Mitamura Process and apparatus for direct chill casting of metals
US5325910A (en) * 1985-09-20 1994-07-05 Vereinigte Aluminium-Werke Aktiengesellschaft Method and apparatus for continuous casting
DE3533517A1 (de) * 1985-09-20 1987-04-02 Vaw Ver Aluminium Werke Ag Verfahren und vorrichtung zum stranggiessen
EP0470608B1 (en) * 1990-08-09 1999-11-24 Nippon Steel Corporation Method and apparatus for continuous casting
FR2703609B3 (fr) 1993-03-30 1995-02-10 Lorraine Laminage Procédé de coulée continue en charge des métaux et lingotière pour sa mise en Óoeuvre.
US5676195A (en) * 1995-07-27 1997-10-14 Usx Corporation Method of and apparatus for limiting ingress of gas to incipient continuous cast slabs

Also Published As

Publication number Publication date
DE69804225T2 (de) 2002-09-19
CA2297274A1 (fr) 1999-02-04
PT1007247E (pt) 2002-08-30
WO1999004918A1 (fr) 1999-02-04
KR100546730B1 (ko) 2006-01-26
US6311762B1 (en) 2001-11-06
JP4201482B2 (ja) 2008-12-24
EP1007247A1 (fr) 2000-06-14
BR9813005A (pt) 2000-08-15
EP1007247B1 (fr) 2002-03-13
KR20010022221A (ko) 2001-03-15
ES2174470T3 (es) 2002-11-01
FR2766394B1 (fr) 1999-09-03
CA2297274C (fr) 2008-09-23
DE69804225D1 (de) 2002-04-18
ATE214313T1 (de) 2002-03-15
FR2766394A1 (fr) 1999-01-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4355679A (en) Casting metals
JPH0142787B2 (ja)
NO337972B1 (no) Støpeform og fremgangsmåte for horisontal støping
JP2001510734A (ja) ホット−トップ連続鋳造を行うための方法及び装置
RU2198764C2 (ru) Головная часть кристаллизатора для вертикальной непрерывной разливки под нагрузкой для изготовления металлических изделий удлиненной формы
KR100449675B1 (ko) 금속의연속주조방법및장치
US4617981A (en) Method and apparatus for strip casting
GB2029741A (en) Feed Head for Continuous Casting
JPS59209456A (ja) 鋼塊の製造法
JPS6163343A (ja) 水平連続鋳造方法
KR100304316B1 (ko) 마그네슘용탕공급장치
JPH05237602A (ja) 金属鋳造用強制冷却装置
EP0042995A1 (en) Apparatus and method for continuous casting of metallic strands at exceptionally high speeds using oscillating mold assembly
KR950005275Y1 (ko) 급냉 스트립 연속 주조장치
JPH03151144A (ja) 連続鋳造用タンディッシュ内溶鋼の精錬方法
JPH022518Y2 (ja)
JPH0475110B2 (ja)
JPH03275261A (ja) モールドへの給湯量制御方法およびその給湯ノズル
JP2002532257A (ja) 溶融金属の負荷付き連続的鋳造のための鋳型
JPH02200363A (ja) 加圧式給湯法
JPS58112632A (ja) 鏡面鋳塊の連続鋳造のための給湯法
KR970033267A (ko) 연속주조공정중 턴디시내의 용탕면 제어방법 및 장치
JPS61140347A (ja) 水平連続鋳造法
JPS6281258A (ja) 鋳造機における圧力制御方法
JPH01254350A (ja) 電磁場連続鋳造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050715

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080515

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080520

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080819

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080909

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081007

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111017

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121017

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121017

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131017

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees