JP2001506568A - 容器の頂部に密閉蓋を取り付ける装置 - Google Patents

容器の頂部に密閉蓋を取り付ける装置

Info

Publication number
JP2001506568A
JP2001506568A JP52828698A JP52828698A JP2001506568A JP 2001506568 A JP2001506568 A JP 2001506568A JP 52828698 A JP52828698 A JP 52828698A JP 52828698 A JP52828698 A JP 52828698A JP 2001506568 A JP2001506568 A JP 2001506568A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
belt
row
sealing
container
pitch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP52828698A
Other languages
English (en)
Inventor
ミュラー,ミカエル
ツィールト,ロルフ
Original Assignee
テトラ ラバル ホールディングス アンド ファイナンス エス.アー.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by テトラ ラバル ホールディングス アンド ファイナンス エス.アー. filed Critical テトラ ラバル ホールディングス アンド ファイナンス エス.アー.
Publication of JP2001506568A publication Critical patent/JP2001506568A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B7/00Closing containers or receptacles after filling
    • B65B7/16Closing semi-rigid or rigid containers or receptacles not deformed by, or not taking-up shape of, contents, e.g. boxes or cartons
    • B65B7/28Closing semi-rigid or rigid containers or receptacles not deformed by, or not taking-up shape of, contents, e.g. boxes or cartons by applying separate preformed closures, e.g. lids, covers
    • B65B7/2807Feeding closures
    • B65B7/2814Feeding closures the closures being interconnected
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B55/00Preserving, protecting or purifying packages or package contents in association with packaging
    • B65B55/02Sterilising, e.g. of complete packages
    • B65B55/04Sterilising wrappers or receptacles prior to, or during, packaging
    • B65B55/10Sterilising wrappers or receptacles prior to, or during, packaging by liquids or gases
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B7/00Closing containers or receptacles after filling
    • B65B7/16Closing semi-rigid or rigid containers or receptacles not deformed by, or not taking-up shape of, contents, e.g. boxes or cartons
    • B65B7/162Closing semi-rigid or rigid containers or receptacles not deformed by, or not taking-up shape of, contents, e.g. boxes or cartons by feeding web material to securing means
    • B65B7/164Securing by heat-sealing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B7/00Closing containers or receptacles after filling
    • B65B7/16Closing semi-rigid or rigid containers or receptacles not deformed by, or not taking-up shape of, contents, e.g. boxes or cartons
    • B65B7/28Closing semi-rigid or rigid containers or receptacles not deformed by, or not taking-up shape of, contents, e.g. boxes or cartons by applying separate preformed closures, e.g. lids, covers
    • B65B7/2842Securing closures on containers
    • B65B7/2878Securing closures on containers by heat-sealing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Closing Of Containers (AREA)
  • Containers And Plastic Fillers For Packaging (AREA)
  • Package Closures (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、密閉可能な材料で被覆された薄片からなるふたを互いに距離(m)を開けて配置され、第1の搬送要素(6)によって第1の走行方向(7)に間欠的に搬送される容器(1)の開口を密閉するための装置に関する。本発明は、このような装置の性能を改善し、同時にふたの容器への搬送を単純化することを目的とする。そのためには、a)次々に並んで列をなして配置され、容器(1)の走行方向(7)に垂直に並んだふたを一連の密閉ステーションに位置し、機械の1区分に相当する距離(m)だけ互いに距離を置いて位置する少なくとも三つの容器(1)の開口上に間欠的に搬送できる搬送手段(9,11,12,18,30)を設けたことと;b)搬送手段(9,11,12,18,30)が、ふたが互いにベルトの1区画に相当する距離を置いて保持要素によって非永久的に取り付けられている、駆動プーリ(9,11)によって誘導されるベルト(12)を有し、前記ベルトは位置決め装置を含んでおりn、c)測定および表示装置(17)は一連の密閉ステーションの前後に固定されている。

Description

【発明の詳細な説明】 容器の頂部に密閉蓋を取り付ける装置 本発明は、トップ、特に、密閉可能な材料で被覆されたフィルム製のトップで 、互いに間隔を置いて配置され、第1の搬送手段により第1の走行方向に間欠的 に搬送される容器の開口部を密閉する装置に関する。 カップ型の容器を、容器充填後に上側のヘリに円形のアルミニウム製のトップ で密閉することによって閉じる方法は知られている。円形のトップは保存用の円 柱容器の中に積み重ねて収納されており、吸引装置で取り出して、互いに対向し て対をなして配置したトング上に載置し、トングを容器の走行方向に対して垂直 をなす搬送方向に相対的に移動させることにより、そのトップを搬送する。特に 、食品を容器に入れる場合や、無菌空間を使う場合には、殺菌消毒用の長いトン ネル内を通る複雑なトング搬送装置が必要となり、装置全体が複雑になるととも に事故を起こしやすくなる。ある程度受け入れ可能な容量を有する周知の装置を 設置するには、トップ用に、それぞれが上記のような複雑な機構を有する膨大な 数の搬送ラインを設けなければならないため、容量が並であるにもかからわず、 ミスが起こる危険性がかなり高くなる。 本発明の目的は、より容量の大きい同様の装置を作成し、容量が大きくなって もトップをより簡単に容器まで分配することができる装置を設計することにある 。 この目的は、本発明の次の特徴により達成することができる。 a)互いに前後に一列に並んだトップを、容器の走行方向を横切る方向に、一 列の密閉ステーションに互いに機械のピッチ分だけ間隔を置いて位置する少なく とも3個の密閉容器の開口部の上に間欠的に搬送できる搬送手段が設けられてい ること。 b)搬送手段が駆動ローラ上を誘導されるベルトを有し、そのベルトにトップ が互いにベルトの1ピッチ分だけ間隔を置いて保持ブリッジによって取り外し可 能に互いに前後に並んで取り付けられており、またベルトは位置決め装置を有す ること。 c)固定された測定および表示装置が密閉ステーションの列の前後に取り付け られている。 本発明によると、従来の装置とは対象的に、トップは、トップが部分的に打ち 抜かれており、残りの部分が保持ブリッジによって取り外し可能に互いに距離を 置いて取り付けられている帯状トップ材料の形状で供給される。上記の位置決め 装置により、測定および表示装置に関連して、一定の長さのベルトを、各トップ の中心が容器の開口部の中心上にくるように少なくとも3個の容器の開口部の真 上に配置することができる。測定および表示装置により、帯状トップ材料を正確 に調整し、正しい瞬間に停止させることができる。 帯状トップ材料の利点は、トップを一体として供給、移動、および停止できる という点である。これにより、取り扱いが容易になるだけでなく、測定および表 示装置と協働して正確に位置決めすることも可能になる。 本発明によると、新しい装置の許容量は、少なくとも3個の容器を同時に処理 してトップを閉めることができるため、従来の装置に比べてさらに大きくなる。 また、ストック・ローラが操作中に帯状トップ材料を使い尽くし、新しいストッ ク・ローラに交換しなければならない場合、あるいは、別の形状または寸法のト ップが望ましい場合に、帯状トップ材料を備えたローラを取り外し、新しいロー ラと交換しさえすればよいため、カートリッジを交換する際の操作もより簡単で ある。この工程は、トップが互いに上下に積み重ねられた円柱型容器を交換する 場合よりも時間がかなり短縮される。 本発明による装置では、帯状トップ材料を一度に3個の容器上に配置するので はなく、さらに長い列に並んだ複数のパックの上に配置して密閉することにより 、容量を容易に増やすことが可能である。このために、4、6、または8個の容 器を一列に並べ、同時にトップを取り付けても問題はないということが証明され ている。 この作業は、その都度密閉ステーションで行われ、その密閉ステーションの数 は、配置するパックの数に相当する。密閉ステーションも容器に応じて一列に配 置されている。8個の容器が互いに機械の1ピッチ分ずつ間隔を置いて配置され ているところを想像すれば、8個の密閉ステーションがその上に位置していると ころが用意に想像できよう。“その上に”とは、ここでは、ほとんどの場合、充 填用容器は、特に流れやすい内容物を容器に入れることができるため、その充填 および注入開口を上部に有し、トップが上から取り付けられるということを意味 する。したがって、密閉ステーションは、容器の上端と係合しなければならず、 その上に配置されていなければならないことになる。 容器が第1の走行方向に間欠的に搬送されるという前の条件下では、この走行 方向は、密閉ステーションの下に並んでいる容器の列に垂直に延在していること がわかる。このようにして、一列に並んだ8個の容器を、容器の列の長手方向を 横切る上記第1の走行方向に、サイクル毎に連続して間欠的に密閉ステーション の列の下まで搬送し、そこからさらに移動させることができる。個々の列の8個 の容器の互いの距離は、上記機械の1ピッチ分がよいと考えられる。 容器の列の方向に延在し、走行方向を横切る帯状トップ材料の搬送方向は、直 線をなし、密閉ステーションの列の長手方向と一致する。 本発明によると、すべての密閉ステーションには、容器上に配置され、それら と相対的に移動可能に駆動されるベルトブリッジと、ベルトブリッジと相対的に 移動可能に駆動させる密閉ヘッドが設けられている。ブリッジとヘッドの動きは 、上から下またはその逆、つまり垂直方向であると考える。ベルトブリッジの作 用により、上部のベルトは容器上の正しい位置に正確に移動し、容器の開口部に 対して降下させることができる。独立してベルトブリッジの駆動装置に連結され ている密閉ヘッドの駆動装置は、特にトップが容器の上で安定するように、そし てその後、列に並んだ容器をすべて密閉ステーションの列から取り出すことがで きるように容器から部品を上昇させて取り外す操作を行う。 操作の精度を高めるため、本発明の密閉装置は、さらに、密閉ステーションの 列から延在する帯状トップ材料の出口側端部の、ベルト用駆動ローラの間に、引 き伸ばし装置が配置されていることを特徴とする。帯状トップ材料は、入口側駆 動ローラによって密閉ステーションの列の入口側端部とそこから間隔を置いて対 向して配置した出口側の駆動ローラに対して希望の位置まで移動せしめられる。 ここからは、マンドレルホイールを有する非常に有効な搬送手段や搬送穴を有す るベルトなどを使用することを考えれば、帯状トップ材料の位置決めは、すでに 十分正確である。しかし、フィルム製のトップを使用している場合、考慮される 帯状トップ材料の許容差は、そのようなフィルムを製造する際にすでに記録され ている。約1mのフィルム製の帯状トップ材料の長さに対し、±11/2mmの許容 差は、大したことではない。したがって、ある一定の環境の下で特別な対策を行 わないと、帯状トップ材料の駆動装置が正確であるにも関わらず、トップはすべ ての容器の開口部上に同時に正確に位置しない可能性もある。特に、問題は、帯 状トップ材料が長すぎてたるんでしまった場合に起きる。本発明によってここで 提案するような帯状トップ材料によるトップの供給に関しては、帯状トップ材料 の製造許容差により、特に、3、6、または10個を超える容器からなる長い列 において問題がある。 しかし、これらの問題は、上記のような引き伸ばし装置を密閉ステーションの 列の出口側端部に設けることによって驚異的に、そして申し分なく解決すること ができる。これにより、任意に前もって短すぎると分かった帯状トップ材料は希 望の長さに引き伸ばされる。この引き伸ばしは、例えば、ある程度張り詰めた、 必須的に水平に走行する帯状トップ材料に垂直分力を与えることによって達成す ることができ、その結果、帯状トップ材料が引っ張られ、伸張され、引き伸ばさ れるのである。引き伸ばしは正確に調整できるということが理解できよう。引き 伸ばし装置は、長時間の操作時間に渡り、この調整状態を保つことができるため 、帯状トップ材料の間欠供給動作中、止まる度毎に、帯状トップ材料は常に正し い長さを有し、その結果、トップの中心が容器の開口部の中心に一致して位置す るようになる。 容器の開口部とトップが、関連する容器の直径と比較して適した寸法であれば 、ベルトのピッチは機械のピッチと常に同じとは限らない。本発明によると、ト ップのベルトの材料を節約するため、機械のピッチは、ベルトを引き伸ばした時 のベルトのピッチの3倍とする。引き伸ばし装置の作用により、ベルトが引き伸 ばされている時に、最も正確な結果を容易に求めることができるので、ピッチの 比較中にベルトが引き伸ばされた時の壁のピッチが考慮される。実質的な実施形 態では、冷却状態でのベルトのピッチは50.65mmとなり、これは、機械関 係の処理と引き伸ばしによって設定値50.8mmまで増加されている。計算は 、引き伸ばしたベルトにおけるベルトピッチに基づいて行われる。次に、8個の 容器または密閉ステーションの列の場合に1サイクル毎にトップのベルトを前進 させると、この帯状トップ材料は、ベルトピッチの8倍ずつ前進し、上記のよう な実際の例の場合は、406.4mmずつ前進するということが分かる。さらに 、機械のピッチは、ベルトが弛んでいる時および/または冷えている時ではなく 、ベルトを引き伸ばした時に、ベルトピッチの3倍に等しくなる(フィルム製の ベルトは、熱で膨張するということが知られている)ということが分かった。ベ ルトが引き伸ばされた時は、機械のピッチは152.4mmとなる。 上記のようなベルトブリッジを介して、操作中にまず帯状トップ材料がたるみ によってあまり摩擦を起こすことなく引っ張られ、引き伸ばし装置が一度調整さ れるとその位置に残り、駆動ローラがベルトを上記の長さだけ前進させる。 本発明によると、ベルトブリッジは、ゆるみを張り、帯状トップ材料をさらに 誘導するよう、断面がボックス型形状の長方形中空本体になっていることと、密 閉ステーションの列の上方に中心合わせリングが配設され、ベルトブリッジに互 いに機械の1ピッチ分ずつ間隔を置いて取り付けられていることと、密閉ステー ションの前端が中心合わせリングを通して可動であるのが特に好ましい。前端部 は、トップのところに配置された容器の開口部の上まで前進すると、密閉ヘッド の下にくる。中心合わせリングがさらに起こり得る許容差を均等化する。容器が 算出した中心位置にきちんと位置していない場合、あるいは機械のピッチ分だけ 離れていない場合は、中心合わせリングが単純な修正を行うので、中心合わせリ ングのついたベルトブリッジが関連する容器の上側、特に開口部上に押し付けら れると正確な位置決めが行われる。ベルトブリッジの動きとは関係なく、密閉ヘ ッドが前に向かって押下され、容器の開口部と係合して、容器の開口上をトップ で密閉する。まだ密閉ヘッドが容器の開口と係合している間に、ベルトブリッジ が容器の開口から密閉ヘッドに対して上方に引き戻される。しかし、帯状トップ 材料はベルトブリッジに位置し、ボックスタイプの輪郭のまま移動し、一方打ち 抜かれたトップは(保持ブリッジから離れて)密閉ヘッドによって容器の開口部 上に保持される。言い換えれば、ベルトブリッジが容器の開口部から上昇し、離 れる動作により、保持ブリッジがこの時点で裂けるため、トップがそのベルトか ら分離もしくは解放される。 密閉工程が終了して間もなく、密閉ヘッドは容器の開口から解放され、上方に 離れる方向に引き上げられる。密閉ステーションのすべての機械部品はこれによ って容器とトップのところに距離をおいて位置する開口装置から解放されるため 、容器はここから離れ、上記のような、密閉ステーションの下の第1の走行方向 に移動することができるようになる。 安全性を増すため、本発明によると、さらに、密閉ステーションの列の出口側 端部と引き伸ばし装置の間に測定および表示装置が配置されている。この装置は 、初めに説明した装置と同様に構成されているのが好ましく、例えば、帯状トッ プ材料の位置決め装置と有効に係合する。具体的に言えば、測定と表示装置は、 位置決め穴が設定位置の光電管の真上に位置したときに帯状トップ材料の位置決 め穴によって照明される光電管を有していてもよい。しかし、例えば、制御セン サが、位置が正しくないことを示すと、例えば、位置決め穴が正しい位置で光電 管上に位置しないため、スイッチオフ工程が開始する。例えば密閉オペレーショ ンはスイッチが切られる。また、帯状トップ材料が不適切に誘導されたり、ある いは、裂けていたりした時にも同様のことが起こる。このような過失も本発明に よる装置が記録し、それ以上の損傷を回避することができる。したがって、設計 が単純であるにもかかわらず、大容量装置の高度な安全性が保証されるのである 。 本発明による装置は、食品の包装、特に、例えば閉鎖時の殺菌処理に使用する ことができる。そのために、本発明によると、好ましくは片側が解放されており 、密閉ステーションの列を取り囲むようなフードによる衛生室を設けており、滅 菌室が、帯状トップ材料の送給径路を囲んでいる。ストックローラ、またはマガ ジン上の帯状トップ材料は、ここではまた滅菌状態に保たれていないが、そこか ら引き出されて、ガイドローラによって適当な長さの滅菌径路が設けられている 滅菌室の中に送給される。この径路は、帯状トップ材料の衛生状態が失われない ように、滅菌室から、駆動ローラを介して測定および表示装置、衛生室まで封印 されている。密閉ステーションの領域では、帯状トップ材料は、もちろん衛生室 の中にあるため、食品は、本発明の装置によって容易に、衛生的に充填し、閉鎖 することができる。衛生室は、封をした充填済みの容器を衛生室から取り出して も、細菌が外部からこの室の中に入らないように、滅菌空気が連続的に補充され るような構成であるのが好ましい。 本発明のさらなる利点、特性および可能な適用方法については、添付の図面に 基づく好ましい実施形態の説明から明らかとなろう。 [図1]容器の走行方向に見た密閉装置の正面図である。 [図2]帯状トップ材料の径路の略斜視図である。 [図3]図1の上から下方向、すなわち、容器の走行方向と帯状トップ材料の 搬送方向の両方に垂直な方向に見た、多数の列に並んだ容器の略平面図である。 [図4]四つの円形のトップを含む、帯状トップ材料の一部切り取り上面図で ある。 [図5]容器の上部を、その上方に配置された密閉ステーションとともに示し た拡大正面図である。 [図6]図1の左側に示したハウジングと引き伸ばし装置を大きく拡大した図 である。 [図7]図1および5に示した密閉ステーションのうちの一つの下に容器を配 置した状態を段階別に示した図である。 円形のトップ2は、ボトル形状の容器1の上に密閉するためのものである。容 器1は、それぞれトップ2で密閉する開口3を有している。図3の上面図では、 互いに距離を置いて(機械のピッチm)配置された容器1の列4が、水平方向の 列として示されている。図3で密閉ステーション5の列5’も見ることができる ように、それぞれの容器は、密閉ステーション5の下に配置されていると考える 。 パック1の第1の搬送手段として、コンベヤベルト6を図1と図3で2個所だ け示している。しかし、これらのコンベヤベルト6はそれぞれの処理ラインbに 沿って配置されていることは理解できよう。さらにブリッジが、容器1の列4全 体が間欠的に第1の走行方向7に一度に搬送されるように容器の下方または上方 に配置されていると考えられる。図1では、容器1の第1の走行方向7が紙面に 対して垂直に延在し、観察者の視線の方向に設定されていることが分かる。 トップ2の搬送方向8は、密閉ステーション5の列5’の、容器1の第1の走 行方向7を横切る方向に延在している。この、おおむね第1の走行方向を横切っ て延在するトップ2の水平方向の搬送方向8は、トップ2の入口側の駆動ローラ 9と反対側の出口側端部10の駆動ローラ11との間に位置する。 トップ2は、帯状トップ材料12の形状で供給される。これは、図4に部分的 に示すような、アルミニウムと薄層を形成するプラスチック製フィルムからなる 。トップは、中心MとタブEを有する円形である。図4で円形の線は、帯状トッ プ材料12のトップ2が打ち抜かれる打ち抜き線である。トップ2は、保持ブリ ッジ13のみによってベルト12に保持されている。互いにベルトのピッチtの 間隔をあけて前後に並ぶ二つのトップ2の中心点Mは長手方向に並んでいる。さ らに、搬送穴14だけでなく、互いに前後に配置した三つの光電管によって帯状 トップ材料12の位置を高精度に保つことができるように、三つ組15の位置決 め穴が帯状トップ材料のエッジに開いているのが分かる。 このような光電管15が、密閉ステーション5の列5’の出口側端部10に一 つ配置されており、図1および図6で認識することができるが、ハウジング17 の入口側端部16には三つの光電管が位置している。二つのガイドローラ18が 、光電管15および17の近傍のそれぞれ機械の中心側に位置している。図1よ び2から、トップのベルト12の径路が、まず、打ち抜かれたトップ2が付いて いる状態で、底部から矢印19の方向に、図1のベルト12が右側の底部に位置 する封鎖された狭い隙間21を通って滅菌室20の中に入り、上部へ向かってい るのがわかる。滅菌された熱気をノズル22を介して供給することにより、滅菌 室20の中は大気圧より高い圧力になり、ベルト12が予熱される。過酸化水素 がノズル23から気体となって出る。さらに搬送方向19に上昇し、ノズル24 が滅菌された熱気を吹き付け、さらにその上に配置された乾燥ノズル25によっ て液体分が乾燥せしめられる。数回転回した後、ベルト12は滅菌室を下方向に 出て、はやり清浄な領域である入口側ハウジング26に入る。入口側駆動ローラ 9は、決められた径路を辿り、既述の本質的に水平な搬送方向8に始動して密閉 ステーション5の列5’に進む。密閉ステーション5は、底部が開放されてい るフード28で形成された衛生室27の中に位置する。出口側ハウジング29( 図1および6)から出た後、ベルト12は、後に説明するように、密閉ステーシ ョン5の列5’に沿って取り外され、トップ2のない状態で機械を離れる。図2 では、位置“4”で説明している点からベルト12はトップ2の代わりに穴を有 する。これらの穴は、図2では、黒い点としてより目立って示されているトップ 3と比べ、白く示されている。 開放式駆動ベルト30(図2)により、帯状トップ材料12が裂けないように 、駆動ローラ9と11が同時に駆動される。 図1および2では、帯状トップ材料12の出口側端部10にさらに二つの引っ 張りローラ32の形状の引き伸ばし装置31を示している。 上記のような装置を通じて、ここで示す例の密閉ステーション5の列5’に位 置する容器の列4に並ぶ8個の容器1を介してトップ2の中心Mを容器1の開口 3の上に配置させることができる。帯状トップ材料12の間欠的な前進は、1サ イクルのベルトピッチの8倍である。 密閉のため、容器1とは離れて駆動されるベルトブリッジ33を有する密閉ス テーション5が、列4のそれぞれの容器1上に位置している。ベルトブリッジと 容器1と離れて駆動され、ゴム製ベロー35を介して封鎖されている密閉ヘッド 36も、図5で参照番号34で示されるフレームによって可動に保持される。ベ ルトブリッジ33および密閉ヘッド36の動きは、垂直に上下方向であると考え られ、図3に関しては、紙面に垂直に見て視線の方向およびその逆方向となる。 中心合わせリング37がベルトブリッジ33の下に固定され、その働きにより、 中心合わせリング37を備えたベルトブリッジ33が開口3を有する容器1の上 部に押下されると、開口は、垂直中心線38上に中心が合わせられる。圧縮空気 シリンダ39により、密閉ヘッド36が上下方向に動き、40は、インダクタを 中心合わせするための装置を示しており、この場合アルミニウム製のトップが選 択されているので、密閉ヘッドは、誘導密閉ヘッドである。この位置合わせ装置 40は、水冷却器41によって冷却されている。エネルギーや、HF電流供給装 置43を介して変圧器42によって供給される。密閉ヘッド36の前端は、図5 を見ればわかるように、中心合わせリング37の開口を介して適合する。 密閉は、図7に示されているように、まず容器1を密閉ステーション5の下の 位置(a)に移動することによって行う。同時に、トップ2は、トップがそれぞ れの容器1の開口3上に位置するようにベルトブリッジ33の中に横方向に引っ 張られる。図7の位置(b)でベルトブリッジ33を降下させると、容器の首部 または開口3が中心にきて、ベルト12のトップ2が開口3の上に載置される。 図7の位置(c)では、密閉ヘッド36が適合し、密閉が始まる。必要な密閉 圧は、空気圧シリンダ39によって生成される。まだ密閉作業が行われている間 に、ベルトブリッジ33は、垂直方向上に向かって移動し、トップ2は帯状トッ プ材料12から引き裂かれる。そして図7の位置(d)となる。 その間、問題のトップ2は、容器1の開口3上に密閉される。したがって、密 閉ヘッド36は、図7の位置(e)まで上がり、帯状トップ材料12と容器1が 共に7および8の方向に繰り返し前進することができる。 特に、ノズル22による滅菌と予熱の際に、帯状トップ材料12は伸長するが 、それは出口側ハウジング29の中に位置する引き伸ばし装置31によって調整 される。二つの引っ張りローラ32は共にポイントP、すなわち、下側引っ張り ローラ32の支点を軸に締めつけレバー44によって連結されているため、上側 引っ張りローラ32は点Pの周りを曲線矢印45に沿って回転することができる 。 帯状トップ材料12は、すでに図6に示すような曲線を描いており、それによ ってベルト12は、引っ張りコイルばね46によってプレテンションがかけられ ているが、ベルト12の上側引っ張りローラ32上での正確な凹みは最終的には 圧縮空気シリンダ47を介して行われ、ベルト12の最終的な張力を得る。調整 は、とめネジ48を介して固定され、問題のトップ2が中心点Mを容器1の開口 3の中心の上方に位置する円形の形状を保つように張力の限界を定める。参照番号のリスト 1 容器 2 トップ 3 容器の開口 4 容器の列 5 密閉ステーション 5 密閉ステーションの列 6 コンベヤベルト 7 第1の走行方向 8 搬送方向 9 駆動ローラ 10 駆動ローラの出口側端部 11 出口側の駆動ローラ 12 帯状トップ材料 13 保持ブリッジ 14 搬送穴 15 位置決め穴/光電管 16 入口側ハウジングの端部 17 ハウジング 18 ガイドローラ 19 矢印―搬送方向 20 滅菌室 21 隙間 22 熱気ノズル 23 過酸化水素用ノズル 24 ノズル(滅菌用熱気の吹き出し) 25 乾燥ノズル 26 入口側ハウジング 27 衛生室 28 開放フード 29 出口側ハウジング 30 開放式駆動ベルト 31 引き伸ばし装置 32 引っ張りローラ 33 ベルトブリッジ 34 フレーム 35 ゴム製ベロー 36 密閉ヘッド 37 中心合わせリング 38 垂直中心線 39 圧縮空気シリンダ 40 位置合わせ装置 41 水冷却器 42 変圧器 43 HF電流供給器 44 密閉ヘッド−前端/締めつけレバー 45 矢印(回転方向) 46 引っ張りコイルばね 47 圧縮空気シリンダ 48 止めねじ M トップの中心点 P 引っ張りローラの支点 b コンベヤベルトの処理ライン
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF ,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE, SN,TD,TG),AP(GH,KE,LS,MW,S D,SZ,UG,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG ,KZ,MD,RU,TJ,TM),AL,AM,AT ,AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,CA, CH,CN,CU,CZ,DE,DK,EE,ES,F I,GB,GE,GH,HU,IL,IS,JP,KE ,KG,KP,KR,KZ,LC,LK,LR,LS, LT,LU,LV,MD,MG,MK,MN,MW,M X,NO,NZ,PL,PT,RO,RU,SD,SE ,SG,SI,SK,SL,TJ,TM,TR,TT, UA,UG,US,UZ,VN,YU,ZW

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.トップ(2)、特に、密閉可能な材料とともに層を形成しているフィルム からなるトップを、互いに間隔(m)を開けて配置され、第1の搬送手段(6) によって第1の走行方向(7)に間欠的に搬送される容器(1)の開口(3)上 を密閉するための装置であって、 a)互いに前後に並び、容器(1)の走行方向(7)を横切る方向に列(4)を なすトップ(2)を、互いに機械のピッチ分(m)だけ間隔を置いて位置する一 列(5’)の密閉ステーション(5)のうちの少なくとも3つに位置する容器( 1)の開口(3)上に間欠的に搬送するための搬送手段(9,11,12,18 ,30)を設けていることと; b)搬送手段(9,11,12,18,30)が、駆動ローラ(9,11)上に 誘導されるベルト(12)を有し、そのベルトには、トップ(2)を保持ブリッ ジによって取り外し可能に前後に並べてベルトピッチ分(13)ずつ間隔を開け て取り付けてあり、さらに位置決め装置が設けられていることと; c)固定された測定および表示装置(15,17)が密閉ステーション(5)の 列(5’)の前と後に固定されて取り付けられていることとを特徴とする、前記 最初に記載の装置。 2.それぞれの密閉ステーション(5)が容器(1)の上方に配置され、それ ら(1)に対して移動可能に駆動されるベルトブリッジ(33)と、それら(1 )に対して移動可能に駆動される密閉ヘッド(36)を有することを特徴とする 請求の範囲1に記載の装置。 3.引き伸ばし装置(31)が密閉ステーション(5)の列(5’)から延び る帯状トップ材料(12)の出口側端部(10)の、ベルト(12)用駆動ロー ラ(9,11)の間に配置されていることを特徴とする請求の範囲1または2に 記載の装置。 4.機械のピッチ(m)が、ベルトが引き伸ばされた(12)時のベルトのピ ッチ(t)の3倍であることを特徴とする請求の範囲1から3のいずれかに記載 の装置。 5.測定および表示装置が、密閉ステーション(5)の列(5’)の出口側端 部(10)と引き伸ばし装置(31)の間に配置されていることを特徴とする請 求の範囲1から4のいずれかに記載の装置。 6.ベルトブリッジ(33)が、たるみを張り、帯状トップ材料(12)を誘 導する箱型の輪郭を有する長方形の中空体であることと、中心合わせリング(3 7)が密閉ステーション(5)の列(5’)の上方に分配されており、互いに機 械のピッチ分(m)ずつ間隔を開けてベルトブリッジ(33)に取り付けてある ことと、好ましくは密閉ヘッド(36)の前端(44)が中心合わせリング(3 7)を通って可動であることを特徴とする請求の範囲1から5のいずれかに記載 の装置。 7.好ましくは片側が開放されており、密閉ステーション(5)の列(5’) を囲んでいるフード(28)によって滅菌状態で充填するための衛生室(27) が設けられており、さらに帯状トップ材料(12)の供給径路を取り囲む滅菌室 (20)がもうけられていることを特徴とする請求の範囲1から6のいずれかに 記載の装置。
JP52828698A 1996-12-24 1997-11-25 容器の頂部に密閉蓋を取り付ける装置 Ceased JP2001506568A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19654373.8 1996-12-24
DE19654373A DE19654373A1 (de) 1996-12-24 1996-12-24 Vorrichtung zum Aufsiegeln von Deckeln auf Packungen
PCT/EP1997/006570 WO1998028191A1 (de) 1996-12-24 1997-11-25 Vorrichtung zum aufsiegeln von deckeln auf packungen

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001506568A true JP2001506568A (ja) 2001-05-22

Family

ID=7816224

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52828698A Ceased JP2001506568A (ja) 1996-12-24 1997-11-25 容器の頂部に密閉蓋を取り付ける装置

Country Status (12)

Country Link
US (1) US6199347B1 (ja)
EP (1) EP0948444B1 (ja)
JP (1) JP2001506568A (ja)
CN (1) CN1131160C (ja)
AT (1) ATE212929T1 (ja)
AU (1) AU730343B2 (ja)
BR (1) BR9714085A (ja)
CA (1) CA2274646A1 (ja)
DE (2) DE19654373A1 (ja)
ES (1) ES2168684T3 (ja)
TW (1) TW346465B (ja)
WO (1) WO1998028191A1 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19748842A1 (de) * 1997-11-05 1999-05-12 Alfelder Kunststoffw Meyer H Verfahren zur Herstellung eines Bandes aus Dichtscheibenmaterial sowie ein solches Band
DE19851654A1 (de) * 1998-11-10 2000-05-11 Tetra Laval Holdings & Finance Verfahren zum Sterilisieren von Schraubkappen und Vorrichtung zum Sterilisieren
DE29908075U1 (de) * 1999-05-06 2000-09-14 Gea Finnah Gmbh Vorrichtung zum Verschließen von Kunststoffflaschen
JP2001287702A (ja) * 2000-04-11 2001-10-16 Yuyama Manufacturing Co Ltd 錠剤充填装置
DE10336788A1 (de) * 2003-08-08 2005-03-17 Sig Technology Ltd. Vorrichtung und Verfahren zum Befestigen von Verschlussfolien an auf Verbundpackungen angeordneten Ausgiesselementen
EP1992560A3 (en) * 2004-04-20 2008-11-26 Jörgen Henriksen Web of container closures
DE102004023366A1 (de) * 2004-05-12 2005-12-08 Tetra Laval Holdings & Finance S.A. Deckelbandspleißen
US20050274092A1 (en) * 2004-06-10 2005-12-15 Packaging Technologies, Inc. Continuous motion sealer
CN102009754B (zh) * 2010-11-04 2012-01-04 吴章荣 用于大容量矩形或方形包装盒饮料出口的加盖装置
MX341707B (es) * 2011-07-11 2016-08-31 Å&R Carton Lund Ab Aparato y metodo para la fabricacion de recipientes.
ITUD20120121A1 (it) * 2012-07-02 2014-01-03 Steelco Spa Macchina e metodo per il trattamento di contenitori di liquidi
DE102013103661B4 (de) * 2013-04-11 2017-09-21 Gerresheimer Regensburg Gmbh Verfahren zum Versiegeln einer Öffnung eines Bauteils, Trägerfolie mit Siegelmembran und Versiegelungsvorrichtung
ITBO20130439A1 (it) * 2013-08-05 2015-02-06 Ima Ind Srl Macchina per confezionare capsule monouso per bevande
US10974890B1 (en) * 2020-03-26 2021-04-13 Colhurst Covers, LLC Container cover, dispenser and method of use
CN114701992B (zh) * 2022-03-24 2024-01-23 桂林漓峰医药用品有限责任公司 一种消毒膏剂生产用设备及制备方法

