JP2001502186A - 偏向可能遠位先端を備えた両方向操作可能カテーテル - Google Patents

偏向可能遠位先端を備えた両方向操作可能カテーテル

Info

Publication number
JP2001502186A
JP2001502186A JP08535842A JP53584296A JP2001502186A JP 2001502186 A JP2001502186 A JP 2001502186A JP 08535842 A JP08535842 A JP 08535842A JP 53584296 A JP53584296 A JP 53584296A JP 2001502186 A JP2001502186 A JP 2001502186A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catheter
handle
piston member
piston
distal tip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP08535842A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001502186A5 (ja
Inventor
クルビア シン ヒュンジャン
ジョセフ ヴィー コブリッシュ
トーマス ピー コーエン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Boston Scientific Corp
Original Assignee
Boston Scientific Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Boston Scientific Corp filed Critical Boston Scientific Corp
Publication of JP2001502186A publication Critical patent/JP2001502186A/ja
Publication of JP2001502186A5 publication Critical patent/JP2001502186A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/01Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
    • A61M25/0105Steering means as part of the catheter or advancing means; Markers for positioning
    • A61M25/0133Tip steering devices
    • A61M25/0147Tip steering devices with movable mechanical means, e.g. pull wires
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/01Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
    • A61M25/0105Steering means as part of the catheter or advancing means; Markers for positioning
    • A61M25/0133Tip steering devices
    • A61M25/0136Handles therefor

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)

Abstract

(57)【要約】 遠位端に偏向可能先端(14)を備えた2方向カテーテル(10)が、近位端(15)のハンドル(12)と、先端とハンドルとの間にのびるチューブ状部材(11)とを含む。ハンドルは、ハンドル基部(20)内に滑動自在に配設された第1ピストン部材(16)を含み、操作ワイヤ(22、23)の近位端はハンドル内に固定されている。操作ワイヤはチューブ状部材を貫通しており、その各遠位端は遠位先端の周方向間隔あけ部(24、25)に固定されている。第2方向へのピストン部材の軸方向変位は、第1ワイヤに対して他方のワイヤを引張ることにより、第2方向への遠位先端の偏向を逆に促進する。ピストン部材は、第1ピストン部材内で滑動自在なもう1つのピストン部材(17)を含むことができ、この場合、操作ワイヤの近位端は第1ピストン部材とハンドル部材内にそれぞれ固定され、他方のピストン部材はチューブ状部材の近位端を支持する。

Description

【発明の詳細な説明】 偏向可能遠位先端を備えた両方向操作可能カテーテル 発明の背景 発明の属する技術分野 本発明は一般的にはカテーテルに、詳細には患者の血管内でのかかるカテーテ ルの移動を促進する操作機構に関する。背景技術 患者の血管でのカテーテルの移動を容易にするために、操作可能機構がこれま で開発されてきた。実際には、外科医は一般的に透視検査装置によりカテーテル を観察し、カテーテルの近位端の操作機構の選択的回転と偏向によりカテーテル を操作する。近位端での回転と偏向がカテーテルの先端を曲げたり、偏向させた りし、それにより、患者の血管内の移動中に発見されることが多い蛇行性経路内 を前進する際に外科医がカテーテルを操作できるようになる。 多くの用途においては、カテーテルを操作できることが治療プロトコルの成功 に決定的に重要であり、患者への危険と患者の外傷とを減らす要因となり得る。 さらに、カテーテルを操作できることにより、特に心臓マッピングプロトコル中 には、外科医がより速くしかも楽に遠位端を正しい位置に配置できる。 操作可能カテーテルの遠位端の中には、コイルばねのような、形状記憶材料又 は構造から形成されたものがあり、その結果、操作ケーブルの形の操作機構への 力の適用が遠位端をその通常位置から偏向させる。その後、ケーブルの張力がゆ るむにつれて、遠位端はその通常位置に戻ろうとする。その他の従来の技術の操 作機構は、近位端に適用される操作力に対する遠位端の応答を改善するために、 カテーテルの内部に収容されているか、又はカテーテルの壁構造の一部となって いることが多い。かかる操作機構は、適切な方向に偏向するように遠位先端の方 向を定めるという外科医の作業を簡素化するために設計されたものであり、以下 のアメリカ特許及びアメリカ特許出願はカテーテルと使用するための各種の操作 機構を記述している。 第4,798,598号(1989) ボネロ他 第5,037,391号(1991) ハマースラグ他 第5,108,368号(1992) ハマースラグ他 第5,190,050号(1993) ニッチェ 第5,228,411号(1993) ルンドクイスト 第5,242,441号(1993) アヴィタール 第5,322,064号(1994) ルンドクイスト 第08/138,863号(1993) ミラルチ他 ボネロ他は、その遠位及び近位端部が間隔の狭いコイルから形成され、中央部 が間隔の比較的広いコイルから形成された保護膜付きコイルばねを備えた遠位端 を有するカテーテルを開示している。引張部材が遠位端部のコイルの一方の側に 連結され、カテーテルと近位ハンドルとを貫通して遠位にのびる。ハンドル内の 制御装置による引張部材の引込みが、コイルばねのその中央部のまわりでの湾曲 を促進する。引張部材をその引込み状態から解放すると、コイルばねはカテーテ ルの遠位端がその通常位置に再び戻るのを促進する。 ハマースラグ他特許はいずれも操作可能ガイドワイヤ又はカテーテル内で使用 するための操作機構を開示している。操作装置は、ガイドワイヤ又はカテーテル 内のその可撓性遠位端の近くに配設された可撓性柱を含む。周方向に間隔をあけ た複数の操作ワイヤが可撓性柱の遠位端と固定近位基部との間に連結され、ガイ ドワイヤ又はカテーテルを貫通してハンドルまでのびる。数本の操作ワイヤをそ の他の操作ワイヤに関して引込むことにより、操作柱が偏向し、結果としてカテ ーテル又はガイドワイヤの可撓性遠位端の類似の偏向が促進される。もう1つの 実施の形態は、ガイドワイヤ又はカテーテルの可撓性遠位端内に配設された中間 ヒンジ部を有する可撓性操作リボンを開示している。2本の操作ワイヤがガイド ワイヤ又はカテーテルのハンドルからリボンの対向側面に沿ってのび、リボンの 遠位端に固定されている。1本のワイヤを他のワイヤに関して引込むことにより 、リボンがヒンジのところで湾曲し、ガイドワイヤ又はカテーテルの遠位端が偏 向する。 ニッチェは、その遠位端がサンドイッチ状にされ、カテーテルの遠位先端に配 設された3つの細長く、薄く、平らなシムからなる操作機構を開示している。カ テーテルチューブ内部の構造が中央シムの近位位置を支持し、固定する。第1ケ ーブルが他の2つのシムの一方の近位端をハンドルに連結する。第2ケーブルが 第3シムをハンドルに弾性連結する。スライド部の近位移動が、他方のケーブル に連結されたシムを近位に滑動させつつ、弾性ケーブルを伸張させ、それにより サンドイッチの遠位端を偏向させる。スライドが解放されると、弾性アンカはサ ンドイッチを収縮させ、その元の方向に戻す。 ルンドクイスト引例はいずれも、細長いチューブと近位ハンドルとを含むカテ ーテルを開示している。操作ワイヤとトルクチューブとがハンドルから遠位にチ ューブを貫通してのび、操作ワイヤの遠位端はトルクチューブの遠位端からのび るばねエレメントに固定されている。各操作ワイヤはハンドル内に固定された回 転可能偏心器の対向部に固定されている。トルクチューブはハンドルの回転に応 じて遠位端を回転させ、一方、偏心器の回転は遠位端の偏向を促進する。特に、 第1方向への偏心器の回転は操作ワイヤの一方を引張り、他方の操作ワイヤの張 力を弱める。その結果としての操作ワイヤの張力の差が端を張力が大きい方の操 作ワイヤの方向に選択的に偏向させる。ルンドクイストがアメリカ特許第5,3 22,064号で開示したもう1つの実施の形態は、第1及び第2操作ワイヤに それぞれ取付けられたハンドル上の第1及び第2回転可能カラーを含み、その結 果、カラーの選択的回転が関連操作ワイヤの相対的張力を変化させ、X−Y平面 での半径方向偏向と、ハンドルの回転により、横方向Z平面での半径方向偏向と を可能にする。 アヴィタールの場合は、操作ワイヤがカテーテル内の近位端のハンドルの滑動 部と回転可能遠位先端の可撓部との間にのびている。滑動ハンドルの引込みが遠 位端をその通常の直線にのびる軸方向から偏向させる。 ミラルチ他のアメリカ特許出願第08/138,863号は、遠位先端と近位 端のハンドルとの間にのび、その両者を連結する。ハンドルの近位部はカテーテ ルチューブに取付けてある。近位部に対するハンドルの基部の第1及び第2方向 への滑動がケーブルに対する張力を増減させ、偏向及び非偏向状態への復帰を可 能にする。代替的な実施の形態では、ハンドルが可動プーリの機能を果たすよう に、ケーブルの中間部がハンドルの基部内に形成されたループ状経路に沿っての びる。その結果、ハンドルの特定の軸方向変位が遠位端では2倍のケーブル変位 となる。 前記従来技術引例はたしかに遠位先端を偏向させるための操作機構を備えたカ テーテルを記述してはいるが、そのいずれにも使い勝手が悪いという制約がある 。例えば、ミラルチ他、ニッチェとボネロが開示した操作機構は1方向にしか偏 向させることができず、所望の方向への偏向のために遠位端を正しい方向に向け るには外科医がハンドルを180°まで回転させる必要がある。カテーテル先端 の再方向定めを繰り返し行わなければならないことが多いので、これらの装置の 治療プロトコルの場合は、外科医の側の余分な仕事、技量及び努力が必要になり 、処置が長引く。ルンドクイスト引例はいずれも遠位端の2方向曲げと、それに よる角変位の90°への制限とを採用している。しかし、偏心器又は分離カラー の回転変位は、直線アクチュエータに慣れた外科医には不便であり、外科医が両 手を使用しなければならない場合さえでてくる。さらに、ルンドクイストが開示 した少なくとも1つの実施の形態の場合は、操作ミスを招く可能性のある別々の 制御装置が必要になる。 ミラルチ他が開示したプーリ配置は、他の引例により開示された装置に比べて 複数の機械的利点を有するスライド装置をユーザーに提供する。つまり、カテー テルに対するスライドハンドルの変位を比較的短くするために、操作ワイヤは数 倍の速度で変位させられる。これにより、装置の使い勝手は大きく向上する。に もかかわらず、ミラルチ他が開示した装置には、上記のように、偏向が1方向だ けという限界がある。 従って、従来技術の操作機構は、軸方向に関して2方向にカテーテルチューブ の遠位端を選択的に偏向させるためのスライド機構を備えたハンドルを提供して いない。これらの操作機構はさらに、操作機構が2つの偏向可能方向の少なくと も一方へのスライド機構の一定の変位に対して遠位先端をそれ以上に変位させる ような2方向操作・偏向可能カテーテルを開示するわけでもない。発明の開示 本発明の目的は、遠位カテーテル先端を2方向に偏向させるための改良ハンド ル構造を備えたカテーテルを提供することにある。 本発明のもう1つの目的は、スライド機構により作動させることが便利な2方 向偏向可能遠位端を備えたカテーテルを提供することにある。 本発明のもう1つの目的は、外科医にとって使い勝手がよく、遠位先端の方向 定めと位置決めに必要な時間と技量が少なくて済む操作可能カテーテルを提供す ることにある。 本発明のさらにもう1つの目的は、操作機構が2つの偏向可能方向の少なくと も一方へのハンドル部の一定の変位に対してカテーテルの遠位先端をそれ以上に 変位させるような2方向カテーテルを提供することにある。 本発明のまだもう1つの目的は、便利で簡単な操作機構を備えた操作可能カテ ーテルを提供することにある。 本発明のさらなる目的は、外科医がハンドルの近位操作によりカテーテルの遠 位先端を操作し、偏向させることを可能にする近位ハンドルを含む2方向カテー テルを提供することにある。 本発明の1つの局面によれば、近位ハンドルを備えた改良2方向操作可能カテ ーテルは、操作手段により中立位置から第1及び第2偏向位置に可動である半径 方向可撓性遠位先端を有する。操作手段は、第1及び第2ハンドル部、並びにハ ンドルの間にのび、先端の周方向変位部に固定された操作ワイヤを含む。第1及 び第2偏向方向への遠位先端の偏向を可能にするために、第1及び第2ハンドル 部は相互に軸方向に変位可能である。 本発明のもう1つの局面によれば、カテーテルは、近位端からのびる遠位先端 を備えたチューブ状部材を含む。操作装置は遠位先端を第1及び第2半径方向に 選択的に偏向させる。操作装置は、チューブ状部材用近位支持と、近位支持と関 連づけられたスライダと、スライダを遠位先端の周方向間隔あけ部と連結するエ レメントとを含み、それにより、第1及び第2方向へのスライダの軸方向変位が 第1及び第2半径方向への遠位先端の偏向を促進する。 本発明のさらなる局面によれば、可撓性遠位先端を備えたカテーテルを支持す るための改良カテーテルハンドルは、遠位端に固定され、ハンドルの中にのび、 ハンドルに固定された操作ワイヤを備えている。ハンドルは、カテーテルを支持 するための第1ハウジングと、相対軸方向変位のために第1ハウジングと滑動自 在に係合し、それを支持する第2ハウジングとからなり、その結果、第1方向へ の軸方向変位が操作ワイヤの一方を他方に関して引張り、第1半径方向への遠位 先端の偏向を促進し、第2軸方向への軸方向変位が操作ワイヤの他方を一方に関 して引張り、第2半径方向への遠位先端の偏向を促進する。図面の簡単な説明 添付の請求の範囲は特に本発明の内容を指摘し、明確にクレームしている。本 発明の様々な目的と効果と新規な特徴は、添付図面を併用して以下の詳細な説明 を読むことによりより明確になろう。なお図面では、類似の部分には類似の照合 番号が付けてある。 第1図は、本発明により構成した近位端にハンドルを、遠位端に2方向偏向可 能先端を備えたカテーテルの部分断面平面図である。 第1A図は、第1図の断面線1Aについての第1図のカテーテルの断面図であ る。 第2図は、遠位先端が第1方向に偏向した状態の第1図のカテーテルである。 第3図は、遠位先端が第2方向に偏向した状態の第1図のカテーテルである。 第4図は、本発明のもう1つの実施の形態を織り込んだ第1図に類似のカテー テルの拡大部分断面平面図である。本発明を実施するための最良の型式 第1図に示したように、本発明の2方向操作可能カテーテル10は、半径方向 可撓性、軸方向剛性チューブ状本体11とスライド作動可能ハンドル12とを含 む。チューブ状本体11は遠位先端部14から軸13に沿って近位にのび、チュ ーブ状本体11の近位端15はハンドル12の第1ピストン部材16内に固定さ れ、支持される。第1ピストン部材16は第2ピストン部材17のアパーチャ内 に滑動自在に配設され、第2ピストン部材17はハンドル基部20のアパーチャ 内に滑動自在に配設される。制御又は操作ワイヤ22、23は、ハンドル基部2 0と第2ピストン部材17とにそれぞれ便利な形で固定された近位端を有する。 操作ワイヤ22、23は、好ましくはニチロール、ステンレス鋼又はその他の適 当な材料から形成され、ハンドル12及びチューブ状本体11を貫通して遠位に のびている。 操作ワイヤ22、23の遠位端は公知の方法で遠位先端の周方向間隔あけ部の 位置24、25に固定される。この実施の形態では、位置24、25は直径方向 に対向している。中立位置P0から位置P1又はP2のいずれかへのハンドル基部 20に対する第2ピストン部材17の軸方向変位が、遠位先端14をその軸方向 から第2及び第3図に示され、以下でさらに説明するような2つの方向のいずれ かに偏向させる。 第1図によれば、第1ピストン部材16と第2ピストン部材17とハンドル基 部20は好ましくはアセタール(例えばデルリンTM)のような比較的硬質のポリ マーから形成される。ハンドル基部20は、ハンドル基部20の中央アパーチャ 30内にのびる止めねじ26、27を含む。第1止めねじ26は、ハンドル基部 20に対する第2ピストン部材17の軸方向変位を制限するように第2ピストン 部材17内に形成された軸方向溝31内にのびている。第2止めねじは第2ピス トン部材17内に形成されたスロット32を貫通してのび、それによりハンドル 基部20内への第1ピストン部材16の近位軸方向変位を制限する。第2ピスト ン部材17の壁の中に固定された止めねじ33が第1ピストン部材16内のスロ ット34内にのび、それにより第2ピストン部材17に対する第1ピストン部材 の近位及び遠位変位を制限する。 さらに第1図によれば、第2ピストン部材17はさらにその遠位端の近くに半 径方向にのびる周方向ビードプロチュバランス35を含む。ハンドル基部20に 関して第2ピストン部材17を遠位に変位させ、近位に引込むために、外科医が ハンドル基部20を掌の中に保持しつつ、親指でビードを係合するのが比較的便 利である。ハンドル基部20の中央キャビティ30内での第2ピストン部材17 の近位への動き(つまり、第1図に示した位置P0から第2図に示した位置P2に プロチュバランスを動かすこと)により、第2ピストン部材17をハンドル基部 20内に引込む。さらに、第2ピストン部材が引っ込むので、第1ピストン部材 16の近位端36はハンドル基部20内の止めねじ26に接し、その結果、ビー ドがP0からP2位置に動くので、第1ピストン部材16はハンドル基部20に関 しては静止状態を維持し、第2ピストン部材17に関しては遠位に動く。 近位端36と操作ワイヤ32が固定された第2ピストン部材17の遠位端37 の間の距離の拡大は結果として操作ワイヤ22に対する力に関して操作ワイヤ2 3に対する張力又は力を大きくする。張力が操作ワイヤ23内で操作ワイヤ22 に関して大きくなるので、遠位先端14はその軸方向方位から第2図に示した位 置に向かって偏向する。ビード35をP2位置からP0位置に動かすことにより、 ワイヤ23内の張力が操作ワイヤ22に関して小さくなり、その結果、遠位先端 14は第1図に示した軸13に沿ってその軸方向方位に戻る。 逆に、P0位置からP1位置へのビード35の変位は操作ワイヤ23に対する張 力に関して操作ワイヤ22内の張力を大きくする。つまり、P0からP1位置への ビード35の遠位変位は、第1及び第2ピストン部材16、17の間での対応位 置変化なしで、第1ピストン部材16の近位端36をハンドル基部20に関して 遠位に位置決めする。第1ピストン部材16とハンドル基部20との間のこの位 置変化はそれにより操作ワイヤ23に対する操作ワイヤ22内の張力を大きくす る。遠位先端14は、第3図に示した状態に遠位先端を偏向させることにより、 操作ワイヤ22内の張力の増大に応答する。従って、第1図のカテーテル10を 使用する外科医は、スライド作動可能ハンドルを選択的に作動させることにより 、遠位先端14を2つの方向に選択的に偏向させることができる。 第1図のカテーテル10は、電気生理学的処置において一般的に使用される形 式で、遠位先端14上に配設された電気接点40、41、42、43を含む。か かる電気生理学カテーテルの場合は、絶縁電線(図示してない)がチューブ状部 材11及び第2ピストン部材17の近位端内のアパーチャを貫通してのびる。か かる電線の電源への接続は公知である。実例によれば、ユーザーはハンドル基部 20の近位端46内のアパーチャ45に電線を貫通させることができた。 第1図のカテーテル10はさらに第2ピストン部材17の外部表面上に目印4 7、48、49を有する。印47、48、49は、それぞれ位置P0、P1、P2 へのビード35の位置決めに対応した第2ピストン部材の表面内の周方向バンド として形成される。従って、どの程度遠位先端を偏向させるかを決定するために 、外科医は簡単に目印47、48、49を参考にすることができる。 使用時には、外科医は一般的に公知の方法によりまず遠位先端14を、次にチ ューブ状本体11を、挿入器シースを通して患者の血管内に挿入する。上記のよ うにカテーテル10の遠位先端を偏向させ又は操作し、カテーテル10のハンド ル12にトルクを適用し、遠位先端14を回転させ、遠位先端14を所望の半径 方向方位に向けることにより、外科医は蛇行性経路内で遠位先端14の進路を定 める。 いったんカテーテル遠位先端14が、例えば電極40、41,42、43を使 用してマッピング又は切除すべき患者の脈管系(例えば心臓)の選択された部位 に位置決めされると、外科医は、ハンドル12に適正なトルクを適用し、ピスト ン部材16、17をハンドル基部20に関して変位させることにより、遠位先端 14を心臓の所望の部位に接した位置に偏向させる。 カテーテル10のようなカテーテルの場合は、ハンドル12の回転によるトル クのユニタリ伝動が決定的に重要である。多種多様な構造が公知であり、本発明 により構成されたカテーテルにおけるトルク伝動には適しているが、第1図のチ ューブ状部材11は内部中空コイル部材50とコイル50とにかぶせられたブレ ードシース部材52を含む。両方の部材50、52は遠位先端14の近位基部5 1からハンドル12まで近位にのびる。ポリマー生物学的適合性材料53がシー ス部材53と遠位先端14にはかぶせられている。好ましくは、チューブ状部材 11の構造と材料は上記引例アメリカ特許出願第08/138,863号の場合 と実質的に同じである。 第4図は、第1図のカテーテル10と同じ特徴及び構造の多くを含むもう1つ の実施の形態のカテーテル110である。つまり、カテーテル110の遠位端は ハンドル112と連結されたチューブ状ハウジング11を含む。この場合のハン ドル112は、チューブ状部材11の近位端を支持し、軸13にそってハンドル 基部120の内部を軸方向に滑動するピストン部材117を含む。ねじ122、 123が操作ワイヤ22、23の近位端をハンドル基部120に固定する。止め ねじ126がハンドル基部120の中央アパーチャ130内にのび、止めねじ1 26の一端はピストン部材117のスロット131内にあり、それによりハンド ル基部120に対するピストン部材117の運動の範囲を画定する。ピストン部 材117の遠位端のビード135が、ハンドル基部120に対して軸13に沿 ってピストン部材117をP0’、P1’、P2’として定義された位置まで選択 的に往復運動させるのに便利な部材を提供する。 ハンドル基部120に対するピストン部材117の運動により、カテーテル1 10を使用する外科医が遠位先端14の方位を選択的に変えることができる。外 科医は一般的には、親指及び/又は人差し指をビード135上にのせた状態で、 掌によりハンドル112のハンドル基部120をつかむ。次に、ビード135に 隣接した位置に力を適用することにより、外科医はハンドル基部120に関して ピストン部材117を比較的容易に変位させることができ、それによりピストン 部材117をP1’の位置まで動かし、遠位先端を点線で示した14Aの位置に 偏向させる。遠位先端14を点線で示した14Bの位置に偏向させるために、同 様に、外科医はビード135をP2’の位置まで引込むことができる。 従って、第4図のカテーテル110と第1図のカテーテル10は両方とも同じ 操作特性を有する。しかし、第4図から分かるように、P0’からP2’までの距 離は実質的にP0’とP1’の間の距離の半分である。この場合、操作ワイヤ23 の近位端はピストン部材117の近位端140から遠位のハンドル基部20に固 定され、その結果、ピストン部材117の近位端140は操作ワイヤ123に関 してプーリの役割を果たす。このプーリ配置により、操作ワイヤ22に対する活 動化・非活動化比が1:1であるのに対して、操作ワイヤ23に対する活動化・ 非活動化比は2:1になる。つまり、ピストン部材の各増分変位が、操作ワイヤ 22の張力の増減の2倍の速度で操作ワイヤ23の張力を増減させる。従って、 P0’からP2’までの距離をP0’からP1’までの距離と同じにする必要はない 。 当業者は、第4図のカテーテル110も電気生理学的処置の際に有効であり、 通常は電線(図示してない)を含むことも評価するであろう。従って、第1図の カテーテル10と同様に、かかる電線は電極40、41、42、43を電源(図 示してない)と接続し、チューブ状部材11とハンドル120とを貫通してカテ ーテル110の近位端までのびている。 従って、本発明によれば、偏向可能遠位先端を備えた2方向操作可能カテーテ ルは近位端にハンドルを含む。ハンドルはハンドル基部内に滑動自在に配設され たピストン部材を含み、2本の操作ワイヤの近位端がハンドル内に固定される。 操作ワイヤはカテーテルを貫通しており、その各遠位端は遠位先端の周方向間隔 あけ部に固定される。ハンドル基部に対する中立位置から第1及び第2方向への ピストン部材の軸方向変位が、選択された第1及び第2半径方向への遠位先端の 偏向を促進する。ピストン部材は第1及び第2ピストン部を含むことができ、一 方のピストン部は他方のピストン部の内部に滑動自在に配設され、他方のピスト ン部はハンドル基部の内部に滑動自在に配設される。かかる場合は、2本の操作 ワイヤの遠位端はそれぞれ他方のピストン部とハンドル基部内とに固定される。 あるいは又、2本の操作ワイヤの遠位端がピストンの近位端を貫通してのび、一 方のワイヤをピストン部材の近位に固定し、他方のワイヤをピストン部材の外部 表面に沿って近位にのびるセグメントとともにピストン部材の近位端から遠位に 固定することができる。 若干の実施の形態により本発明の開示を行った。発明を逸脱しない限りは、開 示した装置には多くの修正が可能なことは明らかである。従って、本発明の真の 精神と範囲とに含まれる全てのかかる変更と修正とをカバーすることが、添付の 特許請求の範囲の意図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 コブリッシュ ジョセフ ヴィー アメリカ合衆国 マサチューセッツ州 01701 フレミンガム グリーンヴィュー ストリート 10−#208 (72)発明者 コーエン トーマス ピー アメリカ合衆国 マサチューセッツ州 01581 ウェストボロー ラグルズ スト リート 160

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.中立位置から第1及び第2偏向位置まで可動な半径方向可撓性かつ軸方向に のびる遠位先端を備えた2方向操作可能カテーテルにおいて、改良点が第1及 び第2偏向位置への遠位先端の選択的偏向を可能にするための操作手段かなり 、前記制御手段が、カテーテル内をその遠位端を固定すべきカテーテルの近位 端から遠位先端上の周方向変位位置までのびる第1及び第2操作ワイヤ、及び カテーテルの近位端のハンドルからなり、第1及び第2ハンドル部が第1及び 第2軸方向において相対的に軸方向変位可能で、前記第1及び第2操作ワイヤ に取付けられることを特徴とする2方向操作可能カテーテル。 2.前記第2ハンドル部が内部に形成されたアパーチャを含み、前記第1ハンド ル部が前記第2ハンドル部に対して滑動するために前記アパーチャ内に配設さ れることを特徴とする請求の範囲1に記載のカテーテル。 3.前記第1及び第2ハンドル部の1つが、前記第1及び第2ハンドル部の相対 軸方向変位による遠位先端の対応半径方向変位を示す目印を含むことを特徴と する請求の範囲2に記載のカテーテル。 4.前記第1ハンドル部が前記操作ワイヤの1本が貫通する軸方向にのびる中央 アパーチャを含むことを特徴とする請求の範囲2に記載のカテーテル。 5.各軸方向への前記第1及び第2ハンドル部の相対変位が前記第1操作ワイヤ の軸方向伸張を1:1を超える比で増減させるように、前記第2操作ワイヤの 前記近位端が前記第2ハンドル部に接続され、前記第1操作ワイヤが前記第1 ハンドル部の軸方向にのびる中央アパーチャを貫通し、前記第2操作ワイヤの 前記近位端の近位と、前記第1ハンドル部の近位端から遠位とにおいて前記第 2ハンドル部に接続されることを特徴とする請求の範囲4に記載のカテーテル 。 6.前記第1及び第2ハンドル部の1つが、前記第1及び第2ハンドル部の相対 軸方向変位による遠位先端の相対半径方向変位を示す目印を含むことを特徴と する請求の範囲5に記載のカテーテル。 7.前記第1ハウジング部が、カテーテルの近位端を支持する第1ピストン部材 と前記第2ピストン部材とに対する軸方向変位のために前記第1ピストン部材 を支持する第2ピストン部材を含むことを特徴とする請求の範囲4に記載のカ テーテル。 8.前記第1ピストン部材が操作ワイヤの貫通を可能にするためのアパーチャを 含み、前記第2ピストン部材が第1操作ワイヤを固定するための手段と前記第 2操作ワイヤの貫通を可能にするためのアパーチャとを含み、前記第2ハンド ル部が前記第2操作ワイヤを固定するための手段を含むことを特徴とする請求 の範囲7に記載のカテーテル。 9.さらに、前記第2ハンドル部に対する中立位置からの前記第2ピストン部材 の近位移動時には、遠位先端が第1半径方向偏向方位に動かされるように、前 記第2ピストン部材に対して遠位に前記第1ピストン部材を動かし、それによ り前記第2操作ワイヤに対して前記第1操作ワイヤの張力を大きくするための 手段と、前記第2ハンドル部に対する中立位置からの前記第2ピストン部材遠 位移動時には、遠位先端が第2半径方向偏向方位に動かされるように、前記第 2ピストン部材に対する前記第1ピストン部材の遠位移動を促進し、それによ り前記第1操作ワイヤに対して前記第2操作ワイヤの張力を大きくするための 手段からなることを特徴とする請求の範囲8に記載のカテーテル。 10.前記第1及び第2ピストン部材の少なくとも1つが、前記第1及び第2ハン ドル部の相対軸方向変位による遠位先端の相対半径方向変位を示す目印を含む ことを特徴とする請求の範囲8に記載のカテーテル。 11.前記第1ハンドル部が、カテーテルの近位端を支持する第1ピストン部材と 、相対軸方向変位のために前記第2ハンドル部により支持された前記第2ピス トン部材に対する軸方向変位のために前記第1ピストン部材を支持する第2ピ ストン部材とを含むことを特徴とする請求の範囲4に記載のカテーテル。 12.前記第1ハンドル部が、カテーテルの近位端を支持する第1ピストン部材と 、前記第2ピストン部材に対する軸方向変位のために前記第1ピストン部材を 支持する第2ピストン部材とを含み、前記第2ピストン部材が軸方向相対変位 のために前記第2ハンドル部により支持されることを特徴とする請求の範囲1 に記載のカテーテル。 13.前記制御手段がさらに前記ハンドル内の近位に固定された第1及び第2操作 ワイヤを含むことを特徴とする請求の範囲12に記載のカテーテル。 14.前記第2操作ワイヤが前記第2ハンドル部内に固定され、前記第1操作ワイ ヤが前記第1及び第2ピストン部材の一方の中に固定されることを特徴とする 請求の範囲13に記載のカテーテル。 15.前記ハンドルがさらに前記第1ハンドル部内に滑動自在に配設されたピスト ン部材を含み、前記ピストン部材が前記ハンドル部からのびる前記カテーテル に係合し、それを支持することを特徴とする請求の範囲1に記載のカテーテル 。 16.前記第1ハンドル部が前記操作ワイヤの少なくとも1本が貫通する軸方向に のびる中央アパーチャを含むことを特徴とする請求の範囲15に記載のカテーテ ル。 17.さらに、前記第2ハンドル部に対する中立位置からの前記第2ピストン部材 の近位移動時には、遠位先端が第1半径方向偏向方位に動かされるように、前 記第2操作ワイヤに対して前記第1操作ワイヤの張力を大きくするための手段 と、前記第2ハンドル部に対する中立位置からの前記第2ピストン部材遠位移 動時には、遠位先端が第2半径方向偏向方位に動かされるように、前記第1操 作ワイヤに対して前記第2操作ワイヤの張力を大きくするための手段とからな ることを特徴とする請求の範囲15に記載のカテーテル。 18.カテーテルにおいて、 A.軸方向剛性部を備えた近位端からのび、通常は軸方向にのび、その最遠位 端を形成する弾性、軸方向可撓性遠位先端を備えた軸方向にのびる細長い 半径方向可撓性チューブ状部材と、 B.中立位置に対して第1及び第2半径方向に前記遠位先端を選択的に偏向さ せるための操作手段とからなり、前記操作手段が、 i.前記チューブ状部材の前記近位端を支持するための支持手段と、 ii.前記支持装置により支持される前記チューブ状部材の前記近位端と関 連づけらた、前記支持手段に対する中立位置からの選択的近位及び遠位 軸方向変位のための滑動手段と、 iii.前記滑動手段の相対近位及び遠位軸方向変位を伝達し、それに応じて それぞれ第1及び第2方向への遠位先端の半径方向変位を促進するため の第1及び第2手段とを含み、前記伝達手段が遠位では前記遠位先端の 周方向間隔あけ部に連結され、近位置では前記滑動手段に連結される ことを特徴とするカテーテル。 19.軸に沿って遠位にのびるカテーテルを支持し、カテーテルの内部を遠位にの び、カテーテルの遠位先端に固定された第1及び第2操作ワイヤを固着し、カ テーテルの遠位先端を中立位置から選択的第1及び第2半径方向に選択的に偏 向させる型式の改良カテーテルハンドルにおいて、カテーテルを支持するため の第1ハウジングと、前記第1ハウジングに対する軸方向変位のために前記第 1ハウジングと滑動自在に係合する第2ハウジングとからなり、その結果、第 1軸方向への前記ハウジングの相対変位がケーブルの一方を引張り、第2反対 軸方向への前記ハウジングの相対変位がケーブルの他方を引張り、前記一方の ケーブルへの張力を小さくし、それにより、前記ハウジングの相対軸方向変位 が第1及び第2方位への遠位先端の半径方向偏向を促進することを特徴とする 改良カテーテルハンドル。 20.前記第1ハウジングが前記第2ハウジング内に形成されたアパーチャの内部 で滑動し、前記カテーテルハンドルがさらに第1位置と第2位置との間での前 記ハウジングの相対軸方向変位を制限するストップを含むことを特徴とする請 求の範囲19に記載のカテーテルハンドル。 21.前記第2ハウジングが、第1操作ワイヤを第2ハウジングの遠位端の近くに 取付けるための手段と、第2操作ワイヤを前記第1操作ワイヤの前記近位端の 近くに、かつ前記第2操作ワイヤが貫通する前記第1ハウジングの近位端の近 くに取付けるための手段とを含むことを特徴とする請求の範囲20に記載のカテ ーテルハンドル。 22.前記第1ハウジングが、カテーテルの近位端を支持する第1ピストン部材と 、前記第2ピストン部に対する軸方向変位のために前記第1ピストン部を支持 する第2ピストン部とを含み、前記第2ピストン部が軸方向相対変位のために 前記第2ハウジングにより支持されることを特徴とする請求の範囲19に記載の カテーテルハンドル。 23.前記第1ピストン部が操作ワイヤの貫通を可能にするためのアパーチャを含 み、前記第2ピストン部が第1操作ワイヤを固定するための手段と第2操作ワ イヤの貫通を可能にするためのアパーチャとを含み、前記第2ハウジングが第 2操作ワイヤを固定するための手段を含むことを特徴とする請求の範囲22に記 載のカテーテルハンドル。 24.前記第1ピストン部が操作ワイヤの貫通を可能にするためのアパーチャを含 み、前記第2ピストン部が第1操作ワイヤを固定するための手段と第2操作ワ イヤの貫通を可能にするためのアパーチャとを含み、前記第2ハウジングが第 2操作ワイヤを固定するための手段を含み、その結果、前記第2ピストン部材 に対する前記第1ピストン部材の軸方向変位が前記第2操作部材に対する張力 を変え、前記第2ハウジングに対する前記第1ピストン部材の軸方向変位が前 記第1操作部材に対する張力を変えることを特徴とする請求の範囲22に記載の カテーテルハンドル。
JP08535842A 1995-05-22 1996-05-22 偏向可能遠位先端を備えた両方向操作可能カテーテル Pending JP2001502186A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/445,601 1995-05-22
US08/445,601 US5656030A (en) 1995-05-22 1995-05-22 Bidirectional steerable catheter with deflectable distal tip
PCT/US1996/007460 WO1996037252A1 (en) 1995-05-22 1996-05-22 Bidirectional steerable catheter with deflectable distal tip

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001502186A true JP2001502186A (ja) 2001-02-20
JP2001502186A5 JP2001502186A5 (ja) 2004-07-08

Family

ID=23769540

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP08535842A Pending JP2001502186A (ja) 1995-05-22 1996-05-22 偏向可能遠位先端を備えた両方向操作可能カテーテル

Country Status (6)

Country Link
US (2) US5656030A (ja)
EP (1) EP0830171B1 (ja)
JP (1) JP2001502186A (ja)
CA (1) CA2221805C (ja)
DE (1) DE69611297T2 (ja)
WO (1) WO1996037252A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008531139A (ja) * 2005-03-04 2008-08-14 カソリック リミテッド カテーテルハンドル及びこのようなハンドルを含むカテーテルアセンブリ
WO2011142142A1 (ja) * 2010-05-12 2011-11-17 日本ライフライン株式会社 カテーテル用ハンドル
JP2012166031A (ja) * 2011-02-16 2012-09-06 Biosense Webster Inc 複数の屈曲のあるカテーテル
JP2013526302A (ja) * 2010-05-11 2013-06-24 キャスアールエックス リミテッド カテーテル形状解放機構
JP2013526301A (ja) * 2010-05-11 2013-06-24 キャスアールエックス リミテッド カテーテルハンドル
JP2014217523A (ja) * 2013-05-07 2014-11-20 株式会社リバーセイコー 体内挿入用機器

Families Citing this family (187)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6068653A (en) * 1992-11-13 2000-05-30 Scimed Life Systems, Inc. Electrophysiology catheter device
US6464645B1 (en) * 1997-01-31 2002-10-15 Acuson Corporation Ultrasonic transducer assembly controller
US20030109778A1 (en) 1997-06-20 2003-06-12 Cardiac Assist Devices, Inc. Electrophysiology/ablation catheter and remote actuator therefor
US8000764B2 (en) * 1997-06-20 2011-08-16 St. Jude Medical, Atrial Fibrillation Division, Inc. Electrophysiology/ablation catheter having second passage
US6013052A (en) * 1997-09-04 2000-01-11 Ep Technologies, Inc. Catheter and piston-type actuation device for use with same
US6123699A (en) 1997-09-05 2000-09-26 Cordis Webster, Inc. Omni-directional steerable catheter
US6027473A (en) * 1997-09-05 2000-02-22 Cordis Webster, Inc. Handle for steerable DMR catheter
US6050949A (en) * 1997-09-22 2000-04-18 Scimed Life Systems, Inc. Catheher system having connectable distal and proximal portions
US6179809B1 (en) * 1997-09-24 2001-01-30 Eclipse Surgical Technologies, Inc. Drug delivery catheter with tip alignment
US6554794B1 (en) * 1997-09-24 2003-04-29 Richard L. Mueller Non-deforming deflectable multi-lumen catheter
US6171277B1 (en) 1997-12-01 2001-01-09 Cordis Webster, Inc. Bi-directional control handle for steerable catheter
US6183463B1 (en) 1997-12-01 2001-02-06 Cordis Webster, Inc. Bidirectional steerable cathether with bidirectional control handle
US9586023B2 (en) 1998-02-06 2017-03-07 Boston Scientific Limited Direct stream hydrodynamic catheter system
WO2009117663A2 (en) 2008-03-20 2009-09-24 Medrad, Inc. Direct stream hydrodynamic catheter system
CA2273467C (en) * 1998-06-04 2009-02-17 Cordis Webster, Inc. Catheter for injecting therapeutic and diagnostic agents
US6198974B1 (en) 1998-08-14 2001-03-06 Cordis Webster, Inc. Bi-directional steerable catheter
US6419644B1 (en) 1998-09-08 2002-07-16 Scimed Life Systems, Inc. System and method for intraluminal imaging
US6626852B2 (en) * 1998-09-08 2003-09-30 Scimed Life Systems, Inc. System for intraluminal imaging
US6793634B2 (en) 1998-10-23 2004-09-21 Scimed Life Systems, Inc. System and method for intraluminal imaging
US6210407B1 (en) 1998-12-03 2001-04-03 Cordis Webster, Inc. Bi-directional electrode catheter
US6083216A (en) * 1999-01-05 2000-07-04 Intermedics Inc. Bent cardiac lead with shape memory torque coil
US6203507B1 (en) 1999-03-03 2001-03-20 Cordis Webster, Inc. Deflectable catheter with ergonomic handle
US6267746B1 (en) * 1999-03-22 2001-07-31 Biosense Webster, Inc. Multi-directional steerable catheters and control handles
US6183435B1 (en) 1999-03-22 2001-02-06 Cordis Webster, Inc. Multi-directional steerable catheters and control handles
US6468260B1 (en) 1999-05-07 2002-10-22 Biosense Webster, Inc. Single gear drive bidirectional control handle for steerable catheter
DE19933278C2 (de) * 1999-07-14 2001-11-29 Biotronik Mess & Therapieg Steuerbarer Katheter
US6332881B1 (en) 1999-09-01 2001-12-25 Cardima, Inc. Surgical ablation tool
US6450948B1 (en) 1999-11-02 2002-09-17 Vista Medical Technologies, Inc. Deflecting tip for surgical cannula
US6628976B1 (en) * 2000-01-27 2003-09-30 Biosense Webster, Inc. Catheter having mapping assembly
US6795721B2 (en) 2000-01-27 2004-09-21 Biosense Webster, Inc. Bidirectional catheter having mapping assembly
US7570982B2 (en) * 2000-01-27 2009-08-04 Biosense Webster, Inc. Catheter having mapping assembly
US6711428B2 (en) * 2000-01-27 2004-03-23 Biosense Webster, Inc. Catheter having mapping assembly
US6579278B1 (en) 2000-05-05 2003-06-17 Scimed Life Systems, Inc. Bi-directional steerable catheter with asymmetric fulcrum
US6746446B1 (en) 2000-08-04 2004-06-08 Cardima, Inc. Electrophysiological device for the isthmus
US6482221B1 (en) 2000-08-21 2002-11-19 Counter Clockwise, Inc. Manipulatable delivery catheter for occlusive devices (II)
US6726700B1 (en) 2000-08-21 2004-04-27 Counter Clockwise, Inc. Manipulatable delivery catheter for occlusive devices
US6571131B1 (en) * 2000-11-10 2003-05-27 Biosense Webster, Inc. Deflectable catheter with modifiable handle
DE10105592A1 (de) 2001-02-06 2002-08-08 Achim Goepferich Platzhalter zur Arzneistofffreigabe in der Stirnhöhle
US6522933B2 (en) 2001-03-30 2003-02-18 Biosense, Webster, Inc. Steerable catheter with a control handle having a pulley mechanism
US6837867B2 (en) * 2001-04-30 2005-01-04 Biosense Webster, Inc. Steerable catheter with reinforced tip
US6716207B2 (en) * 2001-05-22 2004-04-06 Scimed Life Systems, Inc. Torqueable and deflectable medical device shaft
US7674245B2 (en) 2001-06-07 2010-03-09 Cardiac Pacemakers, Inc. Method and apparatus for an adjustable shape guide catheter
US20030036698A1 (en) * 2001-08-16 2003-02-20 Robert Kohler Interventional diagnostic catheter and a method for using a catheter to access artificial cardiac shunts
US6569114B2 (en) 2001-08-31 2003-05-27 Biosense Webster, Inc. Steerable catheter with struts
US6591144B2 (en) * 2001-10-23 2003-07-08 The Administrators Of The Tulane Educational Fund Steerable catheter and method for locating coronary sinus
US7717899B2 (en) 2002-01-28 2010-05-18 Cardiac Pacemakers, Inc. Inner and outer telescoping catheter delivery system
US7769427B2 (en) * 2002-07-16 2010-08-03 Magnetics, Inc. Apparatus and method for catheter guidance control and imaging
US7560269B2 (en) * 2002-12-20 2009-07-14 Acea Biosciences, Inc. Real time electronic cell sensing system and applications for cytotoxicity profiling and compound assays
US6866662B2 (en) 2002-07-23 2005-03-15 Biosense Webster, Inc. Ablation catheter having stabilizing array
US7004937B2 (en) * 2002-07-31 2006-02-28 Cryocor, Inc. Wire reinforced articulation segment
US20040034365A1 (en) * 2002-08-16 2004-02-19 Lentz David J. Catheter having articulation system
US20040039371A1 (en) * 2002-08-23 2004-02-26 Bruce Tockman Coronary vein navigator
US8317816B2 (en) 2002-09-30 2012-11-27 Acclarent, Inc. Balloon catheters and methods for treating paranasal sinuses
US7819866B2 (en) 2003-01-21 2010-10-26 St. Jude Medical, Atrial Fibrillation Division, Inc. Ablation catheter and electrode
US7142903B2 (en) * 2003-03-12 2006-11-28 Biosense Webster, Inc. Catheter with contractable mapping assembly
US7056314B1 (en) 2003-05-30 2006-06-06 Pacesetter, Inc. Steerable obturator
US7235070B2 (en) * 2003-07-02 2007-06-26 St. Jude Medical, Atrial Fibrillation Division, Inc. Ablation fluid manifold for ablation catheter
US7101362B2 (en) 2003-07-02 2006-09-05 St. Jude Medical, Atrial Fibrillation Division, Inc. Steerable and shapable catheter employing fluid force
US6926711B2 (en) * 2003-07-30 2005-08-09 Cryocor, Inc. Articulating catheter for cryoablation with reduced diameter section
US7588555B2 (en) * 2003-09-24 2009-09-15 Enpath Medical, Inc. Bi-directional catheter assembly and method therefor
US7280863B2 (en) * 2003-10-20 2007-10-09 Magnetecs, Inc. System and method for radar-assisted catheter guidance and control
US20050119644A1 (en) * 2003-12-01 2005-06-02 Koerner Richard J. Articulating catheter tip with wedge-cuts
US7267663B2 (en) * 2004-02-06 2007-09-11 Cardiac Pacemakers, Inc. Apparatus for guide catheter positioning
US20050177131A1 (en) * 2004-02-09 2005-08-11 Lentz David J. Catheter articulation segment with alternating cuts
US7637903B2 (en) * 2004-02-09 2009-12-29 Cryocor, Inc. Catheter articulation segment with alternating cuts
US7615032B2 (en) * 2004-03-24 2009-11-10 Windcrest Llc Vascular guidewire control apparatus
WO2005094938A2 (en) * 2004-03-24 2005-10-13 Windcrest Llc Method for use of vascular guidewire
US8007495B2 (en) 2004-03-31 2011-08-30 Biosense Webster, Inc. Catheter for circumferential ablation at or near a pulmonary vein
US9351750B2 (en) 2004-04-21 2016-05-31 Acclarent, Inc. Devices and methods for treating maxillary sinus disease
US7419497B2 (en) 2004-04-21 2008-09-02 Acclarent, Inc. Methods for treating ethmoid disease
US7803150B2 (en) 2004-04-21 2010-09-28 Acclarent, Inc. Devices, systems and methods useable for treating sinusitis
US20070167682A1 (en) 2004-04-21 2007-07-19 Acclarent, Inc. Endoscopic methods and devices for transnasal procedures
US20060063973A1 (en) 2004-04-21 2006-03-23 Acclarent, Inc. Methods and apparatus for treating disorders of the ear, nose and throat
US7361168B2 (en) 2004-04-21 2008-04-22 Acclarent, Inc. Implantable device and methods for delivering drugs and other substances to treat sinusitis and other disorders
US20190314620A1 (en) 2004-04-21 2019-10-17 Acclarent, Inc. Apparatus and methods for dilating and modifying ostia of paranasal sinuses and other intranasal or paranasal structures
US8764729B2 (en) 2004-04-21 2014-07-01 Acclarent, Inc. Frontal sinus spacer
US10188413B1 (en) 2004-04-21 2019-01-29 Acclarent, Inc. Deflectable guide catheters and related methods
US20070208252A1 (en) 2004-04-21 2007-09-06 Acclarent, Inc. Systems and methods for performing image guided procedures within the ear, nose, throat and paranasal sinuses
US9089258B2 (en) 2004-04-21 2015-07-28 Acclarent, Inc. Endoscopic methods and devices for transnasal procedures
US7559925B2 (en) 2006-09-15 2009-07-14 Acclarent Inc. Methods and devices for facilitating visualization in a surgical environment
US7720521B2 (en) * 2004-04-21 2010-05-18 Acclarent, Inc. Methods and devices for performing procedures within the ear, nose, throat and paranasal sinuses
US7654997B2 (en) 2004-04-21 2010-02-02 Acclarent, Inc. Devices, systems and methods for diagnosing and treating sinusitus and other disorders of the ears, nose and/or throat
US8894614B2 (en) 2004-04-21 2014-11-25 Acclarent, Inc. Devices, systems and methods useable for treating frontal sinusitis
US9399121B2 (en) 2004-04-21 2016-07-26 Acclarent, Inc. Systems and methods for transnasal dilation of passageways in the ear, nose or throat
US8146400B2 (en) 2004-04-21 2012-04-03 Acclarent, Inc. Endoscopic methods and devices for transnasal procedures
US8747389B2 (en) 2004-04-21 2014-06-10 Acclarent, Inc. Systems for treating disorders of the ear, nose and throat
US9101384B2 (en) 2004-04-21 2015-08-11 Acclarent, Inc. Devices, systems and methods for diagnosing and treating sinusitis and other disorders of the ears, Nose and/or throat
US7462175B2 (en) 2004-04-21 2008-12-09 Acclarent, Inc. Devices, systems and methods for treating disorders of the ear, nose and throat
US7410480B2 (en) 2004-04-21 2008-08-12 Acclarent, Inc. Devices and methods for delivering therapeutic substances for the treatment of sinusitis and other disorders
US9554691B2 (en) 2004-04-21 2017-01-31 Acclarent, Inc. Endoscopic methods and devices for transnasal procedures
US8932276B1 (en) 2004-04-21 2015-01-13 Acclarent, Inc. Shapeable guide catheters and related methods
US8702626B1 (en) 2004-04-21 2014-04-22 Acclarent, Inc. Guidewires for performing image guided procedures
US20060004323A1 (en) 2004-04-21 2006-01-05 Exploramed Nc1, Inc. Apparatus and methods for dilating and modifying ostia of paranasal sinuses and other intranasal or paranasal structures
EP1753496A1 (en) * 2004-05-17 2007-02-21 C.R.Bard, Inc. Articulated catheter
US20050273096A1 (en) * 2004-05-27 2005-12-08 Roop John A Anchoring introducer sheath with distal slots for catheter delivery and translation
US20050283179A1 (en) * 2004-06-17 2005-12-22 Lentz David J Introducer sheath
US7285108B2 (en) * 2004-06-24 2007-10-23 Cryocor, Inc. Active system for deflecting a distal portion of a catheter into a hoop configuration
US7374553B2 (en) * 2004-06-24 2008-05-20 Cryocor, Inc. System for bi-directionally controlling the cryo-tip of a cryoablation catheter
US7357797B2 (en) * 2004-06-30 2008-04-15 Cryocor, Inc. System and method for varying return pressure to control tip temperature of a cryoablation catheter
US7717875B2 (en) * 2004-07-20 2010-05-18 St. Jude Medical, Atrial Fibrillation Division, Inc. Steerable catheter with hydraulic or pneumatic actuator
US20060047245A1 (en) * 2004-08-24 2006-03-02 Ruchir Sehra Catheter control unit
US20060084939A1 (en) * 2004-10-20 2006-04-20 Lentz David J Articulation segment for a catheter
US7691095B2 (en) 2004-12-28 2010-04-06 St. Jude Medical, Atrial Fibrillation Division, Inc. Bi-directional steerable catheter control handle
US8858495B2 (en) 2004-12-28 2014-10-14 St. Jude Medical, Atrial Fibrillation Division, Inc. Five degree of freedom ultrasound catheter and catheter control handle
US8583260B2 (en) 2004-12-28 2013-11-12 St. Jude Medical, Atrial Fibrillation Division, Inc. Long travel steerable catheter actuator
US8273285B2 (en) 2005-01-10 2012-09-25 St. Jude Medical, Atrial Fibrillation Division, Inc. Steerable catheter and methods of making the same
US7959601B2 (en) 2005-02-14 2011-06-14 Biosense Webster, Inc. Steerable catheter with in-plane deflection
US8147481B2 (en) * 2005-03-24 2012-04-03 The Cleveland Clinic Foundation Vascular guidewire control apparatus
US7591784B2 (en) 2005-04-26 2009-09-22 St. Jude Medical, Atrial Fibrillation Division, Inc. Bi-directional handle for a catheter
US8376990B2 (en) * 2005-05-19 2013-02-19 Biosense Webster, Inc. Steerable catheter with distal tip orientation sheaths
US8027714B2 (en) * 2005-05-27 2011-09-27 Magnetecs, Inc. Apparatus and method for shaped magnetic field control for catheter, guidance, control, and imaging
US8951225B2 (en) 2005-06-10 2015-02-10 Acclarent, Inc. Catheters with non-removable guide members useable for treatment of sinusitis
US7819868B2 (en) 2005-06-21 2010-10-26 St. Jude Medical, Atrial Fibrilation Division, Inc. Ablation catheter with fluid distribution structures
US8777929B2 (en) 2005-06-28 2014-07-15 St. Jude Medical, Atrial Fibrillation Division, Inc. Auto lock for catheter handle
US7465288B2 (en) * 2005-06-28 2008-12-16 St. Jude Medical, Atrial Fibrillation Division, Inc. Actuation handle for a catheter
US9445784B2 (en) 2005-09-22 2016-09-20 Boston Scientific Scimed, Inc Intravascular ultrasound catheter
US8114113B2 (en) 2005-09-23 2012-02-14 Acclarent, Inc. Multi-conduit balloon catheter
US8162878B2 (en) 2005-12-05 2012-04-24 Medrad, Inc. Exhaust-pressure-operated balloon catheter system
US8066664B2 (en) * 2005-12-12 2011-11-29 Taheri Laduca Llc Tri-directional articulating catheter
US7869854B2 (en) * 2006-02-23 2011-01-11 Magnetecs, Inc. Apparatus for magnetically deployable catheter with MOSFET sensor and method for mapping and ablation
US9642982B2 (en) * 2006-05-05 2017-05-09 Cathrx Ltd. Modular catheter assembly
US8190389B2 (en) 2006-05-17 2012-05-29 Acclarent, Inc. Adapter for attaching electromagnetic image guidance components to a medical device
WO2007136754A2 (en) * 2006-05-19 2007-11-29 Boston Scientific Limited Control mechanism for steerable medical device
DE112007001241T5 (de) * 2006-05-20 2009-04-23 Endo Lamina, Inc., Newton Medizinische Vorrichtung unter Verwendung einer Stangenkonstruktion und Verfahren
CA2659776A1 (en) * 2006-08-04 2008-02-07 Cathrx Ltd A catheter handle assembly
US9820688B2 (en) 2006-09-15 2017-11-21 Acclarent, Inc. Sinus illumination lightwire device
US8439687B1 (en) 2006-12-29 2013-05-14 Acclarent, Inc. Apparatus and method for simulated insertion and positioning of guidewares and other interventional devices
WO2008124787A2 (en) 2007-04-09 2008-10-16 Acclarent, Inc. Ethmoidotomy system and implantable spacer devices having therapeutic substance delivery capability for treatment of paranasal sinusitis
US8118757B2 (en) 2007-04-30 2012-02-21 Acclarent, Inc. Methods and devices for ostium measurement
US8485199B2 (en) 2007-05-08 2013-07-16 Acclarent, Inc. Methods and devices for protecting nasal turbinate during surgery
US20080297287A1 (en) * 2007-05-30 2008-12-04 Magnetecs, Inc. Magnetic linear actuator for deployable catheter tools
US8377050B2 (en) * 2007-06-08 2013-02-19 Boston Scientific Scimed, Inc. Cryo-applicator cross-section configuration
US8974418B2 (en) * 2007-06-12 2015-03-10 Boston Scientific Limited Forwardly directed fluid jet crossing catheter
AU2008202483B2 (en) 2007-06-15 2011-07-14 Cathrx Ltd A deflectable stylet
US20080319386A1 (en) * 2007-06-20 2008-12-25 Possis Medical, Inc. Forwardly directable fluid jet crossing catheter
WO2009079539A1 (en) 2007-12-17 2009-06-25 Medrad, Inc. Rheolytic thrombectomy catheter with self-inflation distal balloon
US10206821B2 (en) 2007-12-20 2019-02-19 Acclarent, Inc. Eustachian tube dilation balloon with ventilation path
US8137336B2 (en) * 2008-06-27 2012-03-20 Boston Scientific Scimed, Inc. Steerable medical device
US20090299352A1 (en) * 2007-12-21 2009-12-03 Boston Scientific Scimed, Inc. Steerable laser-energy delivery device
EP2227285A4 (en) 2007-12-26 2013-07-31 Medrad Inc RHEOMYTIC THROMBECTOMY CATHETER WITH SELF-CONTAINING PROXIMAL BALLOON HAVING INFUSION CAPACITY OF MEDICAMENT
US7780648B2 (en) * 2007-12-28 2010-08-24 Boston Scientific Scimed, Inc. Controlling movement of distal portion of medical device
US8182432B2 (en) 2008-03-10 2012-05-22 Acclarent, Inc. Corewire design and construction for medical devices
US8048024B2 (en) * 2008-03-17 2011-11-01 Boston Scientific Scimed, Inc. Steering mechanism
US20090275862A1 (en) * 2008-04-30 2009-11-05 Cook Incorporated Guidewire and method of making same
US9061119B2 (en) * 2008-05-09 2015-06-23 Edwards Lifesciences Corporation Low profile delivery system for transcatheter heart valve
EP2116272B1 (en) * 2008-05-09 2013-04-03 Greatbatch Ltd. Bi-directional sheath deflection mechanism
US8048025B2 (en) * 2008-07-07 2011-11-01 Boston Scientific Scimed, Inc. Multi-plane motion control mechanism
CA2732769A1 (en) 2008-07-30 2010-02-04 Acclarent, Inc. Paranasal ostium finder devices and methods
BRPI0919195A2 (pt) 2008-09-18 2019-09-24 Acclarent Inc metodos e aparelhos para o tratamento de transtornos do ouvido, nariz e garganta
US8834357B2 (en) 2008-11-12 2014-09-16 Boston Scientific Scimed, Inc. Steering mechanism
US8457714B2 (en) 2008-11-25 2013-06-04 Magnetecs, Inc. System and method for a catheter impedance seeking device
US8372033B2 (en) 2008-12-31 2013-02-12 St. Jude Medical, Atrial Fibrillation Division, Inc. Catheter having proximal heat sensitive deflection mechanism and related methods of use and manufacturing
US20100241155A1 (en) 2009-03-20 2010-09-23 Acclarent, Inc. Guide system with suction
US7978742B1 (en) 2010-03-24 2011-07-12 Corning Incorporated Methods for operating diode lasers
US8435290B2 (en) 2009-03-31 2013-05-07 Acclarent, Inc. System and method for treatment of non-ventilating middle ear by providing a gas pathway through the nasopharynx
US9101733B2 (en) * 2009-09-29 2015-08-11 Biosense Webster, Inc. Catheter with biased planar deflection
US20110092808A1 (en) * 2009-10-20 2011-04-21 Magnetecs, Inc. Method for acquiring high density mapping data with a catheter guidance system
US20110091853A1 (en) * 2009-10-20 2011-04-21 Magnetecs, Inc. Method for simulating a catheter guidance system for control, development and training applications
US20110112396A1 (en) * 2009-11-09 2011-05-12 Magnetecs, Inc. System and method for targeting catheter electrodes
JP5794710B2 (ja) 2010-05-11 2015-10-14 キャスアールエックス リミテッドCathrx Ltd カテーテル形状調整機構
WO2011156688A2 (en) 2010-06-10 2011-12-15 Windcrest Llc Guidewire control device
US9254372B2 (en) 2010-08-13 2016-02-09 Cathrx Ltd Catheter assembly with deflection size adjustability
US9155492B2 (en) 2010-09-24 2015-10-13 Acclarent, Inc. Sinus illumination lightwire device
US10058235B2 (en) 2011-03-01 2018-08-28 Sanovas Intellectual Property, Llc Steerable catheter
US10349821B2 (en) 2011-03-01 2019-07-16 Sanovas Intellectual Property, Llc Cleaning system for medical imaging device
WO2013090558A1 (en) 2011-12-15 2013-06-20 Imricor Medical Systems, Inc. Mri compatible handle and steerable sheath
US9757538B2 (en) 2011-12-15 2017-09-12 Imricor Medical Systems, Inc. MRI compatible control handle for steerable sheath with audible, tactile and/or visual means
US9821143B2 (en) 2011-12-15 2017-11-21 Imricor Medical Systems, Inc. Steerable sheath including elastomeric member
CN103285491B (zh) * 2012-02-29 2014-12-10 四川锦江电子科技有限公司 可控电生理导管
US8907659B2 (en) * 2012-05-21 2014-12-09 Chung Instrument Electronics Industrial Co., Ltd. Retractable test probe
EP2861288A2 (en) 2012-06-19 2015-04-22 Baylis Medical Company Inc. Steerable medical device handle
US9433437B2 (en) 2013-03-15 2016-09-06 Acclarent, Inc. Apparatus and method for treatment of ethmoid sinusitis
US9629684B2 (en) 2013-03-15 2017-04-25 Acclarent, Inc. Apparatus and method for treatment of ethmoid sinusitis
WO2015092768A1 (en) 2013-12-20 2015-06-25 Baylis Medical Company Inc. Steerable medical device handle
US10576249B2 (en) * 2014-09-30 2020-03-03 St. Jude Medical Cardiology Division, Inc. Medical device including an actuator restraining assembly
WO2016081606A1 (en) 2014-11-19 2016-05-26 Advanced Cardiac Therapeutics, Inc. Systems and methods for high-resolution mapping of tissue
WO2016081611A1 (en) 2014-11-19 2016-05-26 Advanced Cardiac Therapeutics, Inc. High-resolution mapping of tissue with pacing
CA2967824A1 (en) 2014-11-19 2016-05-26 Advanced Cardiac Therapeutics, Inc. Ablation devices, systems and methods of using a high-resolution electrode assembly
US9636164B2 (en) 2015-03-25 2017-05-02 Advanced Cardiac Therapeutics, Inc. Contact sensing systems and methods
US10675443B2 (en) 2016-03-07 2020-06-09 St. Jude Medical, Cardiology Division, Inc. Medical device including an actuator restraining assembly
JP6923549B2 (ja) 2016-03-15 2021-08-18 エピックス セラピューティクス,インコーポレイテッド 灌注式焼灼のための改良されたシステム
CN109475418A (zh) 2016-07-13 2019-03-15 波士顿科学国际有限公司 用于在与近旁手术相邻的血管内维持畅通性的器械和方法
US11357953B2 (en) 2016-12-22 2022-06-14 Baylis Medical Company Inc. Feedback mechanisms for a steerable medical device
US10786651B2 (en) 2017-03-07 2020-09-29 Talon Medical, LLC Steerable guide catheter
EP3614946B1 (en) 2017-04-27 2024-03-20 EPiX Therapeutics, Inc. Determining nature of contact between catheter tip and tissue
EP4017570A1 (en) * 2019-08-20 2022-06-29 Boston Scientific Scimed Inc. Steerable catheter handle design
IL311192A (en) * 2021-10-06 2024-04-01 Endoron Medical Ltd Adjustable catheter system

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4960134A (en) * 1988-11-18 1990-10-02 Webster Wilton W Jr Steerable catheter
US5037391A (en) * 1989-01-09 1991-08-06 Pilot Cardiovascular Systems, Inc. Steerable angioplasty device
US5108368A (en) * 1990-01-04 1992-04-28 Pilot Cardiovascular System, Inc. Steerable medical device
US4976688A (en) * 1989-02-03 1990-12-11 Rosenblum Jeffrey L Position-adjustable thoracic catheter
SE8902630L (sv) * 1989-07-31 1991-02-01 Radi Medical Systems Kateter, styranordning samt kombination daerav
AU660444B2 (en) * 1991-02-15 1995-06-29 Ingemar H. Lundquist Torquable catheter and method
US5228441A (en) * 1991-02-15 1993-07-20 Lundquist Ingemar H Torquable catheter and method
US5190050A (en) * 1991-11-08 1993-03-02 Electro-Catheter Corporation Tip deflectable steerable catheter
US5275151A (en) * 1991-12-11 1994-01-04 Clarus Medical Systems, Inc. Handle for deflectable catheter
US5242441A (en) * 1992-02-24 1993-09-07 Boaz Avitall Deflectable catheter with rotatable tip electrode
US5336178A (en) * 1992-11-02 1994-08-09 Localmed, Inc. Intravascular catheter with infusion array
US5330466A (en) * 1992-12-01 1994-07-19 Cardiac Pathways Corporation Control mechanism and system and method for steering distal extremity of a flexible elongate member
US5364352A (en) * 1993-03-12 1994-11-15 Heart Rhythm Technologies, Inc. Catheter for electrophysiological procedures
US5327906A (en) * 1993-04-28 1994-07-12 Medtronic, Inc. Steerable stylet handle

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008531139A (ja) * 2005-03-04 2008-08-14 カソリック リミテッド カテーテルハンドル及びこのようなハンドルを含むカテーテルアセンブリ
US8690871B2 (en) 2005-03-04 2014-04-08 Cathrx Ltd. Catheter handle and a catheter assembly including such a handle
JP2013526302A (ja) * 2010-05-11 2013-06-24 キャスアールエックス リミテッド カテーテル形状解放機構
JP2013526301A (ja) * 2010-05-11 2013-06-24 キャスアールエックス リミテッド カテーテルハンドル
WO2011142142A1 (ja) * 2010-05-12 2011-11-17 日本ライフライン株式会社 カテーテル用ハンドル
JP2011234977A (ja) * 2010-05-12 2011-11-24 Japan Lifeline Co Ltd カテーテル用ハンドル
JP2012166031A (ja) * 2011-02-16 2012-09-06 Biosense Webster Inc 複数の屈曲のあるカテーテル
JP2014217523A (ja) * 2013-05-07 2014-11-20 株式会社リバーセイコー 体内挿入用機器

Also Published As

Publication number Publication date
DE69611297D1 (de) 2001-01-25
US5656030A (en) 1997-08-12
DE69611297T2 (de) 2001-07-19
WO1996037252A1 (en) 1996-11-28
US5906590A (en) 1999-05-25
EP0830171A4 (en) 1998-11-25
EP0830171A1 (en) 1998-03-25
CA2221805C (en) 2006-08-29
EP0830171B1 (en) 2000-12-20
CA2221805A1 (en) 1996-11-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001502186A (ja) 偏向可能遠位先端を備えた両方向操作可能カテーテル
US10493238B2 (en) Steering mechanism for bi-directional catheter
US5397321A (en) Variable curve electrophysiology catheter
US6074351A (en) Variable curve electrophysiology catheter
US9861790B2 (en) Steering mechanism for bi-directional catheter
US5833604A (en) Variable stiffness electrophysiology catheter
AU2012247055B2 (en) Medical device control handle with multiplying linear motion
JP3554327B2 (ja) カテーテルのための湾曲可能な先端部アセンブリ

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050426

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20050726

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20050912

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051026

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060627