JP2001508320A - バルーンカテーテル - Google Patents

バルーンカテーテル

Info

Publication number
JP2001508320A
JP2001508320A JP53117097A JP53117097A JP2001508320A JP 2001508320 A JP2001508320 A JP 2001508320A JP 53117097 A JP53117097 A JP 53117097A JP 53117097 A JP53117097 A JP 53117097A JP 2001508320 A JP2001508320 A JP 2001508320A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
balloon
friction
coefficient
stent
catheter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP53117097A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001508320A5 (ja
JP3753437B2 (ja
Inventor
ジョン イー エイブル
ロナルド エイ サハティーアン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Boston Scientific Corp
Original Assignee
Boston Scientific Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Boston Scientific Corp filed Critical Boston Scientific Corp
Publication of JP2001508320A publication Critical patent/JP2001508320A/ja
Publication of JP2001508320A5 publication Critical patent/JP2001508320A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3753437B2 publication Critical patent/JP3753437B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/10Balloon catheters
    • A61M25/104Balloon catheters used for angioplasty
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/95Instruments specially adapted for placement or removal of stents or stent-grafts
    • A61F2/958Inflatable balloons for placing stents or stent-grafts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/10Balloon catheters
    • A61M25/1002Balloon catheters characterised by balloon shape
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/10Balloon catheters
    • A61M25/1027Making of balloon catheters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/10Balloon catheters
    • A61M25/1027Making of balloon catheters
    • A61M25/1038Wrapping or folding devices for use with balloon catheters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0043Catheters; Hollow probes characterised by structural features
    • A61M25/0045Catheters; Hollow probes characterised by structural features multi-layered, e.g. coated
    • A61M2025/0046Coatings for improving slidability
    • A61M2025/0047Coatings for improving slidability the inner layer having a higher lubricity
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/10Balloon catheters
    • A61M25/1002Balloon catheters characterised by balloon shape
    • A61M2025/1004Balloons with folds, e.g. folded or multifolded
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/10Balloon catheters
    • A61M25/1027Making of balloon catheters
    • A61M25/1029Production methods of the balloon members, e.g. blow-moulding, extruding, deposition or by wrapping a plurality of layers of balloon material around a mandril
    • A61M2025/1031Surface processing of balloon members, e.g. coating or deposition; Mounting additional parts onto the balloon member's surface
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/10Balloon catheters
    • A61M2025/1043Balloon catheters with special features or adapted for special applications
    • A61M2025/1086Balloon catheters with special features or adapted for special applications having a special balloon surface topography, e.g. pores, protuberances, spikes or grooves
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/10Balloon catheters
    • A61M2025/1043Balloon catheters with special features or adapted for special applications
    • A61M2025/1088Balloon catheters with special features or adapted for special applications having special surface characteristics depending on material properties or added substances, e.g. for reducing friction
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0043Catheters; Hollow probes characterised by structural features
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/10Balloon catheters
    • A61M25/1027Making of balloon catheters
    • A61M25/1029Production methods of the balloon members, e.g. blow-moulding, extruding, deposition or by wrapping a plurality of layers of balloon material around a mandril

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Child & Adolescent Psychology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 膨張可能なバルーンカテーテル(10)は、所定の摩擦係数を有する少なくとも一つの外表面(27)と、より大きな摩擦係数を有する第2の外表面(32)とを有している。コンパクト状態では、第1の外表面だけが露出し、潰れた即ち膨張していないバルーンを病巣にそして病巣を横切って送る間、ある一つの摩擦係数をつくり出す。膨張すると、第2の表面が第1の表面を支配し、第2の摩擦係数をつくり出す。

Description

【発明の詳細な説明】 バルーンカテーテル 本発明は、概略的にはバルーンカテーテルに関し、より詳細には、バルーンカ テーテルの構造および製造方法に関する。 冠動脈バルーン血管形成術は、しぼんだバルーンを冠動脈に挿入し、バルーン が病巣で中心に配置されるまでバルーンを病巣を横切って前進させ、次いで、膨 張して狭窄を除去するようにバルーンを膨張させる工程を含んでいる。狭い病巣 を横切ることができるように、より小さな横断面を備えたバルーンを製造するこ とに対して、多くの努力がなされてきている。しかしながら、これらのより小さ なバルーンカテーテルに関する経験は、望ましいが、今日までは正反対であった 、2つの際立った特色を有している。第1は、バルーンは、微小な損傷に対する 初期位置決めを容易にするために、大変低い滑り摩擦係数を示すべきであること である。第2は、バルーンは、膨張の間およびその後に、長手方向すなわち軸線 方向の安定性を示すべきであることである。隣接する組織によって加えられる力 がバルーンを脈管内で変位すなわちシフトさせようとする傾向に打ち勝つために 、この安定性が必要とされる。滑り摩擦および位置的安定性の問題に対処するた めに、別々の努力がなされてきた。しかしながら、一つの装置で両方の特色を組 込んでいるバルーンの開発に向けた活動は行われていなかったようである。 たとえば、本件の出願人であるボストンサイエンス社は、バルーンの外側を覆 う、潤滑性、かつ、接着されたコーティングを有する、スライダ(slider)という 商標名のPTCAカテーテルを製造している。これは、病巣へのアクセスを容易 にし、病巣を横切るバルーンの能力を高める。 同様に、以下の特許明細書が、バルーンカテーテルに使用するようになった他 のコーティングを開示している。 4,810,543 (1989年) グールド等(Gould et al) 5,026,607 (1991年) キーツラス(kiezulas) 5,049,131 (1991年) デウス (Deuss) 5,102,402 (1992年) ドロール等(Dror et al) 以下の特許明細書は、病巣でのバルーンの位置決め、係合および保持を強める ための安定化構造を組込んだバルーンを開示している。 4,447,227 (1984年) コトサニス (Kotsanis) 4,896,669 (1990年) ブハタ等 (Bhate et al) 4,921,484 (1990年) ヒルステッド(Hillstead) 4,927,412 (1990年) メナッシュ (Menasche) 4,986,830 (1991年) オーエンス等(Owens et al) 5,002,531 (1991年) ボンゼル (Bonzel) 上記参考の各々は、膨張中の軸線方向安定性を改善する構造を提案している。 ボンゼルの特許明細書は病巣の通過を容易にすることの必要性を認識しているが 、この文献も他のいずれの文献も、バルーンをより滑り易くする方法および手順 に言及していない。この結果、これらの文献によって規定される先行技術は、バ ルーンがしぼんだときに摩擦を減少させるか、バルーンが膨張したときに摩擦を 増大させるかのいずれかを提供するものであり、両方を提供するものではない。 脈管にステントを運ぶ目的、および、このステントを拡張させる目的で、バル ーンを使用することが提案されている。以下の米国特許明細書は、このような構 造体の例を開示している。 4,681,110 (1987年) ウィクトール(Wiktor) 4,732,152 (1988年) ワルステン等(Wallsten et al) 4,950,227 (1990年) サビン等 (Sabin et al) 5,026,377 (1991年) バートン等 (Burton el al) 上述の特許明細書の各々では、構造体が、収縮したステントに対応する装置を カテーテルの遠位端の固定位置にしっかりと位置決めし、この遠位端が最終部位 まで身体を通っているときに、ステントあるいは類似の装置が、カテーテルの端 に対して移動しないように構成されている。これらの構造体は、ステント運搬シ ステムおよびこれらの使用を複雑にしている。 したがって、本発明の目的は、病巣での配置を容易にし、さらに、膨張中に病 巣でその位置を保持する改良バルーンを提供することである。 本発明のもう一つの目的は、しぼみ状態と膨張状態とで異なった摩擦特性を示 す改良バルーンカテーテルを提供することである。 本発明のさらにもう一つの目的は、しぼんだ状態で低い滑り摩擦係数を有し、 膨張状態で高い摩擦係数を有するバルーンカテーテルを提供することである。 本発明のさらにもう一つの目的は、収縮したステントの搬送を容易にするため しぼんだ状態で高い滑り摩擦係数を有し、膨張すなわち拡張状態でより低い摩擦 係数を有するバルーンカテーテルを提供することである。 本発明の一つの態様によれば、医療用バルーンは、患者の脈管内でコンパクト 状態から膨張状態に膨張できる薄い材料で作られている。バルーンは、一つの第 1材料部分又は間隔をおいた2以上の第1材料部分を備えており、バルーンがコ ンパクト状態にあるときに、第1材料部分だけからなる外表面を実質的に露出さ せるように構成されている。膨張状態では、バルーンは、第1材料部分と残りの 材料部分の両方の外表面を露出させて、周囲の脈管と接触する。第1材料部分の 外表面は、バルーンの残りの部分の外表面の摩擦係数とは異なった摩擦係数を有 する一体的な表面を有している。 本発明の他の態様によれば、ステント運搬システムは、膨張ルーメンを備えた カテーテルと、カテーテルの遠位端に位置決めされた薄い材料で作られた医療用 バルーンとを含み、膨張可能バルーンはカテーテルと連通しており、したがって 、バルーンは、膨張ルーメンを通る膨張流体の注入に応答して、コンパクト状態 から膨張状態に膨張可能である。一つの第1材料部分または間隔をあけられた複 数の第1材料部分が、バルーンがコンパクト状態にあるときバルーンが第1材料 部分のみからなる外表面を実質的に露出させるように、配置されている。バルー ンが膨張すると、バルーンはステントを膨張させ、第1材料部分の外表面と、残 りの材料部分の外表面とを露出させる。第1材料部分の外表面は、バルーンの残 りの材料部分の外表面の摩擦係数より大きな摩擦係数を有しており、バルーンは 、コンパクト状態では、係合し、且つ、ステントをバルーン上での正しい位置に 維持する摩擦をつくり出し、膨張状態では、ステントからのバルーンの解放を容 易にする。 図1は、本発明にしたがって構成されたバルーンカテーテルの一部分の非膨張 すなわちコンパクト状態での前方平面図である。 図2は、図1の2−2線に沿った断面図である。 図3は、図1のバルーンカテーテルの膨張すなわち拡張状態での前方平面図で ある。 図4は、図3の4−4線に沿った断面図である。 図5は、図4の5−5線に沿った断面図である。 図6は、図4の6−6線に沿った断面図である。 図7は、図6に示されている構造体の他の実施の形態を示している。 図8は、図6に示されている構造体のもう一つの実施の形態を示している。 図9は、本発明をもう一つの形態のバルーンカテーテルに適用したものを示し ており、このバルーンカテーテルの非膨張すなわちコンパクト状態での前方平面 図である。 図10は、図9の10−10線に沿った断面図である。 図11は、図9のバルーンカテーテルの膨張すなわち拡張状態での前方平面図 である。 図12は、図10の12−12線に沿った断面図である。 図13および図14は、本発明を組込んだ膨張可能装置のもう一つの形態の断 面図である。 図15は、特にステント運搬システムで使用されるようになった、図1のバル ーンカテーテルのもう一つの形態の斜視図である。 図16は、ステントおよびバルーンが収縮すなわちコンパクト状態にある、図 13の16−16線に沿った断面図である。 図17は、膨張すなわち拡張状態にある、図13の16−16線に沿った断面 図である。 発明を実施するための最良の形態 図1ないし図4の実施の形態では、カテーテル10が、ガイドワイヤ11を覆 って摺動し、カテーテル10の遠位端14に筒状部分12、13を含んでいる。 バルーン15が、筒状部分12、13の間に長手方向に横たわり、筒状部分12 、13に取付けられている。図3に点線で示されているポート16により、流体 が、 膨張のためにバルーン15の領域に入ることが可能になっている。流体は、何れ もが当業者に良く知られている、図1に示されている、ガイドワイヤ11が通さ れているルーメン17、または、(図示しない)補助ルーメンの何れかを通して 供給される。 図1および図2は、コンパクト位置での、カテーテル10および軸線18を中 心とした、薄いバルーン材料の配置を図示している。明確化のために、図2は、 材料を、縮尺から外れて、間隔をおいた隣接層として、示している。実際のバル ーンでは、これらの層は、しっかりと詰められることになる。バルーン15は、 内側層20、中間層21および外側層22を含む同心状の3層に形成されている 。中間層21は、折り目23、24がバルーン15の裏側で円周方向に隣接する ように、内側層22を覆って、折返されている。中間層21および外側層22は 、図1および図2に示されているように、隣接する折り目25、26を形成して いる。本発明によれば、軸線30、31と折り目25、26とのそれぞれの交点 によって示された2点の間の外側層27の第1の一体的な外面部分即ち表面27 が、バルーン15が病巣を横切って動くのを容易する第1の滑り係数を有するよ うに処理されている。第2の即ち残りの一体的な外面32は、より大きな滑り摩 擦係数を有している。明らかになるように、第2の表面部分すなわち表面32は 、第1の外表面27から角度的に変位させられて即ち外されており、第1の表面 27より大きな表面積を有している。 バルーン15が図3および図4に示されている形状まで膨張したとき、外表面 27、32の全てが露出させられる。しかしながら、より大きな摩擦係数とより 大きな面積を備えた第2の表面32が支配的であるので、表面32が膨張したバ ルーン15の摩擦係数全体を増大させ、バルーン15が、隣接する脈管に対して 与える全体的な摩擦を実質的に決定する。このようにして、膨張形態でのバルー ン15全体の摩擦係数は、潰れた即ちコンパクト形態での係数より大きくなる。 従って、バルーン15は、コンパクト形態と膨張形態とで、異なった摩擦係数を 示す。もし、外表面27が摩擦係数を減少させるような処理を施されていたら、 バルーン15は、病巣への配置を容易にするコンパクト形態で、低い滑り摩擦係 数を有している。バルーン15が膨張するにつれて、表面32が露出し、その全 体の摩擦係数が増大し、バルーン15は、膨張の間および後に、患者の脈管内の 位置を維持する。 異なった摩擦係数の一体的な表面または部分を製造するために、いくつかの方 法および構造がある。図5および図6は、例えば、図5に表面27に対応する図 4のバルーンカテーテルの部分を、図6に表面32に対応する図4のバルーンカ テーテルの部分を開示している。ここでは、バルーンカテーテル15は細胞状ま たは筒状ハニカムコア33を有している。一つの方法によれば、バルーンは、製 造中に、図3および図4に示される形態に膨張させられ、表面27、32と同一 の拡がりをもつ部分にわたって、別種のコーティングでコーティングされる。第 1の表面27は、滑り易さを最適にする材料でコーティングされ、一方、第2の 表面32は高い摩擦係数を有する材料でコーティングされる。コーティングが硬 化してバルーン15に一体化した後、バルーンをつぶし、図1および図2に示さ れている形態に折り畳む。第1の表面27のコーティングは、ヒドロゲル、およ び親水性オイルから構成されている材料を含む。第2の表面32は、コーティン グされないままでも、または、ポリウレタンコーティングのような「べたつく」 コーティングで形成されても、または、第1の表面27と同じ材料でコーティン グしそのコーティング後に粗仕上げしたものでもよい。 図7は、バルーン15のもう一つの実施の形態を示しており、この実施の形態 では、円周方向に延び且つ軸線方向に間隔をおいたリブ34を形成することによ って、表面32が特定の表面状態とされている。リブ34は、バルーン15が膨 張するにしたがって、回りの組織を徐々に押し、そして、これに食い込む即ち係 合することができる。これにより、滑らかな表面27の摩擦係数より大きな全体 摩擦係数を、効果的に提供することができる。 図8は、もう一つの実施の形態を示しており、この実施の形態では、表面32 に、円周方向および長手方向に延びるリブ36、37によって境界付けされた成 形ポケット35のアレイが設けられている。膨張したとき、このワッフル状の表 面が、隣接する組織に穏やかに接触し、バルーン15を正しい位置に係留させる 。図7および図8の実施の形態のいずれにおいても、表面32、27を形成する 材料は、同じである。図7のリブ34および図8のリブ36、37は、表面32 と だけ同一の拡がりである。一つの製造工程によれば、ヒドロゲル材料のようなつ るつるしたコーティングを、バルーンの表面全体につけることなる。次いで、レ ーザエッチングのような材料エッチング工程が、コーティングの中間部分を取り 除くことによって、リブ36、37を形成することになる。 図9ないし図12は、ガイドワイヤ52を覆って遠位端まで延びている膨張可 能バルーン51を備えたバルーンカテーテル組立体50を示している。間隔をお いた筒状部分53、54が、バルーン51を支持している。カテーテルは、概略 的には、図1ないし図4に関して示されているカテーテルに類似している。 しかしながら、この実施の形態では、バルーン51は、ひだを付けることによ り、コンパクトにされる。より詳細には、バルーン51がしぼんだとき、バルー ンは、筒状部分53、54と中央に配置されたマーカ57とを連結する中央筒5 6を中心として、ひだ、この例では8つのひだの形態になる。図9および図10 に示されているひだ60ないし67は、ベースフィルム68と複数のコーティン グとを備えた積層構造である。詳細には、ひだ60は、コンパクトにされたバル ーン51の外表面にあり、且つ、バルーン51と長手方向に同一の拡がりを有す る、中央コーティング60Aを含んでいる。同様に、ひだ61ないし67は、対 応する中央の外側に露出する長手方向部分61Aないし67Aを有している。こ れらの表面部分60Aないし67Aの各々は、低い摩擦係数を有している。これ らは、本質的には、バルーン51がコンパクト形態にあるときに露出する、唯一 の表面部分である。 バルーン51が、図11および図12に示されるように、中心筒56を中心に 膨張したとき、ひだ60ないし67は、バルーン51が中で膨張している組織に 応じて、ほぼ円形形状に開く。ひだ60では、これが、中央領域60Aの両側の 領域60B、60Cを露出させる。同様に、領域61Bないし67B及び61C ないし67Cが、それぞれ、中央領域61Aないし67Aの両側で露出させられ る。領域60Bないし67B及び60Cないし67Cの各々は、それぞれ、コー ティングの表面60Aないし67Aより高い摩擦係数を有している。さらに、領 域60Bないし67B及び60Cないし67Cの総面積は、領域60Aないし6 7Aの総面積を越えている。 図12では、半径方向の線70のような半径方向の線が、領域61B、62C のような領域の間の境界を示している。実際には、領域61B、62Cは、連続 的なコーティングとして形成されることになる。半径方向の線70および他の同 様の半径方向の線は、説明の目的だけで示されたものである。 図7および図8に示され且つ説明された表面処理は、角度的に即ち角方向に間 隔をおいた、より大きな摩擦係数の表面部分を達成するために、表面60Bない し67Bに使用することができることが明らかである。さらに、図9ないし図1 2に示された実施の形態は、図1ないし図4に示された実施の形態と同様に、コ ンパクト形態と膨張形態とで、異なった摩擦係数を有するバルーンカテーテルを 提供する。このように、図1ないし図4の実施の形態と同様に、図9ないし図1 2の実施の形態は、病巣での配置を容易する。さらに、この実施の形態は、膨張 の間、その全体の摩擦係数が増大するので、膨張中に、その位置を保持する。こ の実施の形態は、図9ないし図12では、バルーンが、異なった摩擦係数の領域 を一つづつではなく、異なった摩擦係数の複数の表面を有している点で、図1な いし図4に示された実施の形態と異なっている。 もう一つの具体的な実施の形態では、図1に示されているようなコーティング されていないバルーンカテーテル15が、よりコンパクトな形態にもかかわらず 、図2に示されている形態に折り畳まれる。次いで、例えば、1992年2月2 5日に発行され親水性潤滑コーティングの開示する米国特許第5、091、20 5号明細書に説明されているような在来の仕方で、一体的なコーティングをバル ーン15につける。バルーンが図2に示されているようにコンパクトにされたと き、バルーン15の外表面27全体がコーティングされる。バルーン15が、図 3に示されている形態に膨張したとき、コーティングは、表面27に限定されて 残る。表面32は、未コーティングのままであり、より大きな摩擦の表面を提供 する。 図13および図14は、2層から構成された膨張可能装置80の変形例を示し ている。内側層18は形状記憶材料であり、全体が82で示されている外側層は 、それぞれの表面にわたり異なった摩擦特性を作り出す第1の材料部分83と第 2の材料部分84とを有している一体的な表面コーティングによる。図13に示 されているように、膨張可能な装置80は、脈管と接触することができる第1の 部 分だけを提供し、これによって、コーティング83の摩擦特性が膨張可能な装置 80のコンパクト形態での摩擦特性を実質的に決定するように、初期弛緩形態に ある。部分84は、半径方向内方に変位させられている。装置80が図13に示 されているコンパクト形態で脈管内に適当に位置決めされると、膨張流体が図1 および図2に示されている構造を通して送られ、内方部分85を加圧し、内層8 1の記憶特性に打ち勝って、部分84を半径方向外方に押す。これにより、図1 4に本質的に示されている第1の表面83および第2の表面84の両方が脈管に 接触する形状が作られる。この形状では、表面コーティング84の摩擦特性が、 膨張可能な装置80の膨張形態での滑り摩擦係数を実質的に決定する。 したがって、図13および図14は、図13に示されるようなコンパクト状態 では、膨張可能な装置は、第2領域を第1領域の下に実際に折り畳むのとは対照 的に、第2の部分84を半径方向に引っ込んだ領域に位置決めすることにより、 第1のコーティング部分83だけを露出させているので、図1ないし図12に示 されている構造体とは異なった構造体を開示している。しかしながら、効果は同 じである。即ち、第1の部分83が、コンパクト状態における構造体の摩擦特性 を実質的に確立するからである。図13に示されるコンパクト形状における、隣 接する脈管と第2の部分84の間の接触は、最小の法線力を伴って生じ、表面8 4によって発生する摩擦は、コンパクト状態で最小になる。 図15は、図1に示されている一般的なタイプのバルーンカテーテル90が、 ステント運搬用途に使用されるコンパクト配向にあるところを示している。この 場合、任意のガイドワイヤルーメン92と膨張ルーメン93とを備えたカテーテ ル91は、遠位端95に膨張可能なバルーン94を支持している。図15のバル ーン94は折り畳まれ、連続的な第1の材料部分96を形成し、この第1の材料 部分は、バルーンの残りの部分の外表面の摩擦係数より大きな摩擦係数を有する ように処置されている外表面を有している。この特定の実施の形態では、図8に 示されるようなリブ構造体が、バルーン軸線100に平行する軸線方向リブ97 と、円周方向に延びるリブ101とを組込む。バルーンの残りの部分は、部分9 6を横切るリブ97、101のパターンが第1の表面を横切る大きな摩擦を作る ように、滑らかである。明らかになるように、どのような表面処理でも、リブ 97、101が作るのと同じように、第1の部分の大きな摩擦特性を作ることが できる。 このコンパクト状態では、バルーンカテーテル80は、収縮状態にある拡張可 能ステント102を支持している。このようなステントは当業者に良く知られて おり、自己拡張ステントおよび非自己拡張ステントとして特徴付けられている。 非自己拡張ステントは、拡張状態に変位させるのに力が必要である。図15に示 されているようにフィラメント材料の連動ループ(interloked loop)103を備 えているのがよいステント構造体は、その位置に達すると、ステント102をロ ックすることにより、作用して、膨張状態になる。 図16および図17を参照することにより、このシステムの作動をより良く理 解できる。図16は、カテーテル91の回りに形成されたバルーン94を示し、 また、このバルーンが、図1および図2に示されているのと同じ方法で畳まれて いることを示す。しかしながら、この実施の形態では、バルーンによって提供さ れている外表面は、第1の表面96の回りに、長手方向のリブ97と、円周方向 のリブ101とを形成している。したがって、収縮状態では、ステント102が リブ97、101と噛み合い、リブ97、101がステント102を効果的に把 持し、バルーンカテーテル90がステント102と一緒に最終部位まで動いてい るとき、覆い即ち鞘無しでも、ステントが長手方向および円周方向に摺動するこ とがない。 膨張流体が膨張ルーメン93を通して注入されると、バルーン94は図17に 示された位置に膨張する。この位置では、ステント102はその膨張形態にロッ クされる。バルーンを僅かにしぼませるとリブ97、101によって加えられて いた半径方向の力が緩み、次いで、バルーンの摩擦特性は、そのようなリブ構造 体が無い、バルーンの第2の部分によって支配される。これにより、ステント1 02からの解放が容易になり、さらに、バルーンの潰れにより、バルーンの引出 しが可能となる。いくつかの場合、バルーンをランダムに折り畳み、リブ97、 101によって露出される領域を最小にして、潰れた状態においても、第2の部 分の露出した表面の摩擦特性が、バルーンの全体の摩擦特性を減少させるように してもよい。しかしながら、バルーン94は、たとえ潰れて図15に示されてい る状態まで戻ったとしても、容易に取り除かれる。これは、バルーン94の全体 の直径は、搬送中のバルーン94とステント102の組み合わせられた直径より 小さいからである。 上述した実施の形態および他の明らかな変形例の各々において、コンパクトな 即ちしぼんだ形態のバルーンカテーテルは、バルーンを病巣までそして病巣を横 切って運ぶ間にある一つの摩擦係数を、そして、バルーンが膨張したときにもう 一つの摩擦係数を備えたバルーン形態を作る。いくつかの実施の形態では、膨張 が、バルーンの膨張係数全体を支配し且つ増大させるより高い摩擦係数を備えた 表面を有する少なくとも一つの部分を作る。というのは、この表面がバルーンが 膨張していないときに露出している表面より大きいからである。これにより、バ ルーンが病巣で安定し、望ましくない長手方向の変位が起こる危険性を最小にで きる。他に、ステント搬送システムで有利であるので、バルーンがコンパクトに されたとき、より高い摩擦が作られる。
【手続補正書】 【提出日】平成11年12月3日(1999.12.3) 【補正内容】 請求の範囲 1.薄い材料で形成された医療用バルーンであって、該バルーンは患者の脈管内 でコンパクト状態から膨張状態に膨張させられ、前記バルーンは、第1の材料 部分を備え、前記バルーンは、コンパクト状態では、前記第1の材料部分のみ からなる外表面を実質的に露出させ、膨張状態では、前記第1の材料部分から なる外表面と残りの材料部分からなる外表面とを露出させ、前記第1の材料部 分の外表面は、前記バルーンの前記残りの材料部分の外表面の摩擦係数とは異 なった摩擦係数を有する一体的な表面を有する医療用バルーン。 2.前記第1の材料部分と他の材料部分とが、それぞれ、複数の間隔をおいた第 1の材料部分と中間の残りの材料部分とである、請求の範囲第1項に記載の医 療用バルーン。 3.医療用の拡張可能ステントを患者の脈管内で拡張させるために患者の脈管に 運ぶ、請求の範囲第1項に記載のバルーンを含むシステムであって、 (A)近位端から遠位端まで延びる膨張ルーメンを有するカテーテルであっ て、前記医療用バルーンが前記膨張ルーメンと連通して前記カテーテルの遠位 端に位置決めされ、これによって、膨張ルーメンを通る膨張流体の注入に応答 して、バルーンが、患者の脈管内で、コンパクト状態から膨張状態に膨張可能 であり、前記バルーンは、膨張状態で、前記ステントを拡張させ、前記第1の 材料部分の外表面と前記残りの材料部分の外表面とを露出させ、前記第1の材 料部分の外表面は、前記バルーンの前記残りの材料部分の外表面の摩擦係数よ り大きな摩擦係数を有する一体的な表面を有し、これによって、前記バルーン は、コンパクト状態において、前記ステントを正しい位置に保持し、拡張状態 において前記ステントからの前記バルーンの取り外しを容易にするカテーテル を、 更に備えているシステム。 4.コンパクト状態のステントを患者の脈管に運び、患者の脈管内で拡張させる 請求の範囲第1項に記載のバルーンを含むステント搬送システムであって、さ らに、前記ステントを該ステント搬送システムから取り外すことができるステ ント搬送システムであって、 (A)近位端から遠位端まで延びる膨張ルーメンを有するカテーテルであっ て、前記医療用バルーンが前記カテーテルの遠位端に取付けられ、これによっ て、前記医療用バルーンが、、膨張ルーメンを通る膨張流体の注入に応答して 、コンパクト状態から膨張状態に膨張可能であり、前記バルーンは、間隔をお いた第1の材料部分と、中間の残りの材料部分とに分割され、前記バルーンは 、コンパクト状態では、コンパクト状態の前記ステントに係合できるように前 記第1の材料部分の外表面だけを実質的に露出させ、膨張状態では、前記バル ーンと前記ステントとを膨張させこれによって前記第1の材料部分の外表面と 前記残りの材料部分の外表面の両方を露出させ、前記第1の材料部分の外表面 が、前記残りの材料部分の外表面の摩擦係数より大きな摩擦係数を有する一体 的な表面を有し、前記バルーンは、コンパクト状態で、前記ステントを適所に 保持し、膨張状態で、前記ステントからの前記バルーンの取り外しを容易にす るカテーテルを、 更に備えているシステム。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 サハティーアン ロナルド エイ アメリカ合衆国 マサチューセッツ州 02173 レキシントン サドル クラブ ロード 29

