JP2000277440A - 窒化物系iii−v族化合物半導体結晶膜、窒化物系iii−v族化合物半導体結晶膜をもちいた半導体装置及び窒化物系iii−v族化合物半導体結晶膜をもちいた半導体レーザ - Google Patents

窒化物系iii−v族化合物半導体結晶膜、窒化物系iii−v族化合物半導体結晶膜をもちいた半導体装置及び窒化物系iii−v族化合物半導体結晶膜をもちいた半導体レーザ

Info

Publication number
JP2000277440A
JP2000277440A JP8236099A JP8236099A JP2000277440A JP 2000277440 A JP2000277440 A JP 2000277440A JP 8236099 A JP8236099 A JP 8236099A JP 8236099 A JP8236099 A JP 8236099A JP 2000277440 A JP2000277440 A JP 2000277440A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound semiconductor
crystal
layer
iii
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8236099A
Other languages
English (en)
Inventor
Fumio Hasegawa
文夫 長谷川
Akira Usui
彰 碓井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Hasegawa Fumio
Original Assignee
NEC Corp
Hasegawa Fumio
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Hasegawa Fumio filed Critical NEC Corp
Priority to JP8236099A priority Critical patent/JP2000277440A/ja
Publication of JP2000277440A publication Critical patent/JP2000277440A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Led Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 GaAsなどのIII―V族化合物半導体結晶
基板上にサファイア基板と同様に900℃以上の高温で
結晶性、光学的・電気的特性に優れた六方晶系GaN、
AlNの結晶膜を成膜する。 【解決手段】V族元素として砒素又は、燐をからなるII
I−V族化合物半導体結晶基板上に、900℃以上の成
長温度で成長させた六方晶AlxGayIn(1-x-y)
(0≦x≦1,0≦x+y≦1)系化合物半導体層が少
なくとも成長温度が異なる二層以上のAlxGayIn
(1-x-y)N(0≦x≦1,0≦x+y≦1)系化合物半
導体層上に成膜されていることを特徴とする窒化物系II
I−V族化合物半導体の結晶膜。900℃以上の成長温
度で成長させた六方晶AlxGayIn(1-x-y)N(0≦
x≦1,0≦x+y≦1)系化合物半導体層は、V族元
素として砒素又は、燐からなるIII−V族化合物半導体
結晶基板の(111)面に堆積されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、III−V族族化合
物半導体基板上にエピタキシャル成長により形成された
GaNウエファおよびその製造方法、さらにはそのGa
Nウエファを用いて作製された半導体装置に関するもの
である。
【0002】
【従来技術】GaNなどの窒化物III―V族化合物半導
体は発光ダイオードや、レーザダイオードなどの短波長
発光材料として注目されている。従来窒化物III―V族
化合物半導体の成長にはサファイアやSiCが多く用い
られている。サファイア基板上へのGaN成長はMOV
PE法を用いて900〜1000℃の高温で成長を行う
ことで良好な結晶が得られ短波長の発光素子が実用化さ
れつつある。しかしながらサファイアやSiC基板は電
気的に絶縁性であるために電極を基板裏面に形成するこ
とができないために電極形成のためには積層された素子
部をエッチングで除去してから形成することが必要であ
り、素子形状、素子形成工程ともに複雑なものとなって
いる。更に、サファイア基板は劈開が困難であるために
レーザーダイオードの発光端面となるミラー面を劈開で
形成できず、レーザの構造部をエッチングで形成する必
要がある。更に、サファイア基板の場合基板そのものが
堅いために基板上に複数の素子を形成後、1つ1つの素
子に分離することが従来のシリコン半導体・化合物半導
体のように簡単に行うことが困難であった。
【0003】これに対し、GaAs、GaP、InP等
のナイトライドを含まないIII―V族化合物からなる結
晶基板を用いることができれば劈開が容易で且つ、基板
に導電性をもたせることができるので素子の構造及び素
子の製造工程が簡略化される。このために、III―V族
化合物から結晶基板上に窒化物III―V族化合物半導体
をエピタキシヤル成長させる試みが最近盛んに行われて
いる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、GaA
sやGaPなどのIII―V族化合物の結晶基板上にGa
N等の窒化物 III―V族化合物を成長を行う場合、基
板となる結晶はGaNの様な窒化物III―V族化合物半
導体を比較的結晶性良く成長ができる700℃以上の条
件でエピタキシャル成長させると基板を形成する原子、
GaAsの場合はAs、GaPの場合はPが基板から蒸
発して基板にダメージが入ると同時にエピタキシャル成
長されたGaN等の窒化物III―V族化合物半導体結晶
中にこれらの元素が混入してしまう。GaN等の窒化物
III―V族化合物半導体結晶中にこれらの元素が混入し
てしまうと結晶性や、光学特性、電気的特性を著しく阻
害してしまうという問題があった。この問題を避けるた
めに、GaNのエピタキシャル成長温度を低くした場
合、成長したGaN結晶の特性向上には限界があった。
【0005】このような問題を避ける方法としてGaA
sの裏面及び側面を酸化膜で覆う方法が特開平9−30
6848号公報に、窒化膜で覆う方法が特開平9−83
017号公報に記載されている。これらの方法は裏面及
び側面からの結晶を構成する元素の蒸発を防止する点で
効果はあるが、これらの方法では成長温度を850℃以
上にすると結晶がピラミッド型に成長してしまい、成長
温度を800℃程度まで下げないと平坦性が得られない
という問題があった。
【0006】さらに、GaAsなどのIII−V族化合物
半導体結晶とGaNなど窒化物半導体結晶の格子定数が
大きく異なるために、多くの転位が導入されて結晶性が
悪化し、数百μmにおよぶ厚膜結晶をエピタキシャル成
長させると窒化物半導体結晶に多数のクラックが入り、
実用的な結晶を得ることができなかった。
【0007】本発明の目的は、上述の問題点を解決し
て、GaAsなどのIII−V族化合物半導体結晶基板上
においても、サファイア基板と同様に900℃以上の高
温で成長できる方法を提供し、結晶性、光学的・電気的
特性に優れた六方晶GaNの結晶膜を提供することにあ
る。
【0008】
【課題を解決するための手段】本願発明は、V族元素と
して砒素又は、燐をからなるIII−V族化合物半導体結
晶基板上に、900℃以上の成長温度で成長させた六方
晶AlxGayIn(1-x -y)N(0≦x≦1,0≦x+y
≦1)系化合物半導体層を含む層構造が堆積されている
ことを特徴とする窒化物系III−V族化合物半導体の結
晶膜であり、この900℃以上の成長温度で成長させた
六方晶AlxGayIn(1-x-y)N(0≦x≦1,0≦x
+y≦1)系化合物半導体層がV族元素として砒素又
は、燐からなるIII−V族化合物半導体結晶基板の(1
11)面に堆積されていることを特徴とし、更にこのII
I−V族化合物半導体結晶がGaAsあるいはGaPで
あることを特徴としている。
【0009】又、V族元素として砒素又は、燐からなる
III−V族化合物半導体結晶基板上に、900℃以上の
成長温度で成長させた六方晶AlxGayIn(1-x-y)
(0≦x≦1,0≦x+y≦1)系化合物半導体層が、
少なくとも成長温度が異なる二層以上のAlxGayIn
(1-x-y)N(0≦x≦1,0≦x+y≦1)系化合物半
導体層上に成膜されていることを特徴とし、特に結晶基
板に接して、300℃から700℃の成長温度で0.1
μm以下の膜厚に成長した第一のAlxGayIn
(1-x-y)N(0≦x≦1,0≦x+y≦1)層を含むこ
とを特徴とするものである。この2層以上のAlxGay
In(1-x-y)N(0≦x≦1,0≦x+y≦1)系化合
物半導体層は、結晶基板に接して、300℃から700
℃の成長で0.1μm以下の膜厚に成長した第一のAl
xGayIn(1-x-y)N(0≦x≦1,0≦x+y≦1)
層上に、前記第1のAlxGayIn(1-x-y)N(0≦x
≦1,0≦x+y≦1)の成長温度よりも高く且つ)9
00℃以下の成長温度で成長を行った六方晶AlxGay
In(1-x-y)N(0≦x≦1,0≦x+y≦1)層を少
なくとも1層以上含むとさらに効果的である。
【0010】本発明において、窒化物系III−V族化合
物半導体の結晶層が、結晶基板の表面、裏面、側面を覆
うように形成されたことを特徴としている。一方、本発
明では、窒化物系III−V族化合物半導体の結晶層が、
結晶成長面に形成されたマスク材料により成長領域を部
分的に制限し、このマスク材を埋め込んで作製されたこ
とを特徴としている。このマスク材を、基板結晶表面
上、または、第一の層上、あるいは、第二の層上、ある
いは、これらの複数の表面あるいは層上に施しても良
い。
【0011】本発明では、900℃以上の成長温度で成
長させた六方晶AlxGayIn(1-x -y)N(0≦x≦
1,0≦x+y≦1)系化合物半導体層が、気相成長法
により形成するとさらに効果的である。
【0012】更に、本発明では、III−V族化合物半導
体結晶基板の少なくとも一部が除去することができる。
この際、基板を完全に除去した面に、砒素あるいは燐を
1%以下の割合で含むAlxGayIn(1-x-y)N(0≦
x≦1,0≦x+y≦1)層が形成することができる。
本発明では、窒化物系III−V族化合物半導体結晶膜を
用いて半導体装置、特に、半導体レーザを作成すると効
果的である。
【0013】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態について、図
1を参照して説明する。これはGaAs(111)B結
晶基板101を用意して、この結晶基板上にGaNをエ
ピタキシャル成長させたものである。この他の結晶基板
としては、GaP、InAs、InPなどが用いること
ができる。この結晶基板上に、比較的低温で、まず第一
の層としてGaNバッファー層102を50nm程度に
成長させる。このバッファー層は、この層上に均一なG
aN層を成長させるために必要な層であり、多結晶やア
モルファス状の膜でも構わない。このとき図1のよう
に、基板全体を覆うようにして成長することが望まし
い。次に、成長温度を上昇させて、第二の層であるGa
N中間層103を2μm程度の膜厚に成長させる。その
後、さらに成長温度を上昇させて第三の層GaN厚膜層
104の成長を行う。この第三の層の膜厚は10μm以
上であること望ましい。それぞれの成長温度は、第一の
層は300〜700℃、第二の層は600〜900℃、
第三の層は900℃以上であることが望ましい。
【0014】
【作用】第一の層は、均一なGaN層を成長させるため
に必要である。ところが、この層の結晶性は悪く、下地
の結晶基板が部分的に露出しているために、良質なGa
N層を成長させるために成長温度を上昇させると、この
結晶基板の構成元素である砒素が蒸発し、結晶表面が破
壊される。そこで、第二の層として、この砒素の蒸発が
顕著に起こらない程度の成長温度でGaN中間層を成長
させる。この層によって、完全にGaAs結晶基板を包
み込むことができるので、この後、成長温度を良質なG
aN膜を成長させるために900℃以上に温度を上昇さ
せることが可能になる。この結果、成長温度を900℃
以上で、結晶性、光学特性、電気的特性に優れたGaN
層を成長できる。
【0015】なお、図1では、三段階の層構造について
説明したが、同様な効果が得られれば、さらに層数を増
加させてもよい。
【0016】エピタキシャル成長法としては、ハライド
法、および有機金属熱分解法などの気相成長を用いる。
ただし、第一の層の成長に関しては、分子線エピタキシ
ー法、ガスソース分子線エピタキシー法などを用いて行
ってもよい。
【0017】結晶成長させる材料としては、GaNの他
に、AlxGayIn(1-x-y)N(0≦x≦1,0≦x+
y≦1)で記述される六方晶窒化物系化合物半導体があ
げられる。
【0018】
【発明の実施の形態】図1は本発明の第1の実施形態に
おけるGaNエピタキシャルウェファの一例の構造を示
す断面概略図である。101はGaAs基板結晶、10
2は600℃以下で成長させたGaNバッファー層、1
03は600以上950℃以下で成長させた中間層、1
04は1000℃で成長させた厚膜GaN層である。
【0019】図2は本発明の実施に用いたハライド気相
成長(HVPE)装置の概略図である。201は石英反
応管、202は抵抗加熱炉でGaソース203の領域、
基板204を設置する反応領域全体を加熱することが出
来る。205はHCl/H2ガス導入口であり206は
NH3/H2導入口である。炉は4つのゾーンからな
り、Gaソース203の領域、結晶基板204を設置す
る反応領域を独立に500℃から1000℃まで制御す
ることが出来る。
【0020】成長方法は次の通りである。まず、GaA
s(111)B結晶基板を硫酸系エッチング液でエッチ
ング後、図2の反応管中の基板ホルダー207にセット
する。反応管201にH2のみを流した状態で基板領域
を600℃まで昇温し、600℃で10分間いわゆるサ
ーマルクリーニングを行い、GaAs表面の酸化膜を除
去する。次ぎにGaソース領域を850℃、基板領域を
550℃に設定し、まずNH3/H2(NH3分圧約
0.1気圧)を15分間供給する。続いてNH3分圧を
約0.2気圧に高め、HCl/H2ガス(HCl分圧約
4x10−4気圧)を約5分間供給してGaNバッファ
ー層102を約50nm成長させた。HCl/H2ガス
の供給を止めて、NH3分圧を約0.1気圧に戻し、基
板領域の温度を850℃に昇温する。NH3分圧は約
0.1気圧のまま、HCl/H2ガス(HCl分圧約4
x10−4気圧)を1時間供給して、GaN中間層10
3を約2・成長させた。更に、Gaソース領域を850
℃に保ったまま、基板領域の温度を約1000℃に昇温
し、10〜100μm厚のGaN厚膜層104の成長を
行った。
【0021】図3はGaNバッファー層の反射高速電子
線回折(RHEED)パターンである。上記の条件でG
aAs(111)B基板上にGaNバッファー層を55
0℃で50nm成長させると径の大きなスポットパター
ンになっており、単結晶に近いが膜が得られるが結晶性
は良くない。
【0022】図4はGaAs(111)B基板上のGa
Nバッファー層上に850℃で約2μmのGaN中間層
を成長した場合の表面走査型電子顕微鏡(SEM)写真
である。表面がかなり荒れているが、完全にGaN結晶
基板を覆っていることがわかる。しかし、成長条件を変
えても850℃で平坦な表面を得ることは出来なかっ
た。
【0023】図5は図4の試料上に更に1000℃で約
10μmのGaN層を成長させた試料のSEM写真であ
る。成長表面には若干ピットが残っているが、大部分平
坦になっている。サファイア基板上の六方晶GaNの場
合もそうであるが、基板温度が900℃を越えると表面
の原子のマイグレーション(遊動)が大きくなるためで
あると考えられる。また、900℃以上の温度でGaN
成長を行ってもGaAs結晶基板が分解しないで残って
いる。これは基板表面が完全にGaNで覆われているた
めである。この試料上に1000℃で約100μmの厚
膜GaNを成長させた試料では、表面が完全に平坦とな
り、図6に示したように、X線回折の結果からかも、結
晶性の良い六方晶GaN層が成長した。
【0024】なお、850℃でGa中間層103を成長
させないで、GaNバッファー層102上に直接100
0℃でGaNを成長した場合は、GaNバッファー層を
通して結晶基板からの砒素の分解脱離が生じたり、NH
3がGaAs基板と反応することによって図7のSEM
写真に示すように多結晶のGaNしか得られなかった。
【0025】尚、本実施例中では窒化物III−V族化合
物半導体としてGaNでのみ説明したが、GaNに限定
されるものではなく、六方晶AlxGayIn(1-x-y)
(0≦x≦1,0≦x+y≦1)系化合物半導体でも同
様に行うことができる。又、AlNを第1層とするとそ
の直上に堆積されたGaN層の結晶性はGaN上に堆積
したGANよりも結晶性が良い。
【0026】本発明の第2の実施形態を図8を用いて説
明する。本実施例では、図2のHVPE装置を用いて、
先ずGaAs(111)B基板801上にGaNバッフ
ァー層802を成長した後、一旦試料を反応管から取り
出して、シリコン酸化膜(SiO2)を付け、フォトリ
ゾグラフィにより6μm幅のSiO2マスク803を形
成した。なお、マスク間の開口部804幅は4μmであ
る。。試料を再び図2のHVPE装置にセットし、Ga
ソース領域を850℃、NH3分圧を約0.1気圧で、
基板領域の温度を850℃まで昇温した。温度が安定し
た後、NH3分圧は約0.1気圧のまま、HCl/H2
ガス(HCl分圧約4x10-4気圧)を供給して、Ga
N中間層805を約2μm成長させた。更に、Gaソー
ス領域を850℃に保ったまま、基板領域の温度を約1
000℃に昇温し、100μm厚のGaN厚膜層806
の成長を行った。このような成長を行うと850℃で成
長した中間層805は図9のSEM写真に示すように、
断面が三角形をした構造となり、若干の横方向成長も起
こるが、平坦な膜は得られなかった。しかしながら、こ
の試料上にさらに、成長温度を1000℃として約10
0μm厚のGaN層806の成長を行った結果、図7と
同様の平坦な六方晶GaN(0001)表面を有したエ
ピタキシャル成長層が得られた。
【0027】この結晶の表面付近における転位密度は、
107cm-2であり、この値は上記手法を用いないで同
様な層構造を有するエピタキシャル成長層の転位密度と
比較して約2桁程度減少していることがわかった。
【0028】さらに、本実施例によって作製されたGa
N層806には、GaAs結晶基板801と格子定数や
熱膨張係数が違うにもかかわらず、クラックが入ってい
ないことが確認された。
【0029】本実施例で成長したGaN層104はこの
ように欠陥が非常に少なく、厚膜成長GaNm層上にレ
ーザ、FET、HBTなどの高品質なデバイス構造を作
製することで、デバイス特性を向上させることが可能と
なる。
【0030】尚、本実施例中ではシリコン酸化膜はGa
N層状に形成したがGaAs等のIII―V族結晶基板上
に直接形成しても同様の結果が得られる。
【0031】本発明の第3の実施の形態について図10
を用いて説明する。まづ最初に、GaAs(111)B
結晶基板1001上にガスソース分子線エピタキシー法
(GSMBE) により基板温度700℃で約30nm
のAlNバッファ層1002を成長した後、基板温度を
650℃に下げてGaNバッファ層1003を150n
m成長させた。Al源にはディメチルエチルアミンアラ
ン{AlH3:N(CH3)2C2H5}、Ga源には
金属Ga、窒素源にはモノメチルヒドラジン{(CH
3)N2H3}を用いた。GaAs(111)B基板上
に直接GaNを成長させた場合には図11(a)に示す
ようにハローなRHEEDパターンしか得られなかった
のに、AlNをバッファー層にすることにより、図11
(b)に示すような、明確な六方晶GaNを示すスポッ
トが得られた。これはAlNがGaNより六方晶に成り
易い為と考えられる。
【0032】この試料をGSMBE装置から取り出し、
図2のHVPE装置に移し、この基板上に、HVPE法
で850℃の成長温度で1時間GaN中間層1004を
成長させた。更に連続して1000℃の成長温度で10
μm厚のGaN層1005を成長させた結果、平坦な六
方晶GaN(0001)表面を有する成長層が得られ
た。
【0033】本発明による第4の実施の形態を図12お
よび図13を用いて説明する。図12はGaN単体のウ
エファを得るためのプロセス、図13はGaN単体のウ
エファ上に作製したGaN系半導体レーザ構造を示す。
図12において、(a)は実施例1で示した方法により
成長した約100nmの厚さのGaNの周囲を切り落と
した試料を模式的に示した図である。(b)は、この試
料を王水に漬けることにより、GaAs結晶基板101
が選択的にエッチングされる過程を示した。その結果、
(c)に示したようにGaN単体のウェーハを得ること
が出来た。なお、GaN結晶全体にSiH2Cl2を用
いてSiドーピングを行い、ホール測定で5×1017
cm−3以上のキャリア濃度とした。次に、このGaN
単体ウエファ上に、図13に示したGaN系半導体レー
ザ構造を、有機金属化学気相成長法(MOVPE)を用
いて作製した。
【0034】この成長プロセスは以下の通りである。G
aNウエファをMOCVD装置にセットし、水素雰囲気
で成長温度1050℃に昇温する。650℃の温度から
NH3ガス雰囲気にする。Siを添加した1μmの厚さ
のn型Al0.07Ga0.93Nクラッド層130
1、Siを添加した0.1μmの厚さのn型GaN光ガ
イド層1302、活性層として3nmの厚さのアンドー
プIn0.2Ga0.8N量子井戸層と5nmの厚さの
アンドープIn0.05Ga0.95N障壁層からなる
3周期の多重量子井戸構造活性層1303、マグネシウ
ム(Mg)を添加した20nmの厚さのp型Al0.2
Ga0.8N層1304、Mgを添加した0.1μmの
厚さのp型GaN光ガイド層1305、Mgを添加した
0.5μmの厚さのp型Al0.07Ga0.93Nク
ラッド層1306、Mgを添加した0.1μmの厚さの
p型GaNコンタクト層1307を順次形成しレーザー
構造を作製した。p型のGaNコンタクト層1307を
形成した後、NH3ガス雰囲気で常温まで冷却し、成長
装置から取り出した。3nmの厚さのアンドープIn
0.2Ga0.8N量子井戸層と5nmの厚さのアンド
ープIn0.05Ga0.95N障壁層からなる多重量
子井戸構造活性層1303は、780℃の温度で形成し
た。
【0035】GaNウエファ裏面には、チタン(Ti)
/アルミ(Al)のn型電極1309を形成し、p型の
GaN層73上には電流狭搾のためにSiO2マスクを
施して、ニッケル(Ni)/金(Au)のp型電極13
10を形成した。レーザの共振器はGaNのへき開面を
利用して形成した。
【0036】n型GaNウェファ裏面における接触抵抗
は、1x10-7Ωcmという低い値が得られた。この値
は、成長表面側に電極を形成した場合より低い値であっ
た。これは、GaAs基板からの砒素のオートドピング
のためではないかと考え、GaAs結晶基板を除去した
後のGaNバッファー層、GaN中間層103において
SIMS分析を行った。その結果、砒素がこれらGaN
層中にオートドピングしていることが判った。この砒素
のオートドーピングによりGaNウェーハ裏面へのオー
ミック接触抵抗がより低くなったと結論づけた。ちなみ
に、成長表面側では全く砒素は観測されなかった。同様
な効果はGaP結晶基板を用いた場合にも観測され、燐
が砒素と同様な効果を有していることがわかった。
【0037】オートドーピングの量は1×1018〜1
×1020atm/cm3であった。
【0038】本実施例では、GaAs(111)基板の
表裏側面全体にGaNを成長させたが、基板の裏面を2
00nmの厚さのシリコン酸化膜(SiO2)、あるい
はシリコン窒化膜(SiNx)で覆い、表面のみに実施
例1と同様の成長を行っても、同様な平坦な六方晶Ga
N (0001)面を有する成長層が得られた。この場
合は周囲を切り落とす必要が無く、裏面の酸化膜をフッ
酸でで除去し、その後GaAs基板を王水で除去する事
により、GaN単体のウェーハを得ることが出来た。
【0039】又、GaAs基板の場合基板にn型になる
不純物シリコンをドープしておくことで低抵抗基板とな
り、この場合CMPで研磨して所望の厚さにし、基板を
全て除去しないやり方もある。
【0040】
【発明の効果】以上説明したように、この発明によれ
ば、GaAsなど揮発性の高い元素を含む結晶基板を用
いて、結晶基板の分解や、構成元素の蒸発を抑制するこ
とができ、GaNなど六方晶の窒化物系III−V族化合
物半導体結晶の成長を高温で行うことができるため、高
品質結晶を得ることができる。また、この結晶を基板と
して、へき開面を共振器とするレーザ構造を作製するこ
とができ、高性能で信頼性の高いGaN系半導体レーザ
を実現できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の第1の実施形態におけるGaNエピ
タキシャルウェファの構造
【図2】 本発明の実施に用いたハライド気相成長(H
VPE)装置の概略図
【図3】 GaNバッファー層の反射高速電子線回折
(RHEED)パターン
【図4】 GaAs(111)B基板上のGaNバッフ
ァー層上に形成したGaN中間層のSEM写真
【図5】 図4の試料上に1000℃で成長したGaN
層のSEM写真
【図6】 図5のX線回折の結果
【図7】 GaN中間層無しでGaNバッファー層上に
直接1000℃でGaNを成長した場合のSEM写真
【図8】 第2の実施形態の概略図
【図9】 中間層のSEM写真
【図10】 第3の実施の形態の概略図
【図11】(a) GaAs(111)B基板上に直接
GaNを成長させた場合X線回折 (b) AlNをバッファー層にした場合のX線回折の
結果
【図12】(a) 基板周囲に成長したGaNの周囲を
切り落とした試料の模式図 (b) GaAs結晶基板101が選択的にエッチング
される過程 (c) GaN単体のウェーハ
【図13】 GaN単体のウエファ上に作製したGaN
系半導体レーザ構造
【符号の説明】
101 GaAs(111)B結晶基板 102 GaNバッファー層 103 GaN中間層103 101 GaAs基板結晶 102 600℃以下で成長させたGaNバッファー層 103 600以上950℃以下で成長させた中間層 201 石英反応管 202 抵抗加熱炉 203 Gaソースの領域 204 基板 205 HCl/H2ガス導入口 206 NH3/H2導入口 207 基板ホルダー 801 GaAs(111)B基板 802 GaNバッファー層 803 SiO2マスク 804 マスク間の開口部 805 GaN中間層 806 GaN層 1001 GaAs(111)B結晶基板 1002 AlNバッファ層 1003 GaNバッファ層
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 碓井 彰 東京都港区芝五丁目7番1号 日本電気株 式会社内 Fターム(参考) 5F041 AA40 CA05 CA23 CA34 CA35 CA40 CA46 CA64 CA65 CA66 CA74 CB04 5F045 AA02 AA04 AA05 AB09 AB14 AB18 AC08 AC09 AC12 AC13 AD07 AD08 AD09 AD10 AD11 AD12 AD13 AD14 AD15 AD16 AD17 AD18 AE29 AF01 AF04 CA02 CA05 CA12 DA51 DA53 DA62 DA67 DB01 DP07 DQ03 DQ06 DQ08 DQ11 EC01 EC02 HA04

Claims (14)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】V族元素として砒素又は、燐をからなるII
    I−V族化合物半導体結晶基板上に、900℃以上の成
    長温度で成長させた六方晶AlxGayIn(1-x-y)
    (0≦x≦1,0≦x+y≦1)系化合物半導体層を含
    む層構造が堆積されていることを特徴とする窒化物系II
    I−V族化合物半導体の結晶膜。
  2. 【請求項2】前記六方晶AlxGayIn(1-x-y)N(0
    ≦x≦1,0≦x+y≦1)系化合物半導体層が前記V
    族元素として砒素又は、燐からなるIII−V族化合物半
    導体結晶基板の(111)面に堆積されていることを特
    徴とする請求項1記載の窒化物系III−V族化合物半導
    体の結晶膜。
  3. 【請求項3】前記III−V族化合物半導体結晶がGaA
    sあるいはGaPであることを特徴とする請求項2記載
    の窒化物系III−V族化合物半導体の結晶膜。
  4. 【請求項4】V族元素として砒素又は、燐からなるIII
    −V族化合物半導体結晶基板上に、900℃以上の成長
    温度で成長させた六方晶AlxGayIn(1-x-y)N(0
    ≦x≦1,0≦x+y≦1)系化合物半導体層が、少な
    くとも成長温度が異なる二層以上のAlxGayIn
    (1-x-y)N(0≦x≦1,0≦x+y≦1)系化合物半
    導体層上に成膜されていることを特徴とする窒化物系II
    I−V族化合物半導体の結晶膜。
  5. 【請求項5】前記窒化物系III−V族化合物半導体の結
    晶膜において、結晶基板に接して、300℃から700
    ℃の成長温度で0.1μm以下の膜厚に成長した第1の
    AlxGayIn(1-x-y)N(0≦x≦1,0≦x+y≦
    1)層を含むことを特徴とする請求項4に記載の窒化物
    系III−V族化合物半導体の結晶膜。
  6. 【請求項6】前記窒化物系III−V族化合物半導体の結
    晶膜において、結晶基板に接して、300℃から700
    ℃の成長で0.1μm以下の膜厚に成長した第一のAl
    xGayIn(1-x-y)N(0≦x≦1,0≦x+y≦1)
    層上に、前記第1のAlxGayIn(1-x-y)N(0≦x
    ≦1,0≦x+y≦1)の成長温度よりも高く且つ)9
    00℃以下の成長温度で成長を行った六方晶AlxGay
    In(1-x-y)N(0≦x≦1,0≦x+y≦1)層を少
    なくとも1層以上含むことを特徴とする請求項4から5
    に記載の窒化物系III−V族化合物半導体の結晶膜。
  7. 【請求項7】前記窒化物系III−V族化合物半導体の結
    晶層が、結晶基板の表面、裏面、側面を覆うように形成
    されたことを特徴とする請求項1から6に記載の窒化物
    系III−V族化合物半導体の結晶膜。
  8. 【請求項8】前記窒化物系III−V族化合物半導体の結
    晶層が、結晶成長面に形成されたマスク材料により成長
    領域を部分的に制限し、このマスク材を埋め込んで作製
    されたことを特徴とする窒化物系III−V族化合物半導
    体の結晶膜。
  9. 【請求項9】前記マスク材を、基板結晶表面上、また
    は、第一の層上、あるいは、第二の層上、あるいは、こ
    れらの複数の表面あるいは層上に施したことを特徴とす
    る請求項8に記載の窒化物系III−V族化合物半導体の
    結晶膜。
  10. 【請求項10】前記の900℃以上の成長温度で成長さ
    せた六方晶AlxGayIn(1-x-y)N(0≦x≦1,0
    ≦x+y≦1)系化合物半導体層が、気相成長法により
    形成されたことを特徴とする請求項1または請求項4に
    記載の窒化物系III−V族化合物半導体の結晶膜。
  11. 【請求項11】III−V族化合物半導体結晶基板の少な
    くとも一部が除去されてなる請求項1から10に記載の
    窒化物系III−V族化合物半導体結晶。
  12. 【請求項12】前記III−V族化合物半導体結晶基板が
    除去された窒化物系III−V族化合物半導体結晶におい
    て、結晶基板を除去した面に、砒素あるいは燐を1%以
    下の割合で含むAlxGayIn(1-x-y)N(0≦x≦
    1,0≦x+y≦1)層が形成されていることを特徴と
    する請求項10記載の窒化物系III−V族化合物半導体
    結晶。
  13. 【請求項13】請求項1から11のいづれか1項に記載
    の窒化物系III−V族化合物半導体結晶膜を用いて作製
    された半導体装置。
  14. 【請求項14】請求項1から11のいづれか1項に記載
    の窒化物系III−V族化合物半導体結晶膜を用いて作製
    された半導体レーザ。
JP8236099A 1999-03-25 1999-03-25 窒化物系iii−v族化合物半導体結晶膜、窒化物系iii−v族化合物半導体結晶膜をもちいた半導体装置及び窒化物系iii−v族化合物半導体結晶膜をもちいた半導体レーザ Pending JP2000277440A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8236099A JP2000277440A (ja) 1999-03-25 1999-03-25 窒化物系iii−v族化合物半導体結晶膜、窒化物系iii−v族化合物半導体結晶膜をもちいた半導体装置及び窒化物系iii−v族化合物半導体結晶膜をもちいた半導体レーザ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8236099A JP2000277440A (ja) 1999-03-25 1999-03-25 窒化物系iii−v族化合物半導体結晶膜、窒化物系iii−v族化合物半導体結晶膜をもちいた半導体装置及び窒化物系iii−v族化合物半導体結晶膜をもちいた半導体レーザ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000277440A true JP2000277440A (ja) 2000-10-06

Family

ID=13772422

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8236099A Pending JP2000277440A (ja) 1999-03-25 1999-03-25 窒化物系iii−v族化合物半導体結晶膜、窒化物系iii−v族化合物半導体結晶膜をもちいた半導体装置及び窒化物系iii−v族化合物半導体結晶膜をもちいた半導体レーザ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000277440A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006040932A (ja) * 2004-07-22 2006-02-09 Mitsubishi Electric Corp 窒化物半導体装置およびその製造方法
JP2006089811A (ja) * 2004-09-24 2006-04-06 Hokkaido Univ 気相結晶作成装置
JP2011077100A (ja) * 2009-09-29 2011-04-14 Toyoda Gosei Co Ltd Iii族窒化物系化合物半導体のエピタキシャル成長方法及びiii族窒化物系化合物半導体素子の製造方法
JP2014107441A (ja) * 2012-11-28 2014-06-09 Fujitsu Ltd 太陽電池及びその製造方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006040932A (ja) * 2004-07-22 2006-02-09 Mitsubishi Electric Corp 窒化物半導体装置およびその製造方法
JP2006089811A (ja) * 2004-09-24 2006-04-06 Hokkaido Univ 気相結晶作成装置
JP2011077100A (ja) * 2009-09-29 2011-04-14 Toyoda Gosei Co Ltd Iii族窒化物系化合物半導体のエピタキシャル成長方法及びiii族窒化物系化合物半導体素子の製造方法
JP2014107441A (ja) * 2012-11-28 2014-06-09 Fujitsu Ltd 太陽電池及びその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3139445B2 (ja) GaN系半導体の成長方法およびGaN系半導体膜
US6841410B2 (en) Method for forming group-III nitride semiconductor layer and group-III nitride semiconductor device
EP0551721B1 (en) Gallium nitride base semiconductor device and method of fabricating the same
US6586819B2 (en) Sapphire substrate, semiconductor device, electronic component, and crystal growing method
US7632695B2 (en) Semiconductor device manufacturing method
US5432808A (en) Compound semicondutor light-emitting device
US7674699B2 (en) III group nitride semiconductor substrate, substrate for group III nitride semiconductor device, and fabrication methods thereof
US6824610B2 (en) Process for producing gallium nitride crystal substrate, and gallium nitride crystal substrate
JP4371202B2 (ja) 窒化物半導体の製造方法及び半導体ウエハ並びに半導体デバイス
CN102714145B (zh) 第iii族氮化物半导体生长基板、外延基板、元件、自立基板及其制造方法
US7001791B2 (en) GaN growth on Si using ZnO buffer layer
JP2001122693A (ja) 結晶成長用下地基板およびこれを用いた基板の製造方法
JPWO2006025407A1 (ja) 発光素子及びその製造方法
US6967355B2 (en) Group III-nitride on Si using epitaxial BP buffer layer
JP2009505938A (ja) 半導体基板並びにハイドライド気相成長法により自立半導体基板を製造するための方法及びそれに使用されるマスク層
JP2002145700A (ja) サファイア基板および半導体素子ならびに電子部品および結晶成長方法
JP2003017420A (ja) 窒化ガリウム系化合物半導体基板、及びその製造方法
US6881261B2 (en) Method for fabricating semiconductor device
JP2002053399A (ja) 窒化物半導体基板の製造方法および窒化物半導体基板
JP3934320B2 (ja) GaN系半導体素子とその製造方法
JPH10290051A (ja) 半導体装置とその製造方法
JP2000277440A (ja) 窒化物系iii−v族化合物半導体結晶膜、窒化物系iii−v族化合物半導体結晶膜をもちいた半導体装置及び窒化物系iii−v族化合物半導体結晶膜をもちいた半導体レーザ
US9859457B2 (en) Semiconductor and template for growing semiconductors
JPH10214999A (ja) Iii−v族窒化物半導体素子
JP3685838B2 (ja) 化合物半導体装置及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20031224

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20040113

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20040113

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040217

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040825

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041020

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20051012