JP2001503961A - 組換えα―2,3―シアリルトランスフェラーゼ及びそれらの使用 - Google Patents

組換えα―2,3―シアリルトランスフェラーゼ及びそれらの使用

Info

Publication number
JP2001503961A
JP2001503961A JP52632097A JP52632097A JP2001503961A JP 2001503961 A JP2001503961 A JP 2001503961A JP 52632097 A JP52632097 A JP 52632097A JP 52632097 A JP52632097 A JP 52632097A JP 2001503961 A JP2001503961 A JP 2001503961A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nucleic acid
sequence
acid molecule
polypeptide
seq
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP52632097A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3905130B2 (ja
Inventor
ギルバート,マイケル
ダブリュ. ウェイカーチュク,ワーレン
ヤング,エヌ.マーティン
ピー. ジェニングス,マイケル
リチャード モクソン,エドワード
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Research Council of Canada
Original Assignee
National Research Council of Canada
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by National Research Council of Canada filed Critical National Research Council of Canada
Publication of JP2001503961A publication Critical patent/JP2001503961A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3905130B2 publication Critical patent/JP3905130B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/10Transferases (2.)
    • C12N9/1048Glycosyltransferases (2.4)
    • C12N9/1081Glycosyltransferases (2.4) transferring other glycosyl groups (2.4.99)

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Enzymes And Modification Thereof (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】 ナイセリア種(Neisseria spp.)からの組換えα−2,3−シアリルトランスフェラーゼの構造及び特異性を開示する。所望の炭水化物構造の製造におけるそれらの使用をも提供する。

Description

【発明の詳細な説明】 組換えα−2,3−シアリルトランスフェラーゼ及びそれらの使用 本発明の背景 シアリルトランスフェラーゼ(Sialyltransferases)は、活性化された糖ヌク レオチドから糖タンパク、糖脂質又は多糖類上に在るアクセプター・オリゴ糖類 へシアル酸(sialic acid)を移す一群のグリコシルトランスフェラーゼである。 シアリル化されたオリゴ糖類は、哺乳類系における細胞−細胞認識、細胞分化及 びさまざまなレセプター−リガンド相互作用において重要な役割を演じる。多数 のシアリル化されたオリゴ糖類構造は、これらの構造の合成に関係する多くの異 なるシアリルトランスフェラーゼの特徴付けを導いている。これまで研究された シアリルトランスフェラーゼの連鎖及びアクセプター特異性に基づき、少なくと も13の別個のシアリルトランスフェラーゼ遺伝子が哺乳類系に存在するというこ とが決定されている(Tsuji,S.et al.(1996)Glycobiology 6:v-vii)。 シアリル化された糖複合体はバクテリア内にも存在し(Preston,A.et al.(1 996)Crit.Rev.Microbiol.22:139-180;Renter,G.et al.(1996)Biol.Chem.H oppe-Seyler 377:325-342)、これらは、宿主免疫応答をのがれるために哺乳類の 糖脂質内に在るオリゴ糖類をまねると考えられている(Moran,A.P.et al.(199 6)FEMS Immunol.Med.Microbiol.16:105-115)。ネイセリア・ゴノロエアエ(Nei sseria gonorrhoeae)の病原論におけるシアリル化されたリポオリゴ糖類(lipool igosaccharide(LOS))の重要性は確立されており(Smith et al.,(1992)FEMS M icrobiol Lett.100:287-292)、一方、ネイセリア・メニンギティディス(N.m eningitidis髄 膜炎菌)については、ポリシアル酸莢膜(capsule)とシアリル化LOSの両方が、病 原性のために重要であることが判明している(Vogel,U.et al.(1996)Med.Mic robiol.Immunol.186:81-87)。 証明された又は潜在的な有害因子としてのそれらの重要性にも拘らず、ほんの 少しのバクテリアのシアリルトランスフェラーゼしかクローン化されておらず(W eisgerber,C.et al.(1991)Glycobiol.1:357-365;Frosch,M.et al.(1991 )Mol.Microbiol.5:1251-1263;Gilbert,M.et al.(1996)J.Biol.Chem.271: 28271-28276)又は精製されていない(Yamamoto,T.et al.(1996)J.Biochem. 120:104-110)。ポリシアル酸莢膜の合成に関係するα−2,8−シアリルトラ ンスフェラーゼは、エシェリキア・コリ(Escherichia coli)(Weisgerber,C.et al.(1991)Glycobiol.1:357-365)とネイセリア・メニンギティディス(N.men ingitidis髄膜炎菌)(Frosch,M.et al.(1991)Mol.Microbiol.5:1251-1263) の両方からクローン化され、そして発現されている。リポオリゴ糖類(LOS)の合 成に関係するネイセリア・ゴノロエアエ(N.gonorrhoeae淋菌)からのグリコシル トランスフェラーゼがクローン化されている(米国特許第5,545,553号)。 それらの産物の生物学的活性のために、哺乳類シアリルトランスフェラーゼは 、一般に、特定の組織、細胞成分及び/又は発達段階において作用して、正確な シアリログリカン(sialyloglycans)を作り出す。バクテリアのシアリルトラン スフェラーゼは、同一の拘束を受けず、そして哺乳類のシアリルトランスフェラ ーゼのものよりも広いレンジのアクセプターを使用することができる。例えば、 フォトバクテリウム・ダムセラ(Photobacterium damsela)からのα−2,6− シアリルトランスフェラーゼは、それぞれ、2又は3位においてフコシル化され (fucosylated)又はシアリル化された末 端ガラクトース残基にシアル酸を移すことが示されている(Kajihara,Y.et al .(1996)J.Org.Chem.61:8632-8635)。このようなアクセプター特異性は、哺 乳類シアリルトランスフェラーゼについてこれまで報告されていない。 バクテリアのグリコシルトランスフェラーゼは、多くの適用において、例えば 生物学的活性をもつ所望のオリゴ糖類の合成において有用である。これ故、新た なバクテリアのグリコシルトランスフェラーゼの同定及び特徴付けは、これらの 技術の発達において有用である。本発明は、これらの及び他の利点を提供する。 発明の要約 本発明は、α−2,3−シアリルトランスフェラーゼ・ポリペプチドをコード し、そしてストリンジェント条件下、配列番号:1又は3にハイブリダイズする ポリヌクレオチド配列を含む単離された核酸分子を提供する。典型的には、この ポリヌクレオチド配列は、例えば、配列番号:2又は4に示すような、約40kDの 分子量を有するα−2,3−シアリルトランスフェラーゼ・ポリペプチドをコー ドする。例示的なポリヌクレオチド配列を配列番号:1と3に示す。核酸分子は 、ネイセリア・メニンギティディス又はネイセリア・ゴノロエアエから単離され ることができる。 上記酵素の発現が望まれる場合、本発明の核酸分子は、さらに、上記ポリヌク レオチド配列に作用可能な状態で連結されたプロモーター配列を含む発現を含む ことができる。いくつかの態様においては、上記プロモーターは、原核生物、例 えばE.coliにおいて活性である。本発明の組換え発現カセットを含む細胞(例 えば、E.coli)も提供される。 本発明は、さらに、末端ガラクトース残基を含むアクセプター分 子にシアル酸残基を付加する方法も提供する。本法は、上記アクセプター分子を 、活性化されたシアル酸分子と本発明のα−2,3−シアリルトランスフェラー ゼと接触させることを含む。末端ガラクトース残基は、α又はβ結合を介してそ のアクセプター分子内の第2の残基に連結されることができる。例示的な連結は 、β−1,4及びβ−1,3の結合を含む。活性化されたシアル酸は典型的には CMP-Neu5Acである。 定義 本発明のシアリルトランスフェラーゼは、供与体基質からアクセプター(受容 体)分子に単糖を移すために有用である。この付加は、一般に、生体分子上のオ リゴ糖類又は炭水化物部分の非還元末端において生じる。ここで定義されるよう な生体分子は、非限定的に、生物学的に意味のある分子、例えば炭水化物、タン パク質(例えば、糖タンパク)、及び脂質(例えば、糖脂質、リン脂質、スフィ ンゴリピド及びガングリオシド)を含む。 以下の略号を本明細書中に使用する: Ara=アラビノシル(arabinosyl); Fru=フルクトシル(fructosyl); Fuc=フコシル(fucosyl); Gal=ガラクトシル(galactosyl); CalNAc=N−アセチルガラクト(N-acetylgalacto); Glc=グルコシル(glucosyl); GlcNAc=N−アセチルグルコ(N-acetylgluco); Man=マンノシル(mannosyl);及び NeuAc=シアリル(N−アセチルノイラミニル) (sialyl(N-acetylneuraminyl))。 本発明のシアリルトランスフェラーゼは、アクセプター分子に異なる形態をも つシアル酸残基を付加するために使用されることができる。典型的には、シアル 酸は、5−N−アセチルノイラミン酸、(NeuAc)又は5−N−グルコリルノイ ラミン酸(NeuGc)である。しかしながら、他のシアル酸もそれらの代わりに使用 されることができる。本発明において好適なシアル酸のさまざまな形態のレビュ ーについては、Schauer,Methods in Enzymology,50:64-89(1987)、及びScha ur,Advances in Carbohydrate Chemistry and Biochemistry,40:131-234を参 照のこと。 グリコシルトランスフェラーゼのための供与体基質は、活性化されたヌクレオ チド糖である。このような活性化された糖は、一般に糖のウリジン、グアノシン 、及びシチジン・ジホスフェート誘導体であって、そのヌクレオシド・ジホスフ ェートが脱離基として役立つものから成る。本発明のシアリルトランスフェラー ゼのための供与体基質は、望ましいシアル酸を含む活性化された糖ヌクレオチド である。例えば、NeuAcの場合には、活性化された糖はCMP-NeuAcである。 オリゴ糖は、その還元性末端における糖が実際に還元性の糖であるかどうかに 拘らず、還元性末端及び非還元性末端をもつと考えられる。認められた命名法に 従って、オリゴ糖は、左側に非還元末端、そして右側に還元末端をもつと、本明 細書中に表わされる。 本明細書中に記載するオリゴ糖の全ては、非還元糖の名称又は略号(例えば、G al)、その後そのグリコシド結合のコンフィギュレーション(α又はβ)、その 環結合、その結合に含まれる還元糖の環位置をもって記載され、そして次にその 還元糖の名称又は略号(例えば、GlcNAc)をもって記載される。2つの糖の間の 結合は、例えば、2,3、2→3、又は(2,3)のように表されることができ る。各糖は、ピラノース又はフラノースである。 本出願において要求される命名法及び一般的実験手順のほとんどは、Sambrook ,et al.,Molecular Cloning:A Laboratory Manual(2nd Ed.),Vol.1-3,Cold Spring Harbor Laboratory,Cold Spring Harbor,New York,1989中に見られる ことができる。このマニュアルを、以下、“Sambrook et al.”という。 用語“核酸”は、1本鎖又は2本鎖形態においてデオキシリボヌクレオチド又 はリボヌクレオチド・ポリマーをいい、そして特に限定しないかぎり、天然ヌク レオチドと同様のやり方で核酸とハイブリダイズする天然ヌクレオチドの知られ たアナログを包含する。特にことわらないかぎり、特定の核酸配列は、その相補 配列を含む。 本発明の“シアリルトランスフェラーゼ・ポリペプチド”は供与体基質(例え ば、CMP-NeuAc)から受容体分子へのシアル酸の転移を触媒することができるシア リルトランスフェラーゼ又はその断片である。典型的には、このようなポリペプ チドは、本明細書中に開示された例示的タンパク質と実質的に同様なものであろ う。 用語“作用可能な状態で連結された(operably linked)”とは、核酸発現制御 配列(例えば、プロモーター、シグナル配列、又は転写因子結合部位のアレー) と第2核酸配列との間の機能的連結であって、その発現制御配列が、第2配列に 対応する核酸の転写及び/又は翻訳に影響を及ぼすような連結をいう。 用語“組換え体(recombinant)”とは、細胞に関して、その細胞が異種核酸を 複製し、又は異種核酸によりコードされたペプチド又はタンパク質を発現するこ とを示す。組換え細胞は、その細胞の生来の(非組換え)形態内には存在しない 遺伝子を含むことができる。この用語は、細胞から核酸を取り出さずに修飾され た細胞に内因性の核酸を含む細胞をも包含し;このように修飾は、遺伝子置換、 部位特異的突然変異、及び関連技術により得られるものを含む。 “異種配列(heterologous sequence)”又は“異種核酸”は、本明細書中に使 用するとき、特定の宿主細胞に外来の源から生じたものであり、又は同一源から の場合、その元の形態から修飾されたものである。従って、原核宿主細胞内の異 種グリコシルトランスフェラーゼ遺伝子は、修飾されている特定の宿主細胞に内 因性であるグリコシルトランスフェラーゼ遺伝子を含む。異種配列の修飾は、例 えば、プロモーターに作用可能な状態で連結されることができるDNA断片を作る ために制限酵素でそのDNAを処理することにより、生じることができる。部位特 異的突然変異誘発の如き技術は、異種配列を修飾するためにも有用である。 “配列”は、それぞれ、核酸又はアミノ酸のより長い配列(例えば、ポリペプ チド)の部分を含む、核酸又はアミノ酸の配列をいう。 “組換え発現カセット”又は単に“発現カセット”は、上記配列との適合性を 有する構造遺伝子の発現に影響を及ぼすことができる核酸要素により、組換え又 は合成により生成された核酸構造物である。発現カセットは、少なくともプロモ ーターを含み、そして場合により、転写終結シグナルを含む。典型的には、この 組換え発現カセットは、転写されるべき核酸(例えば、望ましいポリペプチドを コードする核酸)、及びプロモーターを含む。発現を行う際に必要な又は助けと なる追加の因子も、本明細書中に記載するように使用されることができる。例え ば、発現カセットは、宿主細胞からの発現されたタンパク質の分泌を指令するシ グナル配列をコードするヌクレオチド配列を含むこともできる。転写終結シグナ ル、エンハンサー、及び遺伝子発現に影響を及ぼすその他の核酸配列も、発現カ セット内に含まれることができる。 用語“単離された”は、その生来の状態において存在するときその酵素に通常 伴う成分を実質的に又は本質的に含まない材料を意味する。従って、本発明の酵 素は、それらのその場の(in situ)環境において通常関係しない材料を含まない 。典型的には、本発明の単離されたタンパク質は、銀染色ゲル上のバンド強度又 はその他の純度測定方法により計測されるとき、少なくとも約80%の純度、通常 少なくとも約90%の純度、そして好ましくは少なくとも約95%の純度である。タ ンパク質の純度又は同質性は、本分野においてよく知られた多くの手段、例えば 、タンパク質サンプルのポリアクリルアミド・ゲル電気泳動、その後の染色に基 づく可視化により示されることができる。特定の目的のためには、高い分解能が 必要とされるであろうし、そしてHPLC又は同様の精製手段が使用されるであろう 。 2つの核酸又はポリペプチド配列における用語“同一(identical)”とは、最 大の一致のために整列されるときに同一である2つの配列内の残基をいう。比較 のための配列の最適な整列は、例えば、Smith and Waterman(1981)Adv.Appl.M ath.2:482の局所的ホモロジーのアルゴリズムにより、Needleman and Wunsch( 1970)J.Mol.Biol.48:443のホモロジー整列アルゴリズムにより、Pearson and Lipman(1988)Proc.Natl.Acad.Sci.USA 85:2444の類似性方法のサーチにより 、上記アルゴリズムのコンピューターによる実行(Wisconsin Genetics Softwar e Package,Genetics Computer Group,575 Science Dr.,Madison,WI)により 、又はインスペクションにより、行われることができる。 配列類似性を測定するために好適な追加のアルゴリズムは、BLASTアルゴリズ ムであり、これはAltschul et al.(1990)J.Mol.Biol.215:403-410中に記載さ れている。BLAST分析を行うためのソ フトウェアは、National Center for Biotechnology Informationを通して公に 利用可能である(http://www.ncbi.nlm.nih.gov/)。このアルゴリズムは、デー タベース配列内の同一長のワードと整列されるとき、いくつかの正の値の域値等 級Tにマッチするか又はそれを満足させる質問(query)配列内の長さWの短いワ ードを同定することにより高等級配列対(highs coring sequence pairs(HSPs ))をまず同定することを含む。Tは、隣接ワード等級域値といわれる(Altsch ul et al.上掲)。これらの開始隣接ワードのヒットは、それらを含むより長い HSPsを発見するためのサーチを開始するための種(seeds)として働く。このワー ド・ヒットは、累積的整列等級が増加されることができる限り、各配列に沿って 両方向に延長される。各方向におけるワード・ヒットの延長は:その最大達成値 から量X程低下し;その累積等級が、1以上の負等級残基整列の累積によって、 0以下になり;又はいずれかの配列の末端に達したとき、停止される。上記BLAS Tアルゴリズム・パラメーターW,T、及びXは、その整列の感度及び速度を決 める。BLASTプログラムは、デフォルトとして11のワード長(W)、BLOSUM62等 級マトリックス(Henikoff and Henikoff(1992)Proc.Natl.Acad.Sci.USA 89: 10915-10919参照)、50の整列(B)10の予想(E)、M=5,N=−4、及び 両鎖の比較を使用する。 上記BLASTアルゴリズムは、2つの配列の間の類似性の統計的分析を行う;例 えば、Karlin and Altschul(1993)Proc.Nat'l.Acad.Sci.USA 90:5873-5787 を参照のこと。BLASTアルゴリズムにより提供される類似性の1つの尺度は、最 小合計確率(smallest sumprobability)(P(N))であり、これは、2つのヌクレオ チド又はアミノ酸配列の間のマッチが偶然に生じるであろう確率の指標を提供す る。例えば、核酸は、グリコシルトランスフェラーゼ核酸に対す るテスト核酸の比較における上記最小合計確率が約1未満、好ましくは約0.1未 満、より好ましくは約0.01未満、そして最も好ましくは約0.001未満である場合 、グリコシルトランスフェラーゼ遺伝子又はcDNAに類似すると考えられる。 ポリペプチドに関連して、用語“実質的に同一”又は“実質的に類似”とは、 ポリペプチドが、約10〜20アミノ酸残基の比較窓にわたり参照配列に対する少な くとも70%の配列同一性(又は類似性)、又はその参照配列に対する好ましくは 80%、又はより好ましくは85%の配列同一性(又は類似性)、又は最も好ましく は90%の同一性(又は類似性)を含むということを示す。2つのポリペプチド配 列が実質的に同一又は類似であるという表示は、1のポリペプチドが、第2のペ プチドに対して生じた抗体と免疫学的に反応性であるということである。 2つの核酸配列が実質的に同一であるという表示は、第1核酸がコードするポ リペプチドが、第2核酸によりコードされるポリペプチドと免疫学的に交差反応 性であるということである。 2つの核酸配列が実質的に同一であるという他の表示は、これらの2つの分子 がストリンジェント条件下で互いにハイブリダイズするということである。 “実質的に結合する(Bind(s)substantially)”とは、プローブ核酸と標的核酸 との間の相補的ハイブリダイゼーションをいい、そしてその標的ポリヌクレオチ ド配列の望ましい検出を達成するためにハイブリダイゼーションのストリンジェ ンシーを減少させることにより順応されることができるマイナー・ミスマッチを 包含する。 句“〜に特異的にハイブリダイズする”とは、その配列が複雑な混合物(例え ば、全細胞)のDNA又はRNA中に存在するとき、ストリンジェント条件下、特定の ヌクレオチド配列にのみ、ある分子が 結合し、2本鎖を形成し又はハイブリダイズすることをいう。 用語“ストリンジェント条件”とは、プローブがその標的サブ配列にハイブリ ダイズし、その他の配列にはハイブリダイズしないであろうところの条件をいう 。ストリンジェント条件は、配列依存性であり、そして異なる状況において異な るであろう。より長い配列は、より高い温度において特異的にハイブリダイズす る。一般に、ストリンジェント条件は、所定のイオン強度及びpHにおいて特定の 配列のための熱融点(Tm)よりも約50℃低いものとして選ばれる。このTmは、そ の標的配列に相補的なプローブの50%が平衡においてその標的配列にハイブリダ イズするところの(所定のイオン強度、pH、及び核酸濃度の下での)温度である 。(標的配列は、Tmにおいて、一般に、過剰で存在するので、プローブの50%は 平衡において占有されている。)典型的には、ストリンジェント条件は、その塩 濃度がpH7.0〜8.3において約1.0M Naイオン、典型的には約0.01〜1.0M Naイ オン濃度(又は他の塩)であり、そしてその温度が短いプローブ(例えば、10〜 50ヌクレオチド)について少なくとも約30℃であり、そして長いプローブ(例え ば、50ヌクレオチドよりも大きなもの)について少なくとも約60℃であるような ものであろう。ストリンジェント条件は、脱安定化剤、例えば、ホルムアミドの 添加により達成されることもできる。 句“タンパク質に特異的に結合する”又は“〜と特異的に免疫学的に反応性で ある”とは、抗体についていうとき、タンパク質及び他の生物工学製品(biologi cs)の異種集団の存在下でタンパク質の存在の決定力のある結合反応をいう。従 って、指定されたイムノアッセイ条件下、特定の抗体が特定のタンパク質に優先 的に結合し、そしてサンプル中に存在する他のタンパク質に有意な量で結合しな い。このような条件下でのタンパク質への特異的結合は、特定のタ ンパク質についてのその特異性について選択される抗体を要求する。さまざまな イムノアッセイ形式が、特定のタンパク質と特異的に免疫反応性である抗体を選 択するために使用されることができる。例えば、固相ELISAイムノアッセイは、 タンパク質と特異的に免疫反応性であるモノクローナル抗体を選択するために、 定常的に使用される。特異的な免疫学的反応性を測定するために使用されること ができるイムノアッセイ形式及び条件の説明については、Harlow and Lane(198 8)Antibodies,A Laboratory Manual,Cold Spring Harbor Publication,New Yorkを参照のこと。 “保存的置換(conservative substitution)”は、タンパク質を説明するとき 、そのタンパク質の活性を実質的に変更しないタンパク質のアミノ酸組成におけ る変更をいう。従って、特定のアミノ酸配列の“保存的に修飾された変形物(ra riations)”とは、タンパク質活性にとって決定的でないアミノ酸のアミノ酸置 換又は決定的アミノ酸の置換が活性を実質的に変更しないような、類似の特性( 例えば、酸性、塩基性、正又は負電荷、極性又は非極性、等)をもつ他のアミノ 酸の置換をいう。 機能的に類似のアミノ酸を提供する保存的置換の表は、本分野においてよく知 られている。以下のものは、各々、互いについての保存的置換の例であるアミノ 酸を含む6つの群である: 1)アラニン(A)、セリン(S)、トレオニン(T); 2)アスパラギン酸(D)、グルタミン酸(E); 3)アスパラギン(N)、グルタミン(Q); 4)アルギニン(R)、リジン(K); 5)イソロイシン(I)、ロイシン(L)、メチオニン(M)、 バリン(V);及び 6)フェニルアラニン(F)、チロシン(Y)、トリプトファン (W)。 また、Creighton(1984)Proteins,W.H.Freeman and Companyを参照のこと。 さらに、コードされた配列内の単一アミノ酸又は少ないパーセンテージのアミノ 酸を変更、付加又は欠失する個々の置換、欠失又は付加も“保存的に修飾された 変形物”である。 図面の簡単な説明 図1は、λZAP II内のネイセリア・メニンギティディス(N.meningitidis)の ゲノムDNAバンクからの1000pfuで感染した1.5mlのE.coli培養において見られた シアリルトランスフェラーゼ活性のレベルを示すために重ね合わせられた2つの 電気泳動図である。細い線は、その反応がCMP-Neu5Acドナーを含まないランから のものであり、そして太い線は、CMP-Neu5Ac供与体を含むランからのものである 。6.6分におけるピークは、FCHASE−α−2,3−シアリル−N−アセチルラク トサミンとの同時移動することが示された。 図2は、α−2,3−シアリルトランスフェラーゼのキャピラリー電気泳動に おいて使用された蛍光体の構造を示す。図2A:8−アミノピレン−1,4,6 −トリスルホン酸が還元性2糖類上に還元的アミノ化されるとき、その還元末端 は開いた環である。R1=OH(R2=LacNAcのときNAc);R2=Gal−α,Gal− β−1N−アセチルラクトサミン;ラクト−N−ネオテトラオース;ラクト−N −テトラオース;Gal−α−(1→4)−Gal−β(1→4)。 図2B:R=Gal−α−;Gal−β;ラクトース;N−アセチルラクトサミン;Ga l−α−(1→4)−Gal−β(1→4)。 好ましい態様の説明 本発明の実施は、組換え核酸の構築及びトランスフェクトされた 宿主細胞内での遺伝子の発現を含む。上記目的を達成するための分子クローニン グ技術は、本分野において知られている。組換え核酸、例えば発現ベクターの構 築のために好適な多種多様なクローニング及びインビトロ増幅方法は、当業者に よく知られている。上記技術及び多くのクローニング実施を通じて当業者に指示 するために十分な指示の例は、Sambrook et al.(1989)Molecular Cloning:A L aboratory Manual,2nd Ed.,Vols.1-3,Cold Spring Harbor Laboratory;Berge r and Kimmel,Guide to Molecular Cloning Techniques,Methods in Enzymolo gy volume 152 Academic Press,Inc.,San Diego,CA;及びCurrent Protocols in Molecular Biology,F.M.Ausubel et al.,eds.,Current Protocols,a joi nt venture between Greene Publishing Associates,Inc.and John Wiley & S ons,Inc.,(1994 Supplement)中にある。本発明の核酸の調製 本発明のシアリルトランスフェラーゼのポリペプチドをコードする核酸は、例 えば、適当な配列のクローニング及び制限又はNarang et al.(1979)Meth.Enzym ol.68:90-99のホスホトリエステル法;Brown et al.(1979)Meth.Enzymol.68:1 09-151のホスホジエステル法;Beaucage et al.(1981)Tetra.Lett.,22:1859-18 62のジエチルホスホルアミジット法;及び米国特許第4,458,066の固体支持法の 如き方法による直接的化学合成を含む、本分野において知られたいずれかの好適 な方法により調製されることができる。 1の好ましい態様においては、シアリルトランスフェラーゼをコードする核酸 は、定常的なクローニング方法により単離される。本明細書中に提供するような シアリルトランスフェラーゼのヌクレオチド配列は、(例えば、サザン又はノー ザン・ブロットにおける)ゲノムDNAサンプル中のシアリルトランスフェラーゼ 遺伝子に、又 は全RNAサンプル中のシアリルトランスフェラーゼmRNAに特異的にハイブリダイ ズするプローブを提供するために使用される。一旦、標的シアリルトランスフェ ラーゼ核酸が同定されれば、それは、当業者に知られた標準的な方法に従って単 離されることができる。 望ましい核酸は、よく知られた増幅技術を使用してクローン化されることもで きる。ポリメラーゼ連鎖反応(PCR)、リガーゼ連鎖反応(LCR)、Qβ−レプリカー ゼ増幅及び他のRNAポリメラーゼ仲介技術を含む、インビトロ増幅方法を通じて の当業者を指示するために十分なプロトコールの例は、Berger,Sambrook、及び Ausubel、並びにMullis et al.(1987)米国特許第4,683,202号;PCR Protocols A Guide to Methods and Applications(Innis et al.eds)Academic Press In c.San Diego,CA(1990)(Innis);Arnheim & Levinson(October 1,1990)C & E N 36-47;The Journal Of NIH Research(1991)3:81-94;(Kwoh et al.(1989)P roc.Natl.Acad.Sci.USA 86:1173;Guatelli et al.(1990)Proc.Natl.Acad.Sci .USA 87:1874;Lomell et al.(1989)J.Clin.Chem.35:1826;Landegren et al. (1988)Science 241:1077-1080;VanBrunt(1990)Biotechnology 8:291-294;Wu a nd Wallace(1989)Gene 4:560; 及びBarringer et al.(1990)Gene 89:117中 にある。インビトロで増幅された核酸をクローニングするための改良方法は、Wa llace et al.,米国特許第5,426,039号中に記載されている。本発明の核酸の増 幅における使用のために好適なプライマーは、以下の実施例の項中に記載される 。 上記シアリルトランスフェラーゼ核酸は、発現されたタンパク質の物理的、化 学的、又は免疫学的特性に基づくアッセイによりその発現産物を検出することに よりクローン化されることもできる。例えば、当業者は、供与体から受容体成分 へのシアル酸の転移を触媒 する、上記核酸によりコードされたポリペプチドの能力によりクローン化された シアリルトランスフェラーゼ核酸を同定することができる。好ましい方法におい ては、キャピラリー電気泳動が、上記反応生成物を検出するために使用される。 この高感度アッセイは、以下に、そしてWakarchuk et al.(1996)J.Biol.Chem .271(45):28271-276中に記載されるようなフルオレセインにより標識された単 糖又は二糖アミノフェニル誘導体を使用することを含む。 いくつかの態様においては、本発明のシアリルトランスフェラーゼ核酸を修飾 することが望ましい。当業者は、所定の核酸構築物内に変更を生成する多くの方 法を認めるであろう。このようなよく知られた方法は、部位指定突然変異誘発、 縮重オリゴヌクレオチドを使用したPCR増幅、突然変異誘発剤又は放射能に核酸 含有細胞を晒すこと、(例えば、大きな核酸を作るためのライゲーション及び/ 又はクローニングに関連して)望ましいオリゴヌクレオチドの化学的合成、並び に他のよく知られた技術を含む。例えば、Giliman and Smith(1979)Gene 8:81 -97,Roberts et al.(1987)Nature 328:731-734を参照のこと。本発明のシアリルトランスフェラーゼをコードする発現カセットの調製 本発明のシアリルトランスフェラーゼ配列を、望ましい宿主細胞内での高レベ ル発現のために発現カセット内に取り込む。典型的な発現カセットは、望ましい DNA配列に作用可能な状態で連結されたプロモーターを含む。1以上のシアリル トランスフェラーゼ・ポリベプチドが、単一の発現ベクター内に複数の転写カセ ットを入れ、又はクローニング戦略において使用される発現ベクターのそれぞれ について異なる選択マーカーを使用することにより、単一の原核細胞内で発現さ れることができる。 リボソーム結合部位配列と一緒に、場合によりオペレーターと共に、転写開始 のためのプロモーターを含むために本明細書中に定義する一般に使用される原核 制御配列は、ベーターラクタマーゼ(ペニシリナーゼ)及びラクトース(lac)プ ロモーター系(Change et al.,Nature(1977)198:1056)、トリプトファン(tr p)プロモーター系(Goeddel et al.,Nucleic Acids Res.(1980)8:4057)、tac プロモーター(DeBoer,et al.,Proc.Natl.Acad.Sci.U.S.A.(1983)80:21-25) ;及びラムダ誘導PLプロモーター及びN−遺伝子リボソーム結合部位(Shimata ke et al.,Nature(1981)292:128)のような一般に使用されるプロモーターを 含む。特定のプロモーター系は、本発明にとって決定的ではなく、原核生物にお いて機能する利用可能なプロモーターのいずれも使用することができる。 構成又は調節プロモーターのいずれも、本発明において使用されることができ る。調製されるプロモーターは、シアリルトランスフェラーゼ・ポリペプチドの 発現が誘導される前に宿主細胞が高濃度に培養されることができるために、有利 であることができる。異種タンパク質の高レベル発現は、いくつかの状況におい て細胞成長を遅らせる。E.coliにおける使用のために特に好適な調節されたプ ロモーターは、バクテリオファージ・ラムダPLプロモーター、ハイブリッドtrp -lacプロモーター(Amann et al.,Gene(1983)25:167;de Boer et al.,Proc. Natl.Acad.Sci.USA(1983)80:21)、及びバクテリオファージT7プロモータ ー(Studier et al.,J.Mol.Biol.(1986);Tabor et al.,(1985))を含む。こ れらのプロモーター及びそれらの使用は、Sambrook et al.,上掲中に討議され ている。 E.coli以外の原核細胞内でのシアリルトランスフェラーゼ・ポ リペプチドの発現のために、特定の原核生物種内で働くプロモーターが要求され る。このようなプロモーターは、上記種からクローン化されている遺伝子から得 られることができ、又は異種プロモーターが使用されることができる。例えば、 ハイブリッドtrp-lacプロモーターは、E.coliに加えてバチルス(Bacillus)内 で働く。 リボソーム結合部位(RBS)は、便利には、本発明の発現カセット内に含まれる 。E.coliにおけるRBSは、例えば、開始コドンの3〜11ヌクレオチド上流に位置 する長さ3〜9ヌクレオチドのヌクレオチド配列から成る(Shine and Dalgarno ,Nature(1975)254:34;Steitz,In Biological regulation and development: Gene expression(ed.R.F.Goldberger),vol.l,p.349,1979,Plenum Publishi ng,NY)。 翻訳カップリングは、発現を強化するために使用されることができる。この戦 略は、プロモーターの下流に置かれた、翻訳系に対して生来の高発現遺伝子から 得られた短い上流のオープン・リーディング・フレーム、及び終結コドンにより 数アミノ酸コドン後に追われるリボソーム結合部位を使用する。上流終結コドン の直前には第2リボソーム結合部位があり、そして上記終結コドンの後に、翻訳 の開始のための開始コドンがある。この系は、RNAにおける2次構造を解き、効 率的な翻訳の開始を許容する。Squires,et.al.(1988),J.Biol.Chem.263:16 297-16302を参照のこと。 シアリルトランスフェラーゼ・ポリペプチドは、細胞内で発現されることがで き、又は細胞から分泌されることができる。細胞内発現は、しばしば高収率をも たらす。必要な場合、可溶性の活性シアリルトランスフェラーゼ・ポリペプチド の量は、再折り畳み手順により増加されることができる(例えば、Sambrook et al.,上掲;Marston et al.,Bio/Technology(1984)2:800;Schoner et al. ,Bio/Technology(1985)3:151を参照のこと)。シアリルトランスフェラーゼ ・ポリペプチドが細胞から細胞周辺腔内又は細胞外培地中に分泌されるような態 様においては、DNA配列は、解裂性シグナル・ペプチド配列に連結される。この シグナル配列は、細胞膜を通してのシアリルトランスフェラーゼ・ポリペプチド の翻訳を指令する。プロモーター・シグナル配列を含むE.coli内での使用のた めに好適なベクターの例は、pTA1529であり、これはE.coli phoAプロモーター とシグナル配列をもつ(例えば、Sambrook et al.,上掲;Oka et al.,Proc.Na tl.Acad.Sci.USA(1985)82:7212;Talmadge et al.,Proc.Natl.Acad.Sci.USA (1980)77:3988;Takahara et al.,J.Biol.Chem.(1985)260:2670を参照のこ と。)。 本発明のシアリルトランスフェラーゼ・ポリペプチドは、融合タンパク質とし て製造されることもできる。このアプローチは、しばしば高収率をもたらす。な ぜなら、正常な原核生物の制御配列は、転写と翻訳を指令するからである。E.c oliにおいては、lacZ融合は、しばしば、異種タンパク質を発現させるために使 用される。好適なベクター、例えばpUR,pEX、及びpMR100シリーズが容易に入手 できる(例えば、Sambrook et al.上掲参照)。特定の適用においては、精製後 の融合タンパク質からの非シアリルトランスフェラーゼ・アミノ酸を解裂させる ことが望ましい。これは、臭化シアン、プロテアーゼ、又は第Xa因子による解 裂を含む、本分野において知られたいくつかの方法の中のいずれかにより達成さ れることができる(例えば、Sambrook et al.,上掲;Itakura et al.,Science (1977)198:1056;Goeddel et al.,Proc.Natl.Acad.Sci.USA(1979)76:106;N agai et al.,Nature(1984)309:810;Sung et al.,Proc.Natl.Acad.Sci.USA (1986)83:561を参照のこと。 )。解裂部位は、望ましい解裂点においてその融合タンパク質のための遺伝子内 に操作されることができる。 それらのN−末端の完全性を維持するE.coliからの組換えタンパク質を得る ために好適な系は、Miller et al.Biotechnology 7:698-704(1989)により記 載されている。この系においては、着目の遺伝子は、ペプチダーゼ解裂部位を含 む酵母ユビキチン遺伝子の最初の76残基へのC−末端融合物として製造される。 2つの成分の接合部における解裂は、無傷の真正N−末端残基をもつタンパク質 の製造をもたらす。 本発明のシアリルトランスフェラーゼの発現 本発明のシアリルトランスフェラーゼは、E.coli、他のバクテリア宿主、酵 母、及びさまざまな高等真核細胞、例えばCOS,CHO及びHeLa細胞系及び骨髄細胞 系を含むさまざまな宿主細胞内で発現されることができる。有用なバクテリアの 例は、非限定的に、エシェリキア(Escherichia)、エンテロバクター(Enterobac ter)、アゾトバクター(Azotobacter)、エルウィニア(Erwinia)、バシルス(Bac illus)、シュードモナス(Pseudomonas)、クレブシエラ(Klebsiella)、プロテ ウス(Proteus)、サルモネラ(Salmonella)、セラチア(Serratia)、シゲラ(S higella)、リゾビア(Rhizobia)、ビトレオシラ(Vitreoscilla)、及びパラ コッカス(Paracoccus)を含む。 組換えタンパク質遺伝子は、各宿主のための適当な発現制御配列に作用可能な 状態で連結されるであろう。E.coliのためには、これは、プロモーター、例え ばT7,trp、又はラムダ・プロモーター、リボソーム結合部位、及び好ましく は転写終結シグナルを含む。真核細胞のためには、制御配列は、プロモーター、 及び好ましくは免疫グロブリン遺伝子、SV40、サイトメガロウィルス等からのエ ンハンサー、及びポリアデニレーション配列を含むであろうし、そしてスプライ ス供与体及び受容体配列を含むことができる。 本発明の発現ベクターは、よく知られた方法、例えばE.coliのためには塩化 カルシウム形質転換及び哺乳類細胞のためにはリン酸カルシウム処理又はエレク トロポレーションにより選ばれた宿主細胞内に移されることができる。これらの プラスミドにより形質転換された細胞は、プラスミド上に含まれる遺伝子、例え ばamp,gpt,neo、及びhyg遺伝子により与えられる抗体に対する耐性により選択 されることができる。 一旦発現されれば、この組換えシアリルトランスフェラーゼ・ポリペプチドは 、硫酸アンモニウム沈殿、アフィニティー・カラム、カラム・クロマトグラフィ ー、ゲル電気泳動その他を含む、本分野の標準手順に従って精製されることがで きる(一般に、R.Scopes,Protein Purification,Springer-Verlag,N.Y.(1982 ),Deutscher,Methods in Enzymology Vol.182:Guide to Protein Purificati on.,Academic Press,Inc.N.Y.(1990)を参照のこと。)。少くとも約90〜95 %の同質性をもつ実質的に純粋な組成物が好ましく、そして98〜99%以上の同質 性が最も好ましい。一旦、部分的に又は望ましくは同質まで精製されれば、上記 ポリペプチドがその後、使用されることができる(例えば、抗体製造のための免 疫原)。 当業者は、修飾が、それらの生物学的活性を減ずることなく上記グリコシルト ランスフェラーゼ・タンパク質に行われることができるということを認めるであ ろう。いくつかの修飾が、クローニング、発現、又は融合タンパク質内への標的 分子の取り込みを容易にするために行われることができる。このような修飾は、 当業者によく知られており、そして例えば、開始部位を提供するためにそのアミ ノ末端において付加されるメチオニン、又は便利に配置された制限 部位又は終結コドン又は精製配列を作出するためにいずれかの末端上に置かれた 追加のアミノ酸(例えば、ポリHis)を含む。 シアリルトランスフェラーゼの使用 本発明は、(2以上の糖から構成される)望ましいオリゴ糖を調製するために 、本明細書中に記載した方法を使用して製造されたシアリルトランスフェラーゼ を使用する方法を提供する。本発明のグリコシルトランスフェラーゼ反応は、少 なくとも1のグリコシルトランスフェラーゼ、供与体基質、受容体糖、及び典型 的には可溶性2価金属カチオンを含む反応培地中で生じる。上記方法は、基質糖 への糖の付加を触媒するために、グリコシル・トランスフェラーゼの使用をあて にする。例えば、本発明は、本明細書中に記載する方法に従って調製されたシア リルトランスフェラーゼの存在下、Gal残基を含む受容体成分に、活性化シアル 酸(例えば、CMP-NeuAc)を含む反応混合物を接触させることにより、α−2,3 結合においてガラクトース残基にシアル酸を付加するための方法を提供する。 望ましいオリゴ糖構造を合成するための、グリコシルトランスフェラーゼを使 用する多くの方法が知られている。例示的な方法は、例えば、WO 96/32491,It o et al.,Pure Appl.Chem.,65:753(1993)、及び米国特許第5,352,670号、同第 5,374,541号、及び同第5,545,553号中に記載されている。 本明細書中に記載されるように調製されたシアリルトランスフェラーゼは、追 加のグリコシルトランスフェラーゼと共に使用されることができる。例えば、当 業者は、シアリルトランスフェラーゼとガラクトシルトランスフェラーゼの組合 せを使用することができる。この態様群においては、上記酵素と基質は、最初の 反応混合物中で併合されることができ、又は好ましくは、第2のグリコシルトラ ンスフェラーゼ・サイクルのための酵素と試薬は、一旦、第1のグ リコシルトランスフェラーゼ・サイクルが完結に近づけば、その反応媒体に添加 されることができる。単一容器内に順番に2つのグリコシルトランスフェラーゼ ・サイクルを行うことにより、中間体種が単離されるところの手順にわたり、合 計収率が改善される。その上、過剰の溶媒及び副生成物の洗浄及び廃棄が減じら れる。 上記工程により製造された生成物は、精製を伴わずに使用されることができる 。しかしながら、その生成物を回収することが通常好ましい。グリコシル化され た糖の回収のためのよく知られた技術、例えば薄層又は厚層クロマトグラフィー 、イオン交換クロマトグラフィー、又は膜濾過が使用されることができる。膜濾 過を使用することが好ましく、より好ましくは、逆相浸透膜、又は以下に討議す るような、そして本明細書中に引用する文献中におけるような回収のための1以 上のカラム・クロマトグラフィー技術を利用する。例えば、それらの膜が約3000 〜約10,000の分子量カットオフをもつ膜濾過を、タンパク質を除去するために使 用されることができる。次にナノフィルトレーション又は逆浸透が塩を除去する ために使用されることができる。ナノフィルター膜は、使用される膜に依存して 、1価の塩を通すが、多価の塩及び約100〜約700ダルトンよりも大きな電荷をも たない溶質を保持する逆浸透膜のクラスである。従って、典型的な適用において は、本発明の方法により調製された糖は、その膜内に保持されるであろうし、そ して汚染性の塩は通過するであろう。このような技術を使用して、糖(例えば、 シアリル・ラクトース)は、プロトンNMR及びTLCにより測定されるとき、本質的 に100%の純度で製造されることができる。 実施例1 本実施例は、ナイセリア・メニンギティディス(N.meningitidis)及びナイセ リア・ゴノロエアエ(N.gonorrhoeae)からのシアリ ルトランスフェラーゼをコードする遺伝子のクローニング及び最初の特徴付けを 記載する。クローニングは、酵素活性の発現に基づく高感度スクリーニング手順 の使用により達成された。 実験手順 バクテリア株−以下のN.meningitidis株を本試験において使用した:イムノ タイプL3 MC58(NRCC #4728);イムノタイプL3 406Y(NRCC #4030);イムノタイプL 7 M982B(NRCC #4725)。N.gonorrhoeae F62(ATCC 33084)からのDNAは、Dr. Wendy Johnson(Health Canada,Ottawa)からの好意によるものであった。 基本的組換えDNA法−プラスミドDNA単離、制限酵素消化、クローニング、ライ ゲーション、形質転換のためのDNA断片の精製、及びDNA配列決定を、酵素供給者 、又は特定の手順のために使用されるキットの製造者により推奨されるように行 った。PCRを、製造者(Boehringer Mannheim,Laval,PQ)により記載されるよ うにPwoポリメラーゼを用いて行った。制限及びDNA修飾酵素をNew England Biol abs LTD.,Mississauga,Ont.から購入した。Qiaprepカラムを、Qiagen Inc.,C hatsworth CA,USAからのものであった。DNA配列決定を、上記製造者のサイクル 配列決定キットを使用して、Applied Biosystems(Montreal PQ)model 370A自 動DNAシーケンサーを用いて行った。 N.meningitidisからのシアリルトランスフェラーゼのクローニング及び配列 決定−ゲノム・ライブラリーを、ベクター(Jennings,M.P.et al.(1995)Mol. Microbial.18,729-740)としてλZAPII(Stratagene,La Jolla CA)内に、N.me ningitidis MC58の染色体DNAのHaeIII部分消化からの3〜5kb断片を使用して調 製した。このλZAP IIライブラリーを、低密度でプレートし、そして3600のウェ ル単離されたプラークを、100のプール内に拾い上げた。ファ ージ懸濁液を、先に記載したように行い(Sambrook,J.,et al.(1989)Molecul ar Cloning:A Laboratory Manual(2nd ed.)Cold Spring Harbour Laboratory ,Cold Spring Harbour,N.Y.)、そして(0.2マルトース、10mM MgSO4及び2mM IPTG中の)E.coli XL1-Blueの1.5mL培養物を感染させるために使用し、これを4. 5時間培養した。トルエンを1%まで添加し、そして次にこれらの細胞を以下に 記載するようにシアリルトランスフェラーゼ活性についてアッセイした。陽性プ ールをプレートし、次にプラークを、5のプール内に拾い上げ、そして再び活性 について分析した。5の陽性プールを、次に、シアリルトランスフェラーゼ活性 を発現する個々のクローンを単離するために使用した。シアリルトランスフェラ ーゼ遺伝子を担持するファージミドを、供給者Stratageneにより記載されたよう な、ExAssistヘルパー・ファージ及びSOLR E.coli株を使用して、上記陽性λZA P IIクローンから切除した。pNST-01の2.1kb挿入物についてのDNA配列を決定し 、そしてこの配列に基づくPCRプライマーを、N.meningitidis 406Y,M982B、及 びN.gonorrhoeae F62から調製されたDNAからの遺伝子を増幅するために使用し た。プライマー配列は、5’プライマーSIALM-5F,NST-01挿入配列内のnt 540-5 69、イタリック体において示すNdeI部位)43マ−5’CTTA GGA GGT CAT ATG TT C AAT TTG TCG GAA TGG AGT TTT AGG 3’、及び3’プライマーSIALM-16R、(N ST-01挿入配列のnt 1685-1658、イタリック体において示すSalI部位)42マー: 5’CC TAG GTC GAC TCA TTA ATT TTT ATC GTC AAA TGT CAA AAT C 3’であ った。 ウェスタン・ブロッティングによるシアリルトランスフェラーゼの検出−遺伝 子産物を、pNST-01からのlst ORFから成るプラスミドをまず構築し、そして先に 記載されたような抗−c-myc抗体によ る免疫検出のためのペプチド・タグ(MacKenzie,R.C.,et al.(1994)Bio/Tech nology 12,390-395)によりE.coli内で検出した。この構築物を、RCR増幅のた めの以下のプライマーを使用して作り、5’末端プライマーは標準的なM13“リ バース(reverse)”プライマー、及び3’末端プライマーSIALM-18R:(イタリッ ク体におけるSalI部位、及びボールドにおけるc-mycタグ)5’CC TAG GTC GAC TCA TTA GTT CAG GCT TTC TTC GCT GAT CAG TTT TTG TTC ATT TTT ATC GTC AAA TGT CAA AAT CGG G 3’78マー。PCR産物を、ベクターpT7-7(Tabor,S.,et a l.(1985)Proc.Natl.Acad.Sci.82,1074-1078)内でクローン化し、そしてタン パク質発現を次に、IPTGにより誘導した。ウェスタン・ブロッティングを、先に 記載されたように行った(MacKenzie,R.C.,et al.(1994)Bio/Technology 12 ,390-395)。 シアリルトランスフェラーゼ活性の計測−N.meningitidis MC58L3,406Y L3 及びM982B L7、及びpNSTを担持するE.coliからのシアリルトランスフェラーゼ 活性を、先に記載されたように(Wakarchuk,et al.(1996)J.Biol.Chem.in P ress)調製されたトルエン処理細胞又は無細胞抽出物において計測し、アクセプ ターを、6(5−フルオレセイン−カルボキシアミド)−ヘキサン酸スクシミジ ル・エステル(FCHASE)と反応したアミノフェニルグリコシドから誘導し、そし て先に記載されたように調製した(Wakarchuk,et al.(1996)J.Biol.Chem.in Press)。酵素のための反応を、粗バクテリア抽出物、又は上記クローン化遺伝 子による形質転換体E.coliの抽出物のいずれかからの、0.2又は1.0mM標識アク セプター、0.2mM CMP-Neu5Acドナー及び各種量の酵素を用いて、20μlの、MES バッファー、50mM pH6.0、10mM MnCl2中、37℃で行った。組換え酵素を、10〜12 0分間アッセイし、一方、N.meningitidisから の抽出物を、1〜15時間インキュベートした。これらの反応を、10mM NaOHによ り上記反応物を1:100に希釈することにより終了させた。次に、これらのサン プルを、キャピラリー電気泳動による分析前に水に適切に希釈した。 キャピラリー電気泳動を、3mWアルゴンーイオン・レーザー誘導蛍光検出検出 器、λ励起=488nm、λ発光=520nmを備えたBeckman(Fullerton,CA)P/ACE 55 10を用いて行った。キャピラリーは、40cmにおいて検出器をもった裸シリカ(bar esilica)75μ×47cmであった。このキャピラリーを、各ランの前に、0.2M NaOH で2分間、水で2分間、そして25mMナトリウム・テトラボレートpH9.4で2分間 、洗浄することにより、ならした。サンプルを、2〜5秒間、圧力注入により導 入し、そして分離を15kV、75μAで行った。ピーク積分を、Beckman System Gol d(version 8.1)ソフトウェアを用いて行った。 酵素活性の速い検出のために、トランスフェラーゼ混合物からのサンプルを、 シリカ−60 TLCプレート(E.Merck)上の薄層クロマトグラフィーにより調べた。 この反応からの0.5〜1.0μlのスポットを風乾し、そしてこのプレートを、酢酸 エチル/メタノール/水/酢酸 7:2:1:0.1で顕色させた。乾燥後、アク セプターと生成物のプロットは、365nmのUVランプでこのプレートを照らすこと により見ることができた。これらの条件下での生成物のRfは、0.05であった。 予備的シアリルトランスフェラーゼ反応−予備的酵素反応を、クローン化され たN.meningitidis CMP-Neu5Acシンターゼとの結合酵素反応として行った。これ らの反応物は、25mM HEPEs pH7.5、0.2mMジチオトレイトール及び10mM MgCl2、4 00mU/mlのCMP-Neu5Acシンターゼ、300mU/mlの無機ピロホスファターゼ(Sigma) 、1.5 mM CTP、1.5mM Neu5Ac、及び50mUの(アクセプターとしてのFCHASE−アミノフェ ニル−LacNAcに基づく)シアリルトランスフェラーゼを含んでいた。アクセプタ ー、FCHASE−アミノフェニル−Lac又はFCHASE−アミノフェニル−LacNAcを、真 空下、管内で乾燥させ、そして次に上記試薬を、上記管に添加した;上記反応物 中のFCHASE-アミノフェニルグリコシドの濃度は1mMであった。これらの反応を 、3〜5時間30℃で行った。反応後、FCHASE−アミノフェニルグリコシドを、Se p-Pak C18逆相カートリッジ(Waters)に結合させ、水で洗浄することにより脱 塩し、そして次に50%アセトニトリル中で溶出した。 シアリルトランスフェラーゼの結合特異性の測定−予備的シアリルトランスフ ェラーゼ反応からの生成物を、NMRのためのNMRサンプルにより調べ、TLC法によ り調製し、そして次にスペクトルを集める前D2Oから3回凍結乾燥させた。NMRデ ータ採取を、Bruker AMX 500スペクトロメーターを用いて行った。スペクトルを 、0.5mlのD20中0.5〜1.0mgのFCHASE−アミノフェニルグリコシドの濃度で5mm管 内で340Kにおいて記録した。D2O中のプロトン化学シフトを、HODシグナル(340K において4.348)に対して表す。結果 N.meningitidisからのα−2,3−シアリルトランスフェラーゼ活性の検出 及び特徴付け−この研究の初めの部分は、MC58株のものと同一であるLOSを有す るが、異なる莢膜タイプをもつN.meningitidis株406Y L3を用いて行った。これ らの株の両者が、その末端ガラクトース残基上にα−2,3−シアル酸をもつラ クト−N−ネオテトラオース枝から成るL3イムノタイプLOSを作り上げた(Pav liak,V.,et al.(1993)J.Biol.Chem.268,14146-14152)。これらの株の両 者が、CEベースのアッセイを用いて単一コロニーと 同じく少数(107細胞)を使用したとき、α−2,3−シアリル−トランスフェラ ーゼの容易に検出されることができるレベルを作り出した。N.meningitidis 40 6Y L3からの粗抽出物を、合成されているシアロシド(sialoside)の結合の測定の ための材料を調製するために使用し、そして上記酵素を、その生成物のNMRによ り、β−ガラクトシドα−2,3−シアリルトランスフェラーゼであることを証 明した。終了までに、上記化合物の1Hの割当て(1H assignment)を行った。その1 H化学シフトがα−2,3−シアリル−Gal構造を含む報告された構造のものと 同様のものであったことが判明した(Pavliak,V.,et al.(1993)J.Biol.Chem .268,14146-14152)。H3−シアル酸〜H3GalのNOEが観察され、そしてC2−シ アル酸からGalのH3までの長レンジ・カップリングにより、α−2,3−シアリ ル−Gal結合が存在することを確認した。 さまざまな反応条件は、その酵素が6.0の最適pHをもつことを示し、そしてそ の活性は、10mM MgCl2の添加により2倍、又は10mM MnCl2により3倍刺激した。 しかしながら、それは5mM EDTAの存在下で活性であったので、ストリンジェン トな金属の要求はない。これらの同一の条件は、MC58,406Yの粗抽出物からの酵 素のために、そしてMC58からの組換え酵素のために最適であった。天然酵素は、 細胞膜画分(100,000×gにおける遠心分離後の細胞膜ペレット中の86%)と最も 会合していた。しかしながら、洗剤は活性のために要求されず、そして事実、テ ストされた多くの一般洗剤がその酵素を阻害した。但し、0.2%までのTriton X- 100は例外であった。この方法を使用することにより、M982B L7細胞内では活性 は検出されることができなかった。 N.meningitidis MC58からのシアリルトランスフェラーゼ遺伝子のクローニン グ及び配列決定−CE-LIFアッセイを使用して、我々は 、λZAP II内のN.meningitidis MC58ゲノム・ライブラリーからの1000pfuで2m L IPTG−誘導E.coli XL-Blue培養物を感染させたとき、5の中から1回、シア リルトランスフェラーゼ活性を観察した(図1)。電気泳動図における生成物ピ ークの形成は、CMP-Neu5Acの添加を要求し、そしてそれは、天然酵素により形成 されたシアリダーゼー感受性生成物ピークと同じように移動した。CE電気泳動図 におけるピークは、20アトモル(attomoles(2×10-17モル))の生成物に対応する 。シアリルトランスフェラーゼを発現する単一クローンを、“分割及び征服(div ide and conquer)”戦略により得て、順番に、MC58のλZAP IIライブラリーから の100pfuのプール、第1の陽性プールから得られた5pfuのプールをスクリーニ ングし、そして最後に、個々のプラークを低密度でプレートした。最初のスクリ ーニングは、36の中からの100pfuの2つの陽性プールをもたらした。これらのプ ールの中の1から、我々は、5pfuの60のプールをスクリーニングし、そして3 つの陽性プールを得た。5pfuの陽性プールから、我々は、多くの個々の陽性ク ローンを得て、そしてそれから切除したpBluescript SK−ファージミドは2.1kb 挿入物を担持することが分った。 上記2.0kb挿入物を、両ストランド(GenBank accession No.U60660)上で配列決 定し、そしてBLASTXサーチを、先に配列決定された遺伝子とのホモロジーを同定 するためにGENEBANK内で行った。この分析は、上記2.1kb挿入物の両端に位置す る2つの部分ORF(nt 1-141とnt 1825-2039)が、それぞれ、さまざまなバクテリ アのイソシトレート・デヒドロゲナーゼと(60〜85%同一性)、そしてさまざま なバクテリアのシトクロームc’タンパク質と(43−63%同一性)、明らかに相 同であったということを現わした。第3のORF(nt 573-1685)をlst(リポオリゴ 糖シアリルトランスフェラーゼ)と命 名し、そしてlsg-ORF2(Genbank Accession No.M94855)と命名されたインフルエ ンザ菌(Haemophilus influenzae)遺伝子に有意なホモロジーを表した。lstとl sg-ORF2の翻訳生成物の間の対毎の整列は、aa配列が29.3%の同一性と56.3%の 類似性を共有しているということを示した。 lst遺伝子産物は、2つの潜在的な開始コドンをもつ。これらの2番目のもの は、より使用されるであろう。なぜなら、この開始コドンの直後の配列は非解裂 性リーダー配列をもつようであり(Nakai,K.,et al.(1991)Proteins:Structu re,function,and genetics 11,95-110)、そして潜在的にひじょうに良好なリ ボソーム結合部位(AGGGA)がすぐ上流に生じるからである。 異なるN.meningitidis単離物とN.gonorrhoeaeからのシアリルトランスフェ ラーゼ遺伝子の比較−N.meningitidis 406Y L3(GenBank U60661、配列番号:1 と2)、M982B L7(GenBank U60663)及びN.gonorrhoeae F62(GenBank U 60664 、配列番号:3と4)からの遺伝子の単離を、MC58 L3(GenBank U60660)からの 遺伝子に基づくPCRプライマーを用いて達成した。12塩基の相違があり、それは 、L3イムノタイプ株からの2遺伝子の間に5アミノ酸の相違を、そしてMC58に 比較してM982B L7からの遺伝子内に19の相違を、そして406Y L3のものに比較し てM982B L7配列内に12の相違をもたらす。M982B L7からの遺伝子は、nt 454にお いてフレームシフト突然変異を含み、そしてこれ故、たった151アミノ酸の切り 詰められたタンパク質をコードするであろう。 N.gonorrhoeae F62からの遺伝子(配列番号:3)は、N.meningitis MC58に 比較して63ntの相違を示し、4O6Y L3に遺伝子に比較して62ntの相違を示し、そ してM982B L7遺伝子に比較して66の相違を示した。N.gonorrhoeae F62遺伝子の DNA配列における上記相違 は、それぞれ、MC58 L3と406Y L3と比較したとき、タンパク質において16又は17 アミノ酸の相違をもたらす。 シアリルトランスフェラーゼ遺伝子の発現−pNSTプラスミドを担持するE.col iにおける酵素活性は、容易に検出されることができ、そしてこのlst遺伝子の発 現は、ベクター誘導lacプロモーターに依存した。なぜなら、その遺伝子の方向 が逆転されたとき、検出可能な酵素活性が存在しなかったからである。N.menin gitidis L3株に比較して、pNST0-01含有クローンから少なくとも30倍高い酵素活 性が存在した。しかしながら、lst遺伝子の発現は、SDS-PAGE分析により過剰発 現されたタンパク質の簡単な検出を許容するために十分に高いものではなかった 。それ故、そのタンパク質のC−末端にc-myc免疫検出ペプチド・タグを導入す るために、プラスミドが構築された。このプラスミドがlst遺伝子を発現させる ために使用されたとき、我々は、Mr 41,000をもつ免疫反応性タンパク質を検出 することができ、これは、lst遺伝子産物の予想されたサイズよりも僅かに短い ものである。我々は、また、N.meningitidis抽出物を用いて観察された状況と は対照的に、細胞抽出物の可溶性画分中に、その組換え酵素がほとんど(76%) 存在したということも観察した。 lstシアリルトランスフェラーゼのアクセプター特異性−この酵素のための天 然アクセプターは、L3イムノタイプからのLOSのラクト−N−ネオテトラオー ス枝上の末端N−アセチルラクトサミン配列である。我々は、この酵素が、1: 0.29:0.03の活性比において、アクセプターとして、合成糖:FCHASE−アミノフ ェニル−LacNAc、FCHASE−アミノフェニル−Lac、及びFCHASE−アミノフェニル −Galを使用するであろうということを発見した。 討議 高感度酵素アッセイの利用可能性を、N.meningitidisα−2,3−シアリル トランスフェラーゼを発現するクローンについてスクリーンされることができる ということの助けになった。このアッセイは、容易に合成することができるグリ コシルトランスフェラーゼ・アクセプターを使用し、そしてグリコシルトランス フェラーゼ反応の超感度検出のために先に記載された(Zhao,J.Y.,et al.(19 94)Glycobiol.,4,239-242)ような特別に構築されたCE装置を要求しない。本 試験において使用されるアクセプターは、広く利用されることができるグリコシ ド、及び蛍光体(fluorophores)から作られ、そして使用されたCE装置は、商業 的に入手可能であった。我々は、α−2,3−シアリルトランスフェラーゼ発現 についてのスクリーニングするために適切なものより多くの反応生成物のアトモ ル(10-18モル)量を信頼をもって検出することができた。 MC58 L3からのlst遺伝子は、LOS合成に無関係な2つの遺伝子、イソシトレー ト・デヒドロゲナーゼとシトクロームc’の間で生じ、そして他のN.meningiti dis LOSグリコシルトランスフェラーゼ(Jennings,M.P.,et al.(1995)Mol.M icrobiol.18,729-740)とは異なり、LOS合成オペロンの部分ではない。これは 、莢膜生合成に関連するE.coliとN.meningitidis α−2,8−ポリシアリル トランスフェラーゼによる状況と同様である。但し、これらの遺伝子は、CMP-Ne u5Acシンターゼに隣接する(Ganguli,S.,et al.(1994)J.Bacteriol.179,45 83-9)。lst遺伝子が、いくつかの種類の転位(transposition)事件の結果として それ自身の上に在るということを推測するということは興味深い。但し、我々は 、上記遺伝子に隣接する挿入要素又はトランスポゾン様配列のための証拠をもっ ていない。配列分析とデータベース比較は、この遺伝子が、哺乳類のα−2,3 −シアリル−トランスフェラーゼ・ファミリー 、及びバクテリアのα−2,8−シアリルトランスフェラーゼ・ファミリー、及 びCMPドナーからも関連糖を転移するバクテリアの3−デオキシ−α−マンノ− オクツロゾン酸(octulosonic acid)トランスフェラーゼとは、別個のものであ ることを示した。しかしながら、lst遺伝子産物は、H.influenzaeからのlsg-02 遺伝子産物に類似していることが示された。lsg-ORF2はLOS生合成に関係するこ とが証明されているけれども、それは、α−2,3−シアリルトランスフェラー ゼをコードすることができない。なぜなら、それはGal-GlcNAc LOSエピトープの 発現に関係することが報告されているからである(McLaughlin,R.,et al.(199 2)J.Bacteriol.174,6455-6459)。N.gonorrhoeae遺伝子のクローニングのた めに、F62株が使用された。なぜなら、それは、両種に共通であることが示され ているからである(Jennings,M.P.,et al.(1995)Mol.Microbiol.18,729-7 40)。N.gonorrhoeae F62から得られた遺伝子の検査は、少ない数の相違のみを 示し、これは、N.meningitidisとN.gonorrhoeaeからの他のLOS生合成遺伝子の 比較と同様である(Jennings,M.P.,et al.(1995)Mol.Microbiol.18,729-7 40)。 上記lst遺伝子によりコードされたタンパク質は、非解裂シグナル・ペプチド をもつようであり、そしてコンピューター支援予測プログラムは、シアリルトラ ンスフェラーゼが完全な膜内タンパク質であるということを示唆する。N.menin gitidisとN.gonorrhoeaeの両方からのシアリルトランスフェラーゼ活性を記載 するこの本来の論文は、STが、その酵素活性がTriton X-100抽出により全細胞か ら抽出されるということに基づき、膜外タンパク質であろうということを示唆し ている(Mandrell,R.E.,et al.(1993)Microb.Pathog.14,315-327;Mandrel l,R.E.,et al.(1993)Microb.Pathog.14,315-327)。我々は、N.meningit idis抽出物からの活性が 、膜画分と活性の会合を示すが、E.coliにおいては、その活性がほとんど可溶 性であるようであるといことを、観察した。 この遺伝子がLOSのシアリル化において働くということは、N.meningitidis M 982B L7の検査から推論され、これは、天然のシアリルトランスフェラーゼ突然 変異体であるようである。このL7株から得られたシアリルトランスフェラーゼ 遺伝子は、nt 454におけるフレーム・シフト突然変異を示し、これは、それを担 持する組換えプラスミドにおいてそれを失活させ、このことは、シアリルトラン スフェラーゼ活性がM982B細胞内で検出されることができないという我々の観察 と符合する。この株は、L3株が製造するものと同一のラクト−N−ネオテトラ オースを製造するが、そのLOSをシアル化しない。合成アクセプターを用いたL 3酵素についてのアクセプター特異性は、ラクトース又はガラクトースを上廻る N−アセチルラクトサミンについての強い優先性を示す。また、N.meningitidi sからの酵素とFCHASE-LacNAcアクセプターを使用した反応生成物は、NMRにより 、FCHASE−α−2,3−シアリル−アセチルラクトサミンであると疑う余地のな いほどに測定された。 組換え遺伝子の発現レベルを、FCHASE-LacNAcアクセプターによるアッセイに 基づき、培養物1リッター当り50〜100Uである。 実施例2 本実施例は、ナイセリア・メニンギティディス(Neisseria meningitidis)か らの組換えα−2,3−シアリルトランスフェラーゼの構造及び特異性をさらに 調べる実験を記載する。実験手順 基本的な組換えDNA法−プラスミドDNA単離、制限酵素消化、クローニング、ラ イゲーション及び形質転換のためのDNA断片の精製を、酵素供給者、又は特別な 手順のために使用したキットの製造者 により推奨されたように行った。PCRを、製造者(Boehringer Mannheim,Laval, Que)により記載されたようにPwoポリメラーゼを用いて行った。制限とDNA修飾酵 素を、New England Biolabs Ltd.,Mississauga,Ontから購入した。 タンパク質分析−タンパク質濃度を、Pierce(Rockford,IL)からのビシコニ ン酸タンパク質アッセイ・キットを使用して測定した。PVDF膜に移されたSDS-PA GEとウェスタン・ブロッティング分析を、先に記載したように行った。但し、1 次抗体は、Invitrogen(San Diego,CA)からの抗−His6抗体であった。 発現プラスミドの構築−完全N.meningitidis α−2,3−シアリルトランス フェラーゼ遺伝子、並びに0.57kbの上流配列を、3’プライマーとして標準M13 “リバース”プライマー及び5’プライマー(63マー:5’-CCTG-GTCGACT CATT AGTGGTGATGGTGGTGATGATTTTTATCGTCAAATGTCAAAATCGGG-3’;SalI部位をボール ド・イタリック体で示し;His6尾をコードする配列に下線を引く)としてSIALM- 17Rを、そして鋳型としてpMST-01を使用して増幅した。プラスミドpNST-18を、E coRIとSalIにより上記PCR生成物を消化し、そしてlacZα遺伝子断片が欠失さ れているpCWori+(16)の修飾変形物内でそれをクローニングすることにより構築 した。 α−2,3−シアリルトランスフェラーゼの製造と精製−E.coli BMH71-18/ pNST-18の培養物を、150mg/Lアンピシリンを含むLuriaブロス培地(1リッタ ー当り、10gトリプトン、5g NaCl、及び10g酵母エキス)を含む1L培養物 を接種するために使用した。この1L培養物を、37℃で一夜培養し、そして150m g/Lアンピシリンを含む20LのTerrificブロス培地(1リッター当り、16gト リプトン、24g酵母エキス、5g NaCl、10mMリン酸カリウムpH7.4、及び0.8g グリセロール)を接種するために使用した。21 L培養物を、A500=0.55及び次に0.5mM IPTGにより誘導されるまで、28-L New Brunswick Scientific(Edison,NJ)ファーメンター(モデルMF128S)内で30℃で 培養した。これらの細胞を、17時間後に集め、限外濾過により濃縮し、0.85% N aClで洗浄し、そして遠心分離した。この細胞ペーストを、60mLの20mM Tris pH8 中に再懸濁させ、そして細胞抽出物を、Avestin C5 Emulsiflex細胞破壊機(Ave stin,Ottawa,Ont.)を使用して調製した。プロテアーゼ阻害剤カクテル(Boeh ringer MannheimからのCompleteTM)を、抽出物に添加し、これを30分間20,000 ×g(rmax)において2回遠心分離した。この上清を、1時間205,800×g(rmax )において遠心分離し、そしてこのペレットを、10mM HEPES pH7、0.5M Na Cl、及び0.2% Triton X-100中に再懸濁させた。この再懸濁されたペレットを、 4℃で2時間撹拌し、そして1時間205,800×gにおいて再び遠心分離した。こ の上清を、Ni2+によりチャージされた2つの5mL HiTrap Chelatingカラム(Phar macia Biotech)に適用した。最大ロードは各ランにおいて25mg全タンパク質であ った。これらのカラムを、0.5M NaClと0.2% Triton X-100を含む10mM HEPES( pH7)中の60〜800mMイミダゾール勾配を用いて顕色させた。 α−2,3−シアリルトランスフェラーゼの1次配列分析−精製されたα−2 ,3−シアリルトランスフェラーゼ、500Lgを、6Mグアニジニウム−HCl、100m M Trisp H8.3に溶解し、DTT(5当量/molタンパク質チオール)で還元し、そし てヨード酢酸(10当量/molタンパク質チオール)でS−カルボキシメチル化した 。次にこの反応混合物を、水に対して大量に透析した。自動化気相アミノ酸配列 決定を、モデル900Aコントロールの制御下のオンライン・モデル120A PTHアナラ イザー及びデータ分析モジュールを備えたモデル470A気相シーケンサーを取り込 んだApplied Biosystems(Foster City,CA)タンパク質配列決定システム上で行った。CNBrによる解裂のために、1 00μgのS−カルボキシメチル化α−2,3−シアリルトランスフェラーゼを、 500μLの88%(v/v)ギ酸に溶解し、その後、50μgのCNBrを添加した。こ の反応バイアルに、アルゴンを流し、シールし、そして24時間暗所内でインキュ ベートした。トリプシンによる消化のために、100μgのS−カルボキシメチル 化α−2,3−シアリルトランスフェラーゼを、50mM重炭酸アンモニウム、pH8. 0に溶解した。配列決定グレードのトリプシン(Boehringer Mannheim)を1:100( w/w)比で添加し、そしてその混合物を、37℃で3時間インキュベートし、そ の後、トリプシンの添加及びインキュベーションを繰り返した。凍結乾燥したト リプチック及びCNBr解裂生成物を50μLの0.1%トリフルオロ酢酸に溶解し、そ して0.05%(v/v)トリフルオロ酢酸中の0〜90%アセトニトリルのグラジエ ントを使用してSynchropak 1mm×10cm RP-8HPLCカラム(Keystone Scientific Inc.,Bellefonte,PA)上で分画した。質量分析を、3500amu/eの質量範囲を もつFisons Instruments(Manchester,V.K.)VGエレクトロスプレーQuattroト リプル四重極マス・スペクトロメーター内への上記HPLC溶出液の直接注入により 行った。 シアリルトランスフェラーゼ活性の計測とオリゴ糖アクセプターの調査−FCHA SE標識オリゴ糖を上記のように調製し、一方、APTS標識オリゴ糖を、Guttman et al.(Anal.Biochem233:234(1996))により記載された方法に従う、還元糖の還 元的アミノ化により調製した。Gal−β−APTSアクセプターを、ラクトースの標 識付けから得て;Gal−α−APTSアクセプターを、メリビオースの標識付けから 得て;N−アセチルラクトサミン(LacNAc)アクセプターを、キトビオースのAP TS標識付け、その後のウシβ−ガラクトシル・トラ ンスフェラーゼによる酵素による修飾により合成して、LacNAc部分を作り、Gal −α−1,4−Gal−βアクセプターを、N.meningitidisからのα−1,4−ガ ラクトシルトランスフェラーゼにより、β−Gal−APTSから酵素により合成した 。上記の還元的アミノ化生成物の全てを、溶離液として水を使用して、Toyopear l HW40F(Sigma-Aldrich)、1.5cm×15cmカラム上でのゲル濾過クロマトグラフ ィーにより精製した。これらの分子の全てを、標識化の工程において開いた末端 還元糖をもつということに留意すべきである。APTS糖を、A455を計測すること により、そして17160M-1cm-1の吸光率を使用して、定量した。TMR標識されたオ リゴ糖を、Zhao et al.(1994)Glycobiology 4:239-242により記載したように 調製した。TMR標識アクセプターのために、我々は、定量化のために80,000M-1 の吸光率を使用した。シアリルトランスフェラーゼ活性を、アクセプターとして 0.5mM FCHASE−N−アセチルラクトサミンを、そして上記のようなアッセイ条件 を使用して定常的に計測した。Km、及びkcat値の計測のために、室温において APTS標識糖を用いてアッセイを行った。全アクセプター濃度について、生成物へ の10%以下の変換が生じるように、アッセイをモニターした。アクセプターとド ナー濃度の範囲を経験的に決定し、次に0.2Km〜5Kmにわたる範囲を、上記値 を得るために使用した。GrafitTM3.0ソフトウェア・パッケージ(Erithacus Sof tware,London,UK)を使用してデータを調べた。 FCHASE−及びAPTS−標識アクセプターからの反応混合物を、3mWアルゴンイオ ン・レーザー誘導蛍光検出器、λ励起=488nm、λ発光=520nmを備えたBeckman instruments(Fullerton,CA)P/ACE5510を用いて行ったキャピラリー電気泳動 により分析した。このキャピラリーは、裸シリカ(bare silica)75μ×57cmを有 し、50cmで の検出器を備えていた。このキャピラリーを、各ランの前に、0.2M NaOHで2分 間、水で2分間、そして20mMリン酸ナトリウム・バッファー、pH7.4又はナトリ ウム・テトラボレート、pH9.3で2分間、洗浄することにより、ならした。サン プルを、2〜5秒間、圧力注入により導入し、そしてその分離を、18kV、75μA で行った。ピーク積分を、Beckman PACE-Stationソフトウェア(バージョン1) を用いて行った。 TMR標識アクセプターからの反応混合物を、顕色のための溶媒としてイソプロ パノール/1−ブタノール/0.1M HCL(2:1:1)及び生成物の検出のため の365nmのUVランプを使用して、シリカ−60TLCプレート(Merck)上での薄膜クロ マトグラフィーにより分析した。 N−アセチル、N−プロピニル及びN−グリコリル−ノイラミン酸によるFCHA SE−チオ−N−アセチルラクトサミンのシアリル化−50μLの反応混合物は、50 mU無機ピロホスファターゼ(Sigma)、47mU CMP-Neu5Acシンセターゼ、5mU精製α −2,3−シリアルートランスフェラーゼを含む100m Tris pH7.5、0.2mM DTT、 10mM MgC12、mMCTP中に、0.8MMアクセプター、及び2mMの各Neu5Ac,Neu5Gc又は Neu5Prを含んでいた。この反応混合物を90分間32℃でインキュベートし、そして 生成物を形成した後にTLC分析を行った。シアリル化生成物の質量を、VG Quattr oトリプル四重極マス・スペクトロメーター(Fisons Instruments)上での陰イ オン・モードにおいて計測した。 Neu5Ac−α−(2→3)−Gal−α−(1→4)−Gal−β−FCHASEの予備的合 成−50mM HEPES pH7.4中の1.48mM FCHASE-Lac、2.0mM UDP-Gal、10mM MnCl2、5 mM DTT、及び3U(1mg)の、N.meningitidisからのα−1,4−ガラクトシ ルトランスフェラー ゼから構成される1.2mlの反応混合物を、80分間室温でインキュベートし、この 時点で、TLCによりこの反応が完結していることが明らかになった(Wakarchuk, et al.(1996)J.Biol.Chem.271:19166-19173)。次に、反応混合物を、水で20 mlに希釈し、そしてSepPak C-18逆相クロマトグラフィーにより脱塩した。この 生成物を、50%アセトニトリル中で溶出し、そして蒸発乾固した。α−2,3− シアリル−トランスフェラーゼ反応を、0.5Uのα−2,3−シアリルトランス フェラーゼ(E.coli膜調製物のTritonX-100抽出物)、及び2.5UのCMP-Neu5Acシ ンターゼを含む、100mM Tris-HCl、pH7.5、10mM MgCl2、10mM MnCl2、0.2mM DTT 及び0.1% TritonX-100中に、2.4mM FCHASE-Lac-Gal、5mM CTP、5mM Neu5Acの 1ml中で行った。この反応を室温で行い、そして2時間進行せしめ、この時点で 反応物を遠心分離して沈殿物を除去し、そしてさらに0.5Uのα−2,3−シア リルトランスフェラーゼを添加し、そしてその反応物を一夜放置した。この生成 物を再びSepPakクロマトグラフィーにより単離し、そして先に記載されたように (Wakarchuk,W.W.et al.(1996)J.Biol.Chem.271:19166-19173)予備的TLCに より精製した。この材料をD2O中で交換し、そして構造分析のためにNMRスペクト ロスコピーにより調べた。 NMRデータを、先に記載したように(Wakarchuk,W.W.et al.(1996)J.Biol.C hem.271:19166-19173)標準的なBrukerソフトウェアを使用してBruler AMX 500 スペクトロメーター上で採取した。このNMRサンプルの一部を、メチル化分析の ために使用した。凍結乾燥された材料を、先に記載されたように(20)過剰のカ リウム(メチルスクシニル)メタニドを含むジメチルスルホキシド中のヨードメ タンでメチル化し一方、その加水分解段階は、2Mトリフルオロ酢酸を使用した 。結果 α−2,3−シアリルトランスフェラーゼの製造及び精製−N.meningitidis α−2,3−シアリルトランスフェラーゼを、0.57kbの元の上流配列、その完全 な構造遺伝子、及びHis6尾をコードする5’配列を含む構築物(pNST-18)を使用 してE.coli内で過剰発現させた。0.57kbの上流配列の欠失は、少なくとも90% 程α−2,3−トランスフェラーゼの製造を減少させ(データを示さず)、そし てそれ故、この配列は、過剰発現のために含まれていた。但し、その結果の理由 は調べられなかった。E.coli BMH 71-18の21-L培養は、IPTG誘導の17時間後に7 50U/Lの製造を与えた。細胞ホモジェネートが、20,000×gと205,800×gの 遠心分離のシーケンスにより分画されたとき、α−2,3−シアリルトランスフ ェラーゼ活性の45%が、20,000×gのペレット中にあり、その活性の50%が、20 5,800×gペレット中にあり、そしてその活性の5%未満が、205,800×gの上 清中にあった。SDS-PAGE(図1による分析)、その後の抗−His6抗体による検出 により、α−2,3−シアリルトランスフェラーゼが、抽出物の可溶性画分(205 ,800×gの上清)よりもむしろ、膜(205,800×gのペレット)に会合していたこと を確認した。 0.2% Triton X-100を含むバッファーを使用して、我々は、膜に会合する活性 の60〜70%を抽出することができた。SDS-PAGE分析、その後のCoomassie染色ゲ ルの走査濃度計は、α−2,3−シアリル−トランスフェラーゼがTriton X-100 抽出物中に存在する全タンパク質の35%を表すことを示した(図1)。このこと から、我々は、1Lの培養物からの抽出物中のα−2,3−シアリルトランスフ ェラーゼの合計量が〜240mgであったと計算した。Triton X-100抽出物をIMACカ ラムに適用し、そしてα−2,3−シアリルトラン スフェラーゼは、400と550mMの間のイミダゾールを含む画分中に溶離された。精 製されたα−2,3−シアリルトランスフェラーゼは、1.44U/mgの比活性をも ち、そして合計精製収率は1.1%であった(表I)。 精製されたα−2,3−シアリルトランスフェラーゼのSDS-PAGE分析は、それ ぞれ、41kDaと83kDaの見かけ分子質量をもつ2つのバンドを示した。演鐸された アミノ酸配列は43.4kDaの質量を予測するので、この41kDaのバンドは、α−2, 3−シアリルトランスフェラーゼのモノマー形態であると推定され、一方、この 83kDa形態は、ダイマー形態であるのであろう。ゲルの走査濃度計は、上記モノ マー形態とダイマー形態が、精製された全タンパク質の、それぞれ90%と10%を 表すということを示した。両方バンドが、抗−His6抗体により検出され、そして それらは、そのゲルの対応の非染色部分が切り出され、そして0.2% Triton X-1 00と0.2mM DTTを含むバッファー中で再生されるときに、共に活性であった。上 記調製物のいくつかの中には、ほとんど上記ゲル中に入らず、そしてまた抗−Hi s6抗体と反応する高分子質量材料の明るいバンドを存在した。 精製されたα−2,3−シアリル−トランスフェラーゼの1次配列分析−観察 された配列は、演繹されたアミノ酸配列(配列番号:2、GenBank U60660)と一 致した。このアミノ酸配列決定も、組換えα−2,3−シアリルトランスフェラ ーゼのほとんどが、2番目の残基(Gly)から開始する主要な配列としてプロセス されたN末端をもち、一方、より少ないが(別個の)配列がN−末端Met残基か ら開始した。 還元され、そしてS−カルボキシメチル化されたα−2,3−シアリルトラン スフェラーゼも、CNBr(Metに隣接するペプチド結合の 解裂)及びトリプシン(Lys及びArgに隣接するペプチド結合の解裂)を使用して解 裂された。これらのペプチドは、LC-ESI-MSにより分析され、そして観察された 質量を、CNBr又はトリプシン解裂のいずれかにより得られた可能性のある全ての ペプチドのコンピューター作成リストからの質量と比較した。観察されたペプチ ドは、演鐸されたアミノ酸配列の95%を占め、そしてN−末端及びC−末端ペプ チド(CB3とCB14)を含んでいた。 酵素の特性−FCHASE-LacNAc又はAPTS標識されたアクセプターのいずれかを使 用して(図2)、我々は、精製されたα−2,3−シアリルトランスフェラーゼ について、6の最適pHを観察した。この活性は、20mM MgCl2の存在により3倍、 そして20mM MnCl2の存在により4倍、刺激された。但し、これらの金属は、不可 欠な因子ではなかった。なぜなら、この酵素は、5mM EDTAの存在下で未だ活性 であったからである。MnCl2は短期間アッセイ(5分間)において最良の刺激効 果を提供したけれども、α−2,3−シアリルトランスフェラーゼは、長期間( >30分間)のインキュベーションの間、その存在下で沈殿した。それ故、MgCl2 は、予備的合成のために好ましい。DTTは、1〜20mMの範囲内でアッセイされる とき上記活性に対する効果をもたなかった。ヌクレオチドCMPとCDPは阻害性であ り、1mMのCMPの濃度は、標準的なアッセイにおいて80%の阻害を作り出し、そ してCDPは同一濃度において40%阻害を作り出した。 N−アセチル−、N−プロピオニル及びN−グリコリルノイラミン酸によるFC HASE−N−アセチルラクトサミンのシアリル化−CMP-Neu5Ac以外のドナーを使用 するα−2,3−シアリルトランスフェラーゼの能力を、CTPの存在下Neu5Gc又 はNeu5Prを活性化するために、N.meningitidis CPM-Neu5Acシンセターゼを用い た結合反応(c oupled reactions)を使用してテストした。Neu5Acを用いた対照反応は、60分に おけるアクセプター(FCHASE-LacNAc)の完全な変換をもたらし、一方、Neu5Prと の反応は、完結に到るため90分を要した。Neu5Gcとの反応は、120分間のインキ ュベーション後、90%を上廻る変換を達成した。これらの生成物を、マス・スペ クトロメトリーにより分析し、そしてその観察された質量は、予想された質量の 0.1%以内であり、このことは、各ケースにおいて、アクセプターが予想された シアリル酸アナログ(Neu5Ac,Neu5Gc又はNeu5Pr)によりシアリル化されていた ということを確認した。 α−2,3−シアリルトランスフェラーゼについてのオリゴ糖アクセプターの 調査−α−2,3−シアリルトランスフェラーゼのアクセプター比活性を、まず 、末端Gal残基を含むさまざまな蛍光体−標識オリゴ糖を使用して、定性的に研 究した(表II)。FCHASE−標識されたオリゴ糖の調査を、α−2,3−シアリル トランスフェラーゼは、アクセプターとしてα−及びβ−結合のGalを使用する ことができるということを示した。このGalは、単糖の糖複合体であることがで きるであろうが、この酵素は、また、それがPK抗原におけるようにGal−β(1 →4)−Glc−βに結合されるとき、Gal−αを使用し、そしてそれがGlc又はGlc NAcのいずれかに結合されるときGal−βを使用するであろう。 FCHASE-PKがアクセプターとして使用されたとき上記シアル酸がGal−αに対し てα−(2→3)であったということは、メチル化分析により、そして上記化合 物の予備的合成からの生成物のNMRスペクトルの詳細な割り付けから、確認した 。シアル化生成物の過メチル化(permethylated)サンプルの酸加水分解は、2, 4,6−トリ−O−メチル−Gal:2,3,6−トリ−O−メチル−Gal及び2, 3,6−トリ−O−メチル−Glcのほぼ等モル量を与えた。こ れは、上記オリゴ糖成分が3−結合Gal、4−結合Gal及び4−結合Glc残基を含 むことを示した。シアリル化生成物のNMRスペクトルの完全な割り付けは、1H−1 H及び1H−13C化学シフトCorrelation実験により達成された(表III)。この 化学シフト・データは、提案された構造と矛盾せず(Masoud,H.et al.(1997) Biochemistry 36:2091-2103);非置換アナログに比較したGal−αC−3及びH −3共鳴についてのダウンフィールドにシフトした値〔1H:約0.2ppm、13C: 約2.8ppm、(Masoud,H.et al.(1997)Biochemistry 36:2091-2103)〕はNeu5A c−α−(2→3)−Gal−α結合を示し、これはさらに、Neu5AcのH−3プロト ンとGal−α残基の間のNOEの発生から示された。 TMR−標識されたオリゴ糖の調査は、α−2,3−シアリルトランスフェラー ゼが、GlcNAcがフコース(例えば、Lewis-X)により置換されない限り、GlcNAcに β−(1→3)又はβ−(1→4)結合された末端Galを使用することができる ということを示した。α−2,3−シアリルトランスフェラーゼは、また、その 結合原子として硫黄を大目に見た。なぜなら、我々は、Gal−β−チオ−FCHASE 及びGal−β−(1→4)−GlcNAc−β−チオ−FCHASEによる生成物形成を観察 したからである。 速度定数の測定−我々は、(0.8mMにおける)LacNAc−APTS又は(0.2mMにおける) ラクト−N−ネオテトラオース−APTSのいずれかをアクセプターとして使用して ドナーCMP-Neu5Acについて20μMの見かけKmを見つけた。上記酵素がlmM程の高 いCMP-Neu5Acを用いてアッセイされたとき、有意な基質阻害は観察されなかった 。200μMのCMP-Neu5Ac濃度を使用して、我々は、いくつかのAPTS−標識された オリゴ糖についての速度定数を測定した(表IV)。このα−2,3−シアリルト ランスフェラーゼは、2つの単糖アクセプター( α−及びβ−結合Gal)に対してかなりの活性を示した。見かけkcat/Kmにおけ る5.5倍の減少が、その末端GalがGal−β−(1→4)−Glc−βにα−(1→4 )結合されたときに観察された。他方において、末端Gal−βに対する見かけkc at /Kmは、GlcNAc(LacNAc)にβ−(1→4)結合されたとき5倍に、そして そのアクセプターがN−ネオテトラオースであるとき10倍に増加した。しかしな がらラクト−N−テトラオース内のβ−(1→3)結合されたGalを用いた見か けkcat/Kmは、上記単糖アクセプターに匹敵するものであり、そしてこれ故、 ラクト−N−ネオテトラオース内のβ−(1→4)結合されたGalによるよりも1 0倍低いものであった。 討議 いくつかの哺乳類α−2,3−シアリルトランスフェラーゼのアクセプター特 異性の調査は、それらがその末端糖、その末端Galの次の糖、及びこれらの2の 糖の間の結合に、特異的であるということを示した(Kitagawa,H.et al.(1993 )Biochem.Biophys.Res.Commun.194:375-382)。我々は、その特性を、その哺 乳類等価物のものと比較するために、そして化学−酵素合成における使用のため のその安定性を評価するために、いくつかのアクセプターについて上記バクテリ ア酵素のアフィニティーについて測定した。酵素の速度パラメーターを、FCHASE −標識された糖よりも可溶性であるという利点を有し、かつ、キャピラリーを電 気泳動及びレーザー誘導蛍光検出を使用した超感度アッセイについてさらに好適 であるAPTS−標識された糖を用いて計測した。我々は、上記バクテリア酵素が2 番目の糖への結合により影響されるが、それは、Gal又はアグリコンのいずれか にα−結合された末端Galを修飾するであろうということを観察した。このよう なアクセプターについての回転数(turno ver number)及び特異性定数(specificity,constant)(表IV)は、それらが十分に 妥当に使用されるということを示している。 他のアクセプターからの見かけKmとkcat値は、α−2,3−シアリルトラン スフェラーゼが、オリゴ糖が親L3イムノタイプLOSにおいてアクセプターとし て提示されるところの活性定数をもつことを示した。それ故、予想されるように 、ラクト−N−ネオテトラオースは最高のkcat/Kmを示したが、一方、2糖La cNAcは、ほとんど同じ特異性であった。α−2,3−シアリルトランスフェラー ゼはラクト−N−テトラオースに順応することもできるが、末端Galがβ−(1 →3)結合されるとき、その活性は、ラクト−N−ネオテトラオースよりも10倍 低いものである。噛乳類α−2,3−シアリルトランスフェラーゼはβ−(1→ 3)及びβ−(1→4)結合されたGalの両方を使用することもできるが、いく つかは、Gal−β−(1→3)についての優先性をもつ。一方、他はGal−β−( 1→4)についての優先性及び上記バクテリア酵素を用いて観察されたものと同 様の活性化をもつ(Kitagawa,H.et al.(1994)J.Biol.Chem.269:1394-1401 )。 いくつかの哺乳類シアリルートランスフェラーゼがシアル酸ドナーの異なるア ナログを使用することができること、そしてこの活性が修飾された生物学的活性 をもつシアリル化オリゴ糖を合成するために使用されることができることが示さ れている(Higa,H.H.et al.(1985)J.Biol.Chem.260:8838-8849;Zou,W.et al.(1996)Carbohydr.Res.296:209-228)。N.meningitidis CMP-Neu5Acシンセ ターゼとの共役の反応を使用して、我々は、N.meningitidis α−2,3−シア リルトランスフェラーゼが、Neu5Acによるよりも低い速度であるけれども別のド ナー、例えばNeu5PrとNeu5Gcを使用することができるということを発見した。 アクセプター・オリゴ糖の定性的調査は、N.meningitidis α−2,3−シア リルトランスフェラーゼが、単糖(β−Gal−チオ−FCHASE)と2糖(Gal−β− (1→4)−GlcNAc−β−チオ−FCHASE)アクセプターの両方の場合において、 その結合原子として硫黄を大目に見るであろうということを示した。この特性は 、化学合成においてドナーとして使用されるべき活性化されたオリゴ糖を合成す るために使用されるであろう(Rademann,J.et al.(1996),Tetrahedron Lett .37:3989-3990)。 精製されたα−2,3−シアリルトランスフェラーゼは、Triton X-100の存在 が溶液中に残存することを要求し、そして限外濾過により1mg/mlを上廻る濃度 (1〜2U/ml)であるときに、沈殿する傾向をもっていた。ゲル濾過によりそ のモノマー形態からダイマー形態を分離するという試みは失敗した。なぜなら、 両形態が、その全収率がひじょうに低くありながら単一のひじょうに広いピーク において溶出されたからである。精製されたα−2,3−シアリルトランスフェ ラーゼは、凝集物を形成する傾向にあり、そして洗剤の存在下でさえ非特異的吸 着を通じて容易に失われることができるということが知られている。実際、Neis seriaからのα−2,3−シアリルトランスフェラーゼは天然源から精製されて おらず、そして過剰発現系から得られた低精製収率は、野生型源からの上記酵素 の精製がなぜひじょうに困難であったのかということを示唆している。正確な位 置決め(内膜又は外膜)は実験的に決定されていないが、Neisseriaにおいて、 そしてそれが過剰発現されるとき、E.coliにおいて、膜と会合するということは 疑う余地がない。 上記実施例は、本発明の範囲を限定するためではなく、本発明を説明するため に提供される。本発明の他の変異形は、当業者に自明であろうし、添付の請求の 範囲に包含される。本明細書中に引用す る全ての刊行物、特許、及び特許出願を、全ての目的をもってここに引用により 取り込む。 表I α−2,3−シアリルトランスフェラーゼの精製の要約 表II 精製された組換えα−2,3−シアリルトランスフェラーゼのアクセプター活性a=FCHASEへのアミノヘキシルチオ・リンカー b=FCHASEへのアミノフェニル・リンカー c=TMRへのヒドラジノカルボニルオクチル(Lemieux)リンカー 表III Neu5Ac−α−(2→3)−Gal−α−(1→4)−Gal−β−(1→4)−Glc− β−FCHASEのオリゴ糖成分についての1H及び13CNMR化学シフト* * D2O中37℃において計測された1次化学シフトを、アセトンのメチル共鳴(1H について2.225ppm及び13Cについて31.07ppm)に参照される。各糖残基について 、1Hデータは、左欄に、そして13Cデータは右欄に記録される。実験誤差の範 囲内で、アミノフェニル−(6−5−(フルオレセイン−カルボキシアミド)− ヘキサン酸アミド)成分についての化学シフト・データは、先に報告されたもの (9)と同じであった。 表IV 精製されたα−2,3−シアリルトランスフェラーゼのAPTS標識アクセプターに ついてのKmとkcat * この糖はAPTSによる還元的アミノ化の部位であり、そしてそれ故、この環が 開く。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) C12N 9/10 C12P 19/26 C12P 19/26 C12N 5/00 A //(C12N 15/09 ZNA C12R 1:36) (C12N 9/10 C12R 1:36) (72)発明者 ウェイカーチュク,ワーレン ダブリュ. カナダ国,オンタリオ ケー1ジェイ 7 ティー5,グルーセスター,イーストベー ル ドライブ 11―837 (72)発明者 ヤング,エヌ.マーティン カナダ国,オンタリオ ケー1ビー 3ゼ ット6,グルーセスター,イーストパーク ドライブ 51 (72)発明者 ジェニングス,マイケル ピー. オーストラリア国,クイーンズランド 4152,ブリスベン,カリーナ,ピカソ ス トリート 20 (72)発明者 モクソン,エドワード リチャード イギリス国,オックスフォード オーエッ クス2 7エーエックス モアトン ロー ド 17

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.α−2,3−シアリルトランスフェラーゼ・ポリペプチドをコードするポ リヌクレオチド配列を含んで成り、かつ、ストリンジェント条件下、配列番号: 1にハイブリダイズする、単離核酸分子。 2.前記ポリヌクレオチド配列が、約40kDの分子量をもつα−2, 3−シア リルトランスフェラーゼ・ポリペプチドをコードする、請求項1に記載の核酸分 子。 3.前記ポリヌクレオチド配列が、配列番号:2に示すα−2,3−シアリル トランスフェラーゼをコードする、請求項1に記載の核酸分子。 4.前記ポリヌクレオチド配列が、配列番号:1に示すものである、請求項1 に記載の核酸分子。 5.前記核酸分子が、ナイセリア・メニンギティディス(Neisseria meningit idis)から単離された、請求項1に記載の核酸分子。 6.前記ポリヌクレオチド配列に作用可能な状態で連結されたプロモーター配 列をさらに含む、請求項1に記載の核酸分子。 7.前記ヌクレオチド配列が、第2ポリペプチドをコードする第2ポリヌクレ オチド配列にさらに連結された、請求項6に記載の核酸分子。 8.前記プロモーターが、真核細胞内にある、請求項6に記載の核酸分子。 9.前記プロモーターが、原核細胞内にある、請求項6に記載の核酸分子。 10.前記プロモーターが、大腸菌(E.coli)内で活性である、請求項9に記載 の核酸分子。 11.配列番号:2に示す配列をもつα−2, 3−シアリルトランスフェラー ゼ・ポリペプチドをコードする単離核酸分子。 12.α−2,3−シアリルトランスフェラーゼ・ポリペプチドをコードするポ リヌクレオチド配列を含んで成り、かつ、ストリンジェント条件下、配列番号: 3にハイブリダイズする、単離核酸分子。 13.前記ポリヌクレオチド配列が、約40kDの分子量をもつα−2,3−シアリ ルトランスフェラーゼ・ポリペプチドをコードする、請求項12に記載の核酸分子 。 14.前記ポリヌクレオチド配列が、配列番号:4に示すα−2,3−シアリル トランスフェラーゼをコードする、請求項12に記載の核酸分子。 15.前記ポリヌクレオチド配列が配列番号:3に示すものである、請求項12に 記載の核酸分子。 16.前記核酸分子がナイセリア・ゴノロエアエ(Neisseria gonorrhoeae)から 単離された、請求項12に記載の核酸分子。 17.前記ポリヌクレオチド配列に作用可能な状態で連結されたプロモーター配 列をさらに含む、請求項12に記載の核酸分子。 18.前記ポリヌクレオチド配列が、第2ポリペプチドをコードする第2ポリヌ クレオチド配列にさらに連結された、請求項12に記載の核酸分子。 19.前記プロモーターが、真核細胞内で活性である、請求項12に記載の核酸分 子。 20.前記プロモーターが、原核細胞内で活性である、請求項12に記載の核酸分 子。 21.前記プロモーターが、大腸菌(E.coli)内で活性である、請求項20に記載 の核酸分子。 22.配列番号:4に示す配列をもつα−2,3−シアリルトランスフェラーゼ ・ポリペプチドをコードする、単離核酸分子。 23.α−2,3−シアリルトランスフェラーゼ・ポリペプチドをコードし、か つ、ストリンジェント条件下、配列番号:1又は配列番号:3にハイブリダイズ するポリヌクレオチド配列に作用可能な状態で連結されたプロモーターを含む組 換え発現カセットを含む細胞。 24.前記細胞が原核細胞である、請求項23に記載の細胞。 25.前記細胞が大腸菌(E.coli)である、請求項23に記載の細胞。 26.前記細胞が真核細胞である、請求項23に記載の細胞。 27.前記ポリヌクレオチド配列が配列番号:1である、請求項23に記載の細胞 。 28.前記ポリヌクレオチド配列が配列番号:3である、請求項23に記載の細胞 。 29.配列番号:2に少なくとも80%同一である配列をもつ単離α−2,3−シ アリルトランスフェラーゼ・ポリペプチド。 30.約40kDの分子量をもつ、請求項29に記載のα−2,3−シアリルトランス フェラーゼ・ポリペプチド。 31.配列番号:2に示す配列をもつ、請求項29に記載のα−2,3−シアリル トランスフェラーゼ・ポリペプチド。 32.配列番号:4に少なくとも80%同一である配列をもつ単離α−2,3−シ アリルトランスフェラーゼ・ポリペプチド。 33.約40kDの分子量をもつ、請求項32に記載のα−2,3−シアリルトランス フェラーゼ・ポリペプチド。 34.配列番号:4に示す配列をもつ、請求項32に記載のα−2,3−シアリル トランスフェラーゼ・ポリペプチド。 35.末端ガラクトース残基を含んで成るアクセプター分子にシアル酸残基を付 加する方法であって、上記アクセプター分子を、活性化されたシアル酸分子及び 配列番号:2又は配列番号:4と少なくとも80%同一である配列をもつα−2, 3−シアリルトランスフェラーゼと接触させることを含む、前記方法。 36.前記末端ガラクトース残基が、前記アクセプター分子内の第2残基にα結 合を通して連結された、請求項35に記載の方法。 37.前記末端ガラクトース残基が、前記アクセプター分子内の第2残基にβ結 合を通じて連結された、請求項35に記載の方法。 38.前記結合が、β−1,4−結合である、請求項37に記載の方法。 39.前記結合が、β−1,3−結合である、請求項37に記載の方法。 40.前記活性化シアル酸が、CMP-Neu5Acである、請求項35に記載の方法。
JP52632097A 1996-06-10 1997-06-10 組換えα―2,3―シアリルトランスフェラーゼ及びそれらの使用 Expired - Lifetime JP3905130B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US1952096P 1996-06-10 1996-06-10
US08/872,485 US6096529A (en) 1996-06-10 1997-06-07 Recombinant α-2,3-sialyltransferases and their uses
PCT/CA1997/000390 WO1997047749A1 (en) 1996-06-10 1997-06-10 RECOMBINANT α-2,3-SIALYLTRANSFERASES AND THEIR USES

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001503961A true JP2001503961A (ja) 2001-03-27
JP3905130B2 JP3905130B2 (ja) 2007-04-18

Family

ID=26692295

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52632097A Expired - Lifetime JP3905130B2 (ja) 1996-06-10 1997-06-10 組換えα―2,3―シアリルトランスフェラーゼ及びそれらの使用

Country Status (8)

Country Link
US (2) US6096529A (ja)
EP (1) EP0906432B1 (ja)
JP (1) JP3905130B2 (ja)
CA (1) CA2256645C (ja)
DE (1) DE69729449T2 (ja)
DK (1) DK0906432T3 (ja)
ES (1) ES2231867T3 (ja)
WO (1) WO1997047749A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006112040A1 (ja) * 2005-04-15 2006-10-26 Japan Tobacco Inc. 新規なβ-ガラクトシド-α2,3-シアル酸転移酵素、それをコードする遺伝子およびその製造方法
WO2006112253A1 (ja) * 2005-04-15 2006-10-26 Japan Tobacco Inc. 新規なβ-ガラクトシド-α2,3-シアル酸転移酵素、それをコードする遺伝子およびその製造方法
JP4856636B2 (ja) * 2005-04-15 2012-01-18 日本たばこ産業株式会社 新規なβ−ガラクトシド−α2,3−シアル酸転移酵素、それをコードする遺伝子およびその製造方法

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6689604B1 (en) * 1998-03-20 2004-02-10 National Research Council Of Canada Lipopolysaccharide α-2,3 sialyltransferase of Campylobacter jejuni and its uses
EP2261347A3 (en) * 1998-05-01 2012-01-11 Novartis Vaccines and Diagnostics, Inc. Neisseria meningitidis antigens and compositions
US6693186B2 (en) * 1998-09-01 2004-02-17 Antex Biologics Inc Neisseria meningitidis polypeptide, nucleic acid sequence and uses thereof
US6756493B1 (en) * 1998-09-01 2004-06-29 Antex Biologics, Inc. Nucleic acid sequence and uses thereof
US6280989B1 (en) 1999-06-17 2001-08-28 Dmitri Kapitonov Sialyltransferases
DE60234374D1 (de) * 2001-09-26 2009-12-24 Kyowa Hakko Bio Co Ltd Verfahren zur herstellung sialsäure enthaltendem komplexem zucker
US7309600B2 (en) * 2003-02-12 2007-12-18 University Of Iowa Research Foundation Haemophilus influenzae sialyltransferase and methods of use thereof
MXPA05009480A (es) 2003-03-06 2006-02-22 Neose Technologies Inc Metodos y composiciones para la sintesis enzimatica de gangliosidos.
EP1615945B1 (en) 2003-04-09 2011-09-28 BioGeneriX AG Glycopegylation methods and proteins/peptides produced by the methods
US8278069B2 (en) 2005-04-11 2012-10-02 National Research Council Of Canada Identification of a β-1,3-N-acetylgalactosaminyltransferase (CGTE) from Campylobacter jejuni LIO87
EP1984013B1 (en) * 2006-02-01 2012-01-25 BioGeneriX AG Modifications of cst-ii for increased protein expression
ES2546181T3 (es) 2006-05-09 2015-09-21 Genzyme Corporation Métodos de tratar la enfermedad del hígado graso mediante inhibición de la síntesis de glucoesfingolípidos
US9616114B1 (en) 2014-09-18 2017-04-11 David Gordon Bermudes Modified bacteria having improved pharmacokinetics and tumor colonization enhancing antitumor activity
US11129906B1 (en) 2016-12-07 2021-09-28 David Gordon Bermudes Chimeric protein toxins for expression by therapeutic bacteria
US11180535B1 (en) 2016-12-07 2021-11-23 David Gordon Bermudes Saccharide binding, tumor penetration, and cytotoxic antitumor chimeric peptides from therapeutic bacteria
MX2020000969A (es) * 2017-07-26 2020-09-28 Jennewein Biotechnologie Gmbh Sialil-transferasas y su uso en la produccion de oligosacaridos sialilados.

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5374541A (en) * 1993-05-04 1994-12-20 The Scripps Research Institute Combined use of β-galactosidase and sialyltransferase coupled with in situ regeneration of CMP-sialic acid for one pot synthesis of oligosaccharides
US5545553A (en) * 1994-09-26 1996-08-13 The Rockefeller University Glycosyltransferases for biosynthesis of oligosaccharides, and genes encoding them

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006112040A1 (ja) * 2005-04-15 2006-10-26 Japan Tobacco Inc. 新規なβ-ガラクトシド-α2,3-シアル酸転移酵素、それをコードする遺伝子およびその製造方法
WO2006112253A1 (ja) * 2005-04-15 2006-10-26 Japan Tobacco Inc. 新規なβ-ガラクトシド-α2,3-シアル酸転移酵素、それをコードする遺伝子およびその製造方法
WO2006112025A1 (ja) * 2005-04-15 2006-10-26 Japan Tobacco Inc. 新規なβ-ガラクトシド-α2,3-シアル酸転移酵素、それをコードする遺伝子およびその製造方法
US8030043B2 (en) 2005-04-15 2011-10-04 Japan Tobacco Inc. β-galactoside-α2,3-sialyltransferase, a gene encoding thereof, and a method for producing thereof
JP4856636B2 (ja) * 2005-04-15 2012-01-18 日本たばこ産業株式会社 新規なβ−ガラクトシド−α2,3−シアル酸転移酵素、それをコードする遺伝子およびその製造方法
EP2434018A3 (en) * 2005-04-15 2012-04-25 Japan Tobacco Inc. A novel beta-galactoside-alpha2, 3-sialyltransferase, a gene encoding thereof, and a method for producing thereof

Also Published As

Publication number Publication date
EP0906432A1 (en) 1999-04-07
DE69729449D1 (de) 2004-07-15
DE69729449T2 (de) 2005-06-23
CA2256645C (en) 2008-12-02
US6210933B1 (en) 2001-04-03
US6096529A (en) 2000-08-01
JP3905130B2 (ja) 2007-04-18
CA2256645A1 (en) 1997-12-18
DK0906432T3 (da) 2004-10-25
WO1997047749A1 (en) 1997-12-18
EP0906432B1 (en) 2004-06-09
ES2231867T3 (es) 2005-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Gilbert et al. Characterization of a Recombinant Neisseria Meningitidesα‐2, 3‐Sialyltransferase and its Acceptor Specificity
Wakarchuk et al. Role of paired basic residues in the expression of active recombinant galactosyltransferases from the bacterial pathogen Neisseria meningitidis.
JP3905130B2 (ja) 組換えα―2,3―シアリルトランスフェラーゼ及びそれらの使用
EP1082440B1 (en) Lipopolysaccharide alpha-2,3 sialyltransferase of campylobacter jejuni and its uses
JP2005533525A (ja) 細菌グリコシルトランスフェラーゼを用いたオリゴ糖、糖脂質、及び糖タンパク質の合成
JP2008259516A6 (ja) ガングリオシドおよびガングリオシド模倣物の生合成のためのCampylobacterグリコシルトランスフェラーゼ
JP2008259515A (ja) ガングリオシドおよびガングリオシド模倣物の生合成のためのCampylobacterグリコシルトランスフェラーゼ
JP2011167200A (ja) H.pyloriフコシルトランスフェラーゼ
US9783838B2 (en) PmST3 enzyme for chemoenzymatic synthesis of alpha-2-3-sialosides
US11739305B2 (en) Sialyltransferase variants having neosialidase activity
CA2689481C (en) Engineered versions of cgtb (.beta.-1,3-galactosyltransferase) enzymes, with enhanced enzymatic properties
KR20070069196A (ko) 당전이 효소의 효소활성을 향상시키는 방법
US9102967B2 (en) PmST2 enzyme for chemoenzymatic synthesis of α-2-3-sialylglycolipids
JP2895739B2 (ja) 糖鎖合成酵素の製造方法
WO1998054331A2 (en) High level expression of glycosyltransferases
JP4856636B2 (ja) 新規なβ−ガラクトシド−α2,3−シアル酸転移酵素、それをコードする遺伝子およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040402

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060725

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061023

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061212

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070111

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110119

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110119

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120119

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130119

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130119

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130119

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130119

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term