JP2001501050A - 複数のバス共有機器のためのデータバス - Google Patents

複数のバス共有機器のためのデータバス

Info

Publication number
JP2001501050A
JP2001501050A JP10512196A JP51219698A JP2001501050A JP 2001501050 A JP2001501050 A JP 2001501050A JP 10512196 A JP10512196 A JP 10512196A JP 51219698 A JP51219698 A JP 51219698A JP 2001501050 A JP2001501050 A JP 2001501050A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bus
data bus
time
transmission
bus sharing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10512196A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3832860B2 (ja
Inventor
ローベルト グリースバッハ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayerische Motoren Werke AG
Original Assignee
Bayerische Motoren Werke AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from DE19720401A external-priority patent/DE19720401A1/de
Application filed by Bayerische Motoren Werke AG filed Critical Bayerische Motoren Werke AG
Publication of JP2001501050A publication Critical patent/JP2001501050A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3832860B2 publication Critical patent/JP3832860B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • B60R16/03Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements for supply of electrical power to vehicle subsystems or for
    • B60R16/0315Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements for supply of electrical power to vehicle subsystems or for using multiplexing techniques
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/40Bus networks
    • H04L12/40143Bus networks involving priority mechanisms
    • H04L12/4015Bus networks involving priority mechanisms by scheduling the transmission of messages at the communication node
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/40Bus networks
    • H04L12/403Bus networks with centralised control, e.g. polling
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/44Star or tree networks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/01Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents
    • B60R2021/0104Communication circuits for data transmission
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/01Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents
    • B60R2021/0104Communication circuits for data transmission
    • B60R2021/01047Architecture
    • B60R2021/01054Bus
    • B60R2021/01075Bus between the airbag control unit and pyrotechnic fuses or equivalent actuators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/01Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents
    • B60R2021/0104Communication circuits for data transmission
    • B60R2021/01102Transmission method
    • B60R2021/01115Transmission method specific data frames

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】 複数のバス共有機器のためのデータバスにおいて、バス共有機器がヒエラルキー的な送信権利をもっている。さらに、バス共有機器が同期化パルスによって同期させられている。同期化パルスのクロックタイムが、優先度最高のバス共有機器の送信継続時間と全てのバス共有機器の累積された送信時間との間にある。

Description

【発明の詳細な説明】 複数のバス共有機器のためのデータバス 本発明は、複数のバス共有機器(サブスクライバー、Teilnehmer)を有するデ ータバスに関する。 このようなデータバスは、ますます普及している。それらは、例えば建物の場 合に、建物のさまざまな電気的なスイッチ、電力消費機器(Stromverbraucher)等 を回路技術的に互いにつなぐために、及びバス共有機器の制御命令(コントロー ルコマンド)を互いの間で仲介するために用いられる。別の使用ケースは、産業 分野における、例えば生産ラインのための、機械制御のネットワーク化、さまざ まな駆動コンポーネント及び制御コンポーネントのための航空機におけるデータ バス、並びに電気エネルギーの切り替え、変換(変流)及び消費のための相応の 装置を有するランドクラフト(Landfahrzeuge)である。 データバスの二つの異なる実施形態が存在する。その一つの実施形態は、同期 タイプである。この場合には、バスマスターから同期化パルスが設定されたクロ ック周波数で出力される。二つの異なるクロックパルスの間の期間内に、データ バスのバス共有機器が所定のタイムスロット(割り当て時間)内でデータバスに 通じる(働きかける)。それらのそれぞれの送信権利の時点は、通例、 それらの送信優先度によって決められており、それぞれのバス共有機器が同期化 パルスの発信後の所定のタイムスロット内で送信する。 このようなデータバスは、バス共有機器のなんらかの衝突なしに働くことがで きるという利点をもつ。なぜならば、それぞれのバス共有機器が所定のタイムス ロットをその送信のために自由に使用できるからである。他方で、このようなデ ータバスは相対的に遅い。なぜならば、クロックタイムがバス共有機器の数によ って決められており、それによって特に多数のバス共有機器の場合に小さいクロ ック周波数が生じるからである。さらに、一つの同一のデータバスコンセプトを 所定の数のバス共有機器だけでなくそれとは異なった数のバス共有機器にも与え る可能性があるという難点が生じる。それによって、最大の場合にしか存在しな いバス共有機器のためにもタイムスロットが予め保持される。このことは、クロ ック周波数の対応した低下という結果を伴う。 第二のデータバスコンセプトは、非同期のデータバスとして知られている。そ の際、バス共有機器は、それらのヒエラルキーにより条件づけられた送信権利に 応じてデータバスに働きかける。そのことは、優先度最高のバス共有機器がいつ でもデータバスに働きかけ得るという結果を伴う。しかしながら、それとともに 、このバス共有機器がデータバスを「ふさぐ」可能性がある、すなわち優先度の 低いバス共有機器にとってもはやデータバスへ働き かけることの可能性がないという不利益をもたらす。それに加えて、バス共有機 器の衝突の問題がある。なぜならば、信号伝播時間によって条件づけられて複数 のバス共有機器が同時に見かけ上自由なデータバスに送信する可能性があり、且 つそれらがそれらの送信中にはじめて他のバス共有機器の送信を知るからである 。このことは、CSMA/CDのような費用のかかる衝突回避戦略を必要にする 。 本発明は、同期式のデータバスの利点と非同期式のデータバスの利点とをーつ にまとめたはじめに述べた種類のデータバスをつくりだすことを課題とする。 本発明は、この課題を、請求項1の構成によって解決する。 本発明に係るデータバスは、同期式のデータバスの構成も、非同期式のデータ バスの構成も備えている。同期化パルスは、明白な同期式のデータバスの特徴的 構成である。述べられるクロックタイムは、非同期式のデータバスの場合にも同 期式のデータバスの場合にも見い出すことができない。期間は、優先度最高のバ ス共有機器の送信継続時間と全てのバス共有機器の累積された送信時間との間に ある。100個のバス共有機器を有するデータバスでは、この期間は、例えば、 50個の優先度最高のバス共有機器が全てサイクルタイム内にデータバスに働き かけ得るように選択される。一方、このケースでは序列のより低いバス共有機器 は、もはやデータバスに割り当てられない(参加しない)。 50という数、すなわち最大で存在するバス共有機器のおよそ半分は、単にス ターティングポイント(Anhaltspunkt)として理解されるべきである。それは、そ れぞれの適用ケースにおいて、2つのバス共有機器と例えば95個のバス共有機 器との間にあってもよい。本質的なことは、単に、クロックタイムが実際には全 てのバス共有機器の累積された送信時間よりもはるかに小さいということである 。従って、一つのサイクル内で全部のバス共有機器にデータバスへ送信させるこ とは決して可能でない。他方では、それによって、場合によって存在しないバス 共有機器のためのタイムスロットを予め保持することの言及された問題が取り除 かれ、そのときどきの要求に対応するクロックタイムが達成される。 ヒエラルキー的な送信権利を与えることによって、非同期式のデータバスの場 合に特徴的な衝突防止アルゴリズムが不必要になる。同時に、先行するバス共有 機器が送信しない場合に、ヒエラルキーに関してそれぞれ後続のバス共有機器に ついての送信時間の選択によって述べられたようにして以下のことが保障される 。すなわち、実際に送信するバス共有機器だけがデータバスに働きかけ、且つ当 該サイクル内にその送信のためにデータバスを利用しないバス共有機器は、それ らが実際に送信しないことが保障されるかぎりでだけ考慮にいれられるというこ とである。このことは、データバス内での信号伝播時間を考慮にいれて達成され る。 本発明の基本原理は以下のように説明され得る: それぞれのバス共有機器は、原則的には、その送信によってデータバスへ働き かけることの可能性を与えられている。ただし、それはヒエラルキーに従う。そ の送信時点は、そのヒエラルキー的な段階が低くなればなるほど、一サイクル内 でますます遅く位置している。その送信時点が当該サイクルの経過の後に位置す るならば、それは早くとも次のサイクルにおいて送信に達し得る。そのときに再 び相応に多数の序列のより高いバス共有機器が送信すると、注目しているバス共 有機器は、そのときにもなお送信できない、等々。つまり、その送信可能性は、 それぞれの送信サイクルにおいて、どれだけの数のより序列の高いバス共有機器 が送信するかに依存する。 サイクルタイムは、どれだけの数のバス共有機器がそれぞれのサイクルにおい て常に送信する可能性を与えられねばならないかに応じて量定される。サイクル タイムは、これらの優先的なバス共有機器の数に関して量定されている。いま他 のバス共有機器が実際に一サイクルの間に送信できるかどうかは、どれだけの数 の優先的なバス共有機器が実際に送信状態になるか(ならないか)と、どれだけ の数の優先度のより高い他のバス共有機器が送信するかとに依存する。 バス共有機器の送信の際には、送信エンドが同期パルスの送信時点と、すなわ ちサイクルエンドと重なる、あるいはそれどころかその後に位置することが起こ り得る。このために、本発明の枠 内で異なる解決策が呈示される。一つの解決策は、バス共有機器がその送信を終 えてしまうまで同期化パルスの出力を遅延させることにある。 それにもかかわらずクロック周波数を維持することができるように、後続の同 期化パルスがその出力タイムに関して、それが先行する前の前の同期化パルスと 同期させられているように量定されている。先行する前の前の同期化パルスを第 一のパルスと呼び、あとに続く同期化パルスを第二のパルス、第三のパルス等と 呼ぶと、第一のパルスと第二のパルスとの間の時間的な間隔はクロックタイムよ り大きい。一方、第二のパルスと第三のパルスとの間の時間的な間隔はクロック タイムより小さい。第三の同期化パルスの出力の際に再びバス共有機器がデータ バス上に送信したならば、第三の同期化パルスも遅延させられて出力される。そ のとき、その次の同期化パルス、すなわちここでは第四の同期化パルスが、時間 超過等を補整する。 別の解決策は、バス共有機器の送信のエンドがサイクルのエンドと重なる、あ るいはそれどころかその後に位置するときには、当該バス共有機器が送信しない ことを予定している。それによって、常に一定のサイクルタイムの利点が生じる 。そのとき、第一の解決策選択肢の場合のような修正は行われないでよい。 本発明の別の形態は、別の請求項からわかり、図面をもとにしてさらに説明さ れる。 図1は、乗員保護に用いられる車両の複数の装置のためのデータバスを図式的に 示す。 図2は、図1のデータバス上でのメッセージコミュニケーションの説明のための ダイアグラムを示す。 図3は、図1及び図2のデータバスに対する別の方法についてのメッセージコミ ュニケーションを示す。 図1及び図2のデータバスは、本質的にただ一つの光導波路(以下ではLWL ファイバ)からなる。各バス共有機器Tは、当該ファイバを介して、並びにアク ティブなスターカップラーを介して互いにつながれている。 それぞれのバス共有機器には、LWLバスへの接続のために送信/受信モジュ ールS/Eが存在する。当該送信/受信モジュールには、送信及び受信ダイオー ド並びにビーム分割光学系が統合されている(不図示)。LWLファイバによって 形成されたLWL区間は、双方向に運転される。アクティブなスターカップラー は、本質的にそれらのS/Eモジュールからなる。それぞれのバス共有機器につ いて一つのS/Eモジュールが存在する。当該モジュールは、スターカップラー において、一つのバス共有機器から送信された通知が当該バスシステムの他の全 てのレーン(ストランド ーンは、本質的にスターカップラーのS/Eモジュールによってと同様にそれと 対応してそれぞれのバス共有機器のS/Eモジュ ールによって形成されている。 バス上でそのときどきに送信するバス共有機器から出発して他のバス共有機器 に伝えられるメッセージは、バス共有機器の一部としてのセンサの状態ないし測 定値を特徴づける。さらに、別のバス共有機器としてエアバッグ及びシートベル トテンショナーのようなアクチュエーターがバスシステムにつながれてある。当 該アクチュエーターは、センサーから供給されたメッセージを検知して、それぞ れ独自に必要不可欠な動作を算出する。同時に、バスマスターによって、バス共 有機器における場合によっては危険な状態が認識され、そうでないときにバスマ スターから出力される初期化パルスとはその長さの点で異なる初期化パルスをバ スへ出力することによって応答される。 バス共有機器のうちの一つがバスマスターとして用いられる。このために、符 号TMを付されたバス共有機器が予定されている。図2のダイアグラムに示され ているように、このバス共有機器は、時間的に規則的な間隔で同期化パルスを発 信する。バス共有機器は設定された送信優先度によって送信権利を与えられる。 それぞれのバス共有機器が安全危機でない状態にあるならば、それは、通例、送 信しない。その際、通例とは、バス共有機器が車両の運転開始後、識別信号の発 信によって他のバス共有機器及びバスマスターにそれ自体を認識させる初期化過 程を考えていないことを意味する。