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1087077B (de) * 1956-09-27 1960-08-11 Standard Elektrik Lorenz Ag Anordnung zur Regelung der Foerdergutfolge bei Foerderanlagen, auf denen das Foerdergut in Behaeltern gefoerdert wird
DE1761342A1 (de) * 1968-05-07 1971-05-27 Bosch Gmbh Robert Vorrichtung zum Ausschneiden von Deckeln aus einem Folienband und zum Aufsiegeln derselben auf Behaelter
CH523820A (de) * 1970-05-29 1972-06-15 Froelich Martin Verfahren zum maschinellen Verpacken sterilisierter Produkte und Einrichtung zur Durchführung des Verfahrens
US3783581A (en) * 1972-04-18 1974-01-08 Dart Ind Inc Aseptic packaging method and machine
US3927506A (en) * 1974-04-17 1975-12-23 Big Drum Inc Feeder, shearer and applicator for a strip of connected paper caps
JPS5813412B2 (ja) * 1975-01-30 1983-03-14 住友ベークライト株式会社 ヨウキコウブオ ネツシユウシユクセイフイルムニヨリ キヤツプジヨウニ シ−ルスルソウチ
FR2335404A1 (fr) * 1975-12-17 1977-07-15 Gatrun Anstalt Procede et installation de sterilisation d'une bande en matiere thermoplastique
FR2347260A1 (fr) * 1976-04-09 1977-11-04 Alsacienne Aluminium Procede pour l'operculage de recipients remplis dans une machine de conditionnement fonctionnant pas a pas
US4176507A (en) * 1978-04-03 1979-12-04 Consumers Glass Company Limited Condiment packaging machine
GB2051668B (en) * 1979-07-05 1983-04-07 Metal Box Co Ltd Making containers
FR2505972B1 (ja) * 1981-05-15 1985-06-07 Desthieux Johannes
US4625498A (en) * 1985-03-25 1986-12-02 Sealright Co., Inc. Apparatus for applying recessed membrane seals to containers
US4575987A (en) * 1985-04-25 1986-03-18 Vercon, Inc. Apparatus for closing a container
DE4116370A1 (de) * 1990-05-23 1991-11-28 Tetra Pak Gmbh Vorrichtung zum fuellen und verschliessen von fliessmittelpackungen
JP2578179Y2 (ja) * 1992-03-06 1998-08-06 四国化工機株式会社 容器の密封装置
US5406772A (en) * 1992-08-12 1995-04-18 Eli Lilly And Company Transfer conveyor system for use between sterile and non-sterile environments
GB2271347B (en) * 1992-09-04 1996-03-20 Tetra Alfa Holdings An apparatus for filling sterile contents into interiorly sterile, wholly sealed containers

Also Published As

Publication number Publication date
DE59706342D1 (de) 2002-03-21
AU5555998A (en) 1998-07-17
WO1998028191A1 (de) 1998-07-02
US6199347B1 (en) 2001-03-13
CN1131160C (zh) 2003-12-17
EP0948444B1 (de) 2002-02-06
CA2274646A1 (en) 1998-07-02
CN1241161A (zh) 2000-01-12
ATE212929T1 (de) 2002-02-15
EP0948444A1 (de) 1999-10-13
TW346465B (en) 1998-12-01
ES2168684T3 (es) 2002-06-16
BR9714085A (pt) 2000-05-09
DE19654373A1 (de) 1998-07-02
AU730343B2 (en) 2001-03-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001506568A (ja) 容器の頂部に密閉蓋を取り付ける装置
FI68197C (fi) Foerfarande foer att forma fylla och tillsluta foerpackningar och anordning foer genomfoerande av detta
US3783581A (en) Aseptic packaging method and machine
US5179816A (en) Apparatus for automatically forming, filling, sealing and separating film packaging from a film webbing
AU2001294078B2 (en) Apparatus and method for packaging products
AU2006345177B2 (en) Machine for forming, filling and closing expanded-polymer containers
ES2352340T3 (es) Aparato para la aplicación de cierres resellables sobre una banda de película.
EP0449551A1 (en) Method of and apparatus for forming, filling and sealing packages
GB2027410A (en) Application of labels to articles
US6725635B2 (en) Feed arrangement for pouches in continuous motion pouching machinery
EP0999134A2 (en) Modular packaging machine with web tension control
EP1604901A2 (en) Continuous motion sealer
CN112093755A (zh) 一种灌装设备用封口传送装置及使用方法
CN111542477B (zh) 用于将标签施加到香烟包装件上的方法和设备
US4776147A (en) High capacity continuous package seam and tab folding and tacking apparatus
US6966164B2 (en) Tubular banding applicator and method
WO2004106162A2 (en) Plastic packaging container as well as a molding station, a packaging machine and a method of producing the packaging container
CN102958625B (zh) 用于构成带环的配置单元和用于制造易拉盖的方法和装置
JP2002515365A (ja) 容器形成装置
RU2326030C2 (ru) Этикетировочная машина
JP2002515366A (ja) ブランク供給方法および装置
EP1144250B1 (en) Apparatus and method for applying endless bands to cartons
US20020007616A1 (en) Apparatus and method for applying endless bands to cartons
CN212401725U (zh) 呼气收集管自动包装线
CA1129380A (en) Application of indicia to articles

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040907

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060801

A313 Final decision of rejection without a dissenting response from the applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A313

Effective date: 20061225

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070130