JP2001504869A - 反応機能を備えた成形体 - Google Patents

反応機能を備えた成形体

Info

Publication number
JP2001504869A
JP2001504869A JP51429198A JP51429198A JP2001504869A JP 2001504869 A JP2001504869 A JP 2001504869A JP 51429198 A JP51429198 A JP 51429198A JP 51429198 A JP51429198 A JP 51429198A JP 2001504869 A JP2001504869 A JP 2001504869A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molded
molded article
produced
article according
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP51429198A
Other languages
English (en)
Inventor
フランク,ロナルト
マティシアク,ステファン
Original Assignee
ゲゼルシャフト・フュア・ビオテクノロギッシェ・フォルシュンク・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング(ゲー・ベー・エフ)
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ゲゼルシャフト・フュア・ビオテクノロギッシェ・フォルシュンク・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング(ゲー・ベー・エフ) filed Critical ゲゼルシャフト・フュア・ビオテクノロギッシェ・フォルシュンク・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング(ゲー・ベー・エフ)
Publication of JP2001504869A publication Critical patent/JP2001504869A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J7/00Chemical treatment or coating of shaped articles made of macromolecular substances
    • C08J7/12Chemical modification
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08BPOLYSACCHARIDES; DERIVATIVES THEREOF
    • C08B15/00Preparation of other cellulose derivatives or modified cellulose, e.g. complexes
    • C08B15/05Derivatives containing elements other than carbon, hydrogen, oxygen, halogens or sulfur
    • C08B15/06Derivatives containing elements other than carbon, hydrogen, oxygen, halogens or sulfur containing nitrogen, e.g. carbamates
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/543Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor with an insoluble carrier for immobilising immunochemicals
    • G01N33/54353Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor with an insoluble carrier for immobilising immunochemicals with ligand attached to the carrier via a chemical coupling agent
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/00277Apparatus
    • B01J2219/00497Features relating to the solid phase supports

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Polysaccharides And Polysaccharide Derivatives (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)
  • Treatments Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、表面に化学的、生化学的、又は生物学的に利用される反応機能を備え、次の方法により製造可能の成形体に関する:(a) 成形体として成形した高分子材料を原料としてその表面にヒドロキシル基を設け、この成形体をそれ自体公知の方法によりカルボニル化剤と反応させ、(b) 必要に応じてカルボニル化した成形体を一般式R3-NH-R4の一つの化合物との反応によりウレタン誘導体に変える。ここでR3はそれ自体公知の一つの第一級アミンの残基でR4は水素原子、又はR3とR4は同一又は異なるそれ自体公知の第二級アミンの残基を表わし、ウレタン化剤又はウレイド化剤であってもよい。

Description

【発明の詳細な説明】 反応機能を備えた成形体 本発明は、その表面に化学的、生化学的、又は生物学的に利用される反応機能 を備えた成形体に関する。 天然高分子をベースにした多くの高分子材料、例えば多糖類(セルロース、デ ンプン、又はキチン)或いは合成樹脂のような有機合成高分子(例えばポリエチ レン、ポリプロピレン、ポリテトラフルオロエチレン、又はポリスチレン)は有 機媒体乃至水性媒体に溶解しないという特徴を有する。その表面の特性、例えば 帯電性、化学的機能性、又は疎水性は数十年以前から例えば次のような分野で合 成反応、分離反応、及び検出反応に利用されている:化学的固相合成、疎水性ク ロマトグラフィー、イオン交換クロマトグラフィー、又はアフィニティークロマ トグラフィー乃至アフィニティー濃縮。これらの材料は顆粒、ビーズ、ファイバ ーなどの従来からの形状でコラム、カートリッジなどの反応容器に注ぎ込んで使 用される。その際例えば次の概念図に示すように、その表面に設けた特殊の反応 機能が用途に応じて有利に利用される: このような表面の機能性は a) 共重合によって直接該当する単量体を導入するか、又は b) 後から化学的誘導体を形成する方法で 付与される。 化学的、生化学的、又は生物学的操作に携わる多くの技術者は、冒頭に触れた 材料と同一の又は類似の高分子材料から製作可能の特殊の形状をした操作用器具 (例えば膜、フィルム、紙、ミニアチュア反応容器(例えばEppendorf社製)、 ピペット先端、又はマイクロタイタープレートのような成形体)を利用している 。この種の成形体には製作過程の最適化により、使用に対して必要な機械的、化 学的安定性が与えられる。これらの成形体の表面も、前述のようにして同様の合 成反応、分離反応、及び検出反応に有利に利用できる。しかし、利用の際に必要 な種々の化学的機能の導入には問題があり、誘導体形成の過程で機械的及び/又 は化学的特性が不利な影響を受けないようにしなければならない。 例えば平らな材料の成形体、例えばカルボキシメチルセルロース、ジエチルア ミノエチルセルロース、ホスホセルロース、アルキルセルロース、又はアリール セルロースのような特殊のセルロース誘導体製の紙は非常に重要であるが、これ らの成形体の原材料の製造過程には、ブロモシアン、エピクロロヒドリン、又は アクリロニトリルのような毒性の高い試薬、及び/又は非常に厳しいアルカリ性 の反応条件が必要になるので、この過程により製造されたセルロース紙の機械的 、化学的安定性は著しく損なわれている。 この問題は第WO-A-04/19694号の特許によっても完全には解決されない。 本発明の課題は、生物科学用の新規の材料乃至新規の成形体を提供し、その表 面に化学的、生化学的、又は生物学的に利用される反応機能を設け、その際これ らの材料を特に穏やかな方法により処理 して、得られた成形体の機械的、化学的特性が少しも又は僅かしか変化しないよ うにすることである。 この本発明の課題は、実施態様の一によれば、表面に化学的、生化学的、又は 生物学的に利用される反応機能を設けた成形体で、 (a)成形体として成形した高分子材料を原料としてその表面にヒドロキシル基 を設け、この成形体をそれ自体公知の方法によりカルボニル化剤(R1R2CO)と反 応させ、 (b)必要に応じてカルボニル化した成形体を一般式R3-NH-R4の一つの化合物と の反応によりウレタン誘導体に変えた成形体により解決される。ここでR3はそれ 自体公知の一つの第一級アミンの残基でR4は水素原子、又はR3とR4は同一又は異 なるそれ自体公知の第二級アミンの残基を表わす。特にR3R4NHは、普通ウレタン の製造に使用されてウレタン化剤と呼ばれる一種のアミンであってもよい。 表面にヒドロキシル基を備えた高分子の反応、即ちアガロース及び多糖類と、 カルボニル化剤、即ち1,1'-カルボニルジイミダゾールとの反応は公知の技術で ある(J.Chromatography,219(1981)353-359及び361-372参照)。 