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.薄い材料で形成された医療用バルーンであって、該バルーンは患者の脈管内 でコンパクト状態から膨張状態に膨張させられ、前記バルーンは、第1の材料 部分を備え、前記バルーンは、コンパクト状態では、前記第1の材料部分のみ からなる外表面を実質的に露出させ、膨張状態では、前記第1の材料部分から なる外表面と残りの材料部分からなる外表面とを露出させ、前記第1の材料部 分の外表面は、前記バルーンの前記残りの材料部分の外表面の摩擦係数とは異 なった摩擦係数を有する一体的な表面を有する医療用バルーン。
JP53117097A 1996-03-01 1997-02-28 バルーンカテーテル Expired - Lifetime JP3753437B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/609,274 US5746745A (en) 1993-08-23 1996-03-01 Balloon catheter
US08/609,274 1996-03-01
PCT/US1997/003200 WO1997031674A1 (en) 1996-03-01 1997-02-28 Improved balloon catheter

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2001508320A true JP2001508320A (ja) 2001-06-26
JP2001508320A5 JP2001508320A5 (ja) 2004-11-25
JP3753437B2 JP3753437B2 (ja) 2006-03-08

Family

ID=24440084

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53117097A Expired - Lifetime JP3753437B2 (ja) 1996-03-01 1997-02-28 バルーンカテーテル

Country Status (6)

Country Link
US (2) US5746745A (ja)
EP (1) EP0891201B1 (ja)
JP (1) JP3753437B2 (ja)
CA (1) CA2247936C (ja)
DE (1) DE69729792T2 (ja)
WO (1) WO1997031674A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010514462A (ja) * 2006-10-12 2010-05-06 シー・アール・バード・インコーポレーテッド 編組層を備えた膨張式構造体
JP2010523211A (ja) * 2007-03-30 2010-07-15 ボストン サイエンティフィック リミテッド 分岐ステントのペタル構造を展開するためのバルーン折り畳み設計
US8257305B2 (en) 2002-09-20 2012-09-04 Bayer Pharma Aktiengesellschaft Medical device for dispensing medicaments
US8389043B2 (en) 2001-03-26 2013-03-05 Bayer Pharma Aktiengesellschaft Preparation for restenosis prevention
US9833329B2 (en) 2013-04-02 2017-12-05 Terumo Kabushiki Kaisha Implant assembly

Families Citing this family (202)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6306144B1 (en) 1996-11-01 2001-10-23 Scimed Life Systems, Inc. Selective coating of a balloon catheter with lubricious material for stent deployment
US6302875B1 (en) * 1996-10-11 2001-10-16 Transvascular, Inc. Catheters and related devices for forming passageways between blood vessels or other anatomical structures
US6659996B1 (en) * 1995-11-09 2003-12-09 Intermed, Inc. Device for delivering biological agents
US6746425B1 (en) * 1996-06-14 2004-06-08 Futuremed Interventional Medical balloon
US7341598B2 (en) * 1999-01-13 2008-03-11 Boston Scientific Scimed, Inc. Stent with protruding branch portion for bifurcated vessels
FR2768327B1 (fr) * 1997-09-12 1999-12-03 Nycomed Lab Sa Systeme destine au traitement d'un conduit corporel et son procede de fabrication
US5976181A (en) * 1997-09-22 1999-11-02 Ave Connaught Balloon mounted stent and method therefor
EP1061984B2 (de) * 1998-03-09 2010-03-03 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Trachealbeatmungsvorrichtung
US6102942A (en) * 1998-03-30 2000-08-15 Endovascular Technologies, Inc. Stent/graft deployment catheter with a stent/graft attachment mechanism
US6280411B1 (en) * 1998-05-18 2001-08-28 Scimed Life Systems, Inc. Localized delivery of drug agents
US8177743B2 (en) 1998-05-18 2012-05-15 Boston Scientific Scimed, Inc. Localized delivery of drug agents
US6206283B1 (en) * 1998-12-23 2001-03-27 At&T Corp. Method and apparatus for transferring money via a telephone call
US6106889A (en) * 1998-06-11 2000-08-22 Biocoat Incorporated Method of selective coating of articles
DE19833501C1 (de) * 1998-07-24 2000-01-05 Jomed Implantate Gmbh Gefalteter Ballon für eine Katheter-Anordnung zur Stentimplantation
US6375006B1 (en) * 1998-08-21 2002-04-23 Shaun Lawrence Wilkie Samuels Method and apparatus for storing medical guidewires
US6293959B1 (en) 1998-11-16 2001-09-25 Cordis Corporation Balloon catheter and stent delivery system having enhanced stent retention and method
US6464718B1 (en) * 1998-11-16 2002-10-15 Cordis Corporation Balloon catheter for stent delivery having microchannels and method
US6289568B1 (en) 1998-11-16 2001-09-18 Cordis Corporation Method for making a balloon catheter stent deployment system
US6955661B1 (en) * 1999-01-25 2005-10-18 Atrium Medical Corporation Expandable fluoropolymer device for delivery of therapeutic agents and method of making
US6030407A (en) * 1999-02-24 2000-02-29 Scimed Life Systems, Inc. Device and method for protecting a stent delivery assembly
US6183505B1 (en) 1999-03-11 2001-02-06 Medtronic Ave, Inc. Method of stent retention to a delivery catheter balloon-braided retainers
US6709465B2 (en) 1999-03-18 2004-03-23 Fossa Medical, Inc. Radially expanding ureteral device
US6214037B1 (en) * 1999-03-18 2001-04-10 Fossa Industries, Llc Radially expanding stent
US7214229B2 (en) 1999-03-18 2007-05-08 Fossa Medical, Inc. Radially expanding stents
US6443980B1 (en) 1999-03-22 2002-09-03 Scimed Life Systems, Inc. End sleeve coating for stent delivery
US6786889B1 (en) 1999-03-31 2004-09-07 Scimed Life Systems, Inc Textured and/or marked balloon for stent delivery
US6258099B1 (en) 1999-03-31 2001-07-10 Scimed Life Systems, Inc. Stent security balloon/balloon catheter
US6610035B2 (en) * 1999-05-21 2003-08-26 Scimed Life Systems, Inc. Hydrophilic lubricity coating for medical devices comprising a hybrid top coat
US6176849B1 (en) * 1999-05-21 2001-01-23 Scimed Life Systems, Inc. Hydrophilic lubricity coating for medical devices comprising a hydrophobic top coat
DE19936980C1 (de) * 1999-08-05 2001-04-26 Aesculap Ag & Co Kg Einführkatheter für Gefäßprothesen
US6695809B1 (en) * 1999-09-13 2004-02-24 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Catheter balloon with a discontinuous elastomeric outer layer
US6254631B1 (en) * 1999-09-23 2001-07-03 Intratherapeutics, Inc. Stent with enhanced friction
US6375660B1 (en) * 1999-11-22 2002-04-23 Cordis Corporation Stent delivery system with a fixed guide wire
US7011673B2 (en) * 1999-11-22 2006-03-14 Fischell Robert E Stent delivery system with a fixed guide wire
DE29922454U1 (de) * 1999-12-21 2000-03-02 Jomed Gmbh Aufweitbarer Ballon für Ballon-Katheter
US7479128B1 (en) * 2000-01-04 2009-01-20 Boston Scientific Scimed, Inc. Protective coatings for medical devices
US6447835B1 (en) 2000-02-15 2002-09-10 Scimed Life Systems, Inc. Method of coating polymeric tubes used in medical devices
AU2001247425A1 (en) * 2000-04-10 2001-10-23 Advanced Cardiovascular Systems Inc. Selectively coated stent delivery system and method of manufacture thereof
US6544224B1 (en) * 2000-05-05 2003-04-08 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Lobed balloon catheter and method of use
US6506202B1 (en) 2000-07-10 2003-01-14 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Expandable stent dimensional retention system and method
US6494906B1 (en) * 2000-07-25 2002-12-17 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Stent fold clip
US6582460B1 (en) 2000-11-20 2003-06-24 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. System and method for accurately deploying a stent
US8323228B2 (en) 2007-04-12 2012-12-04 Rex Medical L.P. Dialysis catheter
US6814718B2 (en) * 2001-01-09 2004-11-09 Rex Medical, L.P Dialysis catheter
US20010044650A1 (en) * 2001-01-12 2001-11-22 Simso Eric J. Stent for in-stent restenosis
US7572270B2 (en) * 2001-02-16 2009-08-11 Cordis Corporation Balloon catheter stent delivery system with ridges
WO2002066096A2 (en) * 2001-02-16 2002-08-29 Cordis Corporation Balloon catheter stent delivery system with ridges
US6620191B1 (en) 2001-03-27 2003-09-16 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. System for releasably securing a stent on a catheter assembly and method of use
US6588588B2 (en) 2001-04-10 2003-07-08 Shaun L. W. Samuels Medical guidewire adapter for packaging reuse
US20020161376A1 (en) * 2001-04-27 2002-10-31 Barry James J. Method and system for delivery of coated implants
NL1018018C2 (nl) * 2001-05-08 2002-11-19 Blue Medical Devices B V Ballonkatheter en werkwijze voor het vervaardigen daarvan.
NL1018881C2 (nl) * 2001-05-08 2002-11-25 Blue Medical Devices B V Ballonkatheter met stent en werkwijze voor het vervaardigen daarvan.
US20030191436A1 (en) * 2002-04-05 2003-10-09 Horvers Ronald Adrianus Maria Balloon catheter
US20030125761A1 (en) * 2001-05-08 2003-07-03 Meens Hendrik Jozef Maria Balloon catheter
JP2002340280A (ja) * 2001-05-18 2002-11-27 Jamco Corp 真空断熱ブロック
US6666880B1 (en) 2001-06-19 2003-12-23 Advised Cardiovascular Systems, Inc. Method and system for securing a coated stent to a balloon catheter
US20030032999A1 (en) * 2001-08-07 2003-02-13 Medtronic Ave, Inc. Balloon stent assembly system and method
US6979346B1 (en) 2001-08-08 2005-12-27 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. System and method for improved stent retention
US7758605B2 (en) * 2002-02-28 2010-07-20 Boston Scientific Scimed, Inc. Balloon folding apparatus, methods and products
US7951164B2 (en) 2002-02-28 2011-05-31 Boston Scientific Scimed, Inc. Balloon folding apparatus, methods and products
US7008979B2 (en) * 2002-04-30 2006-03-07 Hydromer, Inc. Coating composition for multiple hydrophilic applications
US20030236563A1 (en) * 2002-06-20 2003-12-25 Dan Fifer Stent delivery catheter with retention bands
US20040044404A1 (en) * 2002-08-30 2004-03-04 Stucke Sean M. Retention coatings for delivery systems
US20040086674A1 (en) * 2002-11-01 2004-05-06 Holman Thomas J. Laser sintering process and devices made therefrom
US7025752B2 (en) 2002-11-06 2006-04-11 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Reduced slippage balloon catheter and method of using same
JP2004186100A (ja) * 2002-12-06 2004-07-02 Sanyo Electric Co Ltd エレクトロルミネッセンス表示装置及びその製造方法
US6841213B2 (en) * 2002-12-27 2005-01-11 Scimed Life Systems, Inc Fiber pattern printing
US6841029B2 (en) * 2003-03-27 2005-01-11 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Surface modification of expanded ultra high molecular weight polyethylene (eUHMWPE) for improved bondability
US20040267348A1 (en) * 2003-04-11 2004-12-30 Gunderson Richard C. Medical device delivery systems
US7473271B2 (en) * 2003-04-11 2009-01-06 Boston Scientific Scimed, Inc. Stent delivery system with securement and deployment accuracy
US7351257B2 (en) * 2003-04-17 2008-04-01 Intermed, Inc. Vascular graft device
US20040215315A1 (en) * 2003-04-25 2004-10-28 Jones Ryan A. Drug-eluting stent with sheath and balloon deployment assembly
US7309355B2 (en) * 2003-06-27 2007-12-18 Depuy Mitek, Inc. Flexible tibial sheath
US7470282B2 (en) * 2003-06-30 2008-12-30 Boston Scientific Scimed, Inc. Stent grip and system for use therewith
US7744620B2 (en) 2003-07-18 2010-06-29 Intervalve, Inc. Valvuloplasty catheter
US8740844B2 (en) * 2003-08-20 2014-06-03 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical device with drug delivery member
US8021331B2 (en) * 2003-09-15 2011-09-20 Atrium Medical Corporation Method of coating a folded medical device
US7198675B2 (en) 2003-09-30 2007-04-03 Advanced Cardiovascular Systems Stent mandrel fixture and method for selectively coating surfaces of a stent
US20050123702A1 (en) * 2003-12-03 2005-06-09 Jim Beckham Non-compliant medical balloon having a longitudinal fiber layer
US8048093B2 (en) * 2003-12-19 2011-11-01 Boston Scientific Scimed, Inc. Textured balloons
US20050143803A1 (en) * 2003-12-24 2005-06-30 Medtronic Vascular, Inc. Protective sheath for drug coated stent
US20050226991A1 (en) * 2004-04-07 2005-10-13 Hossainy Syed F Methods for modifying balloon of a catheter assembly
EP1753369B1 (en) * 2004-06-08 2013-05-29 Advanced Stent Technologies, Inc. Stent with protruding branch portion for bifurcated vessels
US7972351B2 (en) * 2004-07-13 2011-07-05 Boston Scientific Scimed, Inc. Balloon folding design and method and apparatus for making balloons
US7648727B2 (en) 2004-08-26 2010-01-19 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Methods for manufacturing a coated stent-balloon assembly
US20060135962A1 (en) * 2004-09-09 2006-06-22 Kick George F Expandable trans-septal sheath
EP1811935B1 (en) 2004-09-28 2016-03-30 Atrium Medical Corporation Heat cured gel and method of making
US9000040B2 (en) 2004-09-28 2015-04-07 Atrium Medical Corporation Cross-linked fatty acid-based biomaterials
US9012506B2 (en) 2004-09-28 2015-04-21 Atrium Medical Corporation Cross-linked fatty acid-based biomaterials
US7682335B2 (en) * 2004-10-15 2010-03-23 Futurematrix Interventional, Inc. Non-compliant medical balloon having an integral non-woven fabric layer
US7309324B2 (en) * 2004-10-15 2007-12-18 Futuremed Interventional, Inc. Non-compliant medical balloon having an integral woven fabric layer
US7914487B2 (en) * 2004-10-15 2011-03-29 Futurematrix Interventional, Inc. Non-compliant medical balloon having braided or knitted reinforcement
US7354419B2 (en) * 2004-10-15 2008-04-08 Futuremed Interventional, Inc. Medical balloon having strengthening rods
US20060129136A1 (en) * 2004-12-09 2006-06-15 Meacham George B K Catheter
US8550985B2 (en) * 2004-12-14 2013-10-08 Boston Scientific Scimed, Inc. Applications of LIPSS in polymer medical devices
US8202245B2 (en) * 2005-01-26 2012-06-19 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical devices and methods of making the same
US20060178721A1 (en) * 2005-02-10 2006-08-10 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Stent delivery balloon catheter having improved stent retention
US8048028B2 (en) 2005-02-17 2011-11-01 Boston Scientific Scimed, Inc. Reinforced medical balloon
US20060182873A1 (en) * 2005-02-17 2006-08-17 Klisch Leo M Medical devices
US7500982B2 (en) 2005-06-22 2009-03-10 Futurematrix Interventional, Inc. Balloon dilation catheter having transition from coaxial lumens to non-coaxial multiple lumens
US7544201B2 (en) 2005-07-05 2009-06-09 Futurematrix Interventional, Inc. Rapid exchange balloon dilation catheter having reinforced multi-lumen distal portion
US20070049804A1 (en) * 2005-08-25 2007-03-01 Albert Wong One-piece retractable stent
US8043366B2 (en) * 2005-09-08 2011-10-25 Boston Scientific Scimed, Inc. Overlapping stent
US9278161B2 (en) 2005-09-28 2016-03-08 Atrium Medical Corporation Tissue-separating fatty acid adhesion barrier
US9427423B2 (en) 2009-03-10 2016-08-30 Atrium Medical Corporation Fatty-acid based particles
US9254211B2 (en) * 2005-10-06 2016-02-09 Cordis Corporation Stent delivery system using a steerable guide wire
US20070129748A1 (en) * 2005-12-07 2007-06-07 Tracee Eidenschink Selectively coated medical balloons
WO2007075585A2 (en) * 2005-12-16 2007-07-05 Interface Associates, Inc. Multi-layer balloons for medical applications and methods for manufacturing the same
US7867547B2 (en) 2005-12-19 2011-01-11 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Selectively coating luminal surfaces of stents
US7540881B2 (en) * 2005-12-22 2009-06-02 Boston Scientific Scimed, Inc. Bifurcation stent pattern
US20080033466A1 (en) * 2006-02-28 2008-02-07 Trans1 Inc. Surgical cutter with exchangeable cutter blades
US8003156B2 (en) 2006-05-04 2011-08-23 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Rotatable support elements for stents
US8603530B2 (en) 2006-06-14 2013-12-10 Abbott Cardiovascular Systems Inc. Nanoshell therapy
US8048448B2 (en) 2006-06-15 2011-11-01 Abbott Cardiovascular Systems Inc. Nanoshells for drug delivery
US20070295337A1 (en) * 2006-06-22 2007-12-27 Nelson Donald S Endotracheal cuff and technique for using the same
US8196584B2 (en) 2006-06-22 2012-06-12 Nellcor Puritan Bennett Llc Endotracheal cuff and technique for using the same
US20070296125A1 (en) * 2006-06-22 2007-12-27 Joel Colburn Thin cuff for use with medical tubing and method and apparatus for making the same
US8434487B2 (en) 2006-06-22 2013-05-07 Covidien Lp Endotracheal cuff and technique for using the same
US8017237B2 (en) 2006-06-23 2011-09-13 Abbott Cardiovascular Systems, Inc. Nanoshells on polymers
US8460240B2 (en) * 2006-08-07 2013-06-11 W. L. Gore & Associates, Inc. Inflatable toroidal-shaped balloons
US9180279B2 (en) 2006-08-07 2015-11-10 W. L. Gore & Associates, Inc. Inflatable imbibed polymer devices
US20080097300A1 (en) * 2006-08-07 2008-04-24 Sherif Eskaros Catheter balloon with multiple micropleats
US20080125711A1 (en) * 2006-08-07 2008-05-29 Alpini Alfred A Catheter balloons with integrated non-distensible seals
US20080140173A1 (en) * 2006-08-07 2008-06-12 Sherif Eskaros Non-shortening wrapped balloon
US7785290B2 (en) * 2006-08-07 2010-08-31 Gore Enterprise Holdings, Inc. Non-shortening high angle wrapped balloons
US20080053454A1 (en) * 2006-09-01 2008-03-06 Nellcor Puritan Bennett Incorporated Endotracheal tube including a partially inverted cuff collar
US7963942B2 (en) * 2006-09-20 2011-06-21 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical balloons with modified surfaces
US8684175B2 (en) 2006-09-22 2014-04-01 Covidien Lp Method for shipping and protecting an endotracheal tube with an inflated cuff
US8561614B2 (en) * 2006-09-28 2013-10-22 Covidien Lp Multi-layer cuffs for medical devices
US20080078405A1 (en) * 2006-09-29 2008-04-03 Crumback Gary L Self-sizing adjustable endotracheal tube
US8307830B2 (en) 2006-09-29 2012-11-13 Nellcor Puritan Bennett Llc Endotracheal cuff and technique for using the same
US7950393B2 (en) * 2006-09-29 2011-05-31 Nellcor Puritan Bennett Llc Endotracheal cuff and technique for using the same
US20080078399A1 (en) 2006-09-29 2008-04-03 O'neil Michael P Self-sizing adjustable endotracheal tube
US8807136B2 (en) * 2006-09-29 2014-08-19 Covidien Lp Self-sizing adjustable endotracheal tube
US20080078401A1 (en) * 2006-09-29 2008-04-03 Nellcor Puritan Bennett Incorporated Self-sizing adjustable endotracheal tube
US7951191B2 (en) * 2006-10-10 2011-05-31 Boston Scientific Scimed, Inc. Bifurcated stent with entire circumferential petal
US8088100B2 (en) 2006-10-20 2012-01-03 Boston Scientific Scimed, Inc. Reinforced rewrappable balloon
US8845581B2 (en) * 2006-11-14 2014-09-30 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical balloon deflation
US8153181B2 (en) * 2006-11-14 2012-04-10 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical devices and related methods
US7842082B2 (en) * 2006-11-16 2010-11-30 Boston Scientific Scimed, Inc. Bifurcated stent
US7938286B2 (en) * 2007-02-13 2011-05-10 Gateway Plastics, Inc. Container system
US20080210243A1 (en) * 2007-03-02 2008-09-04 Jessica Clayton Endotracheal cuff and technique for using the same
US20080215034A1 (en) * 2007-03-02 2008-09-04 Jessica Clayton Endotracheal cuff and technique for using the same
US8052639B2 (en) * 2007-04-10 2011-11-08 Wilson David B Clampless anastomotic device
DE102007021116A1 (de) 2007-05-03 2008-11-06 Pioneer Medical Devices Gmbh Verfahren und Gerät zur Glättung eines Ballons eines Ballonkatheters
US8048441B2 (en) 2007-06-25 2011-11-01 Abbott Cardiovascular Systems, Inc. Nanobead releasing medical devices
US7942661B2 (en) * 2007-07-18 2011-05-17 Boston Scientific Scimed, Inc. Bifurcated balloon folding method and apparatus
EP2182892B1 (en) * 2007-07-30 2020-08-12 Audubon Technologies, LLC Device for maintaining patent paranasal sinus ostia
US8002744B2 (en) 2007-08-06 2011-08-23 Bard Peripheral Vascular, Inc Non-compliant medical balloon
US8313601B2 (en) * 2007-08-06 2012-11-20 Bard Peripheral Vascular, Inc. Non-compliant medical balloon
US7959669B2 (en) * 2007-09-12 2011-06-14 Boston Scientific Scimed, Inc. Bifurcated stent with open ended side branch support
US20090099517A1 (en) * 2007-10-10 2009-04-16 C. R. Bard, Inc. Reinforced, non-compliant angioplasty balloon
US20090149700A1 (en) * 2007-11-02 2009-06-11 Ruben Garcia Method and apparatus for pubic sling insertion
MX2010005550A (es) 2007-11-21 2010-09-09 Invatec Spa Globo para el tratamiento de estenosis y metodo para fabricar el globo.
US7833266B2 (en) 2007-11-28 2010-11-16 Boston Scientific Scimed, Inc. Bifurcated stent with drug wells for specific ostial, carina, and side branch treatment
US8277501B2 (en) * 2007-12-21 2012-10-02 Boston Scientific Scimed, Inc. Bi-stable bifurcated stent petal geometry
US8750978B2 (en) * 2007-12-31 2014-06-10 Covidien Lp System and sensor for early detection of shock or perfusion failure and technique for using the same
EP2594311A3 (en) * 2008-03-06 2013-07-10 Boston Scientific Scimed, Inc. Balloon catheter devices with sheath covering
US20090240318A1 (en) * 2008-03-19 2009-09-24 Boston Scientific Scimed, Inc. Stent expansion column, strut and connector slit design
US20090254113A1 (en) * 2008-04-04 2009-10-08 Medtronic Vascular, Inc. Dilatation balloon with ridges and methods
EP3159033B1 (en) 2008-05-01 2019-02-27 Bayer Intellectual Property GmbH Catheter balloon drug adherence techniques and methods
US8932340B2 (en) * 2008-05-29 2015-01-13 Boston Scientific Scimed, Inc. Bifurcated stent and delivery system
US9186488B2 (en) 2008-06-02 2015-11-17 Loma Vista Medical, Inc. Method of making inflatable medical devices
US20090326643A1 (en) * 2008-06-27 2009-12-31 Boston Scientific Scimed, Inc. Balloon folding apparatus and method
US9067045B2 (en) * 2008-07-25 2015-06-30 Cook Medical Technologies Llc Balloon catheter and method for making same
WO2010042869A1 (en) * 2008-10-10 2010-04-15 Intervalve, Inc. Valvuloplasty catheter and methods
US8728110B2 (en) 2009-01-16 2014-05-20 Bard Peripheral Vascular, Inc. Balloon dilation catheter shaft having end transition
US9259559B2 (en) 2009-02-23 2016-02-16 Futurematrix Interventional, Inc. Balloon catheter pressure relief valve
US8814899B2 (en) 2009-02-23 2014-08-26 Futurematrix Interventional, Inc. Balloon catheter pressure relief valve
US8900215B2 (en) * 2009-06-12 2014-12-02 Bard Peripheral Vascular, Inc. Semi-compliant medical balloon
US8590534B2 (en) * 2009-06-22 2013-11-26 Covidien Lp Cuff for use with medical tubing and method and apparatus for making the same
US20110038910A1 (en) 2009-08-11 2011-02-17 Atrium Medical Corporation Anti-infective antimicrobial-containing biomaterials
US20120238806A1 (en) * 2009-08-24 2012-09-20 Quali-Med Gmbh Implantation system with handle and catheter and method of use thereof
WO2011028419A1 (en) * 2009-08-27 2011-03-10 Boston Scientific Scimed, Inc. Balloon catheter devices with drug-coated sheath
US9211391B2 (en) * 2009-09-24 2015-12-15 Bard Peripheral Vascular, Inc. Balloon with variable pitch reinforcing fibers
US8696672B2 (en) * 2010-01-22 2014-04-15 Baxano Surgical, Inc. Abrading tool for preparing intervertebral disc spaces
US20110230946A1 (en) * 2010-03-16 2011-09-22 Abbott Laboratories Easy marker placement balloon mold
US8591450B2 (en) 2010-06-07 2013-11-26 Rex Medical L.P. Dialysis catheter
WO2012009707A2 (en) 2010-07-16 2012-01-19 Atrium Medical Corporation Composition and methods for altering the rate of hydrolysis of cured oil-based materials
EP2616130A4 (en) 2010-09-13 2013-07-24 Intervalve Inc POSITIONABLE VALVOLOPLASTY CATHETERS
FR2970864B1 (fr) * 2011-02-01 2015-01-02 Stentys Systeme de delivrance d'un stent
US8597240B2 (en) 2011-02-02 2013-12-03 Futurematrix Interventional, Inc. Coaxial catheter shaft having balloon attachment feature with axial fluid path
GB201102867D0 (en) * 2011-02-18 2011-04-06 Univ Leicester Catheter and method
US8790388B2 (en) * 2011-03-03 2014-07-29 Boston Scientific Scimed, Inc. Stent with reduced profile
US10376679B2 (en) 2012-03-06 2019-08-13 Biomerics Fmi, Llc Medical balloon with enhanced refolding properties
US9867880B2 (en) 2012-06-13 2018-01-16 Atrium Medical Corporation Cured oil-hydrogel biomaterial compositions for controlled drug delivery
CN102755690B (zh) * 2012-07-19 2014-01-08 浙江海圣医疗器械有限公司 一种球囊扩张导管的亲水涂层实现方法
US9821142B2 (en) * 2013-03-14 2017-11-21 Hollister, Incorporated Urinary catheters with protective tip
WO2015013612A1 (en) 2013-07-25 2015-01-29 Merit Medical Systems, Inc. Balloon catheter systems and methods
US20150250988A1 (en) * 2014-03-07 2015-09-10 Translational Biologic Infusion Catheter, Llc Prolate Spheroid-Shaped Balloon
GB2525005B (en) 2014-04-09 2016-03-09 Cook Medical Technologies Llc Delivery system for implantable medical device
JP2015213623A (ja) * 2014-05-10 2015-12-03 朝日インテック株式会社 バルーンカテーテル
GB201511595D0 (en) * 2014-12-23 2015-08-19 Whiteley Mark Medical device for treating a vein
CN104971422B (zh) * 2015-07-16 2019-02-05 浙江巴泰医疗科技有限公司 药物球囊导管及其制备方法
US10105519B2 (en) * 2015-10-20 2018-10-23 C.R. Bard, Inc. Variable diameter medical balloon
CN107616862A (zh) * 2016-07-14 2018-01-23 上海微创医疗器械(集团)有限公司 医用球囊及其制备方法
CN110139628B (zh) 2016-10-31 2023-05-26 约翰霍普金斯大学 用于管理和治疗尿道狭窄的经尿道展开并固定移植物的工具
CN108211093A (zh) * 2016-12-14 2018-06-29 先健科技(深圳)有限公司 球囊及球囊导管
US10653541B2 (en) * 2016-12-21 2020-05-19 Cook Medical Technologies Llc Stent delivery assembly
US10987495B2 (en) 2017-01-25 2021-04-27 C.R. Bard, Inc. Inflatable medical balloon with variable profile
FR3062693B1 (fr) * 2017-02-08 2019-11-15 Ecole Centrale De Lyon Dispositif de glissement a differentes forces de frottement
EP3585305A1 (en) * 2017-02-23 2020-01-01 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical drain device

