JP2001502643A - 貨物を輸送するための貨物コンテナ、貨物輸送システムおよび貨物輸送方法 - Google Patents

貨物を輸送するための貨物コンテナ、貨物輸送システムおよび貨物輸送方法

Info

Publication number
JP2001502643A
JP2001502643A JP10518376A JP51837698A JP2001502643A JP 2001502643 A JP2001502643 A JP 2001502643A JP 10518376 A JP10518376 A JP 10518376A JP 51837698 A JP51837698 A JP 51837698A JP 2001502643 A JP2001502643 A JP 2001502643A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cargo
container
freight
cargo container
store
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10518376A
Other languages
English (en)
Inventor
シー. マクアダムス,アレン
トーマス ザ サード バリオン,ブルース
ジー. カミングス,ウィリアム
ハロルド イデル,ジェイムス
ジェイ. アトキンス,バリー
ディー. イャーガー,マーク
Original Assignee
フェデラル エクスプレス コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フェデラル エクスプレス コーポレイション filed Critical フェデラル エクスプレス コーポレイション
Publication of JP2001502643A publication Critical patent/JP2001502643A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D88/00Large containers
    • B65D88/02Large containers rigid
    • B65D88/12Large containers rigid specially adapted for transport
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D88/00Large containers
    • B65D88/02Large containers rigid
    • B65D88/12Large containers rigid specially adapted for transport
    • B65D88/121ISO containers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D88/00Large containers
    • B65D88/02Large containers rigid
    • B65D88/022Large containers rigid in multiple arrangement, e.g. stackable, nestable, connected or joined together side-by-side

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Loading Or Unloading Of Vehicles (AREA)
  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)
  • Auxiliary Methods And Devices For Loading And Unloading (AREA)
  • Forklifts And Lifting Vehicles (AREA)
  • Pallets (AREA)

Abstract

(57)【要約】 貨物運送用コンテナは標準の大きさのパレットを受け入れることができ、陸運、海運および航空運輸により運送されるのに適している。コンテナの大きさ及び形状は従来のフォークリフトトラックにより貨物を積んだり取り出したりできるものであり、標準の大きさのトラックおよび航空機内にコンテナを配置できるものである。コンテナの底部に形成されたロックダウンリップがコンテナをトラックおよび航空機の床に留める。また貨物コンテナは輸送システムおよび輸送方法に一部であり、これによれば貨物は顧客の店舗にて積まれ、目録を作成され、ロックされ、そして密閉され、貨物を荷受人に輸送する間において一つの団体の管理下にある。運転台および取外し可能なトレーラ上で空の貨物コンテナが顧客の店舗に運ばれるのでコンテナおよびトレーラは荷積みのためにそこに放置され、後に運転台により取り上げられ、そして保持エリア、他のトラック、船舶、航空機に運ばれるか、或いは直接荷受人まで運ばれる。貨物および目的地に関する処理情報はコンピュータ内に保管され、中央システムが貨物を追跡し、適切な取引証書および顧客証書を交付することができるようになる。

Description

【発明の詳細な説明】 貨物を輸送するための貨物コンテナ、貨物輸送システムおよび貨物輸送方法 技術分野 本発明は貨物を輸送するためのコンテナ、システムおよび方法に関し、特に陸 上車両および飛行機を介して顧客の店舗から荷受人の店舗まで好ましくは中間的 な貨物の再梱包を必要とせずに全てのタイプの貨物を輸送するためのコンテナ、 システムおよび方法に関する。本発明の貨物コンテナは標準的な大きさのパレッ ト上にある貨物を受容でき、この貨物コンテナの大きさ及び形状は標準的な大き さの多様なトラックや飛行機に適合する。 背景技術 これに限らないが通信文書、資料、商品、部品および商業製品を含む貨物の効 率的で且つ安全で且つ確実な輸送は特に殆どの企業の国際的な特性の観点から今 日のビジネスにおいて重要な要素である。貨物はトラック、鉄道、船舶および航 空機といった幾つかの異なる輸送手段により国内で及び国際的に輸送されること が多い。また貨物はその目的地に到着する前にトラック業者、中間的な集配業者 、鉄道会社、船舶会社および航空会社といった幾つかの異なる団体により取り扱 われることが多い。 現在、貨物を輸送するための多くの方法およびシステムが利用できるが、大き な容積の貨物の輸送にはこの貨物が荷受人に最終的に受け取られる前に複雑で非 効率な貨物の移送や再梱包とが含まれるのが一般的である。例としてのみ挙げる とすれば小包の貨物は一つ の団体により取り上げられ、他の貨物と共にボックスまたはコンテナ内へ商品を 纏めるための移送地点まで運ばれるのが一般的である。様々な異なる顧客の貨物 を含むことが多いこれらボックスおよびコンテナは陸運、海運または航空輸送に より異なる顧客に輸送され、そして陸運、海運または空輸により小包の貨物をバ ラバラにする他の場所へ輸送し、そして荷受人に運ばれる。この工程全体を通じ て異なる団体が貨物を管理制御するため、取扱ミスや誤りの可能性が高くなる。 この複雑な工程は明らかに非効率および費用の増大を招く。またこれは貨物が顧 客の店舗から荷受人の店舗までの輸送される間の貨物へのダメージまたは貨物の 損失に対する可能性を増大する。 発明の開示 本発明の目的は従来の技術をかなり改良した貨物、特に大きな容積の貨物を輸 送するためのコンテナ、システムおよび方法を提供することにある。 他の目的は顧客の店舗において特定の顧客の貨物を積み、そして取り付け、こ の貨物が顧客の店舗を出発する前に好ましくは密閉できる貨物を輸送するための コンテナ、システムおよび方法を提供することにある。 また他の目的は貨物の標準的な大きさの積荷を受け入れ且つ安全に保持でき、 且つ標準的な大きさの多様なトラックおよび航空機に適合する大きさで且つ形状 のコンテナを提供することにある。 また他の目的は顧客の店舗から荷受人までの貨物の管理制御の責任を一つの運 送業者が単独で負うことを可能とする貨物を輸送するためのコンテナ、システム および方法を提供することにある。 本発明の他の目的および利点は一部は以下の明細書に記載されて おり、また一部は明細書から明らかであり、本発明を実施することにより分かる 。本発明の目的および利点は添付の請求の範囲内で特に指摘した要素、方法およ び組合せにより理解され且つ達成される。 本発明の目的を達成するために本発明の目的に従うと本願で具体化され且つ広 く説明されているように、本発明は貨物を保持し且つ運送するための貨物コンテ ナを具備し、該貨物コンテナは基部と、互いに反対側に位置する一対の側壁と、 互いに反対側に位置する一対の端壁とを具備し、これら端壁の一方が貨物を積み 降ろすための開口を有し、前記貨物コンテナおよび前記開口が従来のフォークリ フトトラックにより貨物を前記貨物コンテナ内に積み且つ前記貨物コンテナから 取り出すことができるほど十分に大きく、前記貨物コンテナの長さは約13フィ ートである。 好ましくは前記貨物コンテナは前記開口を閉鎖できるドアを有し、該ドアは前 記貨物をボックス内にしっかりと留められるように選択的にロック可能である。 該貨物コンテナは好ましくは8フィートの高さであって8フィートの幅であり、 貨物の少なくとも12個の標準的な大きさのパレットを含めることができる。好 適な形態での貨物コンテナは側方または長手方向で広いボディの多様な航空機内 に適合でき且つ長手方向で従来の多様なトラックおよびトラックトレーラ内に適 合できる大きさで且つ形状である。 本発明は更に一つ以上の陸上車両を有する輸送により顧客の店舗から荷受人の 店舗まで貨物を輸送する輸送システムを具備し、該輸送システムは輸送すべき貨 物を保持するための同一の貨物コンテナの目録を具備し、各貨物コンテナは約1 3フィートの長さであって、基部と、屋根と、互いに反対側に位置する一対の側 壁と、互いに反対側に位置する一対の端壁と、これら端壁の一方に形成された開 口とを有する。該開口は従来のフォークリフトトラックが貨物を前記貨物コンテ ナ内に積み且つ前記貨物コンテナから降ろすことができるほど十分に大きい。前 記一つ以上の陸上車両は少なくとも一つの貨物コンテナを取り外し可能に支持し 、該少なくとも一つの貨物コンテナを顧客の店舗に輸送し且つ顧客の店舗から輸 送する。 本発明のシステムの実施例では前記システムは少なくとも一つの貨物コンテナ を取外し可能に支持し且つ該少なくとも一つの貨物コンテナを一つの空港から他 の空港へ運送するための航空機を有する。また前記システムは好ましくは前記車 両および航空機上にロック装置を有し、これらロック装置は貨物コンテナが輸送 されている間に貨物コンテナの一部に係合し、車両および/または航空機上に貨 物コンテナをしっかりと留める。また前記システムは貨物およびその予定目的地 に関する処理情報をコンピュータメモリに入力するための走査装置またはコンピ ュータ装置を有し、前記処理情報は貨物を追跡し、その貨物が適切に輸送され且 つ保証され且つ税関または他の政府の或いは司法管轄上の移送地点を通過するこ とを確実にするのに用いられる。 更に本発明は顧客の店舗から荷受人の店舗に直接貨物を輸送する方法を含み、 この方法は基部と、屋根と、互いに反対側に位置する一対の側壁と、互いに反対 側に位置する一対の端壁とを有する少なくとも一つの貨物コンテナを顧客の店舗 に運送する工程を具備し、ここでは前記端壁の一方が貨物を積み且つ取り出すた めの開口を有し、前記貨物コンテナおよび前記開口が従来のフォークリフトトラ ックにより前記貨物コンテナ内に貨物を積み且つ前記貨物コンテナから貨物を降 ろすことができるほど十分に大きい。顧客の店舗において貨物が少なくとも一つ の貨物コンテナ内へ積まれ、貨物は該貨物コンテナ内にしっかりと留められる。 一つ以上の陸上車両が前記 少なくとも一つの貨物コンテナを顧客の店舗から貨物の荷受人の店舗へ運送する 。 また本発明の方法は前記少なくとも一つの貨物コンテナおよび該貨物コンテナ 内に積まれた貨物をしっかりと留めた状態で顧客の店舗から航空機に運送する運 送工程と、一つ以上の前記しっかりと留められた貨物コンテナを前記航空機内へ 積む貨物コンテナ荷積工程とを有する。航空機は前記少なくとも一つのしっかり と留められた貨物コンテナを指定の空港へ運送し、ここで前記少なくとも一つの 貨物コンテナが貨物を荷受人に運送するために陸上車両に移される。 好ましくは貨物コンテナ内へ荷を積み又は貨物コンテナから荷を降ろす工程を 除いた上記工程全ては一つの団体により実行され、この団体がこれら工程の実行 中に前記貨物コンテナおよび該貨物コンテナ内の貨物の管理および制御の責任を 負う。本発明の或る方法では貨物コンテナは貨物コンテナ用の移動可能なトレー ラと共に又はトレーラなしで顧客の店舗から出発せしめられ、顧客の貨物が貨物 コンテナ内へ積んでいる間は顧客単独の管理および制御下に置かれる。 尚、以下の全体的な説明および以下の詳細な説明の両方は例示であり、説明的 なだけのものであり、請求されている本発明を限定するものではない。 図面の簡単な説明 本明細書に組み込まれ且つ本明細書の一部を構成する添付図面は本発明の実施 例を示しており、詳細な説明と共に本発明の原理を説明するのに役立つ。 図1は従来の貨物運送システムの要素および原理を示した斜視図 である。 図2は本発明の構成要素および原理を示した別の斜視図である。 図2Aは本発明の空港作業を示す線図的な斜視図である。 図3は本発明の貨物コンテナの実施例を示す拡大斜視図である。 図3Aは荷が積まれ且つ密閉された後の貨物コンテナの斜視図である。 図4は本発明の貨物コンテナを顧客の店舗へ又は顧客の店舗から運送するため のトラックと取外し可能なトレーラとを示す図である。 図5は貨物コンテナがフォークリフトにより積まれたところを示すと共に、積 まれたコンテナを図4に示したトラックへ移すところを示す線図的な斜視図であ る。 図6A〜図6Cは図4に示したトラックの選択可能な実施例の斜視図である。 図7A〜図7Gは幾つかの異なる航空機内に本発明の貨物コンテナを配置した ところを示す図である。 図8は幾つかの異なるトラック内に本発明の貨物コンテナを配置したところを 示す図である。 発明を実施するための最良の形態 以下では本発明の現在好適な実施例が詳細に参照され、この例は添付の図面に 図示されている。図中、同じ部品または類似の部品にはできる限り同じ参照番号 を用いた。 以下で詳述するように本発明のコンテナ、システムおよび方法は現在のコンテ ナ、システムおよび方法に対してかなり改良されており、この現在のコンテナ、 システムおよび方法では輸送すべき貨物の物品は一つの団体により顧客の店舗か ら中央領域へ輸送され、中 央領域においてこれら物品が大きなコンテナに纏められ、次いでこの大きなコン テナが運送され、後に多くは異なる団体によりバラバラにされる。例えば従来の システムでは図1に示したように顧客からの貨物の小包が貨物運送業者へと運ば れ、次いでこの貨物運送業者が中央位置において異なる様々な顧客から貨物を受 け取り、そして陸運、航空、鉄道または船舶により運送すべき貨物コンテナを輸 送する際に貨物を分類し、貨物を再梱包する。中央移送地点ではコンテナ内に纏 められた貨物はそれが荷受人に移される前に取り出され、そして分類され、そし て或いは再梱包される。 図2に線図的に示した本発明のコンテナ、システムおよび方法では説明すべき 貨物コンテナはそれだけで顧客の店舗に運ばれ、ここでこの貨物コンテナ内に荷 が積まれ、目録が作成され、この貨物コンテナがロックされ、そして密閉される 。図示したように貨物コンテナはトラックで顧客の店舗に移される。本発明の貨 物コンテナは顧客の荷積工場または選択可能には顧客の建物に留まり、ここでフ ォークリフトトラックを含む様々な店舗用荷積装置を用いてこの貨物コンテナ内 に荷が積まれるようになっている。尚、手で貨物を貨物コンテナ内に積むことも できる。貨物コンテナはスキッド上の貨物または梱包された貨物を貨物コンテナ 内に配置するためにフォークリフトが貨物コンテナ内へ入れるようになっている 。 好ましくは貨物コンテナは標準的な大きさのパレット積荷を受け入れ、且つ輸 送車両または航空機の効率的な荷積作業を犠牲にすることなく広い範囲の従来の トラックや航空機内に適合できる大きさで且つ形状である。顧客の貨物が積まれ た後に顧客の場所で貨物コンテナをロックし、密閉することができ、多くの場合 にはロックされ且つ密閉された状態で荷受人に移される。このため本発明は貨物 運送業者または運搬業者による再処理および再梱包の必要性を排除 する。従ってトラックにより顧客の店舗から荷受人へ、またはトラックから異な る空港へ繋がった空港へ貨物コンテナを直接輸送でき、そして他の空港から荷受 人の店舗へ貨物コンテナを直接移せる。 図面の図2A〜図5および図8を参照すると本発明に従って運送される貨物は 一体型の貨物コンテナ10内に移送行程全てにわたりしっかりと保持され、この 貨物コンテナ10の大きさ及び形状は標準的な積荷の貨物を受容し、且つ従来の トラックや飛行機により受容され且つ効率的に輸送される大きさで且つ形状であ る。図3および図3Aに示したように貨物コンテナ10は基部10bと、屋根1 0rと、互いに反対側に位置する一対の側壁10sと、互いに反対側に位置する 一対の端壁10eとを有する。貨物コンテナの外形寸法は好ましくは13フィー ト×8フィート×8フィートである。貨物コンテナは貨物を積み降ろすための開 口10oをその一端に有する。貨物コンテナ10および開口10oは従来のフォ ークリフトトラックにより貨物を貨物コンテナ内へ積み且つそこから降ろすのに 十分な大きさである。また貨物コンテナはドア10dを有し、このドア10dは いったん貨物が積まれるとしっかりと開口10oを閉じ、これにより貨物コンテ ナ内に貨物を固定できるようになっている。また貨物コンテナはドアをロックす るためのロック具(図示せず)を有し、これにより貨物コンテナ内に積まれた貨 物に許可なくアクセスすることを防止する。 図2に示したように本発明の貨物コンテナはトラック12、好ましくは運転台 12cと取外し可能なトレーラ12tとを有する図4に示したトラック12によ り顧客の店舗に直接運送される。さらに図5に示したように前記トラックはトレ ーラと貨物コンテナとを顧客の店舗に運送し、そして貨物コンテナ内に荷が積ま れるまでトレーラ12tおよび貨物コンテナ10をそこに放置することができる 。本発明によれば本発明の一つ又は幾つかの貨物コンテナを顧客の荷積ドックま たは顧客の店舗内に置いたままにし、顧客の都合の良い時にこれら貨物コンテナ 内に荷を積むことができる。貨物コンテナ内に荷が積まれた時に運搬業者が戻っ て来て貨物コンテナを取り上げる。図5に示したトラックを用いればトラックの 運転台を運送業者により戻し、トラックのトレーラに接続できる。 トラック12の選択可能な実施例を図6Bおよび図6Cに示した。図6Bには 平台型トラックが示されており、図6Cにはトレーラー式トラックが示されてい る。 顧客の店舗では顧客の貨物(通信文、事務書類、資料、商品、部品あるいは最 終製品または他のタイプの貨物)が貨物コンテナ内に積まれる。貨物はバラの貨 物であっても図3に示したような40インチ×48インチの木製パレットのよう な標準的な運搬用パレットに既に固定された貨物でもよい。貨物は手で又はフォ ークリフトトラックのような従来の荷積装置により積まれる。荷積作業は顧客の 状況や望みに応じて顧客の従業員または運送業者の従業員あるいは代理人により 行われる。 本発明のシステムおよび方法によれば貨物の身分、特性および目的地に関する 取引データが顧客の店舗において携帯可能なコンピュータ装置内に入力される。 次いでこの取引データは貨物を追跡し、そして適切な取引証書および顧客証書を 交付するために中央システムに移される。さらに貨物を容易に追跡できるように 貨物コンテナ自体にバーコードラベルを配置することもできる。 貨物が貨物コンテナ内に積まれ、証書が交付された後に貨物コンテナはロック される。ドアが開けられると必ずシールが破れるようにロックされたドアにシー ルを配置することが好ましい。本発明のこの特徴は貨物を保護し、貨物の完全な 管理制御を一つの運送業者 の手に置くことを可能とする。 本発明によれば荷が積まれ、ロックされ、そして密閉された貨物コンテナは運 送業者により取り上げられ、荷受人までその運送業者により運送される。本発明 の幾つかの実施例では共通の運送業者により最終目的地へ、そして陸上車両のみ により予定の荷受人へ輸送する。この実施例では同じトラックで貨物コンテナを 取り上げ、そして運搬することができ、或いは(図4および図5のトラックと同 様の)運搬トラックから幾つかの貨物コンテナを収容可能な(図8のトラックと 同様の)比較的大きなトラックに貨物コンテナを移すこともできる。 本発明の別の実施例では貨物コンテナが輸送会社の運搬トラックにより取り上 げられ、そして図2および図2Aに示したように空港まで直接または間接的に移 される。ここで一つ以上の貨物コンテナが概して図2Aに示した従来の荷積装置 により航空機内に積まれる。一つの貨物コンテナまたは複数の貨物コンテナが航 空機内の選択された位置に配置され、後に詳述するロック具により所定位置に保 持される。そして航空機および貨物コンテナは目的空港20に空輸される。目的 空港では航空機から貨物コンテナが降ろされ、一つ以上のトラックに移される。 それから貨物コンテナはトラックにより荷受人の店舗に運送される。 全ての実施例において税関または他の幾つかの政府機関により貨物コンテナが 開けられる必要がなければ貨物コンテナはこの貨物コンテナが顧客の店舗を出発 した時と同じように荷が積まれ、ロックされ、そして密閉された状態で荷受人ま で運ばれる。従って本発明の好適実施例により輸送される貨物は輸送行程全般に わたり一つの団体の管理および制御下に維持される。 概して図7および図8に示したように本発明の貨物コンテナの大 きさは大きさの様々な異なる従来のトラックおよび多様な航空機が保持でき且つ 輸送できる大きさである。本発明の貨物コンテナは従来の貨物積載量、並びに陸 上、海上および航空により貨物を輸送するための手段に対して非常に適合性およ び効率が高い貨物コンテナを提供するように設計された。 貨物コンテナの物理的な特徴は軽量であるが安全な航空輸送用貨物コンテナを 提供するという目的を果たすように設計され、これは高い顧客の利便性と簡単で 且つ効率的な取扱とを提供する。貨物コンテナの好適な外形寸法は8フィート× 8フィート×13フィートである。この寸法では各貨物コンテナは12個の標準 的な40インチ×48インチのパレットを収容できる。六個のパレットが床に適 合し、これらの上にさらに六個のパレットが積み重ねられる。さらに貨物コンテ ナの寸法をこうすることにより貨物コンテナを様々な従来の陸上車両により運搬 できるようになる。例えば二つの貨物コンテナが28フィートトラックまたはト レーラに適合し、三つの貨物コンテナが40フィート、45フィート、または4 8フィートトレーラに適合し、四つの貨物コンテナが53フィートトレーラに適 合する。 貨物コンテナは様々な異なるタイプのドアまたは安全蓋を有することができる 。一つの好適実施例の貨物コンテナはヒンジ止めされた”バーン(barn)型ドア” 10dを有する。この実施例は図3Aに示されている。いったん貨物コンテナ内 に荷が積まれると貨物コンテナのドアをロックするために多様なロック具が使用 可能である。例えばシンプルな留め金・パッド型のロックを使用することができ る。また航空機の内部空間の形状に適合するような一つの面取り部分が上面とド アの反対側の壁との交差箇所に沿って配置される。図7Gに示したようにこの面 取り部分により貨物コンテナが様々な航 空機内において側方で適合可能となる。 貨物コンテナは飛行に適し且つ風雨に耐えられるように構成される。貨物コン テナの壁およびドアは貨物コンテナが閉じられロックされた時にその貨物コンテ ナが実質的に気密であり、不利な環境条件から貨物を保護するように構成される 。 貨物コンテナの基部は好ましくは平坦であり、内外において滑らかである。こ の貨物コンテナの平坦面は二つの利益をもたらす。一つ目の利益は顧客が物品を 積み又は降ろすためにフォークリフトまたは他の店舗装置を貨物コンテナ内に入 れることができることである。二つ目の利益は貨物コンテナがトラックベッドま たは航空機の床上で運搬可能であり、さらに簡単に移動可能であることである。 本発明の貨物コンテナの容積重量は好ましくは1000ポンド以下であり、そ の貨物容積は約777平方フィートであり、その使用可能な有効荷重は少なくと も約10000ポンドである。貨物コンテナ内の貨物が許可を受けていない人に 見られないように貨物コンテナは好ましくは不透明な材料で作製すべきである。 また貨物に対する保護を加えるために貨物コンテナは絶縁体および/または内側 ライナを有することができる。 貨物コンテナの長さ、幅および高さはこの貨物コンテナが従来のトラックおよ び航空機に広く適合し、効率と経済性とを促進するように選択される。上述した ように貨物コンテナの大きさは標準の大きさのパレット上に積まれた貨物を受け 入れられる大きさにされる。13フィートの長さの好ましい貨物コンテナにより 広いボディの航空機内において側方(航空機の長手軸線に対して垂直方向)で貨 物コンテナが適合できるようになる。また面取り部分がドアの反対側の端部上に 配置されている限り8フィートの高さが航空機内の空間を最大限に使用可能にす る。この関係は図7Gに示されている。 面取り部分は45°の角度で切り取られ、この面取り部分では側面と屋根とを約 9.5インチをほど切り出す。 例として図7Aに示したようにMD−11機上には本発明の10個の貨物コン テナが適合できる。また図7Aおよび図7B(MD−11航空機)ならびに図7 C(DC−10機)に示したように同じ航空機上には本発明の貨物コンテナとそ れより小さな従来の貨物コンテナとを配置することができる。777−200機 (図7D)上には本発明の貨物コンテナが17個適合でき、777−300機( 図7E)上には20個適合でき、747−400フルフレイタ機(ノーズドア付 き)上には15個適合でき、747−400乗客−貨物交換機上には20個適合 でき、747−500ノーズドア付きフルフレイタ機上には25個適合でき、7 47−500乗客−貨物交換機上には23個適合でき、747−600フルフレ イタ機(ノーズドア付き)上には29個適合でき、747−600乗客−貨物交 換機上には27個適合できる。 また本発明の貨物コンテナは貨物を運搬するための標準的なトラックにも適合 する。ここでも例としてだけ挙げると、図8に示したように2個の貨物コンテナ が28フィートのベッドを備えたトラック上に適合し、3個の貨物コンテナが4 0、45および48フィートのベッドを備えたトレーラ上に適合し、4個の貨物 コンテナが53フィートベッドを備えたトレーラ上に適合できる。 好ましくは本発明の構造は軽量で強く耐火性を有する材料で作製される。貨物 コンテナを作製するのにアルミニウムのような軽量の金属を用いることができる が、レキサンのような他の復合材料、カーボンファイバ合成物、カーボン/ケブ ラー合成物、およびケブラー/スペクトラ合成物も好ましい。また航空機の本体 および部品を作製するための他の公知の合成物を用いることもできる。貨物コン テナの構造は貨物コンテナ重量に対する内容重量の比が高くなるようにすべきで ある。従って総輸送重量に対する貨物コンテナ内の貨物の割合は大きい。これに より各航空機でより多くの貨物を輸送できるようになる。重量を軽くすることに 加えて溶解点がアルミニウムの溶解点より高い材料で貨物コンテナを作製するの が好ましい。 本発明の好適実施例では貨物コンテナを輸送するためのトラックのベッドが制 御可能なローラベッドを有し、当該ローラベッドではローラが例えば空気圧シス テムまたは油圧システムにより選択的に上昇されたり下降されたりする。ローラ が上昇せしめられると貨物コンテナはトラックのベッド内において小さな力で容 易に移動せしめられる。一方、ローラが下降せしめられると貨物コンテナとトラ ックとの間の摩擦が貨物コンテナの輸送中における貨物コンテナの望ましくない 動きを最小限なものとする。 本発明の一つのトラックの設計は運転台・シャシートラックと貨物コンテナを 保持するためのトレーラとを採用する非トレーラー式インジェクタという概念を 含む。この実施例は図4、図5および図6Aに示されている。本質的に運転台1 2cと平坦レールとであるトラックはトレーラ12t下側へとバックし、トレー ラのホイールが吊るされるようにトレーラ12tを取り上げる。トレーラがいっ たん引き上げられるとトレーラの脚が引っ込められる。トレーラは機械的な連結 によりトラックに固定される。この結果、トラックは貨物コンテナおよびトレー ラを顧客の荷積ドッグに降ろし、これに顧客が荷を積んだ後において後にこれを 取り上げることができる。またこのトラックの好適な実施例は引き込み可能なロ ーラを備えた上記タイプのローラベッドシステムを有する。 好ましくは貨物コンテナは貨物コンテナを航空機の床およびトラックのベッド 上に締結できるように各側面の底部に沿って形成され たロックダウン型リップを有する。このリップは貨物コンテナの側壁および端壁 から延び、その厚さは約0.25から0.75インチである。好ましくはリップ は貨物コンテナの端壁および側壁から外方へ0.75インチから1.5インチの 間で延びる。リップと係合し、貨物コンテナを所定位置に保持するためにトラッ クおよび航空機内の種々の機械的なロック手段が用いられる。本発明の好適実施 例のロック具は航空機の床またはトラックに取り付けられた機械的なロック手段 を有し、これらロック手段は選択的にリップと係合し、リップを所定位置にロッ クするようになっている。本発明の貨物コンテナの外側寸法に係合するように従 来のロックシステムが航空機のベッド内に再配置される限りにおいてはこの従来 のロックシステムを用いることができる。 上記本発明のコンテナ、システムおよび方法は顧客の利便および輸送効率を向 上する。例えば貨物には顧客または輸送業者によりバーコードが付けられ、この 貨物が積まれ、そして降ろされる。選択可能には貨物コンテナ内に荷を積んだ後 に貨物コンテナ自体にバーコードラベルを配置することもできる。好ましくは貨 物に関する他のデータおよびその特徴が証書として交付され、コンピュータシス テム内に入力される。コンピュータシステムは顧客がアクセス可能なネットワー クであり、このため顧客が輸送業者の追跡・処理システムを使用できるのが好ま しい。このような顧客と運送業者との間の直接的なインターフェースにより取引 文書の準備および荷受人への積荷目録の配達を素早く片づけることが可能となる 。到着時間の調整が容易で且つ迅速になる。更にシステムは米国および外国の税 関局にインターフェースされ、税関書類を作ることができるようになっている。 本発明の好適実施例では荷が積まれ、ロックされ、そして密閉された貨物コンテ ナは顧客の店舗から荷受人の店舗までの 貨物コンテナの移動中において運送業者の管理および制御下にある。国際輸送で は貨物コンテナが最終目的地に到着するまで貨物コンテナがロックされ且つ密閉 された状態にあるように多くのタイプの貨物に対する予めの通関手続きを顧客が 利用可能である。 本発明の貨物コンテナ、システムおよび方法、ならびに本発明の構造および部 品に対して様々な変更および変形を本発明の範囲を逸脱することなく行えること は当業者には明らかである。また明細書および実施例は例示のみのものとして考 え、本発明の真の範囲および精神は添付の請求の範囲により示される。
【手続補正書】特許法第184条の8第1項 【提出日】平成10年10月16日(1998.10.16) 【補正内容】 請求の範囲 1i.貨物を保持し且つ輸送するための貨物コンテナ(10)であって、基部(10b )と、屋根(10r)と、互いに反対側に位置する一対の側壁(10s)と、互いに反対側 に位置する一対の端壁(10e)とを具備し、これら端壁(10e)の一方が貨物を積み降 ろすための開口(10o)を有し、貨物コンテナ(10)および前記開口(10o)は従来のフ ォークリフトトラックにより貨物を貨物コンテナ(10)内に積み且つ貨物コンテナ から降ろすことができるほど十分に大きく、長さが約13フィートである貨物コ ンテナ(10)。 2i.幅が約8フィートで且つ高さが約8フィートである請求項1に記載の貨 物コンテナ(10)。 3i.前記開口(10o)を有する一方の端壁(10e)上にドア(10d)を更に具備し、 該ドア(10d)が前記一方の端壁(10e)の開口(10o)を選択的に閉鎖し、それにより 貨物コンテナ(10)内に積まれた貨物をしっかり留められるようになっている請求 項2に記載の貨物コンテナ(10)。 4i.前記ドア(10d)をロックするためのロック手段を更に具備し、これによ り貨物コンテナ(10)内に積まれた貨物に許可なくアクセスすることを防止する請 求項3に記載の貨物コンテナ(10)。 5i.貨物コンテナ(10)の前記基部(10b)がその外面において実質的に滑らか で平坦である請求項1に記載の貨物コンテナ(10)。 6i.貨物コンテナ(10)の前記開口(10o)の高さが少なくとも7フィート6イ ンチであり、その幅が少なくとも7フィート6インチである請求項1に記載の貨 物コンテナ(10)。 7i.(削除) 8i.(削除) 9i.貨物コンテナ(10)の前記基部(10b)の内面の大きさが40インチ×48 インチの標準的な6個の産業用積荷パレットを受け入れられる大きさである請求 項1に記載の貨物コンテナ(10)。 10i.貨物コンテナ(10)の内部空間が40インチ×48インチの標準的な総 計で12個の産業用パレットを六個を直接基部(10b)上に、そして二段に積み上 げて受け入れられる大きさである請求項9に記載の貨物コンテナ(10)。 11i.貨物コンテナ(10)に対する開口(10o)の反対側の前記端壁(10e)と前記 屋根(10r)との連結部における貨物コンテナ(10)の前記上面に配置された外側面 取り部分を有する請求項6に記載の貨物コンテナ(10)。 12i.少なくとも従来の747航空機、777航空機、MD−11航空機、 DC−10航空機、およびA3XX航空機内における側方および長手方向におい て適合できる大きさで且つ形状である請求項1に記載の貨物コンテナ(10)。 13i.前記側壁(10s)および前記端壁(10e)の少なくとも二つに沿って貨物コ ンテナ(10)の外側底面から外方へ延びる隆起部を更に具備し、該隆起部が貨物コ ンテナ(10)を所定位置にロック可能とするための接触面として働く請求項1に記 載の貨物コンテナ(10)。 14i.前記隆起部は貨物コンテナ(10)の前記側壁(10s)および端壁(10e)の両 方に沿って貨物コンテナ(10)の前記外側底面から外方へ延びる請求項1に記載の 貨物コンテナ(10)。 15i.前記隆起部は1/4から3/4インチの範囲の高さであって3/4か ら1と1/2インチの範囲の幅である請求項1に記載の貨物コンテナ(10)。 16i.アルミニウムより重くない材料で作製される請求項1に記載の貨物コ ンテナ(10)。 17i.軽量の復合材料で作製される請求項1に記載の貨物コンテナ(10)。 18i.少なくとも10000ポンドの貨物を支持でき旦つ輸送できる強度を 有する請求項1に記載の貨物コンテナ(10)。 19i.貨物コンテナ(10)の前記基部(10b)、側壁(10s)および端壁(10e)、ド ア(10d)および屋根(10r)が不透明である請求項1に記載の貨物コンテナ(10)。 20i.貨物コンテナ(10)の前記基部(10b)、側壁(10s)、端壁(10e)、およ び屋根(10r)がアルミニウム、アルミニウムとケブラーとの復合材料、カーボン ファイバ復合材料、カーボンとケブラーとの復合材料、および金属メッキ合成物 からなるグループから選択された材料で作製される請求項1に記載の貨物コンテ ナ(10)。 21i.ケブラーで作製された内側ライナを有する請求項1に記載の貨物コン テナ(10)。 22i.(削除) 23i.(削除) 24i.(削除) 25i.(削除) 26i.(削除) 27i.(削除) 28i.(削除) 29i.(削除) 30i.(削除) 31i.一つ以上の陸上車両を有する運送により顧客の店舗から荷受人の店舗 まで貨物を輸送するための貨物輸送システムであって、輸送すべき貨物を保持す るための貨物コンテナ(10)を具備し、該貨物コンテナが基部(10b)と、屋根(10r) と、互いに反対側に位置 する一対の側壁(10s)と、互いに反対側に位置する一対の端壁(10e)と、これら端 壁(10e)の一方に形成された開口(10o)とを有し、該開口(10o)は従来のフォーク リフトトラックが貨物を前記貨物コンテナ(10)に積み且つ前記貨物コンテナ(10) から降ろすことができるほど十分に大きく、前記貨物コンテナ(10)の長さが約1 3フィートであり、少なくとも一つの貨物コンテナ(10)を取り外し可能に保持す ると共に該少なくとも一つの貨物コンテナ(10)を顧客の店舗に輸送し且つ顧客の 店舗から輸送するための陸上車両(12)を具備する貨物輸送システム。 32i.前記貨物コンテナ(10)は約8フィートの高さであって約8フィートの 幅である請求項31に記載の貨物輸送システム。 33i.前記陸上車両(12)は前記貨物コンテナ(10)が一つの位置から他の位置 へ輸送される間に少なくとも一つの貨物コンテナ(10)を所定位置にロックするた めのロック手段を有する請求項31に記載の貨物輸送システム。 34i.前記貨物コンテナ(10)は顧客の店舗において前記貨物コンテナ(10)内 に積まれた貨物をロックするためのロック手段を有し、その地点から先において は前記貨物の管理制御を運送業者の管理下に置く請求項31に記載の貨物輸送シ ステム。 35i.前記貨物コンテナ(10)は比較的滑らかで平坦な底面を有する請求項3 1に記載の貨物輸送システム。 36i.前記貨物コンテナ(10)および該貨物コンテナ(10)内の貨物が顧客の店 舗から取り出される前に前記貨物およびその予定目的地に関する処理情報をコン ピュータメモリ内に入力するための処理情報入力手段を具備する請求項31に記 載の貨物輸送システム。 37i.前記陸上車両(12)が運転台(12c)と、前記貨物コンテナ(10)が顧客の 店舗にあり且つ前記陸上車両(12)により運送されてい る間において該貨物コンテナ(10)を保持するための取り外し可能なトレーラ(12t )とを有する請求項31に記載の貨物輸送システム。 38i.前記陸上車両(12)が前記貨物コンテナ(10)の少なくとも二つを同時に 支持し且つ運送できる請求項31に記載の貨物輸送システム。 39i.前記陸上車両(12)の少なくとも幾つかが前記貨物コンテナ(10)の少な くとも二つを同時に支持し且つ運送できる請求項31に記載の貨物輸送システム 。 401.一つ以上の陸上車両と一つ以上の航空機とを有する輸送により顧客の 店舗から最終的な受取人へ貨物を輸送するための貨物輸送システムであって、輸 送すべき貨物を保持するための同一の貨物コンテナ(10)の目録を具備し、各貨物 コンテナ(10)の長さが約13フィートであり、各貨物コンテナ(10)が基部(10b) と、屋根(10r)と、互いに反対側に位置する一対の端壁(10e)と、互いに反対側 に位置する一対の側壁(10s)と、従来のフォークリフトトラックが貨物を前記貨 物コンテナ(10)内に積み且つ該貨物コンテナ(10)から降ろすことができるほど十 分に大きい開口(10o)とを有し、少なくとも一つの貨物コンテナ(10)を取り外し 可能に支持すると共に少なくとも一つの貨物コンテナ(10)を顧客の店舗へ、そし て顧客の店舗から、さらに空港へ、そして空港から運送するための陸上車両(12) と、少なくとも一つの貨物コンテナ(10)を取り外し可能に支持すると共に該少な くとも一つの貨物コンテナ(10)を一つの空港から他の空港へ運送するための航空 機とを具備する貨物輸送システム。 41i.前記貨物コンテナが一つの位置から他の位置へ前記航空機により輸送 される間に前記貨物コンテナ(10)を所定位置にロックするためのロック手段と、 顧客の店舗において積まれた貨物を前記貨物コンテナ(10)内にロックするための ロック手段とを更に具備し 、その地点から先において前記ロックされ且つしっかり留められた貨物の管理制 御を運送業者の管理下に置く請求項40に記載の貨物輸送システム。 42i.前記陸上車両(12)および航空機の各々が少なくとも一つの貨物コンテ ナ(10)を支持するためのベッドを有し、該貨物コンテナ(10)は前記陸上車両(12) および航空機の両方のベッド上において動くための比較的滑らかで平坦な底面を 有する請求項40に記載の貨物輸送システム。 43i.前記貨物が顧客の店舗においてロックされ且つ密閉される前に前記貨 物およびその予定目的地に関する処理情報をコンピュータメモリ内に入力するた めの処理情報入力手段を更に具備する請求項40に記載の貨物輸送システム。 44i.前記陸上車両(12)の少なくとも一つは運転台(12c)と、前記貨物コン テナが顧客の店舗にあり且つ前記陸上車両(12)により運送される間において前記 貨物コンテナ(10)を保持するための取り外し可能なトレーラ(12t)とを有する請 求項43に記載の貨物輸送システム。 45i.前記航空機は一つ以上の747飛行機、777飛行機、MD−11飛 行機、DC−10飛行機、およびA3XX飛行機を有し、前記貨物コンテナ(10) がこれら飛行機の各々内に適合できる請求項40に記載の貨物輸送システム。 46i.前記貨物コンテナ(10)が約8フィートの高さであって約8フィートの 長さである請求項41に記載の貨物輸送システム。 47i.顧客の店舗から荷受人の店舗へ直接貨物を輸送するための貨物輸送方 法であって、 a.基部(10b)と、屋根(10r)と、互いに反対側に位置する一対の側壁(10s)と 、互いに反対側に位置する一対の端壁(10e)とを具 備する少なくとも一つの貨物コンテナ(10)を顧客の店舗へ運送する貨物コンテナ 運送工程を具備し、ここで前記端壁(10e)の一方が貨物を積み降ろすための開口( 10o)を有し、該開口(10o)が従来のフォークリフトトラックにより貨物を前記貨 物コンテナ(10)に積み且つ貨物を前記貨物コンテナ(10)から降ろすことができる ほど十分に大きく、 b.顧客の店舗において貨物を前記少なくとも一つの貨物コンテナ(10)内に積 み且つ該貨物を前記貨物コンテナ(10)内にしっかりと留める工程を具備し、 c.前記少なくとも一つの貨物コンテナ(10)と該貨物コンテナ内に積まれた貨 物とをしっかりと留めた状態において顧客の店舗から前記貨物の荷受人の店舗へ 運送する運送工程を具備する、 貨物輸送方法。 48i.前記少なくとも一つの貨物コンテナ(10)と該貨物コンテナ内に積まれ た貨物とをしっかり留めた状態で航空機に運送し、該しっかり留められた貨物コ ンテナ(10)の一つ以上を前記航空機内に積む工程と、 航空機により前記少なくとも一つのしっかり留められた貨物コンテナ(10)を指 定された空港に運送する工程と、 該少なくとも一つの貨物コンテナ(10)を陸上車両に移す工程とを更に具備する 請求項47に記載の貨物輸送方法。 49i.前記貨物を前記貨物コンテナ(10)内にしっかり留める工程が前記貨物 を閉鎖された貨物コンテナ(10)内にしっかりとロックする工程を有する請求項4 7に記載の貨物輸送方法。 50i.前記貨物を前記貨物コンテナ(10)内にしっかりと留める工程が前記ロ ックされた貨物コンテナ(10)上にシールを配置する工程を具備し、これにより前 記貨物コンテナ(10)が開けられて前記貨 物がアクセスされる前に該シールを破らなければならない請求項49に記載の貨 物輸送方法。 51i.前記貨物コンテナが顧客の店舗から移される前に前記貨物コンテナ(1 0)上にバーコード表示を配置する工程を更に具備する請求項50に記載の貨物輸送 方法。 52i.前記貨物コンテナ(10)が顧客の店舗から取り出される前に前記貨物お よびその予定目的地に関する処理情報をコンピュータメモリ内に入力する処理情 報入力工程を更に具備する請求項51に記載の貨物輸送方法。 53i.前記少なくとも一つの貨物コンテナ(10)を顧客の店舗に運送する貨物 コンテナ運送工程が運転台(12c)および取り外し可能なトレーラ(12t)を備えたト ラック(12)で前記貨物コンテナ(10)を前記顧客の店舗に運送する工程と、前記貨 物コンテナ(10)内に荷が積まれている間に前記トラック(12)の取外し可能なトレ ーラ(12t)および前記貨物コンテナ(10)を顧客の店舗に放置する工程と、前記運 転台(12c)を離す工程と、前記貨物コンテナ(10)内に荷を積んだ後に戻して前記 取外し可能なトレーラ(12t)および貨物コンテナ(10)を取り上げる工程とを有す る請求項47に記載の貨物輸送方法。 54i.貨物を前記貨物コンテナ(10)内に積む工程以外の各工程が一つの団体 により実行され、該一つの団体がこれら工程の実行中における前記貨物コンテナ (10)および該貨物コンテナ(10)内の貨物の管理および制御の責任を負う請求項4 7に記載の貨物輸送方法。 55i.前記貨物を前記貨物コンテナ(10)内に積む工程以外の各工程が一つの 団体により実行され、該一つの団体がこれら工程の実行中において前記貨物コン テナ(10)および該貨物コンテナ(10)内の貨物の管理および制御の責任を負う請求 項48に記載の貨物輸送方法。 56i.(削除) 57i.(削除) 58i.(削除) 59.前記開口を有する前記貨物コンテナの各々の一方の端部にドアを更に具 備し、該ドアが前記一方の端壁の開口を選択的に閉鎖するようになっており、そ れにより前記貨物コンテナ内に積まれた貨物をしっかりと留める請求項40に記 載の貨物輸送システム。 60.前記貨物コンテナ内にある貨物へ許可なくアクセスすることを防止する ために前記ドアをロックするためのロック手段を更に具備する請求項59に記載 の貨物輸送システム。 61.前記貨物コンテナの開口が少なくとも7フィート6インチの高さであっ て少なくとも7フィート6インチの幅である請求項40に記載の貨物輸送システ ム。 62.前記貨物コンテナの基部の内面が40インチ×48インチの標準的な6 個の産業用積荷パレットを受け入れられる大きさである請求項32に記載の貨物 輸送システム。 63.前記貨物コンテナの内部空間が40インチ×48インチの標準的な総計 で12個の産業用パレットを六個を直接基部上に、そして二段に積み上げて受け 入れられる大きさである請求項62に記載の貨物輸送システム。 64.各貨物コンテナが該貨物コンテナ(10)に対する前記開口の反対側の前記 端壁と前記屋根との連結部における前記貨物コンテナの上面に配置された外側面 取り部分を有する請求項40に記載の貨物輸送システム。 65.前記側壁の少なくとも二つに沿って前記貨物コンテナの外側底面から外 方へ延びる隆起部を更に具備し、該隆起部が前記貨物コンテナを所定位置にロッ ク可能とするための接触面として働く請 求項64に記載の貨物輸送システム。 66.前記隆起部は1/4から3/4インチの範囲の高さであって3/4から 1と1/2インチの範囲の幅である請求項65に記載の貨物輸送システム。 67.前記処理データを入力する手段が顧客の店舗において用いるためのポー タブルコンピュータと、前記貨物を追跡し且つ取引証書および顧客証書を交付す るために前記ポータブルコンピュータから中央コンピュータシステムへ前記処理 データを移すための処理データ移送手段とを有する請求項43に記載の貨物輸送 システム。 68.前記貨物コンテナの基部が該基部の内面および外面上において平坦で且 つ滑らかである請求項40に記載の貨物輸送システム 69.各貨物コンテナの貨物容積が約777平方フィートであり、その使用可 能な有効荷重が少なくとも10000ポンドである請求項40に記載の貨物輸送 システム。 70.前記面取り部分が約45°の角度で切り取られ、該面取り部分では前記 側面が約9.5インチほど、そして前記屋根が9.5インチほど切り出される請 求項64に記載の貨物輸送システム。 71.前記陸上車両が一つ以上の牽引トレーラと、平坦なベドと、トレーラ式 トラックとを有し、前記貨物コンテナが各トラック上に適合できる請求項40に 記載の貨物輸送システム。 72.前記トラックの少なくとも一つがローラシステムを備えたベドを有し、 該ローラシステムは選択的に前記貨物コンテナが該ローラシステム上において転 がされるように上昇せしめられ、前記貨物コンテナと前記トラックのベッドとの 間の摩擦を大きくするように下降せしめられる請求項71に記載の貨物輸送シス テム。 【図4】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF ,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE, SN,TD,TG),AP(GH,KE,LS,MW,S D,SZ,UG,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG ,KZ,MD,RU,TJ,TM),AL,AM,AT ,AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,CA, CH,CN,CU,CZ,DE,DK,EE,ES,F I,GB,GE,GH,HU,ID,IL,IS,JP ,KE,KG,KP,KR,KZ,LC,LK,LR, LS,LT,LU,LV,MD,MG,MK,MN,M W,MX,NO,NZ,PL,PT,RO,RU,SD ,SE,SG,SI,SK,SL,TJ,TM,TR, TT,UA,UG,UZ,VN,YU,ZW (72)発明者 カミングス,ウィリアム ジー. アメリカ合衆国,テネシー 38125,メン フィス,オーク チェイス レーン 7107 (72)発明者 イデル,ジェイムス ハロルド アメリカ合衆国,テネシー 38119,メン フィス,カービィ トレイス コーブ 6640 (72)発明者 アトキンス,バリー ジェイ. アメリカ合衆国,テネシー 38134,バー トレット,チェスターフィールド コーブ 5524 (72)発明者 イャーガー,マーク ディー. アメリカ合衆国,テネシー 38017,コリ アービル,ウィンローン ドライブ 622 【要約の続き】 書を交付することができるようになる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.貨物を保持し且つ輸送するための貨物コンテナであって、基部と、互いに 反対側に位置する一対の側壁と、互いに反対側に位置する一対の端壁とを具備し 、これら端壁の一方が貨物を積み降ろしするための開口を有し、当該貨物コンテ ナ及び前記開口は従来のフォークリフトトラックにより貨物コンテナに貨物を積 み且つ貨物コンテナから貨物を降ろすことができるほど十分に大きく、約13フ ィートの長さを有する貨物コンテナ。 2.屋根を更に有する請求項1に記載の貨物コンテナ。 3.前記開口を有する一方の端壁上にドアを更に具備し、該ドアが前記一方の 端壁の開口を選択的に閉鎖し、それにより貨物コンテナ内に積まれた貨物をしっ かり留められるようになっている請求項2に記載の貨物コンテナ。 4.前記ドアをロックするためのロック手段を更に具備し、これにより貨物コ ンテナ内に積まれた貨物に許可なくアクセスすることを防止する請求項3に記載 の貨物コンテナ。 5.貨物コンテナの前記基部はその外面において実質的に滑らかで平坦である 請求項1に記載の貨物コンテナ。 6.貨物コンテナの前記開口は少なくとも7フィート6インチの高さであって 少なくとも7フィート6インチの幅である請求項1に記載の貨物コンテナ。 7.前記基部の下面から前記屋根の上面までの貨物コンテナの高さが約96イ ンチである請求項6に記載の貨物コンテナ。 8.前記二つの側壁が互いに実質的に平行であり、これら側壁の外面間の距離 が96インチを越えないべきである請求項7に記載の貨物コンテナ。 9.貨物コンテナの前記基部の内面の大きさは40インチ×48インチの標準 的な6個の産業用積荷パレットを受け入れられる大きさである請求項1に記載の 貨物コンテナ。 10.貨物コンテナの内部空間が40インチ×48インチの標準的な総計で1 2個の産業用パレットを六つを直接基部上に、そして二段に積み上げて受け入れ られる大きさである請求項9に記載の貨物コンテナ。 11.貨物コンテナに対する前記開口の反対側の前記端壁と前記屋根との連結 部における貨物コンテナの前記上面に配置された外側面取り部分を有する請求項 6に記載の貨物コンテナ。 12.少なくとも従来の747航空機、777航空機、MD−11航空機、D C−10航空機、およびA3XX航空機内における側方および長手方向において 適合できる大きさで且つ形状である請求項1に記載の貨物コンテナ。 13.前記側壁および前記端壁の少なくとも二つに沿って貨物コンテナの外側 底面から外方へ延びる隆起部を更に具備し、該隆起部が貨物コンテナを所定位置 にロック可能とするための接触面として働く請求項1に記載の貨物コンテナ。 14.前記隆起部は貨物コンテナの前記側壁および端壁の両方に沿って貨物コ ンテナの前記外側底面から外方へ延びる請求項1に記載の貨物コンテナ。 15.前記隆起部は1/4から3/4インチの範囲の高さであって3/4から 1と1/2インチの範囲の幅である請求項1に記載の貨物コンテナ。 16.アルミニウムより重くない材料で作製される請求項1に記載の貨物コン テナ。 17.軽量の復合材料で作製される請求項1に記載の貨物コンテ ナ。 18.少なくとも10000ポンドの貨物を支持でき且つ輸送できる強度を有 する請求項1に記載の貨物コンテナ。 19.貨物コンテナの前記基部、側壁および端壁、ドアおよび屋根が不透明で ある請求項1に記載の貨物コンテナ。 20.貨物コンテナの前記基部、側壁、端壁および屋根がアルミニウム、アル ミニウムとケブラーとの復合材料、カーボンファイバ復合材料、カーボンとケブ ラーとの復合材料、および金属メッキ合成物からなるグループから選択された材 料で作製される請求項1に記載の貨物コンテナ。 21.ケブラーで作製された内側ライナを有する請求項1に記載の貨物コンテ ナ。 22.基部と、屋根と、互いに反対側に配置された一対の側壁と、互いに反対 側に配置された一対の端壁とを具備し、これら端壁の一方が貨物を積み降ろすた めの開口を有し、貨物コンテナおよび前記開口が従来のフォークリフトトラック により貨物を積み降ろすことができるほど十分に大きく、約13フィートの長さ と約8フィートの幅とを有する貨物コンテナ。 23.約8フィートの高さである請求項22に記載の貨物コンテナ。 24.前記一方の端壁を選択的に閉鎖するためのドアを更に具備し、これによ り貨物コンテナ内に積まれた貨物をしっかりと留める請求項22に記載の貨物コ ンテナ。 25.前記ドアをロックするためのロック手段を更に具備し、これにより貨物 コンテナ内に積まれた貨物へ許可なくアクセスすることを防止する請求項22に 記載の貨物コンテナ。 26.貨物コンテナの前記基部がその外面において実質的に滑ら かで平坦である請求項22に記載の貨物コンテナ。 27.貨物コンテナの前記基部の内面が40インチ×48インチの6個の標準 的な産業用積荷パレットを受け入れられる大きさである請求項22に記載の貨物 コンテナ。 28.貨物コンテナの内部空間が40インチ×48インチの標準的な総計で1 2個の産業用パレットを六つを直接基部上に、そして二段に積み上げて受け入れ られる大きさである請求項23に記載の貨物コンテナ。 29.貨物コンテナに対する前記開口の反対側の前記端壁と前記屋根との連結 部における貨物コンテナの前記上面に配置された外側面取り部分を有する請求項 22に記載の貨物コンテナ。 30.前記側壁および前記端壁の少なくとも二つに沿って貨物コンテナの外側 底面から外方へ延びる隆起部を更に具備する請求項22に記載の貨物コンテナ。 31.多数の陸上車両の一つを有する運送により顧客の店舗から荷受人の店舗 まで貨物を輸送するための貨物輸送システムであって、輸送すべき貨物を保持す るための貨物コンテナを具備し、該貨物コンテナが基部と、屋根と、互いに反対 側に位置する一対の側壁と、互いに反対側に位置する一対の端壁と、これら端壁 の一方に形成された開口とを有し、該開口は従来のフォークリフトトラックが貨 物を前記貨物コンテナ内へ積み且つ前記貨物コンテナから降ろすことができるほ ど十分に大きく、前記貨物コンテナの長さが約13フィートであり、少なくとも 一つの貨物コンテナを取り外し可能に保持すると共に該少なくとも一つの貨物コ ンテナを顧客の店舗に輸送し且つ顧客の店舗から輸送するための陸上車両を具備 する貨物輸送システム。 32.前記貨物コンテナが約8フィートの高さであって約8フィ ートの長さである請求項31に記載の貨物輸送システム。 33.前記陸上車両の両方は貨物コンテナが一つの位置から他の位置へ輸送さ れる間に少なくとも一つの貨物コンテナを所定位置にロックするためのロック手 段を有する請求項31に記載の貨物輸送システム。 34.前記貨物コンテナは顧客の店舗において前記貨物コンテナ内に積まれた 貨物をロックするためのロック手段を有し、その地点から先においては前記貨物 の管理制御を運送業者の管理下に置く請求項31に記載の貨物輸送システム。 35.前記貨物コンテナは比較的滑らかで平坦な底面を有する請求項31に記 載の貨物輸送システム。 36.前記貨物コンテナおよび該貨物コンテナ内の貨物が顧客の店舗から取り 出される前に前記貨物およびその予定目的地に関する処理情報をコンピュータメ モリ内に入力するための処理情報入力手段を具備する請求項31に記載の貨物輸 送システム。 37.前記トラックが運転台と、前記貨物コンテナが顧客の店舗にあり且つ該 トラックにより運送されている間において該貨物コンテナを保持するための取り 外し可能なトレーラとを有する請求項31に記載の貨物輸送システム。 38.前記陸上車両が前記貨物コンテナの少なくとも二つを同時に支持し且つ 運送できる請求項31に記載の貨物輸送システム。 39.前記航空機が前記貨物コンテナの少なくとも二つを同時に支持し且つ運 送できる請求項31に記載の貨物輸送システム。 40.一つ以上の陸上車両と一つ以上の航空機とを有する輸送により顧客の店 舗から荷受人へ貨物を輸送するための貨物輸送システムであって、輸送すべき貨 物を保持するための貨物コンテナを具備し、該貨物コンテナが基部と、屋根と、 互いに反対側に位置する一 対の側壁と、互いに反対側に位置する一対の側壁と、従来のフォークリフトトラ ックが貨物を前記貨物コンテナ内に積み且つ該貨物コンテナから降ろすことがで きるほど十分に大きい開口とを有し、前記貨物コンテナの長さが少なくとも13 フィートであり、少なくとも一つの貨物コンテナを取り外し可能に支持すると共 に少なくとも一つの貨物コンテナを顧客の店舗へ、そして顧客の店舗から、さら に空港へ、そして空港から運送するためのトラックと、前記少なくとも一つの貨 物コンテナを取り外し可能に支持すると共に該少なくとも一つの貨物コンテナを 一つの空港から他の空港へ運送するための航空機とを具備する貨物輸送システム 。 41.前記貨物コンテナが一つの位置から他の位置へ前記航空機により運送さ れる間に前記貨物コンテナを所定位置にロックするためのロック手段と、顧客の 店舗において前記貨物コンテナ内に積まれた貨物をロックするためのロック手段 とを更に具備し、その地点から先において前記貨物の管理制御を運送業者の管理 下に置く請求項40に記載の貨物輸送システム。 42.前記貨物コンテナは前記トラックおよび航空機の両方のベッドに沿って 運搬できる比較的滑らかで平坦な底面を有する請求項40に記載の貨物輸送シス テム。 43.前記貨物が顧客の店舗においてロックされ且つ密閉される前に前記貨物 およびその予定目的地に関する処理情報をコンピュータメモリ内に入力するため の処理情報入力手段を更に具備する請求項40に記載の貨物輸送システム。 44.前記トラックは運転台と、前記貨物コンテナが顧客の店舗にあり且つ前 記トラックにより運送される間において前記貨物コンテナを保持するための取り 外し可能なトレーラとを有する請求項43に記載の貨物輸送システム。 45.前記貨物コンテナは少なくとも従来の747飛行機、777飛行機、M D−11飛行機、DC−10飛行機、およびA3XX飛行機内における側方およ び長手方向において適合できる大きさである請求項31に記載の貨物輸送システ ム。 46.前記貨物コンテナが約8フィートの高さであって約8フィートの長さで ある請求項41に記載の貨物輸送システム。 47.顧客の店舗から荷受人の店舗へ直接貨物を輸送するための貨物輸送方法 であって、 a.基部と、屋根と、互いに反対側に位置する一対の側壁と、互いに反対側に 位置する一対の端壁とを具備する少なくとも一つの貨物コンテナを顧客の店舗に 運送する工程を具備し、ここで前記端壁の一方が貨物を積み降ろすための開口を 有し、前記貨物コンテナおよび前記開口が従来のフォークリフトトラックにより 貨物を前記貨物コンテナに積み且つ貨物を前記貨物コンテナから降ろすことがで きるほど十分に大きく、 b.顧客の店舗において貨物を前記少なくとも一つの貨物コンテナ内に積み且 つ該貨物を前記貨物コンテナ内にしっかりと留める工程を具備し、 c.前記少なくとも一つの貨物コンテナと該貨物コンテナ内に積まれた貨物と をしっかりと留めた状態において顧客の店舗から前記貨物の荷受人の店舗に運送 する工程を具備する、 貨物輸送方法。 48.前記少なくとも一つの貨物コンテナと該貨物コンテナ内に積まれた貨物 とをしっかり留めた状態で航空機に運送し、該しっかり留められた貨物コンテナ の一つ以上を前記航空機内に積む工程と、 航空機により前記少なくとも一つのしっかり留められた貨物コン テナを指定された空港に運送する工程と、 該少なくとも一つの貨物コンテナを陸上車両に移す工程とを更に具備する請求 項47に記載の貨物輸送方法。 49.前記貨物を前記貨物コンテナ内にしっかり留める工程が前記貨物を閉鎖 された貨物コンテナ内にしっかりとロックする工程を有する請求項47に記載の 貨物輸送方法。 50.前記貨物を前記貨物コンテナ内にしっかりと留める工程が前記ロックさ れた貨物コンテナ上にシールを配置する工程を具備し、これにより前記貨物コン テナが開けられて前記貨物がアクセスされる前に該シールを破らなければならな い請求項49に記載の貨物輸送方法。 51.前記貨物コンテナが顧客の店舗から移される前に前記貨物コンテナ上に バーコード表示を配置する工程を更に具備する請求項50に記載の貨物輸送方法 。 52.前記貨物コンテナが顧客の店舗から取り出される前に前記貨物およびそ の予定目的地に関する処理情報をコンピュータメモリ内に入力する工程を更に具 備する請求項51に記載の貨物輸送方法。 53.前記少なくとも一つの貨物コンテナを顧客の店舗に輸送する工程が運転 台および取り外し可能なトレーラを備えたトラックで前記貨物コンテナを前記顧 客の店舗に運送する工程と、前記貨物コンテナ内に荷が積まれている間に顧客の 店舗において前記トラックの取外し可能なトレーラおよび前記貨物コンテナを放 置する工程と、前記運転台を離す工程と、前記貨物コンテナ内に荷が積まれた後 に戻して前記取り外し可能なトレーラおよび貨物コンテナを取り上げる工程とを 有する請求項47に記載の貨物輸送方法。 54.貨物を前記貨物コンテナ内に積む工程以外の各工程が一つ の団体により実行され、該一つの団体がこれら工程の実行中に前記貨物コンテナ および該貨物コンテナ内の貨物の管理および制御の責任を負う請求項47に記載 の貨物輸送方法。 55.前記貨物を前記貨物コンテナ内に積む工程以外の各工程が一つの団体に より実行され、該一つの団体がこれら工程の実行中に前記貨物コンテナおよび該 貨物コンテナ内の貨物の管理および制御の責任を負う請求項48に記載の貨物輸 送方法。 56.一つ以上の陸上車両と一つ以上の航空機とを有する輸送手段により顧客 の店舗から荷受人に貨物を輸送するための貨物輸送システムであって、輸送すべ き貨物を保持するための同一の貨物コンテナの目録を具備し、各貨物コンテナが 基部と、屋根と、互いに反対側に位置する一対の側壁と、互いに反対側に位置す る一対の端壁と、従来のフォークリフトトラックが貨物を前記貨物コンテナ内に 積み且つ前記貨物コンテナから降ろすことができるほど十分に大きい開口とを有 し、各貨物コンテナの少なくとも前記基部が実質的に平坦な外面を有し、少なく とも一つの貨物コンテナを取り外し可能に支持し且つ該少なくとも一つの貨物コ ンテナを顧客へ、また顧客から運送するためのトラックと、一つの空港から他の 空港へ運送するための複数の貨物コンテナを取り外し可能に支持するための航空 機とを具備する貨物輸送システム。 57.前記貨物コンテナの大きさが少なくとも従来の747航空機、777航 空機、MD−11航空機、DC−10航空機、およびA3XX航空機内において 側方および長手方向で適合する大きさである請求項56に記載の貨物輸送システ ム。。 58.前記貨物コンテナが約8フィートの幅であって約8フィートの高さであ って約13フィートの長さである請求項56に記載の貨物輸送システム。
JP10518376A 1996-10-11 1997-09-30 貨物を輸送するための貨物コンテナ、貨物輸送システムおよび貨物輸送方法 Pending JP2001502643A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/730,323 US6474927B1 (en) 1996-10-11 1996-10-11 Freight container, system, and method for shipping freight
US08/730,323 1996-10-11
PCT/US1997/017449 WO1998016445A1 (en) 1996-10-11 1997-09-30 Freight container, system, and method for shipping freight

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001502643A true JP2001502643A (ja) 2001-02-27

Family

ID=24934853

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10518376A Pending JP2001502643A (ja) 1996-10-11 1997-09-30 貨物を輸送するための貨物コンテナ、貨物輸送システムおよび貨物輸送方法

Country Status (18)

Country Link
US (1) US6474927B1 (ja)
EP (1) EP0935571A1 (ja)
JP (1) JP2001502643A (ja)
KR (1) KR20000049061A (ja)
CN (1) CN2509823Y (ja)
AR (1) AR009115A1 (ja)
AU (1) AU732849B2 (ja)
BR (1) BR9713482A (ja)
CA (1) CA2267935A1 (ja)
CO (1) CO4770862A1 (ja)
ID (1) ID22157A (ja)
IL (2) IL129391A0 (ja)
NO (1) NO991698L (ja)
NZ (1) NZ335126A (ja)
PL (1) PL332628A1 (ja)
TR (1) TR199901021T2 (ja)
TW (1) TW365599B (ja)
WO (1) WO1998016445A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013216380A (ja) * 2012-03-15 2013-10-24 Gifu Plast Ind Co Ltd 航空機用輸送容器

Families Citing this family (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20040160319A1 (en) * 1993-06-08 2004-08-19 Joao Raymond Anthony Control, monitoring and/or security apparatus and method
US10011247B2 (en) 1996-03-27 2018-07-03 Gtj Ventures, Llc Control, monitoring and/or security apparatus and method
US7253731B2 (en) * 2001-01-23 2007-08-07 Raymond Anthony Joao Apparatus and method for providing shipment information
US10152876B2 (en) 1996-03-27 2018-12-11 Gtj Ventures, Llc Control, monitoring, and/or security apparatus and method
US9075136B1 (en) 1998-03-04 2015-07-07 Gtj Ventures, Llc Vehicle operator and/or occupant information apparatus and method
US6924781B1 (en) 1998-09-11 2005-08-02 Visible Tech-Knowledgy, Inc. Smart electronic label employing electronic ink
SE516656C2 (sv) * 1999-11-12 2002-02-12 Envirotainer Engineering Aktie Container lämplig för flygfrakt och känsligt gods
US20010035410A1 (en) * 2000-02-23 2001-11-01 Federal Express Corporation Freight container, system, and method for shipping freight
US7080034B1 (en) * 2000-05-04 2006-07-18 Reams John M Interactive specialty commodities information and exchange system and method
JP2002073760A (ja) * 2000-08-28 2002-03-12 Tadakatsu Yoshida 貿易統合システム
US6785718B2 (en) * 2000-10-23 2004-08-31 Schneider Logistics, Inc. Method and system for interfacing with a shipping service
US20030198544A1 (en) * 2002-04-19 2003-10-23 Tom Campbell Centralized cargo transfer system using a movable transfer dock
US20040213652A1 (en) * 2002-04-19 2004-10-28 Tom Campbell Cargo transfer system using a palletized container
US10562492B2 (en) 2002-05-01 2020-02-18 Gtj Ventures, Llc Control, monitoring and/or security apparatus and method
US20040064385A1 (en) * 2002-09-30 2004-04-01 Desmond Tamaki Method of centralized parts segregation
EP1634828A1 (de) * 2002-11-08 2006-03-15 Trepel Airport Equipment GmbH Verfahren zum Beladen bzw. Entladen eines Flugzeugs sowie verfahrbare Flugzeugbeladevorrichtung
ATE505032T1 (de) 2003-09-03 2011-04-15 Visible Tech Knowledgy Inc Elektronisch aktualisierbares label und display
US20050149453A1 (en) 2003-12-30 2005-07-07 United Parcel Service Of America, Inc. Systems and methods for integrated global shipping and visibility
US7093798B2 (en) * 2004-01-30 2006-08-22 The Boeing Company Transformable airplane
US8702366B2 (en) 2007-11-15 2014-04-22 American Refrigerated Express, Inc. Cargo transfer system using a palletized rack
FR2877329B1 (fr) * 2004-10-28 2008-05-16 Andre Hans Systeme pour l'acheminement individualise de fret
US7735781B1 (en) * 2005-07-18 2010-06-15 United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Method and system for deployment of ordnance from an aircraft in mid-flight
US20080010016A1 (en) * 2006-07-06 2008-01-10 Wickey Edward S Distribution Center Processing of Vehicles and Cargo
US7775431B2 (en) 2007-01-17 2010-08-17 Metrologic Instruments, Inc. Method of and apparatus for shipping, tracking and delivering a shipment of packages employing the capture of shipping document images and recognition-processing thereof initiated from the point of shipment pickup and completed while the shipment is being transported to its first scanning point to facilitate early customs clearance processing and shorten the delivery time of packages to point of destination
WO2008122074A1 (en) * 2007-04-05 2008-10-16 Smartcage Pty Ltd Intermodal air cargo containers
US8457013B2 (en) 2009-01-13 2013-06-04 Metrologic Instruments, Inc. Wireless dual-function network device dynamically switching and reconfiguring from a wireless network router state of operation into a wireless network coordinator state of operation in a wireless communication network
US8234507B2 (en) 2009-01-13 2012-07-31 Metrologic Instruments, Inc. Electronic-ink display device employing a power switching mechanism automatically responsive to predefined states of device configuration
DE102009016769B4 (de) * 2009-04-07 2015-10-29 Airbus Operations Gmbh Rumpfbugtor
EP2605986A4 (en) * 2010-08-19 2017-11-08 Ahkera Smart Tech Oy Method and system for the automatic loading of air transport units
US8732093B2 (en) 2011-01-26 2014-05-20 United Parcel Service Of America, Inc. Systems and methods for enabling duty determination for a plurality of commingled international shipments
CN103732495A (zh) * 2011-06-17 2014-04-16 罗伯特·L·森 自持式无人驾驶飞机货运和观测系统
US20170021999A1 (en) * 2013-03-15 2017-01-26 William Pawluk Inter-modal shipping mini-containers and method of using same
US10546441B2 (en) 2013-06-04 2020-01-28 Raymond Anthony Joao Control, monitoring, and/or security, apparatus and method for premises, vehicles, and/or articles
US10052508B2 (en) 2013-09-09 2018-08-21 The Boeing Company Containers for fire containment
US10252091B2 (en) 2013-09-09 2019-04-09 The Boeing Company Fire-retaining containers
US20150248639A1 (en) * 2014-02-28 2015-09-03 SynchroNet Logistics, Inc. Determining optimal routes and rates for cargo transportation
US9821738B2 (en) 2014-06-30 2017-11-21 Raymond Anthony Joao Battery power management apparatus and method
CN105741060A (zh) * 2014-12-10 2016-07-06 富泰华工业(深圳)有限公司 一种快递送件系统及方法
SI25013A (sl) 2015-06-02 2016-12-30 Roman Gumzej Priprave za hitro vkrcavanje in izkrcavanje potniških letal
US20170323240A1 (en) 2016-05-06 2017-11-09 General Electric Company Computing system to control the use of physical state attainment with inspection
CN112607234B (zh) * 2020-12-30 2022-01-04 武汉理工大学 一种针对组合式集装箱的货物三维装箱方法
US11760227B2 (en) 2021-02-15 2023-09-19 Raymond Anthony Joao Battery power management apparatus and method
EP4163224A3 (fr) 2021-10-07 2023-08-02 Box 2 Home Caisse pour le transport de marchandises, ensemble de trois caisses, attelage, système de transport et procédé de transport
FR3127937A1 (fr) 2021-10-07 2023-04-14 Box 2 Home Caisse pour le transport de marchandises

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1577184A (en) * 1925-09-14 1926-03-16 Benjamin F Fitch Freight-transferring system
US1835133A (en) 1926-07-17 1931-12-08 Jr George B Bergen Means for handling freight and express
US2998948A (en) * 1959-07-28 1961-09-05 Harold D Sisk Cargo-carrying aircraft
US3206053A (en) 1964-04-15 1965-09-14 Motor Carrier Labor Advisory C Equipment for handling freight containers
GB1236173A (en) * 1968-01-08 1971-06-23 Fried Krupp Ges Mit Bescrankte Handling installation for air-freight containers
US3741504A (en) * 1971-05-06 1973-06-26 Boeing Co Cargo handling system
US3801177A (en) 1971-06-04 1974-04-02 Fmc Corp Frameless shipping container
US3788683A (en) 1972-07-10 1974-01-29 J Rumell Transport vehicle with portable cargo container
DE2440682C3 (de) * 1974-08-24 1978-08-24 Karl L. Dipl.-Ing. 7967 Bad Waldsee Ringer Umschlagsystem für Container und Paletten
US4046277A (en) * 1975-09-24 1977-09-06 Mcdonnell Douglas Corporation Flexible bottom containers
US4049135A (en) * 1976-04-30 1977-09-20 Pullman Incorporated Container handling arrangement with chassis adapter frame
US4218034A (en) * 1978-02-02 1980-08-19 Magill John W Industrial and urban airport complex with special cargo-handling facilities
DE2834175A1 (de) 1978-08-04 1980-02-14 Aluminium Walzwerke Singen Frachtbehaelter insbesondere fuer lufttransporte
AU565062B2 (en) 1983-05-06 1987-09-03 Garnett Marshall Underwood Hannan Framed module for containers
GB2155442A (en) 1984-03-03 1985-09-25 Millmoor Commercial Services L Insulated load containers
US4984962A (en) * 1987-01-05 1991-01-15 Onninen Oy Method for the formation of a transport unit
US5265748A (en) * 1987-12-10 1993-11-30 Shigenobu Furukawa Multi-purpose container
US5326212A (en) * 1989-01-12 1994-07-05 Roberts Hardy G Sectional van trailer having detachable, interchangeable compartments capable of forming a continuous van body
US5106246A (en) 1989-04-04 1992-04-21 Chance Martin D Movable platform for storing freight and automobiles
GB8925193D0 (en) 1989-11-08 1991-01-02 Royal Ordnance Plc The protection of aircraft structures
GB9113702D0 (en) 1991-06-25 1991-08-14 Lite Flite Ltd Improvements in and relating to air cargo containers
DE4129384A1 (de) 1991-09-04 1993-03-11 Deutsche Aerospace Transportbehaelter
CH683837A5 (de) 1991-09-19 1994-05-31 Alusuisse Lonza Services Ag Frachtbehälter, insbesondere für die Luftfahrt.
US5378105A (en) 1992-11-02 1995-01-03 Palko; Richard L. Cargo handling system
US5449081A (en) 1993-05-21 1995-09-12 Stoughton Composites, Inc. Modular insulated intermodal container construction
GB2280171B (en) 1993-07-22 1996-12-18 Cargo Unit Containers Ltd Improvments in or relating to freight containers
US5601201A (en) * 1994-04-29 1997-02-11 Satco Inc. Air cargo container

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013216380A (ja) * 2012-03-15 2013-10-24 Gifu Plast Ind Co Ltd 航空機用輸送容器

Also Published As

Publication number Publication date
AU4656197A (en) 1998-05-11
NZ335126A (en) 2000-08-25
ID22157A (id) 1999-09-09
KR20000049061A (ko) 2000-07-25
CA2267935A1 (en) 1998-04-23
BR9713482A (pt) 2000-04-11
PL332628A1 (en) 1999-09-27
NO991698L (no) 1999-06-11
CO4770862A1 (es) 1999-04-30
IL129391A (en) 2003-05-29
CN2509823Y (zh) 2002-09-04
NO991698D0 (no) 1999-04-09
US6474927B1 (en) 2002-11-05
AU732849B2 (en) 2001-05-03
EP0935571A1 (en) 1999-08-18
TW365599B (en) 1999-08-01
IL129391A0 (en) 2000-02-17
TR199901021T2 (xx) 1999-08-23
WO1998016445A1 (en) 1998-04-23
AR009115A1 (es) 2000-03-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001502643A (ja) 貨物を輸送するための貨物コンテナ、貨物輸送システムおよび貨物輸送方法
US6406249B1 (en) Freight container, system, and method for shipping freight
US20010035410A1 (en) Freight container, system, and method for shipping freight
US20030123965A1 (en) Private pallet-box cargo shipping system
US10703586B2 (en) Device, system and method for ground line haul
CN107902351A (zh) 适用于公路、高速铁路及航空多式联运的集装化运输系统
US5163806A (en) Airline food transportation system
GB2177375A (en) Modular containers
US6599082B2 (en) Intermodal transport system for freight
US8172183B2 (en) Baggage accommodation device
US20040213652A1 (en) Cargo transfer system using a palletized container
US20050226713A1 (en) Process for handling cargo and cargo handling facility
US10287114B2 (en) Methods, systems and apparatuses for loading and unloading freight from railcars
CN114787039A (zh) 自主行李设备
MXPA99003352A (en) Freight container, system, and method for shipping freight
US20230354976A1 (en) Luggage system and apparatus
JPS63258784A (ja) コンテナ積載用基台
ZA201006808B (en) Railway transport means
Branch et al. Characteristics of international transport modes: 2
JPS61238596A (ja) 荷物輸送システム
RU99109104A (ru) Грузовой контейнер, система и способ перевозки груза