ただし、バス共有機器は、それらがいずれに しても送 信中でないかぎり周期的に、複数のサイクルの比較的長い間隔に 安全危機でない状態を考えるならば、すなわち、バス共有機器がすべて送信し ないならば、次の同期化パルスは、クロックタイムの経過後、バスマスターによ って出力される。 例えば最高の送信優先度をもつバス共有機器がアクティブ化されている、安全 危機状態では、データバスがまず第一にそれのメッセージt1によって占められ る。例えば次いで、すぐ次に続く送信優先度をもつバス共有機器が、同様に送信 してメッセージt2を出力する。対応することがメッセージt3を有するバス共有 機器について行われる。そのこと自体はドイツ特許出願公開第3435216号 明細書により知られているように、それぞれのメッセージtiは識別信号をもっ ている。この識別信号に基づいて、他のバス共有機器がメッセージの出所を確認 し、場合によっては受け入れ得る。レシーバーのアドレスを含み、且つこれのた めだけのものと指定されているメッセージをデータバスに出力してもよい。クロ ックタイムの経過後、且つこの時点でバス共有機器が送信していないときには、 次の同期化パルスsが出力される。 それとは逆に、バス共有機器がクロックタイムの経過の際に送信しているなら ば、当該同期化パルスの出力が遅延させられる。このケースは、サイクル2と記 された期間に図示されている。その際、遅延t_w0は、連続するバス共有機器の 送信の間にある時 間的な間隔t_wxよりも小さくなければならない。 引き続いての同期化パルス、ここではs3は、サイクル1のはじめに出力され た第一の同期化パルスs0及び同期化パルスs1と同期させられている。同期化パ ルスs2とs3との間の時間的な間隔は、クロックタイムよりも小さい。 図3にそのメッセージコミュニケーションが示されている詳細には図示されて いないデータバスは、基本的に図1のデータバスと全く同様に構成されている。 ここでも、クロックタイムt_zykの経過後(経過に応じて)、次の同期化パルスs が出力される。 バス共有機器がクロックタイムt_zykの経過の際になお送信していたならば、 このケースでは、このバス共有機器の送信が差し止められる。このために、それ ぞれのバス共有機器は、サイクルタイム内でそれにそのときどきにその送信のた めに与えられている(実際)時間を算出し、その送信継続時間t1、t2、t3、 …が少なくとも値t_wxだけサイクルタイムt_zykの経過の前に位置しないとき には送信を控える。この値t_wxは、本質的にデータバス内での最大の信号伝播 時間である。 図2及び図3には、データバスの別の構成が示されている。サイクル2では、 アクティブなトランスミッター(送信器)としてバス共有機器T1、T4、及びT8 が想定されている。送信時点は、ヒエラルキーに関して先行するバス共有機器 の送信のエンドに及び自身のヒエラルキー的なポジションに従って量定される。 二つ のトランスミッターのヒエラルキー的なポジションが連続している場合には、時 間的な間隔が最小であり、twxに等しい。二つのトランスミッターの時間的な間 隔は、それらのヒエラルキー的な間隔とともに増大する。その理由で、t1とt4 との間の間隔は、t1とt2との間の間隔よりも大きく、t4とt8との間の間隔よ りも小さい。このようにして、それぞれのバス共有機器が、その送信権利が当該 サイクルタイム内にある限り、必要な場合に送信することの可能性を与えられる 。他方で、それは、実際に緊急事態が存在するときにだけ送信する。それにもか かわらず、送信時点が厳密に確定されている。それによって、衝突が回避される 。それぞれのバス共有機器の送信時点は、できるだけ早期の時点である。 警報状態では、同期化パルスの継続時間が延長される。それによって、保護装 置の誤作動の防止が達成される。それは、この(延長された)同期化パルス(t _syn_aではなくt_syn_b)によって危機(危険な)状態が信号で知らされて且つ それが付加的にクラッシュセンサの対応するメッセージを受け取ったときにだけ 作動する。それによって、クラッシュの場合には、最初にクラッシュセンサのメ ッセージが現れたサイクルにおいてではなく、次のサイクルにおいて保護装置が 解き放たれる。このサイクルのはじめには、システム全体の危機状態が延長され た同期化パルスによって信号で知らされ、実際の危険がさらに引き続いて送信す るク ラッシュセンサによって示される。 さらに、これらのデータバスの場合には、警報状態以外で、それらを非安全危 機装置に付設されたバス共有機器によって占めることの可能性がある。これらの 装置は、例えば、車両ドアに配置されており、窓、サイドミラーを動かすために 、あるいはドアロック加熱のために利用されていてよい。そのための前提条件は 、単に警報状態で安全危機のための装置の作動を妨害しないために、安全危機の ための装置の優先度よりも低い優先度だけである。 このようにして、初めて、車両利用者の乗員保護を担う複数の装置を一つのデ ータバスを介して連絡させることの可能性が開かれる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (31)優先権主張番号 19720401.5 (32)優先日 平成9年5月15日(1997.5.15) (33)優先権主張国 ドイツ(DE) (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),JP,KR,US

