JP2001510281A - Ii−vi半導体構成素子の製造方法 - Google Patents
Ii−vi半導体構成素子の製造方法Info
- Publication number
- JP2001510281A JP2001510281A JP2000502536A JP2000502536A JP2001510281A JP 2001510281 A JP2001510281 A JP 2001510281A JP 2000502536 A JP2000502536 A JP 2000502536A JP 2000502536 A JP2000502536 A JP 2000502536A JP 2001510281 A JP2001510281 A JP 2001510281A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- layer
- substrate
- intermediate layer
- gaas
- semiconductor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims abstract description 29
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 13
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 34
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 40
- 229910052711 selenium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 21
- 229910015894 BeTe Inorganic materials 0.000 claims abstract description 17
- 238000000407 epitaxy Methods 0.000 claims abstract description 14
- 229910001218 Gallium arsenide Inorganic materials 0.000 claims description 35
- 239000000872 buffer Substances 0.000 claims description 21
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 14
- 239000013078 crystal Substances 0.000 claims description 12
- SBIBMFFZSBJNJF-UHFFFAOYSA-N selenium;zinc Chemical compound [Se]=[Zn] SBIBMFFZSBJNJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 11
- 229910052732 germanium Inorganic materials 0.000 claims description 9
- 229910000673 Indium arsenide Inorganic materials 0.000 claims description 8
- RPQDHPTXJYYUPQ-UHFFFAOYSA-N indium arsenide Chemical compound [In]#[As] RPQDHPTXJYYUPQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 claims description 8
- 229910052714 tellurium Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 229910000530 Gallium indium arsenide Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 229910052790 beryllium Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 229910004613 CdTe Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910004611 CdZnTe Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910005542 GaSb Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 229910000577 Silicon-germanium Inorganic materials 0.000 claims 1
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 abstract description 14
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 78
- 239000011669 selenium Substances 0.000 description 27
- 238000001451 molecular beam epitaxy Methods 0.000 description 22
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 16
- BUGBHKTXTAQXES-UHFFFAOYSA-N Selenium Chemical compound [Se] BUGBHKTXTAQXES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 7
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 7
- 229910052733 gallium Inorganic materials 0.000 description 6
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 6
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 5
- 229910052738 indium Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 5
- 238000002161 passivation Methods 0.000 description 4
- PZNSFCLAULLKQX-UHFFFAOYSA-N Boron nitride Chemical compound N#B PZNSFCLAULLKQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910052785 arsenic Inorganic materials 0.000 description 3
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 3
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 3
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 3
- 230000008569 process Effects 0.000 description 3
- 238000002128 reflection high energy electron diffraction Methods 0.000 description 3
- 150000003346 selenoethers Chemical class 0.000 description 3
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 3
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 3
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910052787 antimony Inorganic materials 0.000 description 2
- 210000000667 closable valve cell Anatomy 0.000 description 2
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 2
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 2
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 2
- GNPVGFCGXDBREM-UHFFFAOYSA-N germanium atom Chemical compound [Ge] GNPVGFCGXDBREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011229 interlayer Substances 0.000 description 2
- 230000005012 migration Effects 0.000 description 2
- 238000013508 migration Methods 0.000 description 2
- 230000005693 optoelectronics Effects 0.000 description 2
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 2
- 230000009257 reactivity Effects 0.000 description 2
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N zinc oxide Inorganic materials [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910017115 AlSb Inorganic materials 0.000 description 1
- WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N Bromine atom Chemical compound [Br] WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910005540 GaP Inorganic materials 0.000 description 1
- GYHNNYVSQQEPJS-UHFFFAOYSA-N Gallium Chemical compound [Ga] GYHNNYVSQQEPJS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910004262 HgTe Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910017680 MgTe Inorganic materials 0.000 description 1
- ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N Molybdenum Chemical compound [Mo] ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- -1 S iC Inorganic materials 0.000 description 1
- UCKMPCXJQFINFW-UHFFFAOYSA-N Sulphide Chemical compound [S-2] UCKMPCXJQFINFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910007709 ZnTe Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 230000006978 adaptation Effects 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 229910052797 bismuth Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 description 1
- GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N bromine Substances BrBr GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052794 bromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052792 caesium Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 230000034303 cell budding Effects 0.000 description 1
- 229910052798 chalcogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001787 chalcogens Chemical class 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 1
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 230000002431 foraging effect Effects 0.000 description 1
- 230000004927 fusion Effects 0.000 description 1
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010439 graphite Substances 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 1
- WPYVAWXEWQSOGY-UHFFFAOYSA-N indium antimonide Chemical compound [Sb]#[In] WPYVAWXEWQSOGY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- APFVFJFRJDLVQX-UHFFFAOYSA-N indium atom Chemical compound [In] APFVFJFRJDLVQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- PNDPGZBMCMUPRI-UHFFFAOYSA-N iodine Chemical compound II PNDPGZBMCMUPRI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052745 lead Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 229910003465 moissanite Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011733 molybdenum Substances 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000006911 nucleation Effects 0.000 description 1
- 238000010899 nucleation Methods 0.000 description 1
- 238000000879 optical micrograph Methods 0.000 description 1
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 229910052701 rubidium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910010271 silicon carbide Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000007847 structural defect Effects 0.000 description 1
- 125000004434 sulfur atom Chemical group 0.000 description 1
- 229910052715 tantalum Inorganic materials 0.000 description 1
- GUVRBAGPIYLISA-UHFFFAOYSA-N tantalum atom Chemical compound [Ta] GUVRBAGPIYLISA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 description 1
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 description 1
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/04—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
- H01L21/34—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies not provided for in groups H01L21/0405, H01L21/0445, H01L21/06, H01L21/16 and H01L21/18 with or without impurities, e.g. doping materials
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/02104—Forming layers
- H01L21/02365—Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
- H01L21/02367—Substrates
- H01L21/0237—Materials
- H01L21/02387—Group 13/15 materials
- H01L21/02395—Arsenides
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/02104—Forming layers
- H01L21/02365—Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
- H01L21/02436—Intermediate layers between substrates and deposited layers
- H01L21/02439—Materials
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/02104—Forming layers
- H01L21/02365—Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
- H01L21/02436—Intermediate layers between substrates and deposited layers
- H01L21/02439—Materials
- H01L21/02469—Group 12/16 materials
- H01L21/0248—Tellurides
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/02104—Forming layers
- H01L21/02365—Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
- H01L21/02436—Intermediate layers between substrates and deposited layers
- H01L21/02439—Materials
- H01L21/02485—Other chalcogenide semiconducting materials not being oxides, e.g. ternary compounds
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/02104—Forming layers
- H01L21/02365—Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
- H01L21/02436—Intermediate layers between substrates and deposited layers
- H01L21/02494—Structure
- H01L21/02496—Layer structure
- H01L21/02505—Layer structure consisting of more than two layers
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/02104—Forming layers
- H01L21/02365—Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
- H01L21/02518—Deposited layers
- H01L21/02521—Materials
- H01L21/02551—Group 12/16 materials
- H01L21/02557—Sulfides
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/02104—Forming layers
- H01L21/02365—Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
- H01L21/02518—Deposited layers
- H01L21/02521—Materials
- H01L21/02551—Group 12/16 materials
- H01L21/0256—Selenides
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/02104—Forming layers
- H01L21/02365—Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
- H01L21/02612—Formation types
- H01L21/02617—Deposition types
- H01L21/02631—Physical deposition at reduced pressure, e.g. MBE, sputtering, evaporation
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S5/00—Semiconductor lasers
- H01S5/30—Structure or shape of the active region; Materials used for the active region
- H01S5/32—Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures
- H01S5/327—Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures in AIIBVI compounds, e.g. ZnCdSe-laser
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Physical Deposition Of Substances That Are Components Of Semiconductor Devices (AREA)
- Semiconductor Lasers (AREA)
Abstract
(57)【要約】
基板(101)上に少なくとも1つのSe及び/又はS含有のII−VI半導体層を有する活性層列(113)を施すことによりII−VI半導体構成素子を製造する方法。まず、実質的にSe及びS不在の第1のエピタキシー室(211,221)内で基板(101)上にBeTeをベースとするSe不含のII−VI中間層(103)をエピタキシャル成長させる。引き続き、Se不含のII−VI中間層(103)上に活性層列(113)をエピタキシャル成長させる。
Description
【0001】 本発明は、基板上に少なくとも1つのSe及び/又はS含有のII−VI半導
体層を有する活性層列を施すことによりII−VI半導体構成素子を製造する方
法に関する。本発明は、分子ビームエピタキシー(MBE)又は金属有機気相堆
積(MOCVD)による特にGaAs、Si又はGe基板上に実質的にZnMg
SSe又はBeMgZnSeからなるレーザ活性層列を有するレーザダイオード
の製造方法に関する。
体層を有する活性層列を施すことによりII−VI半導体構成素子を製造する方
法に関する。本発明は、分子ビームエピタキシー(MBE)又は金属有機気相堆
積(MOCVD)による特にGaAs、Si又はGe基板上に実質的にZnMg
SSe又はBeMgZnSeからなるレーザ活性層列を有するレーザダイオード
の製造方法に関する。
【0002】 ZnMgSSe又はBeMgZnSeからなるII−VIレーザダイオード の使用は、現在の水準では、これらの構成素子のために従来達成することができ
た短い寿命の開発に失敗している。拡散制限機構に従う老化のための原因として
、レーザダイオードの作動中に拡がりかつ増殖する非照射領域、いわゆる“ダー
クスポット(dark spots:DS)”又は“ダークラインデフェクト(dark line de
fects:DLD)”が見られる。それらの構造に基づき、DSもしくはDLDは、活
性ゾーン内の又はその近くの転位ループ(Versetzungsschleifen)及び転位ダイ
ポール(Verrsetzungsdipole)として同定される。これらはそれらの起源を、大
部分がII−VI層列とIII−V基板との間の境界面で生じる、例えば転位又
は積層欠陥のような膨脹した結晶欠陥に有する(L.H. Kou et. al., Generation of degradation defects, stacking faults and misfit dislocations in ZnSe
-based films grown on GaAs, J. Vac. Sci. Technol. B, 13(4) (1995), 1694 参照)。
た短い寿命の開発に失敗している。拡散制限機構に従う老化のための原因として
、レーザダイオードの作動中に拡がりかつ増殖する非照射領域、いわゆる“ダー
クスポット(dark spots:DS)”又は“ダークラインデフェクト(dark line de
fects:DLD)”が見られる。それらの構造に基づき、DSもしくはDLDは、活
性ゾーン内の又はその近くの転位ループ(Versetzungsschleifen)及び転位ダイ
ポール(Verrsetzungsdipole)として同定される。これらはそれらの起源を、大
部分がII−VI層列とIII−V基板との間の境界面で生じる、例えば転位又
は積層欠陥のような膨脹した結晶欠陥に有する(L.H. Kou et. al., Generation of degradation defects, stacking faults and misfit dislocations in ZnSe
-based films grown on GaAs, J. Vac. Sci. Technol. B, 13(4) (1995), 1694 参照)。
【0003】 この多次元的格子欠陥の核形成は、セレン原子又は硫黄原子とGaAs表面の
間に化学反応の傾向が生じることにより起こり得る。両者のカルコーゲンは、 III−V半導体、特にGa及びIn含有半導体例えばGaAs,InAs又は
InGaAsに対する強度の結合を行う。生ずる反応生成物(例えばGa2Se3 もしくはGa2S3が提案される)は、積層欠陥の新形成のために基板表面に多数
の芽晶を形成する。この芽晶形成は、エピタキシー反応器のバックグランド圧に
おいて既に僅かな量の硫黄又はセレンで開始する。これらのSe又はSでの基板
表面の所望されない汚染は、これらの元素の熱フィラメント又は炉シャッタから
の蒸発により起こり得る。従って、該汚染をII−VIエピタキシー反応器内で
回避するためには著しい費用がかかる。
間に化学反応の傾向が生じることにより起こり得る。両者のカルコーゲンは、 III−V半導体、特にGa及びIn含有半導体例えばGaAs,InAs又は
InGaAsに対する強度の結合を行う。生ずる反応生成物(例えばGa2Se3 もしくはGa2S3が提案される)は、積層欠陥の新形成のために基板表面に多数
の芽晶を形成する。この芽晶形成は、エピタキシー反応器のバックグランド圧に
おいて既に僅かな量の硫黄又はセレンで開始する。これらのSe又はSでの基板
表面の所望されない汚染は、これらの元素の熱フィラメント又は炉シャッタから
の蒸発により起こり得る。従って、該汚染をII−VIエピタキシー反応器内で
回避するためには著しい費用がかかる。
【0004】 GaAs上でのZnSeの成長開始の際に積層欠陥の導入を抑制するために、
SeとGaとの反応を阻止すべきMBEのための種々の工業技術的方法が開発さ
れた。この場合、 II−VI半導体の層成長の前にGaAs基板は例えばZn 又はTeで不動態化されかつそうしてSe原子とGaAs表面との直接的接触が
困難にされる。このために基板はII−VI成長室内部で約230℃の低温でZ
nビームに曝され、それによりSeとGaの間の反応を開始するために必要な活
性化エネルギーは既に提供されない。動力学的理由から、ZnSeの成長の際に
このような低い温度では(典型的には、ZnSeは270℃〜320℃で製造さ
れる)、三次元的成長への移行が生じる(島成長)。このような条件下で、成長
島の融合が欠陥の導入をもたらす。島成長の開始は、MEE(migration enchan
ced epitaxy)方法により回避することができる。MEE成長の際に、交互にZ n及びSeが結晶表面に提供され、その際各サイクル間にモノレイヤ(Monolage
)の原子に、短い拡散長さにもかかわらず表面上に好ましい場所を取るための時
間が与えられる。この方法では、GaAs上のZnSeもしくはZnSSe内の
欠陥密度を105cm-2未満にすることができた(このためには、J.M. Gaines e
t al., Structural properties of ZnSe films grown by migration enhanced e
pitaxy, J. Appl. Phys. 73(6) (1993), 2835並びにC. C. Chu et al., Reducti
on of structural defects in II-VI blue-green laser diodes, Appl. Phys. L
ett. 69(5) (1996), 602参照)。
SeとGaとの反応を阻止すべきMBEのための種々の工業技術的方法が開発さ
れた。この場合、 II−VI半導体の層成長の前にGaAs基板は例えばZn 又はTeで不動態化されかつそうしてSe原子とGaAs表面との直接的接触が
困難にされる。このために基板はII−VI成長室内部で約230℃の低温でZ
nビームに曝され、それによりSeとGaの間の反応を開始するために必要な活
性化エネルギーは既に提供されない。動力学的理由から、ZnSeの成長の際に
このような低い温度では(典型的には、ZnSeは270℃〜320℃で製造さ
れる)、三次元的成長への移行が生じる(島成長)。このような条件下で、成長
島の融合が欠陥の導入をもたらす。島成長の開始は、MEE(migration enchan
ced epitaxy)方法により回避することができる。MEE成長の際に、交互にZ n及びSeが結晶表面に提供され、その際各サイクル間にモノレイヤ(Monolage
)の原子に、短い拡散長さにもかかわらず表面上に好ましい場所を取るための時
間が与えられる。この方法では、GaAs上のZnSeもしくはZnSSe内の
欠陥密度を105cm-2未満にすることができた(このためには、J.M. Gaines e
t al., Structural properties of ZnSe films grown by migration enhanced e
pitaxy, J. Appl. Phys. 73(6) (1993), 2835並びにC. C. Chu et al., Reducti
on of structural defects in II-VI blue-green laser diodes, Appl. Phys. L
ett. 69(5) (1996), 602参照)。
【0005】 Zn処理(Zn−MEE)に対する1つの可能な選択性は、Te原子での不動
態化を提供する。TeとGaAsとの化学反応性は、Se及びSの化学反応性よ
りも明らかに低い、従ってTe/GaAs境界面は、Se/GaAs又はS/G
aAsよりも半導体マトリックスの結晶構造内でより安定に存在するはずである
。しかしながら、実験において、Teの劣った付着が確認されかつ欠陥密度の明
白な減少は立証することができなかった。
態化を提供する。TeとGaAsとの化学反応性は、Se及びSの化学反応性よ
りも明らかに低い、従ってTe/GaAs境界面は、Se/GaAs又はS/G
aAsよりも半導体マトリックスの結晶構造内でより安定に存在するはずである
。しかしながら、実験において、Teの劣った付着が確認されかつ欠陥密度の明
白な減少は立証することができなかった。
【0006】 II−VI半導体レーザを製造する際の工業的プロセスステップのためには、
GaAs上でのZnSeの成長開始の際の膨張した欠陥を抑制するための従来提
案された方法は、低すぎる再現性を有する。従って、生ずるZn−As中間層が
規定の表面を生ぜずかつ事情によっては転位が核形成を行うことがあることが、
Zn前処理の欠点である。さらに、MBE反応器内の熱い面からのSeがなお 一層不動態化のプロセスを妨害する。TeのSeとの交換反応が開始しかつそれ
と結び付いたTeの低い付着係数により、Te不動態化はGaAs基板の保護の
ためにはあまり有効ではない。
GaAs上でのZnSeの成長開始の際の膨張した欠陥を抑制するための従来提
案された方法は、低すぎる再現性を有する。従って、生ずるZn−As中間層が
規定の表面を生ぜずかつ事情によっては転位が核形成を行うことがあることが、
Zn前処理の欠点である。さらに、MBE反応器内の熱い面からのSeがなお 一層不動態化のプロセスを妨害する。TeのSeとの交換反応が開始しかつそれ
と結び付いたTeの低い付着係数により、Te不動態化はGaAs基板の保護の
ためにはあまり有効ではない。
【0007】 本発明の課題は、簡単に実施可能でありかつ基板とII−VI半導体材料との
間の移行部における積層欠陥及び転位の発生が回避される、冒頭に記載した形式
の方法を開発することである。
間の移行部における積層欠陥及び転位の発生が回避される、冒頭に記載した形式
の方法を開発することである。
【0008】 前記課題は、請求項1記載の特徴を有する方法により解決される。本発明によ
る方法の有利な実施態様は、従属請求項2〜xの対象である。
る方法の有利な実施態様は、従属請求項2〜xの対象である。
【0009】 本発明では、冒頭に記載した方法において、以下のプロセスステップを行う:
a)実質的にSe及びS不在の第1のエピタキシー室内で基板上にBeTeをベ
ースとするSe不含のII−VI半導体層をエピタキシャル成長させる、及び b)第2のエピタキシー室内でSe不含のII−VI中間層上に活性層列をエピ
タキシャル成長させる。
a)実質的にSe及びS不在の第1のエピタキシー室内で基板上にBeTeをベ
ースとするSe不含のII−VI半導体層をエピタキシャル成長させる、及び b)第2のエピタキシー室内でSe不含のII−VI中間層上に活性層列をエピ
タキシャル成長させる。
【0010】 本発明による方法によれば、有利に、MBEにより基板、例えばGaAs上に
高品質でBeTe中間層を製造することが可能である。その際、BeTe層は、
Se又はS含有II−VI半導体層、例えばZnMgSSe又はBeMgZnS
eの間の緩衝体として、積層欠陥又は新たな転位が基板の境界面に生ぜずかつそ
の上に位置する層内に拡がる形式で作用する。
高品質でBeTe中間層を製造することが可能である。その際、BeTe層は、
Se又はS含有II−VI半導体層、例えばZnMgSSe又はBeMgZnS
eの間の緩衝体として、積層欠陥又は新たな転位が基板の境界面に生ぜずかつそ
の上に位置する層内に拡がる形式で作用する。
【0011】 本発明によれば、特に、II−VI半導体材料、特にBeMgZnSe,Zn
MgSSe,MgZnCdSe,MgZnCdS又はBeMgZnSからなるオ
プトエレクトロニック又はエレクトロニック構成素子の成長前に第1の実質的に
Se不在の反応器内でBeTe中間層を、特にGaAs又はInAsからなる基
板結晶上に堆積させる。
MgSSe,MgZnCdSe,MgZnCdS又はBeMgZnSからなるオ
プトエレクトロニック又はエレクトロニック構成素子の成長前に第1の実質的に
Se不在の反応器内でBeTe中間層を、特にGaAs又はInAsからなる基
板結晶上に堆積させる。
【0012】 GaAs上でのセレン化物、例えばBeMgZnSe又はZnMgSSeのM
BE成長開始の改善のためにBeTe中間層を使用することは、既に国際公開第
97/18592号パンフレットに記載されている。しかしながら、これに言及
された方法の欠点は、該プロセスがII−VIエピタキシーの通常の条件下で、
特に反応器の基礎圧内でSe及びSの高い割合下では条件付きで再現可能である
に過ぎない。さらに、電気的輸送特性はそこに提案された緩衝体の層厚さでは悪
化される。それというのも、BeTeは電子に対して障壁となり、該障壁はその
厚さが大きくなればなるほど、益々貫通するのを困難にするからである。
BE成長開始の改善のためにBeTe中間層を使用することは、既に国際公開第
97/18592号パンフレットに記載されている。しかしながら、これに言及
された方法の欠点は、該プロセスがII−VIエピタキシーの通常の条件下で、
特に反応器の基礎圧内でSe及びSの高い割合下では条件付きで再現可能である
に過ぎない。さらに、電気的輸送特性はそこに提案された緩衝体の層厚さでは悪
化される。それというのも、BeTeは電子に対して障壁となり、該障壁はその
厚さが大きくなればなるほど、益々貫通するのを困難にするからである。
【0013】 本発明による方法により、II−VI半導体構成素子内の膨張した結晶欠陥の
厚さが再現可能に減少せしめられる。それにより、特にオプトエレクトロニック
構成素子においては長時間安定性及び放出特性が明らかに改善される。例えばG
aAs及び例えばBeMgZnSe又はZnMgSSeからなるII−VI半導
体層からなる基板上にBeTeからなる薄い中間層を本発明に基づき施すことに
より、セレン又は硫黄がGaAs表面に達することが阻止され、それによりII
−VI半導体とIII−V半導体の間の移行部における積層欠陥及び転位の発生
が回避される。
厚さが再現可能に減少せしめられる。それにより、特にオプトエレクトロニック
構成素子においては長時間安定性及び放出特性が明らかに改善される。例えばG
aAs及び例えばBeMgZnSe又はZnMgSSeからなるII−VI半導
体層からなる基板上にBeTeからなる薄い中間層を本発明に基づき施すことに
より、セレン又は硫黄がGaAs表面に達することが阻止され、それによりII
−VI半導体とIII−V半導体の間の移行部における積層欠陥及び転位の発生
が回避される。
【0014】 次に、本発明による方法を図1〜3と関連させて2つの実施例により詳細に説
明する。
明する。
【0015】 図1に示された図面は、2つの導波体層106,108の間に配置された活性
ゾーン107を有する光放出構成素子の構造である。これらの3つの層106〜
107は、また第1及び第2のジャケット層105,109の間にも存在する。
活性ゾーン107とは反対側の、第2のジャケット層109の主面に接触層11
0が施され、該接触層は金属接点112を備えている。
ゾーン107を有する光放出構成素子の構造である。これらの3つの層106〜
107は、また第1及び第2のジャケット層105,109の間にも存在する。
活性ゾーン107とは反対側の、第2のジャケット層109の主面に接触層11
0が施され、該接触層は金属接点112を備えている。
【0016】 接触層110及び金属接点112を有する、活性ゾーン107、導波体層10
6,108、及びジャケット層105,109からなる活性構成素子層列113
は、基板101の上に配置されている。活性ゾーンとは反対側の主面に金属接点
111を有する基板101と、活性構成素子層列との間に、基板101から見て
、緩衝体層102、中間層103及び適合層104が存在する。中間層103は
、光放出構成素子を製造する際の積層欠陥の発生を阻止する。
6,108、及びジャケット層105,109からなる活性構成素子層列113
は、基板101の上に配置されている。活性ゾーンとは反対側の主面に金属接点
111を有する基板101と、活性構成素子層列との間に、基板101から見て
、緩衝体層102、中間層103及び適合層104が存在する。中間層103は
、光放出構成素子を製造する際の積層欠陥の発生を阻止する。
【0017】 中間層103は、例えばBeTe,BexMgyZn1-x-yTe及び/又はBex ZnyCd1-x-yTeからなり、その下にある緩衝体層102及び基板101は例
えばGaAs又はSiからかつ適合層104はBexMgyZn1-x-yTeからな る。その上に施された構成素子層列は、BexZnyCd1-x-ySe/BexMgy Zn1-x-ySe/BeuMgvZn1-u-vSe層の列から構成されていてもよい。金
属接点111,112は例えばAu/Ge又はInもしくはPd/Pt/Auか
ら製造されている。
えばGaAs又はSiからかつ適合層104はBexMgyZn1-x-yTeからな る。その上に施された構成素子層列は、BexZnyCd1-x-ySe/BexMgy Zn1-x-ySe/BeuMgvZn1-u-vSe層の列から構成されていてもよい。金
属接点111,112は例えばAu/Ge又はInもしくはPd/Pt/Auか
ら製造されている。
【0018】 図2に示されたMBEシステムの構造は、第1実施例に基づく前記のII−V
I半導体構成素子の製造のために役立つ。第1のMBE反応器211(第1のエ
ピタキシー室)内で、まず基板101の表面を改良するために緩衝体層102を
施す。基板及び緩衝体材料としては、例えばGaAs,ケイ素又はゲルマニウム
を使用することができる。このためには、例えばAs,P,Sb,Ga,Al,
In,Si,又はCを含有するエフュージョンセル(Effusionzell)214を利
用できる。
I半導体構成素子の製造のために役立つ。第1のMBE反応器211(第1のエ
ピタキシー室)内で、まず基板101の表面を改良するために緩衝体層102を
施す。基板及び緩衝体材料としては、例えばGaAs,ケイ素又はゲルマニウム
を使用することができる。このためには、例えばAs,P,Sb,Ga,Al,
In,Si,又はCを含有するエフュージョンセル(Effusionzell)214を利
用できる。
【0019】 さらに、MBE反応器211においてエフュージョンセル214は、中間層1
03を製造するために、例えばBe及びTe、場合によりZnおよびMgを利用
できる。セレン又は硫黄が第1のMBE反応器211内に侵入することは阻止し
なければならない。特にBeのための坩堝材料は、タンタル、モリブデン又はタ
ングステンのような金属であるが、しかしBeO又は熱分解黒鉛(PG)又は熱
分解窒化硼素(PBN)からなる坩堝を使用するのが好ましい。この際、PBN
及びPGの場合にはエフュージョンセルの作業温度が約1000℃よりも高くな
るべきでないことに留意すべきである。使用材料は、少なくとも99.9%、な
お有利には少なくとも99.999%の純度を有するべきである。
03を製造するために、例えばBe及びTe、場合によりZnおよびMgを利用
できる。セレン又は硫黄が第1のMBE反応器211内に侵入することは阻止し
なければならない。特にBeのための坩堝材料は、タンタル、モリブデン又はタ
ングステンのような金属であるが、しかしBeO又は熱分解黒鉛(PG)又は熱
分解窒化硼素(PBN)からなる坩堝を使用するのが好ましい。この際、PBN
及びPGの場合にはエフュージョンセルの作業温度が約1000℃よりも高くな
るべきでないことに留意すべきである。使用材料は、少なくとも99.9%、な
お有利には少なくとも99.999%の純度を有するべきである。
【0020】 GaAsの成長のための通常の成長温度で製造された、例えばGaAsからな
るIII−V半導体緩衝体層102の製造後に、特にBeTeからなる中間層1
03を成長させる。緩衝体層のための材料としてGaAs又はInGaAs又は
InAsのためには、GaAs緩衝体のAs富有表面を調製することが推奨され
る。このことは例えば、基板101を成長後にAs2もしくはAs4流の下で冷却
することにより達成される。BeTeもしくはBexMgyZn1-x-yTeもしく はBexZnyCd1-x-yTe中間層103は、200℃〜650℃、好ましくは 約350℃〜450℃の基板温度でBe及びTeもしくはTe2流の供給により 形成させる。この場合、過剰のTeは原子ビーム内に導入されるので、TeとB
eの間の流量比は約Te:Be=2〜Te:Be=50である。成長中に常にR
HEED(Reflection High Energy Electron Diffraction)測定においてTe 富有(2×1)再構成が観察されるように、上方の温度範囲で高い値に調整され
る約4〜10のTe:Be比が好ましい。調整された成長速度は、好ましくは0
.01モノレイヤ/秒〜1モノレイヤ/秒である。
るIII−V半導体緩衝体層102の製造後に、特にBeTeからなる中間層1
03を成長させる。緩衝体層のための材料としてGaAs又はInGaAs又は
InAsのためには、GaAs緩衝体のAs富有表面を調製することが推奨され
る。このことは例えば、基板101を成長後にAs2もしくはAs4流の下で冷却
することにより達成される。BeTeもしくはBexMgyZn1-x-yTeもしく はBexZnyCd1-x-yTe中間層103は、200℃〜650℃、好ましくは 約350℃〜450℃の基板温度でBe及びTeもしくはTe2流の供給により 形成させる。この場合、過剰のTeは原子ビーム内に導入されるので、TeとB
eの間の流量比は約Te:Be=2〜Te:Be=50である。成長中に常にR
HEED(Reflection High Energy Electron Diffraction)測定においてTe 富有(2×1)再構成が観察されるように、上方の温度範囲で高い値に調整され
る約4〜10のTe:Be比が好ましい。調整された成長速度は、好ましくは0
.01モノレイヤ/秒〜1モノレイヤ/秒である。
【0021】 特にBeTeの開始の際の中間層103の成長開始の際には、あらゆる材料流
を同時に供給するか、又はまずTe流をGaAs表面に0.5〜180秒間向け
かつその後初めてBe又はZnのような別の成分を加えることができる。この場
合には、Te不動態化後に30秒までの休止時間を導入することが必要になるこ
ともある。中間層103の成長後に、基板101を50℃〜600℃の温度に冷
却すべきであり、その上高温では、冷却中にTeの供給により(2×1)再構成
が保持されるべきことに留意されるべきである。しかしながら、Teは250℃
未満の基板温度で蒸着させるべきでない。
を同時に供給するか、又はまずTe流をGaAs表面に0.5〜180秒間向け
かつその後初めてBe又はZnのような別の成分を加えることができる。この場
合には、Te不動態化後に30秒までの休止時間を導入することが必要になるこ
ともある。中間層103の成長後に、基板101を50℃〜600℃の温度に冷
却すべきであり、その上高温では、冷却中にTeの供給により(2×1)再構成
が保持されるべきことに留意されるべきである。しかしながら、Teは250℃
未満の基板温度で蒸着させるべきでない。
【0022】 該方法は、Teの添加を既に400℃を越える温度で終了することができかつ
その際にはRHEEDにおいて(2×1)再構成の(4×1)又はその他の表面
状態への変化で認識される変化した表面被覆を生ぜしめることができるように変
更することもできる。
その際にはRHEEDにおいて(2×1)再構成の(4×1)又はその他の表面
状態への変化で認識される変化した表面被覆を生ぜしめることができるように変
更することもできる。
【0023】 第1の(III−V)MBE反応器211は、超高真空(UHV)トランスフ
ァーモジュール213を介して第2の(II−VI)MBE反応器212(第2
のエピタキシー室)と結合されており、該第2のエピタキシー室内でセレン化物
又は硫化物、従って図1の層105〜109の層成長を実施する。トランスファ
ーモジュール213内は、UVHは好ましくは10-8トル(約1330-8P)以
上、特に好ましくは10-9トル(約1330-9P)の圧力にすべきである。第1
のMBE反応器211からの基板101は、約50℃〜400℃の高めた温度で
トランスファーモジュール213を通過させるべきである。この場合、ダスト又
はその他の巨視的な不純物が基板表面に達しないように注意すべきである。トラ
ンスファーモジュール213内での滞在時間はできる限り短く保つべきである。
ァーモジュール213を介して第2の(II−VI)MBE反応器212(第2
のエピタキシー室)と結合されており、該第2のエピタキシー室内でセレン化物
又は硫化物、従って図1の層105〜109の層成長を実施する。トランスファ
ーモジュール213内は、UVHは好ましくは10-8トル(約1330-8P)以
上、特に好ましくは10-9トル(約1330-9P)の圧力にすべきである。第1
のMBE反応器211からの基板101は、約50℃〜400℃の高めた温度で
トランスファーモジュール213を通過させるべきである。この場合、ダスト又
はその他の巨視的な不純物が基板表面に達しないように注意すべきである。トラ
ンスファーモジュール213内での滞在時間はできる限り短く保つべきである。
【0024】 第2のMBE反応器212内での中間層103上での成長は、通常の基板温度
、例えば150℃〜400℃で行う。このためには、中間層103の表面をBe
Te(図1では、これは例えば層104又は105である)上でのセレン化物の
成長開始前に、Te流で再度処理することができる。特にSe及びSのための、
第II及び第VI族分子ビームの発生のためには、セレン及び硫黄に対するバッ
クグラウンド圧をできるだけちい小さく保つために、閉鎖可能なバルブセルもし
くはクラッカーセルを使用することを推奨する。
、例えば150℃〜400℃で行う。このためには、中間層103の表面をBe
Te(図1では、これは例えば層104又は105である)上でのセレン化物の
成長開始前に、Te流で再度処理することができる。特にSe及びSのための、
第II及び第VI族分子ビームの発生のためには、セレン及び硫黄に対するバッ
クグラウンド圧をできるだけちい小さく保つために、閉鎖可能なバルブセルもし
くはクラッカーセルを使用することを推奨する。
【0025】 第2実施例に基づく本発明による方法を実施するための、図3に示された構造
においては、第1実施例とは異なり、例えばGaAs,InAsもしくはInG
aAsのようなIII−V半導体材料、又はケイ素もしくはゲルマニウムからな
る平滑な緩衝体層102を製造するための分離されたMBE反応器225が設け
られている。この分離されたMBE反応器225は、例えばGa,As,In,
Al,Si,C又はGeを含有するエフュージョンセル224を有する。分離さ
れたMBE反応器の後方に配置されかつバックグラウンド圧内で可能な限り僅か
なセレン及び/又は硫黄が存在する第1のMBE反応器221内で、例えばBe
Teからなる中間層103をエピタキシャル成長で堆積する。第2のMBE反応
器222、MBE反応器225,221及び222間のトランスファー並びに坩
堝材料及びIII−V及びII−VI成長のプロセスパラメータは第1実施例に
類似している。
においては、第1実施例とは異なり、例えばGaAs,InAsもしくはInG
aAsのようなIII−V半導体材料、又はケイ素もしくはゲルマニウムからな
る平滑な緩衝体層102を製造するための分離されたMBE反応器225が設け
られている。この分離されたMBE反応器225は、例えばGa,As,In,
Al,Si,C又はGeを含有するエフュージョンセル224を有する。分離さ
れたMBE反応器の後方に配置されかつバックグラウンド圧内で可能な限り僅か
なセレン及び/又は硫黄が存在する第1のMBE反応器221内で、例えばBe
Teからなる中間層103をエピタキシャル成長で堆積する。第2のMBE反応
器222、MBE反応器225,221及び222間のトランスファー並びに坩
堝材料及びIII−V及びII−VI成長のプロセスパラメータは第1実施例に
類似している。
【0026】 前記方法において中間層103の生ぜしめられる層厚さは、ほぼ0.5〜10
0モノレイヤであり、約2〜10モノレイヤの層厚さを製造するのが好ましい。
中間層103は、ドーピングされていても又はされていなくてもよく、この場合
n形ドーピングのために典型的なヨウ素、臭素、塩素、アルミニウム、インジウ
ム又はガリウムを使用する。p形ドーピングのためには、N,As,Sb,P,
Bi又はK,Rb,Cs又はSi,C,Ge,Sn,Pbのような元素を使用す
ることができる。中間層103と境を接する層、特に中間層の下にあるGaAs
又はその他のIII−V又はその他の元素半導体材料からなる緩衝体層はドーピ
ングされていなくてもよく、かつその上にあるII−VI層はドーピングされて
いなくても、n又はp形ドーピングされていてもよい。薄いBeTe障壁を通過
する電気的輸送を可能にするためには、高ドーピングされた層を使用するのが好
ましい。
0モノレイヤであり、約2〜10モノレイヤの層厚さを製造するのが好ましい。
中間層103は、ドーピングされていても又はされていなくてもよく、この場合
n形ドーピングのために典型的なヨウ素、臭素、塩素、アルミニウム、インジウ
ム又はガリウムを使用する。p形ドーピングのためには、N,As,Sb,P,
Bi又はK,Rb,Cs又はSi,C,Ge,Sn,Pbのような元素を使用す
ることができる。中間層103と境を接する層、特に中間層の下にあるGaAs
又はその他のIII−V又はその他の元素半導体材料からなる緩衝体層はドーピ
ングされていなくてもよく、かつその上にあるII−VI層はドーピングされて
いなくても、n又はp形ドーピングされていてもよい。薄いBeTe障壁を通過
する電気的輸送を可能にするためには、高ドーピングされた層を使用するのが好
ましい。
【0027】 本発明による方法の選択的実施態様においては、Se又はSバックグラウンド
圧内で減少したII−VIエピタキシー室内で中間層103を製造する。その際
、炉シャッタ又はフィラメントのような熱い面がガス抜きされかつ完全に密閉し
た炉シャッタ、好ましくは閉鎖可能なバルブセルもしくはクラッカーセルを通過
するSeもしくはSのエフュージョンが回避されるように配慮しなけらばならな
い。II−VIエピタキシー室内でのこの方法では、250℃〜450℃の成長
温度に加熱した基板101もしくは緩衝体層102をTe及びBeビーム内で旋
回(回転)させる。
圧内で減少したII−VIエピタキシー室内で中間層103を製造する。その際
、炉シャッタ又はフィラメントのような熱い面がガス抜きされかつ完全に密閉し
た炉シャッタ、好ましくは閉鎖可能なバルブセルもしくはクラッカーセルを通過
するSeもしくはSのエフュージョンが回避されるように配慮しなけらばならな
い。II−VIエピタキシー室内でのこの方法では、250℃〜450℃の成長
温度に加熱した基板101もしくは緩衝体層102をTe及びBeビーム内で旋
回(回転)させる。
【0028】 60℃に加熱したHCl(32%)で30秒間エッチングしたBeMgZnS
e層の表面の光学顕微鏡写真で、結晶欠陥でのHClの選択的エッチング作用に
より生じたエッチング溝が認められる。II−VI半導体層内に、表面上に典型
的形を示す3種類のエッチング溝が区別される。タイプIのエッチング溝は、転
位又はSe末端積層欠陥に起因する。タイプII溝は、セレンとの反応が起こる
GaAs基板の位置で核形成する、1対ずつ登場する積層欠陥に発生する。個々
の積層欠陥又は転位は、小さいエッチング溝(タイプIII)を生ずる。
e層の表面の光学顕微鏡写真で、結晶欠陥でのHClの選択的エッチング作用に
より生じたエッチング溝が認められる。II−VI半導体層内に、表面上に典型
的形を示す3種類のエッチング溝が区別される。タイプIのエッチング溝は、転
位又はSe末端積層欠陥に起因する。タイプII溝は、セレンとの反応が起こる
GaAs基板の位置で核形成する、1対ずつ登場する積層欠陥に発生する。個々
の積層欠陥又は転位は、小さいエッチング溝(タイプIII)を生ずる。
【0029】 基板前処理に依存したBeMgZnSeヘテロ構造における達成可能な欠陥密
度の定量的比較を示す以下の表において、種々の成長前調製に依存したエッチン
グされた欠陥の密度が示されている。
度の定量的比較を示す以下の表において、種々の成長前調製に依存したエッチン
グされた欠陥の密度が示されている。
【0030】 基板前処理に依存したBeMgZnSeヘテロ構造における達成可能な欠陥密
度の定量的比較を示す下記表には、種々の成長前調製に依存したエッチングされ
た欠陥の密度が示されている。このためには、BeMgZnSe層を直接不動態
化されていないGaAs表面に施した。別の方法では、GaAs表面をZnで不
動態化するか、もしくはZn不動態化した表面にMEE−ZnSe緩衝体を製造
した。これらの方法とは反対に、バックグランド圧内でのセレンの遮断下でのB
eTe緩衝体挿入は前記のあらゆるタイプの欠陥密度の意想外な減少を生じた。
それにより達成された欠陥密度はcm2当たり数千の範囲内にあり、従ってII −VI構成素子の寿命の延長を惹起するために十分に小さい。
度の定量的比較を示す下記表には、種々の成長前調製に依存したエッチングされ
た欠陥の密度が示されている。このためには、BeMgZnSe層を直接不動態
化されていないGaAs表面に施した。別の方法では、GaAs表面をZnで不
動態化するか、もしくはZn不動態化した表面にMEE−ZnSe緩衝体を製造
した。これらの方法とは反対に、バックグランド圧内でのセレンの遮断下でのB
eTe緩衝体挿入は前記のあらゆるタイプの欠陥密度の意想外な減少を生じた。
それにより達成された欠陥密度はcm2当たり数千の範囲内にあり、従ってII −VI構成素子の寿命の延長を惹起するために十分に小さい。
【0031】
【表1】
【0032】 実施例との関連における本発明による方法の記載は、もちろん本発明をこれら
の実施例に制限しようとするものではない。BeTe緩衝体上に施される層列及
び構成素子の本発明による変更は、同様に、例えばGaAs,InAs,AlA
s,GaN,AlN,InN,GaP,InP,AlP,GaSb,InSb,
AlSb及びこれらの二元化合物をベースとする混晶系、並びにZnSe,Cd
Se,MgSe,BeSe,HgSe,ZnS,CdS,MgS,BeS,Hg
S,ZnTe,CdTe,MgTe,BeTe,HgTe、及びこれらから形成
された混晶系のような別の半導体材料をベースとして形成されていてもよい。基
板材料は、例えばドーピングされておらず、補償されたp導電形又はn導電形S
i,Ge,GaAs,InAs,InGaAs,GaP,InP,Al2O3,S
iC,CdTe,CdZnTe,ZnO又はZnSeであってもよい。BeTe
層の下の記載の緩衝体は、同様にSi,Ge,GaAs,InAs,InGaA
s,GaP,InP, Al2O3,SiC,CdTe,CdZnTe,ZnO又 はZnSeもしくは類似の混晶からなっていてもよい。
の実施例に制限しようとするものではない。BeTe緩衝体上に施される層列及
び構成素子の本発明による変更は、同様に、例えばGaAs,InAs,AlA
s,GaN,AlN,InN,GaP,InP,AlP,GaSb,InSb,
AlSb及びこれらの二元化合物をベースとする混晶系、並びにZnSe,Cd
Se,MgSe,BeSe,HgSe,ZnS,CdS,MgS,BeS,Hg
S,ZnTe,CdTe,MgTe,BeTe,HgTe、及びこれらから形成
された混晶系のような別の半導体材料をベースとして形成されていてもよい。基
板材料は、例えばドーピングされておらず、補償されたp導電形又はn導電形S
i,Ge,GaAs,InAs,InGaAs,GaP,InP,Al2O3,S
iC,CdTe,CdZnTe,ZnO又はZnSeであってもよい。BeTe
層の下の記載の緩衝体は、同様にSi,Ge,GaAs,InAs,InGaA
s,GaP,InP, Al2O3,SiC,CdTe,CdZnTe,ZnO又 はZnSeもしくは類似の混晶からなっていてもよい。
【図1】 本発明による方法による実施例の1つに基づき製造された中間層を有する光放
出構成素子の略示図である。
出構成素子の略示図である。
【図2】 第1実施例に基づくII−VI半導体層を製造するためのMBEシステムの構
造の略示図である。
造の略示図である。
【図3】 第2実施例に基づくII−VI半導体層を製造するためのMBEシステムの構
造の略示図である。
造の略示図である。
101 基板、 102 緩衝体層、 103 中間層、 104 適合層、 105,109 ジャケット層、 106,108 導波体層、 107 活
性層, 110 接触層、 111,112 金属接点、 113 活性層列、 211 第1の(III−V)MBE反応器、 213 超高真空トランスフ
ァーモジュール、 214,224 エフュージョンセル、 212 第2の(
II−VI)MBE反応器(第2のエピタキシー室)、225 分離されたMB
E反応器
性層, 110 接触層、 111,112 金属接点、 113 活性層列、 211 第1の(III−V)MBE反応器、 213 超高真空トランスフ
ァーモジュール、 214,224 エフュージョンセル、 212 第2の(
II−VI)MBE反応器(第2のエピタキシー室)、225 分離されたMB
E反応器
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 マティアス ケラー ドイツ連邦共和国 ヴィースタール ブリ ュッケンシュトラーセ 6 (72)発明者 トーマス リッツ ドイツ連邦共和国 ヴュルツブルク フレ ーベルシュトラーセ 21 (72)発明者 ゴットフリート ラントヴェーア ドイツ連邦共和国 ヴュルツブルク レル ヒェンハイン 9 (72)発明者 ハンス−ユルゲン ルーガウアー ドイツ連邦共和国 ゲルブルン イン デ ア エーベネ 11 (72)発明者 アンドレアス ヴァーク ドイツ連邦共和国 ヴュルツブルク ピル ツィッヒグルントシュトラーセ 37 (72)発明者 マルクス カイム ドイツ連邦共和国 ヴュルツブルク テオ ドール−ケルナー−シュトラーセ 10
Claims (8)
- 【請求項1】 基板(101)上に少なくとも1つのSe及び/又はS含有
のII−VI半導体層を有する活性層列(113)を施すことによりII−VI
半導体構成素子を製造する方法において、 a)実質的にSe及びS不在の第1のエピタキシー室(211,221)内で基
板(101)上にBeTeをベースとするSe不含のII−VI中間層(103
)をエピタキシャル成長させる、及び b)Se不含のII−VI中間層(103)上に活性層列(113)をエピタキ
シャル成長させる 工程からなることを特徴とする、II−VI半導体構成素子の製造方法。 - 【請求項2】 中間層(103)がBexMgyZn1-x-yTe, BexZny Cd1-x-yTe,BexZnyMn1-x-yTe又はBexMnyCd1-x-yTeを有す る、請求項1記載の方法。
- 【請求項3】 基板(101)がIII−V半導体材料、特にGaAs,I
nAs又はInGaAsからなる、請求項1又は2記載の方法。 - 【請求項4】 中間層(103)の厚さが0.5〜100モノレイヤである
、請求項1から3までのいずれか1項記載の方法。 - 【請求項5】 基板(101)上でのSe不含のII−VI中間層(103
)のエピタキシャル成長の前に、その都度の基板(101)の半導体材料に基づ
きGaAs,InAs,InGaAs,InP,GaP,GaSb,GaN又は
それらから形成された混晶、Ge,Si,SiGe,SiC,SixC1-x又はそ
れらから形成された混晶、ZnO,ZnSe,CdTe,CdZnTe又はそれ
らから形成された混晶、又はAl2O3からなりかつドーピングされないか、n導
電形又はp導電形にされる平滑な緩衝体層(102)を施す、請求項1から4ま
でのいずれか1項記載の方法。 - 【請求項6】 中間層(103)を平滑な緩衝体層(102)上に、緩衝体
層(102)が形成されるエピタキシー室(211,221)内で製造する、請
求項5記載の方法。 - 【請求項7】 緩衝体層(102)上に中間層(103)を成長させる前に
、As富有表面を製造する、請求項5又は6記載の方法。 - 【請求項8】 活性層列(113)を成長させる前に、適合層(104)を
中間層(103)上に成長させる、請求項1から7までのいずれか1項記載の方
法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE19729186A DE19729186A1 (de) | 1997-07-08 | 1997-07-08 | Verfahren zum Herstellen eines II-VI-Halbleiter-Bauelements |
DE19729186.4 | 1997-07-08 | ||
PCT/DE1998/001883 WO1999003144A1 (de) | 1997-07-08 | 1998-07-08 | Verfahren zum herstellen eines ii-vi-halbleiter-bauelements |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001510281A true JP2001510281A (ja) | 2001-07-31 |
Family
ID=7835035
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000502536A Pending JP2001510281A (ja) | 1997-07-08 | 1998-07-08 | Ii−vi半導体構成素子の製造方法 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6399473B1 (ja) |
EP (1) | EP0998755A1 (ja) |
JP (1) | JP2001510281A (ja) |
KR (1) | KR20010021582A (ja) |
DE (1) | DE19729186A1 (ja) |
WO (1) | WO1999003144A1 (ja) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3007971B1 (ja) | 1999-03-01 | 2000-02-14 | 東京大学長 | 単結晶薄膜の形成方法 |
JP2003124235A (ja) * | 2001-10-17 | 2003-04-25 | Sumitomo Electric Ind Ltd | Ii−vi族化合物半導体、その熱処理方法およびその熱処理装置 |
US7221783B2 (en) * | 2001-12-31 | 2007-05-22 | Gyros Patent Ab | Method and arrangement for reducing noise |
US7368368B2 (en) * | 2004-08-18 | 2008-05-06 | Cree, Inc. | Multi-chamber MOCVD growth apparatus for high performance/high throughput |
US7282425B2 (en) * | 2005-01-31 | 2007-10-16 | International Business Machines Corporation | Structure and method of integrating compound and elemental semiconductors for high-performance CMOS |
WO2008089495A2 (en) * | 2007-01-19 | 2008-07-24 | Purdue Research Foundation | System with extended range of molecular sensing through integrated multi-modal data acquisition |
JP5117114B2 (ja) * | 2007-06-04 | 2013-01-09 | ソニー株式会社 | 半導体素子 |
DE102008018928A1 (de) * | 2008-04-15 | 2009-10-22 | Osram Opto Semiconductors Gmbh | Optoelektronisches Halbleiterbauelement und Verfahren zur Herstellung eines optoelektronischen Halbleiterbauelements |
US20120100663A1 (en) * | 2010-10-26 | 2012-04-26 | International Business Machines Corporation | Fabrication of CuZnSn(S,Se) Thin Film Solar Cell with Valve Controlled S and Se |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5306386A (en) * | 1993-04-06 | 1994-04-26 | Hughes Aircraft Company | Arsenic passivation for epitaxial deposition of ternary chalcogenide semiconductor films onto silicon substrates |
US5422902A (en) * | 1993-07-02 | 1995-06-06 | Philips Electronics North America Corporation | BeTe-ZnSe graded band gap ohmic contact to p-type ZnSe semiconductors |
JPH0888175A (ja) * | 1994-09-14 | 1996-04-02 | Sony Corp | 分子線エピタキシャル成長装置および光半導体装置の製造方法 |
JP2586349B2 (ja) * | 1994-11-17 | 1997-02-26 | 日本電気株式会社 | 半導体発光素子 |
DE19542241C2 (de) * | 1995-11-13 | 2003-01-09 | Siemens Ag | Optoelektronisches Bauelement in II-VI-Halbleitermaterial |
US5818859A (en) * | 1996-06-27 | 1998-10-06 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Be-containing II-VI blue-green laser diodes |
-
1997
- 1997-07-08 DE DE19729186A patent/DE19729186A1/de not_active Ceased
-
1998
- 1998-07-08 JP JP2000502536A patent/JP2001510281A/ja active Pending
- 1998-07-08 EP EP98943649A patent/EP0998755A1/de not_active Withdrawn
- 1998-07-08 WO PCT/DE1998/001883 patent/WO1999003144A1/de not_active Application Discontinuation
- 1998-07-08 KR KR1020007000140A patent/KR20010021582A/ko not_active Application Discontinuation
-
2000
- 2000-01-10 US US09/480,758 patent/US6399473B1/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US6399473B1 (en) | 2002-06-04 |
DE19729186A1 (de) | 1999-01-14 |
WO1999003144A1 (de) | 1999-01-21 |
KR20010021582A (ko) | 2001-03-15 |
EP0998755A1 (de) | 2000-05-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5389571A (en) | Method of fabricating a gallium nitride based semiconductor device with an aluminum and nitrogen containing intermediate layer | |
US6156581A (en) | GaN-based devices using (Ga, AL, In)N base layers | |
US6533874B1 (en) | GaN-based devices using thick (Ga, Al, In)N base layers | |
US7629625B2 (en) | Method for producing ZnTe system compound semiconductor single crystal, ZnTe system compound semiconductor single crystal, and semiconductor device | |
EP0607435B1 (en) | Nitride based semiconductor device and manufacture thereof | |
TWI427830B (zh) | 光電裝置之製造方法 | |
US20120064653A1 (en) | Nitride semiconductor device and method for growing nitride semiconductor crystal layer | |
Chow et al. | Type II superlattices for infrared detectors and devices | |
EP1568083A2 (en) | Gallium nitride-based devices and manufacturing process | |
US5107317A (en) | Semiconductor device with first and second buffer layers | |
JP2905667B2 (ja) | Ii−vi族化合物半導体薄膜の製造方法およびii−vi族化合物半導体装置 | |
JP2001510281A (ja) | Ii−vi半導体構成素子の製造方法 | |
JP3247437B2 (ja) | 窒化物系半導体素子およびその製造方法 | |
US8529699B2 (en) | Method of growing zinc-oxide-based semiconductor and method of manufacturing semiconductor light emitting device | |
JP3333346B2 (ja) | 半導体装置 | |
US5204283A (en) | Method of growth II-VI semiconducting compounds | |
JP2737748B2 (ja) | 化合物半導体の接合方法 | |
JP2000277440A (ja) | 窒化物系iii−v族化合物半導体結晶膜、窒化物系iii−v族化合物半導体結晶膜をもちいた半導体装置及び窒化物系iii−v族化合物半導体結晶膜をもちいた半導体レーザ | |
JP3491373B2 (ja) | 発光素子および発光ダイオードおよびレーザダイオード | |
JPH10321959A (ja) | 化合物半導体の製造方法 | |
JP2804093B2 (ja) | 光半導体装置 | |
JPH05275813A (ja) | 結晶改善された化合物半導体デバイスの製造方法 | |
Davis et al. | Growth via Mocvd and Characterization Of GaN and AlxGa1− xN (0001) Alloys for Optoelectronic and Microelectronic Device Applications | |
JPH01223720A (ja) | 半導体装置 | |
JP2001203390A (ja) | 光電変換機能素子の製造方法 |