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2701559A (en) * 1951-08-02 1955-02-08 William A Cooper Apparatus for exfoliating and collecting diagnostic material from inner walls of hollow viscera
US2927584A (en) * 1958-04-16 1960-03-08 American Cystoscope Makers Inc Means for anchoring a surgical device and a surgical drain embodying the same
US4465072A (en) * 1983-02-22 1984-08-14 Taheri Syde A Needle catheter
US4927412A (en) * 1988-12-08 1990-05-22 Retroperfusion Systems, Inc. Coronary sinus catheter
US5049131A (en) * 1989-05-31 1991-09-17 Ashridge Ag Balloon catheter
US5026607A (en) * 1989-06-23 1991-06-25 C. R. Bard, Inc. Medical apparatus having protective, lubricious coating
US5250070A (en) * 1991-05-28 1993-10-05 Parodi Juan C Less traumatic angioplasty balloon for arterial dilatation
EP0553960B1 (en) * 1992-01-31 1997-08-27 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Protective membrane for stent-carrying ballon catheter
US5487730A (en) * 1992-12-30 1996-01-30 Medtronic, Inc. Balloon catheter with balloon surface retention means
EP0746362B1 (en) * 1993-08-23 2002-01-16 Boston Scientific Corporation Improved balloon catheter

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8389043B2 (en) 2001-03-26 2013-03-05 Bayer Pharma Aktiengesellschaft Preparation for restenosis prevention
US8257305B2 (en) 2002-09-20 2012-09-04 Bayer Pharma Aktiengesellschaft Medical device for dispensing medicaments
US8439868B2 (en) 2002-09-20 2013-05-14 Bayer Pharma AG Medical device for dispersing medicaments
US9649476B2 (en) 2002-09-20 2017-05-16 Bayer Intellectual Property Gmbh Medical device for dispersing medicaments
JP2010514462A (ja) * 2006-10-12 2010-05-06 シー・アール・バード・インコーポレーテッド 編組層を備えた膨張式構造体
JP2010523211A (ja) * 2007-03-30 2010-07-15 ボストン サイエンティフィック リミテッド 分岐ステントのペタル構造を展開するためのバルーン折り畳み設計
US9833329B2 (en) 2013-04-02 2017-12-05 Terumo Kabushiki Kaisha Implant assembly

Also Published As

Publication number Publication date
WO1997031674A1 (en) 1997-09-04
DE69729792D1 (de) 2004-08-12
EP0891201A1 (en) 1999-01-20
EP0891201A4 (en) 2000-04-26
US6010480A (en) 2000-01-04
EP0891201B1 (en) 2004-07-07
US5746745A (en) 1998-05-05
CA2247936A1 (en) 1997-09-04
JP3753437B2 (ja) 2006-03-08
DE69729792T2 (de) 2005-07-14
CA2247936C (en) 2006-01-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3753437B2 (ja) バルーンカテーテル
EP0746362B1 (en) Improved balloon catheter
US5976155A (en) System for removably securing a stent on a catheter assembly and method of use
US5242399A (en) Method and system for stent delivery
US6293959B1 (en) Balloon catheter and stent delivery system having enhanced stent retention and method
US7226472B2 (en) Catheter balloon with advantageous cone design
US5344426A (en) Method and system for stent delivery
EP1000591B1 (en) Balloon catheter having enhanced stent retention
US5458605A (en) Coiled reinforced retractable sleeve for stent delivery catheter
US6464718B1 (en) Balloon catheter for stent delivery having microchannels and method
JPH09509856A (ja) 非対称膨張バルーン
US6289568B1 (en) Method for making a balloon catheter stent deployment system
WO2005055879A1 (en) Stent-delivery catheter
JP4829456B2 (ja) ステント固定手段を有するステントデリバリーバルーン
CA2170157C (en) Improved balloon catheter
WO2001017459A1 (en) System for removably securing a stent on a catheter assembly and method of use

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040227

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040227

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051206

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051213

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091222

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101222

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111222

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111222

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121222

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121222

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131222

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term