本発明の成形体の応用分野は、免疫学、生化学、分子生物学、臨床診断学、又 は生体工学の分野で、例えばイオン交換クロマトグラフィー、アフィニティーク ロマトグラフィー乃至アフィニティー濃縮、疎水性クロマトグラフィー、ブロッ ト法、ドットブロット法、及び化学的固相合成利用が可能である。 本発明の成形体は、セルロースベース、特に紙ベースの成形高分子材料、又は 合成樹脂ベース、特にヒドロキシポリオレフインベースの成形高分子材料を原料 として製造することができる。 セルロースベースの成形高分子材料を原料とする場合には、広い範囲のセルロ ース材料に非常に多くの種類の化学基を設けることができる。この組合せに於い て本発明の成形体は非常に穏やかな反応条件により、有毒な材料や溶剤は殆ど使 用せず、簡単な技術的手段で製造できる。ここで重要な点として、誘導体化され ていないセルロース材料の化学的、機械的性質が僅かしか変化を受けていない。 この化学基の結合は、室温でpHの2-12の範囲に於いて極めて安定である。 本発明の成形体は、 (i) 1,1'−カルボニルジイミダゾール(CDI)、1,1'−カルボニルジ-1,2,4-トリ アゾール(CDT)、1,1'−カルボニルジ-1,2,3-ベンゾトリアゾール(CDB)、及び/又 はフェノキシカルボニルテトラゾール(PCT)により形成されたグループ、及び/又 は (ii) クロロギ酸フェニル(CAP)及び/又はクロロギ酸-4-ニトロフェニルエス テル(CANP)により形成されたグループ からのカルボニル化剤を使用して製造することができる。 グループ(i)のカルボニル化剤を使用する場合には、カルボニル化をジメチ ルホルムアミド(DMF)の中で、特に室温で、及び/又は緩衝液無しで、及び/又 はジメチルホルムアミド(DMF)以外の塩基を加えずに実施することができる。 グループ(ii)のカルボニル化剤を使用する場合には、カルボニル化をピリジ ンの中で実施することができる。 もう一つの実施態様によれば、本発明の課題は、表面に化学的、生化学的、又 は生物学的に利用される反応機能を設けた成形体で、 (a) 成形体として成形した高分子材料を原料としてその表面にヒドロキシル基 を設け、この成形体をイソシアナート及び/又はイソチオシアナートと反応させ 、 (b) 必要に応じて、活性化した成形体の未反応のヒドロキシル基をブロックし 、 (c) 段階(a)に於いてイソシアナート及び/又はイソチオシアナートによりニ トロ基が導入された場合には、必要に応じてこの任意のニトロ基をアミノ基に還 元し、且つ (d) 段階(a)に於いてイソシアナート及び/又はイソチオシアナートにより保護 されたアミノ基が導入された場合には、必要に応じてこの任意の保護されたアミ ノ基の保護を外して遊離のアミノ基にする方法で製造可能の成形体によって解決 される。 本発明の成形体は、セルロースベース、特に紙ベースの成形高分子材料、又は 合成樹脂ベース、特にヒドロキシポリオレフィンベースの成形高分子材料を原料 として製造することができる。セルロースベースの成形体に就いては前述の説明 を参照されたい。 第二の実施態様による本発明の成形体は、段階(a)に於いて4-ニトロフェニ ルイソシアナート又は4-フェニルイソチオシアナートを使用して製造することが できる。 更に段階(b)に於いて無水酢酸によりブロッキングしてこの成形体を製造す ることができる。 更に段階(c)に於いてヨウ化サマリウム(II)により還元してこの成形体を製 造することができる。 次に本発明を実施例により詳細に説明する。 実施例 1乃至6 I.活性化 高真空で乾燥/凍結乾燥した成形体(この場合はセルロース紙)をこの成形体 に合った良く密閉できる容器の中で、高分子(この場合はセルロース)1gに対 して下記のカルボニル化剤の一つの0.3モル溶液3mlと混合し、室温で(湿気を 絶って)6乃至16時間動かす。使用したカルボニル化剤: (i)アミンを含まない無水のジメチルホルムアミド(DMF)の中の 実施例1:CDI =1,1'-カルボニルジイミダゾール 実施例2:CDT =1,1'−カルボニルジ-1,2,4-トリアゾール 実施例3:CDB =1,1'−カルボニルジ-1,2,3-ベンゾトリアゾール 実施例4:PCT =フェノキシカルボニルテトラゾール (ii)無水ピリジンの中の 実施例5:CAP =クロロギ酸フェニルエステル 実施例6:CANP =クロロギ酸-4-ニトロフェニルエステル II.修飾 活性化段階の反応溶液をろ過又はデカンテーションにより除去し、活性化した 成形体を半分の容積の反応溶液の溶剤で3回それぞれ5乃至10分洗浄する。洗浄 相は破棄する。高分子1gに対して、エチレンジアミン又は1,6-ビス-(メチルア ミノ)-ヘキサン又はO,O'-ビス-(2-アミノプロピル)-ポリエチレングリコールの0 .3モルDMF又は ピリジン溶液3mlを加えて室温で湿気を絶って再度6乃至16時間動かす。次に反 応溶液をろ過又はデカンテーションにより除去し、修飾した成形体を半分の容積 の反応溶液の溶剤で3回それぞれ5乃至10分洗浄し、続いて蒸留水、エタノール 、アセトン、酢酸エステル、及びジエチルエーテルで繰り返し洗浄する。残った エーテルを除去してから成形体を高真空で乾燥する。 III.化学的安定性 誘導体化したセルロース紙から採取した1cm2の大きさの正方形の試料を次の 条件下に置いて、24時間後の修飾度を再度測定する:pH0,7,8,9,10,11,12,1 3,14(NaOHを相当して希釈)にて室温で24時間; 濃アンモニア水、室温で24時間; 三フッ化酢酸(99%)、室温で24時間; 全ての場合に最初の修飾度を確認することができた。 実施例7及び8 I.付加反応 高真空で乾燥/凍結乾燥した成形体(この場合はセルロース紙)をこの成形体 に合った良く密閉できる容器の中に、高分子(この場合はセルロース)1gに対 してイソシアナート0.1モル溶液3mlと共に入れて、乾燥炉で(湿気を絶って)60 ℃で12時間加熱する。 実施例7:4-ニトロフェニールイソシアナートの添加 (C7H4N2O3)[164.12] 実施例8:4-フェニールイソチオシアナートの添加 (C7H4N2O2S)[180.19] それぞれ容器を何回も振り動かす。活性化段階の反応溶液をろ過又はデカンテー ションにより除去し、活性化した成形体を、使用した 高分子の乾燥重量1g当たりぞれぞれ3mlの溶剤でそれそれ5乃至10分洗浄する 。洗浄相をろ過又はデカンテーションして破棄する。 (次に成形体の洗浄に)溶剤を次の順序で使用する:ジメチルホルムアミド(p A、分析用)、水(2回蒸留)、エタノール(zS、重合用)、アセトン(zS)、酢酸エチ ルエステル(zS)、ジクロロメタン(pA)。有機溶剤を蒸発してから活性化成形体を 高真空で室温で乾燥する。 II.キャッピング(高分子表面の段階Iで反応しなかった機能のブロッキング) 予め乾燥した活性化成形体を、乾燥重量1g当たり3mlのDMF/ピリジン(2:1 、容積/容積)に入れ、次に無水酢酸0.5mlを混合する。室温で6時間穏やかに振 り動かしてから反応を停止し、反応溶液をろ過又はデカンテーションして除き、 段階Iの洗浄操作を繰り返す。 III.ヨウ化サマリウム(II)によるニトロ基の還元 予め乾燥した活性化成形体を、乾燥重量1g当たり10mlのDMF(無水)に入れ、0 .1モルのヨウ化サマリウム(II)-テトラヒドロフラン(THF)(無水)溶液を乾燥重量 1g当たり2ml混合する。反応容器を湿気を絶って室温で10乃至16時間振り動か す。反応溶液をデカンテーションにより除去してから、成形体を乾燥重量1g当 たり5mlのDMFで15分、次に10mlの水(2回蒸留)で2回それぞれ約2乃至3時 間振り動かす。続いて段階Iの洗浄操作を繰り返す。
【手続補正書】特許法第184条の8第1項 【提出日】平成10年11月16日(1998.11.16) 【補正内容】 請求の範囲 1.表面に化学的、生化学的、又は生物学的に利用される反応機能を備え、次の 方法により製造可能の成形体: (a)成形体として成形した高分子材料を原料としてその表面にヒドロキシル基を 設け、この成形体をそれ自体公知の方法によりカルボニル化剤と反応させ、 (b)カルボニル化した成形体を一般式R3-NH-R4の一つの化合物との反応によりウ レタン誘導体に変える。ここでR3はそれ自体公知の一つの第一級アミンの残基で R4は水素原子、又はR3とR4は同一又は異なるそれ自体公知の第二級アミンの残基 であつてもよい。 2.(i)1,1'-カルボニルジイミダゾール(CDI)、1,1'-カルボニルジ-1,2,4-トリア ゾール(CDT)、1,1'-カルボニルジ-1,2,3-ベンゾトリアゾール(CDB)、及び/又は フェノキシカルボニルテトラゾール(PCT)により形成されたグループ、及び/又 は (ii)クロロギ酸フェニルエステル(CAP)及び/又はクロロギ酸-4-ニトロフェニ ルエステル(CANP)により形成されたグループからのカルボニル化剤を使用して 製造可能の、前記請求の範囲第1項記載の成形体。 3.請求の範囲第1(b)項記載のカルボニル化及び/又は反応をジメチルホルムアミ ド(DMF)の中で、特に室温で、及び/又は緩衝液無しで、及び/又はジメチルホ ルムアミド(DMF)以外の塩基を加えずに実施することにより製造可能の請求の 範囲第2(i)項記載の成形体。 4.カルボニル化をピリジンの中で実施することにより製造可能の 請求の範囲第2(ii)項記載の成形体。 5.表面に化学的、生化学的、又は生物学的に利用される反応機能を備え、次の 方法により製造可能の成形体: (a) 成形体として成形した高分子材料を原料としてその表面にヒドロキシル基 を設け、この成形体をイソシアナート及びl又はイソチオシアナートと反応させ 、 (b) 必要に応じて、活性化した成形体の末反応のヒドロキシル基をブロックし 、 (c) 段階(a)に於いてイソシアナート及び/又はイソチオシアナートによりニ トロ基が導入された場合には、この任意のニトロ基をアミノ基に還元し、且つ (d) 段階(a)に於いてイソシアナート及び/又はイソチオシアナートにより保護 されたアミノ基が導入された場合には、この任意の保護されたアミノ基の保護を 外して遊離のアミノ基にする。 6.セルロースベース、特に紙ベースの成形高分子材料を原料として製造可能の 請求の範囲第5項記載の成形体。 7.合成樹脂ベース、特にヒドロキシポリオレフィンベースの成形高分子材料を 原料として製造可能の請求の範囲第5項記載の成形体。 8.段階(a)に於いて4-ニトロフェニルイソシアナート又は4-ニトロフェニルイ ソチオシアナートを使用して製造可能の請求の範囲第5項、第6項又は第7項記 載の成形体。 9.段階(b)に於いて無水酢酸によりブロッキングすることにより製造可能の請 求の範囲第5項乃至第8項の何れか1項記載の成形体。 10.段階(c)に於いてヨウ化サマリウム(II)を用いて還元することにより製造 可能の請求の範囲第5項乃至第9項の何れか1項記載の成形体。 11.請求の範囲第5(a)項及び/又は第5(b)項及び/又は第5(c)項記載の反応をジメ チルホルムアミド(DMF)の中で、特に室温で、及び/又は緩衝液無しで、及び/ 又はジメチルホルムアミド(DMF)以外の塩基を加えずに実施することにより製 造可能の請求の範囲第5項乃至第10項の何れか1項記載の成形体。 12.膜、フィルム、紙、ミニアチュア反応容器、ピペット先端、及びマイクロタ イタープレートにより形成されたグループからの一種の成形された高分子材料を 原料として製造可能の前記請求の範囲の何れか1項記載の成形体。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 マティシアク,ステファン ドイツ連邦共和国 デー―38124 ブラウ ンシュヴァイク、マシェロデール・ヴェー ク 1

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.表面に化学的、生化学的、又は生物学的に利用される反応機能を備え、次の 方法により製造可能の成形体: (a)成形体として成形した高分子材料を原料としてその表面にヒドロキシル基を 設け、この成形体をそれ自体公知の方法によりカルボニル化剤と反応させ、 (b)必要に応じてカルボニル化した成形体を一般式R3-NH-R4の一つの化合物との 反応によりウレタン誘導体に変える。ここでR3はそれ自体公知の一つの第一級ア ミンの残基でR4は水素原子、又はR3とR4は同一又は異なるそれ自体公知の第二級 アミンの残基を表わし、ウレタン化剤又はウレイド化剤であってもよい。 2.セルロースベース、特に紙ベースの成形高分子材料を原料として製造可能の 請求の範囲第1項記載の成形体。 、 3.合成樹脂ベース、特にヒドロキシポリオレフィンベースの成形高分子材料を 原料として製造可能の請求の範囲第1項記載の成形体。 4.(i)1,1'-カルボニルジイミダゾール(CDI、1,1'−カルボニルジ-1,2,4-トリア ゾール(CDT)、1,1'−カルボニルジ-1,2,3-ベンゾトリアゾール(CDB)、及び/又は フェノキシカルボニルテトラゾール(PCT)により形成されたグループ、及び/又は (ii)クロロギ酸フェニルエステル(CAP)及び/又はクロロギ酸-4-ニトロフェニ ルエステル(CANP)により形成されたグループからのカルボニル化剤を使用して 製造可能の、前記請求の範囲の何れか1項記載の成形体。 5.請求の範囲第1(b)項記載のカルボニル化及び/又は反応をジメ チルホルムアミド(DMF)の中で、特に室温で、及び/又は緩衝液無しで、及び/ 又はジメチルホルムアミド(DMF)以外の塩基を加えずに実施することにより製 造可能の請求の範囲第4(i)項記載の成形体。 6.カルボニル化をピリジンの中で実施することにより製造可能の請求の範囲第4 (ii)項記載の成形体。 7.表面に化学的、生化学的、又は生物学的に利用される反応機能を備え、次の 方法により製造可能の成形体: (a)成形体として成形した高分子材料を原料としてその表面にヒドロキシル基 を設け、この成形体をイソシアナート及び/又はイソチオシアナートと反応させ 、 (b)必要に応じて、活性化した成形体の末反応のヒドロキシル基をブロックし 、 (c)段階(a)に於いてイソシアナート及び/又はイソチオシアナートによりニ トロ基が導入された場合には、必要に応じてこの任意のニトロ基をアミノ基に還 元し、且つ (d)段階(a)に於いてイソシアナート及び/又はイソチオシアナートにより保 護されたアミノ基が導入された場合には、必要に応じてこの任意の保護されたア ミノ基の保護を外して遊離のアミノ基にする。 8.セルロースベース、特に紙ベースの成形高分子材料を原料として製造可能の 請求の範囲第7項記載の成形体。 9.合成樹脂ベース、特にヒドロキシポリオレフィンベースの成形高分子材を原 料として製造可能の請求の範囲第7項記載の成形体。 10.段階(a)に於いて4-ニトロフェニルイソシアナート又は4-フェニルイソチ オシアナートを使用して製造可能の請求の範囲第7項、第8項又は第9項記載の 成形体。 11.段階(b)に於いて無水酢酸によりブロッキングすることにより製造可能の 請求の範囲第7項乃至第10項の何れか1項記載の成形体。 12.段階(c)に於いてヨウ化サマリウム(II)を用いて還元することにより製造 可能の請求の範囲第7項乃至第11項の何れか1項記載の成形体。 13.請求の範囲第7(a)項及び/又は第7(b)項及び/又は第7(c)項記載の反応をジメ チルホルムアミド(DMF)の中で、特に室温で、及び/又は緩衝液無しで、及び/ 又はジメチルホルムアミド(DMF)以外の塩基を加えずに実施することにより製 造可能の請求の範囲第7項乃至第12項の何れか1項記載の成形体。 14.膜、フィルム、紙、ミニアチュア反応容器、ピペット先端、及びマイクロタ イタープレートにより形成されたグループからの一種の成形された高分子材料を 原料として製造可能の前記請求の範囲の何れか1項記載の成形体。
JP51429198A 1996-09-18 1997-09-18 反応機能を備えた成形体 Pending JP2001504869A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19638085 1996-09-18
DE19638085.5 1996-09-18
PCT/EP1997/005123 WO1998012246A1 (de) 1996-09-18 1997-09-18 Formgegenstand mit reaktiven funktionen

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001504869A true JP2001504869A (ja) 2001-04-10

Family

ID=7806036

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51429198A Pending JP2001504869A (ja) 1996-09-18 1997-09-18 反応機能を備えた成形体

Country Status (8)

Country Link
EP (1) EP0928311B1 (ja)
JP (1) JP2001504869A (ja)
KR (1) KR20000036217A (ja)
AU (1) AU730793B2 (ja)
CA (1) CA2265689A1 (ja)
DE (1) DE59709797D1 (ja)
NO (1) NO991296L (ja)
WO (1) WO1998012246A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020019854A (ja) * 2018-07-31 2020-02-06 株式会社ダイセル セルロース誘導体とその成形体
JP2020041255A (ja) * 2017-01-16 2020-03-19 株式会社Kri 硫酸エステル化修飾セルロースナノファイバーの製造方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4330440A (en) * 1977-02-08 1982-05-18 Development Finance Corporation Of New Zealand Activated matrix and method of activation
SE450834B (sv) * 1980-11-19 1987-08-03 Biocompat Inc Sett att binda ett protein till en berare innehallande hydroxylgrupper
DE3301670A1 (de) * 1983-01-20 1984-07-26 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Leimungsmittel
DE3814326A1 (de) * 1988-04-28 1989-11-09 Akzo Gmbh Verfahren zur modifizierung von cellulosischen dialysemembranen zur verbesserung der biocompatibilitaet und vorrichtung zur durchfuehrung des verfahrens
JPH04183392A (ja) * 1990-11-19 1992-06-30 Fuji Photo Film Co Ltd 生理活性物質を固定化した膜の製造方法
EP0527236B1 (en) * 1991-03-04 1998-08-12 Daicel Chemical Industries, Ltd. Process for preparing a cellulose derivative
JPH08100001A (ja) * 1994-09-28 1996-04-16 Teijin Ltd 蛍光標識化セルロース類

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020041255A (ja) * 2017-01-16 2020-03-19 株式会社Kri 硫酸エステル化修飾セルロースナノファイバーの製造方法
JP2020019854A (ja) * 2018-07-31 2020-02-06 株式会社ダイセル セルロース誘導体とその成形体

Also Published As

Publication number Publication date
NO991296D0 (no) 1999-03-17
DE59709797D1 (de) 2003-05-15
AU730793B2 (en) 2001-03-15
KR20000036217A (ko) 2000-06-26
AU4555397A (en) 1998-04-14
WO1998012246A1 (de) 1998-03-26
EP0928311B1 (de) 2003-04-09
NO991296L (no) 1999-05-06
CA2265689A1 (en) 1998-03-26
EP0928311A1 (de) 1999-07-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5235028A (en) Polyethylene glycol derivatives for solid-phase applications
JP3435541B2 (ja) 固相ペプチド合成のための材料
EP1881009B1 (en) Chitosan derivative and method for producing same
US5545698A (en) Polyethylene glycol derivatives for solid-phase applications
Sánchez-Chaves et al. Poly (vinyl alcohol) functionalized by monosuccinate groups. Coupling of bioactive amino compounds
EP0390500A2 (en) Covalent attachment of macromolecules on substrate surfaces
US5527902A (en) Bead-shaped cellulose products for separating and carrier materials and their manufacture
CA1094550A (en) Ionic pullulan gels and production thereof
JP2001504869A (ja) 反応機能を備えた成形体
US6905724B1 (en) Derivatization of support surfaces
US7820785B2 (en) Solid phase synthesis supports and methods
JP4076970B2 (ja) 不溶性シクロデキストリン担持高分子成形物の製造法
JPH07330809A (ja) キトサン誘導体、それらからなる近赤外線吸収剤用組成物および近赤外線吸収剤
CN110343285B (zh) 一种乙烯基砜功能化的聚砜膜、其制备方法和应用
JPH04106101A (ja) シクロデキストリンポリマーおよびその製造方法
Deleuze et al. Poly (p-acetoxystyrene) resin: a prospective new support for combinatorial synthesis
CN105199011B (zh) 壳聚糖‑二(芳香基氨基甲酸酯)‑(烃氧基甲酰胺)、其手性固定相及其制备方法
US6437012B1 (en) Low-swelling, macroporous polymer-supported reagents for organic synthesis and purification
Zupan et al. Site–site interactions in a polymer matrix: The effect of polymer backbone structure on the transformation of crosslinked resins with substituted hydrazines
RU2170235C2 (ru) Сложные смешанные азотнокислые эфиры целлюлозы с фталатными группами в качестве полимерной основы клеев, лаков, красок, покрытий, твердых ракетных топлив и способ их получения
JP2971938B2 (ja) 分離剤
JPH0248012B2 (ja)
Aiswarya Kumari et al. Synthesis of amides using polyacrolein-based oximino dithiobenzoic anhydrides
SU1398902A1 (ru) Способ получени полимерных гидрофильных носителей дл хроматографии
JPH03270731A (ja) 吸着剤