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.複数のバス共有機器のためのデータバスにおいて、以下の構成: a)前記バス共有機器がヒエラルキー的な送信権利をもっていること、 b)前記バス共有機器が同期化パルスによって同期させられていること、 c)前記同期化パルスのクロックタイムが、優先度最高のバス共有機器の送 信継続時間と全てのバス共有機器の累積された送信時間との間にあること を特徴とするデータバス。 2.序列がより低いバス共有機器が、序列がより高いバス共有機器が送信しない ときに、その送信権利を、時間的な間隔に関してこの(序列がより高い)バス共 有機器の送信時点から計算されて、もっており、当該時間的な間隔が本質的に当 該データバス内での最大の信号伝播時間によって決められていることを特徴とす る、請求項1に記載のデータバス。 3.前記バス共有機器が、その送信権利時点とそれに続く同期化パルスの出力の ための時点との間の期間がその送信継続時間よりも小さいときに、送信しないこ とを特徴とする、請求項1または請求項2に記載のデータバス。 4.前記バス共有機器がアクティブなスターカップラーを介して互いにつながれ ていることを特徴とする、請求項1〜3のいずれか一項に記載のデータバス。 5.前記バス共有機器が通常状態で状態信号を発することを特徴とする、請求項 1〜4のいずれか一項に記載のデータバス。 6.前記同期化パルスが当該データバスに付設された装置の異なった状態に対応 して異なった長さをもっていることを特徴とする、請求項1〜5のいずれか一項 に記載のデータバス。 7.前記状態が決められたバス共有機器の送信作動によって定義されていること を特徴とする、請求項1〜6のいずれか一項に記載のデータバス。 8.前記同期化パルスが一つのバス共有機器によって発信されることを特徴とす る、請求項1〜7のいずれか一項に記載のデータバス。
JP51219698A 1996-09-07 1997-08-27 複数のバス共有機器のためのデータバス Expired - Fee Related JP3832860B2 (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19636442 1996-09-07
DE19636441 1996-09-07
DE19636442.6 1996-09-07
DE19636441.8 1996-09-07
DE19720401.5 1997-05-15
DE19720401A DE19720401A1 (de) 1996-09-07 1997-05-15 Datenbus für mehrere Teilnehmer
PCT/EP1997/004672 WO1998009845A1 (de) 1996-09-07 1997-08-27 Datenbus für mehrere teilnehmer

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001501050A true JP2001501050A (ja) 2001-01-23
JP3832860B2 JP3832860B2 (ja) 2006-10-11

Family

ID=27216623

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51219698A Expired - Fee Related JP3832860B2 (ja) 1996-09-07 1997-08-27 複数のバス共有機器のためのデータバス

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6587474B1 (ja)
EP (1) EP0923465B1 (ja)
JP (1) JP3832860B2 (ja)
ES (1) ES2157086T3 (ja)
WO (1) WO1998009845A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0100535D0 (en) * 2001-01-09 2001-02-21 Lucas Industries Ltd Method of and apparatus for transmitting data in a distributed processor system
US6918458B2 (en) 2001-10-12 2005-07-19 Autoliv Asp, Inc. Load management system and method for motor vehicle restraints
DE10353950C5 (de) * 2003-11-18 2013-10-24 Phoenix Contact Gmbh & Co. Kg Steuerungssystem
US8090857B2 (en) 2003-11-24 2012-01-03 Qualcomm Atheros, Inc. Medium access control layer that encapsulates data from a plurality of received data units into a plurality of independently transmittable blocks
US7389960B2 (en) * 2004-03-27 2008-06-24 The Boeing Company Passenger cabin seat power bus
US8553706B2 (en) * 2005-07-27 2013-10-08 Coppergate Communications Ltd. Flexible scheduling of resources in a noisy environment
US8175190B2 (en) 2005-07-27 2012-05-08 Qualcomm Atheros, Inc. Managing spectra of modulated signals in a communication network
CN103532809B (zh) 2005-07-27 2016-04-27 西格玛设计以色列有限公司 电力线网络中的传输协调方法和设备
US8737420B2 (en) * 2005-07-27 2014-05-27 Sigma Designs Israel S.D.I. Ltd. Bandwidth management in a powerline network
US20070025266A1 (en) * 2005-07-27 2007-02-01 Neal Riedel Communicating schedule and network information in a powerline network
JP6263836B2 (ja) * 2013-01-15 2018-01-24 オムロン株式会社 制御装置および制御方法
JP6165286B1 (ja) * 2016-02-29 2017-07-19 株式会社安川電機 モータ制御システム、ロボットシステム、及びモータ制御システムの通信方法
JP6918849B2 (ja) * 2019-01-22 2021-08-11 ファナック株式会社 システム
CN114697237B (zh) * 2022-04-15 2023-12-26 北京广利核系统工程有限公司 总线通信周期的测试系统、方法

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3150313C2 (de) 1981-12-18 1985-03-07 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Anordnung zur Ermittlung und Rückmeldung der Stellung einer Reihe von Schaltern und zur Überwachung der Verbindungsleitung
JPH063912B2 (ja) 1984-02-14 1994-01-12 ロ−ズマウント インコ. 多優先度通信システム
DE3424866C2 (de) 1984-07-06 1986-04-30 Messerschmitt-Bölkow-Blohm GmbH, 8012 Ottobrunn Verfahren und Anordnung zur Übertragung von Daten, insbesondere in einem Flugzeug
DE3572430D1 (en) * 1985-04-02 1989-09-21 Ibm Infrared communication system
DE3730468A1 (de) * 1987-09-08 1989-03-16 Bergmann Kabelwerke Ag Bordnetz fuer kraftfahrzeuge und verfahren zum betrieb des bordnetzes
DE3737554A1 (de) 1987-11-05 1989-05-24 Messerschmitt Boelkow Blohm Anordnung zum insassenschutz bei fahrzeugen
JP2584647B2 (ja) * 1988-01-28 1997-02-26 株式会社リコー 通信網のノード装置
DE3811217A1 (de) * 1988-04-02 1989-10-12 Bosch Gmbh Robert Elektronische einrichtung
DE3825099A1 (de) 1988-07-23 1990-01-25 Daimler Benz Ag Vorrichtung zur optoelektronischen erfassung von physikalischen messgroessen
IT1230301B (it) * 1989-07-06 1991-10-18 Ind Face Standard S P A Ora Al Rete di trasmissione a stella, tipo ucol, per la gestione ottimale di diversi tipi di traffico.
DE8909146U1 (de) 1989-07-28 1989-11-30 Steube, Ralf, 4980 Bünde Konvektionsofen
DE3936894A1 (de) * 1989-11-06 1991-05-08 Bosch Gmbh Robert Multiplex-schaltungsanordnung, insbesondere fuer die ansteuerung von verbraucher-stationen in kraftfahrzeugen
JP2857501B2 (ja) * 1991-02-18 1999-02-17 マツダ株式会社 多重伝送装置
JPH0821941B2 (ja) * 1991-04-26 1996-03-04 富士ゼロックス株式会社 通信方式
DE9106447U1 (de) 1991-05-25 1991-08-14 Silver-Plastics GmbH & Co KG, 53840 Troisdorf Verpackungsplatte
US5915054A (en) * 1992-03-05 1999-06-22 Fuji Xerox Co., Ltd. Star coupler for an optical communication network
US5406091A (en) * 1993-05-27 1995-04-11 Ford Motor Company Communication network optical isolation circuit
JP3186917B2 (ja) * 1994-03-25 2001-07-11 株式会社日立製作所 ローカルエリアネットワーク及びその送信順位自動決定方法
JP3618119B2 (ja) * 1994-06-23 2005-02-09 株式会社デンソー 車両通信システム
WO1996008097A1 (de) 1994-09-02 1996-03-14 Elin Energieanwendung Gmbh Verfahren zur datenübertragung zwischen informationsverarbeitenden stationen bzw. geräten
DE19515633A1 (de) 1995-04-28 1996-10-31 Maz Mikroelektronik Anwendungs Elektroinstallation für ein Gebäude
US5802061A (en) * 1995-10-19 1998-09-01 Cabletron Systems, Inc. Method and apparatus for network access control with implicit ranging and dynamically assigned time slots
JPH10336202A (ja) * 1997-06-03 1998-12-18 Fuji Xerox Co Ltd データ転送装置および方法

Also Published As

Publication number Publication date
ES2157086T3 (es) 2001-08-01
US6587474B1 (en) 2003-07-01
EP0923465A1 (de) 1999-06-23
EP0923465B1 (de) 2001-05-09
WO1998009845A1 (de) 1998-03-12
JP3832860B2 (ja) 2006-10-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001501050A (ja) 複数のバス共有機器のためのデータバス
US4395710A (en) Bus access circuit for high speed digital data communication
EP0773651B1 (en) Radio packet communication system capable of avoiding transmission collision
US7272152B2 (en) Method for real-time communication between a number of network subscribers in a communication system using ethernet physics, and a corresponding communication system using ethernet physics
US6898656B2 (en) Data bus for several users
KR970060780A (ko) 2-핀 분산형 이서네트 버스 구조
CN106656711B (zh) 一种令牌总线时隙预定义方法
JP3832859B2 (ja) 乗員保護に用いられる複数の装置を有する車両のためのデータバス
DE19720401A1 (de) Datenbus für mehrere Teilnehmer
KR100747760B1 (ko) Can에서의 시분할 스케줄링 방법 및 그 can 시스템
JP3832858B2 (ja) 乗員保護に用いられる複数の装置を有する車両のためのデータバス
JPS62155646A (ja) リンク制御装置
Spaniol Modelling of local computer networks
JP3241980B2 (ja) 多重通信システム
EP0456701B1 (en) Deterministic timed bus access method and system
JPH03270432A (ja) ローカル・エリア・ネットワーク
GB2232855A (en) Computer network access control system
WO1980000883A1 (en) Time multiplex controlled data system
WO1998009844A9 (de) Datenbus für fahrzeuge mit mehreren der insassen-sicherheit dienenden einrichtungen
JP3050665B2 (ja) 多重伝送方式
WO1996019885A1 (en) Timed packet transmission method
JPS60160745A (ja) 通信制御方式
Fonseca et al. Fieldbuses in real-time distributed embedded systems
CA1247747A (en) Queued access of common communications link with expanded addressing and error checking protocol
Ishii et al. Control networks

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040511

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060314

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060301

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060424

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060620

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060718

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100728

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100728

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110728

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120728

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130728

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees