JP2001502213A - 外科用器具 - Google Patents

外科用器具

Info

Publication number
JP2001502213A
JP2001502213A JP10518488A JP51848898A JP2001502213A JP 2001502213 A JP2001502213 A JP 2001502213A JP 10518488 A JP10518488 A JP 10518488A JP 51848898 A JP51848898 A JP 51848898A JP 2001502213 A JP2001502213 A JP 2001502213A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connective tissue
handle
stimulator
surgical procedure
joint
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10518488A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3701978B2 (ja
Inventor
トーマス・ディー・ローゼンバーグ
リチャード・エム・グリーンワルド
Original Assignee
トーマス・ディー・ローゼンバーグ
リチャード・エム・グリーンワルド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by トーマス・ディー・ローゼンバーグ, リチャード・エム・グリーンワルド filed Critical トーマス・ディー・ローゼンバーグ
Publication of JP2001502213A publication Critical patent/JP2001502213A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3701978B2 publication Critical patent/JP3701978B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/34Trocars; Puncturing needles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/16Bone cutting, breaking or removal means other than saws, e.g. Osteoclasts; Drills or chisels for bones; Trepans
    • A61B17/1659Surgical rasps, files, planes, or scrapers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/20Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for vaccinating or cleaning the skin previous to the vaccination
    • A61B17/205Vaccinating by means of needles or other puncturing devices
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/0042Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets with special provisions for gripping
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/0042Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets with special provisions for gripping
    • A61B2017/00455Orientation indicators, e.g. recess on the handle
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/0046Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets with a releasable handle; with handle and operating part separable

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • Prostheses (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 結合組織の外科的刺激のための器具および方法が開示されている。器具は、結合組織の本来の導管からの出血、組織の包囲、骨の接合から生じる様々な生理反応を刺激するように、疾患結合組織を選択的に穴を開けるために、外科医によって操作するシャフトおよびハンドルに接続されたヘッドに設けられた複数の突起を有している。

Description

【発明の詳細な説明】 外科用器具 [技術分野] 本発明は、一般に、哺乳動物の異常な結合組織を処理する装置および方法に関 し、さらに詳しく言えば、結合組織が炎症、細胞増殖、膠原復位、または繊維治 療のような所望の反応を起すように穴を開けられうる処理のための器具および方 法に関するものである。 [背景技術] 例えば、外傷を受けた組織の弛緩を起す腱のまたは靭帯の組織に機械的な外傷 を与えるような結合組織内の負の効果を生み出す多数の条件および疾患がある。 1つの共通の条件は、膝の医学的に付随する靭帯が前部十字靭帯と関連して傷付 けられたときに、起る。医学的に付随する靭帯は代表的にはそれ自体鋭敏に治癒 するであろうが、前部十字靭帯破損の条件によって与えられる追加の不安定性が 医学的に付随する靭帯治癒を危険にさらすこともある。 組み合された医学的に付随する靭帯/前部十字靭帯損傷における慢性的な弛緩 付随靭帯は、劇的な外科処置によって処理されないかまたは処理されてきた。与 えられた例においては、前部十字靭帯は外科的に再構築され、また、医学的複合 が外科的に流動化され、部分的にまたは複合的に進められた。医学的に付随した 靭帯組織は、縫合、止め金、靭帯ワッシャ、または軟組織固定によって固定され る。これらの「組立−分解」処置は、不必要なこともあり、最適な治癒過程を妨 害する。それらは、一端においてシャーピ(sharpey)の繊維を引き裂き 、組織の神経および導管機能を損い、弛緩地点におけるか、または縫合括約によ って圧迫骨疸を生じることもある。これらの処置は、一般の処置が侵入する結合 組織にからんだ多くの条件例のみでありうる。それらの一般処置とは植込み、縫 合、機械的処理を必要とする。 したがって、外科的再構築を必要とはしないがむしろ結合組織の機械的刺激に 対する生理反応に依存する結合組織異常を処理するための方法および器具の要請 が当該技術においてはある。 [発明の開示] 本発明の目的は、異常組織の治癒をもたらす所望の生理反応をつくりだすため に、異常結合組織の外科機械的刺激のための器具および方法を得ることにある。 したがって、本発明によれば、結合組織の刺激器具であって、使用者によって 握られるハンドルと、ハンドルから外方に延びるベース・ヘッドと、該ベース・ ヘッドから外方に延びていて使用者がハンドルを握り操作するときに異常な結合 組織をほぼ同時に穴開けする複数の突起手段とからなる結合組織の刺激器具を提 供する。 上記目的は、他の目的ばかりではなく、炎症、細胞増殖、膠原復位、または繊 維治癒のような生理反応を刺激するように、本来の導管および可能な接合骨を含 めて結合組織および包囲組織に穴を開けるために鋭くとがった突起を有する器具 の特別に図示する実施例において実現される。これらの反応は、一般に用いられ ている外科処置により多くの機械的に侵入する変更例として働くこともできる。 [図面の簡単な説明] 図1は、本発明にもとづく結合組織の刺激器具の上平面図である。 図2は、図1の器具の側面図である。 図3は、図1の3−3線からみた横断面図である。 [発明を実施するための最良の形態] 図1,2において、結合組織の外科的刺激器具10が示されている。器具10 は、ヘッド4から外方にほぼ平行に延びる複数の鋭い突起12を含む。突起12 は、鋭い先端を維持する潜在的に滅菌された剛い材料からつくられる。例えば、 セラミックのみならず、外科級のステンレス鋼、チタン金属が好適材料である。 これらの材料は、繰り返し滅菌されうる多数回使用器具に用いられるものとして 広く知られている。突起12は、装置が1回限りの使用の場合には、より安価な 重合体からつくられてもよい。 ヘッド14は、接続シャフト18とハンドル20と共に一体に形成されるか、 あるいはそれらとは別個に形成されてもよい。これらは、突起12と類似の材料 からつくられてもよい。現在では外科級ステンレス鋼を用いることが好ましい。 接続シャフトまたは首部18は好適実施例においては直線状に図示されているが 、種々の異なる外科的処置、外科医の好み、患者の体形に合せて様々の形状が用 い られうる。 サイズもまた変えられる。小さい器具は、膝の処置のようなより厳密な用途に 反して、手の微妙な処置に要求される。ある関節細胞用途は、小型化された形体 が周知の共同装備と共に使用されうることを要求する。 もちろん、ハンドル20は、外科医の制御の焦点として働く。シャフト18は 、ハンドル20上で生じた操作をヘッド14へ伝える。 突起12は、ヘッド14の穴に突起をきつく嵌め込む摩擦作用のような広く知 られている処置によって、ヘッド14に嵌合される。接着剤または溶接が使われ てもよい。 本好適実施例においては、突起12は、ヘッドの面にすべて直立して並列に並 べられる。突起12は、半径方向にまたはその他の形体で円筒形ヘッドに固定さ れることもできる。 突起の現在の好ましい数は、約14箇である。突起の数およびサイズは、用途 に応じて変わる。例えば、施術する接合組織の表面積が小さい外科処置において は、少数の突起が必要とされる。代表的には、多数の突起は、所望の反応を達成 するために要求される。処置はより有効に達成され、また、より均一な方法で、 穴開けが最適数の突起を与えられた本発明の器具の最小操作によってなされる場 合は、有効に達成される。 種々の異なるヘッドおよびシャフト形体は、ハンドルに着脱自在に固定されう る。 図3において、図1のハンドル20の横断面が示されている。ハンドル20は 、突起12から反対の向きに延びる下方突起またはニドル22を有する。これは 、人体の空所内にヘッド14を挿入するさいに外科医の直接の視界から外れたと きに外科医が突起12の向きを知ることができる探知手段を与える。視覚または その他の手段がこの目的のために設けられてもよい。 器具は、異常な、疾患のある、または損傷した結合組織に突起の先端を当てる ことによって用いられる。この結果、結合組織、包囲組織、本来の導管の穴開け が、可能な接合骨ばかりではなく、行われる。結果的な出血が、炎症、細胞増殖 、膠原復位、または繊維治癒を含めた所望の生理反応に寄与する。 生理反応は、出血と共に開始する過程として観察されうる。出血は、組織の多 数の領域で刺激される過程を開始する。刺激されるべき組織の各領域に対して、 その過程が1回だけ用いられる。 生理反応過程は、試験を受ける1つの等級によって医学的弛緩を減じるように 示された。器具はまた病理学上の弛緩を限定する手段をも与える。 [産業上の利用可能性] 上述した方法は、外科医が結合組織を目標にして接触するいかなる処置の範囲 にも適用されうる。例えば、上述した実施例における皮下および筋肉下外科処置 に適用される。現在当該技術において用いられている代表的な外科処置は、関節 をも含めている。本発明の器具は、その処置によく適している。ここに述べた本 発明の方法はまた、当該技術において公知公用のその他の装置および処置と関連 して、関節細胞処置にもよく適用されうる。細長い可撓性シャフト(図示せず) および比較的小さいヘッド14は関節細胞用途に必要とされる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF ,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE, SN,TD,TG),AP(GH,KE,LS,MW,S D,SZ,UG,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG ,KZ,MD,RU,TJ,TM),AL,AM,AT ,AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,CA, CH,CN,CU,CZ,DE,DK,EE,ES,F I,GB,GE,GH,HU,IL,IS,JP,KE ,KG,KP,KR,KZ,LC,LK,LR,LS, LT,LU,LV,MD,MG,MK,MN,MW,M X,NO,NZ,PL,PT,RO,RU,SD,SE ,SG,SI,SK,SL,TJ,TM,TR,TT, UA,UG,UZ,VN,YU,ZW (72)発明者 リチャード・エム・グリーンワルド アメリカ合衆国ロード・アイランド州 02852,ノース・キングズタウン,ジョ ン・スコット・レーン 71

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.結合組織の刺激器具であって、使用者によって握られるハンドルと、ハン ドルから外方に延びるベース・ヘッドと、該ベース・ヘッドから外方に延びてい て使用者がハンドルを握り操作するときに異常な結合組織をほぼ同時に穴開けす る複数の突起手段とからなる結合組織の刺激器具。 2.前記ハンドルは前記突起手段の向きを決める探知器手段をさらに有するこ とを特徴とする請求項1に記載の結合組織の刺激器具。 3.前記探知手段は視覚的に知覚できることを特徴とする請求項2に記載の結 合組織の刺激器具。 4.前記探知手段は触覚的に知覚できることを特徴とする請求項2に記載の結 合組織の刺激器具。 5.前記突起手段は金属からなることを特徴とする前記請求項のうちの任意の 一項に記載の結合組織の刺激器具。 6.前記突起手段は重合体からなることを特徴とする前記請求項1から4まで のうちの任意の一項に記載の結合組織の刺激器具。 7.複数の突起が並列に配置されていることを特徴とする前記請求項のうちの 任意の一項に記載の結合組織の刺激器具。 8.一端が前記ヘッドに固定されかつ他端が前記ハンドルに固定された細長い シャフトをさらに有することを特徴とする前記請求項のうちの任意の一項に記載 の結合組織の刺激器具。 9.前記細長いシャフトは前記ヘッドから取り外しできることを特徴とする請 求項8に記載の結合組織の刺激器具。 10.前記細長いシャフトは前記ハンドルから取り外しできることを特徴とす る請求項8に記載の結合組織の刺激器具。 11.生理反応を刺激する異常な結合組織に選択的にかつ多数穴を開ける複数 の突起と、該突起に接続されていて操作者によって穴開けを行うハンドルとから なる結合組織の刺激器具。 12.複数の突起および1つのハンドルを持つ器具を準備すること、外科的処 置のさいに結合組織の出血および結果としての生理反応を刺激するように異常な 結合組織に穴を開けるためにハンドルによって前記突起を操作することからなる 結合組織の刺激方法。 13.前記外科的処置は皮下に行うことを特徴とした請求項12に記載の刺激 方法。 14.前記外科的処置は関節細胞に行うことを特徴とした請求項12に記載の 刺激方法。 15.前記外科的処置は筋肉下に行うことを特徴とした請求項12に記載の刺 激方法。 16.前記外科的処置は関節に行うことを特徴とした請求項12に記載の刺激 方法。 17.前記生理反応は炎症であることを特徴とした請求項12に記載の刺激方 法。 18.前記生理反応は細胞増殖であることを特徴とした請求項12に記載の刺 激方法。 19.前記生理反応は膠原復位であることを特徴とした請求項12に記載の刺 激方法。 20.前記生理反応は繊維質の治療であることを特徴とした請求項12に記載 の刺激方法。
JP51848898A 1996-10-17 1997-10-15 外科用器具 Expired - Fee Related JP3701978B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/734,465 1996-10-17
US08/734,465 US5961535A (en) 1996-10-17 1996-10-17 Instrument and method for surgical stimulation of connective tissue
PCT/US1997/018415 WO1998016160A1 (en) 1996-10-17 1997-10-15 Surgical instrument

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001502213A true JP2001502213A (ja) 2001-02-20
JP3701978B2 JP3701978B2 (ja) 2005-10-05

Family

ID=24951804

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51848898A Expired - Fee Related JP3701978B2 (ja) 1996-10-17 1997-10-15 外科用器具

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5961535A (ja)
EP (1) EP0951243B1 (ja)
JP (1) JP3701978B2 (ja)
AT (1) ATE274846T1 (ja)
AU (1) AU5424398A (ja)
DE (1) DE69730522T2 (ja)
WO (1) WO1998016160A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10172626B2 (en) * 2008-04-15 2019-01-08 The Lonnie and Shannon Paulos Trust Tissue microfracture apparatus and methods of use
US8551098B2 (en) * 2010-08-17 2013-10-08 Warsaw Orthopedic, Inc. Bone scoring device
KR101904525B1 (ko) 2011-05-13 2018-10-05 어드밴스드 오쏘돈틱스 앤드 에듀케이션 어소시에이션 엘엘씨 치아 움직임을 유발하는 방법 및 장치
WO2013134500A1 (en) 2012-03-09 2013-09-12 Sikora George J Microfracture apparatuses and methods
EP2852352B1 (en) 2012-05-04 2021-09-01 Roger Khouri Surgical tools
US9687323B2 (en) 2012-06-07 2017-06-27 Propel Orthodontics, Llc Temporary anchorage device with external plate
US9301849B2 (en) * 2013-03-14 2016-04-05 Warsaw Orthopedic, Inc. Endplate punch template and method of use
WO2015041888A1 (en) 2013-09-23 2015-03-26 Sikora George J Microfracture apparatuses
USD761963S1 (en) 2014-07-29 2016-07-19 Propel Orthodontics, Llc Microperforation dental device
US10702395B2 (en) 2014-10-01 2020-07-07 Arthrosurface, Inc. Microfracture apparatuses and methods
US11090161B2 (en) 2016-03-25 2021-08-17 Howmedica Osteonics Corp. Surgical instrumentation assembly, set and surgical shoulder repair method
GB202112387D0 (en) * 2021-08-31 2021-10-13 Univ I Stavanger Tissue extension

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8386A (en) * 1851-09-23 Press
US4705A (en) * 1846-08-20 geoqtiemann
US693554A (en) * 1901-06-11 1902-02-18 Lewis G Langstaff Scarificator for surgical use.
GB998185A (en) * 1960-08-01 1965-07-14 Harvey Kravitz Improvements in devices for smallpox vaccinating and the like
US3221739A (en) * 1962-03-26 1965-12-07 Rosenthal Sol Roy Injection device
NL6514466A (ja) * 1964-12-28 1966-06-29
DE2259229C2 (de) * 1972-12-04 1983-03-24 Georg 7145 Markgröningen Kirchner Nadelapparat für medizinische Zwecke
US3994301A (en) * 1975-04-14 1976-11-30 S & S Medical Products Co., Inc. Submammary dissector
CH642837A5 (de) * 1979-12-21 1984-05-15 Alfons Birchmeier Gewebeperforiereinrichtung.
US4985035A (en) * 1989-03-24 1991-01-15 Torre Randall J Removable handle for bladed surgical instruments
US5217463A (en) * 1990-04-11 1993-06-08 Mikhail W F Michael Method for performing knee surgery and retractors for use therein
US5282816A (en) * 1991-09-20 1994-02-01 Milres Corporation Apparatus for subligamentous endoscopic transverse carpal ligament release surgery
US5387215A (en) * 1992-02-12 1995-02-07 Sierra Surgical Inc. Surgical instrument for cutting hard tissue and method of use
US5352219A (en) * 1992-09-30 1994-10-04 Reddy Pratap K Modular tools for laparoscopic surgery
US5250067A (en) * 1992-11-30 1993-10-05 Ala Gelfer Body treatment pad having a multiple number of sharpened skin-penetration protuberances
US5269800A (en) * 1992-12-10 1993-12-14 Davis Manufacturing Systems Inc. Blood lancing device
US5387223A (en) * 1993-09-24 1995-02-07 John M. Agee Instrument for mesh cutting of the flexor retinaculum

Also Published As

Publication number Publication date
ATE274846T1 (de) 2004-09-15
AU5424398A (en) 1998-05-11
WO1998016160A1 (en) 1998-04-23
DE69730522T2 (de) 2005-10-13
EP0951243A1 (en) 1999-10-27
JP3701978B2 (ja) 2005-10-05
US5961535A (en) 1999-10-05
EP0951243B1 (en) 2004-09-01
DE69730522D1 (de) 2004-10-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4245861B2 (ja) 縫合糸固定部材及び固定方法
EP2461752B1 (en) Systems for treatment of compressed nerves
US8257392B2 (en) Intimacy medical needle designed for nerve stimulation through soft tissue and microadhesiolysis of adhered soft tissue and medical instrument using the same
JP2001502213A (ja) 外科用器具
US20210101011A1 (en) Nerve regeneration system and method
WO2019080769A1 (zh) 套管式超细径骨固定针
Paktiss et al. Afghan percutaneous osteotomy
CN210095896U (zh) 一种掌指骨撕脱骨折复位穿针导向器
RU2297804C1 (ru) Способ реконструкции пальца кисти
KR102254569B1 (ko) 족부 족관절 비골근 고리봉합 고정수술법을 안전하게 수행하기 위한 수술도구세트
CN2185105Y (zh) 一种微型骨针
Turkof et al. Motor evoked potential as a reliable method to verify the conductivity of anterior spinal roots in brachial plexus surgery: an experimental study on goats
RU2760221C1 (ru) Способ лечения застарелого повреждения сухожилия большой грудной мышцы
RU2135112C1 (ru) Способ восстановления сухожилия длинной головки двуглавой мышцы плеча
RU2153302C2 (ru) Способ оперативного лечения разрыва сухожилия длинной головки двуглавой мышцы плеча при его сочетании с нестабильностью плечевого сустава
RU2223054C2 (ru) Способ анастомоза сухожилий
RU2285484C2 (ru) Способ лечения повреждений спинного мозга при его рубцовом изменении
KR101408441B1 (ko) 연부조직 치료용 침
RU2146109C1 (ru) Способ хирургического лечения нефроптоза
SU1031438A1 (ru) Способ имплантации сосудистого пучка в кости зап сть
RU2169016C2 (ru) Способ восстановления проводимости периферических нервов при больших анатомических дефектах
RU2058759C1 (ru) Способ фиксации позвонка к внешней опоре
SU1560157A1 (ru) Способ лечени повреждени передней крестообразной св зки коленного сустава
RU2295312C1 (ru) Способ оперативного лечения переломов проксимального отдела плечевой кости
Shimamura et al. Delayed somatosensory conduction in acute painful neuropathy of diabetes

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040720

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20041019

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20041206

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050120

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050628

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050715

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080722

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090722

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090722

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100722

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110722

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110722

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120722

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees